JP2023552553A - Trem2アゴニストを使用した、atp結合カセットトランスポーター1機能不全に関連する疾患の治療 - Google Patents

Trem2アゴニストを使用した、atp結合カセットトランスポーター1機能不全に関連する疾患の治療 Download PDF

Info

Publication number
JP2023552553A
JP2023552553A JP2023534102A JP2023534102A JP2023552553A JP 2023552553 A JP2023552553 A JP 2023552553A JP 2023534102 A JP2023534102 A JP 2023534102A JP 2023534102 A JP2023534102 A JP 2023534102A JP 2023552553 A JP2023552553 A JP 2023552553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
amino acid
al2p
chain variable
trem2
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023534102A
Other languages
English (en)
Inventor
パパペトロポウロス,スピリドン
フィッシャー,リチャード
ブレナン,マシュー
Original Assignee
ビジル・ニューロサイエンス・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビジル・ニューロサイエンス・インコーポレイテッド filed Critical ビジル・ニューロサイエンス・インコーポレイテッド
Publication of JP2023552553A publication Critical patent/JP2023552553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/739Lipopolysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/1703Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • A61K38/1709Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/75Agonist effect on antigen

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、ヒト患者においてABCD1機能不全により引き起こされる、及び/又はそれに関連付けられる疾患若しくは障害を治療する方法を提供し、方法は、それを必要とする患者に、骨髄細胞2上に発現されるトリガー受容体(TREM2)の活性を高める有効量の化合物を投与することを含む。いくつかの実施形態では、TREM2の活性を増加させる化合物は、TREM2のアゴニストである。いくつかの実施形態では、TREM2のアゴニストは、TREM2の小分子アゴニスト又はTREM2の抗体アゴニストである。【選択図】なし

Description

配列表
本出願は、ASCII形式で電子的に提出された配列表を含有し、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。2021年11月30日に作成された当該ASCIIコピーは、403433_006WO_SL.txtと名付けられ、サイズが2,755,371バイトである。
本発明は、ATP結合カセットトランスポーター1(ABCD1)機能不全により引き起こされる疾患及び障害を治療するための化合物及びその使用方法に関する。
ミクログリアは、栄養機能及び食作用機能を含む、多くの恒常性及び傷害応答性の役割を伴う脳常在性マクロファージである。ミクログリアは、正常な機能を維持するために過酸化に大きく依存する。ATP結合カセットトランスポーター1(ABCD1)遺伝子は、エネルギー生産のための更なる分解及びベータ酸化のために、活性化された超長鎖脂肪酸(VLCFA)のペルオキシソームへの輸送に関与する重要なペルオキシソームタンパク質をコードする。したがって、ABCD1遺伝子における変異は、VLCFAの蓄積によるミクログリア機能不全及び損傷をもたらし、神経及び副腎の疾患及び障害をもたらす可能性がある。X連鎖性副腎白質ジストロフィー(X-ALD)は、進行性の認知機能及び運動機能不全、並びに最終的に死亡につながる、脱髄及び副腎不全を伴う大脳及び脊髄の白質変性を特徴とする、ABCD1変異に関連するような1つの状態である。今日まで、ABCD1機能不全により引き起こされる疾患及び障害のための既知の治療はなく、患者は通常、疾患の症状を管理することにより治療される。したがって、ABCD1機能喪失変異により引き起こされる疾患及び障害を治療する方法のための当技術分野におけるニーズが依然としてある。
一態様では、本発明は、ヒト患者においてABCD1の機能不全により引き起こされる、及び/又はそれに関連付けられる疾患又は障害を治療する方法を提供し、方法は、骨髄細胞2上に発現されるトリガー受容体(TREM2)の活性を高める有効量の化合物を患者に投与することを含む。いくつかの実施形態では、TREM2の活性を増加させる化合物は、TREM2のアゴニストである。いくつかの実施形態では、TREM2のアゴニストは、TREM2の小分子アゴニスト又はTREM2の抗体アゴニストである。いくつかの実施形態では、ABCD1の機能不全により引き起こされる、及び/又はそれに関連付けられる疾患又は障害は、x-ALDである。
TREM2、ABCD1、及びX-ALD
TREM2は、マクロファージ、樹状細胞、及びミクログリアを含む骨髄系の細胞上に発現されるIgスーパーファミリーの受容体のメンバーである(Schmid et al.,Journal of Neurochemistry,Vol.83:1309-1320, 2002、Colonna,Nature Reviews Immunology,Vol.3:445-453,2003、Kiialainen et al.,Neurobiology of Disease,2005,18:314-322)。TREM2は、多くの内因性基質に結合する自然免疫受容体であり、アダプタータンパク質DAP12と複合体化する短い細胞内ドメインを通してシグナル伝達し、その細胞質ドメインは、ITAMモチーフを含む(Bouchon et al.,The Journal of Experimental Medicine,2001,194:1111-1122)。TREM2の活性化時に、DAP12中のITAMモチーフ内のチロシン残基は、Srcファミリーのキナーゼによりリン酸化され、それらのSH2ドメインを介したチロシンキナーゼζ-鎖関連タンパク質70(ZAP70)及び脾臓チロシンキナーゼ(Syk)のためのドッキング部位を提供する(Colonna,Nature Reviews Immunology,2003,3:445-453;Ulrich and Holtzman,ACS Chem.Neurosci.,2016,7:420-427)。ZAP70及びSykキナーゼは、ホスファチジルイノシトール3-キナーゼ(PI3K)、プロテインキナーゼC(PKC)、細胞外調節キナーゼ(ERK)、及び細胞内カルシウムの上昇を含む、いくつかの下流シグナル伝達カスケードの活性化を誘導する(Colonna,Nature Reviews Immunology,2003,3:445-453,Ulrich and Holtzman,ACS Chem.Neurosci.,2016,7:420-427)。野生型ヒトTREM2アミノ酸配列は、配列番号 1として提供される。
TREM2は、食作用、増殖、生存、及び炎症サイトカイン産生の調節を含む、いくつかの骨髄細胞プロセスにおいて関与している(Ulrich and Holtzman,ACS Chem.Neurosci.,2016,7:420-427)。重要なTREM2機能のうちの1つは、骨髄細胞数を調節することである。翻訳ブロッカーを使用して一次ミクログリアにおけるTREM2の発現をノックダウンすることは、細胞数の低減につながる(Zheng,et al.,Neurobiol.Aging,2016;42:132-141)。証拠は、様々な状況において、TREM2が骨髄細胞の生存、増殖、及び走化性に重要であり、それらが全て、ミクログリアを含む骨髄細胞数の疾患関連増加につながる可能性があると示唆している(Jay,et al.,Mol Neurodegener.2017;12(1):56)。
TREM2のよく特徴付けられた機能は、食作用を増強することである。TREM2は、高い食作用能力を有するCNS内の骨髄細胞のサブセットで発現される(Bisht et al.,Glia.2016;64:826-839)。多数のインビトロ研究にわたって、TREM2の喪失は、アポトーシスニューロン又はニューロン細胞株を含む様々な基質の食作用の低減をもたらす(Takahashi et al.,Exp Med.2005;201(4):647-657.、Hsieh et al.,J Neurochem.2009;109(4):1144-1156)。逆に、TREM2活性化又は過剰発現は、これらの基質の取り込みを増強した(Takahashi et al.,J Exp Med.2005;201(4):647-657、Takahashi et al.,PLoS Med.2007;4(4):e124、Jiang et al.,Neuropsychopharmacology.2014;39(13):2949-2962.)。TREM2は、実験的自己免疫性脳脊髄炎(EAE)におけるミエリン破片(Takahashi et al.,PLoS Med.2007;4(4):e124)、及び中冠動脈閉塞(MCAO)後のマウスにおける梗塞周囲組織(Kawabori et al.,J Neurosci.2015;35(8):3384-3396)のクリアランスに重要である
TREM2は、抗炎症性であると古典的に説明されており、いくつかのインビトロ及びインビボ研究は、特定の状況におけるTREM2の抗炎症の役割を裏付けている(Yin et al.,Traffic.2016;17(12):1286-1296)。細胞株におけるTREM2のノックダウンは、LPS(Gawish et al.,FASEB J.2015 Apr;29(4):1247-1257.、Gao et al.,Mol Med Rep.2013 Mar;7(3):921-926.、Takahashi et al.,PLoS Med.2007;4(4):e124.)、及びAβ42(Jiang et al.,Neuropsychopharmacology.2014;39(13):2949-2962.)を含む、アポトーシスニューロン膜破片(Takahashi et al.,J Exp Med.2005;201(4):647-657.)、TLRリガンド(Turnbull et al.,J Immunol.2006;177(6):3520-3524.)に応答して、iNOS、TNFα、IL1β、及びIL6などの炎症誘発性メディエーターのレベルを上昇させる(Yin et al.,Traffic.2016;17(12):1286-1296)。更に、細胞株又はアミロイドにおけるTREM2の過剰発現(Jiang et al.,Neuropsychopharmacology.2014;39(13):2949-2962.)、及びADのタウマウスモデル(Jiang et al.,Neuropharmacology.2016;105:196-206.)は、これらの炎症誘発性転写物のレベルを低減した。これらの研究は合わせて、一部の状況において、TREM2が炎症応答を弱めることができることを示唆している。
TREM2は、いくつかの重篤な疾患と関連付けられている。例えば、TREM2及びDAP12の両方における変異は、常染色体劣性障害である那須ハコラ病に関連付けられ、それは、骨嚢胞、筋肉消耗、及び脱髄の表現型により特徴付けられる(Guerreiro et al.,New England Journal of Medicine,2013,368:117-127)。TREM2遺伝子におけるバリアントは、アルツハイマー病(AD)並びに前頭側頭型認知症及び筋萎縮性側索硬化症を含む他の形態の認知症についての増加リスクに関連付けられている(Jonsson et al.,New England Journal of Medicine,2013,368:107-116、Guerreiro et al.,JAMA Neurology,2013,70:78-84、Jay et al.,Journal of Experimental Medicine,2015,212:287-295、Cady et al.,JAMA Neurol.2014 Apr;71(4):449-53)。ミクログリオーシスにおける障害は、プリオン病、多発性硬化症、及び脳卒中の動物モデルにおいて報告されており、TREM2が、中枢神経系における病理又は損傷に応答してミクログリオーシスを支持する際に重要な役割を果たし得ることを示唆している(Ulrich and Holtzman,ACS Chem.Neurosci.,2016,7:420-427)。
ABCD1遺伝子は、副腎白質ジストロフィータンパク質(ALDP)を産生するための指示を提供する。ABCD1(ALDP)はXq28にマッピングされる。ABCD1は、ATP結合カセット(ABC)トランスポータースーパーファミリーのメンバーである。スーパーファミリーは、代謝産物、脂質、及びステロール、並びに薬剤を含む、細胞外膜及び細胞内膜にわたって幅広い基質を移動させる膜タンパク質を含有する。ALDPは、ペルオキシソームと呼ばれる細胞構造の膜に位置する。ペルオキシソームは、多くの種類の分子を処理する細胞内の小さな嚢である。ALDPは、極長鎖脂肪酸(VLCFA)と称される脂肪群をペルオキシソームに持ち込み、そこで分解される。ABCD1はミクログリアで高度に発現されるため、ミクログリア機能不全及び他の細胞型との緊密な相互作用が神経変性プロセスに積極的に関与する可能性がある(Gong et al.,Annals of Neurology.2017;82(5):813-827.)。重度のミクログリアの喪失及び損傷がABCD1変異を担持する大脳型X連鎖ALD(cALD)を有する患者における早期の特徴であることが示されている(Bergner et al.,Glia.2019;67:1196-1209)。また、ABCD1欠損は、抗炎症応答の不完全な確立に反映される骨髄系細胞の可塑性の障害につながり、したがって、脳副腎白質ジストロフィーにおける壊滅的な急速に進行する脱髄に寄与する可能性も示されている(Weinhor et al.,BRAIN 2018:141;2329-2342)。また、cALDを有する83人の若年男性の最近の報告において、TREM2の既知のリガンドであるAPOE4対立遺伝子を保有する患者は、Loesスコア、ガドリニウム強度スコア(GIS)、及び神経機能スコア(NFS)により決定される大脳疾患関与の負荷が増加していることも示されている(Orchard et al.,Nature Scientific Reports 2019 9:7858)。これらの発見は、ミクログリア/単球/マクロファージが、X連鎖性副腎白質ジストロフィーを有する患者におけるミエリン破壊を防止する、又は停止するための重要な治療標的であることを強調するものである。
本発明は、TREM2アゴニストの投与が、ABCD1遺伝子における変異を有する細胞におけるミクログリアの喪失を救済することができるという予想外の発見に関する。TREM2アゴニスト抗体4D9は、培地中のM-CSFのレベルが5ng/mLに減少すると、用量依存的にATP発光(細胞数及び活性の程度)を増加させること(Schlepckow et al,EMBO Mol Med.,2020)、及びTREM2アゴニストAL002cは、M-CSFが培地から完全に除去されると、ATP発光を増加させること(Wang et al,J.Exp.Med.;2020,217(9):e20200785)が以前に示されている。この発見は、TREM2アゴニズムが、ミクログリアの持続的な活性化、増殖、走化性、抗炎症環境の維持、並びにABCD1の減少及びVLCFAの蓄積により引き起こされるアストロサイト増加の低減につながるABCD1機能の欠損を補うことができることを示唆する。本発明は、TREM2の活性化が、ABCD1変異を保有し、VLCFAの増加の問題があるミクログリアを救済することができること、並びにこの効果が、ABCD1変異による機能的ミクログリアの喪失を患う患者においても観察され得るという予想外の発見に関する。この発見は、利用可能な技術において以前に教示又は示唆されていない。
これまでのところ、TREM2アゴニズムが、ABCD1の変異及びVLCFAの増加が存在する細胞内のミクログリアの喪失を救済できることを示す先行研究は存在しない。TREM2アゴニズムを介したABCD1変異によるミクログリア喪失の逆転が、ABCD1変異によって引き起こされる、及び/又は関連する疾患又は障害の治療に使用され得ることを教示又は示唆した過去の研究はない。
X連鎖性副腎白質ジストロフィー(x-ALD)は、ABCD1変異により引き起こされるX染色体連鎖性中枢神経系疾患であり、これは、この疾患を患う患者において、異なる発達行動、認知、運動、及び感覚機能の変化の形態で現れる。罹患した男性において、3つの主な表現型が見られる:(1)小児大脳型は、4~8歳に最もよく現れる。最初は、注意欠陥障害又は多動性に類似しており、認知、行動、視覚、聴覚、及び運動機能の進行性障害が初期症状に続き、多くの場合、6か月から2年以内に完全障害、及び5年以内に死亡につながる。(2)副腎脊髄ニューロパチー(AMN)は、脚の進行性のこわばり及び衰弱、括約筋障害、性的機能不全、及び多くの場合、副腎皮質機能の障害として、20歳代~40歳代に最もよく現れ、全ての症状は、数十年にわたって進行性である。(3)「アジソン病のみ」は、神経異常の証拠なしで、2歳~成人期、及び最も一般的には7.5歳までに原発性副腎皮質不全を呈する。大脳型ALD(cALD)としても知られるx-ALDの大脳小児型は、磁気共鳴撮像により目に見える斑状の脳白質異常を特徴とする。しかしながら、臨床症状及びMRI変化は、cALDについて特異的ではなく、軸索スフェロイドと色素性グリアを伴う成人発症型白質脳症(ALSP)、那須ハコラ病(NHD)、及び他の白質ジストロフィーを含む他の神経学的状態について共通しており、cALDの診断及び治療を非常に困難にする。
研究は、x-ALDが、男性患者がペルオキシソームトランスポーター遺伝子ABCD1における機能喪失変異を担持し、VLCFAの増加、並びに脱髄及び軸索変性につながる炎症プロセスの活性化をもたらす、遺伝子障害であることを発見している。一態様では、本発明は、TREM2経路の活性化が、ABCD1変異を担持する患者におけるミクログリアの喪失を救済し、ミクログリアのアポトーシスを防止し、それにより、x-ALDなどであるがこれに限定されない、ABCD1関連状態を治療することができるという驚くべき発見に関する。
本発明はまた、神経フィラメント軽鎖及び神経フィラメント重鎖タンパク質が、x-ALDなどのABCD1機能不全により引き起こされる、及び/又はそれに関連付けられる疾患又は障害を患う患者における治療有効性を決定するための治療バイオマーカーとしての役割を果たすことができるという驚くべき発見に関する。神経フィラメント軽鎖(NfL)は、x-ALD患者の血漿、血清、及びCSFにおいて高度に上昇している(van Ballegoij,et al.,Ann Clin Transl Neurol,7:2127-2136.)。cALDは、重度かつ急速なミエリン分解、それに続く神経変性を特徴とする。クプリゾンに曝露したマウスは、急性脱髄のモデルであり、血漿NfLにおける上昇を示す(Taylor Meadows et al,European Charcot Foundation 25th Annual Meeting;November 30-December 2,2017;Baveno,Italy)。加えて、クプリゾンに曝露されたTREM2ノックアウトマウスは、神経毒性の増加、並びに血漿及びCSF NfLの更なる増加を示す(Nugent et al,Neuron;2020,105(5):837-854、O’Loughlin et al,Poster #694 ADPD Symposium,Lisbon Portugal,April 2019.)。cALD患者は、脳の複数の領域において健常な個体よりも定量的に少数のミクログリアを有する(Bergner et al.,Glia.2019;67(6):1196-1209)。本発明は、x-ALDなどのABCD1機能不全により引き起こされる、及び/又はそれに関連付けられる疾患又は障害を患う動物のニューロンにおいて神経フィラメントが破壊されており、血漿、血清、及び脳脊髄液(CSF)中の神経フィラメント破壊産物の増加をもたらすという、並びにTREM2アゴニストを用いた疾患又は障害の治療の有効性が、神経フィラメント及び中枢神経系(CNS)の中枢レベル、その分解産物、すなわち、神経フィラメント軽鎖及び神経フィラメント重鎖タンパク質の血漿及び血清レベルを測定することにより決定され得るという予想外の発見に関する。一態様では、本発明は、神経フィラメント軽鎖又は神経フィラメント重鎖レベルに基づいて、それらの神経変性又は他の疾患表現型の進行を経験する可能性が高いx-ALD患者を選択するための方法を提供し、それにより、TREM2アゴニストを用いた治療のタイミングを知らせる。
定義
他に定義されない限り、本明細書中で使用される全ての技術用語及び科学用語は、当業者により一般的に理解されるものと同じ意味を有する。したがって、以下の用語は、以下の意味を有することが意図されている。
「アゴニスト」又は「活性化」剤、例えば化合物又は抗体などは、薬剤が標的に結合した後に、薬剤の標的(例えば、TREM2)の1つ以上の活性又は機能を誘導する(例えば、増加させる)薬剤である。
「アンタゴニスト」又は「遮断」剤、例えば化合物又は抗体などは、薬剤が標的に結合した後、1つ以上のリガンドへの標的の結合を低下させる又は排除する(例えば、減少させる)、並びに/あるいは薬剤が標的に結合した後、標的の1つ以上の活性又は機能を低下させる、又は排除する(例えば、減少させる)薬剤である。いくつかの実施形態では、アンタゴニスト薬剤、又は遮断剤は、そのリガンドの1つ以上への標的結合並びに/あるいは標的の1つ以上の活性又は機能を実質的又は完全に阻害する。
「抗体」は、最も広い意味において使用され、免疫グロブリン又はその断片を指し、抗体の抗原結合断片又は領域を含む、任意のそのようなポリペプチドを包含する。認識される免疫グロブリン遺伝子は、カッパ、ラムダ、アルファ、ガンマ、デルタ、エプシロン、及びミュー定常領域遺伝子、並びに無数の免疫グロブリン可変領域遺伝子を含む。軽鎖は、一般的に、カッパ又はラムダのいずれかとして分類される。重鎖は、ガンマ、ミュー、アルファ、デルタ、又はエプシロンとして分類され、それは次に、免疫グロブリンクラス、IgG、IgM、IgA、IgD、及びIgEをそれぞれ定義する。免疫グロブリンクラスはまた、IgGサブクラスIgG、IgG、IgG、及びIgG;並びにIgAサブクラスIgA及びIgAを含むサブクラス中に更に分類されてもよい。この用語は、限定されないが、ポリクローナル、モノクローナル、単一特異性、多特異性(例えば、二重特異性抗体)、天然、ヒト化、ヒト、キメラ、合成、組換え、ハイブリッド、変異、移植、抗体断片(例えば、全長抗体の一部、一般的には、抗原結合領域又はその可変領域、例、Fab、Fab’、F(ab’)2、及びFv断片)、及びインビトロで生成された抗体を、それらが所望の生物学的活性を示す限り、含む。この用語はまた、単鎖抗体、例えば、単鎖Fv(sFv又はscFv)抗体を含み、それにおいて、可変重鎖及び可変軽鎖は、(直接的に又はペプチドリンカーを通じて)一緒に連結されて連続ポリペプチドを形成する。
「単離」は、天然状態からの変化を指し、すなわち、その本来の環境から変化及び/又は除去される。例えば、ポリヌクレオチド又はポリペプチド(例えば、抗体)は、天然環境において天然に関連付けられる物質から分離される場合に単離される。このように、「単離抗体」は、その天然環境の成分から分離及び/又は回収された抗体である。
「精製抗体」は、例えばSDS-ポリアクリルアミドゲル電気泳動(PAGE)又はキャピラリー電気泳動-(CE)SDSを還元又は非還元条件下で使用した決定などにより、抗体が、調製物中の他の混入物(例えば、他のタンパク質)と比較して、少なくとも80重量%又はそれ以上、少なくとも85重量%又はそれ以上、少なくとも90重量%又はそれ以上、あるいは少なくとも95重量%又はそれ以上である抗体調製物を指す。
「細胞外ドメイン」及び「外部ドメイン」は、膜結合タンパク質への参照において使用される場合には互換的に使用され、細胞の脂質膜の細胞外部側に曝露されるタンパク質の部分を指す。
任意の結合薬剤、例えば、抗体などの文脈における「特異的に結合する」は、抗原又はエピトープに特異的に、例えば高い親和性を伴って結合する結合薬剤を指し、他の無関係な抗原又はエピトープに有意に結合しない。
「機能的」は、その種類の天然に存在する分子の天然の生物学的活性、又は、例えば、リガンド分子に結合するその能力により判定される任意の特定の所望の活性のいずれかを持つ分子の形態を指す。「機能的」ポリペプチドの例は、その抗原結合領域を通じて抗原に特異的に結合する抗体を含む。
「抗原」は、物質、例えば、限定されないが、特定の抗体に結合することができる特定のペプチド、タンパク質、核酸、又は糖などを指す。
「エピトープ」又は「抗原決定基」は、特定の抗体により認識され、特異的に結合されることが可能な抗原のその部分を指す。抗原がポリペプチドである場合、エピトープは、タンパク質の三次元の折り畳みにより並置される連続アミノ酸及び/又は非連続アミノ酸から形成され得る。線形エピトープは、アミノ酸の線形配列上の連続アミノ酸から形成されるエピトープである。線形エピトープは、タンパク質変性時に保持され得る。立体構造的又は構造的エピトープは、連続的ではないアミノ酸残基で構成されるエピトープであり、このように、分子の折り畳みにより、例えば二次構造、三次構造、及び/又は四次構造などを通して、互いに近接されるアミノ酸の線形配列の分離部分で構成される。立体構造的又は構造的エピトープは、タンパク質変性時に失われ得る。いくつかの実施形態では、エピトープは、固有の空間立体構造中に少なくとも3、より通常では、少なくとも5又は8~10のアミノ酸を含むことができる。このように、本明細書中で使用されるエピトープは、抗体が、定義されたエピトープの一部だけに結合する、定義されたエピトープを包含する。抗体-抗原複合体の結晶構造の解析、競合アッセイ、遺伝子断片発現アッセイ、変異アッセイ、及び合成ペプチドベースのアッセイを含む、タンパク質上のエピトープの位置をマッピング及び特徴付けするための当技術分野において公知の多くの方法があり、例えば、Using Antibodies:A Laboratory Manual,Chapter 11,Harlow and Lane,eds.,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,New York(1999)において記載されている。
「タンパク質」、「ポリペプチド」、又は「ペプチド」は、長さ又は翻訳後修飾(例えば、グリコシル化、リン酸化、脂質化、ミリストイル化、ユビキチン化など)に関係なく、アミド結合により共有結合的に連結された少なくとも2つのアミノ酸の重合体を表示する。この定義内には、D-及びL-アミノ酸、並びにD-及びL-アミノ酸の混合物が含まれる。他に特定されない限り、タンパク質、ポリペプチド、又はペプチドのアミノ酸配列は、本明細書中では、従来のN末端からC末端の配向において呈示されている。
「ポリヌクレオチド」及び「核酸」は、本明細書中では互換的に使用され、一緒に共有結合的に連結された2つ又はそれ以上のヌクレオシドを指す。ポリヌクレオチドは、リボヌクレオシド(すなわち、RNA)で全体的に構成され、2’デオキシリボヌクレオチド(すなわち、DNA)、又はリボ-及び2’デオキシリボヌクレオシドの混合物で全体的に構成される。ヌクレオシドは、典型的には、糖-リン酸連結(糖-リン酸骨格)により一緒に連結されるが、しかし、ポリヌクレオチドは、1つ以上の非標準連結を含み得る。そのような非標準連結の非限定的な例は、ホスホラミデート、ホスホロチオエート、及びアミドを含む(例えば、Eckstein,F.,Oligonucleotides and Analogues:A Practical Approach,Oxford University Press(1992)を参照のこと)。
「操作可能に連結された」又は「操作可能に関連付けられる」は、2つ又はそれ以上のポリヌクレオチド配列が、それらの通常の機能性を許容するように位置付けられる状況を指す。例えば、プロモーターは、それが配列の発現を制御することが可能である場合、コード配列に操作可能に連結される。他の制御配列、例えばエンハンサー、リボソーム結合部位又はエントリー部位、終結シグナル、ポリアデニル化配列、及びシグナル配列などがまた、転写又は翻訳におけるそれらの適切な機能を許容にするように操作可能に連結される。
「アミノ酸位置」及び「アミノ酸残基」は、ポリペプチド鎖中のアミノ酸の位置を指すように互換的に使用される。いくつかの実施形態では、アミノ酸残基は、「XN」として表すことができ、ここで、Xはアミノ酸を表し、Nはポリペプチド鎖中でのその位置を表す。2つ又はそれ以上のバリエーション、例えば多型が、同じアミノ酸位置で生じる場合、バリエーションは、バリエーションを分離する「/」で表すことができる。1つのアミノ酸残基の、別のアミノ酸残基との特定の残基位置での置換は、XNYにより表すことができ、ここで、Xは本来のアミノ酸を表し、Nはポリペプチド鎖中の位置を表し、Yは置換又は置換アミノ酸を表す。用語が、より大きなポリペプチド又はタンパク質への参照においてポリペプチド又はペプチド部分を記載するために使用される場合、参照される第1の数は、ポリペプチド又はペプチドが開始する位置(すなわち、アミノ末端)を記載し、第2の参照数は、ポリペプチド又はペプチドが終了する場所(すなわち、カルボキシ末端)を記載する。
「ポリクローナル」抗体は、同じ又は異なる抗原上のいくつかの異なる特異的抗原決定基に結合又は反応することが可能である、異なる抗体分子の組成物を指す。ポリクローナル抗体はまた、「モノクローナル抗体のカクテル」と考えることができる。ポリクローナル抗体は、任意の起源、例えば、キメラ、ヒト化、又は完全ヒトであってもよい。
「モノクローナル抗体」は、実質的に均質な抗体の集団から得られた抗体を指し、すなわち、集団を含む個々の抗体は、微量で存在し得る、可能な自然発生的な変異を除いて同一である。各々のモノクローナル抗体は、抗原上の単一の決定基に対して向けられる。いくつかの実施形態では、本開示に従って使用されるモノクローナル抗体は、Kohler et al.,1975,Nature 256:495-7により記載されるハイブリドーマ方法により、又は組換えDNA方法により作製することができる。モノクローナル抗体はまた、例えば、ファージ抗体ライブラリーから単離することができる。
「キメラ抗体」は、少なくとも2つの異なる供給源からの成分で作製される抗体を指す。キメラ抗体は、別の分子に融合された第1の種から由来する抗体の一部、例えば、第2の種から由来する抗体の一部を含むことができる。いくつかの実施形態では、キメラ抗体は、ヒトから由来する抗体の一部に融合された、非ヒト動物、例えば、マウス又はラットから由来する抗体の一部を含む。いくつかの実施形態では、キメラ抗体は、ヒトから由来する抗体の定常領域に融合された、非ヒト動物から由来する抗体の可変領域の全て又は一部を含む。
「ヒト化抗体」は、ドナー抗体結合特異性、例えば、ドナー抗体のCDR領域を含む抗体、例えば、ヒトフレームワーク配列上に移植されたマウスモノクローナル抗体などを指す。「ヒト化抗体」は、典型的には、ドナー抗体と同じエピトープに結合する。
「完全ヒト抗体」又は「ヒト抗体」は、ヒト免疫グロブリンタンパク質配列だけを含む抗体を指す。完全ヒト抗体は、非ヒト細胞中、例えば、マウス、マウス細胞中、又はマウス細胞から由来するハイブリドーマ中で産生される場合、マウス糖鎖を含み得る。
「完全長抗体」、「完全抗体」、又は「全抗体」が、抗体断片とは対照的に、抗体、例えば本開示の抗TREM2抗体などを、その実質的にインタクトな形態において言及するために互換的に使用される。具体的には、全抗体は、Fc領域を含む重鎖及び軽鎖を伴うものを含む。定常ドメインは、天然配列定常ドメイン{例えば、ヒト天然配列定常ドメイン)又はそのアミノ酸配列バリアントであり得る。一部の場合では、インタクト抗体は、1つ以上のエフェクター機能を有し得る。
「抗体断片」又は「抗原結合部分」は、完全長抗体の一部、一般的には抗原結合又はその可変ドメインを指す。抗体断片の例は、Fab、Fab’、F(ab’)2、及びFv断片;ダイアボディ;線形抗体;単鎖抗体;及び2つ又はそれ以上の異なる抗原に結合する抗体断片から形成される多特異性抗体を含む。増加した結合化学量論又は可変価数(2、3、又は4)を含む抗体断片のいくつかの例は、トリアボディ、三価抗体及びトリマーボディ、テトラボディ、tandAbs(登録商標)、ジダイアボディ、並びに(sc(Fv)2)分子を含み、全てが、高い親和性及び結合性を伴って可溶性抗原に結合する結合薬剤として使用することができる(例えば、Cuesta et al.,2010,Trends Biotech.28:355-62を参照のこと)。
「単鎖Fv」又は「sFv」抗体断片は、抗体のVH及びVLドメインを含み、ここで、これらのドメインは単一ポリペプチド鎖中に存在する。一般的に、Fvポリペプチドは、VHドメインとVLドメインの間にポリペプチドリンカーを更に含み、それによって、sFvが、抗原結合のための所望の構造を形成することが可能になる。sFvのレビューについては、Pluckthun in The Pharmacology of Monoclonal Antibodies,Vol.113,pp.269-315,Rosenberg and Moore,eds.,Springer-Verlag,New York(1994)を参照のこと。
「ダイアボディ」は、2つの抗原結合部位を伴う小さな抗体断片を指し、それは、同じポリペプチド鎖(VH‐VL)中の軽鎖可変ドメイン(VL)に接続された重鎖可変ドメイン(VH)を含む。同じ鎖上の2つのドメイン間の対合を可能にするために短いリンカーを使用することにより、ドメインは、別の鎖の相補的ドメインと対合し、2つの抗原結合部位を作製することが強制される。
「抗原結合ドメイン」又は「抗原結合部分」は、抗原の一部又は全てに特異的に結合し、それに相補的な抗原結合分子の領域又は一部を指す。いくつかの実施形態では、抗原結合ドメインは、抗原(例えば、エピトープ)の特定の部分にだけ結合し得るが、特に、ここでは抗原は大型である。抗原結合ドメインは、1つ以上の抗体可変領域、特に抗体軽鎖可変領域(VL)及び抗体重鎖可変領域(VH)、特にVH鎖及びVL鎖の各々での相補性決定領域(CDR)を含み得る。
「可変領域」及び「可変ドメイン」は、各々の特定の抗体の結合特徴及び特異性特徴を付与するポリペプチド領域を指すように互換的に使用される。抗体の重鎖中の可変領域は、「VH」として言及される一方で、抗体の軽鎖中の可変領域は、「VL」として言及される。配列の主要な変動性は、一般的に、VL領域及びVH領域の各々において「超可変領域」又は「CDR」として表示される可変ドメインの3つの領域中に局在化し、抗原結合部位を形成する。可変ドメインのより保存された部分は、フレームワーク領域FRとして言及される。
「相補性決定領域」及び「CDR」は互換的に使用され、抗体分子の重鎖ポリペプチド及び軽鎖ポリペプチドの可変領域内に見出される非連続抗原結合領域を指す。いくつかの実施形態では、CDRはまた、「超可変領域」又は「HVR」として記載される。一般的に、天然抗体は、6つのCDR、VH中に3つ(CDR H1又はH1、CDR H2又はH2、及びCDR H3又はH3として言及される)及びVL中に3つ(CDR L1又はL1、CDR L2又はL2、及びCDR L3又はL3として言及される)を含む。CDRドメインは、様々なアプローチを使用して描写されており、異なるアプローチにより定義されるCDRが本明細書中に包含されることが理解すべきである。CDRを定義するための「Kabat」アプローチは、配列変動性を使用し、最も一般に使用される(Kabat et al.,1991,“Sequences of Proteins of Immunological Interest,5th Ed.”NIH 1:688-96)。「Chothia」は、構造ループの位置を使用する(Chothia and Lesk,1987,J Mol Biol.196:901-17)。「AbM」により定義されるCDRは、KabatとChothiaのアプローチの間の妥協であり、Oxford Molecular AbM抗体モデリングソフトウェア(Martin et al.,1989,Proc.Natl Acad Sci USA.86:9268、また、ワールドワイドウェブwww.bioinf-org.uk/absを参照のこと)を使用して描写することができる。「Contact」CDRの描写は、公知の抗体抗原結晶構造の分析に基づく(例えば、MacCallum et al.,1996,J.Mol.Biol.262,732-45を参照のこと)。これらの方法により描写されるCDRは、典型的には、互いに比較した場合に、アミノ酸残基の重複又はサブセットを含む。
特定のCDRを包含する正確な残基数は、CDRの配列及びサイズに依存して変動し、当業者は、抗体の可変領域のアミノ酸配列が与えられれば、いずれの残基が特定のCDRを含むかをルーチン的に決定することができる。
Kabat(上記)はまた、任意の抗体に適用可能である可変ドメイン配列についてのナンバリングシステムを定義した。Kabatナンバリングシステムは、一般的に、可変ドメイン中の残基(軽鎖のおよそ残基1~107及び重鎖の残基1~113)を参照する場合に使用される(例、Kabat et al.,Sequences of Immunological Interest.5th Ed.Public Health Service,National Institutes of Health,Bethesda,Md.(1991)を参照のこと)。「EU若しくは、Kabatナンバリングシステム」又は「EUインデックス」が、一般的に、免疫グロブリン重鎖定常領域中の残基を指す場合に使用される(例えば、Kabat et al.(上記)において報告されたEUインデックス)。「KabatにおけるEUインデックス」は、ヒトIgGl EU抗体の残基ナンバリングを指す。抗体の可変ドメイン中の残基番号への参照は、Kabatナンバリングシステムによる残基ナンバリングを意味する。抗体の定常ドメイン中の残基番号への参照は、EU若しくは、Kabatナンバリングシステムによる残基ナンバリングを意味する{例、米国特許第2010-280227号を参照のこと)。当業者は、「Kabatナンバリング」のこのシステムを任意の可変ドメイン配列に割り当てることができる。したがって、他に指定されない限り、抗体又は抗原結合断片中の特定のアミノ酸残基の数への参照は、Kabatナンバリングシステムに従う。
「フレームワーク領域」又は「FR領域」は、可変領域の一部であるが、しかし、CDRの一部ではないアミノ酸残基を指す(例えば、Kabat、Chothia又はAbMの定義を使用する)。抗体の可変領域は、一般的に、4つのFR領域を含む:FR1、FR2、FR3、及びFR4。したがって、VL領域中のFR領域は、以下の配列:FR1-CDR L1-FR2-CDR L2-FR3-CDR L3-FR4において現れる一方、VH領域中のFR領域は、以下の配列:FR1-CDR H1-FR2-CDR H2-FR3-CDR H3-FR4中で現れる。
「定常領域」又は「定常ドメイン」は、可変領域とは異なる免疫グロブリン軽鎖又は重鎖の領域を指す。重鎖の定常ドメインは、一般的に、CH1ドメイン、ヒンジ(例えば、上部、中央、及び/又は下部ヒンジ領域)、CH2ドメイン、及びCH3ドメインの少なくとも1つを含む。いくつかの実施形態では、抗体は、追加の定常ドメインCH4及び/又はCH5を有することができる。いくつかの実施形態では、本明細書中に記載される抗体は、CH1ドメインを含むポリペプチド;CH1ドメイン、ヒンジドメインの少なくとも一部、及びCH2ドメインを含むポリペプチド;CH1ドメイン及びCH3ドメインを含むポリペプチド;CH1ドメイン、ヒンジドメインの少なくとも一部、及びCH3ドメインを含むポリペプチド、又はCH1ドメイン、ヒンジドメインの少なくとも一部、CH2ドメイン、及びCH3ドメインを含むポリペプチドを含む。いくつかの実施形態では、抗体は、CH3ドメインを含むポリペプチドを含む。軽鎖の定常ドメインはCLを指し、いくつかの実施形態では、カッパ又はラムダ定常領域であり得る。しかし、これらの定常ドメイン(例えば、重鎖又は軽鎖)は、天然免疫グロブリン分子からアミノ酸配列において変動するように改変され得ることが当業者により理解されるであろう。
「Fc領域」又は「Fc部分」は、免疫グロブリン重鎖のC末端領域を指す。Fc領域は、天然配列Fc領域又は非天然バリアントFc領域であることができる。一般的に、免疫グロブリンのFc領域は、定常ドメインCH2及びCH3を含む。Fc領域の境界は変動し得るが、いくつかの実施形態では、ヒトIgG重鎖Fc領域は、位置C226のアミノ酸残基から又はP230からそのカルボキシ末端へ伸長するように定義することができる。いくつかの実施形態では、ヒトIgG Fc領域の「CH2ドメイン」はまた、Cγ2として表示され、一般的に、アミノ酸残基231前後からアミノ酸残基340前後まで伸長する。いくつかの実施形態では、N連結糖鎖は、インタクトな天然IgG分子の2つのCH2ドメインの間に挿入することができる。いくつかの実施形態では、ヒトIgG Fc領域の「CH3ドメイン」は、C末端からCH2ドメインまでの残基、例えば、Fc領域のアミノ酸残基341前後からアミノ酸残基447前後を含む。「機能的Fc領域」は、天然配列Fc領域の「エフェクター機能」を持つ。例示的なFc「エフェクター機能」は、とりわけ、Clq結合;補体依存性細胞傷害(CDC);Fc受容体結合;抗体依存性細胞媒介性細胞傷害(ADCC);食作用;細胞表面受容体(例えば、LT受容体)の下方調節;などを含む。そのようなエフェクター機能は、一般的に、Fc領域が、結合ドメイン(例えば、抗体可変ドメイン)と組み合わされることを必要とし、当技術分野において公知の様々なアッセイを使用して評価することができる。
「天然配列Fc領域」は、自然において見出されるFc領域のアミノ酸配列と同一のアミノ酸配列を含む。天然配列ヒトFc領域は、天然配列ヒトIgGl Fc領域(非A及びAアロタイプ);天然配列ヒトIgG2 Fc領域;天然配列ヒトIgG3 Fc領域;及び天然配列ヒトIgG4 Fc領域並びにそれらの天然バリアントを含む。
「バリアントFc領域」は、少なくとも1つのアミノ酸改変、好ましくは1つ以上のアミノ酸置換によって、天然配列Fc領域のアミノ酸配列とは異なるアミノ酸配列を含む。好ましくは、バリアントFc領域は、天然配列Fc領域と、又は親ポリペプチドのFc領域と比較して少なくとも1つのアミノ酸置換、例えば、約1~約10のアミノ酸置換、好ましくは約1~約5のアミノ酸置換を天然配列Fc領域中に又は親ポリペプチドのFc領域中に有する。本明細書中のバリアントFc領域は、好ましくは、天然配列Fc領域及び/又は親ポリペプチドのFc領域と少なくとも約80%の相同性、最も好ましくはそれと少なくとも約90%の相同性、より好ましくはそれと少なくとも約95%の相同性を持つ。
「親和性成熟」抗体、例えば本開示の親和性成熟抗TREM2抗体などは、抗原についての抗体の親和性における改善をもたらす、その1つ以上のHVRにおける1つ以上の変化を、それらの変化を持たない親抗体と比較して、伴う抗体である。一実施形態では、親和性成熟抗体は、標的抗原についてナノモル又は更にピコモルの親和性を有する。親和性成熟抗体は、当技術分野において公知の手順により産生される。例えば、Marks et al.,Bio/Technology,1992,10:779-783は、VH及びVLドメインシャフリングによる親和性成熟を記載する。HVR及び/又はフレームワーク残基のランダム変異誘発は、例えば、Barbas et al.,Proc Nat.Acad.Sci.USA.,1994,91:3809-3813、Schier et al.Gene,1995,169:147-155、Yelton et al.,Immunol.,1995,155:1994-2004、Jackson et al.,Immunol.,1995,154(7):3310-9、及びHawkins et al,J.Mol.Biol.,1992,226:889-896により記載されている。
「結合親和性」は、リガンドとその結合パートナーの間での非共有結合的な相互作用の合計の強度を指す。いくつかの実施形態では、結合親和性は、リガンドと結合パートナーの間での1対1の相互作用を反映する固有の親和性である。親和性は、一般的に、平衡会合(K)又は解離定数(K)に関して表現され、それらは次に、解離の相互比(koff)及び会合速度定数(kon)である。
「パーセント(%)配列同一性」及び「パーセンテージ配列相同性」は、ポリヌクレオチド又はポリペプチド間の比較を指すために本明細書中で互換的に使用され、比較ウィンドウにわたって2つの最適に整列された配列を比較することにより決定され、それにおいて、比較ウィンドウ中のポリヌクレオチド又はポリペプチド配列の一部分は、2つの配列の最適整列のための参照配列と比較してギャップを含んでもよい。パーセンテージは、同一の核酸塩基又はアミノ酸残基が両方の配列において生じる位置の数を決定し、マッチする位置の数をもたらし、マッチする位置の数を比較のウィンドウ中の位置の総数により除して、その結果を100により乗じて、配列同一性のパーセンテージをもたらすことにより算出され得る。あるいは、パーセンテージは、同一の核酸塩基又はアミノ酸残基のいずれかが両方の配列において生じる、あるいは核酸塩基又はアミノ酸残基がギャップと整列される位置の数を決定し、マッチする位置の数をもたらし、このマッチする位置の数を比較のウィンドウ中の位置の総数により除して、その結果を100により乗じて、配列同一性のパーセンテージをもたらすことにより算出され得る。当業者は、2つの配列を整列させるために利用可能な多くの確立されたアルゴリズムがあることを認識する。比較のための配列の最適な整列化を、例えば、Smith and Waterman,1981,Adv Appl Math.2:482の局所相同性アルゴリズムにより、Needleman and Wunsch,1970,J Mol Biol.48:443の相同性整列化アルゴリズムにより、Pearson and Lipman,1988,Proc Natl Acad Sci USA.85:2444-8の類似性検索方法により、特に、これらのアルゴリズム(例えば、BLAST、ALIGN、GAP、BESTFIT、FASTA、及びTFASTA;例えば、Mount,D.W.,Bioinformatics:Sequence and Genome Analysis,2nd Ed.,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,New York(2013)を参照のこと)のコンピュータ化された実装により行うことができる。
パーセント配列同一性及び配列類似性を決定するために適切であるアルゴリズムの例は、BLAST及びBLAST 2.0、FASTDB、又はALIGNアルゴリズムであり、それらは公的に利用可能である(例えば、NCBI:National Center for Biotechnology Information)。当業者は、配列を整列させるための適したパラメーターを決定することができる。例えば、BLASTNプログラム(ヌクレオチド配列について)は、デフォルトとして、ワード長(W)11、期待値(E)10、M=5、N=-4、及び両方の鎖の比較を使用することができる。BLASTPを使用したアミノ酸配列の比較は、デフォルトとして、ワード長(W)3、期待値(E)10、及びBLOSUM62スコアリングマトリックスを使用することができる(Henikoff and Henikoff,1989,Proc Natl Acad Sci USA.89:10915-9を参照のこと)。
「アミノ酸置換」は、ポリペプチド中の1つのアミノ酸の、別のアミノ酸での置換を指す。「保存的アミノ酸置換」は、類似の側鎖を有する残基の互換性を指し、このように、典型的には、ポリペプチド中のアミノ酸の、同じ又は類似の定義されたアミノ酸のクラス内のアミノ酸での置換を含む。一例として、限定されないが、脂肪族側鎖を伴うアミノ酸は、別の脂肪族アミノ酸、例えば、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、及びメチオニンで置換されてもよく;ヒドロキシル側鎖を伴うアミノ酸は、ヒドロキシル側鎖を伴う別のアミノ酸、例えば、セリン及びトレオニンで置換されてもよく;芳香族側鎖を伴うアミノ酸は、芳香族側鎖を伴う別のアミノ酸、例えば、フェニルアラニン、チロシン、トリプトファン、及びヒスチジンで置換されてもよく;塩基性側鎖を伴うアミノ酸は、塩基性側鎖を伴う別のアミノ酸、例えば、リジン、アルギニン、及びヒスチジンで置換されてもよく;酸性側鎖を伴うアミノ酸は、酸性側鎖を伴う別のアミノ酸、例えば、アスパラギン酸又はグルタミン酸で置換されてもよく;及び疎水性又は親水性アミノ酸は、それぞれ、別の疎水性又は親水性アミノ酸で置換されてもよい。
「アミノ酸挿入」は、所定のアミノ酸配列中への少なくとも1つのアミノ酸の組み入れを指す。挿入は、1つ又は2つのアミノ酸残基の挿入であることができるが;しかし、約3つ~約5つ、あるいは最大約10又はそれ以上のアミノ酸残基のより大きな挿入が本明細書中で企図される。
「アミノ酸欠失」は、所定のアミノ酸配列からの1つ以上のアミノ酸残基の除去を指す。欠失は、1つ又は2つのアミノ酸残基の除去であることができるが;しかし、約3つ~約5つ、あるいは最大約10又はそれ以上のアミノ酸残基のより大きな欠失が本明細書中で企図される。
「対象」は、ヒト、非ヒト霊長類、並びに非霊長類、例えばヤギ、ウマ、及びウシなどを含むが、これらに限定されない、哺乳動物を指す。いくつかの実施形態では、用語「対象」及び「患者」は、ヒト対象への参照において本明細書中で互換的に使用される。
「治療有効用量」又は「治療有効量」又は「有効用量」は、それを必要とする哺乳動物への投与時に望ましい活性をもたらすのに十分である、生物学的化合物、又は医薬組成物を含む、化合物のその量を指す。本明細書中で使用されるように、抗体を含む医薬組成物に関して、用語「治療有効量/用量」は、哺乳動物への投与時に有効な応答を産生するのに十分である抗体又はその医薬組成物の量/用量を指す。
「医薬的に許容可能な」は、一般的に安全、非毒性であり、生物学的に又は他でも望ましくなくはない化合物又は組成物を指し、ヒトの医薬的及び獣医学的な使用のために許容可能である化合物又は組成物を含む。化合物又は組成物は、規制当局により承認され得る、若しくは承認可能であってもよく、又は米国薬局方若しくはヒトを含む動物における使用のための一般的に認識されている他の薬局方において列挙され得る。
「医薬的に許容可能な賦形剤、担体、又はアジュバント」は、少なくとも1つの治療用薬剤(例えば、本開示の抗体)と一緒に対象に投与することができ、その薬理学的活性を破壊せず、一般的に安全、非毒性であり、薬剤の治療量を送達するのに十分な用量で投与された場合に生物学的に又は他でも望ましくなくはない賦形剤、担体、又はアジュバントを指す。
用語「治療」は、本明細書中で、用語「治療方法」と互換的に使用され、1)診断された病理学的状態、疾患、若しくは障害を治癒させる、遅らせる、その症状を和らげる、及び/又はその進行を停止させる治療的な治療若しくは手段、並びに2)予防的/防止的な手段の両方を指す。治療を必要とする者は、特定の医学的疾患又は障害を既に有する個体並びに究極的に障害を獲得し得る個体(すなわち、リスクがある、又は防止的な対策を必要とする個体)を含み得る。
本明細書中で使用される用語「対象」又は「患者」は、対象方法が実施される任意の個体を指す。一般的に、対象はヒトであるが、当業者により理解されるように、対象は任意の動物であってもよい。
いくつかの実施形態では、本発明の化合物は、血液脳関門(BBB)を通過することができる。用語「血液脳関門」又は「BBB」は、本明細書中で使用されるように、BBB並びに血液脊髄関門を指す。血液脳関門は、脳血管の内皮、基底膜、及び神経膠細胞から成り、脳中への物質の浸透を限定するよう作用する。いくつかの実施形態では、全薬物の脳/血漿比は、患者への投与(例えば、経口又は静脈内投与)後に少なくともおよそ0.01である。いくつかの実施形態では、全薬物の脳/血漿比は少なくともおよそ0.03である。いくつかの実施形態では、全薬物の脳/血漿比は少なくともおよそ0.06である。いくつかの実施形態では、全薬物の脳/血漿比は少なくともおよそ0.1である。いくつかの実施形態では、全薬物の脳/血漿比は少なくともおよそ0.2である。
本明細書中で使用される用語「ホモログ」、特に「TREMホモログ」は、抗原性/免疫原性及び炎症調節活性、並びに/あるいは構造ドメインを含み、本明細書中で定義される十分なアミノ酸又はヌクレオチド配列の同一性を有する、共通の生物活性を有する一連のペプチド又は核酸分子の任意のメンバーを指す。TREMホモログは、同じ又は異なる動物種のいずれかからであることができる。
本明細書中で使用される用語「バリアント」は、所与のペプチドの天然の対立遺伝子バリエーション、あるいは1つ以上のアミノ酸残基が、アミノ酸置換、付加、又は欠失により改変されている所与のペプチド又はタンパク質の組換え的に調製されたバリエーションのいずれかを指す。
本明細書中で使用される用語「誘導体」は、他の方法で改変される、すなわち、非天然アミノ酸を含むペプチド又はタンパク質への、好ましくは生物活性を有する任意の種類の分子の共有結合的な付着による、所与のペプチド又はタンパク質のバリエーションを指す。
本発明の治療方法の説明
一態様では、本発明は、ヒト患者においてABCD1機能不全により引き起こされる、及び/又はそれに関連付けられる疾患又は障害を治療する方法を提供し、方法は、TREM2の活性を増加させる化合物を患者に投与することを含む。いくつかの実施形態では、TREM2の活性を増加させる化合物は、TREM2のアゴニストである。いくつかの実施形態では、TREM2の活性を増加させる化合物は、TREM2の分解を防止する化合物である。
一態様では、本発明は、ヒト患者においてABCD1機能不全により引き起こされる、及び/又はそれに関連付けられる疾患又は障害を治療する方法を提供し、方法は、有効量のTREM2のアゴニストを患者に投与することを含む。いくつかの実施形態では、TREM2のアゴニストの投与は、患者におけるDAP12シグナル伝達経路を活性化し、ミクログリアの増殖、ミクログリアの生存、及びミクログリアの食作用における増加をもたらし、それは次に、疾患進行の減速をもたらす。いくつかの実施形態では、TREM2のアゴニストは、抗体又は小分子である。
いくつかの実施形態では、TREM2のアゴニストは、単球、樹状細胞、ミクログリア細胞、及びマクロファージを含む骨髄細胞においてTREM2/DAP12シグナル伝達を活性化する。いくつかの実施形態では、TREM2のアゴニストは、1つ以上のTREM2活性を活性化、誘導、促進、刺激、又は他では増加させる。アゴニストにより活性化又は増加されるTREM2活性は、以下を含むが、これらに限定されない:DAP12に結合するTREM2;TREM2に結合するDAP12;TREM2リン酸化、DAP12リン酸化;PI3K活性化;可溶性TREM2(sTREM2)のレベルの増加;可溶性CSF1R(sCSF1R)のレベルの増加;IL-12p70、IL-4、IL-6、及びIL-10からなる群から選択される1つ以上の抗炎症性メディエーター(例えば、サイトカイン)の発現の増加;IFN-a4、IFN-b、IL-6、IL-12 p70、IL-12 p40、IL-1β、TNF、TNF-α、IL-10、IL-8、CRP、ケモカインタンパク質ファミリーのTGF-ベータメンバー、IL-20ファミリーメンバー、IL-33、LIF、IFN-ガンマ、OSM、CNTF、TGF-ベータ、GM-CSF、IL-11、IL-12、IL-17、IL-18、及びCRPからなる群から選択される1つ以上の炎症誘発性メディエーターの発現の低減;CCL2、CCL4、CXCL10、CCL3、及びCST7からなる群から選択される1つ以上のケモカインの発現の増加;TNF-α、IL-6、又は両方の発現の低減;細胞外シグナル調節キナーゼ(ERK)リン酸化;C-Cケモカイン受容体7(CCR7)の発現の増加;CCL19及びCCL21発現細胞に対するミクログリア細胞走化性の誘導;抗原特異的T細胞増殖を誘導する骨髄由来樹状細胞の能力の増加、正常化、又は両方;破骨細胞産生の誘導、破骨細胞形成率の増加、又は両方;樹状細胞、マクロファージ、ミクログリア細胞、M1マクロファージ及び/又はミクログリア細胞、活性化M1マクロファージ及び/又はミクログリア細胞、M2マクロファージ及び/又はミクログリア細胞、単球、破骨細胞、皮膚のランゲルハンス細胞、及びクッパー細胞のうちの1つ以上の生存及び/又は機能の増加;アポトーシスニューロンのクリアランス、神経組織破片のクリアランス、非神経組織破片のクリアランス、細菌又は他の異物のクリアランス、疾患の原因となるタンパク質のクリアランス、疾患の原因となるペプチドのクリアランス、及び疾患の原因となる核酸のクリアランスからなる群から選択される1つ以上の種類のクリアランスの誘導;アポトーシスニューロン、神経組織破片、非神経組織破片、細菌、他の異物、疾患の原因となるタンパク質、疾患の原因となるペプチド、又は疾患の原因となる核酸のうちの1つ以上の食作用の誘導;破壊されたTREM2/DAP12依存性遺伝子発現の正常化;TREM2/DAP12複合体へのSyk、ZAP70、又は両方の動員;Sykリン酸化;樹状細胞、マクロファージ、単球、及び/又はミクログリア上でのCD83及び/又はCD86の発現の増加;TNF-α、IL-10、IL-6、MCP-1、IFN-a4、IFN-b、IL-1β、IL-8、CRP、ケモカインタンパク質ファミリーのTGF-ベータメンバー、IL-20ファミリーメンバー、IL-33、LIF、IFN-ガンマ、OSM、CNTF、TGF-ベータ、GM-CSF、IL-11、IL-12、IL-17、IL-18、及びCRPからなる群から選択される1つ以上の炎症性サイトカインの分泌の低減;1つ以上の炎症性受容体の発現の低減;低減したレベルのMCSFの条件下でのマクロファージ、樹状細胞、単球、及び/又はミクログリアによる食作用の増加;正常レベルのMCSFの存在下でのマクロファージ、樹状細胞、単球、及び/又はミクログリアによる食作用の減少;1つ以上のTREM2依存性遺伝子の活性の増加;CSF1、CSF2、及びIL-34のうちの1つ以上のレベルの上昇;あるいはそれらの任意の組み合わせ。別の態様では、本発明は、ABCD1機能不全により引き起こされる、及び/又はそれに関連付けられる疾患又は障害の治療のための医薬品の製造のためのTREM2アゴニストを提供する。
別の態様では、本発明は、ヒト患者においてABCD1機能不全により引き起こされる、及び/又はそれに関連付けられる疾患又は障害の治療で使用するためのTREM2アゴニストを提供する。
I.疾患及び障害
本発明の方法は、ABCD1の機能不全に関連する任意の疾患又は障害を治療するために使用され得る。いくつかの実施形態では、患者は、ABCD1の機能に影響を及ぼすABCD1遺伝子における変異の存在を含む診断に基づいて、治療のために選択される。いくつかの実施形態では、ABCD1遺伝子における変異は、ABCD1活性の減少又はABCD1活性の停止を引き起こす変異である。いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、ヘテロ接合ABCD1変異により引き起こされる。いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、ホモ接合ABCD1変異によって引き起こされる。いくつかの実施形態では、
疾患又は障害は、ABCD1遺伝子におけるスプライス変異により引き起こされる。いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、ABCD1遺伝子におけるミスセンス変異によって引き起こされる。
いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、ABCD1の活性の変化(例えば、増加、減少、又は停止)に起因する疾患又は障害である。いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、ABCD1の活性の減少又は停止に起因する疾患又は障害である。疾患又は障害において変化するABCD1関連活性には、脂肪酸及び/又は脂肪性アシル-CoAのペルオキシソーム輸入、及び副腎白質ジストロフィータンパク質(ALDP)の産生が含まれるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、ABCD1における機能喪失変異によって引き起こされる。いくつかの実施形態では、機能喪失変異は、ABCD1機能の完全な停止をもたらす。いくつかの実施形態では、機能喪失変異は、ABCD1機能の部分的喪失、又はABCD1活性の減少をもたらす。いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、ABCD1におけるホモ接合変異によって引き起こされる。
いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、神経変性障害である。いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、ABCD1機能不全によって引き起こされる及び/又はそれと関連する神経変性障害である。
いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、免疫障害である。いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、ABCD1機能不全によって引き起こされる及び/又はそれと関連する免疫学的障害である。
いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、X連鎖性副腎白質ジストロフィー(x-ALD)、グロボイド細胞白質ジストロフィー(クラッベ病としても知られる)、異染性白質ジストロフィー(MLD)、皮質下梗塞と白質脳症を伴う常染色体優性脳動脈症(CADASIL)、アレクサンダー病、脆弱X随伴振戦失調症候群(FXTAS)、成人発症型常染色体優性白質ジストロフィー(ADLD)、及びX連鎖性シャルコー・マリー・トゥース病(CMTX)から選択される。
いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、X連鎖性副腎白質ジストロフィー(x-ALD)、グロボイド細胞白質ジストロフィー(クラッベ病としても知られる)、異染性白質ジストロフィー(MLD)、皮質下梗塞と白質脳症を伴う常染色体優性脳動脈症(CADASIL)、白質消失病(VWM)、アレクサンダー病、脆弱X随伴振戦失調症候群(FXTAS)、成人発症型常染色体優性白質ジストロフィー(ADLD)、及びX連鎖性シャルコー・マリー・トゥース病(CMTX)から選択され、前述の疾患又は障害のいずれも、ABCD1機能不全を示すか、又はABCD1の機能に影響を及ぼす遺伝子における変異を有する患者において存在する。
いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、X連鎖性副腎白質ジストロフィー(x-ALD)である。いくつかの実施形態では、x-ALDは、大脳型のX連鎖ALD(cALD)である。
いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、患者がABCD1機能に影響を及ぼす1つ以上のABCD1遺伝子における変異を有することがわかっている、アジソン病である。いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、患者がABCD1における機能喪失変異を有する、アジソン病である。
いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、患者がABCD1機能に影響を及ぼす1つ以上のABCD1遺伝子における変異を有することがわかっている、白質病である。いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、患者がABCD1における機能喪失変異を有する、白質病である。
いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、患者がABCD1機能に影響を及ぼす1つ以上のABCD1遺伝子における変異を有することがわかっている、白質消失病である。いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、患者がABCD1における機能喪失変異を有する、白質消失病である。
いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、那須ハコラ病、アルツハイマー病、前頭側頭型認知症、多発性硬化症、ギラン・バレー症候群、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、又はパーキンソン病から選択され、前述の疾患又は障害のいずれも、ABCD1機能不全を示すか、又はABCD1の機能に影響を及ぼす遺伝子における変異を有する患者において存在する。
いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、患者がABCD1機能に影響を及ぼす1つ以上のABCD1遺伝子における変異を有することがわかっている、アルツハイマー病である。いくつかの実施形態では、患者は、神経病理学に基づいてアルツハイマー病と診断されており、また、ABCD1機能に影響を及ぼす1つ以上のABCD1遺伝子における変異を有することがわかっている。いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、患者がABCD1における機能喪失変異を有する、アルツハイマー病である。
いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、患者がABCD1機能に影響を及ぼす1つ以上のABCD1遺伝子における変異を有することがわかっている、那須ハコラ病である。いくつかの実施形態では、患者は、神経病理学に基づいて那須ハコラ病と診断されており、また、ABCD1機能に影響を及ぼす1つ以上のABCD1遺伝子における変異を有することがわかっている。いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、患者がABCD1における機能喪失変異を有する、那須ハコラ病である。
いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、患者がABCD1機能に影響を及ぼす1つ以上のABCD1遺伝子における変異を有することがわかっている、パーキンソン病である。いくつかの実施形態では、患者は、神経病理学に基づいてパーキンソン病と診断されており、また、ABCD1機能に影響を及ぼす1つ以上のABCD1遺伝子における変異を有することがわかっている。いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、患者がABCD1における機能喪失変異を有する、パーキンソン病である。
いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、患者がABCD1機能に影響を及ぼす1つ以上のABCD1遺伝子における変異を有することがわかっている、多発性硬化症である。いくつかの実施形態では、患者は、神経病理学に基づいて多発性硬化症と診断されており、また、ABCD1機能に影響を及ぼす1つ以上のABCD1遺伝子における変異を有することがわかっている。いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、患者がABCD1における機能喪失変異を有する、多発性硬化症である。
いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、患者がABCD1機能に影響を及ぼす1つ以上のABCD1遺伝子における変異を有することがわかっている、ALSである。いくつかの実施形態では、患者は、神経病理学に基づいてALSと診断されており、また、ABCD1機能に影響を及ぼす1つ以上のABCD1遺伝子における変異を有することがわかっている。いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、患者がABCD1における機能喪失変異を有する、ALSである。
いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、患者がABCD1機能に影響を及ぼす1つ以上のABCD1遺伝子における変異を有することがわかっている、ギラン・バレー症候群である。いくつかの実施形態では、患者は、神経病理学に基づいてギラン・バレー症候群と診断されており、また、ABCD1機能に影響を及ぼす1つ以上のABCD1遺伝子における変異を有することがわかっている。いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、患者がABCD1における機能喪失変異を有する、ギラン・バレー症候群である。
いくつかの実施形態では、患者はまた、NOTCH3、HTRA1、TREX1、ARSA、EIF2B1、EIF2B2、EIF2B3、EIF2B4、及びEIF2B5の1つ以上において変異を持つ。
いくつかの実施形態では、疾患又は障害は、異常な運動制御、パーキンソニズム、遅い動き(運動緩慢)、不随意の震え(振戦)、筋肉硬直(固縮)、認知機能低下、認知症、発話不能、歩行不能、記憶喪失、人格変化、発作、うつ病、実行機能の喪失、衝動制御の喪失、集中力の持続時間の低下、副腎不全、視覚障害、聴覚障害、性的機能不全、副腎皮質機能障害、注意欠陥、多動性、及び失禁から選択される1つ以上の症状を呈する。
