JP2023552290A - Gpc3結合剤、そのコンジュゲートおよびその使用方法 - Google Patents

Gpc3結合剤、そのコンジュゲートおよびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023552290A
JP2023552290A JP2023529964A JP2023529964A JP2023552290A JP 2023552290 A JP2023552290 A JP 2023552290A JP 2023529964 A JP2023529964 A JP 2023529964A JP 2023529964 A JP2023529964 A JP 2023529964A JP 2023552290 A JP2023552290 A JP 2023552290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conjugate
cancer
gpc3
amino acid
antibody
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023529964A
Other languages
English (en)
Inventor
マリア レイア スミス,
メイ クン サザーランド,
Original Assignee
アーディアジェン コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーディアジェン コーポレーション filed Critical アーディアジェン コーポレーション
Publication of JP2023552290A publication Critical patent/JP2023552290A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6807Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug or compound being a sugar, nucleoside, nucleotide, nucleic acid, e.g. RNA antisense
    • A61K47/6809Antibiotics, e.g. antitumor antibiotics anthracyclins, adriamycin, doxorubicin or daunomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6843Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a material from animals or humans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/68031Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being an auristatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/68037Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a camptothecin [CPT] or derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • A61K47/6859Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell the tumour determinant being from liver or pancreas cancer cell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • C07K16/303Liver or Pancreas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value

Abstract

本発明は、がんの処置に使用するための抗GPC3抗体、その抗原結合部分およびそのGPC3コンジュゲートを提供する。本開示は、改善された治療特性を示す、ARD103 グリピカン-3(GPC3)結合抗体、その抗原結合部分、およびGPC3に特異的に結合する関連結合剤、ならびにそのコンジュゲートを部分的に提供する。GPC3は、特定のがんの処置のための重要かつ有利な治療標的である。GPC3結合抗体、その抗原結合部分ならびにその結合剤およびコンジュゲートは、GPC3+がんの処置におけるそのような抗体、抗原結合部分および関連する結合剤、ならびにそのコンジュゲートの使用に基づく組成物および方法を提供する。したがって、本発明は、ARD103 GPC3抗体、抗原結合部分、結合剤およびコンジュゲートに関連する方法、組成物、キットおよび製品を提供する。

Description

配列表に関する記載
本出願に関連する配列表は、紙のコピーの代わりにテキスト形式で提供され、本明細書に参照により組み込まれる。配列表を含むテキストファイルの名前は120301_403WO_Sequence_Listing.txtである。テキストファイルは52KBであり、2021年11月17日に作成され、EFS-Webを介して電子的に提出されている。
背景
様々なタイプのがんに対する効果的で腫瘍を標的とした処置は、依然として患者の生存率を改善するための重要なニーズである。2018年には世界中で841,000例の肝細胞がん例が存在し、782,000例が死亡した。同じ年に、肺がんおよび胃がんは、それぞれ135,700例の死亡および11,000例の死亡を占めた。現在、肝細胞がんの治療選択肢はほとんどない。グリピカン-3すなわちGPC3は、ヒト悪性細胞上に過剰発現し、これらの腫瘍、ならびに結腸直腸癌、肺がん、食道癌、子宮頸癌、頭頸部癌、トリプルネガティブ乳がんを含む乳がん、卵巣癌、腎細胞癌、生殖細胞(精巣)癌、黒色腫、胃がん、肉腫および膀胱癌において高度に発現することが知られている。正常な成体組織におけるGPC3の発現が限られているため、細胞傷害剤(抗体-薬物コンジュゲート)でアーム化された抗体を使用したGPC3の標的化は、がん細胞を選択的に攻撃し、正常組織を温存する方法を提供する。
簡単な要旨
本開示は、改善された治療特性を示す、ARD103 グリピカン-3(GPC3)結合抗体、その抗原結合部分、およびGPC3に特異的に結合する関連結合剤、ならびにそのコンジュゲートを部分的に提供する。GPC3は、特定のがんの処置のための重要かつ有利な治療標的である。GPC3結合抗体、その抗原結合部分ならびにその結合剤およびコンジュゲートは、GPC3+がんの処置におけるそのような抗体、抗原結合部分および関連する結合剤、ならびにそのコンジュゲートの使用に基づく組成物および方法を提供する。したがって、本発明は、ARD103 GPC3抗体、抗原結合部分、結合剤およびコンジュゲートに関連する方法、組成物、キットおよび製品を提供する。
いくつかの実施形態では、(i)配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変(VH)領域および(ii)配列番号2に示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変(VL)領域を含む結合剤であって、重鎖フレームワーク領域および軽鎖フレームワーク領域は、必要に応じて、フレームワーク領域において1個~8個のアミノ酸置換、欠失または挿入で改変されており、結合剤は、ヒトGPC3に特異的に結合する結合剤と、結合剤に結合した少なくとも1つのリンカーと、各リンカーに結合した少なくとも1つの細胞傷害剤と、を含む、コンジュゲートが提供される。
いくつかの実施形態では、結合剤は、(i)配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域および(ii)配列番号2に示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域を含む。
いくつかの実施形態では、重鎖可変(VH)領域と、軽鎖可変(VL)領域と、を含む結合剤であって、ここで、VH領域は、それぞれが重鎖フレームワーク領域内に配置された、配列番号11に示されるアミノ酸配列を有する相補性決定領域HCDR1配列と、配列番号12に示されるアミノ酸配列を有するHCDR2と、配列番号13に示されるアミノ酸配列を有するHCDR3と、を含み、ここで、VL領域は、それぞれが軽鎖フレームワーク領域内に配置された、配列番号14に示されるアミノ酸配列を有するLCDR1配列と、配列番号15に示されるアミノ酸配列を有するLCDR2と、配列番号16に示されるアミノ酸配列を有するLCDR3と、を含む結合剤と、結合剤に結合した少なくとも1つのリンカーと、各リンカーに結合した少なくとも1つの細胞傷害剤と、を含む、コンジュゲートが提供される。
いくつかの実施形態では、フレームワーク領域は、マウスフレームワーク領域である。
いくつかの実施形態では、フレームワーク領域は、ヒトフレームワーク領域である。
いくつかの実施形態では、結合剤は、抗体またはその抗原結合部分である。
いくつかの実施形態では、結合剤は、モノクローナル抗体、Fab、Fab’、F(ab’)、Fv、ジスルフィド結合Fc、scFv、単一ドメイン抗体、ダイアボディ、二重特異性抗体、または多重特異性抗体である。
いくつかの実施形態では、重鎖可変領域は、重鎖定常領域をさらに含む。
いくつかの実施形態では、重鎖定常領域は、ヒトIgGアイソタイプのものである。
いくつかの実施形態では、重鎖定常領域は、IgG1定常領域である。
いくつかの実施形態では、IgG1重鎖定常領域は、配列番号32の116~445位に示されるアミノ酸配列を有する。
いくつかの実施形態では、重鎖定常領域は、IgG4定常領域である。
いくつかの実施形態では、重鎖可変領域および定常領域は、配列番号3、配列番号7、配列番号33、または配列番号34に示されるアミノ酸配列を有する。
いくつかの実施形態では、軽鎖可変領域は、軽鎖定常領域をさらに含む。