一態様では、本発明は、ヒト患者においてx-ALDを治療する方法を提供し、方法は、TREM2の活性を増加させる化合物を患者に投与することを含む。いくつかの実施形態では、TREM2の活性を増加させる化合物は、TREM2のアゴニストである。いくつかの実施形態では、TREM2の活性を増加させる化合物は、TREM2の分解を防止する化合物である。
一態様では、本発明は、ヒト患者においてx-ALDを治療する方法を提供し、方法は、有効量のTREM2のアゴニストを患者に投与することを含む。いくつかの実施形態では、TREM2のアゴニストの投与は、患者におけるDAP12シグナル伝達経路を活性化し、ミクログリアの増殖、ミクログリアの生存、及びミクログリアの食作用の増加をもたらし、それは次に、x-ALDにおける疾患進行の減速をもたらす。いくつかの実施形態では、TREM2のアゴニストは、抗体又は小分子である。
別の態様では、本発明は、ABCD1機能不全に関連する疾患又は障害の治療のための医薬品の製造のためのTREM2アゴニストを提供する。別の態様では、本発明は、x-ALDの治療のための医薬品の製造のためのTREM2アゴニストを提供する。
別の態様では、本発明は、ヒト患者におけるABCD1機能不全に関連する疾患又は障害の治療に使用するためのTREM2アゴニストを提供する。別の態様では、本発明は、ヒト患者におけるx-ALDの治療に使用するためのTREM2アゴニストを提供する。
ハンチントン病
一態様では、本発明は、ヒト患者においてハンチントン病を治療する方法を提供し、方法は、有効量のTREM2のアゴニストを患者に投与することを含む。いくつかの実施形態では、TREM2のアゴニストの投与は、患者におけるDAP12シグナル伝達経路を活性化し、ミクログリアの増殖、ミクログリアの生存、及びミクログリアの食作用における増加をもたらし、それは次に、ハンチントン病における疾患進行の減速をもたらす。いくつかの実施形態では、TREM2のアゴニストは、抗体又は小分子である。いくつかの実施形態では、TREM2のアゴニストは、本明細書の別の箇所に開示される抗体又は小分子である。いくつかの実施形態では、TREM2のアゴニストは、本明細書の別の箇所に開示される抗体である。いくつかの実施形態では、TREM2のアゴニストは、本明細書の別の箇所に開示される小分子である。別の態様では、本発明は、ハンチントン病の治療のための医薬品の製造のためのTREM2アゴニストを提供する。別の態様では、本発明は、ヒト患者におけるハンチントン病の治療に使用するためのTREM2アゴニストを提供する。
II.抗体
一態様では、本発明は、ヒト患者においてALSPを治療する方法を提供し、本方法は、有効量の抗原結合タンパク質若しくは抗体、又はその抗原結合断片を患者に投与することを含み、それによってTREM2の活性を増加させる。いくつかの実施形態では、抗体は、TREM2のアゴニストである。いくつかの実施形態では、抗体は、ヒトTREM2に特異的に結合し、活性化するTREM2のアゴニストである。
TREM2アゴニスト抗体は、ヒトTREM2(配列番号1)又はヒトTREM2の細胞外ドメイン(ECD)(例えば、配列番号2において示されるECD)に、例えば、平衡解離定数(K)50nM未満、25nM未満、10nM未満、又は5nM未満で特異的に結合する。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗体は、他のTREMタンパク質、例えばヒトTREM1などと交差反応しない。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗体は、ヒトTREM1(配列番号4)に結合しない。
いくつかの実施形態では、TREM2抗体は、ヒトTREM2ヒトTREM2残基19~174に特異的に結合する。いくつかの実施形態では、TREM2抗体は、ヒトTREM2のIgV領域、例えば、ヒトTREM2残基19~140に特異的に結合する。
特定の実施形態では、本開示の抗TREM2抗体は、ヒトTREM2(配列番号1)のアミノ酸残基29~112内の、又は配列番号1のアミノ酸残基29~112に対応するTREM2タンパク質上のアミノ酸残基内の1つ以上のアミノ酸に結合する。いくつかの実施形態では、本開示の抗TREM2抗体は、ヒトTREM2(配列番号1)のアミノ酸残基29~41内の、又は配列番号1のアミノ酸残基29~41に対応するTREM2タンパク質上のアミノ酸残基内の1つ以上のアミノ酸に結合する。いくつかの実施形態では、本開示の抗TREM2抗体は、ヒトTREM2(配列番号1)のアミノ酸残基47~69内の、又は配列番号1のアミノ酸残基47~69に対応するTREM2タンパク質上のアミノ酸残基内の1つ以上のアミノ酸に結合する。いくつかの実施形態では、本開示の抗TREM2抗体は、ヒトTREM2(配列番号1)のアミノ酸残基76~86内の、又は配列番号1のアミノ酸残基76~86に対応するTREM2タンパク質上のアミノ酸残基内の1つ以上のアミノ酸に結合する。いくつかの実施形態では、本開示の抗TREM2抗体は、ヒトTREM2(配列番号1)のアミノ酸残基91~100内の、又は配列番号1のアミノ酸残基91~100に対応するTREM2タンパク質上のアミノ酸残基内の1つ以上のアミノ酸に結合する。いくつかの実施形態では、本開示の抗TREM2抗体は、ヒトTREM2(配列番号1)のアミノ酸残基99~115内の、又は配列番号1のアミノ酸残基99~115に対応するTREM2タンパク質上のアミノ酸残基内の1つ以上のアミノ酸に結合する。いくつかの実施形態では、本開示の抗TREM2抗体は、ヒトTREM2(配列番号1)のアミノ酸残基104~112内の、又は配列番号1のアミノ酸残基104~112に対応するTREM2タンパク質上のアミノ酸残基内の1つ以上のアミノ酸に結合する。いくつかの実施形態では、本開示の抗TREM2抗体は、ヒトTREM2(配列番号1)のアミノ酸残基114~118内の、又は配列番号1のアミノ酸残基114~118に対応するTREM2タンパク質上のアミノ酸残基内の1つ以上のアミノ酸に結合する。いくつかの実施形態では、本開示の抗TREM2抗体は、ヒトTREM2(配列番号1)のアミノ酸残基130~171内の、又は配列番号1のアミノ酸残基130~171に対応するTREM2タンパク質上のアミノ酸残基内の1つ以上のアミノ酸に結合する。いくつかの実施形態では、本開示の抗TREM2抗体は、ヒトTREM2(配列番号1)のアミノ酸残基139~153内の、又は配列番号1のアミノ酸残基139~153に対応するTREM2タンパク質上のアミノ酸残基内の1つ以上のアミノ酸に結合する。いくつかの実施形態では、本開示の抗TREM2抗体は、ヒトTREM2(配列番号1)のアミノ酸残基139~146内の、又は配列番号1のアミノ酸残基139~146に対応するTREM2タンパク質上のアミノ酸残基内の1つ以上のアミノ酸に結合する。いくつかの実施形態では、本開示の抗TREM2抗体は、ヒトTREM2(配列番号1)のアミノ酸残基130~144内の、又は配列番号1のアミノ酸残基130~144に対応するTREM2タンパク質上のアミノ酸残基内の1つ以上のアミノ酸に結合する。いくつかの実施形態では、本開示の抗TREM2抗体は、ヒトTREM2(配列番号1)のアミノ酸残基158~171内の、又は配列番号1のアミノ酸残基158~171に対応するTREM2タンパク質上のアミノ酸残基内の1つ以上のアミノ酸に結合する。
いくつかの実施形態では、本開示の抗TREM2抗体は、ヒトTREM2(配列番号1)のアミノ酸残基43~50内の、又は配列番号1のアミノ酸残基43~50に対応するTREM2タンパク質上のアミノ酸残基内の1つ以上のアミノ酸に結合する。いくつかの実施形態では、本開示の抗TREM2抗体は、ヒトTREM2(配列番号1)のアミノ酸残基49~57内の、又は配列番号1のアミノ酸残基49~57に対応するTREM2タンパク質上のアミノ酸残基内の1つ以上のアミノ酸に結合する。いくつかの実施形態では、本開示の抗TREM2抗体は、ヒトTREM2(配列番号1)のアミノ酸残基139~146内の、又は配列番号1のアミノ酸残基139~146に対応するTREM2タンパク質上のアミノ酸残基内の1つ以上のアミノ酸に結合する。いくつかの実施形態では、本開示の抗TREM2抗体は、ヒトTREM2(配列番号1)のアミノ酸残基140~153内の、又は配列番号1のアミノ酸残基140~153に対応するTREM2タンパク質上のアミノ酸残基内の1つ以上のアミノ酸に結合する。いくつかの実施形態では、TREM2抗体は、ヒトTREM2のストーク領域、例えば、ヒトTREM2のアミノ酸残基145~174に特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、抗体、又はその抗原結合断片は、TREM2に特異的に結合し、TREM2の分解又は切断を防止する。
いくつかの実施形態では、抗体はポリクローナル抗体である。いくつかの実施形態では、抗体はモノクローナル抗体である。いくつかの実施形態では、抗体はキメラ抗体である。いくつかの実施形態では、抗体はヒト化抗体である。いくつかの実施形態では、抗体はヒト抗体、特に完全ヒト抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は二重特異性抗体又は他の多価抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は単鎖抗体である。
いくつかの実施形態では、TREM2活性化抗体は、本明細書中に記載される相補性決定領域CDRL1、CDRL2、及びCDRL3を含む軽鎖可変領域並びに相補性決定領域CDRH1、CDRH2、及びCDRH3を含む重鎖可変領域を含む。
特定の実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、本明細書中に記載される抗TREM2アゴニスト抗体からのCDRL1、CDRL2、及びCDRL3を含む少なくとも1つの軽鎖可変領域、並びにCDRH1、CDRH2、及びCDRH3を含む少なくとも1つの重鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、TREM2活性化抗体は、本明細書中に記載される軽鎖可変領域及び重鎖可変領域を含む。軽鎖及び重鎖可変領域又はCDRは、本明細書中に記載される抗TREM2抗体又はそのバリアントのいずれかからであり得る。
配列情報
A.PCT特許出願公開第WO2018/195506A1号
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニストは、PCT特許出願公開第WO2018/195506A1号において記載される抗原結合タンパク質若しくは抗体、又はその抗原結合断片であり、それは、その全体において参照により本明細書中に組み入れられる。
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、CDRL1又は1つ、2つ、3つ、若しくは4つのアミノ酸置換を有するそのバリアント;CDRL2又は1つ、2つ、3つ、若しくは4つのアミノ酸置換を有するそのバリアント;CDRL3又は1つ、2つ、3つ、若しくは4つのアミノ酸置換を有するそのバリアント;CDRH1又は1つ、2つ、3つ、若しくは4つのアミノ酸置換を有するそのバリアント;CDRH2又は1つ、2つ、3つ、若しくは4つのアミノ酸置換を有するそのバリアント;及びCDRH3又は1つ、2つ、3つ、若しくは4つのアミノ酸置換を有するそのバリアントを含み、ここで、CDRL1、CDRL2、CDRL3、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3のアミノ酸配列は、例示的な軽鎖及び可変領域と共に、以下の表A1及びA2中に提供される。
Figure 2023552553000001
Figure 2023552553000002
Figure 2023552553000003
Figure 2023552553000004
Figure 2023552553000005
Figure 2023552553000006
上に述べるように、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、表A1(軽鎖CDR;すなわち、CDRL)及び表A2(重鎖CDR;すなわち、CDRH)中に提示されるCDRの1つ以上を含み得る。
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、(i)配列番号5~18から選択されるCDRL1、(ii)配列番号19~30から選択されるCDRL2、及び(iii)配列番号31~45から選択されるCDRL3、及び(iv)1つ以上、例えば、1つ、2つ、3つ、4つ又はそれ以上のアミノ酸置換(例えば、保存的アミノ酸置換)、5つ、4つ、3つ、2つ、若しくは1つ又はそれ以下のアミノ酸の欠失又は挿入を含む(i)、(ii)、及び(iii)のCDRLから選択される1つ以上の軽鎖CDRを含む。これらの及び他の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、(i)配列番号77~86から選択されるCDRH1、(ii)配列番号87~94から選択されるCDRH2、及び(iii)配列番号95~109から選択されるCDRH3、及び(iv)1つ以上、例えば、1つ、2つ、3つ、4つ又はそれ以上のアミノ酸置換(例えば、保存的アミノ酸置換)、5つ、4つ、3つ、2つ、若しくは1つ又はそれ以下のアミノ酸の欠失又は挿入を含む(i)、(ii)、及び(iii)のCDRHから選択される1つ以上の軽鎖CDRを含む。
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、表A1及びA2中に列挙されるCDRの1、2、3、4、5、又は6つのバリアント形態を含み得るが、各々が、表A1及びA2中に列挙されるCDR配列と少なくとも80%、85%、90%、又は95%の配列同一性を有する。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、表A1及びA2中に列挙されるCDRの1、2、3、4、5、又は6つを含み、各々が、これらの表中に列挙されるCDRから1、2、3、4、又は5つ以下のアミノ酸だけ異なっている。
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号5~18から選択される配列を含むCDRL1あるいは1つ、2つ、3つ、又は4つのアミノ酸置換を有するそのバリアント;配列番号19~30から選択される配列を含むCDRL2あるいは1つ、2つ、3つ、又は4つのアミノ酸置換を有するそのバリアント;配列番号31~45から選択される配列を含むCDRL3あるいは1つ、2つ、3つ、又は4つのアミノ酸置換を有するそのバリアント;配列番号77~86から選択される配列を含むCDRH1あるいは1つ、2つ、3つ、又は4つのアミノ酸置換を有するそのバリアント;配列番号87~94から選択される配列を含むCDRH2あるいは1つ、2つ、3つ、又は4つのアミノ酸置換を有するそのバリアント;及び配列番号95~109から選択される配列を含むCDRH3あるいは1つ、2つ、3つ、又は4つのアミノ酸置換を有するそのバリアントを含む。
いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号5~18から選択される配列を含むCDRL1;配列番号19~30から選択される配列を含むCDRL2;配列番号31~45から選択される配列を含むCDRL3;配列番号77~86から選択される配列を含むCDRH1;配列番号87~94から選択される配列を含むCDRH2;及び配列番号95~109から選択される配列を含むCDRH3を含む。
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、CDRL1、CDRL2、及びCDRL3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、
(a)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号5、19、及び31の配列を有する、
(b)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号6、20、及び32の配列を有する、
(c)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号6、21、及び33の配列を有する、
(d)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号6、20、及び33の配列を有する、
(e)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号7、22、及び34の配列を有する、
(f)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号8、22、及び35の配列を有する、
(g)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号9、22、及び36の配列を有する、
(h)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号10、23、及び37の配列を有する、
(i)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号11、23、及び38の配列を有する、
(j)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号12、24、及び39の配列を有する、
(k)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号13、25、及び40の配列を有する、
(l)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号14、26、及び41の配列を有する、
(m)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号15、27、及び42の配列を有する、
(n)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、28、及び43の配列を有する、
(o)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号17、29、及び44の配列を有する、又は
(p)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号18、30、及び45の配列を有する。
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質が、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3を含む重鎖可変領域を含み、ここで、
(a)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号77、87、及び95の配列を有する、
(b)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号78、88、及び96の配列を有する、
(c)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号78、88、及び97の配列を有する、
(d)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号78、89、及び96の配列を有する、
(e)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号77、90、及び98の配列を有する、
(f)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号79、90、及び99の配列を有する、
(g)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号80、91、及び100の配列を有する、
(h)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号81、91、及び101の配列を有する、
(i)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号82、92、及び102の配列を有する、
(j)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号81、91、及び103の配列を有する、
(k)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号81、91、及び104の配列を有する、
(l)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号83、93、及び105の配列を有する、
(m)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号84、91、及び106の配列を有する、
(n)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、91、及び107の配列を有する、
(o)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号86、94、及び108の配列を有する、又は
(p)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、91、及び109の配列を有する。
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、CDRL1、CDRL2、及びCDRL3を含む軽鎖可変領域並びにCDRH1、CDRH2、及びCDRH3を含む重鎖可変領域を含み、ここで、
(a)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号5、19、及び31の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号77、87、及び95の配列を有する、
(b)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号6、20、及び32の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号78、88、及び96の配列を有する、
(c)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号6、21、及び33の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号78、88、及び97の配列を有する、
(d)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号6、20、及び33の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号78、88、及び97の配列を有する、
(e)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号6、20、及び33の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号78、89、及び96の配列を有する、
(f)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号7、22、及び34の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号77、87、及び95の配列を有する、
(g)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号8、22、及び35の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号77、90、及び98の配列を有する、
(h)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号9、22、及び36の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号79、90、及び99の配列を有する、
(i)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号10、23、及び37の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号80、91、及び100の配列を有する、
(j)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号10、23、及び37の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号81、91、及び101の配列を有する、
(k)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号11、23、及び38の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号82、92、及び102の配列を有する、
(l)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号12、24、及び39の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号81、91、及び103の配列を有する、
(m)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号13、25、及び40の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号81、91、及び104の配列を有する、
(n)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号14、26、及び41の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号83、93、及び105の配列を有する、
(o)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号15、27、及び42の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号84、91、及び106の配列を有する、
(p)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、28、及び43の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、91、及び107の配列を有する、
(q)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号17、29、及び44の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号86、94、及び108の配列を有する、又は
(r)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号18、30、及び45の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、91、及び109の配列を有する。
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、CDRL1、CDRL2、及びCDRL3を含む軽鎖可変領域並びにCDRH1、CDRH2、及びCDRH3を含む重鎖可変領域を含み、ここで、CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号10、23、及び37の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号80、91、及び100の配列を有する。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、CDRL1、CDRL2、及びCDRL3を含む軽鎖可変領域並びにCDRH1、CDRH2、及びCDRH3を含む重鎖可変領域を含み、ここで、CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号10、23、及び37の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号81、91、及び101の配列を有する。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、CDRL1、CDRL2、及びCDRL3を含む軽鎖可変領域並びにCDRH1、CDRH2、及びCDRH3を含む重鎖可変領域を含み、ここで、CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号15、27、及び42の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号84、91、及び106の配列を有する。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、CDRL1、CDRL2、及びCDRL3を含む軽鎖可変領域並びにCDRH1、CDRH2、及びCDRH3を含む重鎖可変領域を含み、ここで、CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、28、及び43の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、91、及び107の配列を有する。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、CDRL1、CDRL2、及びCDRL3を含む軽鎖可変領域並びにCDRH1、CDRH2、及びCDRH3を含む重鎖可変領域を含み、ここで、CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号17、29、及び44の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号86、94、及び108の配列を有する。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、CDRL1、CDRL2、及びCDRL3を含む軽鎖可変領域並びにCDRH1、CDRH2、及びCDRH3を含む重鎖可変領域を含み、ここで、CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号8、22、及び35の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号77、90、及び98の配列を有する。
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号46~63から選択される配列を含む軽鎖可変領域、及び配列番号110~126から選択される配列を含む重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号46の配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号110の配列を含む重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号47の配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号111の配列を含む重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号48の配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号112の配列を含む重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号49の配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号113の配列を含む重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号50の配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号114の配列を含む重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号51の配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号110の配列を含む重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号53の配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号116の配列を含む重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号54の配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号117の配列を含む重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号55の配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号118の配列を含む重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号56の配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号119の配列を含む重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号57の配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号120の配列を含む重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号58の配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号121の配列を含む重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号59の配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号122の配列を含む重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号60の配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号123の配列を含む重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号61の配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号124の配列を含む重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号62の配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号125の配列を含む重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号63の配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号126の配列を含む重鎖可変領域を含む。更に別の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号52の配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号115の配列を含む重鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、表A1中に示すように、LV-01、LV-02、LV-03、LV-04、LV-05、LV-06、LV-07、LV-08、LV-09、LV-10、LV-11、LV-12、LV-13、LV-14、LV-15、LV-16、LV-17、及びLV-18から選択される軽鎖可変領域、並びに/あるいは、表A2中に示すように、HV-01、HV-02、HV-03、HV-04、HV-05、HV-06、HV-07、HV-08、HV-09、HV-10、HV-11、HV-12、HV-13、HV-14、HV-15、HV-16、及びHV-17から選択される重鎖可変領域、並びにこれらの軽鎖及び重鎖可変領域の機能的断片、誘導体、ムテイン、及びバリアントを含み得る。
いくつかの実施形態では、表A1中に列挙される軽鎖可変領域の各々を、表A2中に列挙される重鎖可変領域のいずれかと組み合わせて、本発明の抗原結合タンパク質の抗TREM2結合ドメインを形成してもよい。そのような組み合わせの例は、限定されないが、以下を含む:LV-01(配列番号46)及びHV-01(配列番号110);LV-02(配列番号47)及びHV-02(配列番号111);LV-03(配列番号48)及びHV-03(配列番号112);LV-04(配列番号49)及びHV-04(配列番号113);LV-05(配列番号50)及びHV-05(配列番号114);LV-06(配列番号51)及びHV-01(配列番号110);LV-07(配列番号52)及びHV-06(配列番号115);LV-08(配列番号53)及びHV-07(配列番号116);LV-09(配列番号54)及びHV-08(配列番号117);LV-10(配列番号55)及びHV-09(配列番号118);LV-11(配列番号56)及びHV-10(配列番号119);LV-12(配列番号57)及びHV-11(配列番号120);LV-13(配列番号58)及びHV-12(配列番号121);LV-14(配列番号59)及びHV-13(配列番号122);LV-15(配列番号60)及びHV-14(配列番号123);LV-16(配列番号61)及びHV-15(配列番号124);LV-17(配列番号62)及びHV-16(配列番号125);並びにLV-18(配列番号63)及びHV-17(配列番号126)。
特定の実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、LV-09の配列を含む軽鎖可変領域(配列番号54)及びHV-08の配列を含む重鎖可変領域(配列番号117)を含む。いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、LV-10の配列を含む軽鎖可変領域(配列番号55)及びHV-09の配列を含む重鎖可変領域(配列番号118)を含む。他の実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、LV-15の配列を含む軽鎖可変領域(配列番号60)及びHV-14の配列を含む重鎖可変領域(配列番号123)を含む。更に他の実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、LV-16の配列を含む軽鎖可変領域(配列番号61)及びHV-15の配列を含む重鎖可変領域(配列番号124)を含む。いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、LV-17の配列を含む軽鎖可変領域(配列番号62)及びHV-16の配列を含む重鎖可変領域(配列番号125)を含む。特定の実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、LV-07の配列を含む軽鎖可変領域(配列番号52)及びHV-06の配列を含む重鎖可変領域(配列番号115)を含む。
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、表A1中に示される軽鎖可変領域の配列、すなわち、LV-01、LV-02、LV-03、LV-04、LV-05、LV-06、LV-07、LV-08、LV-09、LV-10、LV-11、VL-12、LV-13、LV-14、LV-15、LV-16、LV-17、又はLV-18から選択されるVLとは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、又は15のアミノ酸残基のみで異なる連続アミノ酸の配列を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、そのような各々の配列の違いは、独立して、1つのアミノ酸の欠失、挿入、又は置換のいずれかであり、欠失、挿入、及び/又は置換によって、前述の可変ドメイン配列と比べて15以下のアミノ酸変化がもたらされる。一部のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質中の軽鎖可変領域は、配列番号46~63のアミノ酸配列(すなわち、表A1中の軽鎖可変領域)と少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、又は少なくとも99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。一実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号46~63から選択される配列と少なくとも90%同一である配列を含む軽鎖可変領域を含む。別の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号46~63から選択される配列と少なくとも95%同一である配列を含む軽鎖可変領域を含む。更に別の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号46~63から選択される配列を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号54の配列を含む軽鎖可変領域を含む。他の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号55の配列を含む軽鎖可変領域を含む。更に他の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号60の配列を含む軽鎖可変領域を含む。更に他の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号61の配列を含む軽鎖可変領域を含む。特定の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号62の配列を含む軽鎖可変領域を含む。他の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号52の配列を含む軽鎖可変領域を含む。
これら及び他の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、表A2中の重鎖可変領域の配列、すなわち、HV-01、HV-02、HV-03、HV-04、HV-05、HV-06、HV-07、HV-08、HV-09、HV-10、HV-11、HV-12、HV-13、HV-14、HV-15、HV-16、又はHV-17から選択されるVHとは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、又は15のアミノ酸残基のみで異なる連続アミノ酸の配列を含む重鎖可変領域を含み、ここで、各々のそのような配列の違いは、独立して、1つのアミノ酸の欠失、挿入、又は置換のいずれかであり、欠失、挿入、及び/又は置換によって、前述の可変ドメイン配列と比べて15以下のアミノ酸変化がもたらされる。一部のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質中の重鎖可変領域は、配列番号110~126のアミノ酸配列(すなわち、表A2中の重鎖可変領域)と少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、又は少なくとも99%の配列同一性を有するアミノ酸の配列を含む。一実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号110~126から選択される配列と少なくとも90%同一である配列を含む重鎖可変領域を含む。別の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号110~126から選択される配列と少なくとも95%同一である配列を含む重鎖可変領域を含む。更に別の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号110~126から選択される配列を含む重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号117の配列を含む重鎖可変領域を含む。他の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号118の配列を含む重鎖可変領域を含む。更に他の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号123の配列を含む重鎖可変領域を含む。更に他の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号124の配列を含む重鎖可変領域を含む。特定の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号125の配列を含む重鎖可変領域を含む。他の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号115の配列を含む重鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、抗TREM2抗体のバリアントを、軽鎖又は重鎖可変領域中の1つ以上のアミノ酸を置換することにより生成して、化学的な傾向(例えば、アスパラギン酸の異性体化、アスパラギンの脱アミド化、トリプトファン及びメチオニンの酸化)又は正確な共分散違反(例えば、WO2012/125495を参照のこと。それは、その全体において参照により本明細書中に組み入れられる)に対処することができる。そのようなバリアントは、親抗体と比較し、改善された生物物理学的特性、発現特性、及び/又は安定性特性を有することができる。いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、以下の表A3~A4のいずれかにおいて示されるアミノ酸置換の1つ以上を有する軽鎖可変領域及び/又は重鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、本明細書中に記載される抗TREM2抗体の追加のバリアントは、本明細書中に記載される抗TREM2抗体のいずれかを調節する親和性により生成することができる。「親和性調節抗体」は、その軽鎖可変領域配列及び/又は重鎖可変領域配列中に1つ以上のアミノ酸置換を含む抗体に関し、それによって、アミノ酸置換を含まない親抗体と比較して、標的抗原についての抗体の親和性が増加又は減少する。抗体親和性調節方法は、当業者に公知であり、CDRウォーキング変異誘発(Yang et al.,J.Mol.Biol.,254,392-403,1995)、チェーンシャフリング(Marks et al.,Bio/Technology,10,779-783,1992)、大腸菌の変異株の使用(Low et al.,J.Mol.Biol.,250,350-368,1996)、DNAシャフリング(Patten et al.,Curr.Opin.Biotechnol.,1997,8:724-733)、ファージディスプレイ(Thompson et al.,J.Mol.Biol.,1996,256:7-88)、PCR技術(Crameri,et al.,Nature,1998,391:288-291)、及び他の変異誘発戦略(Barbas et al.,Proc Nat.Acad.Sci.USA 91:3809-3813,1994、Schier et al.,Gene 169:147-155,1995、Yelton et al.,J.Immunol.155:1994-2004,1995、Jackson et al.,J.Immunol.154(7):3310-9,1995、及びHawkins et al.,J.Mol.Biol.,1992,226:889-896)を含むことができる。親和性調節の方法は、Hoogenboom,Trends in Biotechnology,1995,15:62-70、及びVaughan et al.,Nature Biotechnology,1998,16535-539において記載されている。本明細書中に記載される抗TREM2抗体の親和性調節バリアントを生成するための1つの特定の方法は、酵母ディスプレイFab変異誘発ライブラリーの使用である。
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、本明細書中に記載される抗TREM2抗体のいずれかの軽鎖可変領域のバリアントである軽鎖可変領域を含む。このように、いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質の軽鎖可変領域は、配列番号46~63から選択される配列と少なくとも90%同一、少なくとも91%同一、少なくとも92%同一、少なくとも93%同一、少なくとも94%同一、又は少なくとも95%同一である配列を含む。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、以下の表A3~A4において示される操作された抗TREM2抗体バリアントのいずれかからの軽鎖可変領域を含むことができる。
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、1つ以上のアミノ酸位置64、79、80、85、94、及び/又は100に変異を伴う配列番号54の配列を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、変異は、V64G、V64A、Q79E、Q79D、S80P、S80A、F85V、F85L、F85A、F85D、F85I、F85L、F85M、F85T、W94F、W94Y、W94S、W94T、W94A、W94H、W94I、W94Q、P100R、P100Q、P100G、又はそれらの組み合わせである。別の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、1つ以上のアミノ酸位置64、79、80、94、及び/又は100に変異を伴う配列番号55の配列を含む軽鎖可変領域を含む。そのような変異は、V64G、V64A、Q79E、Q79D、S80P、S80A、W94F、W94Y、W94S、W94T、W94A、W94H、W94I、W94Q、P100R、P100Q、P100G、又はそれらの組み合わせを含むことができる。特定の実施形態では、変異は、V64G、V64A、Q79E、S80P、S80A、W94Y、W94S、P100R、P100Q、又はそれらの組み合わせである。別の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、1つ以上のアミノ酸位置60、92、及び/又は93に変異を伴う配列番号60の配列を含む軽鎖可変領域を含む。そのような実施形態における変異は、L60S、L60P、L60D、L60A、D92E、D92Q、D92T、D92N、S93A、S93N、S93Q、S93V、又はそれらの組み合わせから選択することができる。更に別の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、1つ以上のアミノ酸位置56、57、92、及び/又は93に変異を伴う配列番号61の配列を含む軽鎖可変領域を含む。そのような実施形態では、変異は、N56S、N56T、N56Q、N56E、G57A、G57V、D92E、D92Q、D92T、D92N、S93A、S93N、S93Q、S93V、又はそれらの組み合わせであることができる。特定の実施形態では、変異は、N56S、N56Q、G57A、D92E、D92Q、S93A、又はそれらの組み合わせである。更に別の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、アミノ酸位置36、46、61、及び/又は100に変異を伴う配列番号62の配列を含む軽鎖可変領域を含む。そのような変異は、F36Y、S46L、S46R、S46V、S46F、K61R、P100Q、P100G、P100R、又はそれらの組み合わせを含むことができる。特定の実施形態では、変異は、F36Y、K61R、P100Q、又はそれらの組み合わせである。別の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、F91V、F91I、F91T、F91L、又はF91Dから選択することができる、アミノ酸位置91に変異を伴う配列番号52の配列を含む軽鎖可変領域を含む。一実施形態では、変異はF91Vである。
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、本明細書中に記載される抗TREM2抗体のいずれかからの重鎖可変領域のバリアントである重鎖可変領域を含む。このように、いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質の重鎖可変領域は、配列番号110~126から選択される配列と少なくとも90%同一、少なくとも91%同一、少なくとも92%同一、少なくとも93%同一、少なくとも94%同一、又は少なくとも95%同一である配列を含む。例えば、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、以下の表A3~A4中に記載される操作された抗TREM2抗体バリアントのいずれかからの重鎖可変領域を含むことができる。一実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、1つ以上のアミノ酸位置19、55、56、57、58、及び/又は104に変異を伴う配列番号117の配列を含む重鎖可変領域を含む。いくつかのそのような実施形態では、変異は、M19K、M19R、M19T、M19E、M19N、M19Q、D55E、D55Q、D55N、D55T、S56A、S56Q、S56V、D57S、D57E、D57Q、T58A、T58V、W104F、W104Y、W104T、W104S、W104A、W104H、W104I、W104Q、又はそれらの組み合わせである。別の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、1つ以上のアミノ酸位置19、55、56、57、58、及び/又は104に変異を伴う配列番号118の配列を含む重鎖可変領域を含む。そのような変異は、M19K、M19R、M19T、M19E、M19N、M19Q、D55E、D55Q、D55N、D55T、S56A、S56Q、S56V、D57S、D57E、D57Q、T58A、T58V、W104F、W104Y、W104T、W104S、W104A、W104H、W104I、W104Q、又はそれらの組み合わせを含むことができる。特定の実施形態では、変異は、M19K、D55E、S56A、D57E、T58A、W104Y、W104T、又はそれらの組み合わせである。別の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、1つ以上のアミノ酸位置27、55、56、57、58、105、及び/又は106に変異を伴う配列番号123の配列を含む重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、変異は、H27Y、H27D、H27F、H27N、D55E、D55Q、D55N、D55T、S56A、S56Q、S56V、D57S、D57E、D57Q、T58A、T58V、D105E、D105Q、D105T、D105N、D105G、S106A、S106Q、S106V、S106T、又はそれらの組み合わせから選択される。更に別の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、1つ以上のアミノ酸位置55、56、57、58、105、及び/又は106に変異を伴う配列番号124の配列を含む重鎖可変領域を含む。そのような実施形態における変異は、D55E、D55Q、D55N、D55T、S56A、S56Q、S56V、D57S、D57E、D57Q、T58A、T58V、D105E、D105Q、D105T、D105N、D105G、S106A、S106Q、S106V、S106T、又はそれらの組み合わせから選択することができる。特定の実施形態では、変異は、D55E、D55Q、S56A、D57E、T58A、D105E、D105N、S106A、又はそれらの組み合わせである。更に別の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、1つ以上のアミノ酸位置43、76、85、99、100、及び/又は116に変異を伴う配列番号125の配列を含む重鎖可変領域を含む。そのような変異は、L43Q、L43K、L43H、I76T、R85S、R85G、R85N、R85D、D99E、D99Q、D99S、D99T、G100A、G100Y、G100V、T116L、T116M、T116P、T116R、又はそれらの組み合わせを含むことができる。特定の実施形態では、変異は、L43Q、R85S、D99E、G100A、G100Y、T116L、又はそれらの組み合わせである。別の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、アミノ酸位置62及び/又は63に変異を伴う配列番号115の配列を含む重鎖可変領域を含む。そのような実施形態では、変異は、D62E、D62Q、D62T、D62N、S63A、S63Q、S63V、又はそれらの組み合わせから選択することができる。いくつかの実施形態では、変異は、D62E、D62Q、S63A、又はそれらの組み合わせである。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、表A3、A4、A4、A5、A6、A7、及びA8中に示されるTREM2バリアント抗体のいずれかからの軽鎖可変領域及び/又は重鎖可変領域を含む。したがって、いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質の軽鎖可変領域は、配列番号61、153~162、及び295~300から選択される配列と少なくとも90%同一、少なくとも91%同一、少なくとも92%同一、少なくとも93%同一、少なくとも94%同一、又は少なくとも95%同一である配列を含む。これら及び他の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質の重鎖可変領域は、配列番号124、180~190、及び307~312から選択される配列と少なくとも90%同一、少なくとも91%同一、少なくとも92%同一、少なくとも93%同一、少なくとも94%同一、又は少なくとも95%同一である配列を含む。
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、1つ以上のアミノ酸位置64、79、80、85、94、及び/又は100に変異を伴う配列番号54の配列を含む軽鎖可変領域を含む。そのような変異は、V64G、V64A、Q79E、Q79D、S80P、S80A、F85V、F85L、F85A、F85D、F85I、F85L、F85M、F85T、W94F、W94Y、W94S、W94T、W94A、W94H、W94I、W94Q、P100R、P100Q、P100G、又はそれらの組み合わせを含むことができる。これら及び他の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、1つ以上のアミノ酸位置19、55、56、57、58、及び/又は104に変異を伴う配列番号117の配列を含む重鎖可変領域を含む。特定の実施形態では、変異は、M19K、M19R、M19T、M19E、M19N、M19Q、D55E、D55Q、D55N、D55T、S56A、S56Q、S56V、D57S、D57E、D57Q、T58A、T58V、W104F、W104Y、W104T、W104S、W104A、W104H、W104I、W104Q、又はそれらの組み合わせから選択される。
他の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、1つ以上のアミノ酸位置64、79、80、94、及び/又は100に変異を伴う配列番号55の配列を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、変異は、V64G、V64A、Q79E、Q79D、S80P、S80A、W94F、W94Y、W94S、W94T、W94A、W94H、W94I、W94Q、P100R、P100Q、P100G、又はそれらの組み合わせから選択される。特定の実施形態では、変異は、V64G、V64A、Q79E、S80P、S80A、W94Y、W94S、P100R、P100Q、又はそれらの組み合わせから選択される。例えば、いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、V64G、Q79E、S80P、W94Y、及びP100Qから選択される1つ以上の変異を伴う配列番号55の配列を含む軽鎖可変領域を含む。これら及び他の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、1つ以上のアミノ酸位置19、55、56、57、58、及び/又は104に変異を伴う配列番号118の配列を含む重鎖可変領域を含む。そのような変異は、M19K、M19R、M19T、M19E、M19N、M19Q、D55E、D55Q、D55N、D55T、S56A、S56Q、S56V、D57S、D57E、D57Q、T58A、T58V、W104F、W104Y、W104T、W104S、W104A、W104H、W104I、W104Q、又はそれらの組み合わせを含むことができる。特定の実施形態では、変異は、M19K、D55E、S56A、D57E、T58A、W104Y、W104T、又はそれらの組み合わせから選択される。
特定の他の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、1つ以上のアミノ酸位置60、92、及び/又は93に変異を伴う配列番号60の配列を含む軽鎖可変領域を含む。変異は、L60S、L60P、L60D、L60A、D92E、D92Q、D92T、D92N、S93A、S93N、S93Q、S93V、又はそれらの組み合わせから選択することができる。これら及び他の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、1つ以上のアミノ酸位置27、55、56、57、58、105、及び/又は106に変異を伴う配列番号123の配列を含む重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、変異は、H27Y、H27D、H27F、H27N、D55E、D55Q、D55N、D55T、S56A、S56Q、S56V、D57S、D57E、D57Q、T58A、T58V、D105E、D105Q、D105T、D105N、D105G、S106A、S106Q、S106V、S106T、又はそれらの組み合わせから選択される。
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、1つ以上のアミノ酸位置56、57、92、及び/又は93に変異を伴う配列番号61の配列を含む軽鎖可変領域を含む。特定の実施形態では、変異は、N56S、N56T、N56Q、N56E、G57A、G57V、D92E、D92Q、D92T、D92N、S93A、S93N、S93Q、S93V、又はそれらの組み合わせから選択される。いくつかの実施形態では、変異は、N56S、N56Q、G57A、D92E、D92Q、S93A、又はそれらの組み合わせから選択される。特定の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、N56S、D92E、及びS93Aから選択される1つ以上の変異を伴う配列番号61の配列を含む軽鎖可変領域を含む。これら及び他の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、1つ以上のアミノ酸位置55、56、57、58、105、及び/又は106に変異を伴う配列番号124の配列を含む重鎖可変領域を含む。変異は、D55E、D55Q、D55N、D55T、S56A、S56Q、S56V、D57S、D57E、D57Q、T58A、T58V、D105E、D105Q、D105T、D105N、D105G、S106A、S106Q、S106V、S106T、又はそれらの組み合わせから選択することができる。特定の実施形態では、変異は、D55E、D55Q、S56A、D57E、T58A、D105E、D105N、S106A、又はそれらの組み合わせである。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、D55E、S56A、D57E、D105E、及びS106Aから選択される1つ以上の変異を伴う配列番号124の配列を含む重鎖可変領域を含む。
他の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、アミノ酸位置36、46、61、及び/又は100に変異を伴う配列番号62の配列を含む軽鎖可変領域を含む。特定の実施形態では、変異は、F36Y、S46L、S46R、S46V、S46F、K61R、P100Q、P100G、P100R、又はそれらの組み合わせから選択される。いくつかの実施形態では、変異は、F36Y、K61R、P100Q、又はそれらの組み合わせである。いくつかの実施形態では、変異は、S46L、P100Q、又はそれらの組み合わせである。これら及び他の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、1つ以上のアミノ酸位置43、76、85、99、100、及び/又は116に変異を伴う配列番号125の配列を含む重鎖可変領域を含む。変異は、L43Q、L43K、L43H、I76T、R85S、R85G、R85N、R85D、D99E、D99Q、D99S、D99T、G100A、G100Y、G100V、T116L、T116M、T116P、T116R、又はそれらの組み合わせから選択することができる。特定の実施形態では、変異は、L43Q、I76T、R85S、D99E、G100A、G100Y、T116L、又はそれらの組み合わせである。
更に他の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、アミノ酸位置91に変異を伴う配列番号52の配列を含む軽鎖可変領域を含む。変異は、F91V、F91I、F91T、F91L、又はF91Dから選択することができる。一実施形態では、変異はF91Vである。これら及び他の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、アミノ酸位置62及び/又は63に変異を伴う配列番号115の配列を含む重鎖可変領域を含む。特定の実施形態では、変異は、D62E、D62Q、D62T、D62N、S63A、S63Q、S63V、又はそれらの組み合わせから選択される。いくつかの実施形態では、変異は、D62E、D62Q、S63A、又はそれらの組み合わせから選択される。
Figure 2023552553000007
Figure 2023552553000008
Figure 2023552553000009
Figure 2023552553000010
Figure 2023552553000011
Figure 2023552553000012
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、本明細書中に記載される抗TREM2抗体のバリアントの1つ以上のCDRを含む。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、以下の表A10、A11、A12、A13、及びA14中に示される抗TREM2抗体バリアントの1つ以上のCDRを含み得る。
特定の実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、6E7抗体の親和性調節バリアントからの軽鎖可変領域及び/又は重鎖可変領域を含む。例えば、いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、表A9中に示されるアミノ酸置換の1つ以上を有する軽鎖可変領域及び/又は重鎖可変領域を含む。
Figure 2023552553000013
Figure 2023552553000014
Figure 2023552553000015
Figure 2023552553000016
*でマークされた結合シグナル値は、110nM Ab濃度で得られたのに対し、列中の残りの値は、10nM Ab濃度で得られた。
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、1つ以上のアミノ酸位置24、31、50、52、54、56、89、92、93、94、及び/又は96に変異を伴う配列番号61の配列を含む軽鎖可変領域を含む。特定の実施形態では、変異は、R24A、S31R、A50S、A50G、S52G、L54R、N56K、N56R、N56L、N56T、Q89G、D92V、S93R、F94Y、F94L、R96H、R96L、又はそれらの組み合わせから選択される。これら及び他の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、1つ以上のアミノ酸位置27、28、30、32、50、54、58、60、61、63、66、99、101、103、104、及び/又は110に変異を伴う配列番号124の配列を含む重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、変異は、Y27S、S28G、S28H、T30N、T30G、T30E、T30A、Y32E、I50T、G54S、T58V、Y60L、S61A、S63G、S63E、G66D、Q99G、Q99S、Q99M、T101G、Y103R、Y104G、F110S、又はそれらの組み合わせから選択される。軽鎖及び重鎖可変領域並びに改善された親和性を伴う6E7抗体の例示的なバリアントの関連CDRについてのアミノ酸配列を、それぞれ表A7及びA8中に示している。軽鎖及び重鎖可変領域並びに低下した親和性を伴う6E7抗体の例示的なバリアントの関連CDRについてのアミノ酸配列を、それぞれ表A10及びA11中に示している。6E7抗体についての配列が、比較のために列挙されている。
Figure 2023552553000017
Figure 2023552553000018
Figure 2023552553000019
Figure 2023552553000020
いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、表A10(軽鎖CDR、すなわち、CDRL)及び表A11(重鎖CDR、すなわち、CDRH)中に提示される改善された親和性バリアントからのCDRの1つ以上を含み得る。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、改善された親和性バリアントから由来するコンセンサスCDR配列を含む。例えば、いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、XASSXQXのCDRL2コンセンサス配列(配列番号139)を含み、ここで、XはA又はGであり、XはL又はRであり、XはN、K、R、L、又はTである。別の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、XQADXPXTのCDRL3コンセンサス配列(配列番号140)を含み、ここで、XはQ又はGであり、XはS又はRであり、XはF、L、又はYであり、XはR又はHである。更に別の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、XIYPGDSDXRXPXFQXのCDRH2コンセンサス配列(配列番号141)を含み、ここで、XはI又はTであり、XはT又はVであり、XはY又はLであり、XはS又はAであり、XはS、G、又はEであり、XはG又はDである。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、XRTFYYDSSDYXDYのCDRH3コンセンサス配列(配列番号142)を含み、ここで、XはQ、G、S、又はMであり、XはF又はSである。
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、相補性決定領域CDRL1、CDRL2、及びCDRL3を含む軽鎖可変領域、並びに相補性決定領域CDRH1、CDRH2、及びCDRH3を含む重鎖可変領域を含み、CDRL1は、配列番号16の配列を含み、CDRL2は、配列番号139のコンセンサス配列を含み、CDRL3は、配列番号140のコンセンサス配列を含み、CDRH1は、配列番号85の配列を含み、CDRH2は、配列番号141のコンセンサス配列を含み、CDRH3は、配列番号142のコンセンサス配列を含む。
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号16の配列を含むCDRL1、配列番号26及び143~147から選択される配列を含むCDRL2、配列番号43及び148~152から選択される配列を含むCDRL3、配列番号85の配列を含むCDRH1、配列番号91及び170~175から選択される配列を含むCDRH2、並びに配列番号176~179から選択される配列を含むCDRH3を含む。
特定の実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、CDRL1、CDRL2、及びCDRL3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、
(a)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、143、及び148の配列を有する、
(b)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、144、及び149の配列を有する、
(c)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、145、及び43の配列を有する、
(d)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、146、及び148の配列を有する、
(e)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、26、及び150の配列を有する、
(f)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、143、及び151の配列を有する、
(g)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、145、及び148の配列を有する、
(h)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、145、及び152の配列を有する、
(i)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、144、及び43の配列を有する、又は
(j)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、147、及び43の配列を有する。
関連する実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3を含む重鎖可変領域を含み、ここで、
(a)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、170、及び176の配列を有する、
(b)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、171、及び177の配列を有する、
(c)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、172、及び177の配列を有する、
(d)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、171、及び178の配列を有する、
(e)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、171、及び179の配列を有する、
(f)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、173、及び177の配列を有する、
(g)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、91、及び176の配列を有する、
(h)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、174、及び176の配列を有する、
(i)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、175、及び178の配列を有する、又は
(j)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、91、及び178の配列を有する。
いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、CDRL1、CDRL2、及びCDRL3を含む軽鎖可変領域並びにCDRH1、CDRH2、及びCDRH3を含む重鎖可変領域を含み、ここで、
(a)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、143、及び148の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、170、及び176の配列を有する、
(b)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、144、及び149の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、171、及び177の配列を有する、
(c)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、145、及び43の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、172、及び177の配列を有する、
(d)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、146、及び148の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、171、及び178の配列を有する、
(e)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、26、及び150の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、171、及び179の配列を有する、
(f)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、143、及び151の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、173、及び177の配列を有する、
(g)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、145、及び148の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、91、及び176の配列を有する、
(h)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、145、及び152の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、171、及び178の配列を有する、
(i)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、143、及び151の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、174、及び176の配列を有する、
(j)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、144、及び43の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、175、及び178の配列を有する、又は
(k)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、147、及び43の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、91、及び178の配列を有する。
いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、表A10中に示すとおり、LV-101、LV-102、LV-103、LV-104、LV-105、LV-106、LV-107、LV-108、LV-109、及びLV-110から選択される軽鎖可変領域、並びに/あるいは表A11中に示すとおり、HV-101、HV-102、HV-103、HV-104、HV-105、HV-106、HV-107、HV-108、HV-109、HV-110、及びHV-111から選択される重鎖可変領域、あるいは表A10及びA11中の配列のいずれかと少なくとも80%同一、少なくとも85%同一、少なくとも90%同一、又は少なくとも95%同一である配列を含み得る。例えば、いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、(i)配列番号153~162から選択される配列と少なくとも90%同一である配列、(ii)配列番号153~162から選択される配列と少なくとも95%同一である配列、又は(iii)配列番号153~162から選択される配列を含む軽鎖可変領域を含む。関連する実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、(i)配列番号180~190から選択される配列と少なくとも90%同一である配列、(ii)配列番号180~190から選択される配列と少なくとも95%同一である配列、又は(iii)配列番号180~190から選択される配列を含む重鎖可変領域を含む。
表A10中に列挙される軽鎖可変領域の各々は、表A11中に列挙される重鎖可変領域のいずれかと組み合わせて、本発明の抗原結合タンパク質の抗TREM2結合ドメインを形成し得る。そのような組み合わせの例は、限定されないが、以下を含む:LV-101(配列番号153)及びHV-101(配列番号180)、LV-102(配列番号154)及びHV-102(配列番号181)、LV-103(配列番号155)及びHV-103(配列番号182)、LV-104(配列番号156)及びHV-104(配列番号183)、LV-105(配列番号157)及びHV-105(配列番号184)、LV-106(配列番号158)及びHV-106(配列番号185)、LV-107(配列番号159)及びHV-107(配列番号186)、LV-108(配列番号160)及びHV-108(配列番号187)、LV-106(配列番号158)及びHV-109(配列番号188)、LV-109(配列番号161)及びHV-110(配列番号189)、並びにLV-110(配列番号162)及びHV-111(配列番号190)。
Figure 2023552553000021
Figure 2023552553000022
Figure 2023552553000023
いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、表A12(軽鎖CDR;すなわち、CDRL)及び表A13(重鎖CDR;すなわち、CDRH)中に提示される低下親和性バリアントからのCDRの1つ以上を含み得る。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、低下された親和性バリアントから由来するコンセンサスCDR配列を含む。例えば、一実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、XASQGISXWLA(配列番号284)のCDRL1コンセンサス配列を含み、ここで、XはR又はAであり、XはS又はRである。別の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、XAXSLQN(配列番号285)のCDRL2コンセンサス配列を含み、ここで、XはA又はSであり、XはS又はGである。別の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、QQAXSFPXT(配列番号286)のCDRL3コンセンサス配列を含み、ここで、XはD又はVであり、XはR又はLである。別の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、SXWIA(配列番号287)のCDRH1コンセンサス配列を含み、ここで、XはY又はEである。更に別の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、IIYPXDSDTRYSPSFQG(配列番号288)のCDRH2コンセンサス配列を含み、ここで、XはG又はSである。更に別の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、QRXFXDSSDYFDY(配列番号289)のCDRH3コンセンサス配列を含み、ここで、XはT又はGであり、XはY又はRであり、XはY又はGである。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、相補性決定領域CDRL1、CDRL2、及びCDRL3を含む軽鎖可変領域並びに相補性決定領域CDRH1、CDRH2、及びCDRH3を含む重鎖可変領域を含み、ここで、CDRL1は配列番号284の配列を含み、CDRL2は、配列番号285のコンセンサス配列を含み、CDRL3は、配列番号286のコンセンサス配列を含み、CDRH1は、配列番号287の配列を含み、CDRH2は、288のコンセンサス配列を含み、CDRH3は、289のコンセンサス配列を含む。
いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号16、290、及び291から選択される配列を含むCDRL1;配列番号28、292、及び293から選択される配列を含むCDRL2;配列番号43、294、及び271から選択される配列を含むCDRL3;配列番号85又は配列番号302の配列を含むCDRH1;配列番号91又は配列番号303の配列を含むCDRH2;並びに配列番号107及び304~306から選択される配列を含むCDRH3を含む。
いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、CDRL1、CDRL2、及びCDRL3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、
(a)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、28、及び43の配列を有する、
(b)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、292、及び43の配列を有する、
(c)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、28、及び294の配列を有する、
(d)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号290、28、及び43の配列を有する、
(e)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、293、及び43の配列を有する、
(f)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、28、及び271の配列を有する、又は
(g)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号291、28、及び43の配列を有する。
関連する実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3を含む重鎖可変領域を含み、ここで、
(a)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、91、及び304を有する、
(b)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、91、及び107の配列を有する、
(c)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、91、及び305の配列を有する、
(d)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、303、及び107の配列を有する、
(e)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、91、及び306の配列を有する、又は
(f)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号302、91、及び107の配列を有する。
いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、CDRL1、CDRL2、及びCDRL3を含む軽鎖可変領域並びにCDRH1、CDRH2、及びCDRH3を含む重鎖可変領域を含み、ここで、
(a)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、28、及び43の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、91、及び304の配列を有する、
(b)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、292、及び43の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、91、及び107の配列を有する、
(c)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、28、及び294の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、91、及び107の配列を有する、
(d)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、28、及び43の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、91、及び107の配列を有する、
(e)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、28、及び43の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、91、及び305の配列を有する、
(f)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、28、及び43の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、303、及び107の配列を有する、
(g)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号290、28、及び43の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、91、及び107の配列を有する、
(h)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、28、及び43の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、91、及び306の配列を有する、
(i)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、293、及び43の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、91、及び107の配列を有する、
(j)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、28、及び271の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、91、及び107の配列を有する、又は
(k)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号291、28、及び43の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号302、91、及び107の配列を有する。
いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、表A12中に示すように、LV-16、LV-201、LV-202、LV-203、LV-204、LV-205、及びLV-206から選択される軽鎖可変領域、並びに/あるいは表A13中に示されるように、HV-15、HV-201、HV-202、HV-203、HV-204、HV-205、及びHV-206から選択される重鎖可変領域、あるいは表A12及びA13中の配列のいずれかと少なくとも80%同一、少なくとも85%同一、少なくとも90%同一、又は少なくとも95%同一である配列を含む。例えば、特定の実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、(i)配列番号61及び295~300から選択される配列と少なくとも90%同一である配列、(ii)配列番号61及び295~300から選択される配列と少なくとも95%同一である配列、又は(iii)配列番号61及び295~300から選択される配列を含む軽鎖可変領域を含む。関連する実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、(i)配列番号124及び307~312から選択される配列と少なくとも90%同一である配列、(ii)配列番号124及び307~312から選択される配列と少なくとも95%同一である配列、又は(iii)配列番号124及び307~312から選択される配列を含む重鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、表A12中に列挙される軽鎖可変領域の各々を、表A13中に列挙される重鎖可変領域のいずれかと組み合わせて、本発明の抗原結合タンパク質の抗TREM2結合ドメインを形成してもよい。そのような組み合わせの例は、限定されないが、以下を含む:LV-16(配列番号61)及びHV-201(配列番号307)、LV-201(配列番号295)及びHV-15(配列番号124)、LV-202(配列番号296)及びHV-15(配列番号124)、LV-16(配列番号61)及びHV-202(配列番号308)、LV-16(配列番号61)及びHV-203(配列番号309)、LV-16(配列番号61)及びHV-204(配列番号310)、LV-203(配列番号297)及びHV-15(配列番号124)、LV-16(配列番号61)及びHV-205(配列番号311)、LV-204(配列番号298)及びHV-15(配列番号124)、LV-205(配列番号299)及びHV-15(配列番号124)、並びにLV-206(配列番号300)及びHV-206(配列番号312)。
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、表A14中に示される抗TREM2抗体バリアントの1つ以上のCDRを含む。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、表A14中に示されるTREM2抗体バリアントの軽鎖可変領域及び重鎖可変領域を含む。
Figure 2023552553000024
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、CDRL1、CDRL2、及びCDRL3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、
(a)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、369、及び370の配列を有する、
(b)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号10、23、及び372の配列を有する、又は
(c)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号6、21、及び33の配列を有する、(d)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号6、20、及び33の配列を有する。
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3を含む重鎖可変領域を含み、ここで、
(a)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号77、368、及び98の配列を有する、
(b)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、371、及び107の配列を有する、
(c)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号81、373、及び374の配列を有する、又は
(d)CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号86、94、及び375の配列を有する。
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、CDRL1、CDRL2、及びCDRL3を含む軽鎖可変領域並びにCDRH1、CDRH2、及びCDRH3を含む重鎖可変領域を含み、ここで、
(a)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号8、22、及び35の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号77、368、及び98の配列を有する、
(b)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号16、369、及び370の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号85、371、及び107の配列を有する、
(c)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号10、23、及び372の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号81、373、及び374の配列を有する、又は
(d)CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号17、29、及び44の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号86、94、及び375の配列を有する。
したがって、いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、CDRL1、CDRL2、及びCDRL3を含む軽鎖可変領域並びにCDRH1、CDRH2、及びCDRH3を含む重鎖可変領域を含み、ここで、CDRL1、CDRL2、及びCDRL3はそれぞれ配列番号10、23、及び372の配列を有し、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3はそれぞれ配列番号81、373、及び374の配列を有する。
いくつかの実施形態では、したがって、本発明は、ヒト患者においてALSPを治療する方法を提供し、本方法は、配列番号10、23、及び372の配列をそれぞれ有するCDRL1、CDRL2、及びCDRL3、並びに配列番号81、373、及び374の配列をそれぞれ有するCDRH1、CDRH2、及びCDRH3を含むTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質の有効量を患者に投与することを含む。特定の実施形態では、抗体はヒトである。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、
(a)配列番号326のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号327のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、
(b)配列番号328のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号329のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、
(c)配列番号330のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号331のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、又は
(d)配列番号332のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号333のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号330のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号331のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域を含む。
したがって、いくつかの実施形態では、本発明は、ヒト患者においてALSPを治療する方法を提供し、本方法は、配列番号330のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号331のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域を含むTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質の有効量を患者に投与することを含む。特定の実施形態では、抗体はヒトである。
いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号326、328、330、又は332のアミノ酸配列からなる、又は本質的になる軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号327、329、331、又は333のアミノ酸配列からなる、又は本質的になる重鎖可変領域を含む。特定の実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、軽鎖可変領域及び重鎖可変領域を含み、ここで、軽鎖可変領域は、配列番号326のアミノ酸配列からなる又は本質的になり、重鎖可変領域は、配列番号327のアミノ酸配列からなる又は本質的になる。特定の実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、軽鎖可変領域及び重鎖可変領域を含み、ここで、軽鎖可変領域は、配列番号328のアミノ酸配列からなる又は本質的になり、重鎖可変領域は、配列番号329のアミノ酸配列からなる又は本質的になる。特定の実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、軽鎖可変領域及び重鎖可変領域を含み、ここで、軽鎖可変領域は、配列番号330のアミノ酸配列からなる又は本質的になり、重鎖可変領域は、配列番号331のアミノ酸配列からなる又は本質的になる。特定の実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、軽鎖可変領域及び重鎖可変領域を含み、ここで、軽鎖可変領域は、配列番号332のアミノ酸配列からなる又は本質的になり、重鎖可変領域は、配列番号333のアミノ酸配列からなる又は本質的になる。
いくつかの実施形態では、表A1、A10、A12、及びA14中に開示されている軽鎖可変領域の各々及び表A2、A11、A13、及び3E中に開示されている重鎖可変領域の各々は、軽鎖定常領域(表EN1)及び重鎖定常領域(EN2)に付着されて、完全な抗体軽鎖及び重鎖をそれぞれ形成してもよく、以下で更に考察されるとおりである。更に、生成された重鎖配列及軽鎖配列の各々を組み合わせて、完全な抗体構造を形成してもよい。本明細書中で提供される重鎖及び軽鎖可変領域は、本明細書中に列挙される例示的な配列とは異なる配列を有する他の定常ドメインにも付着させることができることを理解すべきである。
いくつかの実施形態では、軽鎖定常ドメインを伴う軽鎖可変領域及び重鎖定常領域を伴う重鎖可変領域を有する例示的なTREM2アゴニスト抗体を、表A15中に開示している。
Figure 2023552553000025
Figure 2023552553000026
Figure 2023552553000027
Figure 2023552553000028
いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号334の配列を含む軽鎖及び配列番号335の配列を含む重鎖を含む。いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号334の配列を含む軽鎖及び配列番号336の配列を含む重鎖を含む。いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号337の配列を含む軽鎖及び配列番号338の配列を含む重鎖を含む。いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号339の配列を含む軽鎖及び配列番号340の配列を含む重鎖を含む。いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号341の配列を含む軽鎖及び配列番号342の配列を含む重鎖を含む。いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号2768の配列を含む軽鎖及び配列番号2769の配列を含む重鎖を含む。いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号2768の配列を含む軽鎖及び配列番号2770の配列を含む重鎖を含む。いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号2771の配列を含む軽鎖及び配列番号2772の配列を含む重鎖を含む。いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号2773の配列を含む軽鎖及び配列番号2774の配列を含む重鎖を含む。いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号2775の配列を含む軽鎖及び配列番号2776の配列を含む重鎖を含む。
いくつかの実施形態では、本発明は、ヒト患者においてALSPを治療する方法を提供し、本方法は、配列番号334の配列を含む軽鎖及び配列番号335の配列を含む重鎖を含むTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質の有効量を患者に投与することを含む。いくつかの実施形態では、本発明は、ヒト患者においてALSPを治療する方法を提供し、本方法は、配列番号334の配列を含む軽鎖及び配列番号336の配列を含む重鎖を含むTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質の有効量を患者に投与することを含む。いくつかの実施形態では、本発明は、ヒト患者においてALSPを治療する方法を提供し、本方法は、配列番号337の配列を含む軽鎖及び配列番号338の配列を含む重鎖を含むTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質の有効量を患者に投与することを含む。いくつかの実施形態では、本発明は、ヒト患者においてALSPを治療する方法を提供し、本方法は、配列番号339の配列を含む軽鎖及び配列番号340の配列を含む重鎖を含むTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質の有効量を患者に投与することを含む。いくつかの実施形態では、本発明は、ヒト患者においてALSPを治療する方法を提供し、本方法は、配列番号341の配列を含む軽鎖及び配列番号342の配列を含む重鎖を含むTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質の有効量を患者に投与することを含む。いくつかの実施形態では、本発明は、ヒト患者においてALSPを治療する方法を提供し、本方法は、配列番号2768の配列を含む軽鎖及び配列番号2769の配列を含む重鎖を含むTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質の有効量を患者に投与することを含む。いくつかの実施形態では、本発明は、ヒト患者においてALSPを治療する方法を提供し、本方法は、配列番号2768の配列を含む軽鎖及び配列番号2770の配列を含む重鎖を含むTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質の有効量を患者に投与することを含む。いくつかの実施形態では、本発明は、ヒト患者においてALSPを治療する方法を提供し、本方法は、配列番号2771の配列を含む軽鎖及び配列番号2772の配列を含む重鎖を含むTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質の有効量を患者に投与することを含む。いくつかの実施形態では、したがって、本発明は、ヒト患者においてALSPを治療する方法を提供し、本方法は、配列番号2773の配列を含む軽鎖及び配列番号2774の配列を含む重鎖を含むTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質の有効量を患者に投与することを含む。いくつかの実施形態では、本発明は、ヒト患者においてALSPを治療する方法を提供し、本方法は、配列番号2775の配列を含む軽鎖及び配列番号2776の配列を含む重鎖を含むTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質の有効量を患者に投与することを含む。いくつかの実施形態では、本発明は、ヒト患者においてALSPを治療する方法を提供し、本方法は、配列番号2777の配列を含む軽鎖及び配列番号2778の配列を含む重鎖を含むTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質の有効量を患者に投与することを含む。
いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号334、337、339、又は341のアミノ酸配列からなる又は本質的になる軽鎖を含む。いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号2768、2771、2773、又は2775のアミノ酸配列からなる又は本質的になる軽鎖を含む。いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号335、336、338、340、又は342のアミノ酸配列からなる又は本質的になる重鎖を含む。いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号2769、2770、2772、2774、又は2776のアミノ酸配列からなる又は本質的になる重鎖を含む。特定の実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、軽鎖及び重鎖を含み、ここで、
(a)軽鎖は配列番号334のアミノ酸配列からなる又は本質的になり、重鎖は配列番号335のアミノ酸配列からなる又は本質的になる、
(b)軽鎖は配列番号334のアミノ酸配列からなる又は本質的になり、重鎖は配列番号336のアミノ酸配列からなる又は本質的になる、
(c)軽鎖は配列番号337のアミノ酸配列からなる又は本質的になり、重鎖は配列番号338のアミノ酸配列からなる又は本質的になる、
(d)軽鎖は配列番号339のアミノ酸配列からなる又は本質的になり、重鎖は配列番号340のアミノ酸配列からなる又は本質的になる、あるいは
(e)軽鎖は配列番号341のアミノ酸配列からなる又は本質的になり、重鎖は配列番号342のアミノ酸配列からなる又は本質的になる。
特定の実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、軽鎖及び重鎖を含み、ここで、
(a)軽鎖は配列番号2768のアミノ酸配列からなる又は本質的になり、重鎖は配列番号2769のアミノ酸配列からなる又は本質的になる、
(b)軽鎖は配列番号2768のアミノ酸配列からなる又は本質的になり、重鎖は配列番号2770のアミノ酸配列からなる又は本質的になる、
(c)軽鎖は配列番号2771のアミノ酸配列からなる又は本質的になり、重鎖は配列番号2772のアミノ酸配列からなる又は本質的になる、
(d)軽鎖は配列番号2773のアミノ酸配列からなる又は本質的になり、重鎖は配列番号2774のアミノ酸配列からなる又は本質的になる、
(e)軽鎖は配列番号2775のアミノ酸配列からなる又は本質的になり、重鎖は配列番号2776のアミノ酸配列からなる又は本質的になる、あるいは
(f)軽鎖は配列番号2777のアミノ酸配列からなる又は本質的になり、重鎖は配列番号2778のアミノ酸配列からなる又は本質的になる。
特定の配列及び関連する考察への参照により他に示されない限り、免疫グロブリン重鎖又は軽鎖中のアミノ酸残基のナンバリングは、Kabat et al.,Sequences of Proteins of Immunological Interest,5th Ed.,US Department of Health and Human Services,NIH publication No.91-3242,pp 662,680,689(1991)、及びEdelman et al.,Proc.Natl.Acad.USA,Vol.63:78-85(1969)において記載されるKabat-EUナンバリングに従っている。Kabatナンバリングスキームは、典型的には、可変領域内のアミノ酸の位置を指す場合に使用されるのに対し、EUナンバリングスキームは、一般的に、免疫グロブリン定常領域を伴うアミノ酸の位置を指す場合に使用される。
いくつかの実施形態では、TREM2抗原結合タンパク質は、表A1、A10、A12、及びA14中に開示されるCDRL1、CDRL2、CDRL3、又は軽鎖可変領域、並びに表A2、A11、A13、及びA14中に開示される重鎖可変領域を含む抗体と競合する抗体を含む。いくつかの実施形態では、競合結合を検出するための適切なアッセイは、Octet(登録商標)システム(Pall ForteBio)で使用される動態センサーを用いており、それは、バイオレイヤー干渉法を使用して結合相互作用を測定する。抗体の1つの群、抗体10E3、13E7、24F4、4C5、4G10、32E3、及び6E7は、ヒトTREM2への結合について互いに競合し、それらがヒトTREM2上で同じ又は類似のエピトープを共有することを示している。抗体16B8、26A10、26C10、26F2、33B12、及び5E3は、TREM2結合について互いに競合するが、しかし、第1の群中の抗体又は抗体24A10、24G6、若しくは25F12と競合せず、この第2の抗体群が、ヒトTREM2上の別個のエピトープに結合することを示している。抗体24A10及び24G6は、ヒトTREM2上の類似のエピトープを共有する。なぜなら、これら2つの抗体が、ヒトTREM2結合について互いに競合するが、しかし、任意の他の抗体と競合しなかったためである。抗体25F12は、ヒトTREM2結合について他のテストされた抗体のいずれとも競合しなかったが、この抗体が更に別のエピトープに結合することを示している。
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、ヒトTREM2への結合について参照抗体と競合し、ここで、参照抗体は、配列番号46~63から選択される配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号110~126から選択される配列を含む重鎖可変領域を含む。他の実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、ヒトTREM2への結合について参照抗体と競合し、ここで、参照抗体は、配列番号153~162から選択される配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号180~190から選択される配列を含む重鎖可変領域を含む。更に他の実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、ヒトTREM2への結合について参照抗体と競合し、ここで、参照抗体は、配列番号61及び295~300から選択される配列を含む軽鎖可変領域並びに配列番号124及び307~312から選択される配列を含む重鎖可変領域を含む。特定の実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、ヒトTREM2への結合について、本明細書中に記載される抗TREM2抗体、12G10、26A10、26C10、26F2、33B12、24C12、24G6、24A10、10E3、13E7、14C12、25F12、32E3、24F4、16B8、4C5、6E7、5E3、4G10、V3、V9、V10、V23、V24、V27、V30、V33、V40、V44、V48、V49、V52、V57、V60、V68、V70、V73、V76、V83、V84、及びV90を含む、の1つ以上と競合する。
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、ヒトTREM2への結合について参照抗体と競合し、ここで、参照抗体は、配列番号61の配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号124の配列を含む重鎖可変領域を含む。そのような実施形態では、ヒトTREM2への結合についてこの参照抗体と競合する抗原結合タンパク質は、抗体6E7又は他の抗体10E3、13E7、24F4、4C5、4G10、及び32E3と同じ又は類似のエピトープに結合し得る。
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、ヒトTREM2への結合について参照抗体と競合し、ここで、参照抗体は、配列番号62の配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号125の配列を含む重鎖可変領域を含む。そのような実施形態では、ヒトTREM2への結合についてこの参照抗体と競合する抗原結合タンパク質は、抗体5E3又は他の抗体16B8、26A10、26C10、26F2、及び33B12と同じ又は類似のエピトープに結合し得る。
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、ヒトTREM2への結合について参照抗体と競合し、ここで、参照抗体は、配列番号52の配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号115の配列を含む重鎖可変領域を含む。そのような実施形態では、ヒトTREM2への結合についてこの参照抗体と競合する抗原結合タンパク質は、抗体24G6又は抗体24A10と同じ又は類似のエピトープに結合し得る。
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、ヒトTREM2への結合について参照抗体と競合し、ここで、参照抗体は、配列番号56の配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号119の配列を含む重鎖可変領域を含む。そのような実施形態では、ヒトTREM2への結合についてこの参照抗体と競合する抗原結合タンパク質は、抗体25F12と同じ又は類似のエピトープに結合し得る。
いくつかの実施形態では、本発明の抗原結合タンパク質の抗TREM2結合ドメインをコードする単離核酸を、抗原結合タンパク質を合成するために使用することができる、又はバリアントを生成するために使用することができる。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、表A15中に列挙されるヌクレオチド配列のいずれかと少なくとも80%同一、少なくとも90%同一、少なくとも95%同一、又は少なくとも98%同一であるヌクレオチド配列を含み得る。
Figure 2023552553000029
Figure 2023552553000030
Figure 2023552553000031
Figure 2023552553000032
Figure 2023552553000033
Figure 2023552553000034
Figure 2023552553000035
Figure 2023552553000036
Figure 2023552553000037
Figure 2023552553000038
Figure 2023552553000039
Figure 2023552553000040
Figure 2023552553000041
Figure 2023552553000042
いくつかの実施形態では、抗TREM2抗体軽鎖可変領域をコードする単離核酸は、配列番号208~236及び313~318から選択される配列と少なくとも80%同一、少なくとも90%同一、少なくとも95%同一、又は少なくとも98%同一である配列を含む。特定の実施形態では、抗TREM2抗体軽鎖可変領域をコードする単離核酸は、配列番号208~236及び313~318から選択される配列を含む。関連する実施形態では、抗TREM2抗体重鎖可変領域をコードする単離核酸は、配列番号237~264及び319~325から選択される配列と少なくとも80%同一、少なくとも90%同一、少なくとも95%同一、又は少なくとも98%同一である配列を含む。他の関連する実施形態では、抗TREM2抗体重鎖可変領域をコードする単離核酸は、配列番号237~264及び319~325から選択される配列を含む。
いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、全長軽鎖及び全長重鎖をコードする。例示的なポリヌクレオチド配列を表A15中に提供する。
B.米国特許第8,231,878号
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニストは、米国特許第8,231,878号において記載される抗体又はその抗原結合性断片であり、それは、その全体において参照により本明細書中に組み入れられる。いくつかの実施形態では、TREM2抗体は、モノクローナル抗体29E3、又はその断片、ホモログ、誘導体、又はバリアントである。
いくつかの実施形態では、TREM2抗原結合タンパク質は、モノクローナル抗体29E3の軽鎖可変領域のCDRL1、CDRL2、及びCDRL3、並びに重鎖可変領域のCDRH1、CDRH2、及びCDRH3を含む。モノクローナル抗体29E3は、Bouchon et al.,J Exp Med.,2001,194(8):1111-1122において更に記載されている。
いくつかの実施形態では、TREM2抗原結合タンパク質は、モノクローナル抗体29E3の軽鎖可変領域及び重鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、TREM2抗原結合タンパク質は、モノクローナル抗体29E3の軽鎖可変領域及び重鎖可変領域、並びにヒト重鎖定常領域、例えばヒトFc領域など、又はその操作バリアントを含むキメラ抗体である。
いくつかの実施形態では、TREM2抗原は、タンパク質、例えば、TREM2抗体に結合し、TREM2へのモノクローナル抗体29E3の結合と競合する。
C.米国特許出願公開第2019/0010230A1号
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニストは、米国特許出願公開第2019/0010230A1号(「’230出願」)において記載される抗体、又はその抗原結合性断片であり、それは、その全体において参照により本明細書中に組み入れられる。
いくつかの実施形態では、TREM2結合薬剤は、「230出願明細書」において開示されるCDRL1、CDRL2、及びCDRL3を含む軽鎖可変ドメイン(また、それぞれHVR-L1、HVR-L2、及びHVR-L3として言及される)、並びにCDRH1、CDRH2、及びCDRH3を含む重鎖可変ドメイン(また、それぞれHVR-H1、HVR-H2、及びHVR-H3として言及される)を含む抗体を含む。いくつかの実施形態では、TREM2結合薬剤は、「230出願明細書」において開示される軽鎖可変ドメイン及び重鎖可変ドメインを含む抗体を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、重鎖可変ドメイン及び軽鎖可変ドメインを含み、ここで、重鎖可変ドメインは、モノクローナル抗体Ab52のHVR-H1、HVR-H2、及び/又はHVR-H3を含む;並びに/あるいは軽鎖可変ドメインは、モノクローナル抗体Ab52のHVR-L1、HVR-L2、及び/又はHVR-L3を含む。いくつかの実施形態では、HVR-H1は、配列番号772のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、HVR-H2は、配列番号773のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、HVR-H3は、配列番号774のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、HVR-L1は、配列番号775のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、HVR-L2は、配列番号776のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、HVR-L3は、配列番号777のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、重鎖可変ドメイン及び軽鎖可変ドメインを含み、ここで、重鎖可変ドメインは以下を含む:(a)配列番号772のアミノ酸配列、若しくは配列番号772のアミノ酸配列と少なくとも約95%の相同性を伴うアミノ酸配列を含むHVR-H1;(b)配列番号773のアミノ酸配列、若しくは配列番号773のアミノ酸配列と少なくとも約95%の相同性を伴うアミノ酸配列を含むHVR-H2;及び/又は(c)配列番号774のアミノ酸配列、若しくは配列番号774のアミノ酸配列と少なくとも約95%の相同性を伴うアミノ酸配列を含むHVR-H3;並びに/あるいは軽鎖可変ドメインは以下を含む:(a)配列番号775のアミノ酸配列、若しくは配列番号775のアミノ酸配列と少なくとも約95%の相同性を伴うアミノ酸配列を含むHVR-L1;(b)配列番号776のアミノ酸配列、若しくは配列番号776のアミノ酸配列と少なくとも約95%の相同性を伴うアミノ酸配列を含むHVR-L2;及び/又は(c)配列番号777のアミノ酸配列、若しくは配列番号777のアミノ酸配列と少なくとも約95%の相同性を伴うアミノ酸配列を含むHVR-L3。いくつかの実施形態では、抗体は、重鎖可変ドメイン及び軽鎖可変ドメインを含み、ここで、重鎖可変ドメインは、モノクローナル抗体Ab21のHVR-H1、HVR-H2、及び/又はHVR-H3を含む;並びに/あるいは軽鎖可変ドメインは、モノクローナル抗体Ab21のHVR-L1、HVR-L2、及び/又はHVR-L3を含む。いくつかの実施形態では、HVR-H1は、配列番号778のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、HVR-H2は、配列番号779のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、HVR-H3は、配列番号780のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、HVR-L1は、配列番号781のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、HVR-L2は、配列番号782のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、HVR-L3は、配列番号783のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、重鎖可変ドメイン及び軽鎖可変ドメインを含み、ここで、重鎖可変ドメインは以下を含む:(a)配列番号778のアミノ酸配列、若しくは配列番号778のアミノ酸配列と少なくとも約95%の相同性を伴うアミノ酸配列を含むHVR-H1;(b)配列番号779のアミノ酸配列、若しくは配列番号779のアミノ酸配列と少なくとも約95%の相同性を伴うアミノ酸配列を含むHVR-H2;及び/又は(c)配列番号780のアミノ酸配列、若しくは配列番号780のアミノ酸配列と少なくとも約95%の相同性を伴うアミノ酸配列を含むHVR-H3;並びに/あるいは軽鎖可変ドメインは以下を含む:(a)配列番号781のアミノ酸配列、若しくは配列番号781のアミノ酸配列と少なくとも約95%の相同性を伴うアミノ酸配列を含むHVR-L1;(b)配列番号782のアミノ酸配列、若しくは配列番号782のアミノ酸配列と少なくとも約95%の相同性を伴うアミノ酸配列を含むHVR-L2;及び/又は(c)配列番号783のアミノ酸配列、若しくは配列番号783のアミノ酸配列と少なくとも約95%の相同性を伴うアミノ酸配列を含むHVR-L3。
いくつかの実施形態では、重鎖可変ドメインは、モノクローナル抗体Ab52のHVR-H1、HVR-H2、及び/又はHVR-H3を含む;並びに/あるいは軽鎖可変ドメインは、モノクローナル抗体Ab52のHVR-L1、HVR-L2、及び/又はHVR-L3を含む。いくつかの実施形態では、HVR-H1は、配列番号772のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、HVR-H2は、配列番号773のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、HVR-H3は、配列番号774のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、HVR-L1は、配列番号775のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、HVR-L2は、配列番号776のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、HVR-L3は、配列番号777のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、重鎖可変ドメイン及び軽鎖可変ドメインを含み、ここで、重鎖可変ドメインは、配列番号772のアミノ酸配列を含むHVR-H1、配列番号773のアミノ酸配列を含むHVR-H2、及び配列番号774のアミノ酸配列を含むHVR-H3を含み、並びに/あるいは、ここで、軽鎖可変ドメインは、配列番号775のアミノ酸配列を含むHVR-L1、配列番号776のアミノ酸配列を含むHVR-L2、及び配列番号777のアミノ酸配列を含むHVR-L3を含む。
いくつかの実施形態では、重鎖可変ドメインは以下を含む:(a)配列番号772のアミノ酸配列、若しくは配列番号772のアミノ酸配列と少なくとも約95%の相同性を伴うアミノ酸配列を含むHVR-H1;(b)配列番号773のアミノ酸配列、若しくは配列番号773のアミノ酸配列と少なくとも約95%の相同性を伴うアミノ酸配列を含むHVR-H2;及び;及び/又は(c)配列番号774のアミノ酸配列、若しくは配列番号774のアミノ酸配列と少なくとも約95%の相同性を伴うアミノ酸配列を含むHVR-H3;並びに/あるいは軽鎖可変ドメインは以下を含む:(a)配列番号775のアミノ酸配列、若しくは配列番号775のアミノ酸配列と少なくとも約95%の相同性を伴うアミノ酸配列を含むHVR-L1;(b)配列番号776のアミノ酸配列、若しくは配列番号776のアミノ酸配列と少なくとも約95%の相同性を伴うアミノ酸配列を含むHVR-L2;及び/又は(c)配列番号777のアミノ酸配列、若しくは配列番号777のアミノ酸配列と少なくとも約95%の相同性を伴うアミノ酸配列を含むHVR-L3。
いくつかの実施形態では、重鎖可変ドメインは、モノクローナル抗体Ab21のHVR-H1、HVR-H2、及び/又はHVR-H3を含む;並びに/あるいは軽鎖可変ドメインは、モノクローナル抗体Ab21のHVR-L1、HVR-L2、及び/又はHVR-L3を含む。いくつかの実施形態では、HVR-H1は、配列番号778のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、HVR-H2は、配列番号779のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、HVR-H3は、配列番号780のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、HVR-L1は、配列番号781のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、HVR-L2は、配列番号782のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、HVR-L3は、配列番号783のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、重鎖可変ドメイン及び軽鎖可変ドメインを含み、ここで、重鎖可変ドメインは、配列番号778のアミノ酸配列を含むHVR-H1、配列番号779のアミノ酸配列を含むHVR-H2、及び配列番号780のアミノ酸配列を含むHVR-H3を含み、並びに/あるいは、ここで、軽鎖可変ドメインは、配列番号781のアミノ酸配列を含むHVR-L1、配列番号782のアミノ酸配列を含むHVR-L2、及び配列番号783のアミノ酸配列を含むHVR-L3を含む。
いくつかの実施形態では、重鎖可変ドメインは以下を含む:(a)配列番号778のアミノ酸配列、若しくは配列番号778のアミノ酸配列と少なくとも約95%の相同性を伴うアミノ酸配列を含むHVR-H1;(b)配列番号779のアミノ酸配列、若しくは配列番号779のアミノ酸配列と少なくとも約95%の相同性を伴うアミノ酸配列を含むHVR-H2;及び/又は(c)配列番号780のアミノ酸配列、若しくは配列番号780のアミノ酸配列と少なくとも約95%の相同性を伴うアミノ酸配列を含むHVR-H3、並びに/あるいは、ここで、軽鎖可変ドメインは以下を含む:(a)配列番号781のアミノ酸配列、若しくは配列番号781のアミノ酸配列と少なくとも約95%の相同性を伴うアミノ酸配列を含むHVR-L1;(b)配列番号782のアミノ酸配列、若しくは配列番号782のアミノ酸配列と少なくとも約95%の相同性を伴うアミノ酸配列を含むHVR-L2;及び/又は(c)配列番号783のアミノ酸配列、若しくは配列番号783のアミノ酸配列と少なくとも約95%の相同性を伴うアミノ酸配列を含むHVR-L3。
いくつかの実施形態では、抗体は、重鎖可変ドメイン及び軽鎖可変ドメインを含み、ここで、重鎖可変ドメインは以下を含む:(a)配列番号3~24、772、及び778からなる群から選択されるアミノ酸配列を含むHVR-H1;配列番号25~49、773、及び779からなる群から選択されるアミノ酸配列を含むHVR-H2;並びに(c)配列番号50~119、774、及び780からなる群から選択されるアミノ酸配列を含むHVR-H3c;及び/又は、軽鎖可変ドメインは以下を含む:(a)配列番号120~137、775、及び781からなる群から選択されるアミノ酸配列を含むHVR-L1c;(b)配列番号138~152、776、及び782からなる群から選択されるアミノ酸配列を含むHVR-L2;並びに(c)配列番号153~236、777、及び783からなる群から選択されるアミノ酸配列を含むHVR-L3。上の実施形態のいずれかにおいて、軽鎖可変ドメイン及び/又は重鎖可変ドメインは、示されるアミノ酸配列と少なくとも約90%の相同性を伴うアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、米国特許出願公開第2019/0010230A1号の表1A、1B、及び8、並びに図20A及び20B中に開示される抗体であり、表C1~C2として以下に再現されている。
Figure 2023552553000043
Figure 2023552553000044
Figure 2023552553000045
Figure 2023552553000046
Figure 2023552553000047
Figure 2023552553000048
Figure 2023552553000049
Figure 2023552553000050
Figure 2023552553000051
Figure 2023552553000052
Figure 2023552553000053
Figure 2023552553000054
Figure 2023552553000055
Figure 2023552553000056
Figure 2023552553000057
Figure 2023552553000058
Figure 2023552553000059
Figure 2023552553000060
Figure 2023552553000061
Figure 2023552553000062
Figure 2023552553000063
Figure 2023552553000064