いくつかの実施形態では、軽鎖定常領域は、カッパアイソタイプのものである。
いくつかの実施形態では、軽鎖可変領域および定常領域は、配列番号4または配列番号8に示されるアミノ酸配列を有する。
いくつかの実施形態では、カッパ軽鎖定常領域は、配列番号4の113~219位に示されるアミノ酸配列を有する。
いくつかの実施形態では、リンカーは、鎖間ジスルフィド残基、操作されたシステイン、グリカンもしくは修飾グリカン、結合剤のN末端残基または結合剤に結合したポリヒスチジン残基を介して結合剤に結合している。
いくつかの実施形態では、コンジュゲートの平均薬物負荷は、約1~約8、約2、約4、約6、約8、約10、約12、約14、約16、約3~約5、約6~約8または約8~約16である。
いくつかの実施形態では、結合剤は、単一特異性である。
いくつかの実施形態では、結合剤が二価である。
いくつかの実施形態では、結合剤が第2の結合ドメインを含み、結合剤が二重特異性である。
いくつかの実施形態では、細胞傷害剤は、アウリスタチン、カンプトテシン、デュオカルマイシンおよびカリケアマイシンからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞傷害剤がアウリスタチンである。
いくつかの実施形態では、細胞傷害剤がモノメチルアウリスタチンE(MMAE)である。
いくつかの実施形態では、細胞傷害剤がカンプトテシンである。
いくつかの実施形態では、細胞傷害剤がエキサテカンである。
いくつかの実施形態では、細胞傷害剤がカリケアマイシンである。
いくつかの実施形態では、細胞傷害剤がSN-38(7-エチル-10-ヒドロキシカンプトテシンとしても公知)である。
いくつかの実施形態では、リンカーは、mc-VC-PAB、CL2、CL2A、および(スクシンイミド-3-イル-N)-(CH -C(=O)-Gly-Gly-Phe-Gly-NH-CH=OCH-(C=O)-(ここで、nは2~8の整数を表す)からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、リンカーがmc-VC-PABである。
いくつかの実施形態では、リンカーは、MMAEの少なくとも1つの分子に結合している。
いくつかの実施形態では、リンカーがCL2Aである。
いくつかの実施形態では、SN-38の少なくとも1つの分子に結合している。
いくつかの実施形態では、リンカーがCL2である。
いくつかの実施形態では、SN-38の少なくとも1つの分子に結合している。
いくつかの実施形態では、リンカーは、(スクシンイミド-3-イル-N)-(CH -C(=O)-Gly-Gly-Phe-Gly-NH-CH=OCH-(C=O)-(ここで、nは2~8の整数を表す)である。
いくつかの実施形態では、リンカーは、エキサテカンの少なくとも1つの分子に結合している。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の実施形態のいずれかのコンジュゲートと、薬学的に許容され得る担体とを含む医薬組成物が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の実施形態のいずれかの結合剤をコードする核酸が提供される。
いくつかの実施形態では、前述の実施形態の核酸を含むベクターが提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の実施形態のいずれかの核酸を含む細胞株が提供される。
いくつかの実施形態では、GPC3+がんを処置する方法であって、処置を必要とする対象に治療有効量の本明細書に記載のコンジュゲートの実施形態のいずれかのコンジュゲートまたはこれらのコンジュゲートのいずれかの医薬組成物を投与することを含む、方法が提供される。
方法のいくつかの実施形態では、GPC3+がんは、癌または悪性腫瘍である。
方法のいくつかの実施形態では、GPC3+がんが肝細胞癌、小細胞肺がんおよび大細胞肺がんなどの肺癌、結腸直腸癌、食道癌、子宮頸癌、頭頸部癌、卵巣癌、腎細胞癌、乳がん(例えば、トリプルネガティブ乳がん)、黒色腫、生殖細胞がん(例えば、精巣)、胃がん、肉腫および膀胱癌から選択される。
方法のいくつかの実施形態では、それは免疫療法を対象に投与することをさらに含む。
方法のいくつかの実施形態では、免疫療法が免疫チェックポイント阻害剤を含む。
方法のいくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害剤は、ヒトPD-1、ヒトPD-L1またはヒトCTLA4に特異的に結合する抗体から選択される。
方法のいくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害剤は、ペンブロリズマブ、ニボルマブ、セミプリマブまたはイピリムマブである。
いくつかの実施形態では、方法は、化学療法を対象に投与することをさらに含む。
方法のいくつかの実施形態では、コンジュゲートを静脈内投与する。
方法のいくつかの実施形態では、コンジュゲートを、約0.1mg/kg~約10mg/kgまたは約0.1mg/kg~約12mg/kgの用量で投与する。
いくつかの実施形態では、GPC3+がんの免疫療法および/または化学療法を受けている対象の処置成績を改善する方法であって、有効量の免疫療法または化学療法をがんを有する対象に投与することと、治療有効量の本明細書に記載のコンジュゲートの実施形態のいずれかのコンジュゲートまたは本明細書に記載のコンジュゲートのいずれかの医薬組成物を対象に投与することと、を含み、免疫療法または化学療法単独の投与と比較して、対象の処置成績が改善される、方法が提供される。
いくつかの実施形態では、改善された処置成績は、安定疾患、部分奏効または完全奏効から選択される客観的奏効である。
いくつかの実施形態では、処置成績の改善が腫瘍量の減少である。
いくつかの実施形態では、改善された処置成績が無増悪生存または無病生存である。
いくつかの実施形態では、免疫療法が免疫チェックポイント阻害剤である。
いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害剤は、ヒトPD-1、ヒトPD-L1またはCTLA4に特異的に結合する抗体を含む。
いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害剤は、ペンブロリズマブ、ニボルマブ、セミプリマブまたはイピリムマブである。
いくつかの実施形態では、コンジュゲートを静脈内投与する。
いくつかの実施形態では、コンジュゲートを、約0.1mg/kg~約10mg/kgの用量で投与する。
いくつかの実施形態では、対象のGPC3+がんを処置するための、本明細書に記載のコンジュゲートまたは本明細書に記載のコンジュゲートの医薬組成物の使用が提供される。
いくつかの実施形態では、免疫療法または化学療法を受けている対象のGPC3+がんを処置するための、本明細書に記載のコンジュゲートまたは本明細書に記載のコンジュゲートのいずれかの医薬組成物の使用が提供される。
本開示のこれらおよび他の態様は、以下の詳細な説明、特定の実施形態の非限定的な例、および添付の図面を参照することによってより完全に理解され得る。
GPC3陽性細胞株に対するARD-103抗体および参照抗体のFACs結合のグラフ:HepG2-C3A肝臓(図1A);Hep3B肝臓(図1B)およびNCI-H1975肺(図1C)。 GPC3陽性細胞株に対するARD-103抗体および参照抗体のFACs結合のグラフ:HepG2-C3A肝臓(図1A);Hep3B肝臓(図1B)およびNCI-H1975肺(図1C)。 GPC3陽性細胞株に対するARD-103抗体および参照抗体のFACs結合のグラフ:HepG2-C3A肝臓(図1A);Hep3B肝臓(図1B)およびNCI-H1975肺(図1C)。
GPC3陽性細胞株に対するARD-103抗体および対応するADCのFACs結合のグラフ:HepG2-C3A肝臓(図2A);Hep3B肝臓(図2B)およびNCI-H1975肺(図2C)。 GPC3陽性細胞株に対するARD-103抗体および対応するADCのFACs結合のグラフ:HepG2-C3A肝臓(図2A);Hep3B肝臓(図2B)およびNCI-H1975肺(図2C)。 GPC3陽性細胞株に対するARD-103抗体および対応するADCのFACs結合のグラフ:HepG2-C3A肝臓(図2A);Hep3B肝臓(図2B)およびNCI-H1975肺(図2C)。
5つの肝癌細胞株(図3A)および4つの肺癌細胞株(図3B)を用いたインビトロ細胞毒性アッセイにおける参照mAb-vcMMAEの活性のグラフ。 5つの肝癌細胞株(図3A)および4つの肺癌細胞株(図3B)を用いたインビトロ細胞毒性アッセイにおける参照mAb-vcMMAEの活性のグラフ。
インビトロ細胞傷害性アッセイにおけるARD103-vcMMAE(図4A)および参照ADC(参照mAb-Dxd(図4B)および参照mAb-Duo(図4C))の活性のグラフ。 インビトロ細胞傷害性アッセイにおけるARD103-vcMMAE(図4A)および参照ADC(参照mAb-Dxd(図4B)および参照mAb-Duo(図4C))の活性のグラフ。 インビトロ細胞傷害性アッセイにおけるARD103-vcMMAE(図4A)および参照ADC(参照mAb-Dxd(図4B)および参照mAb-Duo(図4C))の活性のグラフ。
NCI-H446肺癌マウス異種移植モデルにおける参照mAb-vcMMAEおよび参照mAb-SN38 ADCの抗腫瘍効果を示すグラフ。
NCI-H661肺癌マウス異種移植モデルにおける参照mAb-vcMMAEおよび参照mAb-SN38 ADCの抗腫瘍効果を示したグラフ。
Hep-G2肝癌マウス異種移植モデルにおける参照mAb-vcMMAEおよび参照mAb-SN38 ADCの抗腫瘍効果を示すグラフ。
Hep-G2-C3A肝癌マウス異種移植モデルにおけるARD103-vcMMAE、ARD103-SN38およびARD103-Dxd ADCの抗腫瘍効果を示すグラフ。
Hep3B肝癌マウス異種移植モデルにおけるARD103-vcMMAE、ARD103-SN38およびARD103-Dxd ADCの抗腫瘍効果を示すグラフ。
HepG2肝癌細胞におけるARD103-CL2-SN38のインビトロアッセイを示すグラフ。