いくつかの実施形態では、本開示の抗TREM2抗体は、(a)表C3に列挙される、若しくはAbl、Ab2、Ab3、Ab4、Ab5、Ab6、Ab7、Ab8、Ab9、Ab10、Abl11、Ab12、Ab13、Ab14、Ab15、Ab16、Ab17、Ab18、Ab19、Ab20、Ab21、Ab22、Ab23、Ab24、Ab25、Ab26、Ab27、Ab28、Ab29、Ab30、Ab31、Ab32、Ab33、Ab34、Ab35、Ab36、Ab37、Ab38、Ab39、Ab40、Ab41、Ab42、Ab43、Ab44、Ab45、Ab46、Ab47、Ab48、Ab49、Ab50、Ab51、Ab52、Ab53、Ab54、Ab55、Ab56、Ab57、Ab58、Ab59、Ab60、Ab61、Ab62、Ab63、Ab64、Ab65、Ab66、Ab67、Ab68、Ab69、Ab70、Ab71、Ab72、Ab73、Ab74、Ab75、Ab76、Ab77、Ab78、Ab79、Ab80、Ab81、Ab82、Ab83、Ab84、Ab85、Ab86、及びAb87から選択される抗体のうちのいずれか1つのHVR-Hl、及びHVR-H2、及びHVR-H3から選択される少なくとも1つ、2つ、若しくは3つのHVRを含む重鎖可変領域、並びに/又は(b)Abl、Ab2、Ab3、Ab4、Ab5、Ab6、Ab7、Ab8、Ab9、Ab10、Ab11、Ab12、Ab13、Ab14、Ab15、Ab16、Ab17、Ab18、Ab19、Ab20、Ab21、Ab22、Ab23、Ab24、Ab25、Ab26、Ab27、Ab28、Ab29、Ab30、Ab31、Ab32、Ab33、Ab34、Ab35、Ab36、Ab37、Ab38、Ab39、Ab40、Ab41、Ab42、Ab43、Ab44、Ab45、Ab46、Ab47、Ab48、Ab49、Ab50、Ab51、Ab52、Ab53、Ab54、Ab55、Ab56、Ab57、Ab58、Ab59、Ab60、Ab61、Ab62、Ab63、Ab64、Ab65、Ab66、Ab67、Ab68、Ab69、Ab70、Ab71、Ab72、Ab73、Ab74、Ab75、Ab76、Ab77、Ab78、Ab79、Ab80、Ab81、Ab82、Ab83、Ab84、Ab85、Ab86、及びAb87から選択される抗体のうちのいずれか1つのHVR-Ll、HVR-L2、HVR-L3から選択される少なくとも1つ、2つ、若しくは3つのHVRを含む軽鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、抗TREM2抗体は、軽鎖可変ドメイン及び重鎖可変領域を含み、ここで、軽鎖可変領域は、HVR-L1、HVR-L2、及びHVR-L3を含み、重鎖可変ドメインは、表C3中に列挙される、又は以下からなる群から選択される抗体のHVR-H1、HVR-H2、及びHVR-H3を含む:Abl、Ab2、Ab3、Ab4、Ab5、Ab6、Ab7、Ab8、Ab9、Ab10、Ab11、Ab12、Ab13、Ab14、Ab15、Ab16、Ab17、Ab18、Ab19、Ab20、Ab21、Ab22、Ab23、Ab24、Ab25、Ab26、Ab27、Ab28、Ab29、Ab30、Ab31、Ab32、Ab33、Ab34、Ab35、Ab36、Ab37、Ab38、Ab39、Ab40、Ab41、Ab42、Ab43、Ab44、Ab45、Ab46、Ab47、Ab48、Ab49、Ab50、Ab51、Ab52、Ab53、Ab54、Ab55、Ab56、Ab57、Ab58、Ab59、Ab60、Ab61、Ab62、Ab63、Ab64、Ab65、Ab66、Ab67、Ab68、Ab69、Ab70、Ab71、Ab72、Ab73、Ab74、Ab75、Ab76、Ab77、Ab78、Ab79、Ab80、Ab81、Ab82、Ab83、Ab84、Ab85、Ab86、及びAb87。
いくつかの実施形態では、抗ヒトTREM2抗体は、TREM2への結合について、以下からなる群から選択されるモノクローナル抗体と競合する抗体である:Abl、Ab2、Ab3、Ab4、Ab5、Ab6、Ab7、Ab8、Ab9、Ab10、A11、Ab12、Ab13、Ab14、Ab15、Ab16、Ab17、Ab18、Ab19、Ab20、Ab21、Ab22、Ab23、Ab24、Ab25、Ab26、Ab27、Ab28、Ab29、Ab30、Ab31、Ab32、Ab33、Ab34、Ab35、Ab36、Ab37、Ab38、Ab39、Ab40、Ab41、Ab42、Ab43、Ab44、Ab45、Ab46、Ab47、Ab48、Ab49、Ab50、Ab51、Ab52、Ab53、Ab54、Ab55、Ab56、Ab57、Ab58、Ab59、Ab60、Ab61、Ab62、Ab63、Ab64、Ab65、Ab66、Ab67、Ab68、Ab69、Ab70、Ab71、Ab72、Ab73、Ab74、Ab75、Ab76、Ab77、Ab78、Ab79、Ab80、Ab81、Ab82、Ab83、Ab84、Ab85、Ab86、及びAb87。
いくつかの実施形態では、表C5中に開示されている軽鎖可変領域の各々及び表C4中に開示されている重鎖可変領域の各々は、軽鎖定常領域(EN1)及び重鎖定常領域(EN2)に付着されて、完全な抗体軽鎖及び重鎖をそれぞれ形成してもよく、以下で更に考察されるとおりである。更に、生成された重鎖配列及軽鎖配列の各々を組み合わせて、完全な抗体構造を形成してもよい。本明細書中で提供される重鎖及び軽鎖可変領域は、本明細書中に列挙される例示的な配列とは異なる配列を有する他の定常ドメインにも付着させることができることを理解すべきである。
D.PCT特許出願公開第WO2017/062672A1号
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニストは、PCT特許出願公開第WO2017/062672A1号(「’672出願」)において記載されるように、抗体又はその抗原結合性断片であり、それは、その全体において参照により本明細書中に組み入れられる。
いくつかの実施形態では、TREM2結合薬剤は、「672出願明細書」において開示される、CDRL1、CDRL2、及びCDRL3(また、それぞれHVR-L1、HVR-L2、及びHVR-L3として言及される)を含む軽鎖可変ドメイン、並びにCDRH1、CDRH2、及びCDRH3(また、それぞれHVR-H1、HVR-H2、及びHVR-H3として言及される)を含む重鎖可変ドメインを含む抗体を含む。いくつかの実施形態では、TREM2結合薬剤は、「672出願明細書」において開示される、軽鎖可変ドメイン及び重鎖可変ドメインを含む抗体を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、軽鎖可変ドメイン及び重鎖可変ドメインを含み、ここで、軽鎖可変ドメイン、若しくは重鎖可変ドメイン、又は両方は、HVR-L1、HVR-L2、HVR-L3、HVR-H1、HVR-H2、及びHVR-H3から選択される少なくとも1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、又は6つのHVRを含み、これにより、(a)HVR-L1は、配列番号829~843、1401、1510~1514、1554~1558、及び1646~1648からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、(b)HVR-L2は、配列番号844~853、1515~1517、及び1559~1563からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、(c)HVR-L3は、配列番号854~867、1402、1403、1518~1522、及び1564~1566からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、(d)HVR-H1は、配列番号868~885、1404、1523~1525、1567~1574、及び1649~1655からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、(e)HVR-H2は、配列番号886~904、1405~1407、1526~1528、1575~1582、1656~1662、及び1708からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、又は(f)HVR-H3は、配列番号905~992、1408、1409、1529、1530、及び1583~1590からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、(a)HVR-L1は、配列番号831のアミノ酸配列を含み、HVR-L2は、配列番号846のアミノ酸配列を含み、HVR-L3は、配列番号856のアミノ酸配列を含み、HVR-H1は、配列番号871のアミノ酸配列を含み、HVR-H2は、配列番号889のアミノ酸配列を含み、及びHVR-H3は、配列番号908のアミノ酸配列を含む、(b)HVR-L1は、配列番号834のアミノ酸配列を含み、HVR-L2は、配列番号848のアミノ酸配列を含み、HVR-L3は、配列番号859のアミノ酸配列を含み、HVR-H1は、配列番号873のアミノ酸配列を含み、HVR-H2は、配列番号891のアミノ酸配列を含み、及びHVR-H3は、配列番号910のアミノ酸配列を含む、(c)HVR-L1は、配列番号831のアミノ酸配列を含み、HVR-L2は、配列番号846のアミノ酸配列を含み、HVR-L3は、配列番号856のアミノ酸配列を含み、HVR-H1は、配列番号871のアミノ酸配列を含み、HVR-H2は、配列番号889のアミノ酸配列を含み、及びHVR-H3は、配列番号908のアミノ酸配列を含む、(d)HVR-L1は、配列番号836のアミノ酸配列を含み、HVR-L2は、配列番号849のアミノ酸配列を含み、HVR-L3は、配列番号855のアミノ酸配列を含み、HVR-H1は、配列番号875のアミノ酸配列を含み、HVR-H2は、配列番号893のアミノ酸配列を含み、及びHVR-H3は、配列番号912のアミノ酸配列を含む、(e)HVR-H1は、配列番号978のアミノ酸配列を含み、HVR-H2は、配列番号896のアミノ酸配列を含み、及びHVR-H3は、配列番号915のアミノ酸配列を含む、(f)HVR-L1は、配列番号839のアミノ酸配列を含み、HVR-L2は、配列番号848のアミノ酸配列を含み、HVR-L3は、配列番号863のアミノ酸配列を含み、HVR-H1は、配列番号880のアミノ酸配列を含み、HVR-H2は、配列番号898のアミノ酸配列を含み、及びHVR-H3は、配列番号917のアミノ酸配列を含む、(g)HVR-L1は、配列番号840のアミノ酸配列を含み、HVR-L2は、配列番号848のアミノ酸配列を含み、HVR-L3は、配列番号868のアミノ酸配列を含み、HVR-H1は、配列番号881のアミノ酸配列を含み、HVR-H2は、配列番号899のアミノ酸配列を含み、及びHVR-H3は、配列番号918のアミノ酸配列を含む、(h)HVR-L1は、配列番号841のアミノ酸配列を含み、HVR-L2は、配列番号852のアミノ酸配列を含み、HVR-L3は、配列番号865のアミノ酸配列を含み、HVR-H1は、配列番号882のアミノ酸配列を含み、HVR-H2は、配列番号900のアミノ酸配列を含み、及びHVR-H3は、配列番号919のアミノ酸配列を含む、(i)HVR-L1は、配列番号842のアミノ酸配列を含み、HVR-L2は、配列番号849のアミノ酸配列を含み、HVR-L3は、配列番号866のアミノ酸配列を含み、HVR-H1は、配列番号883のアミノ酸配列を含み、HVR-H2は、配列番号902のアミノ酸配列を含み、及びHVR-H3は、配列番号920のアミノ酸配列を含む、又は(j)HVR-L1は、配列番号936のアミノ酸配列を含み、HVR-L2は、配列番号849のアミノ酸配列を含み、HVR-L3は、配列番号855のアミノ酸配列を含み、HVR-H1は、配列番号885のアミノ酸配列を含み、HVR-H2は、配列番号904のアミノ酸配列を含み、及びHVR-H3は、配列番号922のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、軽鎖可変ドメイン及び重鎖可変ドメインを含み、ここで、軽鎖可変ドメインは、(a)配列番号829~843、1401、1510~1514、1554~1558、及び1646~1648からなる群から選択されるアミノ酸配列、又は配列番号829~843、1401、1510~1514、1554~1558、及び1646~1648からなる群から選択されるアミノ酸配列と少なくとも約90%の相同性を伴うアミノ酸を含むHVR-Ll、(b)配列番号844~853、1515~1517、及び1559~1563からなる群から選択されるアミノ酸配列、又は配列番号844~853、1515~1517、及び1559~1563からなる群から選択されるアミノ酸配列と少なくとも約90%の相同性を伴うアミノ酸を含むHVR-L2、並びに(c)配列番号854~867、1402、1403、1518~1522、及び1564~1566、又は配列番号854~867、1402、1403、1518~1522、及び1564~1566からなる群から選択されるアミノ酸配列と少なくとも90%の相同性を伴うアミノ酸配列を含むHVR-L3を含み、重鎖可変ドメインは、(a)配列番号868~885、1404、1523~1525、1567~1574、及び1649~1655から選択されるアミノ酸配列、又は配列番号868~885、1404、1523~1525、1567~1574、及び1649~1655から選択されるアミノ酸配列と少なくとも90%の相同性を伴うアミノ酸配列を含むHVR-H1、(b)配列番号886~904、1405~1407、1526~1528、1575~1582、1656~1662、及び1708から選択されるアミノ酸配列、又は配列番号886~904、1405~1407、1526~1528、1575~1582、1656~1662、及び1708から選択されるアミノ酸配列と少なくとも90%の相同性を伴うアミノ酸配列を含むHVR-H2、並びに(c)配列番号905~992、1408、1409、1529、1530、及び1583~1590からなる群から選択されるアミノ酸配列、又は配列番号905~992、1408、1409、1529、1530、及び1583~1590からなる群から選択されるアミノ酸配列と少なくとも90%の相同性を伴うアミノ酸配列を含むHVR-H3を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1039~1218、1422~1454、1499~1509、1544~1550、1629~1636、1641、1643、1664、1669、及び1670からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む軽鎖可変ドメイン、並びに/あるいは配列番号1219~1400、1455~1498、1551~1553、及び1637~1640、1642~1645、及び1665~1667からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖可変ドメインを含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、軽鎖可変ドメイン及び重鎖可変ドメインを含み、ここで、(a)軽鎖可変ドメインは、配列番号1153のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1341のアミノ酸配列を含む、(b)軽鎖可変ドメインは、配列番号1670のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1341のアミノ酸配列を含む、(c)軽鎖可変ドメインは、配列番号1154のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1342のアミノ酸配列を含む、(d)軽鎖可変ドメインは、配列番号1155のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1343のアミノ酸配列を含む、(e)軽鎖可変ドメインは、配列番号1156のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1344のアミノ酸配列を含む、(f)軽鎖可変ドメインは、配列番号1157のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1345のアミノ酸配列を含む、(g)軽鎖可変ドメインは、配列番号1158のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1346のアミノ酸配列を含む、(h)軽鎖可変ドメインは、配列番号1159のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1346のアミノ酸配列を含む、(i)軽鎖可変ドメインは、配列番号1160のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1347のアミノ酸配列を含む、(j)軽鎖可変ドメインは、配列番号1161のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1348のアミノ酸配列を含む、(k)軽鎖可変ドメインは、配列番号1162のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1349のアミノ酸配列を含む、(1)軽鎖可変ドメインは、配列番号1163のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1350のアミノ酸配列を含む、(m)軽鎖可変ドメインは、配列番号1663のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1665のアミノ酸配列を含む、(n)軽鎖可変ドメインは、配列番号1664のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1666のアミノ酸配列を含む、(o)軽鎖可変ドメインは、配列番号1664のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1667のアミノ酸配列を含む、(p)軽鎖可変ドメインは、配列番号1039のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1219のアミノ酸配列を含む、(q)軽鎖可変ドメインは、配列番号1050のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1229のアミノ酸配列を含む、(r)軽鎖可変ドメインは、配列番号1072のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1239のアミノ酸配列を含む、(s)軽鎖可変ドメインは、配列番号1061のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1249のアミノ酸配列を含む、(t)軽鎖可変ドメインは、配列番号1669のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1249のアミノ酸配列を含む、(u)軽鎖可変ドメインは、配列番号1083のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1259のアミノ酸配列を含む、(v)軽鎖可変ドメインは、配列番号1094のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1269のアミノ酸配列を含む、(w)軽鎖可変ドメインは、配列番号1105のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1279のアミノ酸配列を含む、(x)軽鎖可変ドメインは、配列番号1106のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1280のアミノ酸配列を含み、(y)軽鎖可変ドメインは、配列番号1107のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1281のアミノ酸配列を含む、(z)軽鎖可変ドメインは、配列番号1118のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1249のアミノ酸配列を含む、(aa)軽鎖可変ドメインは、配列番号1119のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1291のアミノ酸配列を含む、(bb)軽鎖可変ドメインは、配列番号1130のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1281のアミノ酸配列を含む、(cc)軽鎖可変ドメインは、配列番号1499のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1301のアミノ酸配列を含む、(dd)軽鎖可変ドメインは、配列番号1131のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1311のアミノ酸配列を含む、(ee)軽鎖可変ドメインは、配列番号1142のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1331のアミノ酸配列を含む、(ff)軽鎖可変ドメインは、配列番号1164のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1351のアミノ酸配列を含む、(gg)軽鎖可変ドメインは、配列番号1175のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1455のアミノ酸配列を含む、(hh)軽鎖可変ドメインは、配列番号1185のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1361のアミノ酸配列を含む、(ii)軽鎖可変ドメインは、配列番号1216のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1371のアミノ酸配列を含む、(jj)軽鎖可変ドメインは、配列番号1217のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1381のアミノ酸配列を含む、(kk)軽鎖可変ドメインは、配列番号1218のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1391のアミノ酸配列を含む、(11)軽鎖可変ドメインは、配列番号1544のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1551のアミノ酸配列を含む、(mm)軽鎖可変ドメインは、配列番号1629のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1551のアミノ酸配列を含む、(nn)軽鎖可変ドメインは、配列番号1545のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1552のアミノ酸配列を含む、(oo)軽鎖可変ドメインは、配列番号1546のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1551のアミノ酸配列を含む、(pp)軽鎖可変ドメインは、配列番号1546のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1637のアミノ酸配列を含む、(qq)軽鎖可変ドメインは、配列番号1547のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1551のアミノ酸配列を含む、(rr)軽鎖可変ドメインは、配列番号1548のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1553のアミノ酸配列を含む、(ss)軽鎖可変ドメインは、配列番号1630のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1638のアミノ酸配列を含む、(tt)軽鎖可変ドメインは、配列番号1631のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1553のアミノ酸配列を含む、(uu)軽鎖可変ドメインは、配列番号1549のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1551のアミノ酸配列を含む、(vv)軽鎖可変ドメインは、配列番号1632のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1639のアミノ酸配列を含む、(ww)軽鎖可変ドメインは、配列番号1549のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1640のアミノ酸配列を含む、(xx)軽鎖可変ドメインは、配列番号1550のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1551のアミノ酸配列を含む、(yy)軽鎖可変ドメインは、配列番号1633のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1551のアミノ酸配列を含む、(zz)軽鎖可変ドメインは、配列番号1634のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1642のアミノ酸配列を含む、(aaa)軽鎖可変ドメインは、配列番号1635のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1644のアミノ酸配列を含む、又は(bbb)軽鎖可変ドメインは、配列番号1636のアミノ酸配列を含み、重鎖可変ドメインは、配列番号1645のアミノ酸配列を含む。上の実施形態のいずれかにおいて、軽鎖可変ドメイン及び/又は重鎖可変ドメインは、示されるアミノ酸配列と少なくとも約90%の相同性を伴うアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、PCT特許出願公開第WO2017/062672A1号の表2A、2B、3A、3B、4A、4B、7A、及び7B中に開示される抗体であり、表D1~D8として以下に再現されている。
Figure 2023552553000065
Figure 2023552553000066
Figure 2023552553000067
Figure 2023552553000068
Figure 2023552553000069
Figure 2023552553000070
Figure 2023552553000071
Figure 2023552553000072
Figure 2023552553000073
Figure 2023552553000074
Figure 2023552553000075
Figure 2023552553000076
Figure 2023552553000077
Figure 2023552553000078
Figure 2023552553000079
Figure 2023552553000080
Figure 2023552553000081
Figure 2023552553000082
Figure 2023552553000083
Figure 2023552553000084
Figure 2023552553000085
Figure 2023552553000086
Figure 2023552553000087
Figure 2023552553000088
Figure 2023552553000089
Figure 2023552553000090
Figure 2023552553000091
Figure 2023552553000092
Figure 2023552553000093
Figure 2023552553000094
Figure 2023552553000095
Figure 2023552553000096
Figure 2023552553000097
Figure 2023552553000098
Figure 2023552553000099
Figure 2023552553000100
Figure 2023552553000101
Figure 2023552553000102
Figure 2023552553000103
Figure 2023552553000104
Figure 2023552553000105
Figure 2023552553000106
Figure 2023552553000107
Figure 2023552553000108
Figure 2023552553000109
Figure 2023552553000110
Figure 2023552553000111
Figure 2023552553000112
Figure 2023552553000113
Figure 2023552553000114
いくつかの実施形態では、本開示の抗TREM2抗体は、表D1~D6に列挙される、若しくは1A7、3A2、3B10、6G12、6H6、7A9、7B3、8A1、8E10、8F11、8F8、9F5、9F5v2、9G1、9G3、10A9、10C1、11A8、12E2、12F9、12G6、2C7、2F5、3C1、4D7、4D11、6C11、6G12、7A3、7C5、7E9、7F6、7G1、7H1、8C3、8F10、12A1、1E9、2C5、3C5、4C12、4F2、5A2、6B3、7D1、7D9、11D8、8A12、10E7、10B11、10D2、7D5、2A7、3G12、6H9、8G9、9B4、10A1、11A8、12F3、2F8、10E3、1H7、2F6、2H8、3A7、7E5、7E5v2、7F8、11H5、7C5、4F11、12D9、lB4vl、1B4V2、6H2、7Bllvl、7Bllv2、18D8、18E4vl、18E4v2、29F6vl、29F6v2、40D5vl、40D5v2、43B9、44A8vl、44A8v2、44B4vl、及び44B4v2から選択される抗体のうちのいずれか1つの軽鎖可変領域、並びに/又は表D1~D6に列挙される、若しくは1A7、3A2、3B10、6G12、6H6、7A9、7B3、8A1、8E10、8F11、8F8、9F5、9G1、9G3、10A9、10C1、11A8、12E2、12F9、12G6、2C7、2F5、3C1、4D7、4D11、6C11、6G12、7A3、7C5、7E9、7F6、7G1、7H1、8C3、8F10、12A1、1E9、2C5、3C5、4C12、4F2、5A2、6B3、7D1、7D9、11D8、8A12、10E7、10B11、10D2、7D5、2A7、3G12、6H9、8G9、9B4、10A1、11A8、12F3、2F8、10E3、1H7、2F6、2H8、3A7、7E5、7F8、11H5、7C5、4F11、12D9、lB4vl、1B4V2、6H2、7Bllvl、7Bllv2、18D8、18E4vl、18E4v2、29F6vl、29F6v2、40D5vl、40D5v2、43B9、44A8vl、44A8v2、44B4vl、及び44B4v2から選択される抗体のうちのいずれか1つの重鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、抗TREM2抗体は、1A7、3A2、3B10、6G12、6H6、7A9、7B3、8A1、8E10、8F11、8F8、9F5、9G1、9G3、10A9、10C1、11A8、12E2、12F9、12G6、2C7、2F5、3C1、4D7、4D11、6C11、6G12、7A3、7C5、7E9、7F6、7G1、7H1、8C3、8F10、12A1、1E9、2C5、3C5、4C12、4F2、5A2、6B3、7D1、7D9、11D8、8A12、10E7、10B11、10D2、7D5、2A7、3G12、6H9、8G9、9B4、10A1、11A8、12F3、2F8、10E3、1H7、2F6、2H8、3A7、7E5、7F8、11H5、7C5、4F11、12D9、lB4vl、1B4V2、6H2、7Bllvl、7Bllv2、18D8、18E4vl、18E4v2、29F6vl、29F6v2、40D5vl、40D5v2、43B9、44A8vl、44A8v2、44B4vl、及び44B4v2から選択される抗TREM2モノクローナル抗体、並びにそれらのヒト化バリアントである。
いくつかの実施形態では、表D1~D6中に列挙されたものに開示される、若しくは1A7、3A2、3B 10、6G12、6H6、7A9、7B3、8A1、8E10、8F11、8F8、9F5、9F5v2、9G1、9G3、10A9、10C1、11A8、12E2、12F9、12G6、2C7、2F5、3C1、4D7、4D11、6C11、6G12、7A3、7C5、7E9、7F6、7G1、7H1、8C3、8F10、12A1、1E9、2C5、3C5、4C12、4F2、5A2、6B3、7D1、7D9、11D8、8A12、10E7、10B11、10D2、7D5、2A7、3G12、6H9、8G9、9B4、10A1、11A8、12F3、2F8、10E3、1H7、2F6、2H8、3A7、7E5、7E5v2、7F8、11H5、7C5、4F11、12D9、lB4vl、1B4V2、6H2、7Bllvl、7Bllv2、18D8、18E4vl、18E4v2、29F6vl、29F6v2、40D5vl、40D5v2、43B9、44A8vl、44A8v2、44B4vl、及び44B4v2から選択される軽鎖可変領域の各々、並びに/又は表D1~D6に列挙される、若しくは1A7、3A2、3B10、6G12、6H6、7A9、7B3、8A1、8E10、8F11、8F8、9F5、9G1、9G3、10A9、10C1、11A8、12E2、12F9、12G6、2C7、2F5、3C1、4D7、4D11、6C11、6G12、7A3、7C5、7E9、7F6、7G1、7H1、8C3、8F10、12A1、1E9、2C5、3C5、4C12、4F2、5A2、6B3、7D1、7D9、11D8、8A12、10E7、10B11、10D2、7D5、2A7、3G12、6H9、8G9、9B4、10A1、11A8、12F3、2F8、10E3、1H7、2F6、2H8、3A7、7E5、7F8、11H5、7C5、4F11、12D9、lB4vl、1B4V2、6H2、7Bllvl、7Bllv2、18D8、18E4vl、18E4v2、29F6vl、29F6v2、40D5vl、40D5v2、43B9、44A8vl、44A8v2、44B4vl、及び44B4v2から選択される重鎖可変領域の各々は、軽鎖定常領域(表EN1)及び重鎖定常領域(表EN2)に付着されて、完全な抗体軽鎖及び重鎖をそれぞれ形成してもよく、以下で更に考察されるとおりである。更に、生成された重鎖配列及軽鎖配列の各々を組み合わせて、完全な抗体構造を形成してもよい。本明細書中で提供される重鎖及び軽鎖可変領域は、本明細書中に列挙される例示的な配列とは異なる配列を有する他の定常ドメインにも付着させることができることを理解すべきである。
E.PCT特許出願公開第WO2019/028292A1号
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニストは、PCT特許出願公開第WO2019/028292A1号(「’292出願」)において記載されるように、抗体又はその抗原結合断片であり、それは、その全体において参照により本明細書中に組み入れられる。
いくつかの実施形態では、TREM2結合薬剤は、「573出願明細書」中で開示されるCDRL1、CDRL2、及びCDRL3(また、それぞれHVR-L1、HVR-L2、及びHVR-L3として言及される)を含む軽鎖可変ドメイン、並びにCDRH1、CDRH2、及びCDRH3(また、それぞれHVR-H1、HVR-H2、及びHVR-H3として言及される)を含む重鎖可変ドメインを含む抗体を含む。いくつかの実施形態では、TREM2結合薬剤は、「573出願明細書」中で開示される軽鎖可変ドメイン及び重鎖可変ドメインを含む抗体を含む。
いくつかの実施形態では、本開示の抗TREM2抗体は、ヒト及びカニクイザルの両方のTREM2に、配列番号1734のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号1763のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む抗TREM2抗体(例えば、抗体AL2p-h50);配列番号1798のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号1810のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む抗TREM2抗体(例えば、抗体AL2p-h77);並びに配列番号1826のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号1827のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む抗TREM2抗体(例えば、抗体AL2)から選択される抗TREM2抗体よりも少なくとも約1倍高い親和性を伴って結合する。いくつかの実施形態では、本開示の抗TREM2抗体は、一次ヒト免疫細胞に、配列番号1734のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号1763のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む抗TREM2抗体;配列番号1798のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号1810のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む抗TREM2抗体;並びに配列番号1826のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号1827のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む抗TREM2抗体から選択される抗TREM2抗体よりも少なくとも約10倍の親和性を伴って結合する。いくつかの実施形態では、本開示の抗TREM2抗体は、配列番号1734のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号1763のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む抗TREM2抗体;配列番号1798のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号1810のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む抗TREM2抗体;並びに配列番号1826のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号1827のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む抗TREM2抗体から選択される抗TREM2抗体よりも少なくとも約1倍大きな量でTREM2シグナル伝達をクラスター化し、活性化させる。いくつかの実施形態では、本開示の抗TREM2抗体は、インビトロでの免疫細胞の生存を、配列番号1734のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号1763のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む抗TREM2抗体;配列番号1798のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号1810のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む抗TREM2抗体;並びに配列番号1826のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号1827のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む抗TREM2抗体から選択される抗TREM2抗体よりも大きな程度で増加させる。いくつかの実施形態では、本開示の抗TREM2抗体はまた、改善されたインビボでの半減期を有し得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗TREM2抗体はまた、インビボで可溶性TREM2の血漿レベルを減少させ得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗TREM2抗体はまた、可溶性TREM2を減少させ得る。いくつかの実施形態では、可溶性TREM2は、10、20、30、40、50、又は60%のいずれかについて減少する。
いくつかの実施形態では、抗体は、TREM2タンパク質に結合し、ここで、抗体は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖可変領域は、以下を含む:式I:YAFXWMNに従った配列を含むHVR-H1、ここで、XはS又はWであり、XはS、L、又はRであり、及びXはS、D、H、Q、又はEであり(配列番号1828);式II:RIYPGXGXTNYAXKXGに従った配列を含むHVR-H2、ここで、XはD、G、E、Q、又はVであり、XはD又はQであり、XはQ、R、H、W、Y、又はGであり、XはF、R、又はWであり、及びXはQ、R、K、又はHであり(配列番号1829);並びに式III:ARLLRNXPGXSYAXDYに従った配列を含むHVR-H3、ここで、XはQ又はKであり、XはE、S、又はAであり、及びXはM又はHであり(配列番号1830)、ここで、抗体は、YAFSSSWMNの配列を含むHVR-H1(配列番号1831)、RIYPGDGDTNYAQKFQGの配列を含むHVR-H2(配列番号1832)、及びARLLRNQPGESYAMDYの配列を含むHVR-H3(配列番号1833)を含む重鎖可変領域を含む抗体ではない。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニストは、TREM2タンパク質に結合する抗体であり、ここで、抗体は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、ここで、軽鎖可変領域は、以下を含む:式IV:RXSXSLXHSNXYTYLHに従った配列を含むHVR-L1、ここで、XはS又はTであり、XはQ、R、又はSであり、XはV又はIであり、及びXはG、R、W、Q、又はAであり(配列番号1834);式V:KVSNRXSに従った配列を含むHVR-L2、ここで、Xは、F、R、V、又はKであり(配列番号1835);並びに式V:SQSTRVPYTに従った配列を含むHVR-L3(配列番号1836)を含み、ここで、抗体は、RSSQSLVHSNGYTYLHの配列を含むHVR-L1(配列番号1837)、KVSNRFSの配列を含むHVR-L2(配列番号1838)、及びSQSTRVPYTの配列を含むHVR-L3(配列番号1836)を含む軽鎖可変領域を含む抗体ではない。いくつかの実施形態では、抗体は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖可変領域は、以下を含む:式I:YAFXWMNに従った配列を含むHVR-H1、ここで、XはS又はWであり、XはS、L、又はRであり、XはS、D、H、Q、又はEである(配列番号1828)、式II:RIYPGXGXTNYAXKXGに従った配列を含むHVR-H2、ここで、XはD、G、E、Q、又はVであり、XはD又はQであり、XはQ、R、H、W、Y、又はGであり、XはF、R、又はWであり、XはQ、R、K、又はHである(配列番号1829)、並びに式III:ARLLRNXPGXSYAXDYに従った配列を含むHVR-H3、ここで、XはQ又はKであり、XはE、S、又はAであり、XはM又はHである(配列番号1830)、軽鎖可変領域は、以下を含む:式IV:RXSXSLXHSNXYTYLHに従った配列を含むHVR-L1、ここで、XはS又はTであり、XはQ、R、又はSであり、XはV又はIであり、XはG、R、W、Q、又はAである(配列番号1834)、式V:KVSNRXSに従った配列を含むHVR-L2、ここで、XはF、R、V、又はKである(配列番号1835)、並びに配列SQSTRVPYTを含むHVR-L3(配列番号1836)、ここで、抗体は、YAFSSSWMNの配列を含むHVR-H1(配列番号1831)、RIYPGDGDTNYAQKFQGの配列を含むHVR-H2(配列番号1832)、及びARLLRNQPGESYAMDYの配列を含むHVR-H3(配列番号1833)を含む重鎖可変領域、並びにRSSQSLVHSNGYTYLHの配列を含むHVR-L1(配列番号1837)、KVSNRFSの配列を含むHVR-L2(配列番号1838)、及びSQSTRVPYTの配列を含むHVR-L3(配列番号1836)を含む軽鎖可変領域を含む抗体ではない。
いくつかの実施形態では、抗体は、TREM2タンパク質に結合し、ここで、抗体は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖可変領域は、以下を含む:配列番号1839及び1843からなる群から選択される配列を含むHVR-H1;配列番号1840、1842、1844、及び1848からなる群から選択される配列を含むHVR-H2;及び配列番号1833及び1845からなる群から選択される配列を含むHVR-H3;並びに/又は軽鎖可変領域は、以下を含む:1837、1846、1849、及び1851からなる群から選択される配列を含むHVR-L1;配列番号1838、1841、及び1847からなる群から選択される配列を含むHVR-L2;及び配列番号1836の配列を含むHVR-L3。いくつかの実施形態では、抗体は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖可変領域は、以下を含む:配列番号1839の配列を含むHVR-H1;配列番号1840、1842、及び1848からなる群から選択される配列を含むHVR-H2;及び配列番号1833の配列を含むHVR-H3;並びに/又は軽鎖可変領域は、以下を含む:1837、1849、及び1851からなる群から選択される配列を含むHVR-L1;配列番号1838及び1841からなる群から選択される配列を含むHVR-L2;並びに配列番号1836の配列を含むHVR-L3。
いくつかの実施形態では、抗体は、TREM2タンパク質に結合し、ここで、抗体は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、重鎖可変領域は、抗体AL2p-2、AL2p-3、AL2p-4、AL2p-7、AL2p-8、AL2p-9、AL2p-10、AL2p-11、AL2p-12、AL2p-13、AL2p-14、AL2p-15、AL2p-16、AL2p-17、AL2p-18、AL2p-19、AL2p-20、AL2p-21、AL2p-22、AL2p-23、AL2p-24、AL2p-25、AL2p-26、AL2p-27、AL2p-28、AL2p-29、AL2p-30、AL2p-31、AL2p-32、AL2p-35、AL2p-36、AL2p-37、AL2p-38、AL2p-39、AL2p-40、AL2p-41、AL2p-42、AL2p-43、AL2p-44、AL2p-45、AL2p-46、AL2p-47、AL2p-48、AL2p-49、AL2p-50、AL2p-51、AL2p-52、AL2p-53、AL2p-54、AL2p-55、AL2p-56.AL2p-57、AL2p-58.AL2p-59、AL2p-60.AL2p-61、又はAL2p-62のHVR-H1、HVR-H2、及びHVR-H3を含む(表E1~E3に示すとおり)。いくつかの実施形態では、抗体は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、ここで、軽鎖可変領域は、抗体AL2p-5、AL2p-6、AL2p-7、AL2p-8、AL2p-9、AL2p-10、AL2p-11、AL2p-12、AL2p-13、AL2p-14、AL2p-15、AL2p-16、AL2p-17、AL2p-18、AL2p-19、AL2p-20、AL2p-21、AL2p-22、AL2p-23、AL2p-24、AL2p-25、AL2p-26、AL2p-27、AL2p-28、AL2p-29、AL2p-30、AL2p-31、AL2p-32、AL2p-33、AL2p-38、AL2p-39、AL2p-40、AL2p-41、AL2p-42、AL2p-43、AL2p-44、AL2p-45、AL2p-46、AL2p-47、AL2p-48、AL2p-49、AL2p-50、AL2p-51、AL2p-52、AL2p-53、AL2p-54、AL2p-55、AL2p-56、AL2p-57、AL2p-58、AL2p-59、AL2p-60、AL2p-61、又はAL2p-62のHVR-L1、HVR-L2、及びHVR-L3を含む(表E4~E6に示すとおり)。いくつかの実施形態では、抗体は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖可変領域は、抗体AL2p-2、AL2p-3、AL2p-4、AL2p-7、AL2p-8、AL2p-9、AL2p-10、AL2p-11、AL2p-12、AL2p-13、AL2p-14、AL2p-15、AL2p-16、AL2p-17、AL2p-18、AL2p-19、AL2p-20、AL2p-21、AL2p-22、AL2p-23、AL2p-24、AL2p-25、AL2p-26、AL2p-27、AL2p-28、AL2p-29、AL2p-30、AL2p-31、AL2p-32、AL2p-35、AL2p-36、AL2p-37、AL2p-38、AL2p-39、AL2p-40、AL2p-41、AL2p-42、AL2p-43、AL2p-44、AL2p-45、AL2p-46、AL2p-47、AL2p-48、AL2p-49、AL2p-50、AL2p-51、AL2p-52、AL2p-53、AL2p-54、AL2p-55、AL2p-56、AL2p-57、AL2p-58、AL2p-59、AL2p-60、AL2p-61、又はAL2p-62のHVR-HI、HVR-H2、及びHVR-H3を含み(表E1~E3に示すとおり)、軽鎖可変領域は、抗体AL2p-5、AL2p-6、AL2p-7、AL2p-8、AL2p-9、AL2p-10、AL2p-11、AL2p-12、AL2p-13、AL2p-14、AL2p-15、AL2p-16、AL2p-17、AL2p-18、AL2p-19、AL2p-20、AL2p-21、AL2p-22.AL2p-23、AL2p-24、AL2p-25、AL2p-26、AL2p-27、AL2p-28、AL2p-29、AL2p-30、AL2p-31、AL2p-32、AL2p-33、AL2p-38、AL2p-39、AL2p-40、AL2p-41、AL2p-42、AL2p-43、AL2p-44、AL2p-45 AL2p-46、AL2p-47、AL2p-48、AL2p-49、AL2p-50、AL2p-5I、AL2p-52、AL2p-53、AL2p-54、AL2p-55、AL2p-56、AL2p-57、AL2p-58、AL2p-59、AL2p-60、AL2p-61、又はAL2p-62のHVR-Ll、HVR-L2、及びHVR-L3を含む(表E4~E6に示すとおり)。いくつかの実施形態では、抗体は、HVR-H1、HVR-H2、及びHVR-H3を含む重鎖可変領域、並びにHVR-L1、HVR-L2、及びHVR-L3を含む軽鎖可変領域を含み、ここで、抗体は、抗体AL2p-2、AL2p-3、AL2p-4、AL2p-5、AL2p-6、AL2p-7、AL2p-8、AL2p-9、AL2p-10、AL2p-11、AL2p-12、AL2p-13、AL2p-14、AL2p-15、AL2p-16、AL2p-17、AL2p-18、AL2p-19、AL2p-20、AL2p-21、AL2p-22、AL2p-23、AL2p-24、AL2p-25、AL2p-26、AL2p-27、AL2p-28、AL2p-29、AL2p-30、AL2p-31、AL2p-32、AL2p-33、AL2p-35、AL2p-36、AL2p-37、AL2p-38、AL2p-39、AL2p-40、AL2p-41、AL2p-42、AL2p-43.AL2p-44、AL2p-45、AL2p-46、AL2p-47、AL2p-48、AL2p-49、AL2p-50、AL2p-51、AL2p-52、AL2p-53、AL2p-54、AL2p-55、AL2p-56、AL2p-57、AL2p-58、AL2p-59、AL2p-60、AL2p-61、又はAL2p-62のHVR-H1、HVR-H2、HVR-H3、HVR-L1、HVR-L2、及びHVR-L3を含む(表E1~E3及び表E4~E6に示すとおり)。
いくつかの実施形態では、重鎖可変領域は、VH FRI、VH FR2、VH FR3、及びVH FR4から選択される1つ、2つ、3つ、又は4つのフレームワーク領域を含み、ここで、VH FRIは、配列番号1716~1718からなる群から選択される配列を含み、VH FR2は、配列番号1719及び1720からなる群から選択される配列を含み、VH FR3は、配列番号1721及び1722からなる群から選択される配列を含み、並びにVH FR4は、配列番号1723の配列を含み、並びに/あるいは軽鎖可変領域は、VL FR1、VL FR2、VL FR3、及びVL FR4から選択される1つ、2つ、3つ、又は4つのフレームワーク領域を含み、ここで、VL FRIは、配列番号1724~1727からなる群から選択される配列を含み、VL FR2は、配列番号1728及び1729からなる群から選択される配列を含み、VL FR3は、配列番号1730及び1731からなる群から選択される配列を含み、並びにVL FR4は、配列番号1732及び1733からなる群から選択される配列を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1734~1777及び1798からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;並びに/あるいは配列番号1799~1820及び1825からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、抗体AL2p-h50、AL2p-2.AL2p-3、AL2p-4、AL2p-5、AL2p-6.AL2p-7、AL2p-8、AL2p-9、AL2p-10、AL2p-11、AL2p-12、AL2p-13、AL2p-14、AL2p-15、AL2p-16、AL2p-17、AL2p-18、AL2p-19、AL2p-20、AL2p-21、AL2p-22、AL2p-23、AL2p-24、AL2p-25、AL2p-26、AL2p-27、AL2p-28、AL2p-29、AL2p-30、AL2p-31、AL2p-32、AL2p-33、AL2p-h77、AL2p-35、AL2p-36、AL2p-37、AL2p-38、AL2p-39、AL2p-40、AL2p-41、AL2p-42、AL2p-43、AL2p-44、AL2p-45、AL2p-46、AL2p-47、AL2p-48、AL2p-49、AL2p-50、AL2p-51、AL2p-52、AL2p-53、AL2p-54、AL2p-55、AL2p-56、AL2p-57、AL2p-58、AL2p-59、AL2p-60、AL2p-61、若しくはAL2p-62の重鎖可変領域(表E15に示すとおり)を含み、及び/又は抗体は、抗体AL2p-h50、AL2p-2、AL2p-3.AL2p-4、AL2p-5、AL2p-6、AL2p-7.AL2p-8.AL2p-9、AL2p-10、AL2p-11、AL2p-12、AL2p-13、AL2p-14、AL2p-15、AL2p-16、AL2p-17、AL2p-18、AL2p-19、AL2p-20、AL2p-21、AL2p-22、AL2p-23、AL2p-24、AL2p-25、AL2p-26、AL2p-27、AL2p-28、AL2p-29、AL2p-30、AL2p-31、AL2p-32、AL2p-33、AL2p-h77、AL2p-35、AL2p-36、AL2p-37、AL2p-38、AL2p-39、AL2p-40、AL2p-41、AL2p-42、AL2p-43、AL2p-44、AL2p-45、AL2p-46、AL2p-47、AL2p-48、AL2p-49、AL2p-50、AL2p-5I、AL2p-52、AL2p-53、AL2p-54、AL2p-55、AL2p-56、AL2p-57、AL2p-58、AL2p-59、AL2p-60、AL2p-61、若しくはAL2p-62の軽鎖可変領域(表E17に示すとおり)を含む。いくつかの実施形態では、(a)HVR-H1は、アミノ酸配列YAFSSQWMN(配列番号1839)を含み、HVR-H2は、アミノ酸配列RIYPGGGDTNYARKFQG(配列番号1840)を含み、HVR-H3は、アミノ酸配列ARLLRNQPGESYAMDY(配列番号1833)を含み、HVR-L1は、アミノ酸配列RSSQSLVHSNGYTYLH(配列番号1837)を含み、HVR-L2は、アミノ酸配列KVSNRRS(配列番号1841)を含み、HVR-L3は、アミノ酸配列SQSTRVPYT(配列番号1836)を含む、(b)HVR-H1は、アミノ酸配列YAFSSQWMN(配列番号1839)を含み、HVR-H2は、アミノ酸配列RIYPGGGDTNYAGKFQG(配列番号1842)を含み、HVR-H3は、アミノ酸配列ARLLRNQPGESYAMDY(配列番号1833)を含み、HVR-L1は、アミノ酸配列RSSQSLVHSNGYTYLH(配列番号1837)を含み、HVR-L2は、アミノ酸配列KVSNRFS(配列番号1838)を含み、HVR-L3は、アミノ酸配列SQSTRVPYT(配列番号1836)を含む、(c)HVR-H1は、アミノ酸配列YAFSSDWMN(配列番号1843)を含み、HVR-H2は、アミノ酸配列RIYPGEGDTNYARKFHG(配列番号1844)を含み、HVR-H3は、アミノ酸配列ARLLRNKPGESYAMDY(配列番号1845)を含み、HVR-L1は、アミノ酸配列RTSQSLVHSNAYTYLH(配列番号1846)を含み、HVR-L2は、アミノ酸配列KVSNRVS(配列番号1847)を含み、HVR-L3は、アミノ酸配列SQSTRVPYT(配列番号1836)を含む、(d)HVR-H1は、アミノ酸配列YAFSSQWMN(配列番号1839)を含み、HVR-H2は、アミノ酸配列RIYPGEGDTNYARKFQG(配列番号1848)を含み、HVR-H3は、アミノ酸配列ARLLRNQPGESYAMDY(配列番号1833)を含み、HVR-L1は、アミノ酸配列RSSQSLVHSNQYTYLH(配列番号1849)を含み、HVR-L2は、アミノ酸配列KVSNRRS(配列番号1841)を含み、HVR-L3は、アミノ酸配列SQSTRVPYT(配列番号1836)を含む、(e)HVR-H1は、アミノ酸配列YAFSSQWMN(配列番号1839)を含み、HVR-H2は、アミノ酸配列RIYPGEGDTNYAGKFQG(配列番号1850)を含み、HVR-H3は、アミノ酸配列ARLLRNQPGESYAMDY(配列番号1833)を含み、HVR-L1は、アミノ酸配列RSSQSLVHSNQYTYLH(配列番号1849)を含み、HVR-L2は、アミノ酸配列KVSNRFS(配列番号1838)を含み、HVR-L3は、アミノ酸配列SQSTRVPYT(配列番号1836)を含む、(f)HVR-H1は、アミノ酸配列YAFSSQWMN(配列番号1839)を含み、HVR-H2は、アミノ酸配列RIYPGGGDTNYAGKFQG(配列番号1842)を含み、HVR-H3は、アミノ酸配列ARLLRNQPGESYAMDY(配列番号1833)を含み、HVR-L1は、アミノ酸配列RSSQSLVHSNRYTYLH(配列番号1851)を含み、HVR-L2は、アミノ酸配列KVSNRFS(配列番号1838)を含み、HVR-L3は、アミノ酸配列SQSTRVPYT(配列番号1836)を含む、又は(g)HVR-H1は、アミノ酸配列YAFSSQWMN(配列番号1839)を含み、HVR-H2は、アミノ酸配列RIYPGGGDTNYARKFQG(配列番号1840)を含み、HVR-H3は、アミノ酸配列ARLLRNQPGESYAMDY(配列番号1833)を含み、HVR-L1は、アミノ酸配列RSSQSLVHSNRYTYLH(配列番号1851)を含み、HVR-L2は、アミノ酸配列KVSNRRS(配列番号1841)を含み、HVR-L3は、アミノ酸配列SQSTRVPYT(配列番号1836)を含む。いくつかの実施形態では、HVR-H1は、アミノ酸配列YAFSSQWMN(配列番号1839)を含み、HVR-H2は、アミノ酸配列RIYPGGGDTNYARKFQG(配列番号1840)を含み、HVR-H3は、アミノ酸配列ARLLRNQPGESYAMDY(配列番号1833)を含み、HVR-L1は、アミノ酸配列RSSQSLVHSNGYTYLH(配列番号1837)を含み、HVR-L2は、アミノ酸配列KVSNRRS(配列番号1841)を含み、及びHVR-L3は、アミノ酸配列SQSTRVPYT(配列番号1836)を含む。いくつかの実施形態では、HVR-H1は、アミノ酸配列YAFSSQWMN(配列番号1839)を含み、HVR-H2は、アミノ酸配列RIYPGGGDTNYAGKFQG(配列番号1842)を含み、HVR-H3は、アミノ酸配列ARLLRNQPGESYAMDY(配列番号1833)を含み、HVR-L1は、アミノ酸配列RSSQSLVHSNGYTYLH(配列番号1837)を含み、HVR-L2は、アミノ酸配列KVSNRFS(配列番号1838)を含み、及びHVR-L3は、アミノ酸配列SQSTRVPYT(配列番号1836)を含む。いくつかの実施形態では、HVR-HIは、アミノ酸配列YAFSSDWMN(配列番号1843)を含み、HVR-H2は、アミノ酸配列RIYPGEGDTNYARKFHG(配列番号1844)を含み、HVR-H3は、アミノ酸配列ARLLRNKPGESYAMDY(配列番号1845)を含み、HVR-L1は、アミノ酸配列RTSQSLVHSNAYTYLH(配列番号1846)を含み、HVR-L2は、アミノ酸配列KVSNRVS(配列番号1847)を含み、及びHVR-L3は、アミノ酸配列SQSTRVPYT(配列番号1836)を含む。いくつかの実施形態では、HVR-H1は、アミノ酸配列YAFSSQWMN(配列番号1839)を含み、HVR-H2は、アミノ酸配列RIYPGEGDTNYARKFQG(配列番号1848)を含み、HVR-H3は、アミノ酸配列ARLLRNQPGESYAMDY(配列番号1833)を含み、HVR-L1は、アミノ酸配列RSSQSLVHSNQYTYLH(配列番号1849)を含み、HVR-L2は、アミノ酸配列KVSNRRS(配列番号1841)を含み、及びHVR-L3は、アミノ酸配列SQSTRVPYT(配列番号1836)を含む。いくつかの実施形態では、HVR-H1は、アミノ酸配列YAFSSQWMN(配列番号1839)を含み、HVR-H2は、アミノ酸配列RIYPGEGDTNYAGKFQG(配列番号1850)を含み、HVR-H3は、アミノ酸配列ARLLRNQPGESYAMDY(配列番号1833)を含み、HVR-L1は、アミノ酸配列RSSQSLVHSNQYTYLH(配列番号1849)を含み、HVR-L2は、アミノ酸配列KVSNRFS(配列番号1838)を含み、及びHVR-L3は、アミノ酸配列SQSTRVPYT(配列番号1836)を含む。いくつかの実施形態では、HVR-H1は、アミノ酸配列YAFSSQWMN(配列番号1839)を含み、HVR-H2は、アミノ酸配列RIYPGGGDTNYAGKFQG(配列番号1842)を含み、HVR-H3は、アミノ酸配列ARLLRNQPGESYAMDY(配列番号1833)を含み、HVR-L1は、アミノ酸配列RSSQSLVHSNRYTYLH(配列番号1851)を含み、HVR-L2は、アミノ酸配列KVSNRFS(配列番号1838)を含み、及びHVR-L3は、アミノ酸配列SQSTRVPYT(配列番号1836)を含む。いくつかの実施形態では、HVR-HIは、アミノ酸配列YAFSSQWMN(配列番号1839)を含み、HVR-H2は、アミノ酸配列RIYPGGGDTNYARKFQG(配列番号1840)を含み、HVR-H3は、アミノ酸配列ARLLRNQPGESYAMDY(配列番号1833)を含み、HVR-L1は、アミノ酸配列RSSQSLVHSNRYTYLH(配列番号1851)を含み、HVR-L2は、アミノ酸配列