肝癌の(図11A)HepG2-C3Aおよび(図11B)Hep3B異種移植モデルにおけるARD103-CL2A-SN38およびARD103-CL2-SN38の抗腫瘍効果を示すグラフ。 肝癌の(図11A)HepG2-C3Aおよび(図11B)Hep3B異種移植モデルにおけるARD103-CL2A-SN38およびARD103-CL2-SN38の抗腫瘍効果を示すグラフ。
詳細な説明
本開示は、抗GPC3抗体、抗GPC3抗体を含む細胞傷害剤コンジュゲート、ならびにそのような抗体およびコンジュゲートを含む医薬組成物を提供する。本開示の抗体、コンジュゲートおよび医薬組成物は、単独でまたは他のがん治療剤と組み合わせて、GPC3+がんを処置するのに有用である。
便宜上、本明細書、実施例および特許請求の範囲における特定の用語をここで定義する。別段の記載がない限り、または文脈から暗示的でない限り、以下の用語および語句は、以下に提供される意味を有する。定義は、特定の実施形態の説明を助けるために提供され、本発明の範囲は特許請求の範囲によってのみ限定されるので、特許請求の範囲に記載された発明を限定することを意図するものではない。他に定義されない限り、本明細書で使用されるすべての技術用語および科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。
本明細書で使用される場合、特に指示しない限り、「a」および「an」という用語は、「1」、「少なくとも1つの」または「1またはそれを超える」を意味すると解釈される。文脈上他に要求されない限り、本明細書で使用される単数形の用語は複数形を含み、複数形の用語は単数形を含むものとする。
代替形態(例えば、「または」)の使用は、代替形態のいずれか、両方、またはそれらの任意の組み合わせを意味すると理解されるべきである。本開示を通して使用される場合、「含有する(include)」および「含む(comprise)」という用語は同義的に使用される。
「任意に」または「必要に応じて」は、続いて記載された要素、構成要素、事象、または状況が生じてもよいし、また生じなくてもよいことを意味し、その説明が、その要素、構成要素、事象、または状況が生じる場合と、それらが生じない場合とを含むことを意味する。
項目または要素のリストが続く場合の「少なくとも1つの」という語句は、必ずしもそうとは限らないが、複数の要素を含むことができる、リスト内の1またはそれを超える要素のオープンエンド集合を指す。
ある数の文脈において本開示を通して使用される「約」という用語は、その数を中心とし、その数よりも15%少なく、その数よりも15%多い範囲を指す。範囲の文脈で使用される「約」という用語は、範囲に列挙された最小数よりも15%少なく、範囲に列挙された最大数よりも15%多い拡張範囲を指す。
本開示を通して、任意の濃度範囲、パーセンテージ範囲、比の範囲、または整数の範囲は、特に明記しない限り、列挙された範囲内の任意の値(整数または分数を含む)または部分範囲を含むと理解されるべきである。
文脈が明らかにそうでないことを要求しない限り、説明および特許請求の範囲を通して、「含む(comprise)」、「含む(comprising)」などの単語は、排他的または網羅的な意味ではなく包括的な意味で解釈されるべきであり、すなわち、「限定されないが」という意味である。
「減少させる」、「低減する」、「低減した」、「低減」、「減少させる、」および「阻害する」という用語はすべて、本明細書では一般に、基準と比較して統計的に有意な量の減少を意味するために使用される。
「増加した」、「増加する」または「向上する」または「活性化する」という用語はすべて、参照に対して静的に有意な量の増加を一般に意味するために本明細書で使用される。
本明細書で使用される場合、「単離された」または「部分的に精製された」という用語は、核酸、ポリペプチドまたはタンパク質の場合、その天然源に見られる核酸、ポリペプチドまたはタンパク質と共に存在する、および/または細胞によって発現された場合に核酸、ポリペプチドまたはタンパク質と共に存在するか、または分泌されたポリペプチドおよびタンパク質の場合に分泌されるであろう少なくとも1つの他の成分(例えば、核酸またはポリペプチドまたはタンパク質)から分離された核酸、ポリペプチドまたはタンパク質を指す。化学的に合成された核酸、ポリペプチドもしくはタンパク質、またはインビトロ転写/翻訳を使用して合成されたものは、「単離された」と考えられる。「精製された」または「実質的に精製された」という用語は、例えば、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%またはそれを超える、対象の核酸、ポリペプチドまたはタンパク質の少なくとも95重量%である単離された核酸、ポリペプチドまたはタンパク質を指す。
本明細書で使用される場合、「タンパク質」および「ポリペプチド」という用語は、隣接する残基のα-アミノ基とカルボキシル基との間のペプチド結合によってそれぞれ互いに接続された一連のアミノ酸残基を指すために本明細書で互換的に使用される。「タンパク質」および「ポリペプチド」という用語はまた、そのサイズまたは機能にかかわらず、修飾アミノ酸(例えば、リン酸化、糖化、グリコシル化など)およびアミノ酸類似体を含むタンパク質アミノ酸のポリマーを指す。「タンパク質」および「ポリペプチド」は、比較的大きなポリペプチドに関して使用されることが多いのに対して、「ペプチド」という用語は、小さなポリペプチドに関して使用されることが多いが、当技術分野におけるこれらの用語の使用は重複する。「タンパク質」および「ポリペプチド」という用語は、コードされた遺伝子産物およびその断片を指す場合、本明細書では互換的に使用される。したがって、例示的なポリペプチドまたはタンパク質には、遺伝子産物、天然に存在するタンパク質、ホモログ、オルソログ、パラログ、断片および前述のものの他の等価物、変異体、断片およびアナログが含まれる。
GPC3すなわちグリピカン-3は、細胞接着タンパク質として機能し得るグリコシルホスファチジルイノシトールアンカー細胞表面タンパク質である。(DGSX、OCI-5、SDYS、SGB、SGBSとも呼ばれる。)それは、他のがんの中でも、肝細胞癌、小細胞肺がんおよび大細胞肺がんなどの肺癌、結腸直腸癌、食道癌、子宮頸癌、頭頸部癌、卵巣癌、乳がん、腎細胞癌、胃がん、肉腫および膀胱癌で過剰発現することが報告されている。GPC3ポリペプチドとしては、NCBI Ref Seq.NP_001158089.1(配列番号9)、NP_001158090.1(配列番号10)、NP_001158091.1(配列番号23)およびNP_004475.1(配列番号24)に記載のアミノ酸配列を有するものが挙げられるが、これらに限定されず、これらの配列は参照により本明細書に組み込まれる。
本明細書で使用される場合、「エピトープ」とは、典型的には、免疫グロブリンVH/VL対によって結合されるアミノ酸、例えば、本明細書中に記載される抗体および結合剤のことを指す。エピトープは、タンパク質の三次折り畳みによって並置された連続アミノ酸または非連続アミノ酸からのポリペプチド上に形成され得る。隣接するアミノ酸から形成されたエピトープは、典型的には、変性溶媒への曝露時に保持されるが、三次折り畳みによって形成されたエピトープは、典型的には、変性溶媒での処理時に失われる。エピトープは、典型的には、固有の空間的立体配座で少なくとも3個、より通常的には少なくとも5個、約9個、または約8~10個のアミノ酸を含む。エピトープは、抗体または他の結合剤の最小結合部位を規定し、したがって、抗体、その抗原結合部分または他の免疫グロブリン系結合剤の特異性の標的を表す。単一ドメイン抗体の場合、エピトープは、可変ドメインが単独で結合する構造単位を表す。
本明細書で使用される場合、「特異的に結合する」は、本明細書に記載の結合剤(例えば、抗体またはその抗原結合部分)が、10-5M(10000nM)またはそれ未満、例えば10-6M、10-7M、10-8M、10-9M、10-10M、10-11M、10-12Mまたはそれ未満のKDで、GPC3などの標的に結合する能力を指す。特異的結合は、例えば、抗体または他の結合剤の親和性および結合活性ならびに標的ポリペプチドの濃度によって影響され得る。当業者は、適切な細胞結合アッセイにおける結合剤の用量設定などの任意の適切な方法を使用して、本明細書に記載の抗体および他の結合剤がGPC3に選択的に結合する適切な条件を決定することができる。GPC3に特異的に結合した結合剤は、類似性のない競合剤によって置き換えられない。特定の実施形態では、抗GPC3抗体またはその抗原結合部分は、タンパク質および/または高分子の複合混合物中でその標的抗原GPC3を優先的に認識すると、GPC3に特異的に結合すると言われる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗GPC3抗体またはその抗原結合部分または他の結合剤は、10-5M(10000nM)またはそれ未満、例えば10-6M、10-7M、10-8M、10-9M、10-10M、10-11M、10-12Mまたはそれ未満の解離定数(KD)でGPC3ポリペプチドに特異的に結合する。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗GPC3抗体またはその抗原結合部分または他の結合剤は、約10-5M~10-6Mの解離定数(KD)でGPC3ポリペプチドに特異的に結合する。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗GPC3抗体またはその抗原結合部分または他の結合剤は、約10-6M~10-7Mの解離定数(KD)でGPC3ポリペプチドに特異的に結合する。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗GPC3抗体またはその抗原結合部分または他の結合剤は、約10-7M~10-8Mの解離定数(KD)でGPC3ポリペプチドに特異的に結合する。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗GPC3抗体またはその抗原結合部分または他の結合剤は、約10-8M~10-9Mの解離定数(KD)でGPC3ポリペプチドに特異的に結合する。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗GPC3抗体またはその抗原結合部分または他の結合剤は、約10-9M~10-10Mの解離定数(KD)でGPC3ポリペプチドに特異的に結合する。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗GPC3抗体またはその抗原結合部分または他の結合剤は、約10-10M~10-11Mの解離定数(KD)でGPC3ポリペプチドに特異的に結合する。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗GPC3抗体またはその抗原結合部分または他の結合剤は、約10-11M~10-12Mの解離定数(KD)でGPC3ポリペプチドに特異的に結合する。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗GPC3抗体またはその抗原結合部分または他の結合剤は、10-12M未満の解離定数(KD)でGPC3ポリペプチドに特異的に結合する。