KVSNRRS(配列番号1841)を含み、及びHVR-L3は、アミノ酸配列SQSTRVPYT(配列番号1836)を含む。いくつかの実施形態では、HVR-H1は、アミノ酸配列YAFSSQWMN(配列番号1839)を含み、HVR-H2は、アミノ酸配列RIYPGGGDTNYAGKFQG(配列番号1842)を含み、HVR-H3は、アミノ酸配列ARLLRNQPGESYAMDY(配列番号1833)を含み、HVR-L1は、アミノ酸配列RSSQSLVHSNRYTYLH(配列番号1851)を含み、HVR-L2は、アミノ酸配列KVSNRFS(配列番号1838)を含み、及びHVR-L3は、アミノ酸配列SQSTRVPYT(配列番号1836)を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖可変領域はKabat CDRを含み、及び/又は軽鎖可変領域はKabat CDRを含む。いくつかの実施形態では、重鎖可変領域は、SQWMN(配列番号1901)の配列を含むCDR-H1、RIYPGGGDTNYAGKFQG(配列番号1842)の配列を含むCDR-H2、及びLLRNQPGESYAMDY(配列番号1902)の配列を含むCDR-H3を含む。いくつかの実施形態では、軽鎖可変領域は、RSSQSLVHSNGYTYLH(配列番号1837)の配列を含むCDR-L1、KVSNRFS(配列番号1838)の配列を含むCDR-L2、及びSQSTRVPYT(配列番号1836)の配列を含むCDR-L3を含む。いくつかの実施形態では、重鎖可変領域は、SQWMNの配列を含むCDR-HI(配列番号1901)、RIYPGGGDTNYAGKFQGの配列を含むCDR-H2(配列番号1842)、及びLLRNQPGESYAMDYの配列を含むCDR-H3(配列番号1902)を含み、軽鎖可変領域は、RSSQSLVHSNGYTYLHの配列を含むCDR-L1(配列番号1837)、KVSNRFSの配列を含むCDR-L2(配列番号1838)、及びSQSTRVPYTの配列を含むCDR-L3(配列番号1836)を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖可変領域はKabat CDRを含み、及び/又は軽鎖可変領域はKabat CDRを含む。いくつかの実施形態では、重鎖可変領域は、SDWMNの配列を含むCDR-H1(配列番号1903)、RIYPGEGDTNYARKFHGの配列を含むCDR-H2(配列番号1844)、及びLLRNKPGESYAMDYの配列を含むCDR-H3(配列番号1904)を含む。いくつかの実施形態では、軽鎖可変領域は、RTSQSLVHSNAYTYLHの配列を含むCDR-L1(配列番号1846)、KVSNRVSの配列を含むCDR-L2(配列番号1847)、及びSQSTRVPYTの配列を含むCDR-L3(配列番号1836)を含む。いくつかの実施形態では、重鎖可変領域は、SDWMNの配列を含むCDR-HI(配列番号1903)、RIYPGEGDTNYARKFHGの配列を含むCDR-H2(配列番号1844)、及びLLRNKPGESYAMDYの配列を含むCDR-H3(配列番号:1904)を含み、軽鎖可変領域は、RTSQSLVHSNAYTYLHの配列を含むCDR-LI(配列番号1846)、KVSNRVSの配列を含むCDR-L2(配列番号1847)、及びSQSTRVPYTの配列を含むCDR-L3(配列番号1836)を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖可変領域はKabat CDRを含み、及び/又は軽鎖可変領域はKabat CDRを含む。いくつかの実施形態では、重鎖可変領域は、SQWMN(配列番号1901)の配列を含むCDR-H1、RIYPGGGDTNYAGKFQG(配列番号1842)の配列を含むCDR-H2、及びLLRNQPGESYAMDY(配列番号1902)の配列を含むCDR-H3を含む。いくつかの実施形態では、軽鎖可変領域は、RSSQSLVHSNRYTYLHの配列を含むCDR-Ll(配列番号1851)、KVSNRFSの配列を含むCDR-L2(配列番号1838)1、及びSQSTRVPYTの配列を含むCDR-L3(配列番号1836)を含む。いくつかの実施形態では、重鎖可変領域は、SQWMNの配列を含むCDR-H1(配列番号1901)、RIYPGGGDTNYAGKFQGの配列を含むCDR-H2(配列番号1842)、及びLLRNQPGESYAMDYの配列を含むKabat CDR-H3(配列番号1902)を含み、軽鎖可変領域は、RSSQSLVHSNRYTYLHの配列を含むCDR-L1(配列番号1851)、KVSNRFSの配列を含むCDR-L2(配列番号1838)、及びSQSTRVPYTの配列を含むCDR-L3(配列番号1836)を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖可変領域はKabat CDRを含み、及び/又は軽鎖可変領域はKabat CDRを含む。いくつかの実施形態では、重鎖可変領域は、SQWMNの配列を含むCDR-H1(配列番号1901)、RIYPGGGDTNYARKFQGの配列を含むCDR-H2(配列番号1840)、及びLLRNQPGESYAMDYの配列を含むCDR-H3(配列番号1902)を含む。いくつかの実施形態では、軽鎖可変領域は、RSSQSLVHSNRYTYLHの配列を含むCDR-L1(配列番号1851)、KVSNRRSの配列を含むCDR-L2(配列番号1841)、及びSQSTRVPYTの配列を含むCDR-L3(配列番号1836)を含む。いくつかの実施形態では、重鎖可変領域は、SQWMNの配列を含むCDR-H1(配列番号1901)、RIYPGGGDTNYARKFQGの配列を含むCDR-H2(配列番号1840)、及びLLRNQPGESYAMDYの配列を含むCDR-H3(配列番号1902)を含み、軽鎖可変領域は、RSSQSLVHSNRYTYLHの配列を含むCDR-L1(配列番号1851)、KVSNRRSの配列を含むCDR-L2(配列番号1841)、及びSQSTRVPYTの配列を含むCDR-L3(配列番号1836)を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、ここで、重鎖可変領域はKabat CDRを含み、及び/又は軽鎖可変領域はKabat CDRを含む。いくつかの実施形態では、重鎖可変領域は、SQWMNの配列を含むCDR-H1(配列番号1901)、RIYPGEGDTNYARKFQGの配列を含むCDR-H2(配列番号1848)、及びLLRNQPGESYAMDYの配列を含むCDR-H3(配列番号1902)を含む。いくつかの実施形態では、軽鎖可変領域は、RSSQSLVHSNQYTYLHの配列を含むCDR-L1(配列番号1849)、KVSNRRSの配列を含むCDR-L2(配列番号1841)、及びSQSTRVPYTの配列を含むCDR-L3(配列番号1836)を含む。いくつかの実施形態では、重鎖可変領域は、SQWMNの配列を含むCDR-H1(配列番号1901)、RIYPGEGDTNYARKFQGの配列を含むCDR-H2(配列番号1848)、及びLLRNQPGESYAMDYの配列を含むCDR-H3(配列番号1902)を含み、軽鎖可変領域は、RSSQSLVHSNQYTYLHの配列を含むCDR-L1(配列番号1849)、KVSNRRSの配列を含むCDR-L2(配列番号1841)、及びSQSTRVPYTの配列を含むCDR-L3(配列番号1836)を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1734~1778及び1798からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、並びに/又は配列番号1799~1820及び1825からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、抗体AL2p-h50、AL2p-2、AL2p-3、AL2p-4、AL2p-5、AL2p-6、AL2p-7、AL2p-8、AL2p-9、AL2p-I0、AL2p-11、AL2p-I2、AL2p-13、AL2p-14、AL2p-15、AL2p-16、AL2p-17、AL2p-18、AL2p-19、AL2p-20、AL2p-21、AL2p-22、AL2p-23、AL2p-24、AL2p-25、AL2p-26、AL2p-27、AL2p-28、AL2p-29、AL2p-30、AL2p-31、AL2p-32、AL2p-33、AL2p-h77、AL2p-35、AL2p-36、AL2p-37、AL2p-38、AL2p-39、AL2p-40、AL2p-41、AL2p-42、AL2p-43、AL2p-44、AL2p-45、AL2p-46、AL2p-47、AL2p-48、AL2p-49、AL2p-50、AL2p-51、AL2p-52、AL2p-53、AL2p-54、AL2p-55、AL2p-56、AL2p-57、AL2p-58、AL2p-59、AL2p-60、AL2p-61、若しくはAL2p-62の重鎖可変領域(表E15に示すとおり)を含み、及び/又は抗体は、抗体AL2p-h50、AL2p-2、AL2p-3、AL2p-4、AL2p-5、AL2p-6、AL2p-7、AL2p-8、AL2p-9、AL2p-10、AL2p-11、AL2p-12、AL2p-13、AL2p-14、AL2p-15、AL2p-16、AL2p-17、AL2p-18、AL2p-19、AL2p-20、AL2p-21、AL2p-22、AL2p-23、AL2p-24、AL2p-25、AL2p-26、AL2p-27、AL2p-28、AL2p-29、AL2p-30、AL2p-31、AL2p-32、AL2p-33、AL2p-h77、AL2p-35、AL2p-36、AL2p-37、AL2p-38、AL2p-39、AL2p-40、AL2p-41、AL2p-42、AL2p-43、AL2p-44、AL2p-45、AL2p-46、AL2p-47、AL2p-48、AL2p-49、AL2p-50、AL2p-51、AL2p-52、AL2p-53、AL2p-54、AL2p-55、AL2p-56、AL2p-57、AL2p-58、AL2p-59、AL2p-60、AL2p-61、若しくはAL2p-62の軽鎖可変領域(表E17に示すとおり)を含む。いくつかの実施形態では、(a)重鎖可変領域は、配列番号1760のアミノ酸配列を含み、及び/若しくは軽鎖可変領域は、配列番号1804のアミノ酸配列を含む、(b)重鎖可変領域は、配列番号1766のアミノ酸配列を含み、及び/若しくは軽鎖可変領域は、配列番号1811のアミノ酸配列を含む、(c)重鎖可変領域は、配列番号1771のアミノ酸配列を含み、及び/若しくは軽鎖可変領域は配列番号1815のアミノ酸配列を含む、(d)重鎖可変領域は、配列番号1777のアミノ酸配列を含み、及び/若しくは軽鎖可変領域は、配列番号1817のアミノ酸配列を含む、(e)重鎖可変領域は、配列番号1778のアミノ酸配列を含み、及び/若しくは軽鎖可変領域は、配列番号1818のアミノ酸配列を含む、(f)重鎖可変領域は、配列番号1766のアミノ酸配列を含み、及び/若しくは軽鎖可変領域は、配列番号1819のアミノ酸配列を含む、又は(g)重鎖可変領域は、配列番号1760のアミノ酸配列を含み、及び/若しくは軽鎖可変領域は、配列番号1820のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1853~1863からなる群から選択されるアミノ酸配列を含むFc領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1853のアミノ酸配列を含むFe領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1854のアミノ酸配列を含むFc領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1855のアミノ酸配列を含むFc領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1856のアミノ酸配列を含むFc領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1857のアミノ酸配列を含むFc領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1858のアミノ酸配列を含むFc領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1859のアミノ酸配列を含むFc領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1860のアミノ酸配列を含むFc領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1861のアミノ酸配列を含むFc領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1862のアミノ酸配列を含むFc領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1863のアミノ酸配列を含むFc領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1905~1920からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖、及び/又は配列番号1921~1925からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1905及び1906からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖、並びに配列番号1921のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1907及び1908からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖、並びに配列番号1921のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1909及び1910からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖、並びに配列番号1922のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1911及び1912からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖、並びに配列番号1922のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1913及び1914からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖、並びに配列番号1923のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1915及び1916からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖、並びに配列番号1925のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1917及び1918からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖、並びに配列番号1925のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1919及び1920からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖、並びに配列番号1924のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。
いくつかの実施形態では、重鎖可変領域は、配列番号1760のアミノ酸配列を含み、及び/又は軽鎖可変領域は、配列番号1804のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、重鎖可変領域は、配列番号1766のアミノ酸配列を含み、及び/又は軽鎖可変領域は、配列番号1811のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、重鎖可変領域は、配列番号1771のアミノ酸配列を含み、及び/又は軽鎖可変領域は、配列番号1815のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、重鎖可変領域は、配列番号1777のアミノ酸配列を含み、及び/又は軽鎖可変領域は、配列番号1817のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、重鎖可変領域は、配列番号1778のアミノ酸配列を含み、及び/又は軽鎖可変領域は、配列番号1718のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、重鎖可変領域は、配列番号1766のアミノ酸配列を含み、及び/又は軽鎖可変領域は、配列番号1819のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、重鎖可変領域は、配列番号1760のアミノ酸配列を含み、及び/又は軽鎖可変領域は、配列番号1820のアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1734、1763、及び1779~1797からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、並びに/又は配列番号1799、1811、及び1821~1824からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、抗体AL2p-h19、AL2p-h21、AL2p-h22、AL2p-h23、AL2p-h24、AL2p-h25、AL2p-h26、AL2p-h27、AL2p-h28、AL2p-h29、AL2p-h30、AL2p-h31、AL2p-h32、AL2p-h33、AL2p-h34、AL2p-1135、AL2p-h36、AL2p-h42、AL2p-h43、AL2p-h44、AL2p-h47、AL2p-h59、AL2p-h76、若しくはAL2p-h90の重鎖可変領域(表E15に示すとおり)を含み、及び/又は抗体は、抗体AL2p-h19、AL2p-h21、AL2p-h22、AL2p-h23、AL2p-h24、AL2p-h25、AL2p-h26、AL2p-h27、AL2p-h28、AL2p-h29、AL2p-h30、AL2p-h31、AL2p-h32、AL2p-h33、AL2p-h34、AL2p-h35、AL2p-h36、AL2p-h42、AL2p-h43、AL2p-h44、AL2p-h47、AL2p-h59、AL2p-h76、若しくはAL2p-h90の軽鎖可変領域(表E17に示すとおり)を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1905~1920からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖、及び/又は配列番号1921~1925からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1905及び1906からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖、並びに配列番号1921のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1907及び1908からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖、並びに配列番号1921のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1909及び1910からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖、並びに配列番号1922のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1911及び1912からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖、並びに配列番号1922のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1913及び1914からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖、並びに配列番号1923のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1915及び1916からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖、並びに配列番号1925のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1917及び1918からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖、並びに配列番号1925のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1919及び1920からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む重鎖、並びに配列番号1924のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む。
前述の実施形態のいずれかと組み合わせることができるいくつかの実施形態では、抗体は、第1の抗原及び第2の抗原を認識する二重特異性抗体であり、ここで、第1の抗原は、ヒトTREM2又はその天然バリアントであり、第2の抗原は以下である:(a)血液脳関門を通過する輸送を促進する抗原、(b)トランスフェリン受容体(TR)、インスリン受容体(HIR)、インスリン様成長因子受容体(IGFR)、低密度リポタンパク質受容体関連タンパク質1及び2(LPR-1及び2)、ジフテリア毒素受容体、CRM197、ラマ単一ドメイン抗体、TMEM 30(A)、タンパク質伝達ドメイン、TAT、Syn-B、ペネトラチン、ポリ-アルギニンペプチド、アンギオペプチド、及びANG1005からなる群から選択される血液脳関門を通過する輸送を促進する抗原、(c)疾患を起こすペプチド若しくはタンパク質、又は疾患を起こす核酸からなる群から選択される疾患を起こす物質、ここで、疾患を起こす核酸がアンチセンスGGCCCC(G2C4)リピート伸長RNAであり、疾患を起こすタンパク質が、アミロイドベータ、オリゴマーアミロイドベータ、アミロイドベータプラーク、アミロイド前駆体タンパク質又はその断片、タウ、TAPP、アルファシヌクレイン、TDP-43、FUSタンパク質、C9orf72(染色体9オープンリーディングフレーム72)、c9RANタンパク質、プリオンタンパク質、PrPSc、ハンチンチン、カルシトニン、スーパーオキシドジスムターゼ、アタキシン、アタキシン1、アタキシン2、アタキシン3、アタキシン7、アタキシン8、アタキシン10、レビー小体、心房性ナトリウム利尿因子、膵島アミロイドポリペプチド、インスリン、アポリポタンパク質AI、血清アミロイドA、メジン、プロラクチン、トランスサイレチン、リゾチーム、ベータ2ミクログロブリン、ゲルゾリン、ケラトエピテリン、シスタチン、免疫グロブリン軽鎖AL、S-IBMタンパク質、リピート関連非ATG(RAN)翻訳産物、ジペプチドリピート(DPR)ペプチド、グリシン-アラニン(GA)リピートペプチド、グリシン-プロリン(GP)リピートペプチド、グリシン-アルギニン(GR)リピートペプチド、プロリン-アラニン(PA)リピートペプチド、ユビキチン、及びプロリン-アルギニン(PR)リピートペプチドから選択され、(d)免疫細胞上に発現するリガンド及び/又はタンパク質、ここで、リガンド及び/又はタンパク質は、CD40、OX40、ICOS、CD28、CD137/4-1BB、CD27、GITR、PD-L1、CTLA-4、PD-L2、PD-1、B7-H3、B7-H4、HVEM、BTLA、KIR、GAL9、TIM3、A2AR、LAG-3、及びホスファチジルセリンからなる群から選択される、並びに(e)1つ以上の腫瘍細胞上に発現するタンパク質、脂質、多糖、又は糖脂質。いくつかの実施形態では、抗体は、ヒトTREM2及びカニクイザルTREM2の両方に特異的に結合する。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1734のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号1763のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む抗TREM2抗体よりも少なくとも1倍低い;あるいは配列番号1798のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号1810のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む抗TREM2抗体よりも少なくとも1倍低いヒトTREM2及び/又はカニクイザルTREM2についての解離定数(K)を有する。いくつかの実施形態では、抗体は、約9μM~約100pM、又は100pM未満の範囲であるヒトTREM2についての解離定数(K)を有し、ここで、Kは約25℃の温度で決定される。いくつかの実施形態では、抗体は、約50nM~約100pM、又は100pM未満の範囲である、カニクイザルTREM2についての解離定数(K)を有し、ここで、Kは約25℃の温度で決定される。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1734のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号1763のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む抗TREM2抗体よりも少なくとも10倍高い、又は配列番号1798のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号1810のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む抗TREM2抗体よりも少なくとも10倍高い親和性を伴って初代ヒト免疫細胞に結合する。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1734のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号1763のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む抗TREM2抗体よりも少なくとも1倍大きい、又は配列番号1798のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号1810のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む抗TREM2抗体よりも少なくとも1倍大きい量でクラスター化し、TREM2シグナル伝達を活性化する。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1734のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号1763のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む抗TREM2抗体より大きい、又は配列番号1798のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号1810のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む抗TREM2抗体よりも大きい程度までインビトロで免疫細胞の生存を増加させる。いくつかの実施形態では、抗体は、ヒト対照IgG1抗体よりも低いインビボ半減期を有する。いくつかの実施形態では、抗体は、ヒト対照IgG1抗体の血漿レベルよりも少なくとも25%多い量だけ、インビボで可溶性TREM2の血漿レベルを減少させる。いくつかの実施形態では、抗体は、切断を遮断すること、1つ以上のメタロプロテアーゼを阻害すること、及び/又は内部移行を誘導することにより、インビボで可溶性TREM2の血漿レベルを減少させる。いくつかの実施形態では、可溶性TREM2は、約10、20、30、40、又は50%のいずれかだけ減少する。いくつかの実施形態では、抗体は、TREM2への結合について、AL2p-h50、AL2p-2、AL2p-3、AL2p-4、AL2p-5、AL2p-6、AL2p-7、AL2p-8、AL2p-9、AL2p-10、AL2p-11、AL2p-12、AL2p-13、AL2p-14、AL2p-15、AL2p-16、AL2p-17、AL2p-18、AL2p-19、AL2p-20、AL2p-21、AL2p-22、AL2p-23、AL2p-24、AL2p-25、AL2p-26、AL2p-27、AL2p-28、AL2p-29、AL2p-30、AL2p-31、AL2p-32、AL2p-33、AL2p-h77、AL2p-35、AL2p-36、AL2p-37、AL2p-38、AL2p-39、AL2p-40、AL2p-41、AL2p-42、AL2p-43、AL2p-44、AL2p-45、AL2p-46、AL2p-47、AL2p-48、AL2p-49、AL2p-50、AL2p-51、AL2p-52、AL2p-53、AL2p-54、AL2p-55、AL2p-56、AL2p-57、AL2p-58、AL2p-59、AL2p-60、AL2p-61、AL2p-62、AL2p-h19、AL2p-h21、AL2p-h22、AL2p-h23、AL2p-h24、AL2p-h25、AL2p-h26、AL2p-h27、AL2p-h28、AL2p-h29、AL2p-h30、AL2p-h31、AL2p-h32、AL2p-h33、AL2p-h34、AL2p-h35、AL2p-h36、AL2p-h42、AL2p-h43、AL2p-h44、AL2p-h47、AL2p-1159、AL2p-h76、AL2p-h90、及びそれらの任意の組み合わせからなる群から選択される1つ以上の抗体と競合する。いくつかの実施形態では、抗体は、AL2p-h50、AL2p-2、AL2p-3、AL2p-4、AL2p-5、AL2p-6、AL2p-7、AL2p-8、AL2p-9、AL2p-10、AL2p-11、AL2p-12、AL2p-13、AL2p-14、AL2p-15、AL2p-16、AL2p-17、AL2p-18、AL2p-19、AL2p-20、AL2p-21、AL2p-22、AL2p-23、AL2p-24、AL2p-25、AL2p-26、AL2p-27、AL2p-28、AL2p-29、AL2p-30、AL2p-31、AL2p-32、AL2p-33、AL2p-h77、AL2p-35、AL2p-36、AL2p-37、AL2p-38、AL2p-39、AL2p-40、AL2p-41、AL2p-42、AL2p-43、AL2p-44、AL2p-45、AL2p-46、AL2p-47、AL2p-48、AL2p-49、AL2p-50、AL2p-51、AL2p-52、AL2p-53、AL2p-54、AL2p-55、AL2p-56、AL2p-57、AL2p-58、AL2p-59、AL2p-60、AL2p-61、AL2p-62、AL2p-h19、AL2p-h21、AL2p-h22、AL2p-h23、AL2p-h24、AL2p-h25、AL2p-h26、AL2p-h27、AL2p-h28、AL2p-h29、AL2p-h30、AL2p-h31、AL2p-h32、AL2p-h33、AL2p-h34、AL2p-h35、AL2p-h36、AL2p-h42、AL2p-h43、AL2p-h44、AL2p-h47、AL2p-h59、AL2p-h76、及びAL2p-h90からなる群から選択される抗体と同じTREM2エピトープに本質的に結合する。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1のアミノ酸残基149~157内の1つ以上のアミノ酸に結合する。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号1のE151、D152、及びE156からなる群から選択される1つ以上のアミノ酸残基に結合する。
いくつかの実施形態では、抗体は、PCT特許出願公開第WO2019/028292A1号の表2A、2B、2C、3A、3B、3C、4A~4D、5A~5D、6A、6B、7A、又は7B中に開示される抗体であり、表E1~E18として以下に再現されている。
Figure 2023552553000115
Figure 2023552553000116
Figure 2023552553000117
Figure 2023552553000118
Figure 2023552553000119
Figure 2023552553000120
Figure 2023552553000121
Figure 2023552553000122
Figure 2023552553000123
Figure 2023552553000124
Figure 2023552553000125
Figure 2023552553000126
Figure 2023552553000127
Figure 2023552553000128
Figure 2023552553000129
Figure 2023552553000130
Figure 2023552553000131
Figure 2023552553000132
Figure 2023552553000133
Figure 2023552553000134
Figure 2023552553000135
Figure 2023552553000136
Figure 2023552553000137
Figure 2023552553000138
Figure 2023552553000139
Figure 2023552553000140
いくつかの実施形態では、表E1~E18中に開示される軽鎖可変領域の各々及び重鎖可変領域の各々、並びにそれらの特定の組み合わせ、及び’573出願及び本明細書中に記載される抗TREM2抗体の他の実施形態は、軽鎖定常領域(表EN1)及び重鎖定常領域(表EN2)に付着されて、完全な抗体軽鎖及び重鎖をそれぞれ形成してもよく、以下で更に考察されるとおりである。更に、生成された重鎖配列及軽鎖配列の各々を組み合わせて、完全な抗体構造を形成してもよい。本明細書中で提供される重鎖及び軽鎖可変領域は、本明細書中に列挙される例示的な配列とは異なる配列を有する他の定常ドメインにも付着させることができることを理解すべきである。
F.PCT特許出願公開第WO2018/015573A1号
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニストは、PCT特許出願公開第WO2018/015573A1号(「’573出願」)において記載されるように、TREM2の切断を防止する抗体又はその抗原結合断片であり、それは、その全体において参照により本明細書中に組み入れられる。
いくつかの実施形態では、TREM2結合薬剤は、「573出願明細書」中に開示されている、CDRL1、CDRL2、及びCDRL3を含む軽鎖可変ドメイン並びにCDRH1、CDRH2、及びCDRH3を含む重鎖可変ドメインを含む抗体を含む。いくつかの実施形態では、TREM2結合薬剤は、「573出願明細書」中で開示される軽鎖可変ドメイン及び重鎖可変ドメインを含む抗体を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、TREM2切断を阻害する(好ましくは防止する)結合分子である。より具体的には、本発明の文脈において、TREM2外部ドメインの切断(すなわち、シェディング)は、本発明の結合分子により阻害される。いくつかの実施形態では、抗体は、TREM2切断を阻害(好ましくは防止)し、TREM2活性を活性化する結合分子である。いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される結合分子は、TREM2の外部ドメイン、好ましくは、TREM2外部ドメインのストーク領域内に結合部位を有する。
いくつかの実施形態では、抗体は以下である:
(1)抗体、ここで、重鎖可変領域は配列番号1955の配列を含み、軽鎖可変領域は配列番号1965の配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する、
(2)抗体、ここで、重鎖可変領域は、配列番号1955と少なくとも85%、好ましくは少なくとも90%、より好ましくは少なくとも95%、更により好ましくは少なくとも98%、最も好ましくは少なくとも99%の同一性を有する配列を含み、軽鎖可変領域は、配列番号1965と少なくとも85%、好ましくは少なくとも90%、より好ましくは少なくとも95%、更により好ましくは少なくとも98%、最も好ましくは少なくとも99%の同一性を有する配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する、
(3)抗体、重鎖可変領域のCDR1は、配列番号1975のアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR2は、配列番号1985のアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR3は、配列番号1995のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR1は、配列番号2005のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR2は、配列番号2015のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR3は配列番号2025のアミノ酸配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する、又は
(4)抗体、ここで、重鎖可変領域のCDR1は、配列番号1975と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、及び最も好ましくは少なくとも85%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR2は、配列番号1985と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、更により好ましくは少なくとも85%、及び最も好ましくは少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR3は、配列番号1995と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、更により好ましくは少なくとも85%、及び最も好ましくは少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR1は、配列番号2005と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、更により好ましくは少なくとも85%、及び最も好ましくは少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR2は、配列番号2015と少なくとも60%、好ましくは100%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR3は、配列番号2025と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、及び最も好ましくは少なくとも85%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する。
いくつかの実施形態では、抗体は抗体クローン14D3であり、それは以下である:
(1)抗体、ここで、重鎖可変領域は配列番号1946の配列を含み、軽鎖可変領域は配列番号1956の配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する、
(2)抗体、ここで、重鎖可変領域は、配列番号1946と少なくとも85%の同一性を有する配列を含み、軽鎖可変領域は、配列番号1956と少なくとも85%の同一性を有する配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する、
(3)抗体、重鎖可変領域のCDR1は、配列番号1966のアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR2は、配列番号1976のアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR3は、配列番号1986のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR1は、配列番号1996のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR2は、配列番号2006のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR3は配列番号2016のアミノ酸配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する、又は
(4)抗体、ここで、重鎖可変領域のCDR1は、配列番号1966と少なくとも70%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR2は、配列番号1976と少なくとも70%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR3は、配列番号1986と少なくとも70%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR1は、配列番号1996と少なくとも70%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR2は、配列番号2006と少なくとも60%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR3は、配列番号2016と少なくとも70%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する。
いくつかの実施形態では、抗体は、抗体クローン14D8であり、それは以下である:
(1)抗体、ここで、重鎖可変領域は配列番号1947の配列を含み、軽鎖可変領域は配列番号1957の配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する、
(2)抗体、ここで、重鎖可変領域は、配列番号1947と少なくとも85%の同一性を有する配列を含み、軽鎖可変領域は、配列番号1957と少なくとも85%の同一性を有する配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する、
(3)抗体、ここで、重鎖可変領域のCDR1は、配列番号1967のアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR2は、配列番号1977のアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR3は、配列番号1987のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR1は、配列番号1997のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR2は、配列番号2007のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR3は、配列番号2017のアミノ酸配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する、又は
(4)抗体、ここで、重鎖可変領域のCDR1は、配列番号1967と少なくとも70%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR2は、配列番号1977と少なくとも70%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR3は、配列番号1987と少なくとも70%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR1は、配列番号1997と少なくとも70%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR2は、配列番号2007と少なくとも60%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR3は、配列番号2017と少なくとも70%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する。
いくつかの実施形態では、抗体は、抗体クローン7A12であり、それは以下である:
(1)抗体、ここで、重鎖可変領域は配列番号1948の配列を含み、軽鎖可変領域は配列番号1958の配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する、
(2)抗体、ここで、重鎖可変領域は、配列番号1948と少なくとも85%、好ましくは少なくとも90%、より好ましくは少なくとも95%、更により好ましくは少なくとも98%、及び最も好ましくは少なくとも99%の同一性を有する配列を含み;及び軽鎖可変領域は、配列番号1958と少なくとも85%、好ましくは少なくとも90%、より好ましくは少なくとも95%、更により好ましくは少なくとも98%、及び最も好ましくは少なくとも99%の同一性を有する配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する、
(3)抗体、ここで、重鎖可変領域のCDR1は、配列番号1968のアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR2は、配列番号1978のアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR3は、配列番号1988のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR1は、配列番号1998のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR2は、配列番号2008のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR3は、配列番号2018のアミノ酸配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する、又は
(4)抗体、ここで、重鎖可変領域のCDR1は、配列番号1968と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、及び最も好ましくは少なくとも85%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR2は、配列番号1978と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、更により好ましくは少なくとも85%、及び最も好ましくは少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR3は、配列番号1988と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、更により好ましくは少なくとも85%、及び最も好ましくは少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR1は、配列番号1998と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、更により好ましくは少なくとも85%、及び最も好ましくは少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR2は、配列番号2008と少なくとも60%、好ましくは100%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR3は、配列番号2018と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、及び最も好ましくは少なくとも85%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する。
いくつかの実施形態では、抗体は、抗体クローン8A11であり、それは以下である:
(1)抗体、ここで、重鎖可変領域は配列番号1949の配列を含み、軽鎖可変領域は配列番号1959の配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する、
(2)抗体、ここで、重鎖可変領域は、配列番号1949と少なくとも85%、好ましくは少なくとも90%、より好ましくは少なくとも95%、更により好ましくは少なくとも98%、及び最も好ましくは少なくとも99%の同一性を有する配列を含み、及び軽鎖可変領域は、配列番号1959と少なくとも85%、好ましくは少なくとも90%、より好ましくは少なくとも95%、更により好ましくは少なくとも98%、及び最も好ましくは少なくとも99%の同一性を有する配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する、
(3)抗体、ここで、重鎖可変領域のCDR1は、配列番号1969のアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR2は、配列番号1979のアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR3は、配列番号1989のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR1は、配列番号1999のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR2は、配列番号2009のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR3は、配列番号2019のアミノ酸配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する、又は
(4)抗体、ここで、重鎖可変領域のCDR1は、配列番号1969と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、及び最も好ましくは少なくとも85%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR2は、配列番号1979と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、更により好ましくは少なくとも85%、及び最も好ましくは少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR3は、配列番号1989と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、更により好ましくは少なくとも85%、及び最も好ましくは少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR1は、配列番号1999と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、更により好ましくは少なくとも85%、及び最も好ましくは少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR2は、配列番号2009と少なくとも60%、好ましくは100%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR3は、配列番号2019と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、及び最も好ましくは少なくとも85%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する。
いくつかの実施形態では、抗体は、抗体クローン21A3であり、それは以下である:
(1)抗体、ここで、重鎖可変領域は配列番号1950の配列を含み、軽鎖可変領域は配列番号1960の配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する、
(2)抗体、ここで、重鎖可変領域は、配列番号1950と少なくとも85%、好ましくは少なくとも90%、より好ましくは少なくとも95%、更により好ましくは少なくとも98%、及び最も好ましくは少なくとも99%の同一性を有する配列を含み、及び軽鎖可変領域は、配列番号1960と少なくとも85%、好ましくは少なくとも90%、より好ましくは少なくとも95%、更により好ましくは少なくとも98%、及び最も好ましくは少なくとも99%の同一性を有する配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する、
(3)抗体、ここで、重鎖可変領域のCDR1は、配列番号1970のアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR2は、配列番号1980のアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR3は、配列番号1990のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR1は、配列番号2000のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR2は、配列番号2010のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR3は、配列番号2020のアミノ酸配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する、又は
(4)抗体、ここで、重鎖可変領域のCDR1は、配列番号1970と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、及び最も好ましくは少なくとも85%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR2は、配列番号1980と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、更により好ましくは少なくとも85%、及び最も好ましくは少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR3は、配列番号1990と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、更により好ましくは少なくとも85%、及び最も好ましくは少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR1は、配列番号2000と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、更により好ましくは少なくとも85%、及び最も好ましくは少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR2は、配列番号2010と少なくとも60%、好ましくは100%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR3は、配列番号2020と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、及び最も好ましくは少なくとも85%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する。
いくつかの実施形態では、抗体は、抗体クローン10C3であり、それは以下である:
(1)抗体、ここで、重鎖可変領域は配列番号1951の配列を含み、軽鎖可変領域は配列番号1961の配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する、
(2)抗体、ここで、重鎖可変領域は、配列番号1951と少なくとも85%、好ましくは少なくとも90%、より好ましくは少なくとも95%、更により好ましくは少なくとも98%、及び最も好ましくは少なくとも99%の同一性を有する配列を含み、及び軽鎖可変領域は、配列番号1961と少なくとも85%、好ましくは少なくとも90%、より好ましくは少なくとも95%、更により好ましくは少なくとも98%、及び最も好ましくは少なくとも99%の同一性を有する配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する、
(3)抗体、ここで、重鎖可変領域のCDR1は、配列番号1971のアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR2は、配列番号1981のアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR3は、配列番号1991のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR1は、配列番号2001のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR2は、配列番号2011のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR3は、配列番号2021のアミノ酸配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する、又は
(4)抗体、ここで、重鎖可変領域のCDR1は、配列番号1971と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、及び最も好ましくは少なくとも85%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR2は、配列番号1981と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、更により好ましくは少なくとも85%、及び最も好ましくは少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR3は、配列番号1991と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、更により好ましくは少なくとも85%、及び最も好ましくは少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR1は、配列番号2001と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、更により好ましくは少なくとも85%、及び最も好ましくは少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR2は、配列番号2011と少なくとも60%、好ましくは100%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR3は、配列番号2021と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、及び最も好ましくは少なくとも85%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する。
いくつかの実施形態では、抗体は、抗体クローン18F9であり、それは以下である:
(1)抗体、ここで、重鎖可変領域は配列番号1952の配列を含み、軽鎖可変領域は配列番号1962の配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する、
(2)抗体、ここで、重鎖可変領域は、配列番号1952と少なくとも85%、好ましくは少なくとも90%、より好ましくは少なくとも95%、更により好ましくは少なくとも98%、及び最も好ましくは少なくとも99%の同一性を有する配列を含み、及び軽鎖可変領域は、配列番号1962と少なくとも85%、好ましくは少なくとも90%、より好ましくは少なくとも95%、更により好ましくは少なくとも98%、及び最も好ましくは少なくとも99%の同一性を有する配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する、
(3)抗体、ここで、重鎖可変領域のCDR1は、配列番号1972のアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR2は、配列番号1982のアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR3は、配列番号1992のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR1は、配列番号2002のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR2は、配列番号2012のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR3は、配列番号2022のアミノ酸配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する、又は
(4)抗体、ここで、重鎖可変領域のCDR1は、配列番号1972と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、及び最も好ましくは少なくとも85%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR2は、配列番号1982と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、更により好ましくは少なくとも85%、及び最も好ましくは少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR3は、配列番号1992と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、更により好ましくは少なくとも85%、及び最も好ましくは少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR1は、配列番号2002と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、更により好ましくは少なくとも85%、及び最も好ましくは少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR2は、配列番号2012と少なくとも60%、好ましくは100%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR3は、配列番号2022と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、及び最も好ましくは少なくとも85%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する。
いくつかの実施形態では、抗体は、抗体クローン15C5であり、それは以下である:
(1)抗体、ここで、重鎖可変領域は配列番号1953の配列を含み、軽鎖可変領域は配列番号1963の配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する、
(2)抗体、ここで、重鎖可変領域は、配列番号1953と少なくとも85%、好ましくは少なくとも90%、より好ましくは少なくとも95%、更により好ましくは少なくとも98%、及び最も好ましくは少なくとも99%の同一性を有する配列を含み、及び軽鎖可変領域は、配列番号1963と少なくとも85%、好ましくは少なくとも90%、より好ましくは少なくとも95%、更により好ましくは少なくとも98%、及び最も好ましくは少なくとも99%の同一性を有する配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する、
(3)抗体、ここで、重鎖可変領域のCDR1は、配列番号1973のアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR2は、配列番号1983のアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR3は、配列番号1993のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR1は、配列番号2003のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR2は、配列番号2013のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR3は、配列番号2023のアミノ酸配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する、又は
(4)抗体、ここで、重鎖可変領域のCDR1は、配列番号1973と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、及び最も好ましくは少なくとも85%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR2は、配列番号1983と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、更により好ましくは少なくとも85%、及び最も好ましくは少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR3は、配列番号1993と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、更により好ましくは少なくとも85%、及び最も好ましくは少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR1は、配列番号2003と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、更により好ましくは少なくとも85%、及び最も好ましくは少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR2は、配列番号2013と少なくとも60%、好ましくは100%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR3は、配列番号2023と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、及び最も好ましくは少なくとも85%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する。
いくつかの実施形態では、抗体は、抗体クローン1G6であり、それは以下である:
(1)抗体、ここで、重鎖可変領域は配列番号1954の配列を含み、軽鎖可変領域は配列番号1964の配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する、
(2)抗体、ここで、重鎖可変領域は、配列番号1954と少なくとも85%、好ましくは少なくとも90%、より好ましくは少なくとも95%、更により好ましくは少なくとも98%、及び最も好ましくは少なくとも99%の同一性を有する配列を含み、及び軽鎖可変領域は、配列番号1964と少なくとも85%、好ましくは少なくとも90%、より好ましくは少なくとも95%、更により好ましくは少なくとも98%、及び最も好ましくは少なくとも99%の同一性を有する配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する、
(3)抗体、ここで、重鎖可変領域のCDR1は、配列番号1974のアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR2は、配列番号1984のアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR3は、配列番号1994のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR1は、配列番号2004のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR2は、配列番号2014のアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR3は、配列番号2024のアミノ酸配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する、又は
(4)抗体、ここで、重鎖可変領域のCDR1は、配列番号1974と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、及び最も好ましくは少なくとも85%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR2は、配列番号1984と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、更により好ましくは少なくとも85%、及び最も好ましくは少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域のCDR3は、配列番号1994と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、更により好ましくは少なくとも85%、及び最も好ましくは少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR1は、配列番号2004と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、更により好ましくは少なくとも85%、及び最も好ましくは少なくとも90%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR2は、配列番号2014と少なくとも60%、好ましくは100%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、軽鎖可変領域のCDR3は、配列番号2024と少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、及び最も好ましくは少なくとも85%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、ここで、抗体はTREM2切断を阻害する。
いくつかの実施形態では、抗体は、PCT特許出願公開第WO2018/015573A1号の図9において開示されている抗体であり、表F1~F4として以下に再現されている。
Figure 2023552553000141
Figure 2023552553000142
Figure 2023552553000143
Figure 2023552553000144
いくつかの実施形態では、上の表中に開示される軽鎖可変領域の各々及び重鎖可変領域の各々、並びにそれらの特定の組み合わせ、並びに’573出願及び本明細書中に記載されている抗TREM2抗体の他の実施形態は、軽鎖定常領域(表EN1)及び重鎖定常領域(表EN2)に付着されて、完全な抗体軽鎖及び重鎖をそれぞれ形成してもよく、以下で更に考察されるとおりである。更に、生成された重鎖配列及軽鎖配列の各々を組み合わせて、完全な抗体構造を形成してもよい。本明細書中で提供される重鎖及び軽鎖可変領域は、本明細書中に列挙される例示的な配列とは異なる配列を有する他の定常ドメインにも付着させることができることを理解すべきである。
G.PCT特許出願公開第WO2019/055841A1号
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニストは、PCT特許出願公開第WO2019/055841A1号(「’841出願」)において記載されるように、抗体又はその抗原結合性断片であり、それは、その全体において参照により本明細書中に組み入れられる。
いくつかの実施形態では、TREM2結合薬剤は、「841出願明細書」中に開示されているCDRL1、CDRL2、及びCDRL3を含む軽鎖可変ドメイン並びにCDRH1、CDRH2、及びCDRH3を含む重鎖可変ドメインを含む抗体を含む。いくつかの実施形態では、TREM2結合薬剤は、「841出願明細書」中に開示される軽鎖可変ドメイン及び重鎖可変ドメインを含む抗体を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、以下からなる群から選択される1つ以上(例えば、1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、又は6つ全て)のCDRを含む:
(a)配列番号2049、2077、2080、2086、2092、2098、2103、2109、2115、2122、2126、2347、及び2355のいずれか1つのアミノ酸配列と少なくとも90%の配列同一性を有する、又は配列番号2049、2077、2080、2086、2092、2098、2103、2109、2115、2122、2126、2347、及び2355のいずれか1つのアミノ酸配列に対して最大2個のアミノ酸置換を有する重鎖CDR1配列、
(b)配列番号2050、2078、2081、2087、2093、2099、2104、2110、2116、2120、2123、2127、2348、及び2356のいずれか1つのアミノ酸配列と少なくとも90%の配列同一性を有する、又は配列番号2050、2078、2081、2087、2093、2099、2104、2110、2116、2120、2123、2127、2348、及び2356のいずれか1つのアミノ酸配列に対して最大2個のアミノ酸置換を有する重鎖CDR2配列、
(c)配列番号2051、2082、2088、2094、2100、2105、2111、2117、2124、2128、2349、及び2357のいずれか1つのアミノ酸配列と少なくとも90%の配列同一性を有する、又は配列番号2051、2082、2088、2094、2100、2105、2111、2117、2124、2128、2349、及び2357のいずれか1つのアミノ酸配列に対して最大2個のアミノ酸置換を有する重鎖CDR3配列、
(d)配列番号2052、2083、2089、2095、2101、2106、2112、2118、2129、及び2351のいずれか1つのアミノ酸配列と少なくとも90%の配列同一性を有する、又は配列番号2052、2083、2089、2095、2101、2106、2112、2118、2129、及び2351のいずれか1つのアミノ酸配列に対して最大2個のアミノ酸置換を有する軽鎖CDR1配列、
(e)配列番号2053、2079、2084、2090、2096、2107、2113、2352、及び2359のいずれか1つのアミノ酸配列と少なくとも90%の配列同一性を有する、又は配列番号2053、2079、2084、2090、2096、2107、2113、2352、及び2359のいずれか1つのアミノ酸配列に対して最大2個のアミノ酸置換を有する軽鎖CDR2配列、並びに
(f)配列番号2054、2085、2091、2097、2102、2108、2114、2119、2121、2125、2130、及び2353のいずれか1つのアミノ酸配列と少なくとも90%の配列同一性を有する、又は配列番号2054、2085、2091、2097、2102、2108、2114、2119、2121、2125、2130、及び2353のいずれか1つのアミノ酸配列に対して最大2個のアミノ酸置換を有する軽鎖CDR3配列。
いくつかの実施形態では、抗体は、以下を含む:
(a)配列番号2049のアミノ酸配列を含む重鎖CDR1配列、配列番号2050のアミノ酸配列を含む重鎖CDR2配列、配列番号2051のアミノ酸配列を含む重鎖CDR3配列、配列番号2052のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR1配列、配列番号2052のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR2配列、及び配列番号2053のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR3配列;又は
(b)配列番号2077のアミノ酸配列を含む重鎖CDR1配列、配列番号2078のアミノ酸配列を含む重鎖CDR2配列、配列番号2051のアミノ酸配列を含む重鎖CDR3配列、配列番号2052のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR1配列、配列番号2079のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR2配列、及び配列番号2054のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR3配列;又は
(c)配列番号2080のアミノ酸配列を含む重鎖CDR1配列、配列番号2081のアミノ酸配列を含む重鎖CDR2配列、配列番号2082のアミノ酸配列を含む重鎖CDR3配列、配列番号2083のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR1配列、配列番号2084のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR2配列、及び配列番号2085のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR3配列;又は
(d)配列番号2086のアミノ酸配列を含む重鎖CDR1配列、配列番号2087のアミノ酸配列を含む重鎖CDR2配列、配列番号2088のアミノ酸配列を含む重鎖CDR3配列、配列番号2089のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR1配列、配列番号2090のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR2配列、及び配列番号2091のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR3配列;又は
(e)配列番号2092のアミノ酸配列を含む重鎖CDR1配列、配列番号2093のアミノ酸配列を含む重鎖CDR2配列、配列番号2094のアミノ酸配列を含む重鎖CDR3配列、配列番号2095のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR1配列、配列番号2096のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR2配列、及び配列番号2097のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR3配列;又は
(f)配列番号2098のアミノ酸配列を含む重鎖CDR1配列、配列番号2099のアミノ酸配列を含む重鎖CDR2配列、配列番号2100のアミノ酸配列を含む重鎖CDR3配列、配列番号2101のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR1配列、配列番号2079のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR2配列、及び配列番号2102のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR3配列;又は
(g)配列番号2103のアミノ酸配列を含む重鎖CDR1配列、配列番号2104のアミノ酸配列を含む重鎖CDR2配列、配列番号2105のアミノ酸配列を含む重鎖CDR3配列、配列番号2106のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR1配列、配列番号2107のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR2配列、及び配列番号2108のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR3配列;又は
(h)配列番号2109のアミノ酸配列を含む重鎖CDR1配列、配列番号2110のアミノ酸配列を含む重鎖CDR2配列、配列番号2111のアミノ酸配列を含む重鎖CDR3配列、配列番号2112のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR1配列、配列番号2113のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR2配列、及び配列番号2114のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR3配列;又は
(i)配列番号2115のアミノ酸配列を含む重鎖CDR1配列、配列番号2116のアミノ酸配列を含む重鎖CDR2配列、配列番号2117のアミノ酸配列を含む重鎖CDR3配列、配列番号2118のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR1配列、配列番号2119のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR2配列、及び配列番号2119のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR3配列;又は
(j)配列番号2115のアミノ酸配列を含む重鎖CDR1配列、配列番号2120のアミノ酸配列を含む重鎖CDR2配列、配列番号2117のアミノ酸配列を含む重鎖CDR3配列、配列番号2118のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR1配列、配列番号2079のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR2配列、及び配列番号2121のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR3配列;又は
(k)配列番号2123のアミノ酸配列を含む重鎖CDR1配列、配列番号2132のアミノ酸配列を含む重鎖CDR2配列、配列番号2133のアミノ酸配列を含む重鎖CDR3配列、配列番号2102のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR1配列、配列番号2079のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR2配列、及び配列番号2125のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR3配列;又は
(l)配列番号2126のアミノ酸配列を含む重鎖CDR1配列、配列番号2127のアミノ酸配列を含む重鎖CDR2配列、配列番号2128のアミノ酸配列を含む重鎖CDR3配列、配列番号2129のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR1配列、配列番号2079のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR2配列、及び配列番号2130のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR3配列;又は
(m)配列番号2347のアミノ酸配列を含む重鎖CDR1配列、配列番号2348のアミノ酸配列を含む重鎖CDR2配列、配列番号2349のアミノ酸配列を含む重鎖CDR3配列、配列番号2351のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR1配列、配列番号2352のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR2配列、及び配列番号2353のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR3配列;又は
(n)配列番号2355のアミノ酸配列を含む重鎖CDR1配列、配列番号2356のアミノ酸配列を含む重鎖CDR2配列、配列番号2357のアミノ酸配列を含む重鎖CDR3配列、配列番号2089のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR1配列、配列番号2359のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR2配列、及び配列番号2091のアミノ酸配列を含む軽鎖CDR3配列。
いくつかの実施形態では、抗体又はその抗原結合部分は、以下を含む:
(a)配列番号2047と少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号2048と少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;又は
(b)配列番号2055と少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号2066と少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;又は
(c)配列番号2056と少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号2067と少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;又は
(d)配列番号2057と少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号2068と少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;又は
(e)配列番号2058と少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号2069と少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;又は
(f)配列番号2059と少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号2070と少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;又は
(g)配列番号2060と少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号2071と少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;又は
(h)配列番号2061と少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号2072と少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;又は
(i)配列番号2062と少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号2073と少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;又は
(j)配列番号2063と少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号2074と少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;又は
(k)配列番号2064と少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号2075と少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;又は
(l)配列番号2065と少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号2076と少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;又は
(m)配列番号2346と少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号2350と少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;又は
(n)配列番号2354と少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む重鎖可変領域;及び配列番号2358と少なくとも90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域。
いくつかの実施形態では、抗体は、以下の表G1として再現されたPCT特許出願公開第WO2019/055841A1号の表15中に開示されている抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、表G1中に開示されるCDRL1、CDRL2、及びCDRL3を含む軽鎖可変ドメイン、並びにCDRH1、CDRH2、及びCDRH3を含む重鎖可変ドメインを含む。
Figure 2023552553000145
Figure 2023552553000146
Figure 2023552553000147
Figure 2023552553000148
Figure 2023552553000149
Figure 2023552553000150
Figure 2023552553000151
Figure 2023552553000152
Figure 2023552553000153
Figure 2023552553000154
Figure 2023552553000155
Figure 2023552553000156
Figure 2023552553000157
Figure 2023552553000158
Figure 2023552553000159
Figure 2023552553000160
Figure 2023552553000161
Figure 2023552553000162
Figure 2023552553000163
Figure 2023552553000164
Figure 2023552553000165
Figure 2023552553000166
Figure 2023552553000167
Figure 2023552553000168
Figure 2023552553000169
Figure 2023552553000170
Figure 2023552553000171
Figure 2023552553000172
Figure 2023552553000173
Figure 2023552553000174
Figure 2023552553000175
Figure 2023552553000176
Figure 2023552553000177
Figure 2023552553000178
Figure 2023552553000179
Figure 2023552553000180
Figure 2023552553000181
Figure 2023552553000182
Figure 2023552553000183
Figure 2023552553000184
Figure 2023552553000185
Figure 2023552553000186
Figure 2023552553000187
Figure 2023552553000188
Figure 2023552553000189
Figure 2023552553000190
Figure 2023552553000191
Figure 2023552553000192
Figure 2023552553000193
Figure 2023552553000194
いくつかの実施形態では、上の表中に開示される軽鎖可変領域の各々及び重鎖可変領域の各々、並びにそれらの特定の組み合わせ、並びに’841出願及び本明細書中に記載されている抗TREM2抗体の他の実施形態は、軽鎖定常領域(表EN1)及び重鎖定常領域(表EN2)に付着されて、完全な抗体軽鎖及び重鎖をそれぞれ形成してもよく、以下で更に考察されるとおりである。更に、生成された重鎖配列及軽鎖配列の各々を組み合わせて、完全な抗体構造を形成してもよい。本明細書中で提供される重鎖及び軽鎖可変領域は、本明細書中に列挙される例示的な配列とは異なる配列を有する他の定常ドメインにも付着させることができることを理解すべきである。
H.PCT特許出願公開第WO2019/118513A1号
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニストは抗体又はその抗原結合性断片であり、PCT特許出願公開第WO2019/118513A1号(「’513出願」)において記載されるとおりであり、それは、その全体において、参照により本明細書中に組み入れられる。
いくつかの実施形態では、TREM2結合薬剤は、’513出願明細書において開示されている、CDRL1、CDRL2、及びCDRL3を含む軽鎖可変ドメイン、並びにCDRH1、CDRH2、及びCDRH3を含む重鎖可変ドメインを含む抗体を含む。いくつかの実施形態では、TREM2結合薬剤は、’513出願明細書において開示される、軽鎖可変ドメイン及び重鎖可変ドメインを含む抗体を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号2514に示される配列を含むCDR-H1、配列番号2515に示される配列を含むCDR-H2、配列番号11に示される配列を含むCDR-H3、配列番号2517に示される配列を含むCDR-L1、配列番号2518に示される配列を含むCDR-L2、及び配列番号2519に示される配列を含むCDR-L3を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、非フコシル化され、配列番号2506に示されるVH配列、配列番号2507に示されるVL配列、及び活性ヒトIgG1 Fc領域を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号2512に示される配列の全ての3つの重鎖CDR及び配列番号2513に示される配列の全ての3つの軽鎖CDRを含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号2512に示される配列の位置97でのAからTの置換;及び配列番号2512に示される配列の位置98でのKからRの置換を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号2506、2508、又は2510に示されるVH配列を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号2506、2508、又は2510に示されるVH配列及び配列番号2507、2509、又は2511に示されるVL配列を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号2506に示されるVH配列を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、配列番号2506に示されるVH配列及び配列番号2507に示されるVL配列を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、37012抗体である(表H1を参照のこと)。
いくつかの実施形態では、抗体は、PCT特許出願公開第WO2019/118513A1号の表1A中に開示されているVL、VH、完全な重鎖配列若しくは完全な軽鎖配列又は表1B中に開示されているCDR配列を有する抗体であり、それらは、それぞれ表H1及びH2として以下に再現されている。
Figure 2023552553000195
Figure 2023552553000196
Figure 2023552553000197
いくつかの実施形態では、上の表中に開示される軽鎖可変領域の各々及び重鎖可変領域の各々、並びにそれらの特定の組み合わせ、並びに’513出願及び本明細書中に記載されている抗TREM2抗体の他の実施形態は、軽鎖定常領域(表EN1)及び重鎖定常領域(表EN2)に付着されて、完全な抗体軽鎖及び重鎖をそれぞれ形成してもよく、以下で更に考察されるとおりである。更に、生成された重鎖配列及軽鎖配列の各々を組み合わせて、完全な抗体構造を形成してもよい。本明細書中で提供される重鎖及び軽鎖可変領域は、本明細書中に列挙される例示的な配列とは異なる配列を有する他の定常ドメインにも付着させることができることを理解すべきである。
I.PCT特許出願公開第WO2020/055975A1号
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニストは、PCT特許出願公開第WO2020/055975A1号(「975出願」)において記載されるように、抗体又はその抗原結合性断片であり、それは、その全体において参照により本明細書中に組み入れられる。
いくつかの実施形態では、TREM2結合薬剤は、「975出願明細書」中に開示されているCDRL1、CDRL2、及びCDRL3を含む軽鎖可変ドメイン、並びにCDRH1、CDRH2、及びCDRH3を含む重鎖可変ドメインを含む抗体を含む。いくつかの実施形態では、TREM2結合薬剤は、「975出願明細書」中に開示されている軽鎖可変ドメイン及び重鎖可変ドメインを含む抗体を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、(a)配列番号2539から由来するL1、配列番号2539から由来するL2、配列番号2539から由来するL3、又はそれらの任意の組み合わせを含む軽鎖可変領域、並びに/あるいは(b)配列番号2540から由来するH1、配列番号2540から由来するH2、配列番号2540から由来するH3、又はそれらの任意の組み合わせを含む重鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、(a)配列番号2541のL1、アミノ酸配列IVSを含むL2、配列番号2542のL3、又はそれらの任意の組み合わせを含む軽鎖可変領域、並びに/あるいは(b)配列番号2543を含むH1、配列番号2544を含むH2、配列番号2545を含むH3、又はそれらの任意の組み合わせを含む重鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、(a)配列番号2546から由来するL1、配列番号2546から由来するL2、配列番号2546から由来するL3、又はそれらの任意の組み合わせを含む軽鎖可変領域、並びに/あるいは(b)配列番号2547から由来するH1、配列番号2547から由来するH2、配列番号2547から由来するH3、又はそれらの任意の組み合わせを含む重鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、(a)配列番号2548のL1、アミノ酸配列KVSを含むL2、配列番号2549のL3、又はそれらの任意の組み合わせを含む軽鎖可変領域、並びに/あるいは(b)配列番号2550を含むH1、配列番号2551を含むH2、配列番号2552を含むH3、又はそれらの任意の組み合わせを含む重鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、(a)配列番号2553から由来するL1、配列番号2553から由来するL2、配列番号2553から由来するL3、又はそれらの任意の組み合わせを含む軽鎖可変領域、並びに/あるいは(b)配列番号2554から由来するH1、配列番号2554から由来するH2、配列番号2554から由来するH3、又はそれらの任意の組み合わせを含む重鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、(a)配列番号2555のL1、アミノ酸配列KVSを含むL2、配列番号2556のL3、又はそれらの任意の組み合わせを含む軽鎖可変領域、並びに/あるいは(b)配列番号2557を含むH1、配列番号2558を含むH2、配列番号2559を含むH3、又はそれらの任意の組み合わせを含む重鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、(a)配列番号2560から由来するL1、配列番号2560から由来するL2、配列番号2560から由来するL3、又はそれらの任意の組み合わせを含む軽鎖可変領域、並びに/あるいは(b)配列番号2561から由来するH1、配列番号2561から由来するH2、配列番号2561から由来するH3、又はそれらの任意の組み合わせを含む重鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、(a)配列番号2562のL1、アミノ酸配列KVSを含むL2、配列番号2563のL3、又はそれらの任意の組み合わせを含む軽鎖可変領域、並びに/あるいは(b)配列番号2564を含むH1、配列番号2565を含むH2、配列番号2566を含むH3、又はそれらの任意の組み合わせを含む重鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、(a)配列番号2567から由来するL1、配列番号2567から由来するL2、配列番号2567から由来するL3、又はそれらの任意の組み合わせを含む軽鎖可変領域、並びに/あるいは(b)配列番号2568から由来するH1、配列番号2568から由来するH2、配列番号2568から由来するH3、又はそれらの任意の組み合わせを含む重鎖可変領域を含む。抗体を含む組成物は、限定されないが、医薬組成物を含み、本明細書中で企図される。特定の実施形態では、抗体はヒト化抗体である。
いくつかの実施形態では、抗体は、(a)配列番号2569のL1、アミノ酸配列KVSを含むL2、配列番号2570のL3、又はそれらの任意の組み合わせを含む軽鎖可変領域、並びに/あるいは(b)配列番号2571を含むH1、配列番号2572を含むH2、配列番号2573を含むH3、又はそれらの任意の組み合わせを含む重鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、(a)配列番号2574から由来するL1、配列番号2574から由来するL2、配列番号2574から由来するL3、又はそれらの任意の組み合わせを含む軽鎖可変領域、並びに/あるいは(b)配列番号2575から由来するH1、配列番号2575から由来するH2、配列番号2575から由来するH3、又はそれらの任意の組み合わせを含む重鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、(a)配列番号2576のL1、アミノ酸配列WASを含むL2、配列番号2577のL3、又はそれらの任意の組み合わせを含む軽鎖可変領域、並びに/あるいは(b)配列番号2578を含むH1、配列番号2579を含むH2、配列番号2580を含むH3、又はそれらの任意の組み合わせを含む重鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、抗体は、HJ23.4、HJ23.7、HJ23.8、HJ23.9、HJ23.10、又はHJ23.13である。いくつかの実施形態では、抗体は、HJ23.4、HJ23.7、HJ23.8、HJ23.9、HJ23.10、又はHJ23.13から由来するヒト化抗体である。抗体HJ23.4、HJ23.7、HJ23.8、HJ23.9、HJ23.10、及びHJ23.13を産生したハイブリドーマ、並びにそれらのそれぞれの軽鎖可変領域及び重鎖可変領域についてのアクセッション番号を、表I1に記述している:
Figure 2023552553000198
いくつかの実施形態では、抗体は、PCT特許出願公開第WO2020/055975A1号の実施例2に添付された表A及びB又は要約表中に開示されている抗体であり、以下に表I2~4として再現されている。
Figure 2023552553000199
Figure 2023552553000200
Figure 2023552553000201
Figure 2023552553000202
Figure 2023552553000203
Figure 2023552553000204
Figure 2023552553000205
Figure 2023552553000206
Figure 2023552553000207
Figure 2023552553000208
Figure 2023552553000209
Figure 2023552553000210
Figure 2023552553000211
Figure 2023552553000212
Figure 2023552553000213
Figure 2023552553000214
Figure 2023552553000215
Figure 2023552553000216
Figure 2023552553000217
Figure 2023552553000218
Figure 2023552553000219
Figure 2023552553000220
Figure 2023552553000221
Figure 2023552553000222
Figure 2023552553000223
Figure 2023552553000224
Figure 2023552553000225
いくつかの実施形態では、上に開示される軽鎖可変領域の各々及び重鎖可変領域の各々は、表17B(例えば、抗体1~378)及び表17C(抗体1~252)中のものを含めて、軽鎖定常領域(表EN1)及び重鎖定常領域(表EN2)に付着されて、完全な抗体軽鎖及び重鎖をそれぞれ形成してもよく、以下で更に考察されるとおりである。更に、生成された重鎖配列及軽鎖配列の各々を組み合わせて、完全な抗体構造を形成してもよい。本明細書中で提供される重鎖及び軽鎖可変領域は、本明細書中に列挙される例示的な配列とは異なる配列を有する他の定常ドメインにも付着させることができることを理解すべきである。
J.PCT特許出願公開第WO2020/079580A1号
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニストは、PCT特許出願公開第WO2020/079580A1号(「580出願」)中に記載されるように、抗体又はその抗原結合性断片であり、それは、その全体において参照により本明細書中に組み入れられる。
いくつかの実施形態では、TREM2結合薬剤は、「580出願明細書」中に開示されるCDRL1、CDRL2、及びCDRL3を含む軽鎖可変ドメイン並びにCDRH1、CDRH2、及びCDRH3を含む重鎖可変ドメインを含む抗体を含む。いくつかの実施形態では、TREM2結合薬剤は、「580出願明細書」中に開示される軽鎖可変ドメイン及び重鎖可変ドメインを含む抗体を含む。
いくつかの実施形態では、抗体又はその抗原結合断片は、以下を含む:
a)配列番号2623又は配列番号2626又は配列番号2627又は配列番号2629を含む重鎖可変領域CDR1、配列番号2624又は配列番号2628又は配列番号2630を含む重鎖可変領域CDR2、配列番号2625又は配列番号2631を含む重鎖可変領域CDR3、配列番号2636又は配列番号2639又は配列番号2642を含む軽鎖可変領域CDR1、配列番号2637又は配列番号2640を含む軽鎖可変領域CDR2、及び配列番号2638又は配列番号2641を含む軽鎖可変領域CDR3、
b)配列番号2586又は配列番号2589又は配列番号2590又は配列番号2592を含む重鎖可変領域CDR1、配列番号2587又は配列番号2591又は配列番号2593を含む重鎖可変領域CDR2、配列番号2588又は配列番号2594を含む重鎖可変領域CDR3、配列番号2599又は配列番号2602又は配列番号2605を含む軽鎖可変領域CDR1、配列番号2600又は配列番号2603を含む軽鎖可変領域CDR2、及び配列番号2601又は配列番号2604を含む軽鎖可変領域CDR3、あるいは
c)配列番号2586又は配列番号2589又は配列番号2590又は配列番号2592を含む重鎖可変領域CDR1、配列番号2587又は配列番号2591又は配列番号2593を含む重鎖可変領域CDR2、配列番号2588又は配列番号2594を含む重鎖可変領域CDR3、配列番号2599又は配列番号2602又は配列番号2605を含む軽鎖可変領域CDR1、配列番号2600又は配列番号2603を含む軽鎖可変領域CDR2、及び配列番号2660又は配列番号2661を含む軽鎖可変領域CDR3、あるいは
d)配列番号2666又は配列番号2669又は配列番号2670又は配列番号2672を含む重鎖可変領域CDR1、配列番号2667又は配列番号2671又は配列番号2673を含む重鎖可変領域CDR2、配列番号2668又は配列番号2674を含む重鎖可変領域CDR3、配列番号2679又は配列番号2682又は配列番号2685を含む軽鎖可変領域CDR1、配列番号2680又は配列番号2683を含む軽鎖可変領域CDR2、及び配列番号2681又は配列番号2684を含む軽鎖可変領域CDR3。
いくつかの実施形態では、抗体又はその抗原結合断片は、以下を含む:
a)配列番号2595又は配列番号2632と少なくとも95%の配列同一性を有するVHポリペプチド配列、及び配列番号2606又は配列番号2643と少なくとも95%の配列同一性を有するVLポリペプチド配列、あるいは
b)配列番号2595又は配列番号2675と少なくとも95%の配列同一性を有するVHポリペプチド配列、及び配列番号2662又は配列番号2686と少なくとも95%の配列同一性を有するVLポリペプチド配列。
いくつかの実施形態では、抗体又はその抗原結合断片は、以下を含む:
a)配列番号2589を含む重鎖可変領域CDR1、配列番号2587を含む重鎖可変領域CDR2、配列番号2588を含む重鎖可変領域CDR3、配列番号2599を含む軽鎖可変領域CDR1、配列番号2600を含む軽鎖可変領域CDR2、及び配列番号2601を含む軽鎖可変領域CDR3、b)配列番号2626を含む重鎖可変領域CDR1、配列番号2624を含む重鎖可変領域CDR2、配列番号2625を含む重鎖可変領域CDR3、配列番号2636を含む軽鎖可変領域CDR1、例えば、配列番号2637からなる軽鎖可変領域CDR2、及び配列番号2638を含む軽鎖可変領域CDR3、c)配列番号2589を含む重鎖可変領域CDR1、配列番号2587を含む重鎖可変領域CDR2、配列番号2588を含む重鎖可変領域CDR3、配列番号2599を含む軽鎖可変領域CDR1、配列番号2600を含む軽鎖可変領域CDR2、及び配列番号2660を含む軽鎖可変領域CDR3、又はd)配列番号2669を含む重鎖可変領域CDR1、配列番号2667を含む重鎖可変領域CDR2、配列番号2668を含む重鎖可変領域CDR3、配列番号2679を含む軽鎖可変領域CDR1、配列番号2680を含む軽鎖可変領域CDR2、及び配列番号2681を含む軽鎖可変領域CDR3。
いくつかの実施形態では、抗体又はその抗原結合断片は、以下を含む:
a)配列番号2590の重鎖可変領域CDR1、配列番号2591を含む重鎖可変領域CDR2、配列番号2588を含む重鎖可変領域CDR3、配列番号2602を含む軽鎖可変領域CDR1、配列番号2603を含む軽鎖可変領域CDR2、及び配列番号2604を含む軽鎖可変領域CDR3、
b)配列番号2627を含む重鎖可変領域CDR1、配列番号2628を含む重鎖可変領域CDR2、配列番号2625を含む重鎖可変領域CDR3、配列番号2639を含む軽鎖可変領域CDR1、配列番号2640を含む軽鎖可変領域CDR2、及び配列番号2641を含む軽鎖可変領域CDR3、
c)配列番号2590を含む重鎖可変領域CDR1、配列番号2591を含む重鎖可変領域CDR2、配列番号2588を含む重鎖可変領域CDR3、配列番号2602を含む軽鎖可変領域CDR1、配列番号2603を含む軽鎖可変領域CDR2、及び配列番号2661を含む軽鎖可変領域CDR3、又は
d)配列番号2670を含む重鎖可変領域CDR1、配列番号2671を含む重鎖可変領域CDR2、配列番号2668を含む重鎖可変領域CDR3、配列番号2682を含む軽鎖可変領域CDR1、配列番号2683を含む軽鎖可変領域CDR2、及び配列番号2684を含む軽鎖可変領域CDR3。
いくつかの実施形態では、抗体又はその抗原結合断片は、以下を含む:
a)配列番号2592を含む重鎖可変領域CDR1、配列番号2593を含む重鎖可変領域CDR2、配列番号2594を含む重鎖可変領域CDR3、配列番号2605を含む軽鎖可変領域CDR1、配列番号2603を含む軽鎖可変領域CDR2、及び配列番号2601を含む軽鎖可変領域CDR3、
b)配列番号2629を含む重鎖可変領域CDR1、配列番号2630を含む重鎖可変領域CDR2、配列番号2631を含む重鎖可変領域CDR3、配列番号2642を含む軽鎖可変領域CDR1、配列番号2640を含む軽鎖可変領域CDR2、及び配列番号2638を含む軽鎖可変領域CDR3、
c)配列番号2592を含む重鎖可変領域CDR1、配列番号2593を含む重鎖可変領域CDR2、配列番号2594を含む重鎖可変領域CDR3、配列番号2605を含む軽鎖可変領域CDR1、配列番号2603を含む軽鎖可変領域CDR2、及び配列番号2660を含む軽鎖可変領域CDR3、又は
d)配列番号2672を含む重鎖可変領域CDR1、配列番号2673を含む重鎖可変領域CDR2、配列番号2674を含む重鎖可変領域CDR3、配列番号2685を含む軽鎖可変領域CDR1、配列番号2683を含む軽鎖可変領域CDR2、及び配列番号2681を含む軽鎖可変領域CDR3。
いくつかの実施形態では、抗体又はその抗原結合断片は、以下を含む:
a)配列番号2586を含む重鎖可変領域CDR1、配列番号2587を含む重鎖可変領域CDR2、配列番号2588を含む重鎖可変領域CDR3、配列番号2599を含む軽鎖可変領域CDR1、配列番号2600を含む軽鎖可変領域CDR2、及び配列番号2601を含む軽鎖可変領域CDR3、
b)配列番号2623を含む重鎖可変領域CDR1、配列番号2624を含む重鎖可変領域CDR2、配列番号2625を含む重鎖可変領域CDR3、配列番号2636を含む軽鎖可変領域CDR1、配列番号2637を含む軽鎖可変領域CDR2、及び配列番号2638を含む軽鎖可変領域CDR3、
c)配列番号2586を含む重鎖可変領域CDR1、配列番号2587を含む重鎖可変領域CDR2、配列番号2588を含む重鎖可変領域CDR3、配列番号2599を含む軽鎖可変領域CDR1、配列番号2600を含む軽鎖可変領域CDR2、及び配列番号2660を含む軽鎖可変領域CDR3、又は
d)配列番号2666を含む重鎖可変領域CDR1、配列番号2667を含む重鎖可変領域CDR2、配列番号2668を含む重鎖可変領域CDR3、配列番号2679を含む軽鎖可変領域CDR1、配列番号2680を含む軽鎖可変領域CDR2、及び配列番号2681を含む軽鎖可変領域CDR3。
いくつかの実施形態では、抗体又はその抗原結合断片は、以下を含む:
a)配列番号2595を含むVH及び配列番号2606を含むVL、あるいは
b)配列番号2632を含むVH及び配列番号2643を含むVL、あるいは
c)配列番号2595と少なくとも95%の相同性を有する配列を含むVH及び配列番号2606と少なくとも95%の相同性を有する配列を含むVL、あるいは
d)配列番号2632と少なくとも95%の相同性を有する配列を含むVH及び配列番号2643と少なくとも95%の相同性を有する配列を含むVL、あるいは
e)配列番号2595から、少なくとも1、2、3、4、5、又は6のアミノ酸だけ異なる配列を含む、例えば、それからなるVH、及び配列番号2606から、少なくとも1、2、3、4、5、又は6のアミノ酸だけ異なる配列を含む、例えば、それからなるVL、あるいは
f)配列番号2632から、少なくとも1、2、3、4、5、又は6のアミノ酸だけ異なる配列を含む、例えば、それからなるVH、及び配列番号2643から、少なくとも1、2、3、4、5、又は6のアミノ酸だけ異なる配列を含む、例えば、それからなるVH、
g)配列番号2595を含むVH及び配列番号2662を含むVL、あるいは
h)配列番号2675を含むVH及び配列番号2686を含むVL、あるいは
i)配列番号2595と少なくとも95%の相同性を有する配列を含むVH及び配列番号2662と少なくとも95%の相同性を有する配列を含むVL、あるいは
j)配列番号2675と少なくとも95%の相同性を有する配列を含むVH及び配列番号2686と少なくとも95%の相同性を有する配列を含むVL、あるいは
k)配列番号2595から、少なくとも1、2、3、4、5、又は6のアミノ酸だけ異なる配列を含む、例えば、それからなるVH、及び配列番号2662から、少なくとも1、2、3、4、5、又は6のアミノ酸だけ異なる配列を含むVL、あるいは
l)配列番号2675から、少なくとも1、2、3、4、5、又は6のアミノ酸だけ異なる配列を含むVH、及び配列番号2686から、少なくとも1、2、3、4、5、又は6のアミノ酸だけ異なる配列を含むVL。
いくつかの実施形態では、抗体又はその抗原結合断片は、以下を含む:
a)配列番号2597、配列番号2611、配列番号2615、配列番号2617、配列番号2619、又は配列番号2621を含む重鎖アミノ酸配列、及び配列番号2608を含む軽鎖アミノ酸配列、
b)配列番号2634、配列番号2648、配列番号2652、配列番号2654、配列番号2656、又は配列番号2658を含む重鎖アミノ酸配列、及び配列番号2645を含む軽鎖アミノ酸配列、
c)配列番号2597、配列番号2611、配列番号2615、配列番号2617、配列番号2619、又は配列番号2621と少なくとも95%の配列同一性を有する重鎖アミノ酸配列、及び配列番号2608と少なくとも95%の配列同一性を有する軽鎖アミノ酸配列、
d)配列番号2634、配列番号2648、配列番号2652、配列番号2654、配列番号2656、又は配列番号2658と少なくとも95%の配列同一性を有する重鎖アミノ酸配列、及び配列番号2645と少なくとも95%の配列同一性を有する軽鎖アミノ酸配列、
e)配列番号2597を含む重鎖アミノ酸配列、及び配列番号2664を含む軽鎖アミノ酸配列、
f)配列番号2677を含む重鎖アミノ酸配列、及び配列番号2688を含む軽鎖アミノ酸配列、
g)配列番号2597と少なくとも95%の配列同一性を有する重鎖アミノ酸配列、及び配列番号2664と少なくとも95%の配列同一性を有する軽鎖アミノ酸配列、あるいは
h)配列番号2677と少なくとも95%の配列同一性を有する重鎖アミノ酸配列、及び配列番号2688と少なくとも95%の配列同一性を有する軽鎖アミノ酸配列。
いくつかの実施形態では、抗体又はその抗原結合断片は、以下を含む:
a)配列番号2597を含む重鎖配列及び配列番号2608を含む軽鎖配列、
b)配列番号2611を含む重鎖配列及び配列番号2608を含む軽鎖配列、
c)配列番号2615を含む重鎖配列及び配列番号2608を含む軽鎖配列、
d)配列番号2617を含む重鎖配列及び配列番号2608を含む軽鎖配列、
e)配列番号2619を含む重鎖配列及び配列番号2608を含む軽鎖配列、
f)配列番号2621を含む重鎖配列及び配列番号2608を含む軽鎖配列、
g)配列番号2634を含む重鎖配列及び配列番号2645を含む軽鎖配列、
h)配列番号2648を含む重鎖配列及び配列番号2645を含む軽鎖配列、
i)配列番号2652を含む重鎖配列及び配列番号2645を含む軽鎖配列、
j)配列番号2654を含む重鎖配列及び配列番号2645を含む軽鎖配列、
k)配列番号2656を含む重鎖配列及び配列番号2645を含む軽鎖配列、
l)配列番号2658を含む重鎖配列及び配列番号2645を含む軽鎖配列、
m)配列番号2597を含む重鎖配列及び配列番号2664を含む軽鎖配列、又は
n)配列番号2677を含む重鎖配列及び配列番号2688を含む軽鎖配列。
いくつかの実施形態では、抗体は、PCT特許出願公開第WO2020/079580A1号の表1中に開示されている抗体であり、以下に表J1として再現されている。
Figure 2023552553000226
Figure 2023552553000227
Figure 2023552553000228
Figure 2023552553000229
Figure 2023552553000230
Figure 2023552553000231
Figure 2023552553000232
Figure 2023552553000233
Figure 2023552553000234
Figure 2023552553000235
Figure 2023552553000236
Figure 2023552553000237
Figure 2023552553000238
Figure 2023552553000239
Figure 2023552553000240
Figure 2023552553000241
Figure 2023552553000242
Figure 2023552553000243
Figure 2023552553000244
Figure 2023552553000245
Figure 2023552553000246
Figure 2023552553000247
Figure 2023552553000248
Figure 2023552553000249
Figure 2023552553000250
Figure 2023552553000251
Figure 2023552553000252
Figure 2023552553000253
Figure 2023552553000254
Figure 2023552553000255
Figure 2023552553000256
Figure 2023552553000257
Figure 2023552553000258
Figure 2023552553000259
Figure 2023552553000260
いくつかの実施形態では、上に開示される軽鎖可変領域の各々及び重鎖可変領域の各々は、上の表J1中のものを含めて、軽鎖定常領域(表EN1)及び重鎖定常領域(表EN2)に付着されて、完全な抗体軽鎖及び重鎖をそれぞれ形成してもよく、以下で更に考察されるとおりである。更に、生成された重鎖配列及軽鎖配列の各々を組み合わせて、完全な抗体構造を形成してもよい。本明細書中で提供される重鎖及び軽鎖可変領域は、本明細書中に列挙される例示的な配列とは異なる配列を有する他の定常ドメインにも付着させることができることを理解すべきである。
K.KR特許出願公開第2020/0048069A号
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニストは抗体又はその抗原結合断片であり、KR特許出願公開第2020/0048069A号に記載されるとおりであり、それは、その全体において参照により本明細書中に組み入れられる。
いくつかの実施形態では、TREM2抗体は、アクセッション番号KCTC13471BPを伴うハイブリドーマ細胞又はアクセッション番号KTC13470BPを伴うハイブリドーマ細胞により産生される抗体の軽鎖可変領域中にCDR L1、CDR L2、及びCDR L3を含む。
いくつかの実施形態では、TREM2抗体は、アクセッション番号KCTC 13471BPを伴うハイブリドーマ細胞又はアクセッション番号KTC 13470BPを伴うハイブリドーマ細胞により産生される抗体の重鎖可変領域中にCDR H1、CDR H2、及びCDR H3を含む。
いくつかの実施形態では、TREM2抗体は、アクセッション番号KCTC 13471BPを伴うハイブリドーマ細胞又はアクセッション番号KTC 13470BPを伴うハイブリドーマ細胞により産生される抗体の軽鎖可変領域中にCDR L1、CDR L2、及びCDR L3並びに重鎖可変領域中にCDR H1、CDR H2、及びCDR H3を含む。
いくつかの実施形態では、TREM2抗体は、アクセッション番号KCTC 13471BPを伴うハイブリドーマ細胞又はアクセッション番号KTC 13470BPを伴うハイブリドーマ細胞により産生される抗体の軽鎖可変領域及び重鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニストは、アクセッション番号KCTC 13471BPを伴うハイブリドーマ細胞又はアクセッション番号KTC 13470BPを伴うハイブリドーマ細胞により産生される抗体である。
いくつかの実施形態では、アクセッション番号KCTC 13471BPを伴うハイブリドーマ細胞又はアクセッション番号KTC 13470BPを伴うハイブリドーマ細胞により産生される抗体について上に記載される軽鎖可変領域及び重鎖可変領域が、軽鎖定常領域(表EN1)及び重鎖定常領域(表EN2)に付着されて、完全な抗体軽鎖及び重鎖をそれぞれ形成し得るが、下で更に考察するとおりである。更に、生成された重鎖配列及軽鎖配列の各々を組み合わせて、完全な抗体構造を形成してもよい。本明細書中で提供される重鎖及び軽鎖可変領域は、本明細書中に列挙される例示的な配列とは異なる配列を有する他の定常ドメインにも付着させることができることを理解すべきである。
L.PCT特許出願公開第WO2020/172450A1号
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニストは抗体又はその抗原結合断片であり、PCT特許出願公開第WO2020/172450A1号(「’450出願」)において記載されるとおりであり、それは、その全体において、参照により本明細書中に組み入れられる。
いくつかの実施形態では、抗体又はその抗原結合断片は、以下を含む:
(a)GFSIEDFYIH(配列番号2717)の配列を含むCDR-H1配列、
(b)W-I-D-P-E-β-G-β-S-K-Y-A-P-K-F-Q-Gの配列を含むCDR-H2配列(配列番号2735)、ここで、βはN又はQであり、βはD又はEである、
(c)HADHGNYGSTMDYの配列を含むCDR-H3配列(配列番号2719)、
(d)HASQHINVWLSの配列を含むCDR-L1配列(配列番号2720)、
(e)KASNLHTの配列を含むCDR-L2配列(配列番号2721)、及び
(f)QQGQTYPRTの配列を含むCDR-L3配列(配列番号2722)。
いくつかの実施形態では、CDR-H2配列は、配列番号2718、2727、2729、及び2731から選択される。
いくつかの実施形態では、抗体又は抗原結合断片は、以下を含む:
(a)配列番号2717のアミノ酸配列を含むCDR-H1、配列番号2718のアミノ酸配列を含むCDR-H2、配列番号2719のアミノ酸配列を含むCDR-H3、配列番号2720のアミノ酸配列を含むCDR-L1、配列番号2721のアミノ酸配列を含むCDR-L2、及び配列番号2722のアミノ酸配列を含むCDR-L3、又は
(b)配列番号2717のアミノ酸配列を含むCDR-H1、配列番号2727のアミノ酸配列を含むCDR-H2、配列番号2719のアミノ酸配列を含むCDR-H3、配列番号2720のアミノ酸配列を含むCDR-L1、配列番号2721のアミノ酸配列を含むCDR-L2、及び配列番号2722のアミノ酸配列を含むCDR-L3、又は
(c)配列番号2717のアミノ酸配列を含むCDR-H1、配列番号2729のアミノ酸配列を含むCDR-H2、配列番号2719のアミノ酸配列を含むCDR-H3、配列番号2720のアミノ酸配列を含むCDR-L1、配列番号2721のアミノ酸配列を含むCDR-L2、及び配列番号2722のアミノ酸配列を含むCDR-L3、又は
(d)配列番号2717のアミノ酸配列を含むCDR-H1、配列番号2731のアミノ酸配列を含むCDR-H2、配列番号2719のアミノ酸配列を含むCDR-H3、配列番号2720のアミノ酸配列を含むCDR-L1、配列番号2721のアミノ酸配列を含むCDR-L2、及び配列番号2722のアミノ酸配列を含むCDR-L3、又は
いくつかの実施形態では、抗体又は抗原結合断片は、配列番号2715、2723、2725、2726、2728、2730、2732、2733、及び2734のいずれか1つと少なくとも85%の配列同一性を有するVH配列を含む。いくつかの実施形態では、VH配列は、配列番号2715と少なくとも90%の配列同一性を有する。いくつかの実施形態では、V配列は、配列番号2715と少なくとも95%の配列同一性を有する。いくつかの実施形態では、V配列は、配列番号2715を含む。いくつかの実施形態では、V配列は、配列番号2730と少なくとも90%の配列同一性を有する。いくつかの実施形態では、V配列は、配列番号2730と少なくとも95%の配列同一性を有する。いくつかの実施形態では、V配列は、配列番号2730を含む。いくつかの実施形態では、V配列は、配列番号2733と少なくとも90%の配列同一性を有する。いくつかの実施形態では、V配列は、配列番号2733と少なくとも95%の配列同一性を有する。いくつかの実施形態では、V配列は、配列番号2733を含む。
いくつかの実施形態では、抗体又は抗原結合断片は、配列番号2716又は配列番号2724と少なくとも85%の配列同一性を有するV配列を含む。いくつかの実施形態では、V配列は、配列番号2716と少なくとも90%の配列同一性を有する。いくつかの実施形態では、V配列は、配列番号2716と少なくとも95%の配列同一性を有する。いくつかの実施形態では、V配列は、配列番号2716を含む。いくつかの実施形態では、V配列は、配列番号2724と少なくとも90%の配列同一性を有する。いくつかの実施形態では、V配列は、配列番号2724と少なくとも95%の配列同一性を有する。いくつかの実施形態では、V配列は、配列番号2724を含む。
いくつかの実施形態では、抗体又は抗原結合断片は、以下を含む:
(a)配列番号2715を含むVH配列及び配列番号2716を含むV配列、又は
(b)配列番号2723を含むVH配列及び配列番号2724を含むV配列、又は
(c)配列番号2725を含むVH配列及び配列番号2724を含むV配列、又は
(d)配列番号2726を含むVH配列及び配列番号2724を含むV配列、又は
(e)配列番号2728を含むVH配列及び配列番号2724を含むV配列、又は
(f)配列番号2730を含むVH配列及び配列番号2724を含むV配列、又は
(g)配列番号2732を含むVH配列及び配列番号2724を含むV配列、又は
(h)配列番号2733を含むVH配列及び配列番号2724を含むVL配列、又は
(i)配列番号2734を含むVH配列及び配列番号2724を含むVL配列。
いくつかの実施形態では、TREM2に特異的に結合する抗体又はその抗原結合性断片は、以下を含む:
(a)G-F-T-F-T-α-F-Y-M-Sの配列を含むCDR-H1配列(配列番号2736)、ここで、αはD又はNである、
(b)V-I-R-N-β-β-N-β-Y-T-β11-β12-Y-N-P-S-V-K-Gの配列を含むCDR-H2配列(配列番号2737)、ここで、βはK又はRであり、βはA又はPであり、βはG又はAであり、β11はA又はTであり、β12はG又はDである、
(c)γ-R-L-γ-Y-G-F-D-Yの配列を含むCDR-H3配列(配列番号2738)、ここで、γはA又はTであり、γはT又はSである、
(d)Q-S-S-K-S-L-L-H-S-διо-G-K-T-Y-L-Nの配列を含むCDR-L1配列(配列番号2739)、ここで、διоはN又はTである、
WMSTRASの配列を含むCDR-L2配列(配列番号2696)、及び
(e)Q-Q-F-L-E-Φ-P-F-Tの配列を含むCDR-L3配列(配列番号2740)、ここで、ΦはY又はFである。
いくつかの実施形態では、CDR-H1配列は、配列番号2692及び2700のいずれか1つから選択される。いくつかの実施形態では、CDR-H2配列は、配列番号2693、2701、及び2713のいずれか1つから選択される。いくつかの実施形態では、CDR-H3配列は、配列番号2694、2702、及び2705のいずれか1つから選択される。いくつかの実施形態では、CDR-L1配列は、配列番号2695及び2711のいずれか1つから選択される。いくつかの実施形態では、CDR-L3配列は、配列番号2697及び2706のいずれか1つから選択される。
いくつかの実施形態では、抗体又は抗原結合断片は、以下を含む:
(a)配列番号2692のアミノ酸配列を含むCDR-H1、配列番号2693のアミノ酸配列を含むCDR-H2、配列番号2705のアミノ酸配列を含むCDR-H3、配列番号2695のアミノ酸配列を含むCDR-L1、配列番号2696のアミノ酸配列を含むCDR-L2、及び配列番号2706のアミノ酸配列を含むCDR-L3、又は
(b)配列番号2692のアミノ酸配列を含むCDR-H1、配列番号2693のアミノ酸配列を含むCDR-H2、配列番号2705のアミノ酸配列を含むCDR-H3、配列番号2711のアミノ酸配列を含むCDR-L1、配列番号2696のアミノ酸配列を含むCDR-L2、及び配列番号2706のアミノ酸配列を含むCDR-L3、又は
(c)配列番号2692のアミノ酸配列を含むCDR-H1、配列番号2713のアミノ酸配列を含むCDR-H2、配列番号2705のアミノ酸配列を含むCDR-H3、配列番号2695のアミノ酸配列を含むCDR-L1、配列番号2696のアミノ酸配列を含むCDR-L2、及び配列番号2706のアミノ酸配列を含むCDR-L3、又は
(d)配列番号2692のアミノ酸配列を含むCDR-H1、配列番号2713のアミノ酸配列を含むCDR-H2、配列番号2705のアミノ酸配列を含むCDR-H3、配列番号2711のアミノ酸配列を含むCDR-L1、配列番号2696のアミノ酸配列を含むCDR-L2、及び配列番号2706のアミノ酸配列を含むCDR-L3、又は
(e)配列番号2692のアミノ酸配列を含むCDR-H1、配列番号2693のアミノ酸配列を含むCDR-H2、配列番号2694のアミノ酸配列を含むCDR-H3、配列番号2695のアミノ酸配列を含むCDR-L1、配列番号2696のアミノ酸配列を含むCDR-L2、及び配列番号2697のアミノ酸配列を含むCDR-L3、又は
(f)配列番号2700のアミノ酸配列を含むCDR-H1、配列番号2701のアミノ酸配列を含むCDR-H2、配列番号2702のアミノ酸配列を含むCDR-H3、配列番号2695のアミノ酸配列を含むCDR-L1、配列番号2696のアミノ酸配列を含むCDR-L2、及び配列番号2697のアミノ酸配列を含むCDR-L3、又は
(g)配列番号2692のアミノ酸配列を含むCDR-H1、配列番号2713のアミノ酸配列を含むCDR-H2、配列番号2705のアミノ酸配列を含むCDR-H3、配列番号2695のアミノ酸配列を含むCDR-L1、配列番号2696のアミノ酸配列を含むCDR-L2、及び配列番号2697のアミノ酸配列を含むCDR-L3。
いくつかの実施形態では、抗体又は抗原結合断片は、配列番号2690、2698、2703、2708、2709、2712、2714、及び2752のいずれか1つと少なくとも85%の配列同一性を有するVH配列を含む。いくつかの実施形態では、VH配列は、配列番号2703と少なくとも90%の配列同一性を有する。いくつかの実施形態では、V配列は、配列番号2703と少なくとも95%の配列同一性を有する。いくつかの実施形態では、VH配列は、配列番号2703を含む。いくつかの実施形態では、VH配列は、配列番号2712と少なくとも90%の配列同一性を有する。いくつかの実施形態では、V配列は、配列番号2712と少なくとも95%の配列同一性を有する。いくつかの実施形態では、VH配列は、配列番号2712を含む。いくつかの実施形態では、VH配列は、配列番号79と少なくとも90%の配列同一性を有する。いくつかの実施形態では、VH配列は、配列番号79と少なくとも95%の配列同一性を有する。いくつかの実施形態では、VH配列は、配列番号79を含む。
いくつかの実施形態では、抗体又は抗原結合断片は、配列番号2691、2699、2704、2708、2710、及び2741のいずれか1つと少なくとも85%の配列同一性を有するVL配列を含む。いくつかの実施形態では、VL配列は、配列番号2704と少なくとも90%の配列同一性を有する。いくつかの実施形態では、VL配列は、配列番号2704と少なくとも95%の配列同一性を有する。いくつかの実施形態では、VL配列は、配列番号2704を含む。いくつかの実施形態では、VL配列は、配列番号2710と少なくとも90%の配列同一性を有する。いくつかの実施形態では、VL配列は、配列番号2710と少なくとも95%の配列同一性を有する。いくつかの実施形態では、VL配列は、配列番号2710を含む。いくつかの実施形態では、VL配列は、配列番号2741と少なくとも90%の配列同一性を有する。いくつかの実施形態では、VL配列は、配列番号2741と少なくとも95%の配列同一性を有する。いくつかの実施形態では、VL配列は、配列番号2741を含む。
いくつかの実施形態では、抗体又は抗原結合断片は、以下を含む:
(a)配列番号2703を含むVH配列及び配列番号2704を含むVL配列、又は
(b)配列番号2707を含むVH配列及び配列番号2708を含むVL配列、又は
(c)配列番号2709を含むVH配列及び配列番号2708を含むVL配列、又は
(d)配列番号2707を含むVH配列及び配列番号2710を含むVL配列、又は
(e)配列番号79を含むVH配列及び配列番号2710を含むVL配列、又は
(f)配列番号2712を含むVH配列及び配列番号2708を含むVL配列、又は
(g)配列番号2714を含むVH配列及び配列番号2708を含むVL配列、又は
(h)配列番号2712を含むVH配列及び配列番号2710を含むVL配列、又は
(i)配列番号2714を含むVH配列及び配列番号2710を含むVL配列、又は
(j)配列番号2690を含むVH配列及び配列番号2691を含むVL配列、又は
(k)配列番号2698を含むVH配列及び配列番号2699を含むVL配列、又は
(l)配列番号2712を含むVH配列及び配列番号2741を含むVL配列。
いくつかの実施形態では、TREM2に特異的に結合する抗体又はその抗原結合性断片は、以下を含む:
(a)配列番号2692、2700、及び2717のいずれか1つのアミノ酸配列を含むCDR-H1配列、
(b)配列番号2693、2701、2713、2718、2727、2729、及び2731のいずれか1つのアミノ酸配列を含むCDR-H2配列、
(c)配列番号2694、2702、2705、及び2719のいずれか1つのアミノ酸配列を含むCDR-H3配列、
(d)配列番号2695、2711、及び2720のいずれか1つのアミノ酸配列を含むCDR-L1配列、
(e)配列番号2696及び2721のいずれか1つのアミノ酸配列を含むCDR-L2配列、並びに
(f)配列番号2697、2706、及び2722のいずれか1つのアミノ酸配列を含むCDR-L3配列。
いくつかの実施形態では、抗体又は抗原結合断片は、以下を含む:
(a)配列番号2692のアミノ酸配列を含むCDR-H1、配列番号2693のアミノ酸配列を含むCDR-H2、配列番号2694のアミノ酸配列を含むCDR-H3、配列番号2695のアミノ酸配列を含むCDR-L1、配列番号2696のアミノ酸配列を含むCDR-L2、及び配列番号2697のアミノ酸配列を含むCDR-L3、又は
(b)配列番号2692のアミノ酸配列を含むCDR-H1、配列番号2693のアミノ酸配列を含むCDR-H2、配列番号2705のアミノ酸配列を含むCDR-H3、配列番号2695のアミノ酸配列を含むCDR-L1、配列番号2696のアミノ酸配列を含むCDR-L2、及び配列番号2706のアミノ酸配列を含むCDR-L3、又は
(c)配列番号2692のアミノ酸配列を含むCDR-H1、配列番号2693のアミノ酸配列を含むCDR-H2、配列番号2705のアミノ酸配列を含むCDR-H3、配列番号2711のアミノ酸配列を含むCDR-L1、配列番号2696のアミノ酸配列を含むCDR-L2、及び配列番号2706のアミノ酸配列を含むCDR-L3、又は
(d)配列番号2692のアミノ酸配列を含むCDR-H1、配列番号2713のアミノ酸配列を含むCDR-H2、配列番号2705のアミノ酸配列を含むCDR-H3、配列番号2695のアミノ酸配列を含むCDR-L1、配列番号2696のアミノ酸配列を含むCDR-L2、及び配列番号2706のアミノ酸配列を含むCDR-L3、又は
(e)配列番号2692のアミノ酸配列を含むCDR-H1、配列番号2713のアミノ酸配列を含むCDR-H2、配列番号2705のアミノ酸配列を含むCDR-H3、配列番号2711のアミノ酸配列を含むCDR-L1、配列番号2696のアミノ酸配列を含むCDR-L2、及び配列番号2706のアミノ酸配列を含むCDR-L3、又は
(f)配列番号2700のアミノ酸配列を含むCDR-H1、配列番号2701のアミノ酸配列を含むCDR-H2、配列番号2702のアミノ酸配列を含むCDR-H3、配列番号2695のアミノ酸配列を含むCDR-L1、配列番号2696のアミノ酸配列を含むCDR-L2、及び配列番号2697のアミノ酸配列を含むCDR-L3、
(g)配列番号2717のアミノ酸配列を含むCDR-H1、配列番号2718のアミノ酸配列を含むCDR-H2、配列番号2719のアミノ酸配列を含むCDR-H3、配列番号2720のアミノ酸配列を含むCDR-L1、配列番号2721のアミノ酸配列を含むCDR-L2、及び配列番号2722のアミノ酸配列を含むCDR-L3、又は
(h)配列番号2717のアミノ酸配列を含むCDR-H1、配列番号2727のアミノ酸配列を含むCDR-H2、配列番号2719のアミノ酸配列を含むCDR-H3、配列番号2720のアミノ酸配列を含むCDR-L1、配列番号2721のアミノ酸配列を含むCDR-L2、及び配列番号2722のアミノ酸配列を含むCDR-L3、又は
(i)配列番号2717のアミノ酸配列を含むCDR-H1、配列番号2729のアミノ酸配列を含むCDR-H2、配列番号2719のアミノ酸配列を含むCDR-H3、配列番号2720のアミノ酸配列を含むCDR-L1、配列番号2721のアミノ酸配列を含むCDR-L2、及び配列番号2722のアミノ酸配列を含むCDR-L3、又は
(j)配列番号2717のアミノ酸配列を含むCDR-H1、配列番号2731のアミノ酸配列を含むCDR-H2、配列番号2719のアミノ酸配列を含むCDR-H3、配列番号2720のアミノ酸配列を含むCDR-L1、配列番号2721のアミノ酸配列を含むCDR-L2、及び配列番号2722のアミノ酸配列を含むCDR-L3、又は
(k)配列番号2692のアミノ酸配列を含むCDR-H1、配列番号2713のアミノ酸配列を含むCDR-H2、配列番号2705のアミノ酸配列を含むCDR-H3、配列番号2695のアミノ酸配列を含むCDR-L1、配列番号2696のアミノ酸配列を含むCDR-L2、及び配列番号2697のアミノ酸配列を含むCDR-L3。
いくつかの実施形態では、抗体又は抗原結合断片は、以下を含む:
(a)配列番号2690と少なくとも85%の配列同一性を有するVH配列及び配列番号2691と少なくとも85%の配列同一性を有するVL配列、又は
(b)配列番号2698と少なくとも85%の配列同一性を有するVH配列及び配列番号2699と少なくとも85%の配列同一性を有するVL配列、又は
(c)配列番号2703と少なくとも85%の配列同一性を有するVH配列及び配列番号2704と少なくとも85%の配列同一性を有するVL配列、又は
(d)配列番号2707と少なくとも85%の配列同一性を有するVH配列及び配列番号2708と少なくとも85%の配列同一性を有するVL配列、又は
配列番号2709と少なくとも85%の配列同一性を有するVH配列及び配列番号2708と少なくとも85%の配列同一性を有するVL配列、又は
(f)配列番号2707と少なくとも85%の配列同一性を有するVH配列及び配列番号2710と少なくとも85%の配列同一性を有するVL配列、又は
(g)配列番号79と少なくとも85%の配列同一性を有するVH配列及び配列番号2710と少なくとも85%の配列同一性を有するVL配列、又は
(h)配列番号2712と少なくとも85%の配列同一性を有するVH配列及び配列番号2708と少なくとも85%の配列同一性を有するVL配列、又は
(i)配列番号2714と少なくとも85%の配列同一性を有するVH配列及び配列番号2708と少なくとも85%の配列同一性を有するVL配列、又は
(j)配列番号2712と少なくとも85%の配列同一性を有するVH配列及び配列番号2710と少なくとも85%の配列同一性を有するVL配列、又は
(k)配列番号2714と少なくとも85%の配列同一性を有するVH配列及び配列番号2710と少なくとも85%の配列同一性を有するVL配列、又は
(l)配列番号2715と少なくとも85%の配列同一性を有するVH配列及び配列番号2716と少なくとも85%の配列同一性を有するVL配列、又は
(m)配列番号2723と少なくとも85%の配列同一性を有するVH配列及び配列番号2724と少なくとも85%の配列同一性を有するVL配列、又は
(n)配列番号2725と少なくとも85%の配列同一性を有するVH配列及び配列番号2724と少なくとも85%の配列同一性を有するVL配列、又は
(o)配列番号2726と少なくとも85%の配列同一性を有するVH配列及び配列番号2724と少なくとも85%の配列同一性を有するVL配列、又は
(p)配列番号2728と少なくとも85%の配列同一性を有するVH配列及び配列番号2724と少なくとも85%の配列同一性を有するVL配列、又は
(q)配列番号2730と少なくとも85%の配列同一性を有するVH配列及び配列番号2724と少なくとも85%の配列同一性を有するVL配列、又は
(r)配列番号2732と少なくとも85%の配列同一性を有するVH配列及び配列番号2724と少なくとも85%の配列同一性を有するVL配列、又は
(s)配列番号2733と少なくとも85%の配列同一性を有するVH配列及び配列番号2724と少なくとも85%の配列同一性を有するVL配列、又は
(t)配列番号2734と少なくとも85%の配列同一性を有するVH配列及び配列番号2724と少なくとも85%の配列同一性を有するVL配列、又は
(u)配列番号2712と少なくとも85%の配列同一性を有するVH配列及び配列番号2741と少なくとも85%の配列同一性を有するVL配列。
いくつかの実施形態では、TREM2に特異的に結合する抗体又はその抗原結合断片は、以下からなる群から選択される抗体クローンにより認識されるエピトープと同じ又は実質的に同じであるエピトープを認識する:CL0020306、クローンCL0020188、クローンCL0020188-1、クローンCL0020188-2、クローンCL0020188-3、クローンCL0020188-4、クローンCL0020188-5、クローンCL0020188-6、クローンCL0020188-7、クローンCL0020188-8、クローンCL0020307、クローンCL0020123、クローンCL0020123-1、クローンCL0020123-2、クローンCL0020123-3、クローンCL0020123-4、クローンCL0020123-5、クローンCL0020123-6、クローンCL0020123-7、及びクローンCL0020123-8。