本開示を通して使用される場合、「同一」または「同一性」は、DNA、RNA、ヌクレオチド、アミノ酸またはタンパク質配列と、別のDNA、RNA、ヌクレオチド、アミノ酸またはタンパク質配列との間の類似性を指す。同一性は、第2の配列に対する第1の配列の配列同一性のパーセンテージに関して表すことができる。参照DNA配列に対するパーセント(%)配列同一性は、配列を整列させた後の、参照DNA配列中のDNAヌクレオチドと同一である候補配列中のDNAヌクレオチドのパーセンテージであってもよい。参照アミノ酸配列に対するパーセント(%)配列同一性は、最大パーセント配列同一性を達成するために、必要に応じて、配列を整列させ、ギャップを導入した後に、いかなる保存的置換も配列同一性の一部として考慮せずに、参照アミノ酸配列中のアミノ酸残基と同一である候補配列中のアミノ酸残基のパーセンテージであってもよい。本開示を通して使用されるように、パーセント配列同一性値は、Altschulら、「Gapped BLAST and PSI-BLAST:a new generation of protein database search programs」Nucleic Acids Res.2007、25、3389-3402によって定義されたNCBI BLAST 2.0ソフトウェアを使用して、パラメータをデフォルト値に設定して生成される。
本明細書で使用される場合、「本質的にからなる」という用語は、所与の実施形態に必要な要素を指す。この用語は、その実施形態の基本的および新規または機能的特性に実質的に影響を及ぼさない要素の存在を可能にする。
「からなる」という用語は、実施形態のその説明に記載されていない要素を除外する、本明細書に記載の組成物、方法、およびそれらのそれぞれの成分を指す。
実施例以外、または別段の指示がある場合を除き、本明細書で使用される成分の量または反応条件を表すすべての数字は、すべての場合において「約」という用語によって修飾されていると理解されるべきである。用語「約」は、パーセンテージに関連して使用される場合、+/-1%を意味し得る。
「統計的に有意」または「有意」という用語は、統計的有意性を指し、一般に、基準値を上回るまたは下回る2標準偏差(2SD)の差を意味する。
他の用語は、本明細書において、本開示の様々な態様の説明の範囲内で定義される。
I.抗体
グリピカン-3(GPC3)に特異的に結合するARD103結合抗体(抗GPC3抗体またはGPC3結合抗体とも呼ばれる)およびその抗原結合部分が本明細書で提供される。ARD103(抗GPC3)結合抗体および抗原結合部分ならびに細胞傷害剤のコンジュゲート(GPC3コンジュゲートとも呼ばれる)も本明細書で提供される。いくつかの実施形態では、GPC3コンジュゲートは、対象のGPC3+がん細胞の数を減少させる。
いくつかの実施形態では、抗GPC3抗体またはその抗原結合部分は、(i)配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域、および(ii)配列番号2に示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、GPC3結合抗体またはその抗原結合部分は、(i)配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域および(ii)配列番号2に示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域を含み、重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域は、必要に応じて、フレームワーク領域内の1個~8個、1個~6個、1個~4個または1個~2個の保存的アミノ酸置換で修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRは修飾されていない。いくつかの実施形態では、GPC3結合抗体またはその抗原結合部分は、(i)配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域および(ii)配列番号2に示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域を含み、重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域は、必要に応じて、フレームワーク領域において1個~8個、1個~6個、1個~4個または1個~2個のアミノ酸置換、欠失または挿入で改変されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRは、改変されていない。
いくつかの実施形態では、(i)配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域、および(ii)配列番号2に示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域を含む結合剤が本明細書において提供され、結合剤は、GPC3に特異的に結合する。いくつかの実施形態では、(i)配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域および(ii)配列番号2に示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域を含む結合剤が本明細書において提供され、重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域は、必要に応じて、フレームワーク領域において1個~8個、1個~6個、1個~4個または1個~2個の保存的アミノ酸置換で改変されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRは、改変されていない。いくつかの実施形態では、(i)配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域および(ii)配列番号2に示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域を含む結合剤が本明細書において提供され、重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域は、必要に応じて、フレームワーク領域において1個~8個、1個~6個、1個~4個または1個~2個のアミノ酸置換、欠失または挿入で改変されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRは、改変されていない。本明細書に記載されるように、結合剤は、抗GPC3抗体またはその抗原結合部分を含み、抗GPC3抗体またはその抗原結合部分に共有結合した他のペプチドまたはポリペプチドを含むことができる。これらの実施形態のいずれにおいても、結合剤はGPC3に特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、抗体またはその抗原結合断片の重鎖および/または軽鎖CDRは、以下の方法Kabat、Chothia、AbM、Contact、IMGT、および/またはAhoのいずれか1つを使用することによって同定され得る。いくつかの実施形態では、CDRは、Kabatにより定義される。
いくつかの実施形態では、重鎖可変(VH)領域および軽鎖可変(VL)領域を含む結合剤が提供され、VH領域は、配列番号11に示されるアミノ酸配列を有する相補性決定領域重鎖相補性決定領域1(HCDR1)、配列番号12に示されるアミノ酸配列を有する重鎖相補性決定領域2(HCDR2)、および配列番号13に示されるアミノ酸配列を有する重鎖相補性決定領域3(HCDR3)を含み、VL領域は、配列番号14に示されるアミノ酸配列を有する軽鎖相補性決定領域1(LCDR1)、配列番号15に示されるアミノ酸配列を有する軽鎖相補性決定領域2(LCDR2)、および配列番号16に示されるアミノ酸配列を有する軽鎖相補性決定領域3(LCDR3)を含み、各VHおよびVLはヒト化フレームワーク領域を含み、結合剤はGPC3に特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の組成物および方法は、インビボでの抗GPC3抗体、その抗原結合部分、他の結合剤またはそのコンジュゲートによる対象のGPC3+細胞の減少(例えば、がんまたは腫瘍におけるGPC3+細胞の数の減少)に関する。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の組成物および方法は、抗GPC3抗体、その抗原結合部分、他の結合剤またはそのコンジュゲートを投与することによる、対象のGPC3+がんの処置に関する。