いくつかの実施形態では、抗体又は抗原結合断片は、以下からなる群から選択される抗体クローンにより認識されるエピトープと同じ又は実質的に同じであるエピトープを認識する:クローンCL0020123、クローンCL0020123-1、クローンCL0020123-2、クローンCL0020123-3、クローンCL0020123-4、クローンCL0020123-5、クローンCL0020123-6、クローンCL0020123-7、及びクローンCL0020123-8。特定の実施形態では、抗体又は抗原結合断片は、配列番号1における以下のエピトープの1つ以上を認識する:(i)アミノ酸残基55~63(GEKGPCQRV(配列番号2743))、(ii)アミノ酸96~107(TLRNLQPHDAGL(配列番号2744))、及び(iii)アミノ酸残基126~129(VEVL(配列番号2745))。別の態様では、本開示は、ヒトTREM2に特異的に結合する単離抗体又はその抗原結合断片を特徴とし、ここで、抗体又はその抗原結合断片は、配列番号1における以下のエピトープの1つ以上を含む、又はそれからなるエピトープを認識する:(i)アミノ酸残基55~63(GEKGPCQRV(配列番号2743))、(ii)アミノ酸96-107(TLRNLQPHDAGL(配列番号2744))、及び(iii)アミノ酸残基126~129(VEVL(配列番号2745))。いくつかの実施形態では、抗体又は抗原結合断片は、以下からなる群から選択される抗体クローンにより認識されるエピトープと同じ又は実質的に同じであるエピトープを認識する:クローンCL0020188、クローンCL0020188-1、クローンCL0020188-2、クローンCL0020188-3、クローンCL0020188-4、クローンCL0020188-5、クローンCL0020188-6、クローンCL0020188-7、クローンCL0020188-8、クローンCL0020307、及びクローンCL0020306。特定の実施形態では、抗体又は抗原結合断片は、配列番号1におけるアミノ酸残基143~149(FPGESES(配列番号2742))を認識する。別の態様では、本開示は、ヒトTREM2に特異的に結合する単離抗体又はその抗原結合断片を特徴とし、ここで、抗体又はその抗原結合断片は、配列番号1におけるアミノ酸残基143~149(FPGESES(配列番号2742))を含む、又はそれらからなるエピトープを認識する。
いくつかの実施形態では、本明細書中で開示される抗体又は抗原結合断片は、可溶性TREM2タンパク質(sTREM2)のレベルを減少させる。いくつかの実施形態では、本明細書中で開示される抗体又は抗原結合性断片は、参照抗体と比較して、より良好な効力を伴って、健常なヒトCSF又はカニクイザルCSF中の可溶性TREM2タンパク質(sTREM2)に結合する。いくつかの実施形態では、参照抗体は、以下からなる群から選択される配列の組み合わせにより表される:配列番号2746及び2747、配列番号2748及び2749、並びに配列番号2750及び2751。
いくつかの実施形態では、抗体は、PCT特許出願公開第WO2020/172450A1号の「非公式配列リスト」表IX中に開示されているVL、VH、完全な重鎖配列、完全な軽鎖配列、CDR配列、又は完全な配列を有する抗体であり、それは、以下に表L1として再現されている。
Figure 2023552553000261
Figure 2023552553000262
Figure 2023552553000263
Figure 2023552553000264
Figure 2023552553000265
Figure 2023552553000266
いくつかの実施形態では、表L1中に開示される軽鎖可変領域の各々及び重鎖可変領域の各々、並びにそれらの特定の組み合わせ、並びに’450出願及び本明細書中に記載される抗TREM2抗体の他の実施形態は、軽鎖定常領域(表EN1)及び重鎖定常領域(表EN2)に付着されて、完全な抗体軽鎖及び重鎖をそれぞれ形成してもよく、以下で更に考察されるとおりである。更に、生成された重鎖配列及軽鎖配列の各々を組み合わせて、完全な抗体構造を形成してもよい。本明細書中で提供される重鎖及び軽鎖可変領域は、本明細書中に列挙される例示的な配列とは異なる配列を有する他の定常ドメインにも付着させることができることを理解すべきである。
M.PCT特許出願公開第WO2021/101823A1号
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニストは、PCT特許出願公開第WO2021/101823A1号(「’823出願」)において記載されるように、抗体又はその抗原結合断片であり、それは、その全体において参照により本明細書中に組み入れられる。
いくつかの実施形態では、抗体又はその抗原結合断片は、以下を含む:
(a)GFSFNTYWIG(配列番号2753)の配列を含むCDR-H1配列、
(b)IIYPGDQDIRYSPSFQG(配列番号2754)の配列を含むCDR-H2配列、
(c)ARYGRYIYGYGGYHGMDV(配列番号2755)の配列を含むCDR-H3配列、
(d)RASQAIRDDLG(配列番号2756)の配列を含むCDR-L1配列、
(e)YAASSLQS(配列番号2757)の配列を含むCDR-L2配列、及び
(f)LQNYNYPHT(配列番号2758)の配列を含むCDR-L3配列。
いくつかの実施形態では、抗体又は抗原結合断片は、配列番号2753のアミノ酸配列を含むCDR-H1、配列番号2754のアミノ酸配列を含むCDR-H2、配列番号2755のアミノ酸配列を含むCDR-H3、配列番号2756のアミノ酸配列を含むCDR-L1、配列番号2757のアミノ酸配列を含むCDR-L2、及び配列番号2758のアミノ酸配列を含むCDR-L3を含む。
いくつかの実施形態では、抗体又は抗原結合断片は、配列番号2759と少なくとも85%の配列同一性を有するV配列を含む。いくつかの実施形態では、V配列は、配列番号2759と少なくとも90%の配列同一性を有する。いくつかの実施形態では、V配列は、配列番号2759と少なくとも95%の配列同一性を有する。いくつかの実施形態では、V配列は、配列番号2759を含む。
いくつかの実施形態では、抗体又は抗原結合断片は、配列番号2760と少なくとも85%の配列同一性を有するV配列を含む。いくつかの実施形態では、V配列は、配列番号2760と少なくとも90%の配列同一性を有する。いくつかの実施形態では、V配列は、配列番号2760と少なくとも95%の配列同一性を有する。いくつかの実施形態では、V配列は、配列番号2760を含む。
いくつかの実施形態では、抗体又は抗原結合断片は、配列番号2759を含むVH配列及び配列番号2760を含むV配列を含む。
いくつかの実施形態では、TREM2に特異的に結合する抗体又はその抗原結合性断片は、’823出願の抗体1により認識されるエピトープと同じ、又は実質的に同じであるエピトープを認識する。
いくつかの実施形態では、抗体又は抗原結合断片は、ヒトTREM2の細胞外ドメイン上に存在するエピトープを認識する。特定の実施形態では、抗体又は抗原結合断片は、配列番号2763におけるヒトTREM2の細胞外ドメイン上に存在するエピトープを認識する。いくつかの実施形態では、抗体又は抗原結合断片は、マウスTREM2の細胞外ドメイン上に存在するエピトープを認識する。特定の実施形態では、抗体又は抗原結合性断片は、配列番号2764におけるマウスTREM2の細胞外ドメイン上に存在するエピトープを認識する。いくつかの実施形態では、抗体又は抗原結合断片は、ラットTREM2の細胞外ドメイン上に存在するエピトープを認識する。特定の実施形態では、抗体又は抗原結合性断片は、配列番号2765におけるラットTREM2の細胞外ドメイン上に存在するエピトープを認識する。いくつかの実施形態では、抗体又は抗原結合断片は、ウサギTREM2の細胞外ドメイン上に存在するエピトープを認識する。特定の実施形態では、抗体又は抗原結合断片は、配列番号2766におけるウサギTREM2の細胞外ドメイン上に存在するエピトープを認識する。いくつかの実施形態では、抗体又は抗原結合性断片は、カニクイザルTREM2の細胞外ドメイン上に存在するエピトープを認識する。特定の実施形態では、抗体又は抗原結合断片は、配列番号2767におけるカニクイザルTREM2の細胞外ドメイン上に存在するエピトープを認識する。
いくつかの実施形態では、抗体は、VL、VH、完全重鎖配列、完全軽鎖配列、CDR配列、又はPCT特許出願公開第WO2021/101823A1号の「配列」表中に開示される完全配列を有する抗体であり、それらは、表M1として下に再現される。
Figure 2023552553000267
いくつかの実施形態では、表M1中に開示される軽鎖可変領域の各々及び重鎖可変領域の各々、並びにそれらの特定の組み合わせ、並びに’823出願及び本明細書中に記載される抗TREM2抗体の他の実施形態は、軽鎖定常領域(表EN1)及び重鎖定常領域(表EN2)に付着されて、完全な抗体軽鎖及び重鎖をそれぞれ形成してもよく、以下で更に考察されるとおりである。更に、生成された重鎖配列及軽鎖配列の各々を組み合わせて、完全な抗体構造を形成してもよい。本明細書中で提供される重鎖及び軽鎖可変領域は、本明細書中に列挙される例示的な配列とは異なる配列を有する他の定常ドメインにも付着させることができることを理解すべきである。
例示的な抗TREM2抗体
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、CDRL1又は1つ、2つ、3つ、若しくは4つのアミノ酸置換を有するそのバリアント;CDRL2又は1つ、2つ、3つ、若しくは4つのアミノ酸置換を有するそのバリアント;CDRL3又は1つ、2つ、3つ、若しくは4つのアミノ酸置換を有するそのバリアント;CDRH1又は1つ、2つ、3つ、若しくは4つのアミノ酸置換を有するそのバリアント;CDRH2又は1つ、2つ、3つ、若しくは4つのアミノ酸置換を有するそのバリアント;及びCDRH3又は1つ、2つ、3つ、若しくは4つのアミノ酸置換を有するそのバリアントを含み、ここで、CDRL1、CDRL2、CDRL3、CDRH1、CDRH2、及びCDRH3のアミノ酸配列は、例示的な軽鎖及び可変領域と共に、以下の表EX1及びEX2中に提供される。
Figure 2023552553000268
Figure 2023552553000269
上に述べるように、抗TREM2抗体は、表EX1(軽鎖CDR;すなわち、CDRL)及び表EX2(重鎖CDR;すなわち、CDRH)中に提示されるCDRのうちの1つ以上を含み得る。
いくつかの実施形態では、抗TREM2抗体は、配列番号10によるアミノ酸配列を有するCDRL1、配列番号23によるアミノ酸配列を有するCDRL2、配列番号372によるアミノ酸配列を有するCDRL3、又は配列番号10、23、及び372のいずれかに対する5つ、4つ、3つ、2つ、若しくは1つ以下のアミノ酸の1つ以上、例えば、1つ、2つ、3つ、4つ以上のアミノ酸置換(例えば、保存的アミノ酸置換)、欠失、若しくは挿入を含有する任意のCDRL1、CDRL2、若しくはCDRL3アミノ酸配列を含む、軽鎖を含む。そのような置換、欠失、及び挿入は、有意な抗TREM2結合活性を保持するであろう。これら及び他の実施形態では、抗TREM2抗体は、配列番号81によるアミノ酸配列を有するCDRH1、配列番号373によるアミノ酸配列を有するCDRH2、配列番号374によるアミノ酸配列を有するCDRH3、又は配列番号81、373、及び374のいずれかに対する5つ、4つ、3つ、2つ、若しくは1つ以下のアミノ酸の1つ以上、例えば、1つ、2つ、3つ、4つ以上のアミノ酸置換(例えば、保存的アミノ酸置換)、欠失、若しくは挿入を含有するアミノ酸配列を有する任意のCDRH1、CDRH2、若しくはCDRH3を含む。そのような置換、欠失、及び挿入は、有意な抗TREM2結合活性を保持するであろう。
いくつかの実施形態では、抗TREM2抗体は、配列番号10によるアミノ酸配列を有するCDRL1、配列番号23によるアミノ酸配列を有するCDRL2、及び配列番号372によるアミノ酸配列を有するCDRL3を含む軽鎖可変領域、並びに配列番号81によるアミノ酸配列を有するCDRH1、配列番号373によるアミノ酸配列を有するCDRH2、及び配列番号374によるアミノ酸配列を有するCDRH3を含む重鎖可変領域とを含む。
いくつかの実施形態では、抗TREM2抗体は、配列番号330によるアミノ酸配列、又は配列番号330に対する5つ、4つ、3つ、2つ、若しくは1つ以下のアミノ酸の1つ以上、例えば、1つ、2つ、3つ、4つ以上のアミノ酸置換(例えば、保存的アミノ酸置換)、欠失、若しくは挿入を含有する任意のアミノ酸配列を有する、軽鎖可変領域を含む。そのような置換、欠失、及び挿入は、有意な抗TREM2結合活性を保持するであろう。いくつかの実施形態では、抗TREM2抗体は、配列番号331によるアミノ酸配列、又は配列番号331に対する5つ、4つ、3つ、2つ、若しくは1つ以下のアミノ酸の1つ以上、例えば、1つ、2つ、3つ、4つ以上のアミノ酸置換(例えば、保存的アミノ酸置換)、欠失、若しくは挿入を含有する任意のアミノ酸配列を有する、重鎖可変領域を含む。そのような置換、欠失、及び挿入は、有意な抗TREM2結合活性を保持するであろう。
特定の実施形態では、抗TREM2抗体は、配列番号330によるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域、及び配列番号331によるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、抗TREM2抗体は、表EX3から選択される重鎖アミノ酸配列及び/又は軽鎖アミノ酸配列を含む。表EX3は、例示的な抗体「Ab-1」、「Ab-2」、及び「Ab-3」についての例示的な抗TREM2抗体重鎖及び軽鎖を示す。
Figure 2023552553000270
Figure 2023552553000271
いくつかの実施形態では、抗TREM2抗体は、配列番号2777、339、及び2780のいずれか1つによるアミノ酸配列、又は配列番号2777、339、及び2780のいずれか1つに対する5つ、4つ、3つ、2つ、若しくは1つ以下のアミノ酸の1つ以上、例えば、1つ、2つ、3つ、4つ以上のアミノ酸置換(例えば、保存的アミノ酸置換)、欠失、若しくは挿入を含有する任意のアミノ酸配列を有する軽鎖を含む。そのような置換、欠失、及び挿入は、有意な抗TREM2結合活性を保持するであろう。これら及び他の実施形態では、抗TREM2抗体は、配列番号2774、340、2779、及び2781のいずれか1つによるアミノ酸配列、又は配列番号2774、340、2779、及び2781のいずれか1つに対する5つ、4つ、3つ、2つ、若しくは1つ以下のアミノ酸の1つ以上、例えば、1つ、2つ、3つ、4つ以上のアミノ酸置換(例えば、保存的アミノ酸置換)、欠失、若しくは挿入を含有する任意のアミノ酸配列を有する重鎖を含む。そのような置換、欠失、及び挿入は、有意な抗TREM2結合活性を保持するであろう。
いくつかの実施形態では、抗TREM2抗体は、配列番号2777によるアミノ酸配列を有する軽鎖、及び配列番号2774によるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、抗TREM2抗体は、配列番号339によるアミノ酸配列を有する軽鎖、及び配列番号340によるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、抗TREM2抗体は、配列番号2780によるアミノ酸配列を有する軽鎖、及び配列番号2781によるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、抗TREM2抗体は、配列番号2780によるアミノ酸配列を有する軽鎖、及び配列番号2779によるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域を含む。
抗体定常ドメイン及び操作定常領域
いくつかの実施形態では、抗原結合薬剤のいずれかは、任意の起源の軽鎖及び/又は重鎖上に定常ドメインを有することができる。本明細書中で使用される用語「定常領域」は、可変領域以外の抗体の全てのドメインを指す。定常ドメインは、げっ歯類、霊長類、又は他の哺乳類のドメインであることができる。いくつかの実施形態では、定常ドメインはヒト起源である。したがって、いくつかの実施形態では、本明細書中に記載される抗原結合薬剤のいずれかは、ヒト定常領域を有することができ、その一部が上に記載されている。
いくつかの実施形態では、ヒト定常領域は、例えば、ヒト軽鎖定常領域又はヒト定常重鎖領域である。
用語「軽鎖」又は「免疫グロブリン軽鎖」は、アミノ末端からカルボキシル末端まで、単一の免疫グロブリン軽鎖可変領域(VL)及び単一の免疫グロブリン軽鎖定常ドメイン(CL)を含むポリペプチドを指す。免疫グロブリン軽鎖定常ドメイン(CL)は、ヒトカッパ(κ)又はヒトラムダ(λ)定常ドメインであることができる。
用語「重鎖」又は「免疫グロブリン重鎖」は、アミノ末端からカルボキシル末端まで、単一の免疫グロブリン重鎖可変領域(VH)、免疫グロブリン重鎖定常ドメイン1(CH1)、免疫グロブリンヒンジ領域、免疫グロブリン重鎖定常ドメイン2(CH2)、免疫グロブリン重鎖定常ドメイン3(CH3)、及び、場合により、免疫グロブリン重鎖定常ドメイン4(CH4)を含むポリペプチドを指す。重鎖は、mu(μ)、デルタ(Δ)、ガンマ(γ)、アルファ(α)、及びエプシロン(ε)として分類され、それぞれIgM、IgD、IgG、IgA、及びIgEとして抗体のアイソタイプを定義する。IgGクラス抗体及びIgAクラス抗体は、サブクラス、すなわち、それぞれIgG1、IgG2、IgG3、及びIgG4、並びにIgA1及びIgA2に更に分割される。IgG、IgA、及びIgD抗体中の重鎖は3つのドメイン(CH1、CH2、及びCH3)を有するのに対し、IgM及びIgE抗体中の重鎖は4つのドメイン(CH1、CH2、CH3、及びCH4)を有する。免疫グロブリン重鎖定常ドメインは、サブタイプを含む任意の免疫グロブリンアイソタイプからであることができる。抗体鎖は、CLドメインとCH1ドメイン(すなわち、軽鎖と重鎖)の間の、及び抗体重鎖のヒンジ領域間のポリペプチド間ジスルフィド結合を介して一緒に連結される。
いくつかの実施形態では、ヒト軽鎖定常領域は、ヒトカッパ定常領域又はヒトラムダ定常領域を含む。いくつかの実施形態では、本明細書中に記載される軽鎖可変領域の任意の軽鎖可変領域又はCDRに基づく抗原結合薬剤は、ヒト軽鎖定常領域、例えばカッパ又はラムダ定常領域配列などを含み、それらは、全ての5つの抗体アイソタイプ中で見出される。ヒト免疫グロブリン軽鎖定常領域配列の例を、以下の表EN1中に示す。
Figure 2023552553000272
いくつかの実施形態では、ヒト定常領域は、以下の少なくとも1つ又は全てを含む:ヒトCH1、ヒトヒンジ、ヒトCH2、及びCH3ドメイン。いくつかの実施形態では、重鎖定常領域は、Fc領域を含み、ここで、Fc部分は、ヒトIgG、IgG、IgG、IgG、又はIgMアイソタイプである。用語「Fc領域」は、インタクトな抗体のパパイン消化により生成され得る免疫グロブリン重鎖のC末端領域を指す。免疫グロブリンのFc領域は、一般的に、2つの定常ドメイン、CH2ドメイン及びCH3ドメインを含み、場合によりCH4ドメインを含む。特定の実施形態では、Fc領域は、IgG1、IgG2、IgG3、又はIgG4免疫グロブリンからのFc領域である。いくつかの実施形態では、Fc領域は、ヒトIgG1又はヒトIgG2免疫グロブリンからのCH2ドメイン及びCH3ドメインを含む。Fc領域は、エフェクター機能、例えばC1q結合、補体依存性細胞傷害(CDC)、Fc受容体結合、抗体依存性細胞媒介性細胞傷害(ADCC)、及び食作用などを保持し得る。他の実施形態では、Fc領域は、以下に更に詳細に記載するように、エフェクター機能を低下又は排除するように改変されてもよい。
いくつかの実施形態では、本明細書中に記載される任意の重鎖可変領域又は重鎖可変領域のCDRに基づく抗原結合薬剤は、ヒト重鎖定常領域、例えば、ヒトCH1、ヒトヒンジ、ヒトCH2、及びCH3ドメインの少なくとも1つ又は全てを含むヒト定常領域を含む。いくつかの実施形態では、本明細書中に記載される任意の重鎖可変領域又は重鎖可変領域のCDRに基づく抗原結合薬剤は、Fc領域を含み、ここで、Fc領域は、ヒトIgG、IgG、IgG、IgG、又はIgMアイソタイプである。ヒトIgG1、IgG2、及びIgG4重鎖定常領域配列の例を、以下の表EN2中に示す。
Figure 2023552553000273
Figure 2023552553000274
いくつかの実施形態では、重鎖定常領域、特にFc領域は、操作された重鎖定常領域である。いくつかの実施形態では、抗原結合タンパク質、例えば、モノクローナル抗体は、ADCC活性、CDC活性、ADCP活性、及び/又は抗原結合タンパク質のクリアランス又は半減期を含むエフェクター機能を増強するように、Fc領域中に1つ以上のアミノ酸置換を含む。エフェクター機能を増強することができる例示的なアミノ酸置換(EUナンバリングスキームに従う)は、限定されないが、E233L、L234I、L234Y、L235S、G236A、S239D、F243L、F243V、P247I、D280H、K290S、K290E、K290N、K290Y、R292P、E294L、Y296W、S298A、S298D、S298V、S298G、S298T、T299A、Y300L、V305I、Q311M、K326A、K326E、K326W、A330S、A330L、A330M、A330F、I332E、D333A、E333S、E333A、K334A、K334V、A339D、A339Q、P396L、又は前述のいずれかの組み合わせを含む。
いくつかの実施形態では、TREM2抗原結合タンパク質(例えば、モノクローナル抗体)は、エフェクター機能を低下させるように、重鎖定常領域中に1つ以上のアミノ酸置換を含む。エフェクター機能を低下させることができる例示的なアミノ酸置換(EUナンバリングスキームに従う)は、限定されないが、C220S、C226S、C229S、E233P、L234A、L234V、V234A、L234F、L235A、L235E、G237A、P238S、S267E、H268Q、N297A、N297G、N297Q、V309L、E318A、L328F、A330S、A331S、P331S、又は前述のいずれかの組み合わせを含む。
いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、結合タンパク質のグリコシル化のレベル又は型に影響を及ぼす1つ以上のアミノ酸置換を含む。グリコシル化は、抗体、特にIgG1抗体のエフェクター機能に寄与することができる。ポリペプチドのグリコシル化は、典型的には、N連結又はO連結のいずれかである。N連結は、アスパラギン残基の側鎖への糖部分の付着を指す。トリペプチド配列アスパラギン-X-セリン及びアスパラギン-X-トレオニンは、ここで、Xは、プロリンを除く任意のアミノ酸であり、アスパラギン側鎖への糖部分の酵素的付着のための認識配列である。このように、ポリペプチド中のこれらのトリペプチド配列のいずれかの存在によって、潜在的なグリコシル化部位が作製される。O連結グリコシル化は、ヒドロキシアミノ酸、最も一般にはセリン又はトレオニンへの、糖N-アセチルガラクトサミン、ガラクトース、又はキシロースの1つの付着を指すが、5-ヒドロキシプロリン又は5-ヒドロキシリシンも使用され得る。
いくつかの実施形態では、本明細書中に記載されるTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質のグリコシル化は、例えば、結合タンパク質のFc領域に、1つ以上のグリコシル化部位を加えることにより増加する。抗原結合タンパク質へのグリコシル化部位の追加は、上記のトリペプチド配列の1つ以上を含むようにアミノ酸配列を(N結合型グリコシル化部位について)改変することにより、便利に達成することができる。改変はまた、開始配列(O連結グリコシル化部位について)への1つ以上のセリン残基又はトレオニン残基の付加、又は置換により作製され得る。容易さのために、抗原結合タンパク質アミノ酸配列は、特に、標的ポリペプチドをコードするDNAを、予め選択された塩基で変異させることにより、DNAレベルでの変化を通じて改変させてもよく、それによりコドンが生成され、それは所望のアミノ酸に翻訳される。
本発明はまた、改変された糖構造を伴うTREM2抗原結合タンパク質分子の産生を包含し、改変されたエフェクター活性をもたらし、改善されたADCC活性を示す、フコシル化が存在しない又は低下した抗原結合タンパク質を含む。フコシル化を低下又は排除するための種々の方法が当技術分野において公知である。例えば、ADCCエフェクター活性は、FcγRIII受容体への抗体分子の結合により媒介され、それは、CH2ドメインのN297残基でのN連結グリコシル化の糖構造に依存的であることが示されている。非フコシル化抗体は、増加した親和性を伴って、この受容体に結合し、天然のフコシル化抗体よりも効率的にFcγRIII媒介性エフェクター機能を誘発させる。例えば、アルファ-1,6-フコシルトランスフェラーゼ酵素がノックアウトされたCHO細胞中での非フコシル化抗体の組換え産生は、100倍増加したADCC活性を伴う抗体をもたらす(Yamane-Ohnuki et al.,Biotechnol Bioeng.87(5):614-22,2004を参照のこと)。同様の効果が、例えば、siRNA又はアンチセンスRNA処理、酵素をノックアウトするような細胞株の操作、又は選択的グリコシル化阻害剤を用いた培養を通じて、フコシル化経路におけるアルファ-1,6-フコシルトランスフェラーゼ酵素又は他の酵素の活性を減少させることを通じて達成することができる(Rothman et al.,Mol Immunol.26(12):1113-23,1989を参照のこと)。一部の宿主細胞株、例えば、Lec13又はラットハイブリドーマYB2/0細胞株は、より低いフコシル化レベルを伴う抗体を自然に産生する(Shields et al.,J Biol Chem.277(30):26733-40,2002及びShinkawa et al.,J Biol Chem.278(5):3466-73,2003を参照のこと)。二分された糖のレベルにおける増加がまた、例えば、GnTIII酵素を過剰発現する細胞中で組換え的に産生される抗体を通じて、ADCC活性を増加させるように決定されている(Umana et al.,Nat Biotechnol.17(2):176-80,1999を参照のこと)。
他の実施形態では、本明細書中に記載されるTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質のグリコシル化は、例えば、結合タンパク質のFc領域から、1つ以上のグリコシル化部位を除去することにより減少又は排除される。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、アグリコシル化ヒトモノクローナル抗体、例えば、アグリコシル化ヒトIgG1モノクローナル抗体である。N連結グリコシル化部位を排除又は改変するアミノ酸置換は、抗原結合タンパク質のN連結グリコシル化を低下又は排除することができる。特定の実施形態では、本明細書中に記載されるTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、位置N297(EUナンバリングスキームに従う)の変異、例えばN297Q、N297A、又はN297Gなどを含む。いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、位置N297に変異を伴うヒトIgG1抗体からのFc領域を含む。特定の実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、N297G変異を伴うヒトIgG1抗体からのFc領域を含む。例えば、いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号202の配列を含む重鎖定常領域を含む。
N297変異を含む分子の安定性を改善するために、TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質のFc領域を更に操作してもよい。例えば、いくつかの実施形態では、Fc領域中の1つ以上のアミノ酸は、システインで置換されて、二量体状態でジスルフィド結合形成を促進する。IgG1 Fc領域のV259、A287、R292、V302、L306、V323、又はI332(EUナンバリングスキームに従う)に対応する残基は、このように、システインで置換されてもよい。好ましくは、残基の特定の対は、それらが、互いにジスルフィド結合を優先的に形成するようにシステインで置換され、このように、ジスルフィド結合スクランブルを限定又は防止する。好ましい対は、限定されないが、A287C及びL306C、V259C及びL306C、R292C及びV302C、並びにV323C及びI332Cを含む。特定の実施形態では、本明細書中に記載されるTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、変異R292C及びV302Cを伴うヒトIgG1抗体からのFc領域を含む。そのような実施形態では、Fc領域はまた、N297変異、例えばN297Gなどを含んでもよい。いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、配列番号203の配列を含む重鎖定常領域を含む。
本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質(例えば、モノクローナル抗体)の重鎖及び/又は軽鎖の定常領域のヒンジ領域及び/又はCH1ドメインへの改変を、ジスルフィドの不均一性を低下又は排除するために作製することができる。IgG2抗体の構造的な不均一性が観察されているが、そこでは、IgG2抗体のヒンジ領域及びCH1領域中のジスルフィド結合をシャッフルして、異なる構造的ジスルフィドアイソフォーム(IgG2A、IgG2B、及びIgG2A-B)を作製することができ、それは、異なるレベルの活性を有することができる。例えば、Dillon et al.,J.Biol.Chem.,Vol.283:16206-16215、Martinez et al.,Biochemistry,Vol.47:7496-7508,2008、及びWhite et al.,Cancer Cell,Vol.27:138-148,2015を参照のこと。アミノ酸置換は、ヒンジ領域、CH1ドメイン、及び/又は軽鎖定常領域において作製されて、単一のジスルフィドアイソフォームの形成を促進する、あるいは抗原結合タンパク質(例えば、モノクローナル抗体)を特定のジスルフィドアイソフォーム(例えば、IgG2A又はIgG2B)にロックすることができる。そのような変異は、WO2009/036209及びWhite et al.,Cancer Cell,Vol.27:138-148,2015において記載されており、それらの両方が、その全体において参照により本明細書中に組み入れられ、重鎖におけるC131S、C219S、及びC220S(EUナンバリングスキームに従う)変異並びに軽鎖におけるC214S(EUナンバリングスキームに従う)変異を含む。特定の実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、ヒトIgG2抗TREM2アゴニスト抗体である。いくつかのそのような実施形態では、TREM2アゴニスト抗体は、それらの重鎖においてC131S変異(EUナンバリングスキームに従う)を含む。他の実施形態では、TREM2アゴニスト抗体は、それらの軽鎖においてC214S変異(EUナンバリングスキームに従う)及び重鎖においてC220S変異(EUナンバリングスキームに従う)を含む。更に他の実施形態では、TREM2アゴニスト抗体は、それらの軽鎖においてC214S変異(EUナンバリングスキームに従う)及び重鎖においてC219S変異(EUナンバリングスキームに従う)を含む。
他の実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、ヒトIgG2抗体からのCH1領域及びヒンジ領域並びにヒトIgG1抗体からのFc領域を含む抗TREM2アゴニスト抗体である。IgG2抗体のヒンジ領域におけるジスルフィド結合の特有の配置は、特定の抗癌抗体について、増強された刺激活性を付与することが報告されている(White et al.,Cancer Cell,Vol.27:138-148,2015)。この増強された活性は、IgG1抗体のCH1領域及びヒンジ領域を、IgG2抗体におけるそれらと交換することにより、IgG1型抗体に移され得る(White et al.,2015)。IgG2ヒンジ領域は、アミノ酸配列ERKCCVECPPCP(配列番号206)を含む。ヒトIgG2抗体からのCH1領域及びヒンジ領域のアミノ酸配列は、
ASTKGPSVFP LAPCSRSTSE STAALGCLVK DYFPEPVTVS WNSGALTSGV HTFPAVLQSS GLYSLSSVVT VPSSNFGTQT YTCNVDHKPS NTKVDKTVER KCCVECPPCP (配列番号207)のアミノ酸配列を含み得る。
いくつかの実施形態では、抗原結合薬剤は、任意の重鎖可変領域に基づく。又は、このように、いくつかの実施形態では、抗TREM2アゴニスト抗体は、ヒトIgG1抗体からのFc領域との組み合わせにおいて配列番号207の配列を含む。そのような実施形態では、抗TREM2抗体は、抗TREM2抗体を特定のジスルフィドアイソフォーム中にロックするために、上に記載される変異の1つ以上を含むことができる。例えば、一実施形態では、抗TREM2抗体は、ヒトIgG2抗体からのCH1領域及びヒンジ領域並びにヒトIgG1抗体からのFc領域を含み、その重鎖においてC131S変異(EUナンバリングスキームに従う)を含む。別の実施形態では、抗TREM2抗体は、ヒトIgG2抗体からのCH1領域及びヒンジ領域並びにヒトIgG1抗体からのFc領域を含み、その軽鎖においてC214S変異(EUナンバリングスキームに従う)及び重鎖においてC220S変異(EUナンバリングスキームに従う)を含む。更に別の実施形態では、抗TREM2抗体は、ヒトIgG2抗体からのCH1領域及びヒンジ領域並びにヒトIgG1抗体からのFc領域を含み、その軽鎖においてC214S変異(EUナンバリングスキームに従う)及び重鎖においてC219S変異(EUナンバリングスキームに従う)を含む。
抗TREM2抗体が、ヒトIgG2抗体からのCH1領域及びヒンジ領域並びにヒトIgG1抗体からのFc領域を含む実施形態では、抗TREM2抗体は、抗体のグリコシル化を調節するために、上に記載されるFc領域において変異のいずれかを含み得る。例えば、そのような抗TREM2抗体のヒトIgG1 Fc領域は、その重鎖においてアミノ酸位置N297(EUナンバリングスキームに従う)に変異を含み得る。特定の実施形態では、N297変異はN297G変異である。特定の実施形態では、Fc領域は、その重鎖においてR292C変異及びV302C変異(EUナンバリングスキームに従う)を更に含み得る。
特定の実施形態では、本発明の抗TREM2抗体は、ヒトIgG2抗体からのCH1領域及びヒンジ領域並びにヒトIgG1抗体からのFc領域を含み、ここで、Fc領域は、
APELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYGSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSREEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK (配列番号281)のアミノ酸配列を含む。
他の実施形態では、本発明の抗TREM2抗体は、ヒトIgG2抗体からのCH1領域及びヒンジ領域並びにヒトIgG1抗体からのFc領域を含み、ここで、Fc領域は、
APELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPCEEQYGSTYRCVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSREEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK(配列番号282)のアミノ酸配列を含む。
血清半減期を増加させるための本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質の改変も望ましいことがあり、例えば、サルベージ受容体結合エピトープの組み入れ又はその添加による(例えば、適した領域の変異による、又はエピトープをペプチドタグ中に組み入れて、それを次に、末端又は中央のいずれかで抗原結合タンパク質に融合させることによる、例えば、DNA又はペプチド合成による;例えば、WO96/32478を参照のこと)、又は分子、例えばPEG若しくは多糖類ポリマーを含む他の水溶性ポリマーなどを加えることによる。サルベージ受容体結合エピトープは、好ましくは、Fc領域の1つ又は2つのループからの任意の1つ以上のアミノ酸残基が、抗原結合タンパク質の類似位置に移される領域を構成する。更により好ましくは、Fc領域の1つ又は2つのループからの3つ又はそれ以上の残基が移される。更により好ましいことに、エピトープは、Fc領域(例えば、IgG Fc領域)のCH2ドメインから取られ、抗原結合タンパク質のCH1、CH3、若しくはVH領域、又は1を上回るそのような領域に移される。あるいは、エピトープは、Fc領域のCH2ドメインから取られ、抗原結合タンパク質のCL領域又はVL領域、あるいはそれらの両方に移される。Fcバリアント及びサルベージ受容体とのそれらの相互作用の記載については、国際出願WO 97/34631及びWO 96/32478を参照のこと。
抗体断片
いくつかの実施形態では、抗原結合薬剤は、完全長抗体の一部を含む、本開示の抗体の断片であることができ、抗原結合領域又は可変領域を含む。例示的な抗体断片は、Fab、Fab’、F(ab’)、及びFv断片を含む。いくつかの実施形態では、パパインでのタンパク質分解消化は、2つの同一の抗原結合断片、Fab’断片を産生し、各々が単一の抗原結合部位を伴う。いくつかの実施形態では、ペプシンでのタンパク質分解消化は、抗原を架橋することが可能な2つの抗原結合断片を有するF(ab’)断片、及び残留pFc断片をもたらす。いくつかの実施形態では、抗体断片は、組換え宿主細胞、例えば、本明細書中に記載される抗原結合薬剤をコードするポリヌクレオチドを有する宿主細胞中で直接的に産生される。例えば、Fab、Fv、及びscFv抗体断片は全て、大腸菌中で発現され、分泌されることができ、このように、大量のこれらの断片の直接の産生を可能にする。抗TREM2抗体断片は、上で考察されるように、抗体ファージライブラリーから単離することができる。あるいは、Fab’-SH断片は、大腸菌から直接的に回収され、F(ab’)断片を形成するように化学的に結合させることができる(Carter et al.,Bio/Technology 10:163-167(1992))。別のアプローチに従って、F(ab’)断片は、組換え宿主細胞培養から直接的に単離することができる。増加したインビボ半減期を伴うFab及びF(ab’)抗体断片の産生は、米国特許第5,869,046号において記載されている。他の実施形態では、選択された抗体は、単鎖Fv断片(scFv)である。WO 93/16185;米国特許第5,571,894号及び米国特許第5,587,458号を参照のこと。したがって、他の型の断片は、抗体断片から形成される、ダイアボディ、線形抗体、単鎖抗体、及び多特異性抗体を含むことができる。いくつかの実施形態では、抗体断片は、本明細書中に記載されるように、それらが、所望の抗原結合特性、例えば、TREM2への特異的結合、TREM2活性の活性化、及び同様のものを保持するという点で機能的である。
二重特異性抗体
いくつかの実施形態では、TREM2結合タンパク質は、本開示のTREM2タンパク質及び第2の抗原に結合する二重特異性抗体である。いくつかの実施形態では、本開示の二重特異性抗体は、ヒトTREM2(配列番号1)の1つ以上のアミノ酸残基、又は配列番号1のアミノ酸残基に対応するTREM2タンパク質上のアミノ酸残基に結合する。いくつかの実施形態では、本明細書中に記載されるTREM2結合タンパク質のいずれかを使用して、二重特異性抗体を調製することができる。
いくつかの実施形態では、本開示の二重特異性抗体は、第1の抗原及び第2の抗原を認識する。いくつかの実施形態では、第1の抗原は、ヒトTREM2又はその天然バリアントである。いくつかの実施形態では、第2の抗原は、DAP12、又はTREM2と相互作用する他のタンパク質若しくはリガンドである。いくつかの実施形態では、いくつかの実施形態では、第2の抗原は、(a)血液脳関門を通過する輸送を促進する抗原、(b)血液脳関門を通過する輸送を促進する抗原、例えば、トランスフェリン受容体(TR)、インスリン受容体(HIR)、インスリン様成長因子受容体(IGFR)、低密度リポタンパク質受容体関連タンパク質1及び2(LPR-1及び2)、ジフテリア毒素受容体、CRM 197、ラマ単一ドメイン抗体、TMEM 30(A)、タンパク質伝達ドメイン、TAT、Syn-B、ペネトラチン、ポリアルギニンペプチド、アンジオペップペプチド、及びANG1005、(c)アミロイドベータ、オリゴマーアミロイドベータ、アミロイドベータプラーク、アミロイド前駆体タンパク質又はその断片、タウ、IAPP、アルファ-シヌクレイン、TDP-43、FUSタンパク質、C9orf72(染色体9オープンリーディングフレーム72)、c9RANタンパク質、プリオンタンパク質、PrPSc、ハンチンチン、カルシトニン、スーパーオキシドジスムターゼ、アタキシン、アタキシン1、アタキシン2、アタキシン3、アタキシン7、アタキシン8、アタキシン10、レビー小体、心房性ナトリウム利尿因子、膵島アミロイドポリペプチド、インスリン、アポリポタンパク質AI、血清アミロイドA、メジン、プロラクチン、トランスサイレチン、リゾチーム、ベータ2ミクログロブリン、ゲルゾリン、ケラトエピテリン、シスタチン、免疫グロブリン軽鎖AL、S-IBMタンパク質、リピート関連非ATG(RAN)翻訳産物、ジペプチドリピート(DPR)ペプチド、グリシン-アラニン(GA)リピートペプチド、グリシン-プロリン(GP)リピートペプチド、グリシン-アルギニン(GR)リピートペプチド、プロリン-アラニン(PA)リピートペプチド、ユビキチン、及びプロリン-アルギニン(PR)リピートペプチド、並びに(d)免疫細胞上に発現されるリガンド及び/又はタンパク質、ここで、CD40、OX40、ICOS、CD28、CD137/4-1BB、CD27、GITR、PD-L1、CTLA-4、PD-L2、PD-1、B7-H3、B7-H4、HVEM、BTLA、KIR、GAL9、TIM3、A2AR、LAG-3、及びホスファチジルセリンから選択されるリガンド及び/又はタンパク質、並びに(e)1つ以上の腫瘍細胞上で発現されるタンパク質、脂質、多糖、又は糖脂質、及びそれらの任意の組み合わせである。
二重特異性抗体を作製するための方法は、当技術分野において公知である。全長二重特異性抗体の従来の産生は、2つの免疫グロブリン重鎖/軽鎖対の共発現に基づいており、ここで、当該2つの鎖は異なる特異性を有する。Millstein et al.,Nature,305:537-539(1983)。免疫グロブリン重鎖及び軽鎖のランダムなアソートメントのため、これらのハイブリドーマ(クアドローマ)は、10の異なる抗体分子の潜在的な混合物を生成し、そのうちの1つだけが正しい二重特異性構造を有する。正しい分子の精製は、親和性クロマトグラフィー工程により通常行われ、かなり煩雑であり、産物の収率は低い。同様の手順が、WO 93/08829及びTraunecker et al.,EMBO J.,10:3655-3659(1991)において開示されている。
いくつかの実施形態では、所望の結合特異性(抗体-抗原結合部位)を伴う抗体可変ドメインは、免疫グロブリン定常ドメイン配列に融合される。融合は、好ましくは、ヒンジ領域、CH2領域、及びCH3領域の少なくとも一部を含む、免疫グロブリン重鎖定常ドメインを伴う。融合物の少なくとも1つにおいて存在する、軽鎖結合のために必要な部位を含む第1の重鎖定常領域(CH1)を有することが好ましい。免疫グロブリン重鎖融合をコードするDNA、及び、望ましい場合、免疫グロブリン軽鎖は、別々の発現ベクター中に挿入され、適切な宿主生物体中に同時トランスフェクトされる。これは、構築物中で使用される3つのポリペプチド鎖の不等な比率が、最適な収率を提供する場合、実施形態における3つのポリペプチド断片の相互割合を調節する際に大きな柔軟性を提供する。しかし、等しい比率における少なくとも2つのポリペプチド鎖の発現によって、高い収率がもたらされる場合、又は比率が特に有意でない場合、2つ又は全て3つのポリペプチド鎖についてのコード配列を、1つの発現ベクターにおいて挿入することが可能である。
いくつかの実施形態では、二重特異性抗体は、1つのアームにおける第1の結合特異性を伴うハイブリッド免疫グロブリン重鎖及び他のアームにおけるハイブリッド免疫グロブリン重鎖軽鎖対(第2の結合特異性を提供する)で構成される。この非対称構造によって、不必要な免疫グロブリン鎖の組み合わせからの所望の二重特異性化合物の分離が促進されることが見出された。なぜなら、二重特異性分子の半分だけにおける免疫グロブリン軽鎖の存在が、簡単な分離方法を提供するためである。このアプローチは、WO94/04690において開示されている。二重特異性抗体を生成する更なる詳細については、例えば、Suresh et al.,Methods in Enzymology 121:210(1986)、及びGarber,Nature Reviews Drug Discovery 13,799-801(2014)を参照のこと。
いくつかの実施形態では、二重特異性抗体は、WO96/27011又は米国特許第5,731,168号において記載されるように調製することができる。これらの実施形態では、一対の抗体分子間の界面を操作して、組換え細胞培養から回収されるヘテロ二量体のパーセンテージを最大化することができる。好ましい界面は、抗体定常ドメインのCH3領域の少なくとも一部を含む。この方法では、第1の抗体分子の界面からの1つ以上の小さなアミノ酸側鎖が、より大きな側鎖(例えば、チロシン又はトリプトファン)で置換される。大きな側鎖と同一又は類似のサイズの代償性「空洞」が、大きなアミノ酸側鎖をより小さい鎖(例えば、アラニン又はトレオニン)で置換することにより、第2の抗体分子の界面上に作製される。これは、他の不必要な最終産物、例えばホモ二量体などを上回って、ヘテロ二量体の収量を増加させるための機構を提供する。
いくつかの実施形態では、二重特異性抗体を調製することができる。抗体断片から二重特異性抗体を生成するための技術が、例えば、Brennan et al.,Science,1985,229:81において記載されており、それによって、F(ab’)2断片を生成するためのインタクト抗体のタンパク質分解切断が記載されており、それは次に、ジチオル複合体化剤である亜ヒ酸ナトリウムの存在において還元され、ビシナルジチオールを安定化させ、分子間ジスルフィド形成を防止する。生成されたFab’断片は次に、チオニトロ安息香酸(TNB)誘導体に変換される。Fab’-TNB誘導体の1つを次に、Fab’-TNB誘導体に再変換して、二重特異性抗体を形成する。産生された二重特異性抗体は、酵素の選択的な固定化のための薬剤として使用することができる。
組換え細胞培養から直接的に二価抗体断片を作製及び単離するための様々な技術がまた、記載されている。例えば、二価ヘテロ二量体は、ロイシンジッパーを使用して産生されている。Kostelny et al.,Immunol.,1992,148(5):1547-1553.Hollinger et al.,Proc.Nat’l Acad.Sci.USA,1993,90:6444-6448により記載される「ダイアボディ」技術は、二重特異性/二価抗体断片を作製するための代替的な機構を提供する。断片は、リンカーにより軽鎖可変ドメイン(VL)に接続された重鎖可変ドメイン(VH)を含み、それは短すぎて、同じ鎖上の2つのドメイン間の対合を可能にしない。したがって、1つの断片のVHドメイン及びVLドメインは、別の断片の相補的なVLドメイン及びVHドメインと対合することが強制され、それにより、2つの抗原結合部位が形成される。単鎖Fv(sFv)二量体の使用による二重特異性/二価抗体断片を作製するための別の戦略(例えば、Gruber et al.,Immunol,152:5368(1994)を参照のこと)。
単鎖抗体
いくつかの実施形態では、TREM2結合タンパク質は、単鎖抗体、例えば、単鎖Fv(sFv又はscFv)抗体であり、それにおいて、可変重鎖及び可変軽鎖が(直接的に又はペプチドリンカーを介して)一緒に連結され、連続ポリペプチドが形成される。単鎖Fv又は「sFv」抗体断片は、抗体のVHドメイン及びVLドメインを含み、ここで、これらのドメインは、単一のポリペプチド鎖中に存在する。一般的に、Fvポリペプチドは、VHドメインとVLドメインの間にポリペプチドリンカーを更に含み、それによって、sFvが、抗原結合のための所望の構造を形成することが可能になる。sFvの総説については、Pluckthun in The Pharmacology of Monoclonal Antibodies,Vol.113,pp.269-315,Rosenburg and Moore,eds.,Springer-Verlag,New York(1994)を参照のこと。本明細書中に記載されるTREM2結合薬剤のいずれかを使用して、単鎖抗体を調製することができる。
いくつかの実施形態では、単鎖抗体は、ファージディスプレイ方法により調製することができ、ここで、抗原結合ドメインは、単一ポリペプチドとして発現され、特異的結合活性についてスクリーニングされる。あるいは、単鎖抗体は、細胞、典型的には、所望の抗体を発現するハイブリドーマ細胞株から重鎖及び軽鎖をクローニングすることにより調製することができる。一般的に、典型的には10~25アミノ酸長のリンカーペプチドが、重鎖及び軽鎖を連結するために使用される。リンカーは、グリシン、セリン、及び/又はトレオニンに富み、単鎖抗体に柔軟性及び溶解性を付与することができる。単鎖抗体を生成するための特定の方法が、例えば、Loffler et al.,2000,Blood 95(6):2098-103、Worn and Pluckthun,2001,J Mol Biol.305,989-1010、Pluckthun,In The Pharmacology of Monoclonal Antibodies,Vol.113,pp.269-315,Rosenburg and Moore,eds.,Springer-Verlag,New York(1994)、米国特許第5,840,301号、米国特許第5,844,093号、及び米国特許第5,892,020号において記載されており、それらの全てが、参照により本明細書中に組み入れられる。
多価抗体
いくつかの実施形態では、抗TREM2抗体は、多価抗体であり、それは、抗体が結合する抗原を発現する細胞により、二価抗体よりも速く内部移行(及び/又は異化)され得る。いくつかの実施形態では、本開示の抗TREM2抗体又はその抗体断片は、3つ又はそれ以上の抗原結合部位(例えば、四価抗体)を伴う多価抗体(それはIgMクラス以外である)であることができ、それは、抗体のポリペプチド鎖をコードする核酸の組換え発現により容易に産生することができる。多価抗体は、二量体形成ドメイン及び3つ又はそれ以上の抗原結合部位を含むことができる。好ましい二量体形成ドメインは、Fc領域又はヒンジ領域を含む。このシナリオでは、抗体は、Fc領域及びFc領域に対する3つ又はそれ以上の抗原結合部位を含む。本明細書中の好ましい多価抗体は、3つ~約8つ、しかし、好ましくは4つの抗原結合部位を含む。多価抗体は、少なくとも1つのポリペプチド鎖(及び好ましくは2つのポリペプチド鎖)を含み、ここで、ポリペプチド鎖又は鎖は、2つ又はそれ以上の可変ドメインを含む。例えば、ポリペプチド鎖又は鎖は、VDl-(Xl)n-VD2-(X2)n-Fcを含んでもよく、ここで、VD1は第1の可変ドメインであり、VD2は第2の可変ドメインであり、Fcは、Fc領域の1つのポリペプチド鎖であり、XI及びX2はアミノ酸又はポリペプチドを表し、nは0又は1である。同様に、ポリペプチド鎖は、VH-CH1-可動性リンカー-VH-CH1-Fc領域鎖;又はVH-CH1-VH-CH1-FC領域鎖を含み得る。本明細書中の多価抗体は、好ましくは、少なくとも2つの(及び好ましくは4つの)軽鎖可変ドメインポリペプチドを更に含む。本明細書中の多価抗体は、例えば、約2つ~約8つの軽鎖可変ドメインポリペプチドを含み得る。本明細書中で企図される軽鎖可変ドメインポリペプチドは、軽鎖可変ドメインを含み、場合により、CLドメインを更に含む。
多価抗体は、TREM2抗原並びに、限定されないが、追加の抗原Aベータペプチド、抗原、又はアルファシヌクレインタンパク質抗原又は、タウタンパク質抗原又は、TDP-43タンパク質抗原又は、プリオンタンパク質抗原又は、ハンチンチンタンパク質抗原、又はRAN、翻訳産物抗原、グリシン‐アラニン(GA)、グリシン‐プロリン(GP)、グリシン‐アルギニン(GR)、プロリン‐アラニン(PA)、又はプロリン‐アルギニン(PR)で構成されるジペプチドリピート(DPRペプチド)を含み、インスリン受容体、インスリン様成長因子受容体を認識し得る。トランスフェリン受容体、又は血液脳関門を横断する抗体移動を促進する任意の他の抗原。
TREM2抗体をコードするポリヌクレオチド
別の態様では、本開示は、本明細書中に記載する抗体又は抗原結合領域をコードするポリヌクレオチドを提供する。特に、ポリヌクレオチドは単離ポリヌクレオチドである。ポリヌクレオチドには、遺伝子発現を制御して、目的のポリペプチドを発現することが可能な組換えポリヌクレオチドを作製する、1つ以上の異種制御配列に操作的に連結させてもよい。関連するポリペプチド又はタンパク質をコードする異種ポリヌクレオチドを含む発現構築物を、適した宿主細胞中に導入して、対応するポリペプチドを発現することができる。
当業者により理解されるであろうとおり、遺伝コードの縮重に起因し、ここでは、同じアミノ酸が代替的又は同義コドンによりコードされ、極めて多数の核酸が作製されることができ、それら全てがCDR、可変領域、並びに重鎖及び軽鎖、又は本明細書中に記載される抗原結合タンパク質の他の成分をコードする。このように、特定のアミノ酸配列を同定しており、当業者は、コードされるタンパク質のアミノ酸配列を変化させない方法において、1つ以上のコドンの配列を単に改変することにより、任意の数の異なる核酸を作製することができ得る。これに関して、本開示は、本明細書中に開示されるポリペプチドをコードするポリヌクレオチドの各々の及び全ての可能なバリエーションを含む。
「単離核酸」は、本明細書中で「単離ポリヌクレオチド」と互換的に使用され、天然供給源から単離された核酸の場合において、核酸が単離された生物のゲノム中に存在する隣接する遺伝子配列から分離された核酸である。例えば、鋳型又は化学的に酵素的に合成された核酸、例えばPCR産物、cDNA分子、又はオリゴヌクレオチドなどの場合では、そのようなプロセスから生じる核酸は、単離核酸であることが理解される。単離核酸分子は、別々の断片の形態における、又はより大きな核酸構築物の成分としての核酸分子を指す。1つの好ましい実施形態では、核酸には、混入する内因性物質が実質的にない。
いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、本明細書中に記載される軽鎖可変領域のCDR L1、CDR L2、及びCDR L3をコードする。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、本明細書中に記載される重鎖可変領域のCDR H1、CDR H2、及びCDR H3をコードする。
いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、本明細書中に記載される軽鎖可変領域のCDR L1、CDR L2、及びCDR L3並びに重鎖可変領域のCDR H1、CDR H2、及びCDR H3をコードする。
いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、本明細書中に開示される可変軽鎖のアミノ酸配列と少なくとも80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれ以上の配列同一性を有する軽鎖可変領域VLをコードする。
いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、本明細書中に開示される可変重鎖のアミノ酸配列と少なくとも80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又はそれ以上の配列同一性を有する重鎖可変領域VHをコードする。
いくつかの実施形態では、本明細書中のポリヌクレオチドは、様々な方法において操作されて、コードされたポリペプチドの発現を提供し得る。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、とりわけ、ポリヌクレオチド及び/又は対応するポリペプチドの発現のための、転写プロモーター、リーダー配列、転写エンハンサー、リボソーム結合部位又はエントリー部位、終結配列、及びポリアデニル化配列を含む、制御配列に操作的に連結される。ベクター中への挿入前の単離ポリヌクレオチドの操作は、発現ベクターに依存して望ましい、又は必要であり得る。組換えDNA方法を利用したポリヌクレオチド及び核酸配列を改変するための技術は、当技術分野において周知である。ガイダンスは、Sambrook et al.,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,3rd Ed.,Cold Spring Harbor Laboratory Press(2001)、及びCurrent Protocols in Molecular Biology,Ausubel.F.ed.,Greene Pub.Associates(1998)(2013年にアップデート)において提供されている。
いくつかの実施形態では、抗原結合タンパク質のバリアントは、本明細書中に記載されるバリアントを含め、ポリペプチドをコードするDNA中のヌクレオチドの部位特異的変異誘発により、カセット若しくはPCR変異誘発、又は当技術分野において周知の他の技術を使用して調製され、バリアントをコードするDNAを産生し、その後、本明細書中に概説されるように細胞培養において組換えDNAを発現することができる。しかし、最大約100~150残基を伴うバリアントCDRを含む抗原結合タンパク質は、確立された技術を使用してインビトロ合成により調製され得る。バリアントは、典型的には、天然に生じる類似体、例えば、抗原への結合と同じ定性的な生物学的活性を示す。そのようなバリアントは、例えば、抗原結合タンパク質のアミノ酸配列内の残基の欠失及び/又は挿入及び/又は置換を含む。欠失、挿入、及び置換の任意の組み合わせは、最終構築物が所望の特性を有することを条件として、最終構築物に達するために作製される。アミノ酸変化はまた、例えば、グリコシル化部位の数又は位置を変化させるなど、抗原結合タンパク質の翻訳後プロセスを改変し得る。いくつかの実施形態では、抗原結合タンパク質バリアントは、エピトープ結合において直接的に含まれるアミノ酸残基を修飾する意図を伴って調製される。他の実施形態では、本明細書中で考察する目的のために、エピトープ結合において直接的に含まれない残基、又は任意の方法でエピトープ結合において含まれない残基の改変が望ましい。CDR領域、フレームワーク領域、及び/又は定常領域のいずれかの内での変異誘発が企図される。共分散分析技術は、抗原結合タンパク質のアミノ酸配列における有用な改変を設計するために、当業者により用いられることができる。例えば、Choulier,et al.,Proteins41:475-484,2000、Demarest et al.,J.Mol.Biol.,2004,335:41-48、Hugo et al.,Protein Engineering,2003,16(5):381-86、Aurora et al.,米国特許公開第2008/0318207 A1号、Glaser et al.,米国特許公開第2009/0048122 A1号、Urech et al.,WO 2008/110348 A1、Borras et al., WO 2009/000099 A2を参照のこと。共分散分析により決定されるそのような改変は、抗原結合タンパク質の効力、薬物動態、薬力学、及び/又は製造可能性の特徴を改善することができる。
別の態様では、本発明はまた、本明細書中に記載される抗原結合タンパク質の1つ以上の成分(例えば、可変領域、軽鎖、及び重鎖)をコードする1つ以上の核酸又はポリヌクレオチドを含むベクターを提供する。本明細書中で使用されるように、用語「ベクター」は、タンパク質コード情報を宿主細胞中に移すために使用される任意の分子又は実体(例えば、核酸、プラスミド、バクテリオファージ、又はウイルス)を指す。ベクターの例は、限定されないが、プラスミド、ウイルスベクター、非エピソーム哺乳類ベクター、及び発現ベクター、例えば、組換え発現ベクターを含む。用語「発現ベクター」又は「発現構築物」は、本明細書中で使用されるように、特定の宿主細胞における動作可能に連結されたコード配列の発現のために必要な所望のコード配列及び適した核酸制御配列を含む組換えDNA分子を指す。発現ベクターは、限定されないが、転写、翻訳に影響を及ぼす、又はそれを制御する配列、並びに、イントロンが存在する場合、それに動作可能に連結されたコード領域のRNAスプライシングに影響を及ぼす配列を含むことができる。原核生物における発現のために必要な核酸配列は、プロモーター、場合により、オペレーター配列、リボソーム結合部位、及び、恐らくは、他の配列を含む。真核細胞は、プロモーター、エンハンサー、並びに終止シグナル及びポリアデニル化シグナルを利用することが公知である。分泌シグナルペプチド配列はまた、場合により、発現ベクターによりコードされ、対象のコード配列に動作可能に連結されることができ、それにより、発現されたポリペプチドが、所望の場合に、細胞から目的のポリペプチドのより簡便な単離のために、組換え宿主細胞により分泌されることができる。
組換え発現ベクターは、任意のベクター(例えば、プラスミド又はウイルス)であってもよく、それは、組換えDNA手順に便利に供することができ、ポリヌクレオチド配列の発現をもたらすことができる。ベクターの選択は、典型的には、ベクターと、ベクターが導入される宿主細胞との適合性に依存する。ベクターは、線形又は閉鎖円形プラスミドであってもよい。例示的な発現ベクターは、とりわけ、T7又はT7lacプロモーターに基づくベクター(pACY:Novagen;pET);バキュロウイルスプロモーターに基づくベクター(例えば、pBAC);EF1-α及びHTLVプロモーターに基づくベクター(例えば、pFUSE2;Invitrogen、米国カリフォルニア州);CMVエンハンサー及びヒトフェリチン軽鎖遺伝子プロモーターに基づくベクター(例えば、pFUSE:Invitrogen、米国カリフォルニア州);CMVプロモーターに基づくベクター(例えば、pFLAG:Sigma、米国);並びにジヒドロ葉酸レダクターゼプロモーターに基づくベクター(例えば、pEASE:Amgen、米国)を含む。様々なベクターを、対象のポリペプチドの一過性又は安定な発現のために使用することができる。
宿主細胞
別の態様では、本明細書中に記載される抗原結合タンパク質(例えば、可変領域、軽鎖、及び重鎖)をコードするポリヌクレオチドは、宿主細胞中でのポリペプチドの発現のために、1つ以上の制御配列に動作可能に連結される。したがって、更なる態様では、本開示は、本明細書中に記載されるTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質の成分をコードする1つ以上の発現ベクターを含む宿主細胞を提供する。
例示的な宿主細胞は、原核生物、酵母、又はより高い真核生物細胞を含む。原核宿主細胞は、真正細菌、例えばグラム陰性菌又はグラム陽性菌など、例えば、腸内細菌科、例えばエシェリヒアなど、例、大腸菌、エンテロバクター、エルウィニア、クレブシエラ、プロテウス、サルモネラ、例、サルモネラ・チフィリウム、セラチア、例、セラチア・マルセスカンス、及びシゲラ、並びにバチルス、例えば枯草菌及びBリケニフォルミスなど、シュードモナス、及びストレプトミセスを含む。真核微生物、例えば糸状菌又は酵母などは、組換えポリペプチドのための適切なクローニング又は発現宿主である。サッカロミセス・セレビシエ、又は一般的なパン酵母は、下部真核宿主微生物の間で最も一般的に使用される。しかし、多数の他の属、種、及び系統が、本発明において一般的に利用可能であり、有用であり、例えばピキアなど、例えば、Pパストリス、シゾサッカロミセス・ポンベ;クルイベロミセス、ヤロウイア;カンジダ;トリコデルマ・リーシア;ニューロスポラ・クラッサ;シュワンニオミセス、例えばシュワンニオミセス・オクシデンタリスなど;及び糸状菌、例えば、ニューロスポラ、ペニシリウム、トリポクラジウム、及びアスペルギルス宿主、例えばAニドゥランス及びA.ニジェールなどである。
グリコシル化抗原結合タンパク質の発現のための宿主細胞は、多細胞生物から由来することができる。無脊椎動物細胞の例は、植物細胞及び昆虫細胞を含む。多数のバキュロウイルス株及びバリアント、並びに宿主からの対応する許容的な昆虫宿主細胞、例えばスポドプテラ・フルギペルダ(毛虫)、ネッタイシマカ(蚊)、ヒトスジシマカ(蚊)、キイロショウジョウバエ(ショウジョウバエ)、及びボンビックス・モリなどが同定されている。そのような細胞のトランスフェクションのための様々なウイルス株が公的に利用可能であり、例えば、オートグラフ・カリフォニカNPVのL-1バリアント及びボンビックス・モリNPVのBm-5株である。
脊椎動物宿主細胞も適した宿主であり、そのような細胞からの抗原結合タンパク質の組換え産生は、日常的な手順となっている。発現のための宿主として利用可能な哺乳動物細胞株は、当技術分野において周知であり、限定されないが、American Type Culture Collection(ATCC)から入手可能な不死化細胞株を含み、限定されないが、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、CHOK1細胞(ATCC CCL61)、DXB-11、DG-44、及びチャイニーズハムスター卵巣細胞/-DHFR(CHO、Urlaub et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,1980,77:4216);SV40により形質転換されたサル腎臓CV1系統(COS-7、ATCC CRL 1651);ヒト胎児腎臓系統(懸濁培養中での増殖のためにサブクローニングされた293又は293細胞(Graham et al.,J.Gen Virol.36:59,1977);ベビーハムスター腎細胞(BHK、ATCC CCL 10);マウスセルトリ細胞(TM4、Mather,Biol.Reprod.,1980,23:243-251);サル腎細胞(CV1 ATCC CCL 70);アフリカミドリザル腎細胞(VERO-76、ATCC CRL-1587);ヒト子宮頸癌細胞(HELA、ATCC CCL 2);イヌ腎細胞(MDCK、ATCC CCL 34);バッファローラット肝細胞(BRL 3A、ATCC CRL 1442);ヒト肺細胞(W138、ATCC CCL 75);ヒト肝癌細胞(Hep G2、HB 8065);マウス乳腺腫瘍(MMT 060562、ATCC CCL51);TRI細胞(Mather et al.,Annals N.Y Acad.Sci.,1982,383:44-68);MRC 5細胞又はFS4細胞;哺乳動物骨髄腫細胞、及び他の多くの細胞株を含む。特定の実施形態では、細胞株は、どの細胞株が高い発現レベルを有し、ヒトTREM2結合特性を伴う抗原結合タンパク質を構成的に産生するかを決定することを通じて選択され得る。別の実施形態では、それ自体の抗体を作製しないが、しかし、異種抗体を作製及び分泌する能力を有する、B細胞系統からの細胞株を選択することができる。CHO細胞は、いくつかの実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質を発現するための好ましい宿主細胞である。
様々な実施形態では、本開示のポリヌクレオチド、例えば抗原結合タンパク質を発現するための発現ベクターなどを用いた宿主細胞の導入及び形質転換は、トランスフェクション、感染、リン酸カルシウム共沈殿、エレクトロポレーション、マイクロインジェクション、リポフェクション、DEAE-デキストラン媒介トランスフェクション、又は他の公知技術を含む方法により達成される。いくつかの実施形態では、選択された方法は、使用される宿主細胞の種類により導くことができる。適切な方法は、例えば、Sambrook et al.,2001において記載されている。
発現及び単離
いくつかの実施形態では、本明細書中に記載される抗原結合タンパク質の1つ以上の成分(例えば、可変領域、軽鎖、及び重鎖)をコードするポリヌクレオチドを含む宿主細胞が、対象の抗原結合タンパク質を発現させるために使用される。いくつかの実施形態では、抗原結合タンパク質を発現させるための方法は、適切な培地及び、対象のタンパク質の発現のために適した条件において宿主細胞を培養することを含む。
選択された培地及び培養条件の種類は、宿主細胞の種類に基づく。いくつかの実施形態では、哺乳類宿主細胞のための例示的な培地は、例として、限定されないが、ハムのF10(Sigma)、最小必須培地(MEM、Sigma)、RPMI-1640(Sigma)、及びダルベッコの改変イーグル培地(DMEM、Sigma)を含む。いくつかの実施形態では、培地には、必要に応じて、ホルモン及び/又は他の成長因子(例えばインスリン、トランスフェリン、又は上皮成長因子)、塩(例えば塩化ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、及びリン酸など)、緩衝剤(例えばHEPESなど)、ヌクレオチド(例えばアデノシン及びチミジンなど)、抗生物質(例えばゲンタマイシン(商標)薬物など)、微量元素(通常、マイクロモル範囲中の最終濃度で存在する無機化合物として定義される)、グルコース、又は等価のエネルギー源を添加することができる。いくつかの実施形態では、培養条件、例えば温度、pH、% CO、及び同様のものなどは、当業者に利用可能で、公知の条件を使用することができる。