本明細書で使用される場合、「抗体」という用語は、免疫グロブリン分子および免疫グロブリン分子の免疫学的に活性な部分、すなわち抗原に特異的に結合する抗原結合部位を含む分子を指す。この用語は、一般に、完全長抗体(重鎖および軽鎖定常領域を有する)およびその抗原結合部分を含む2つの免疫グロブリン重鎖可変領域および2つの免疫グロブリン軽鎖可変領域から構成される抗体を指し、例えば、無傷のモノクローナル抗体、Fab、Fab’、F(ab’)、Fv、ジスルフィド結合Fv、scFv、単一ドメイン抗体(dAb)、ダイアボディ、多重特異性抗体、二重特異性抗体(dual specific antibody)、二重特異性抗体(bispecific antibody)、および単鎖抗体(例えば、参照により本明細書に組み込まれる、Hustonら、Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.、85、5879-5883(1988)およびBirdら、Science 242、423-426(1988))を含む。抗体は、例えば、ポリクローナル抗体、モノクローナル抗体、および遺伝子操作された抗体、ならびにそれらの抗原結合断片を含み得る。抗体は、例えば、マウス、キメラ、ヒト化、ヘテロコンジュゲート、二重特異性、ダイアボディ、トリアボディまたはテトラボディであってもよい。
各重鎖は、典型的には、可変領域(VHと略す)および定常領域から構成される。重鎖定常領域は、3つのドメインCH1、CH2およびCH3と、必要に応じて第4のドメインCH4とを含み得る。各軽鎖は、典型的には、可変領域(VLと略す)および定常領域から構成される。軽鎖定常領域はCLドメインである。VHおよびVL領域は、相補性決定領域(CDR)と呼ばれる超可変領域にさらに分割され、フレームワーク領域(FR)と呼ばれる保存領域が散在し得る。したがって、各VHおよびVL領域は、N末端からC末端に向かって以下の順序FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3およびFR4で配置された3つのCDRおよび4つのFRからなる。この構造は当業者に公知である。CDRおよびFR配列は、Kabat、Chothia、AbM、Contact、IMGTおよび/またはAhoを含むいくつかの異なるナンバリングスキームによって決定され得る。いくつかの実施形態では、CDR/FRは、Kabatにより定義される。
いくつかの実施形態では、抗原結合部分は、軽鎖相補性決定領域1(LCDR1)、軽鎖相補性決定領域2(LCDR2)、軽鎖相補性決定領域3(LCDR3)、重鎖相補性決定領域1(HCDR1)、重鎖相補性決定領域2(HCDR2)および重鎖相補性決定領域3(HCDR3)を含む。
抗GPC3抗体のVH CDRのアミノ酸配列は、アミノ酸31~35(DYEMH、HCDR1、配列番号11)、50~65(ALDPKTGDTAYSQKFKG、HCDR2、配列番号12)および99~104(FYSYTY、HCDR3、配列番号13)で配列番号1に示されている。GPC3抗体のVL CDRのアミノ酸配列は、アミノ酸24~38(RSSQSLVHSNGNTYL、LCDR1、配列番号14)、55~61(KVSNRFS、LCDR2、配列番号15)および94~102(SQNTHVPPT、LCDR3、配列番号16)で配列番号2に示されている。「重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRが改変されていない」という語句は、アミノ酸の置換、欠失または挿入を有さないこれらのVHおよびVL CDR(配列番号11~16)を指す。
本明細書で使用される場合、抗GPC3抗体の「抗原結合部分」または「抗原結合断片」は、抗原に特異的に結合する抗体分子の領域を指す。いくつかの実施形態では、抗原結合部分は、抗GPC3抗体のVHおよびVL配列を有する本明細書に記載の抗GPC3抗体の部分(配列番号1および配列番号2に示され、本明細書に記載されるように必要に応じて修飾された)を指す。抗体の「抗原結合部分」という用語によれば、抗原結合部分の例としては、Fab、Fab’、F(ab’)、Fv、ジスルフィド結合Fv、scFv、単一ドメイン抗体(dAb)、ダイアボディ、重鎖抗体(hcAb)、VHH、VNAR、ナノボディ、および単鎖抗体が挙げられる。本明細書で使用される場合、Fab、F(ab’)2およびFvという用語は、以下の(i)Fab断片、すなわちVL、VH、CLおよびCH1ドメインから構成される一価断片、(ii)F(ab’)2断片、すなわちジスルフィド架橋を介してヒンジ領域内で互いに連結された2つのFab断片を含む二価断片、(iii)抗GPC3抗体のVLドメインおよびVHドメインから構成されるFv断片を指す。Fv断片の2つのドメイン、すなわちVLおよびVHは別個のコード領域によってコードされるが、それらは合成リンカー、例えばポリG4Sアミノ酸配列(配列番号17、28、29、30および31としてそれぞれ開示されている「(G4S)n」、式中、n=1~5である)を使用して互いにさらに連結されてもよく、VLおよびVH領域が結合して一価分子(一本鎖Fv(ScFv)として知られる)を形成する単一のタンパク質鎖として調製することが可能になる。抗体の「抗原結合部分」という用語はまた、そのような単鎖抗体を含むことが意図される。「ダイアボディ」などの他の形態の単鎖抗体も同様にここに含まれる。ダイアボディは、VHおよびVLドメインが単一のポリペプチド鎖上に発現されるが、2つのドメインが同じ鎖上で結合することができるには短すぎるVHおよびVLドメインを連結するリンカーを使用して、VHおよびVLドメインを異なる鎖の相補的ドメイン(それぞれVLおよびVH)と対合させ、2つの抗原結合部位を形成させる二価二重特異性抗体である(例えば、Holliger,Rら(1993)Proc.Natl.Acad.Sci.USA90:64446448;Poljak,R.Jら(1994)Structure 2:1121-1123)。
免疫グロブリン定常領域は、重鎖または軽鎖定常領域を指す。定常領域は、抗体の一般的なフレームワークを提供し、抗原への抗体の結合に直接関与しなくてもよいが、抗体依存性細胞傷害(ADCC)、ADCP(抗体依存性細胞食作用)、CDC(補体依存性細胞傷害)および補体固定、Fc受容体(例えば、CD16、CD32、FcRn)への結合、Fc領域を欠くポリペプチドと比較してインビボ半減期が長いこと、プロテインA結合、およびおそらく経胎盤移行における抗体の関与などの様々なエフェクター機能に関与し得る(Caponら、Nature 337:525、1989参照をされたい)。本開示を通して使用される場合、「Fc領域」は、1またはそれを超える定常ドメイン、例えばCH2、CH3、CH4、またはそれらの任意の組み合わせを含み得る、抗体由来のFc断片の重鎖定常領域セグメント(「結晶化可能な断片」領域またはFc領域)を指す。いくつかの実施形態では、Fc領域は、IgG、IgAもしくはIgD抗体のCH2およびCH3ドメイン、またはIgMもしくはIgE抗体のCH3およびCH4ドメインを含む。
ヒト重鎖および軽鎖定常領域のアミノ酸配列は、当技術分野で公知である。定常領域は、免疫グロブリン、IgA、IgD、IgE、IgGおよびIgMのクラスから選択することができる任意の適切なタイプのものであってもよい。いくつかの免疫グロブリンクラスは、アイソタイプ、例えばIgG1、IgG2、IgG3、IgG4、またはIgA1、およびIgA2にさらに分けることができる。異なるクラスの免疫グロブリンに対応する重鎖定常領域(Fc)は、それぞれα、δ、ε、γおよびμであってもよい。軽鎖は、カッパ(またはκ)およびラムダ(またはλ)のいずれか1つであってもよい。例えば、IgG1、IgG2、IgG3、およびIgA重鎖定常領域、ならびにIgカッパ軽鎖について、免疫グロブリン定常領域のアロタイプ変異体も存在する。
いくつかの実施形態では、定常領域はIgG1アイソタイプを有することができる。いくつかの実施形態では、定常領域はIgG2アイソタイプを有することができる。いくつかの実施形態では、定常領域はIgG3アイソタイプを有することができる。いくつかの実施形態では、定常領域はIgG4アイソタイプを有することができる。いくつかの実施形態では、Fc領域は、2またはそれを超えるアイソタイプ由来の定常ドメインを含むハイブリッドアイソタイプを有することができる。いくつかの実施形態では、免疫グロブリン定常領域は、IgG1またはIgG4定常領域であってもよい。いくつかの実施形態では、定常領域は、IgG1アロタイプ変異体(例えば、G1m1またはnG1m1)である。IgG1 G1m1アロタイプ定常領域の例示的なアミノ酸配列は、配列番号3のアミノ酸116~445に示されている。IgG1 nG1m1アロタイプ定常領域の例示的なアミノ酸配列は、配列番号32に示されている。
いくつかの実施形態では、抗GPC3抗体は、IgG1重鎖定常領域を有する。いくつかの実施形態では、IgG1重鎖定常領域は、配列番号3または配列番号32の116~445位に示されるアミノ酸配列を有する。いくつかの実施形態では、抗GPC3抗体は、カッパ軽鎖定常領域を有する。いくつかの実施形態では、カッパ軽鎖定常領域は、配列番号4の113~219位に示されるアミノ酸配列を有する。
いくつかの実施形態では、抗GPC3抗体重鎖は、IgG1アイソタイプのものであり、配列番号3、配列番号7、配列番号33または配列番号34に示されるアミノ酸配列を有する。いくつかの実施形態では、抗GPC3抗体軽鎖は、カッパアイソタイプのものであり、配列番号4または配列番号8に示されるアミノ酸配列を有する。
さらに、抗GPC3抗体またはその抗原結合部分は、抗体または抗体部分と1またはそれを超える他のタンパク質またはペプチドとの共有結合または非共有結合によって形成されるより大きな結合剤の一部であってもよい。そのような結合剤に関連するものは、四量体scFv分子(Kipriyanov,S.M.ら(1995)、Human Antibodies and Hybridomas 6:93-101)を調製するためのストレプトアビジンコア領域の使用、ならびに二価およびビオチン化scFv分子(Kipriyanov,S.M.ら(1994)Mol.Immunol.31:10471058)を産生するためのシステイン残基、マーカーペプチドおよびC末端ポリヒスチジニルペプチド、例えばヘキサヒスチジニルタグ(配列番号18として開示されている「ヘキサヒスチジニルタグ」)の使用である。
VHおよびVLアミノ酸配列に関して、当業者は、VHもしくはVLをコードする核酸に対する個々の置換、欠失もしくは付加(挿入)、またはコードされる配列中の単一アミノ酸もしくはわずかな割合のアミノ酸を変化させるポリペプチド中のアミノ酸が「保存的に改変された変異体」であり、ここで、変化は、化学的に類似したアミノ酸によるアミノ酸の置換(保存的アミノ酸置換)をもたらし、変化したポリペプチドは、GPC3に特異的に結合する能力を保持することを認識するであろう。
いくつかの実施形態では、抗GPC3抗体またはその抗原結合部分の保存的に改変された変異体は、フレームワーク領域(FR)に変化を有してもよく、すなわち、CDR以外、例えば抗GPC3抗体の保存的に改変された変異体は、VHおよびVL CDRのアミノ酸配列(配列番号11~16に示される)を有し、FRに少なくとも1つの保存的アミノ酸置換を有する。いくつかの実施形態では、VHおよびVLのアミノ酸配列(それぞれ配列番号1および2に示される)は、VHおよびVLのアミノ酸配列(それぞれ配列番号1および2)と比較して、FRにおいて8個または6個または4個または2個または1個以下の保存的アミノ酸置換を集合的に有する。いくつかの実施形態では、VHおよびVLのアミノ酸配列(それぞれ配列番号1および2に示される)は、VHおよびVLのアミノ酸配列(それぞれ配列番号1および2に示される)と比較して、FRにおいて8~1個、6~1個、4~1個または2~1個の保存的アミノ酸置換を有する。これらの実施形態のいずれかのさらなる態様では、抗GPC3抗体、その抗原結合部分または他の結合剤の保存的に改変された変異体は、GPC3への特異的結合を示す。
保存的アミノ酸置換のために、所与のアミノ酸を、類似の物理化学的特徴を有する残基、例えば、ある脂肪族残基を別の脂肪族残基に置換すること(例えば、互いにIle、Val、Leu、またはAlaなど)、またはある極性残基を別の極性残基に置換すること(例えば、LysとArgとの間;GluおよびAspとの間;またはGlnおよびAsnとの間)によって置き換えることができる。他のこのような保存的アミノ酸置換、例えば、類似の疎水性特性を有する全領域の置換は公知である。保存的アミノ酸置換を含むポリペプチドは、天然または参照ポリペプチドの所望の活性、例えば抗原結合活性および特異性が保持されていること、すなわちGPC3に対して保持されていることを確認するために、本明細書に記載のアッセイのいずれか1つで試験することができる。
保存的置換の場合、アミノ酸は、それらの側鎖の特性の類似性(A.L.Lehninger、in Biochemistry、第2版、pp.73-75、Worth Publishers、New York(1975))に従って、(1)非極性:Ala(A)、Val(V)、Leu(L)、Ile(I)、Pro(P)、Phe(F)、Trp(W)、Met(M);(2)無電荷極性:Gly(G)、Ser(S)、Thr(T)、Cys(C)、Tyr(Y)、Asn(N)、Gln(Q);(3)酸性:Asp(D)、Glu(E);および(4)塩基性:Lys(K)、Arg(R)、His(H)にグループ化することができる。
あるいは、保存的置換の場合、天然に存在する残基は、共通の側鎖特性に基づいてグループに分けることができる。(1)疎水性:ノルロイシン、Met、Ala、Val、Leu、Ile;(2)中性親水性:Cys、Ser、Thr、Asn、Gln;(3)酸性:Asp、Glu;(4)塩基性:His、Lys、Arg;(5)鎖配向に影響する残基:Gly、Pro;(6)芳香族:Trp、Tyr、Phe。非保存的置換は、これらのクラスの1つまたは別のクラスのメンバーを交換することを伴う。
特定の保存的置換としては、例えば、AlaからGlyまたはSer;ArgからLys;AsnからGlnまたはHis;AspからGlu;CysからSer;GlnからAsn;GluからAsp;GlyからAlaまたはPro;HisからAsnまたはGln;IleからLeuまたはVal;LeuからIleまたはVal;LysからArg、GlnまたはGlu;MetからLeu、TyrまたはIle;PheからMet、LeuまたはTyr;SerからThr;ThrからSer;TrpからTyr;TyrからTrp;および/またはPheからVal、IleまたはLeuが挙げられる。
いくつかの実施形態では、抗GPC3抗体またはその抗原結合部分の保存的に改変された変異体は、好ましくは、参照VHまたはVL配列と少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%またはそれを超える同一であり、VHおよびVL CDR(配列番号11~16)は改変されていない。本開示を通して使用される場合、「同一」または「同一性」は、DNA、RNA、ヌクレオチド、アミノ酸またはタンパク質配列と、別のDNA、RNA、ヌクレオチド、アミノ酸またはタンパク質配列との間の類似性を指す。同一性は、第2の配列に対する第1の配列の配列同一性のパーセンテージに関して表すことができる。参照DNA配列に対するパーセント(%)配列同一性は、配列を整列させた後の、参照DNA配列中のDNAヌクレオチドと同一である候補配列中のDNAヌクレオチドのパーセンテージであってもよい。参照アミノ酸配列に対するパーセント(%)配列同一性は、最大パーセント配列同一性を達成するために、必要に応じて、配列を整列させ、ギャップを導入した後に、いかなる保存的置換も配列同一性の一部として考慮せずに、参照アミノ酸配列中のアミノ酸残基と同一である候補配列中のアミノ酸残基のパーセンテージであってもよい。本開示を通して使用されるように、パーセント配列同一性値は、Altschulら、「Gapped BLAST and PSI-BLAST:a new generation of protein database search programs」Nucleic Acids Res.2007、25、3389-3402によって定義されたNCBI BLAST2.0ソフトウェアを使用して、パラメータをデフォルト値に設定して生成される。
いくつかの実施形態では、VHおよびVLのアミノ酸配列(それぞれ配列番号1および2に示される)は、VHおよびVLのアミノ酸配列(それぞれ配列番号1および2に示される)と比較して、フレームワーク領域において8個または6個または4個または2個または1個以下の保存的アミノ酸置換を集合的に有する。いくつかの実施形態では、VHおよびVLのアミノ酸配列(それぞれ配列番号1および2に示される)は、VHおよびVLのアミノ酸配列(それぞれ配列番号1および2に示される)と比較して、フレームワーク領域において8~1個、または6~1個、または4~1個または2~1個の保存的アミノ酸置換を集合的に有する。いくつかの実施形態では、VHおよびVLのアミノ酸配列(それぞれ配列番号1および2に示される)は、VHおよびVLのアミノ酸配列(それぞれ配列番号1および2に示される)と比較して、フレームワーク領域において8個または6個または4個または2個または1個以下のアミノ酸置換、欠失または挿入を集合的に有する。いくつかの実施形態では、VHおよびVLのアミノ酸配列(それぞれ配列番号1および2に示される)は、VHおよびVLのアミノ酸配列(それぞれ配列番号1および2に示される)と比較して、フレームワーク領域において8~1個、6~1個、4~1個または2~1個の保存的アミノ酸置換を有する。いくつかの実施形態では、VHおよびVLのアミノ酸配列(それぞれ配列番号1および2に示される)は、VHおよびVLのアミノ酸配列(それぞれ配列番号1および2に示される)と比較して、8個または6個または4個または2個または1個以下のアミノ酸の置換、欠失または挿入を集合的に有する。
天然(または参照)アミノ酸配列の改変は、当業者に公知のいくつかの技術のいずれかによって達成することができる。変異は、例えば、天然配列の断片へのライゲーションを可能にする制限部位に隣接する所望の変異体配列を含有するオリゴヌクレオチドを合成することによって、特定の遺伝子座に導入することができる。ライゲーション後、得られた再構築配列は、所望のアミノ酸挿入、置換または欠失を有する変異体をコードする。あるいは、オリゴヌクレオチド指向部位特異的変異誘発手順を使用して、所望の置換、欠失、または挿入に従って変更された特定のコドンを有する変更されたヌクレオチド配列を提供することができる。そのような変更を行うための技術は非常によく確立されており、例えば、Walderら(Gene 42:133、1986);Bauerら(Gene 37:73、1985);Craik(BioTechniques、1985年1月、12~19日);Smithら(Genetic Engineering:Principles and Methods、Plenum Press、1981);ならびに米国特許第米国特許第4,518,584号および米国特許第4,737,462号によって開示されているものが挙げられ、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
いくつかの実施形態では、抗GPC3抗体またはその抗原結合部分は、完全ヒト定常領域を有する。いくつかの実施形態では、抗GPC3抗体またはその抗原結合部分は、非ヒト定常領域を有する。いくつかの実施形態では、抗GPC3抗体重鎖は、IgG1アイソタイプのものであり、配列番号7に示されるアミノ酸配列を有する。いくつかの実施形態では、抗GPC3抗体軽鎖は、カッパアイソタイプのものであり、配列番号8に示されるアミノ酸配列を有する。
様々な実施形態では、抗GPC3抗体、その抗原結合部分および他の結合剤は、ヒト、マウスまたは他の動物由来細胞株で産生され得る。組換えDNA発現を使用して、抗GPC3抗体、その抗原結合部分および他の結合剤を産生することができる。これにより、抗GPC3抗体の産生、ならびに選択された宿主種におけるGPC3抗原結合部分および他の結合剤(融合タンパク質を含む)のスペクトルの生成が可能になる。細菌、酵母、トランスジェニック動物および鶏卵における抗GPC3抗体、その抗原結合部分および他の結合剤の産生もまた、細胞ベースの産生系の代替法である。トランスジェニック動物の主な利点は、再生可能資源からの潜在的な高収率である。