いくつかの実施形態では、発現された抗原結合タンパク質は、宿主細胞から単離及び/又は精製される。発現されたタンパク質が培地中に存在するいくつかの実施形態では、発現されたタンパク質を含む培地は、単離手順に供される。抗原結合タンパク質が細胞内で産生されるいくつかの実施形態では、細胞は破壊に供され、第1の工程として、粒子破片、宿主細胞又は溶解断片のいずれかが、例えば、遠心分離又は限外濾過により除去される。その後、抗原結合タンパク質は、様々な公知の技術により単離され、更に精製されることができる。そのような単離技術は、プロテインAセファロースを用いた親和性クロマトグラフィー、サイズ排除クロマトグラフィー、イオン交換クロマトグラフィー、高性能液体クロマトグラフィー、溶解度差、及び同様のものを含む(例えば、Fisher,Laboratory Techniques,In Biochemistry And Molecular Biology, Work and Burdon,eds.,Elsevier(1980)、Antibodies:A Laboratory Manual,Greenfield,E.A.,ed.,Cold Spring Harbor Laboratory Press,New York(2012)、Coligan,et al.(上記)sections 2.7.1-2.7.12 and sections 2.9.1-2.9.3、Barnes,et al.,Purification of Immunoglobulin G(IgG),in Methods Mol.Biol.,Vol.10,pages 79-104,Humana Press(1992)を参照のこと)。
いくつかの実施形態では、単離抗体は、更に、以下により測定可能であるように精製することができる:(1)Lowry方法を使用して決定されたタンパク質の重量;(2)スピニングカップシーケンサーの使用によりN末端又は内部アミノ酸配列の少なくとも15の残基を得るために十分な程度まで;あるいは(3)クーマシーブルー又は好ましくは銀染色を使用した還元又は非還元条件下のSDS-PAGEによる均一性まで。精製抗体は、前述の方法により決定されるように、85%又はそれ以上、90%又はそれ以上、95%又はそれ以上、あるいは少なくとも99重量%であることができる。
抗体製剤
特定の実施形態では、本発明は、本明細書中に開示されるTREM2活性化抗体及びTREM2アゴニスト抗体及び抗原結合タンパク質の1つ以上を、医薬的に許容可能な希釈剤、担体、賦形剤、可溶化剤、乳化剤、防腐剤、及び/又はアジュバントと一緒に含む組成物(例えば、医薬組成物)を提供する。本発明の医薬組成物は、限定されないが、液体組成物、凍結組成物、及び凍結乾燥組成物を含む。「医薬的に許容可能な」は、ヒトに投与された場合に、用いられる投与量及び濃度でヒトレシピエントに非毒性である、並びに/あるいはアレルギー反応又は有害反応を産生しない分子、化合物、及び組成物を指す。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、例えば、組成物のpH、浸透圧、粘度、透明度、色、等張性、臭気、無菌性、安定性、溶解又は放出の速度、吸着又は浸透を改変、維持、又は保存するための製剤材料を含み得る。そのような実施形態では、適切な製剤材料は、限定されないが、アミノ酸(例えばグリシン、グルタミン、アスパラギン、アルギニン、又はリジンなど);抗微生物剤;抗酸化物質(例えばアスコルビン酸、亜硫酸ナトリウム、又は水素-亜硫酸ナトリウム);緩衝剤(例えばホウ酸塩、重炭酸塩、Tris-HCl、クエン酸塩、リン酸塩、又は他の有機酸;増量剤(例えばマンニトール又はグリシンなど);キレート剤(例えばエチレンジアミン四酢酸(EDTA));錯化剤(例えばカフェイン、ポリビニルピロリドン、ベータ-シクロデキストリン、又はヒドロキシプロピル-ベータ-シクロデキストリンなど);充填剤;単糖類;二糖類;及び他の糖(例えばグルコース、マンノース、又はデキストリンなど);タンパク質(例えば血清アルブミン、ゼラチン、又は免疫グロブリン);着色、香味剤、及び希釈剤;乳化剤;親水性ポリマー(例えばポリビニルピロリドンなど);低分子量ポリペプチド;塩形成対イオン(例えばナトリウムなど);防腐剤(例えば塩化ベンザルコニウム、安息香酸、サリチル酸、チメロサール、フェネチルアルコール、メチルパラベン、プロピルパラベン、クロルヘキシジン、ソルビン酸、又は過酸化水素など);溶媒(例えばグリセリン、プロピレングリコール、又はポリエチレングリコールなど);糖アルコール(例えばマンニトール又はソルビトールなど);懸濁剤;界面活性剤又は湿潤剤(例えば、プルロニクス、PEG、ソルビタンエステル、ポリソルベート、例えばポリソルベート20、ポリソルベート80など、トリトン、トロメタミン、レシチン、コレステロール、チロキサパル);安定性増強剤(例えばスクロース又はソルビトールなど)、張性増強剤(例えばアルカリ金属ハロゲン化物、好ましくは、ナトリウム又は塩化カリウム、マンニトールソルビトール);送達溶媒;希釈剤;賦形剤、及び/又は医薬アジュバントを含む。治療的な使用のための分子を製剤化するための方法及び適切な材料は、医薬技術において公知であり、例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences,18th Ed.,(A.R.Genrmo,ed.),1990,Mack Publishing Companyにおいて記載されている。
いくつかの実施形態では、本発明の医薬組成物は、標準的な医薬担体、例えば滅菌リン酸緩衝生理食塩水、静菌水、及び同様のものなどを含む。様々な水性担体、例えば、水、緩衝水、0.4%生理食塩水、0.3%グリシン、及び同様のものなどを使用してもよく、軽度の化学修飾又は同様のものに供される、増加した安定性のための他のタンパク質、例えばアルブミン、リポタンパク質、グロブリンなどを含んでもよい。
製剤中の抗原結合タンパク質の例示的な濃度は、約0.1mg/ml~約200mg/ml又は約0.1mg/mL~約50mg/mL、又は約0.5mg/mL~約25mg/mL、あるいは代替的に約2mg/mL~約10mg/mLの範囲であり得る。抗原結合タンパク質の水性製剤は、pH緩衝溶液、例えば、約4.5~約6.5、又は約4.8~約5.5の範囲の、又は代替的に約5.0のpHで調製されてもよい。この範囲内のpHのために適切である緩衝剤の例は、酢酸塩(例えば、酢酸ナトリウム)、コハク酸塩(例えばコハク酸ナトリウムなど)、グルコン酸塩、ヒスチジン、クエン酸塩、及び他の有機酸緩衝剤を含む。緩衝剤は、例えば、緩衝剤及び製剤の所望の等張性に依存して、約1mM~約200mM、又は約10mM~約60mMであることができる。
張性剤は、また、抗原結合タンパク質を安定化し得るが、製剤中に含まれてもよい。例示的な張性剤は、ポリオール、例えばマンニトール、スクロース、又はトレハロースなどを含む。好ましくは、水性製剤は等張であるが、高張又は低張溶液が適切であり得る。製剤中のポリオールの例示的な濃度は、約1%~約15%w/vを範囲となり得る。
界面活性剤を、また、抗原結合タンパク質製剤に加えて、製剤化された抗原結合タンパク質の凝集を低下させてもよい及び/又は製剤中の粒子の形成を最小化させてもよい及び/又は吸着を低下させてもよい。例示的な界面活性剤は、非イオン性界面活性剤、例えばポリソルベート(例えば、ポリソルベート20又はポリソルベート80)又はポロキサマー(例えば、ポロキサマー188)などを含む。界面活性剤の例示的な濃度は、約0.001%~約0.5%、又は約0.005%~約0.2%、又は代替的に約0.004%~約0.01%w/vの範囲であり得る。
一実施形態では、製剤は、上で特定された薬剤(すなわち、抗原結合タンパク質、緩衝剤、ポリオール、及び界面活性剤)を含み、1つ以上の防腐剤、例えばベンジルアルコール、フェノール、m-クレゾール、クロロブタノール、及び塩化ベンゼトニウムなどを本質的に含まない。別の実施形態では、防腐剤は、製剤中に、例えば、約0.1%~約2%の範囲の、又は代替的に約0.5%~約1%の濃度で含まれてもよい。1つ以上の他の医薬的に許容可能な担体、賦形剤、又は安定剤、例えばREMINGTON’S PHARMACEUTICAL SCIENCES、18th Edition,(A.R.Genrmo,ed.),1990,Mack Publishing Companyにおいて記載されるものなどが、それらが製剤の所望の特徴に悪影響を及ぼさないことを条件として、製剤中に含まれてもよい。
抗原結合タンパク質の治療用製剤は、所望される純度を有する抗原結合タンパク質を、任意の生理学的に許容可能な担体、賦形剤、又は安定剤(Remington’s Pharmaceutical Sciences、18th Ed.,(A.R.Genrmo,ed.,1990,Mack Publishing Company)と、凍結乾燥製剤又は水溶液の形態において混合することにより、保存のために調製される。許容可能な担体、賦形剤、又は安定剤は、用いられる投与量及び濃度でレシピエントに非毒性であり、緩衝液(例えば、リン酸、クエン酸、及び他の有機酸);抗酸化物質(例えば、アスコルビン酸及びメチオニン);防腐剤(例えばオクタデシルジメチルベンジル塩化アンモニウム、塩化ヘキサメトニウム、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、フェノール、ブチル又はベンジルアルコール、アルキルパラベン、例えばメチル又はプロピルパラベンなど、カテコール;レゾルシノール、シクロヘキサノール、3-ペンタノール、及びm-クレゾール);低分子量(例えば、約10残基未満)ポリペプチド;タンパク質(血清アルブミン、ゼラチン、又は免疫グロブリン);親水性ポリマー(例えば、ポリビニルピロリドン);アミノ酸(例えば、グリシン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、アルギニン、又はリジン);単糖類、二糖類、及び他の糖、グルコース、マンノース、マルトース、又はデキストリンを含む;キレート剤、例えばEDTAなど;糖類、例えばスクロース、マンニトール、トレハロース、又はソルビトール;塩形成対イオン、例えばナトリウムなど;金属複合体(例えば、Zn-タンパク質複合体);及び/又は非イオン性界面活性剤、例えばポリソルベート(例えば、ポリソルベート20又はポリソルベート80)若しくはポロキサマー(例えば、ポロキサマー188)など;又はポリエチレングリコール(PEG)を含む。
一実施形態では、請求される本発明の適切な製剤は、等張性緩衝剤、例えばリン酸塩、酢酸塩、又はTRIS緩衝剤などを、張性剤、例えばポリオール、ソルビトール、スクロース、又は塩化ナトリウムなどとの組み合わせにおいて含み、それらは等張化及び安定化する。そのような張性剤の一例は、5%ソルビトール又はスクロースである。また、製剤は、場合により、例えば、凝集を防止又は安定性を改善するために、0.01%~0.02% wt/volの界面活性剤を含んでもよい。製剤のpHは、4.5~6.5又は4.5~5.5の範囲であり得る。抗原結合タンパク質のための医薬製剤の他の例示的な記載を、米国特許公開第2003/0113316号及び米国特許第6,171,586号において見出してもよく、それら各々が、その全体において参照により本明細書中に組み入れられる。
抗原結合タンパク質の懸濁液及び結晶形態がまた、企図される。懸濁液及び結晶形態を作製する方法は、当業者に公知である。
インビボ投与のために使用される製剤は、無菌でなければならない。本発明の組成物は、従来の周知の滅菌技術により滅菌されてもよい。例えば、滅菌は、無菌濾過膜を通した濾過により容易に達成される。結果として得られた溶液は、使用のために包装されてもよく、又は無菌条件下で濾過されてもよく、凍結乾燥調製物は、投与前に滅菌溶液と組み合わされる。
凍結乾燥のプロセスは、特にポリペプチドが液体組成物中で比較的不安定である場合に、長期保存のためにポリペプチドを安定化するためにしばしば用いられる。凍結乾燥サイクルは、通常、3つの工程で構成される:凍結、一次乾燥、及び二次乾燥(Williams and Polli, Journal of Parenteral Science and Technology,1984,38(2):48-59を参照のこと)。凍結工程では、溶液を、それが十分に凍結するまで冷却する。溶液中のバルク水は、この段階で氷を形成する。氷は、一次乾燥段階において昇華し、それは、真空を使用して、氷の蒸気圧を下回ってチャンバー圧力を減少させることにより行われる。最後に、吸着又は結合された水は、低下したチャンバー圧力及び上昇した棚温度の下で、二次乾燥段階で除去される。このプロセスによって、凍結乾燥ケーキとして公知の材料が産生される。その後、ケーキを使用前に再構成することができる。
凍結乾燥材料についての標準的な再構成の実践は、純粋な水の体積(典型的には凍結乾燥中に除去された体積と等しい)を加えて戻すことであるが、抗菌薬剤の希釈溶液が、非経口投与用の医薬品の製造において時折使用される(Chen,Drug Development and Industrial Pharmacy,Volume 18:1311-1354,1992を参照のこと)。
賦形剤が注目されており、一部の症例では、凍結乾燥産物用の安定剤として作用する(Carpenter et al.,Volume 74:225-239,1991を参照のこと)。例えば、公知の賦形剤は、ポリオール(マンニトール、ソルビトール、及びグリセロールを含む);糖(グルコース及びスクロースを含む);並びにアミノ酸(アラニン、グリシン、及びグルタミン酸を含む)を含む。
また、ポリオール及び糖はまた、しばしば、ポリペプチドを凍結及び乾燥誘発性損傷から保護し、乾燥状態での保存の間に安定性を増強するために使用される。一般的に、糖、特に二糖類は、凍結乾燥プロセス及び保存の間の両方において有効である。他のクラスの分子、単糖類及び二糖類並びにポリマー、例えばPVPなどを含め、また、凍結乾燥産物の安定剤として報告されている。
注射用には、医薬製剤及び/又は医薬は、上に記載する適した溶液を用いた再構成のための適切な粉末であってもよい。これらの例は、限定されないが、凍結乾燥、回転乾燥又は噴霧乾燥粉末、非晶質粉末、顆粒、沈殿物、又は粒子を含む。注射用には、製剤は、場合により、安定剤、pH調整剤、界面活性剤、生物学的利用能調整剤、及びこれらの組み合わせを含み得る。
持続放出調製物を調製してもよい。持続放出調製物の適切な例は、抗原結合タンパク質を含む固体疎水性ポリマーの半透過性マトリックスを含み、そのマトリックスは、成形された物品、例えば、フィルム又はマイクロカプセルの形態である。持続放出マトリックスの例は、ポリエステル、ヒドロゲル(例えば、ポリ(2-ヒドロキシエチル-メタクリレート)、又はポリ(ビニルアルコール))、ポリラクチド(米国特許第3,773,919号)、L-グルタミン酸及びyエチル-L-グルタミン酸のコポリマー、非分解性エチレン-ビニルアセテート、分解性乳酸-グリコール酸コポリマー、例えばLupron Depot(商標)(乳酸-グリコール酸コポリマー及び酢酸ロイプロリドで構成される注射用マイクロスフェア)など、並びにポリ-D-(-)-3-ヒドロキシ酪酸を含む。ポリマー、例えばエチレン-ビニルアセテート及び乳酸-グリコール酸などは、100日間を上回って分子の放出を可能にする一方で、特定のヒドロゲルは、より短い期間にわたりタンパク質を放出する。カプセル化されたポリペプチドが長期間にわたり体内に残る場合、それらは、37℃での水分への曝露の結果として変性又は凝集し、生物活性の喪失及び免疫原性における可能な変化をもたらし得る。合理的な戦略を、含まれる機構に依存して、安定化のための考案することができる。例えば、凝集機構が、チオ-ジスルフィド交換を通じた分子間S-S結合形成であることが発見される場合、安定化は、スルフヒドリル残基を修飾し、酸性溶液から凍結乾燥し、水分含量を制御し、適した添加剤を使用し、及び特定のポリマーマトリックス組成物を開発することにより達成され得る。
本発明の製剤は、短時間作用、急速放出、長時間作用、又は持続放出であるように設計され得る。このように、医薬製剤はまた、制御放出のために又は遅い放出のために製剤化され得る。
特定の投与量は、治療される疾患、障害、又は状態、年齢、体重、全身健康状態、性別、及び対象の食事、投与間隔、投与経路、***率、及び薬物の組み合わせに依存して調整され得る。
本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、非経口、皮下、腹腔内、肺内、くも膜下腔内、脳室内、脳室内、及び鼻腔内、並びに、局所治療のために望ましい場合、病変内投与を含む、任意の適切な手段により投与することができる。非経口投与は、静脈内、動脈内、腹腔内、筋肉内、皮内、又は皮下投与を含む。また、抗原結合タンパク質は、特に抗原結合タンパク質の減少する用量を伴う、パルス注入により適切に投与される。好ましくは、投薬は、投与が短いか、又は慢性であるかに部分的に依存して、注射、最も好ましくは静脈内又は皮下注射により与えられる。他の投与方法が企図され、局所的、特に経皮、経粘膜的、直腸、経口、又は局所投与を含み、例えば、所望の部位に近接して配置されたカテーテルを通す。特定の実施形態では、本発明のTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質は、生理的溶液中で、0.01mg/kg~100mg/kgの間の範囲の用量で、毎日から毎週から毎月の範囲の頻度で(例えば、毎日、隔日、3日毎、又は1週間当たり2、3、4、5、若しくは6回)、好ましくは、0.1~45mg/kg、0.1~15mg/kg、又は0.1~10mg/kgの範囲の用量で、1週間当たり1回、2週間毎に1回、又は月に1回の頻度で静脈内又は皮下に投与される。
いくつかの実施形態では、抗TREM2抗体は、IV注入を介してヒト患者に投与される。いくつかの実施形態では、抗TREM2抗体のIV注入は、最大約5時間、最大約4時間、最大約3時間、最大約2時間、又は最大約60分である。いくつかの実施形態では、抗TREM2抗体のIV注入は、約5分~約5時間、約5分~約4時間、約5分~約3時間、約5分~約2時間、又は約5分~約60分である。いくつかの実施形態では、抗TREM2抗体のIV注入は、約5分、約10分、約15分、約20分、約25分、約30分、約35分、約40分、約45分、約50分、約55分、約60分、約70分、約80分、又は約90分である。
いくつかの実施形態では、抗TREM2抗体は、最大約200mg/kgの用量でヒト患者に投与される。いくつかの実施形態では、抗TREM2抗体は、最大約150mg/kgの用量でヒト患者に投与される。いくつかの実施形態では、抗TREM2抗体は、最大約100mg/kgの用量でヒト患者に投与される。いくつかの実施形態では、抗TREM2抗体は、約1mg/kg~約100mg/kg、約1mg/kg~約90mg/kg、約1mg/kg~約80mg/kg、約1mg/kg~約70mg/kg、又は約1mg/kg~約60mg/kgの用量で、ヒト患者に投与される。いくつかの実施形態では、抗TREM2抗体は、約1mg/kg、約2mg/kg、約3mg/kg、約5mg/kg、約10mg/kg、約15mg/kg、約20mg/kg、約25mg/kg、約30mg/kg、約35mg/kg、約40mg/kg、約45mg/kg、約50mg/kg、約50mg/kg、約55mg/kg、又は約60mg/kgの用量で、ヒト患者に投与される。
いくつかの実施形態では、抗TREM2抗体は、1日1回ヒト患者に投与される。いくつかの実施形態では、抗TREM2抗体は、週に1回、2回、3回、又は4回、ヒト患者に投与される。いくつかの実施形態では、抗TREM2抗体は、月に1回、2回、3回、又は4回、ヒト患者に投与される。いくつかの実施形態では、抗TREM2抗体は、1、2、3、又は4週間に1回、ヒト患者に投与される。いくつかの実施形態では、抗TREM2抗体は、2日、3日、4日、5日、6日、7日、8日、9日、10日、又は14日に1回、ヒト患者に投与される。いくつかの実施形態では、抗TREM2抗体は、週に1回ヒト患者に投与される。
いくつかの実施形態では、本発明は、最大約300mg/mLの濃度の抗TREM2抗体を含む液体製剤を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、最大約250mg/mLの濃度の抗TREM2抗体を含む液体製剤を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、最大約200mg/mLの濃度の抗TREM2抗体を含む液体製剤を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、最大約150mg/mLの濃度の抗TREM2抗体を含む液体製剤を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、約300mg/mL、約250mg/mL、約200mg/mL、約180mg/mL、約170mg/mL、約160mg/mL、約150mg/mL、約140mg/mL、約130mg/mL、約120mg/mL、約110mg/mL、又は約100mg/mLの濃度の抗TREM2抗体を含む液体製剤を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、約140mg/mLの濃度の抗TREM2抗体を含む液体製剤を提供する。いくつかの実施形態では、本発明の方法は、本明細書中に記載される液体製剤をヒト患者に投与することを含む。いくつかの実施形態では、本発明の方法は、約140mg/mLの濃度の抗TREM2抗体を含む液体製剤を、ヒト患者に投与することを含む。
本明細書中に記載されるTREM2アゴニスト抗原結合タンパク質(例えば、抗TREM2アゴニストモノクローナル抗体及びその結合断片)は、TREM2欠損又はTREM2の生物学的機能の喪失に関連付けられる状態を、それを必要とする患者において防止、治療、又は寛解するために有用である。本明細書中で使用されるように、用語「治療する」又は「治療」は、障害の病態の発生を防止する、又はそれを変える意図を伴って実施される介入である。したがって、「治療」は、治療的処置及び予防的又は防止的措置の両方を指す。治療を必要とする患者は、障害若しくは状態が既に診断されている、又はそれを患う患者、並びに障害又は状態が防止される患者、例えば、遺伝子マーカーに基づいて障害又は状態を発生するリスクがある患者などを含む。「治療」は、損傷、病理、又は状態の寛解における成功の任意の兆候を含み、任意の客観的又は主観的なパラメーター、例えば症状の低減、緩解、減少など、あるいは損傷、病理、又は状態を患者にとってより許容できるようにすること、変性又は衰退の速度を遅くすること、変性の最終点での衰弱を軽減すること、あるいは患者の身体的又は精神的幸福を改善することなどを含む。症状の治療又は寛解は、客観的又は主観的なパラメーターに基づくことができ、身体検査、患者による自己報告、認知検査、運動機能検査、神経精神医学的検査、及び/又は精神医学的評価の結果を含む。
III.小分子TREM2アゴニスト
いくつかの実施形態では、TREM2のアゴニストは、TREM2の小分子アゴニストである。
いくつかの実施形態では、TREM2のアゴニストは、TREM2の脂質リガンドである。いくつかの実施形態では、TREM2の脂質リガンドは、l-パルミトイル-2-(5’-オキソ-バレロイル)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(POVPC)、2-アラキドノイルグリセロール(2-AG)、7-ケトコレステロール(7-KC)、24(S)ヒドロキシコレステロール(240HC)、25(S)ヒドロキシコレステロール(250HC)、27-ヒドロキシコレステロール(270HC)、アシルカルニチン(AC)、アルキルアシルグリセロホスホコリン(PAF)、a-ガラクトシルセラミド(KRN7000)、ビス(モノアシルグリセロ)リン酸(BMP)、カルジオリピン(CL)、セラミド、セラミド-1-リン酸(CIP)、コレステリルエステル(CE)、コレステロールリン酸(CP)、ジアシルグリセロール34:1(DG 34:1)、ジアシルグリセロール38:4(DG 38:4)、ジアシルグリセロールピロリン酸(DGPP)、ジヒドロセラミド(DhCer)、ジヒドロスフィンゴミエリン(DhSM)、エーテルホスファチジルコリン(PCe)、遊離コレステロール(FC)、ガラクトシルセラミド(GalCer)、ガラクトシルスフィンゴシン(GalSo)、ガングリオシドGM1、ガングリオシドGM3、グルコシルスフィンゴシン(GlcSo)、ハンクス平衡塩類溶液(HBSS)、Kdo2-脂質A(KLA)、ラクトシルセラミド(LacCer)、リゾアルキルアシルグリセロホスホコリン(LPAF)、リゾホスファチジン酸(LPA)、リゾホスファチジルコリン(LPC)、リゾホスファチジルエタノールアミン(LPE)、リゾホスファチジルグリセロール(LPG)、リゾホスファチジルイノシトール(LPI)、リゾスフィンゴミエリン(LSM)、リゾホスファチジルセリン(LPS)、N-アシル-ホスファチジルエタノールアミン(NAPE)、N-アシル-セリン(NSer)、酸化ホスファチジルコリン(oxPC)、パルミチン酸-9-ヒドロキシ-ステアリン酸(PAHSA)、ホスファチジルエタノールアミン(PE)、ホスファチジルエタノール(PEtOH)、ホスファチジン酸(PA)、ホスファチジルコリン(PC)、ホスファチジルグリセロール(PG)、ホスファチジルイノシトール(PI)、ホスファチジルセリン(PS)、スフィンガニン、スフィンガニン-1-リン酸(SalP)、スフィンゴミエリン(SM)、スフィンゴシン、スフィンゴシン-1-リン酸(SolP)、又はスルファチド、あるいはそれらの塩から選択される。
いくつかの実施形態では、TREM2のアゴニストはリポ多糖である。
いくつかの実施形態では、TREM2のアゴニストは、PCT出願公開WO2019/079529において開示される小分子であり、それは、その全体において参照により本明細書中に組み入れられる。いくつかの実施形態では、TREM2のアゴニストは、チロホスチンAG 538、AC1NS458、IN1040、ブテイン、オカニン、AGL 2263、GB19、GB16、GB20、GB17、GB18、GB21、GB22、GB27、GB44、GB42、GB2、4,4’-ジヒドロキシカルコン、又は3,4-ジヒドロキシベンゾフェノン、又は上記のいずれかの誘導体若しくは塩である。
いくつかの実施形態では、TREM2のアゴニストは、PCT出願公開WO2019/079529において開示されている方法により同定される小分子である。いくつかの実施形態では、TREM2の小分子アゴニストは、TREM2及びチロシンキナーゼ結合タンパク質(TYROBP)を発現する宿主細胞に小分子化合物を適用することにより同定され、ここで、宿主細胞は、NFAT応答エレメント及びレポーターをコードするヌクレオチド配列を含む合成配列を有し、レポーターにより放射されるシグナルを測定する。
いくつかの実施形態では、TREM2のアゴニストは、PCT出願公開第WO2021/226135号又は同第WO2021/226629号に開示されている小分子である。
いくつかの実施形態では、TREM2のアゴニストは、二環式コアを含むTREM2アゴニスト化合物である。いくつかの実施形態では、二環式コアは、10員ヘテロアリールコアである。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト化合物は、コア環構造の一部として1~4個の窒素原子を含む、10員ヘテロアリールコアを含む。いくつかの実施形態では、TREM2アゴニスト化合物は、3個又は4個の置換基を含む、10員ヘテロアリールコアを含む。
IV.他のTREM2アゴニスト
いくつかの実施形態では、TREM2のアゴニストは、熱ショックタンパク質60(HSP60)である。
いくつかの実施形態では、TREM2のアゴニストは、アポポリタンパク質E(ApoE)である。
V.医薬的に許容可能な組成物
特定の実施形態では、本明細書中に開示されるTREM2活性化抗体又は小分子は、そのような組成物を必要とする患者への投与のための組成物として製剤化される。
用語「医薬的に許容可能な担体、アジュバント、又は賦形剤」は、それが製剤化される化合物の薬理学的活性を破壊しない非毒性の担体、アジュバント、又は賦形剤を指す。本発明の組成物中に使用され得る医薬的に許容可能な担体、アジュバント、又は賦形剤は、限定されないが、イオン交換体、アルミナ、ステアリン酸アルミニウム、レシチン、血清タンパク質、例えばヒト血清アルブミン、緩衝物質、例えばリン酸塩、グリシン、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、飽和植物脂肪酸の部分グリセリド混合物、水、塩、又は電解質、例えば硫酸プロタミン、リン酸水素二ナトリウム、リン酸水素カリウム、塩化ナトリウム、亜鉛塩、コロイダルシリカ、三ケイ酸マグネシウム、ポリビニルピロリドン、セルロース系物質、ポリエチレングリコール、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリアクリレート、ワックス、ポリエチレン‐ポリオキシプロピレン‐ブロックポリマー、ポリエチレングリコール及び羊毛脂肪を含む。
「医薬的に許容可能な誘導体」は、レシピエントへの投与時に、本発明の化合物又はその阻害的に活性な代謝物若しくは残基を直接的又は間接的に提供することが可能である、任意の非毒性の塩、エステル、エステルの塩、又は本発明の化合物の他の誘導体を意味する。
本開示の組成物は、経口、非経口、吸入スプレーにより、局所的、経直腸、経鼻、頬側、経膣、又は移植されたリザーバを介して投与され得る。本明細書中で使用される用語「非経口」は、皮下、静脈内、筋肉内、関節内、滑膜内、胸骨内、くも膜下腔内、肝内、病巣内、及び頭蓋内注射又は注入技術を含む。いくつかの実施形態では、組成物は、経口、腹腔内、又は静脈内に投与される。本発明の組成物の無菌の注射可能形態は、水性又は油性懸濁液であり得る。これらの懸濁液は、適切な分散剤又は湿潤剤及び懸濁剤を使用して、当技術分野において公知の技術に従って製剤化され得る。無菌の注射可能な調製物はまた、例えば1,3-ブタンジオール中の溶液として、非毒性の非経口的に許容可能な希釈剤又は溶媒中の無菌の注射可能溶液又は懸濁液であり得る。用いられ得る許容可能な賦形剤及び溶媒の間には、水、リンゲル溶液、及び等張性塩化ナトリウム溶液がある。また、無菌の固定油が、溶媒又は懸濁媒体として従来的に用いられる。
この目的のために、合成モノグリセリド又はジグリセリドを含む任意の低刺激固定油が使用され得る。オレイン酸及びそのグリセリド誘導体などの脂肪酸は、特にそれらのポリオキシエチル化バージョンでは、オリーブ油又はヒマシ油などの天然の薬学的に許容される油と同様に、注入剤の調製に有用である。これらの油溶液又は懸濁液はまた、乳剤及び懸濁液を含む薬学的に許容される剤形の製剤化に一般的に使用されるカルボキシメチルセルロース又は類似の分散剤などの長鎖アルコール希釈剤又は分散剤を含有し得る。医薬的に許容可能な固体、液体、又は他の投与形態の製造において一般に使用される、他の一般に使用される界面活性剤、例えばTween、Span、及び他の乳化剤又は生物学的利用能の賦活剤などがまた、製剤化の目的のために使用され得る。
本発明の医薬的に許容可能な組成物は、限定されないが、カプセル、錠剤、水性懸濁剤、又は溶液を含む、任意の経口的に許容可能な投与形態で経口投与され得る。経口使用のための錠剤の場合では、一般に使用される担体は、ラクトース及びトウモロコシデンプンを含む。ステアリン酸マグネシウムなどの潤滑剤も典型的に追加される。カプセル形態での経口投与の場合、有用な希釈剤には、ラクトース及び乾燥コーンスターチが含まれる。水性懸濁液が経口使用のために必要な場合、活性成分は、乳化剤及び懸濁剤と組み合わされる。所望の場合、特定の甘味料、香味料、又は着色料も加えてもよい。
あるいは、本発明の医薬的に許容可能な組成物は、直腸投与用の坐剤の形態で投与され得る。これらは、室温で固体であるが、しかし、直腸温度では液体であり、したがって、直腸中で溶融して薬物を放出するであろう適切な非刺激性賦形剤と薬剤を混合することにより調製することができる。そのような材料は、ココアバター、ミツロウ、及びポリエチレングリコールを含む。
本発明の医薬的に許容可能な組成物はまた、特に、治療の標的が、眼、皮膚、又は下部腸管の疾患を含む、局所適用により容易にアクセス可能な領域又は器官を含む場合に、局所投与され得る。適切な局所用製剤は、これらの領域又は器官の各々について容易に調製される。
下部腸管への局所適用は、直腸坐剤製剤(上記参照)又は好適な浣腸製剤で実施され得る。局所経皮パッチも使用され得る。
局所適用のために、提供される医薬的に許容可能な組成物は、1つ以上の担体中に懸濁又は溶解された活性成分を含む適切な軟膏中に製剤化され得る。本発明の化合物の局所投与のための担体は、限定されないが、鉱油、液体ワセリン、白色ワセリン、プロピレングリコール、ポリオキシエチレン、ポリオキシプロピレン化合物、乳化ワックス、及び水を含む。あるいは、提供される医薬的に許容可能な組成物は、1つ以上の医薬的に許容可能な担体中に懸濁又は溶解された活性成分を含む適切なローション又はクリーム中で製剤化することができる。適切な担体は、限定されないが、鉱油、ソルビタンモノステアレート、ポリソルベート60、セチルエステルワックス、セテアリルアルコール、2-オクチルドデカノール、ベンジルアルコール、及び水を含む。
眼部使用のために、提供される医薬的に許容可能な組成物は、防腐剤、例えばベンジルアルコニウムクロリド(benzylalkonium chloride)などを伴って又は伴わずに、等張のpH調整滅菌生理食塩水中の微粉化懸濁液として、又は等張のpH調整滅菌生理食塩水中の溶液として製剤化され得る。あるいは、眼部使用のために、医薬的に許容可能な組成物は、軟膏、例えばワセリンなどの中に製剤化され得る。
本発明の医薬的に許容可能な組成物はまた、経鼻エアロゾル又は吸入により投与され得る。そのような組成物は、医薬製剤の技術分野において周知の技術に従って調製され、ベンジルアルコール若しくは他の適切な防腐剤、生物学的利用能を増強するための吸収促進剤、フルオロカーボン、及び/又は他の従来の可溶化剤若しくは分散剤を用いて、生理食塩水中の溶液として調製され得る。
いくつかの実施形態では、本発明の医薬的に許容可能な組成物は、経口投与のために製剤化される。そのような製剤は、食物を伴って又は伴わずに投与され得る。いくつかの実施形態では、本発明の医薬的に許容可能な組成物は、食物を伴わずに投与される。他の実施形態では、本発明の医薬的に許容可能な組成物は、食物を伴って投与される。
他の実施形態では、本発明の医薬的に許容可能な組成物は、静脈内(IV)投与のために製剤化される。
単一の投与形態で組成物を産生するために担体材料と組み合わされ得る本発明の化合物の量は、治療される宿主、特定の投与の様式に依存して変動するであろう。好ましくは、提供される組成物は、0.01~100mg/kg体重/日の間の阻害剤の投与量を、これらの組成物を受ける患者に投与することができるように製剤化されるべきである。
また、任意の特定の患者についての特定の投与量及び治療レジメンは、用いられる特定の化合物の活性、年齢、体重、全身健康状態、性別、食事、投与時間、***率、薬物の組み合わせ、及び治療担当医の判断、並びに治療されている特定の疾患の重症度を含む、様々な因子に依存することを理解すべきである。組成物中の本開示の化合物の量はまた、組成物中の特定の化合物に依存するであろう。
本開示の態様の各々の全ての特色が、全ての他の態様に、変更すべきところは変更して適用される。本明細書中で参照される参考文献の各々は、限定されないが、特許、特許出願、及びジャーナル記事を含み、その全体において完全に示されているかのように、参照により本明細書中に組み入れられる。
本明細書中に記載される開示がよって完全に理解され得るように、以下の実施例が示されている。これらの実施例は例示的な目的だけのためであり、任意の様式において本開示を限定するとして解釈されないことを理解すべきである。
一般的な手順
ミクログリア分化プロトコル
多能性幹細胞(PSC)分化を、80ng/mLのBMP4を含有するmTeSR Custom Medium(STEMCELLTechnologie(登録商標))で誘導する。4日目に、StemPro-34 SFM(2mMのGutaMAX(Life Technologies)を含む)中で、25ng/mLの塩基性線維芽細胞増殖因子、100ng/mLの幹細胞増殖因子(SCF)、及び80ng/mLの血管内皮細胞増殖因子で細胞を誘導する。2日後、培地を50ng/mLのSCF、50ng/mLのIL-3、5ng/mLのトロンボポエチン、50ng/mLのマクロファージCSF(M-CSF)、及び50ng/mLのFlt3lで補充し、14日目から50ng/mLのM-CSF、50ng/mLのFlt3l、及び25ng/mLのGMCSFで補充する。25日目~50日目に、CD14+又はCD14+CX3CR1+前駆細胞を単離し、ミクログリア培地(2mMのGlutaMAX-I、10ng/mLのGM-CSF、100ng/mLのIL-34を含むRPMI-1640[Life Technologies])中の組織培養処理皿又はThermanoxプラスチックカバースリップ(全てThermo Fisher Scientific製)上に播種する。培地を3~4日毎に少なくとも2週間補充する。
初代正常、副腎脊髄ニューロパチー(AMN)、及び大脳小児型ALD(cALD)線維芽細胞からの人工多能性幹細胞(iPSC)の生成
健康な個人(AG01439、男性、3日齢)、副腎脊髄ニューロパチー(AMN)(GM 07530、男性、26歳)、及びcALD(GM04934、VLCFA異常及び臨床X-ALD疾患を有する男性、7歳)患者からの線維芽細胞細胞培養物を取得する。対照ヒトIPSC ATCC-DYR0100細胞株も取得する。線維芽細胞を、10%のFBS、2mMのL-グルタミン、及び1%のペニシリン/ストレプトマイシンを含むDMEM中で、37℃で5%のCOを用いて培養する。
線維芽細胞培地(DMEM+10%のFBS)中の0.2×106細胞/ウェルで6ウェルプレートに播種した線維芽細胞を、ヒトOCT4、SOX2、c-MYC、KLF4、Nanog、及びLin28 cDNA配列を送達するように設計された6つのレンチウイルスベクターで形質導入する。翌日、新鮮な線維芽細胞培地を形質導入の24時間後に細胞に添加する。形質導入の48時間後に、培地を、半分のE8培地及び半分の線維芽細胞培地に変更した。細胞が約60%のコンフルエンスに達すると、それらを、E8培地(StemCell Technologies)中の10cmのMatrigelコーティングプレート(6ウェルプレートの1つのウェルを1つの10cm皿に)に移し、培地を毎日交換する。培養の15日目~30日目に、個々のhiPSクローンを、Leica実体顕微鏡を使用して手動で採取する。各hiPSクローンを増殖させ、Oct4及びTra-1-60の発現について免疫蛍光により特徴付ける。IPSCを、IPSC培地(Stemcell technologies(Vancouver,Canada)製のmTeSR培地)中のMatrigel(BD-Biosceicnes)コーティングプレート上で培養し、細胞が継代する状態になるまで培地を毎日交換する。
ミクログリア特徴付けアッセイ及び方法
ミクログリアを、フローサイトメトリー、免疫組織化学、及び細胞定量化手順を使用して分析する(Masuda et al.(Masuda et al.,Nature.2019;566:388-394により開示されるようなものなど)。
単球由来マクロファージ単離プロトコル
単球由来マクロファージ(MDM)は、副腎脊髄ニューロパチー(AMN)又はcALD患者から採取され、Jin,et al.J Vis Exp.2016;(112):54244で報告されるように、磁気ビーズ分離及びマクロファージへの分化により単離されたPBMCに由来する。CD14+単球を、以下に記載される実施例で使用するために採取する。
実施例1.VLCFA攻撃後のミクログリアに対するTREM2アゴニストの効果。
概念的基礎
飽和超長鎖脂肪酸(VLCFA、≧C22:0)は、ペルオキシソーム障害に起因する、重度の遺伝性神経変性疾患であるX連鎖性副腎白質ジストロフィー(X-ALD、OMIM 300100)を患う患者のミクログリアに蓄積する。過去の研究は、ヒト及び遺伝子ノックアウト動物モデルにおけるX-ALDの発生を分析した。しかしながら、進行性及び多巣性の脱髄、副腎不全、及び炎症を伴う重度の症状をもたらすVLCFAの毒性作用は、依然として不明である。脳におけるVLCFAの毒性作用を理解するために、神経細胞をVLCFAに曝露し、作用を分析する。ドコサン酸(C22:0)、テトラコサン酸(C24:0)、及びヘキサコサン酸(C26:0)で攻撃されたオリゴデンドロサイト及び星状細胞は、24時間以内に死滅する。VLCFAにより誘導された原位置でのミトコンドリアの脱分極、及び3つの脳細胞型全てにおける細胞内Ca21レベルの上昇は、VLCFAの毒性の機構についての指標を提供する。VLCFAは、ミエリン産生オリゴデンドロサイトに最大の程度まで影響を及ぼす。単離されたミトコンドリアでは、VLCFAは、ミトコンドリア内膜に影響を及ぼし、透過性遷移を促進することにより、有害作用を及ぼす。いかなる特定の理論にも限定されることを意図するものではないが、ミトコンドリア機能不全及びCa21脱制御を伴う劇的な細胞生理学的作用に起因して、VLCFAの強力な毒性活性があると結論付けることは妥当である。これは、ペルオキシソーム欠損及びその後のVLCFA蓄積を伴う神経変性疾患におけるミトコンドリアベースの細胞死機構の証拠を提供する。TREM2アゴニストを用いた治療は、アポトーシスを防止し、食作用機構を活性化して、ミエリン破片をクリアランスして、軸索変性症の近傍の炎症を低下させることにより、ミクログリアにおけるVLCFA蓄積の有害作用の少なくとも一部を救済する。
実験
健康な患者由来のミクログリアを96ウェルマイクロタイタープレートに播種する。各ウェルはまた、TREM2アゴニスト(例えば、TREM2抗体アゴニスト若しくはTREM2小分子アゴニスト)、又は対照化合物(例えば、対照抗体としてのアイソタイプ対照IgG若しくは対照小分子としてのDMSO)のいずれかを含有する。例示的な方法は、10μg/ウェルで試験ウェル中に固定化されたTREM2抗体アゴニスト、及び10μg/ウェルで対照ウェル中に播種したアイソタイプ対照を使用する。別の例示的な方法は、試験ウェル中で可溶化されたTREM2抗体アゴニスト又は小分子アゴニストを使用する。VLCFAを添加する前に2日間、CSF1含有培養培地(50ng/mL)中で細胞を維持する(例えば、10~20uM濃度で培養培地に添加されたC26:0、C24:0、C22.0、Hein et al.,Human Molecular Genetics.2008;17:1750-176.)。VLCFA攻撃の24時間後、ウェルを免疫組織化学染色により、例えば、Iba1、P2YR12、又は他の骨髄細胞表面マーカーの染色、細胞アポトーシスを示すカスパーゼの染色、及び生細胞数の染色、並びに細胞形態の染色により顕微鏡で分析する。他のマイクロタイターウェルを溶解緩衝液で処理して、恒常性又は活性化細胞状態などの骨髄表現型のマーカーのqPCR分析のためのmRNAを採取することができる(Keren-Shaul et al.,Cell.2017;169:1276-1290、Decskowska et al.,Cell.2018;173:1073-1081.)。他のマイクロタイターウェルを、培養上清からの細胞溶解の尺度である乳酸脱水素酵素レベルを測定することにより、総細胞死について分析することができる(Hein et al.,Human Molecular Genetics.2008;17:1750-176.)。この実験を、救済の用量依存性を理解するために、経時的な変化及びVGL101の様々な用量での変化を分析することにより、上記の試験後の表現型遷移の動態を測定するように修正することができる。加えて、細胞培養を監視するIncucyte法を使用して、形態学的変化をリアルタイムで監視することができる。
上記の実験はまた、ミクログリアの代わりに単球由来マクロファージを使用して繰り返される。
実施例2.ABCD1機能不全を有するミクログリアに対するTREM2アゴニストの効果。
概念的基礎
患者のiPSC又は患者の単球を分化させることなどによる、cALDを患う患者に由来するミクログリアは、例えば、疾患関連ミクログリア(DAM)に対して潜在的に豊富な、健康なドナー由来のミクログリアとは異なる転写シグネチャー及び生化学的シグネチャーを有する。インビトロでのVLCFAを用いたcALD患者由来のミクログリアの処置は、機能不全ペルオキシソーム媒介性代謝からの脂肪酸の蓄積に起因して、毒性及び炎症誘発性作用を引き起こす。cALDミクログリアはまた、細胞外攻撃なしに、VLCFAを自律的に蓄積し得る。VLCFA攻撃中にTREM2アゴニストを用いて処置することによる細胞毒性及び炎症状態の救済は、転写分析及び生化学的分析により特徴付けられ得る。
実験
cALD又はAMNなどのABCD1機能不全を患う患者に由来する、iPSC又は単球由来のミクログリアを、96ウェルマイクロタイタープレートに播種する。各ウェルはまた、TREM2アゴニスト(例えば、TREM2抗体アゴニスト若しくはTREM2小分子アゴニスト)、又は対照化合物(例えば、対照抗体としてのアイソタイプ対照IgG若しくは対照小分子としてのDMSO)のいずれかを含有する。例示的な方法は、10μg/ウェルで試験ウェル中に固定化されたTREM2抗体アゴニスト、及び10μg/ウェルで対照ウェル中に播種したアイソタイプ対照を使用する。別の例示的な方法は、試験ウェル中で可溶化されたTREM2抗体アゴニスト又は小分子アゴニストを使用する。VLCFAを添加する前に2日間、CSF1含有培養培地(50ng/mL)中で細胞を維持する(例えば、10~20uM濃度で培養培地に添加されたC26:0、C24:0、C22.0、Hein et al.,Human Molecular Genetics.2008;17:1750-176.)。VLCFAの代わりに、選択されたウェルにビヒクルを添加する。攻撃の24時間後、ウェルを免疫組織化学染色により、例えば、Iba1、PYR12、又は他の骨髄細胞表面マーカーの染色、細胞アポトーシスを示すカスパーゼの染色、及び生細胞数の染色、並びに細胞形態の染色により顕微鏡で分析する。他のマイクロタイターウェルを溶解緩衝液で処理して、恒常性又は活性化細胞状態などの骨髄表現型のマーカーのqPCR分析のためのmRNAを採取することができる(Keren-Shaul et al.,Cell.2017;169:1276-1290、Decskowska et al.,Cell.2018;173:1073-1081.)。他のマイクロタイターウェルを、培養上清からの細胞溶解の尺度である乳酸脱水素酵素レベルを測定することにより、総細胞死について分析することができる(Hein et al.,Human Molecular Genetics.2008;17:1750-176.)。この実験を、救済の用量依存性を理解するために、経時的な変化及びVLCFA又はVGL101の様々な用量での変化を分析することにより、上記の試験後の表現型遷移の動態を測定するように修正することができる。加えて、細胞培養を監視するIncucyte法を使用して、形態学的変化をリアルタイムで監視することができる。
上記の実験はまた、iPSC又はミクログリアの代わりに単球由来マクロファージを使用して繰り返される。上記の実験も繰り返され得、ここで、VLCFA攻撃は、cALDミクログリアにおけるVLCFAの蓄積の増加を誘導することが知られている代替の添加物で置き換えられる。例えば、ミエリン破片又は脂質を、VLCFAの代わりにウェルに添加することができる。
実施例3.x-ALD治療の有効性を追跡するためのバイオマーカーとしての神経フィラメント軽鎖
神経フィラメント軽鎖(NfL)のレベルについてのx-ALDを伴う患者からの血清の監視を、治療のために患者を選択し、治療の有効性を監視するために、以下のように行う。血清を、使用のために必要とされるように、様々な時点で患者から回収する。血清を-80℃のサンプルアリコート中で保存する。分析のための準備ができた場合、サンプルを氷上で解凍する。NfLの測定は、2ステップAssay Neat 2.0プロトコルを使用して、Simoa(登録商標)HD-1機器(QUANTERIX)上で実行されるアッセイを使用して決定される;100μlのサンプル又はキャリブレーター(希釈剤:トリス緩衝生理食塩水[TBS]、0.1% Tween 20、1%粉乳、400μg/ml Heteroblock[Omega Biologicals、Bozeman,MT])、25μl結合ビーズ(希釈剤:TBS、0.1% Tween 20、1%粉乳、300ug/ml Heteroblock)、及び20μlのmAB 2:1(0.1μg/ml;希釈剤:TBS、0.1% Tween 20、1% 粉乳、300ug/ml Heteroblock)を47ケイデンス(1ケイデンス=45秒)にわたりインキュベートする。洗浄後、100μlのストレプトアビジン結合b-ガラクトシダーゼ(150pM、Quanterix)を加えて、その後に7カドンスのインキュベーション及び洗浄が続く。読み取りの前に、25μlのレソルフィンb-D-ガラクトピラノシド(QUANTERIX)を加える。キャリブレーター(不変性)及びサンプル(血清:1:4希釈)を二回測定する。ウシ凍結乾燥NfLをUmanDiagnosticsから得る。キャリブレーターは、血清については0~2,000pg/ml及びCSF測定については0~10,000pg/mlの範囲であった。バッチ調製されたキャリブレーターを-80℃で保存する。上の方法により測定される最終NfLレベルは、TREM2のアゴニストで治療する患者を選択すること、及びTREM2のアゴニストでの治療に対する応答を導くことの両方を助けるために使用される。

Claims (28)

  1. ヒト患者においてATP結合カセットトランスポーター1(ABCD1)機能不全により引き起こされる、及び/又はそれに関連付けられる疾患又は障害を治療する方法であって、骨髄細胞2上に発現されるトリガー受容体(TREM2)の有効量のアゴニストを前記患者に投与することを含む、方法。
  2. 前記疾患又は障害が、X連鎖性副腎白質ジストロフィー(x-ALD)、グロボイド細胞白質ジストロフィー、異染性白質ジストロフィー(MLD)、皮質下梗塞と白質脳症を伴う常染色体優性脳動脈症(CADASIL)、アレクサンダー病、脆弱X随伴振戦失調症候群(FXTAS)、成人発症型常染色体優性白質ジストロフィー(ADLD)、及びX連鎖性シャルコー・マリー・トゥース病(CMTX)から選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記疾患又は障害が、那須ハコラ病、アルツハイマー病、前頭側頭型認知症、多発性硬化症、ギラン・バレー症候群、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、又はパーキンソン病から選択され、前記患者が、ABCD1機能不全を示し、かつ/又はABCD1の機能に影響を及ぼす遺伝子における変異を有する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記疾患又は障害が、x-ALDである、請求項1に記載の方法。
  5. 前記疾患又は障害が、アジソン病であり、前記患者が、ABCD1機能に影響を及ぼす1つ以上のABCD1遺伝子における変異を有することがわかっている、請求項1に記載の方法。
  6. TREM2の前記アゴニストの投与が、前記患者においてミクログリア機能を増加させる、請求項1に記載の方法。
  7. TREM2の前記アゴニストが、骨髄細胞においてTREM2/DAP12シグナル伝達を活性化する、請求項1に記載の方法。
  8. TREM2の前記アゴニストが、
    (a)DAP12に結合するTREM2;TREM2に結合するDAP12;TREM2リン酸化;DAP12リン酸化、
    (b)PI3K活性化、
    (c)可溶性TREM2(sTREM2)のレベルの上昇、
    (d)可溶性CSF1R(sCSF1R)のレベルの上昇、
    (e)IL-12p70、IL-4、IL-6、及びIL-10からなる群から選択される1つ以上の抗炎症性メディエーターの発現の増加、
    (f)IFN-a4、IFN-b、IL-6、IL-12 p70、IL-12 p40、IL-1β、TNF、TNF-α、IL-10、IL-8、CRP、ケモカインタンパク質ファミリーのTGF-ベータメンバー、IL-20ファミリーメンバー、IL-33、LIF、IFN-ガンマ、OSM、CNTF、TGF-ベータ、GM-CSF、IL-11、IL-12、IL-17、IL-18、及びCRPからなる群から選択される1つ以上の炎症誘発性メディエーターの発現の低減、
    (g)CCL2、CCL4、CXCL10、CCL3、及びCST7からなる群から選択される1つ以上のケモカインの発現の増加、
    (h)TNF-α、IL-6、又は両方の発現の低減;細胞外シグナル調節キナーゼ(ERK)リン酸化;C-Cケモカイン受容体7(CCR7)の発現の増加、
    (i)CCL19及びCCL21発現細胞に対するミクログリア細胞走化性の導入、
    (j)抗原特異的T細胞増殖を誘導する骨髄由来樹状細胞の能力の増加、正常化、又は両方、
    (k)破骨細胞産生の誘導;破骨細胞形成率の増加、又は両方;樹状細胞、マクロファージ、ミクログリア細胞、M1マクロファージ、及び/又はミクログリア細胞、活性化M1マクロファージ及び/又はミクログリア細胞、M2マクロファージ及び/又はミクログリア細胞、単球、破骨細胞、皮膚のランゲルハンス細胞、並びにクッパー細胞のうちの1つ以上の生存及び/又は機能の増加、
    (l)アポトーシスニューロンのクリアランス、神経組織破片のクリアランス、非神経組織破片のクリアランス、細菌又は他の異物のクリアランス、疾患の原因となるタンパク質のクリアランス、疾患の原因となるペプチドのクリアランス、及び疾患の原因となる核酸のクリアランスからなる群から選択される1つ以上の種類のクリアランスの誘導、
    (m)アポトーシスニューロン、神経組織破片、非神経組織破片、細菌、他の異物、疾患の原因となるタンパク質、疾患の原因となるペプチド、又は疾患の原因となる核酸のうちの1つ以上の食作用の誘導;破壊されたTREM2/DAP12依存性遺伝子発現の正常化、
    (n)TREM2/DAP12複合体へのSyk、ZAP70、又は両方の動員;Sykリン酸化;樹状細胞、マクロファージ、単球、及び/又はミクログリア上でのCD83及び/又はCD86の発現の増加、
    (o)TNF-α、IL-10、IL-6、MCP-1、IFN-a4、IFN-b、IL-1β、IL-8、CRP、ケモカインタンパク質ファミリーのTGF-ベータメンバー、IL-20ファミリーメンバー、IL-33、LIF、IFN-ガンマ、OSM、CNTF、TGF-ベータ、GM-CSF、IL-11、IL-12、IL-17、IL-18、及びCRPからなる群から選択される1つ以上の炎症性サイトカインの分泌の低減、
    (p)1つ以上の炎症性受容体の発現の低減;低減したレベルのMCSFの条件下でのマクロファージ、樹状細胞、単球、及び/又はミクログリアによる食作用の増加、
    (q)正常レベルのMCSFの存在下でのマクロファージ、樹状細胞、単球、及び/又はミクログリアによる食作用の減少;1つ以上のTREM2依存性遺伝子の活性の増加;
    (r)CSF1、CSF2、及びIL-34のうちの1つ以上のレベルの上昇、あるいは
    (s)それらの任意の組み合わせ、から選択される1つ以上のTREM2活性を活性化する、誘導する、促進する、刺激する、又は別の方法で増加させる、請求項1に記載の方法。
  9. TREM2の前記アゴニストが、抗原結合タンパク質若しくは抗体、又はその抗原結合断片である、請求項1~8のいずれか一項に記載の方法。
  10. TREM2の前記アゴニストがモノクローナル抗体である、請求項9に記載の方法。
  11. TREM2の前記アゴニストがヒト化抗体である、請求項9に記載の方法。
  12. TREM2の前記アゴニストがヒト抗体である、請求項9に記載の方法。
  13. TREM2の前記アゴニストが、配列番号1のポリペプチドに特異的に結合する抗体である、請求項7~12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記抗体が、配列番号1のアミノ酸残基19~174のポリペプチドに特異的に結合する、請求項13に記載の方法。
  15. 前記抗体が、配列番号1のアミノ酸残基19~140のポリペプチドに特異的に結合する、請求項13に記載の方法。
  16. TREM2の前記アゴニストが、表EX1及びA10から選択されるCDRL1、CDRL2、及びCDRL3を有する軽鎖可変領域、並びに表EX2及びA11から選択されるCDRH1、CDRH2、及びCDRH3を有する重鎖可変領域を含む抗体である、請求項7~15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記TREM2アゴニストが、配列番号5~18から選択される配列を含むCDRL1、配列番号19~30から選択される配列を含むCDRL2、配列番号31~45から選択される配列を含むCDRL3、配列番号77~86から選択される配列を含むCDRH1、配列番号87~94から選択される配列を含むCDRH2、及び配列番号95~109から選択される配列を含むCDRH3を有する抗体である、請求項16に記載の方法。
  18. 前記TREM2アゴニストが:
    (a)配列番号8、22、及び35の配列をそれぞれ含むCDRL1、CDRL2、及びCDRL3、並びに配列番号77、368、及び98の配列をそれぞれ含むCDRH1、CDRH2、及びCDRH3;
    (b)配列番号16、369、及び370の配列をそれぞれ含むCDRL1、CDRL2、及びCDRL3、並びに配列番号85、371、及び107の配列をそれぞれ含むCDRH1、CDRH2、及びCDRH3;
    (c)配列番号10、23、及び372の配列をそれぞれ含むCDRL1、CDRL2、及びCDRL3、並びに配列番号81、373、及び374の配列をそれぞれ含むCDRH1、CDRH2、及びCDRH3;又は
    (d)配列番号17、29、及び44の配列をそれぞれ含むCDRL1、CDRL2、及びCDRL3、並びに配列番号86、94、及び375の配列をそれぞれ含むCDRH1、CDRH2、及びCDRH3を含む抗体である、請求項16に記載の方法。
  19. TREM2の前記アゴニストが、表EX1又はA14から選択される軽鎖可変領域、並びに表EX2及びA15から選択される重鎖可変領域を含む抗体である、請求項9~15のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質が、配列番号46~63から選択される配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号110~126から選択される配列を含む重鎖可変領域を含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記TREM2アゴニスト抗原結合タンパク質が、
    (a)配列番号326のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号327のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、
    (b)配列番号328のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号329のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、
    (c)配列番号330のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号331のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、又は
    (d)配列番号332のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域及び配列番号333のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域を含む、請求項19に記載の方法。
  22. TREM2の前記アゴニストが、TREM2の小分子アゴニストである、請求項1に記載の方法。
  23. TREM2の前記アゴニストが、TREM2の脂質リガンドである、請求項22に記載の方法。
  24. TREM2の前記アゴニストが、l-パルミトイル-2-(5’-オキソ-バレロイル)-sn-グリセロ-3-ホスホコリン(POVPC)、2-アラキドノイルグリセロール(2-AG)、7-ケトコレステロール(7-KC)、24(S)ヒドロキシコレステロール(240HC)、25(S)ヒドロキシコレステロール(250HC)、27-ヒドロキシコレステロール(270HC)、アシルカルニチン(AC)、アルキルアシルグリセロホスホコリン(PAF)、a-ガラクトシルセラミド(KRN7000)、ビス(モノアシルグリセロ)リン酸(BMP)、カルジオリピン(CL)、セラミド、セラミド-1-リン酸(CIP)、コレステリルエステル(CE)、コレステロールリン酸(CP)、ジアシルグリセロール34:1(DG 34:1)、ジアシルグリセロール38:4(DG 38:4)、ジアシルグリセロールピロリン酸(DGPP)、ジヒドロセラミド(DhCer)、ジヒドロスフィンゴミエリン(DhSM)、エーテルホスファチジルコリン(PCe)、遊離コレステロール(FC)、ガラクトシルセラミド(GalCer)、ガラクトシルスフィンゴシン(GalSo)、ガングリオシドGM1、ガングリオシドGM3、グルコシルスフィンゴシン(GlcSo)、ハンクス平衡塩類溶液(HBSS)、Kdo2-脂質A(KLA)、ラクトシルセラミド(LacCer)、リゾアルキルアシルグリセロホスホコリン(LPAF)、リゾホスファチジン酸(LPA)、リゾホスファチジルコリン(LPC)、リゾホスファチジルエタノールアミン(LPE)、リゾホスファチジルグリセロール(LPG)、リゾホスファチジルイノシトール(LPI)、リゾスフィンゴミエリン(LSM)、リゾホスファチジルセリン(LPS)、N-アシル-ホスファチジルエタノールアミン(NAPE)、N-アシル-セリン(NSer)、酸化ホスファチジルコリン(oxPC)、パルミチン酸-9-ヒドロキシ-ステアリン酸(PAHSA)、ホスファチジルエタノールアミン(PE)、ホスファチジルエタノール(PEtOH)、ホスファチジン酸(PA)、ホスファチジルコリン(PC)、ホスファチジルグリセロール(PG)、ホスファチジルイノシトール(PI)、ホスファチジルセリン(PS)、スフィンガニン、スフィンガニン-1-リン酸(SalP)、スフィンゴミエリン(SM)、スフィンゴシン、スフィンゴシン-1-リン酸(SolP)、又はスルファチド、あるいはそれらの塩から選択される、請求項23に記載の方法。
  25. TREM2の前記アゴニストがリポ多糖である、請求項23に記載の方法。
  26. TREM2の前記アゴニストが、チロホスチンAG 538、AC1NS458、IN1040、ブテイン、オカニン、AGL 2263、GB19、GB16、GB20、GB17、GB18、GB21、GB22、GB27、GB44、GB42、GB2、4,4’-ジヒドロキシカルコン、又は3,4-ジヒドロキシベンゾフェノン、あるいはその塩から選択される、請求項22に記載の方法。
  27. TREM2の前記アゴニストが、熱ショックタンパク質60(HPS60)である、請求項1に記載の方法。
  28. TREM2の前記アゴニストが、アポポリタンパク質E(ApoE)である、請求項1に記載の方法。
JP2023534102A 2020-12-04 2021-12-06 Trem2アゴニストを使用した、atp結合カセットトランスポーター1機能不全に関連する疾患の治療 Pending JP2023552553A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063121404P 2020-12-04 2020-12-04
US63/121,404 2020-12-04
PCT/US2021/072749 WO2022120390A1 (en) 2020-12-04 2021-12-06 Treatment of diseases related to atp-binding cassette transporter 1 dysfunction using trem2 agonists

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023552553A true JP2023552553A (ja) 2023-12-18

Family

ID=81854825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023534102A Pending JP2023552553A (ja) 2020-12-04 2021-12-06 Trem2アゴニストを使用した、atp結合カセットトランスポーター1機能不全に関連する疾患の治療

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20230082623A1 (ja)
EP (1) EP4255567A1 (ja)
JP (1) JP2023552553A (ja)
KR (1) KR20230130630A (ja)
CN (1) CN117015400A (ja)
AU (1) AU2021392813A1 (ja)
CA (1) CA3203783A1 (ja)
IL (1) IL303261A (ja)
MX (1) MX2023006397A (ja)
TW (1) TW202237186A (ja)
WO (1) WO2022120390A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024052343A1 (en) * 2022-09-06 2024-03-14 Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale Trem-2 agonists for the treatment of marfan syndrome

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190330335A1 (en) * 2015-10-06 2019-10-31 Alector Llc Anti-trem2 antibodies and methods of use thereof
JOP20190248A1 (ar) * 2017-04-21 2019-10-20 Amgen Inc بروتينات ربط مولد ضد trem2 واستخداماته
WO2019068072A1 (en) * 2017-09-29 2019-04-04 The General Hospital Corporation METHODS OF IDENTIFICATION AND TREATMENT OF ADRENOMYELONEUROPATHY (AMN)
US11440957B2 (en) * 2017-12-29 2022-09-13 Alector Llc Anti-TMEM106B antibodies and methods of use thereof
TW202208355A (zh) * 2020-05-04 2022-03-01 美商安進公司 作為骨髓細胞觸發受體2促效劑之雜環化合物及使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA3203783A1 (en) 2022-06-09
EP4255567A1 (en) 2023-10-11
IL303261A (en) 2023-07-01
CN117015400A (zh) 2023-11-07
US20230082623A1 (en) 2023-03-16
AU2021392813A1 (en) 2023-06-29
WO2022120390A1 (en) 2022-06-09
KR20230130630A (ko) 2023-09-12
TW202237186A (zh) 2022-10-01
MX2023006397A (es) 2023-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7101732B2 (ja) 抗alk2抗体
EP3221362B1 (en) Anti-transferrin receptor antibodies and methods of use
JP6053834B2 (ja) スフィンゴシン−1−リン酸と結合させるための組成物および方法
AU2006309008B2 (en) Compositions and methods for the treatment and prevention of fibrotic, inflammatory and neovascularization conditions
JP5732182B2 (ja) 眼疾患と症状を処置するための組成物および方法
US20220089726A1 (en) Treatment of diseases related to colony-stimulating factor 1 receptor dysfunction using trem2 agonists
KR20180014764A (ko) 항-타우 항체 및 이의 이용 방법
KR20180023952A (ko) FcRH5에 대한 인간화 및 친화도 성숙 항체 및 사용방법
US20080213274A1 (en) Compositions and methods for the treatment and prevention of fibrotic, inflammatory, and neovascularization conditions of the eye
KR20160011198A (ko) 항-트랜스페린 수용체 항체 및 사용 방법
JP6236478B2 (ja) 血清アミロイドp成分に特異的な抗原結合タンパク質
JP2016028084A (ja) 抗原結合性タンパク質
WO2016160923A1 (en) Antigen binding proteins
JP2023552553A (ja) Trem2アゴニストを使用した、atp結合カセットトランスポーター1機能不全に関連する疾患の治療
CN116964454A (zh) 使用trem2激动剂治疗与集落刺激因子1受体功能障碍有关的疾病
AU2013231110A1 (en) Compositions and methods for the treatment and prevention of fibrotic, inflammatory and neovascularization conditions
BR112015029009B1 (pt) Anticorpos, formulação farmacêutica e usos de um anticorpo