いくつかの実施形態では、配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する抗GPC3 VHポリペプチドは、核酸によってコードされる。いくつかの実施形態では、配列番号2に示されるアミノ酸配列を有する抗GPC3 VLポリペプチドは、核酸によってコードされる。いくつかの実施形態では、配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する抗GPC3 VHポリペプチドは、配列番号21に示される配列を有する核酸によってコードされる。いくつかの実施形態では、配列番号2に示されるアミノ酸配列を有する抗GPC3 VLポリペプチドは、配列番号22に示される配列を有する核酸によってコードされる。
いくつかの実施形態では、配列番号3に示されるアミノ酸配列を有する抗GPC3重鎖ポリペプチドは、核酸によってコードされる。いくつかの実施形態では、配列番号4に示されるアミノ酸配列を有する抗GPC3軽鎖ポリペプチドは、核酸によってコードされる。いくつかの実施形態では、配列番号3に示されるアミノ酸配列を有する抗GPC3重鎖ポリペプチドは、配列番号19に示される配列を有する核酸によってコードされる。いくつかの実施形態では、配列番号4に示されるアミノ酸配列を有する抗GPC3軽鎖ポリペプチドは、配列番号20に示される配列を有する核酸によってコードされる。
いくつかの実施形態では、配列番号33に示されるアミノ酸配列を有する抗GPC3重鎖ポリペプチドは、核酸によってコードされる。いくつかの実施形態では、配列番号4に示されるアミノ酸配列を有する抗GPC3軽鎖ポリペプチドは、核酸によってコードされる。
いくつかの実施形態では、配列番号34に示されるアミノ酸配列を有する抗GPC3重鎖ポリペプチドは、核酸によってコードされる。いくつかの実施形態では、配列番号8に示されるアミノ酸配列を有する抗GPC3軽鎖ポリペプチドは、核酸によってコードされる。
本明細書で使用される場合、「核酸」または「核酸配列」または「ポリヌクレオチド配列」または「ヌクレオチド」という用語は、リボ核酸、デオキシリボ核酸またはそれらの類似体の単位を組み込んだポリマー分子を指す。核酸は、一本鎖または二本鎖のいずれであってもよい。一本鎖核酸は、変性した二本鎖DNAの一本鎖核酸であってもよい。一本鎖の場合、核酸は、コード鎖または非コード(アンチセンス鎖)であってもよい。核酸分子は、天然サブユニットまたは非天然サブユニットを含み得る。アミノ酸配列をコードする核酸分子は、同じアミノ酸配列をコードするすべてのヌクレオチド配列を含む。ヌクレオチド配列のいくつかのバージョンはまた、イントロンが同時転写機構または転写後機構を介して除去される程度までイントロンを含み得る。言い換えれば、異なるヌクレオチド配列は、遺伝暗号の冗長性もしくは縮重の結果として、またはスプライシングによって同じアミノ酸配列をコードし得る。いくつかの実施形態では、核酸は、cDNA、例えばイントロンを欠く核酸であってもよい。
抗GPC3抗体、その抗原結合部分、ならびに他の結合剤のアミノ酸配列をコードする核酸分子は、当技術分野で公知の様々な方法によって調製することができる。これらの方法には、抗GPC3抗体、抗原結合部分または他の結合剤をコードする合成ヌクレオチド配列の調製が含まれるが、これらに限定されない。さらに、オリゴヌクレオチド媒介(または部位指向)変異誘発、PCR媒介変異誘発、およびカセット変異誘発を使用して、抗GPC3抗体または抗原結合部分ならびに他の結合剤をコードするヌクレオチド配列を調製することができる。本明細書に記載されるように、少なくとも抗GPC3抗体、その抗原結合部分、結合剤、またはそのポリペプチドをコードする核酸配列は、従来の技術、例えば、ライゲーションのための平滑末端または粘着末端、適切な末端を提供するための制限酵素消化、必要に応じて付着末端の充填、望ましくない連結を回避するためのアルカリホスファターゼ処理、および適切なリガーゼによるライゲーションなどに従ってベクターDNAと組み換えられ得る。そのような操作のための技術は、例えば、Maniatisら、Molecular Cloning、Lab.Manual(Cold Spring Harbor Lab.Press、NY、1982および1989)、およびAusubelら、Current Protocols in Molecular Biology(John Wiley&Sons)、1987~1993によって開示されており、その技術を使用して、抗GPC3抗体もしくはその抗原結合部分またはそのVHもしくはVLポリペプチドをコードする核酸配列およびベクターを構築することができる。
DNAなどの核酸分子は、転写および翻訳調節情報を含むヌクレオチド配列を含み、そのような配列がポリペプチドをコードするヌクレオチド配列に「作動可能に連結される」場合、ポリペプチドに「発現させることができる」と言われる。作動可能な連結は、調節DNA配列と発現されることが求められるDNA配列(例えば、抗GPC3抗体またはその抗原結合部分)とが、回収可能な量のポリペプチドまたは抗原結合部分の遺伝子発現を可能にするように連結される連結である。遺伝子発現に必要な調節領域の正確な性質は、類似の技術分野で周知のように、生物ごとに異なり得る。例えば、Sambrookら、1989;Ausubelら、1987~1993を参照されたい。
したがって、本明細書に記載の抗GPC3抗体またはその抗原結合部分の発現は、原核細胞または真核細胞のいずれでも起こり得る。適切な宿主としては、インビボもしくはインサイツの酵母、昆虫、真菌、鳥類および哺乳動物細胞、または哺乳動物、昆虫、鳥類もしくは酵母起源の宿主細胞を含む細菌または真核生物宿主が挙げられる。哺乳動物細胞または組織は、ヒト、霊長類、ハムスター、ウサギ、げっ歯類、ウシ、ブタ、ヒツジ、ウマ、ヤギ、イヌまたはネコ起源のものであってもよいが、任意の他の哺乳動物細胞も使用され得る。さらに、例えば酵母ユビキチンヒドロラーゼ系を使用することにより、ユビキチン-膜貫通ポリペプチド融合タンパク質のインビボ合成を達成することができる。そのようにして産生された融合タンパク質は、インビボでプロセシングされ得るか、またはインビトロで精製およびプロセシングされ得、特定のアミノ末端配列を有する本明細書に記載の抗GPC3抗体またはその抗原結合部分の合成が可能になる。さらに、直接的な酵母(または細菌)発現における開始コドン由来のメチオニン残基の保持に関連する問題を回避することができる。(例えば、Sabinら、7 Bio/Technol.705(1989);Millerら、7 Bio/Technol.698(1989)を参照されたい。)酵母をグルコースに富む培地で増殖させた場合に大量に産生される解糖酵素をコードする、活発に発現される遺伝子に由来するプロモーターおよび終結要素を組み込んだ一連の酵母遺伝子発現系のいずれかを利用して、組換え抗GPC3抗体またはその抗原結合部分を得ることができる。既知の解糖遺伝子はまた、非常に効率的な転写制御シグナルを提供することができる。例えば、ホスホグリセリン酸キナーゼ遺伝子のプロモーターおよびターミネーターのシグナルを利用することができる。
昆虫における抗GPC3抗体またはその抗原結合部分の産生は、例えば、当業者に公知の方法によって、ポリペプチドを発現するように操作されたバキュロウイルスを昆虫宿主に感染させることによって達成することができる。Ausubelら、1987-1993を参照されたい。
いくつかの実施形態では、導入された核酸配列(抗GPC3抗体もしくはその抗原結合部分またはそのポリペプチドをコードする)は、レシピエント宿主細胞において自律複製することができるプラスミドまたはウイルスベクターに組み込まれる。多種多様なベクターのいずれかをこの目的のために使用することができ、当業者に公知であり入手可能である。例えば、Ausubelら、1987-1993を参照されたい。特定のプラスミドまたはウイルスベクターを選択する際の重要な因子としては、ベクターを含有するレシピエント細胞が認識され、ベクターを含有しないレシピエント細胞から選択され得る容易さ;特定の宿主において望まれるベクターのコピー数;異なる種の宿主細胞間でベクターを「シャトル」することができることが望ましいかどうかが挙げられる。
例示的なウイルスベクターとしては、レトロウイルス、アデノウイルス、パルボウイルス(例えば、アデノ随伴ウイルス)、コロナウイルス、マイナス鎖RNAウイルス、例えばオルトミクソウイルス(例えば、インフルエンザウイルス)、ラブドウイルス(例えば、狂犬病および水疱性口内炎ウイルス)、パラミクソウイルス(例えば、麻疹およびセンダイ)、プラス鎖RNAウイルス、例えばピコルナウイルスおよびアルファウイルス、ならびにアデノウイルス、ヘルペスウイルス(例えば、単純ヘルペスウイルス1型および2型、エプスタイン-バーウイルス、サイトメガロウイルス)およびポックスウイルス(例えば、ワクシニア、鶏痘およびカナリア痘)を含む二本鎖DNAウイルスが挙げられる。他のウイルスとしては、例えば、ノーウォークウイルス、トガウイルス、フラビウイルス、レオウイルス、パポバウイルス、ヘパドナウイルスおよび肝炎ウイルスが挙げられる。レトロウイルスの例としては、トリ白血病肉腫、哺乳動物C型ウイルス、B型ウイルス、D型ウイルス、HTLV-BLV群、レンチウイルス、スプーマウイルス(Coffin,J.M.、Retroviridae:The viruses and their replication,In Fundamental Virology、第3版、B.N.Fieldsら編、Lippincott-Raven Publishers、Philadelphia、1996)が挙げられる。いくつかのそのような実施形態では、ウイルスベクターは、レンチウイルスベクターまたはγ-レトロウイルスベクターである。
当技術分野で公知の例示的な原核生物ベクターとしては、大腸菌で複製することができるプラスミドなどのプラスミドが挙げられる。抗GPC3抗体またはその抗原結合部分をコードするDNAの発現に有用な他の遺伝子発現要素としては、限定されないが、(a)ウイルス転写プロモーターおよびそれらのエンハンサー要素、例えばSV40初期プロモーター(Okayamaら、3 Mol.Cell.Biol.280(1983))、ラウス肉腫ウイルスLTR(Gormanら、79 PNAS 6777(1982))およびモロニーマウス白血病ウイルスLTR(Grosschedlら、41 Cell 885(1985))、(b)スプライス領域およびポリアデニル化部位、例えばSV40後期領域に由来するもの(Okayareaら、1983)、ならびに(c)ポリアデニル化部位、例えばSV40におけるもの(Okayamaら、1983)が挙げられる。免疫グロブリンをコードするDNA遺伝子は、以下のLiuら、およびWeidleら、51 Gene 21(1987)によって記載されるように、発現要素としてSV40初期プロモーターおよびそのエンハンサー、マウス免疫グロブリンH鎖プロモーターエンハンサー、SV40後期領域mRNAスプライシング、ウサギSグロビン介在配列、免疫グロブリンおよびウサギSグロビンポリアデニル化部位、ならびにSV40ポリアデニル化要素を使用して発現され得る。
ヌクレオチド配列をコードする免疫グロブリンの場合、転写プロモーターは、例えば、ヒトサイトメガロウイルスであってもよく、プロモーターエンハンサーは、サイトメガロウイルスおよびマウス/ヒト免疫グロブリンであってもよい。
いくつかの実施形態では、げっ歯類細胞におけるDNAコード領域の発現のために、転写プロモーターはウイルスLTR配列であってもよく、転写プロモーターエンハンサーはマウス免疫グロブリン重鎖エンハンサーおよびウイルスLTRエンハンサーのいずれかまたは両方、ならびにポリアデニル化および転写終結領域であってもよい。他の実施形態では、他のタンパク質をコードするDNA配列を上記の発現要素と組み合わせて、哺乳動物細胞におけるタンパク質の発現を達成する。
各コード領域または遺伝子融合物は、発現ベクターにアセンブルまたは挿入される。次いで、抗GPC3可変領域またはその抗原結合部分(例えば、配列番号1に示されるアミノ酸配列を有するVHおよび/または配列番号2に示されるアミノ酸配列を有するVL、または本明細書に記載のその変異体)を発現することができるレシピエント細胞に、抗GPC3抗体または抗体ポリペプチドまたはその抗原結合部分をコードするヌクレオチドを単独でトランスフェクトするか、VHおよびVL鎖コード領域をコードするポリヌクレオチドを同時トランスフェクトする。トランスフェクトされたレシピエント細胞は、組み込まれたコード領域の発現を可能にする条件下で培養され、発現された抗体鎖またはインタクトな抗体または抗原結合部分が培養物から回収される。
いくつかの実施形態では、抗GPC3抗体またはその抗原結合部分(例えば、配列番号1に示されるアミノ酸配列を有するVHおよび/または配列番号2に示されるアミノ酸配列を有するVL、または本明細書に記載のその変異体)をコードするコード領域を含む核酸を、レシピエント宿主細胞を同時トランスフェクトするためにその後使用される別個の発現ベクターにアセンブルする。各ベクターは、1またはそれを超える選択可能な遺伝子を含むことができる。例えば、いくつかの実施形態では、2つの選択可能な遺伝子が使用され、第1の選択可能な遺伝子は細菌系での選択のために設計され、第2の選択可能な遺伝子は真核生物系での選択のために設計されており、各ベクターは1組のコード領域を有する。この戦略は、最初に細菌系におけるヌクレオチド配列の産生を指示し、増幅を可能にするベクターをもたらす。細菌宿主においてそのように産生され、増幅されたDNAベクターは、続いて、真核細胞を同時トランスフェクトするために使用され、所望のトランスフェクトされた核酸(例えば、抗GPC3抗体の重鎖および軽鎖を含有する)を有する同時トランスフェクトされた細胞の選択を可能にする。細菌系で使用するための選択可能な遺伝子の非限定的な例は、アンピシリンに対する耐性を付与する遺伝子およびクロラムフェニコールに対する耐性を付与する遺伝子である。真核生物トランスフェクタントに使用するための選択可能な遺伝子としては、キサンチングアニンホスホリボシルトランスフェラーゼ遺伝子(gptと命名)およびTn5由来のホスホトランスフェラーゼ遺伝子(neoと命名)が挙げられる。あるいは、VH鎖およびVL鎖をコードする融合ヌクレオチド配列は、同じ発現ベクター上でアセンブルすることができる。
発現ベクターのトランスフェクションおよび抗GPC3抗体またはその抗原結合部分の産生のために、レシピエント細胞株は、チャイニーズハムスター卵巣細胞株(例えば、DG44)または骨髄腫細胞であってもよい。骨髄腫細胞は、トランスフェクトされた免疫グロブリン遺伝子によってコードされる免疫グロブリンを合成、アセンブルおよび分泌することができ、免疫グロブリンのグリコシル化のための機構を有する。例えば、いくつかの実施形態では、レシピエント細胞は組換えIg産生骨髄腫細胞SP2/0である。SP2/0細胞は、トランスフェクトされた遺伝子によってコードされる免疫グロブリンのみを産生する。骨髄腫細胞は、培養液またはマウスの腹膜腔で増殖させることができ、分泌された免疫グロブリンを腹水から得ることができる。
抗GPC3抗体またはその抗原結合部分(例えば、配列番号1に示されるアミノ酸配列を有するVHおよび/または配列番号2に示されるアミノ酸配列を有するVL、または本明細書に記載のその変異体)をコードする発現ベクターは、形質転換、トランスフェクション、プロトプラスト融合、リン酸カルシウム沈殿、およびジエチルアミノエチル(DEAE)デキストランなどのポリカチオンの適用などの生化学的手段、ならびにエレクトロポレーション、直接マイクロインジェクションおよび微粒子銃などの機械的手段を含む様々な適切な手段のいずれかによって適切な宿主細胞に導入することができる。当業者に公知のように、Johnstonら、240 Science 1538(1988)。
酵母は、免疫グロブリン重鎖および軽鎖の産生のために細菌よりも一定の利点を提供する。酵母は、グリコシル化を含む翻訳後ペプチド修飾を行う。酵母において所望のタンパク質を産生するために使用することができる強力なプロモーター配列および高コピー数プラスミドを利用するいくつかの組換えDNA戦略が存在する。酵母は、クローン化哺乳動物遺伝子産物のリーダー配列を認識し、リーダー配列を有するポリペプチド(すなわち、プレポリペプチド)を分泌する。例えば、Hitzmanら、11th Intl.Conf.Yeast、Genetics&Molec.Biol.(フランス、モンペリエ、1982)を参照されたい。
酵母遺伝子発現系は、抗体、およびアセンブルした抗GPC3抗体およびその抗原結合部分の産生、分泌のレベルおよび安定性について日常的に評価することができる。酵母をグルコースに富む培地で増殖させた場合に大量に産生される解糖酵素をコードする、活発に発現される遺伝子からのプロモーターおよび終結要素を組み込んだ様々な酵母遺伝子発現系を利用することができる。既知の解糖遺伝子はまた、非常に効率的な転写制御シグナルを提供することができる。例えば、ホスホグリセリン酸キナーゼ(PGK)遺伝子のプロモーターおよびターミネーターのシグナルを利用することができる。別の例は、翻訳伸長因子1αプロモーターである。酵母における免疫グロブリンの発現のための最適な発現プラスミドを評価するために、いくつかのアプローチをとることができる。II DNA Cloning 45、(Glover編、IRL Press、1985)および例えば米国特許出願公開第2006/0270045号を参照されたい。
細菌株はまた、本明細書中に記載される抗体分子またはその抗原結合部分を産生するための宿主として利用することができ、大腸菌K12株、例えば大腸菌W3110、バチルス属種、腸内細菌、例えばSalmonella typhimuriumまたはSerratia marcescens、および様々なPseudomonas属種を使用することができる。宿主細胞に適合する種に由来するレプリコンおよび制御配列を含むプラスミドベクターを、これらの細菌宿主に関連して使用する。ベクターは、複製部位、ならびに形質転換細胞において表現型選択を提供することができる特定の遺伝子を有する。細菌における抗GPC3抗体およびその抗原結合部分の産生のための発現プラスミドを評価するために、いくつかのアプローチをとることができる(Glover、1985;Ausubel、1987、1993;Sambrook、1989;Colligan、1992-1996を参照されたい)。
宿主哺乳動物細胞は、インビトロまたはインビボで増殖させることができる。哺乳動物細胞は、リーダーペプチドの除去、VH鎖およびVL鎖の折り畳みおよびアセンブリ、抗体分子のグリコシル化、ならびに機能的抗体および/またはその抗原結合部分の分泌を含む免疫グロブリン分子の翻訳後修飾を提供する。
上記のリンパ系起源の細胞に加えて、抗体タンパク質の産生のための宿主として有用であり得る哺乳動物細胞としては、VeroまたはCHO-K1細胞などの線維芽細胞起源の細胞が挙げられる。免疫グロブリンポリペプチドを発現するために使用することができる例示的な真核細胞としては、COS7細胞を含むCOS細胞;293-6E細胞を含む293細胞;CHO-SおよびDG44細胞を含むCHO細胞;PERC6(商標)細胞(Crucell);およびNSO細胞が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、特定の真核宿主細胞は、重鎖および/または軽鎖に所望の翻訳後修飾を行う能力に基づいて選択される。例えば、いくつかの実施形態では、CHO細胞は、293細胞で産生される同じポリペプチドよりも高いレベルのシアリル化を有するポリペプチドを産生する。
いくつかの実施形態では、1またはそれを超える抗GPC3抗体またはその抗原結合部分(例えば、配列番号1に示されるアミノ酸配列を有するVHおよび/または配列番号2に示されるアミノ酸配列を有するVL、または本明細書に記載のその変異体)は、任意の適切な方法に従って、ポリペプチドをコードする1またはそれを超える核酸分子で操作またはトランスフェクトされた動物においてインビボで産生することができる。
いくつかの実施形態では、抗体またはその抗原結合部分(例えば、配列番号1に示されるアミノ酸配列を有するVHおよび/または配列番号2に示されるアミノ酸配列を有するVL、または本明細書に記載のその変異体)は、無細胞系で産生される。非限定的な例示的な無細胞系は、例えば、Sitaramanら、Methods Mol.Biol.498:229-44(2009);Spirin、Trends Biotechnol.22:538-45(2004);Endoら、Biotechnol.Adv.21:695-713(2003)に記載されている。
多くのベクター系が、哺乳動物細胞におけるVH鎖およびVL鎖(例えば、配列番号1に示されるアミノ酸配列を有するVHおよび/または配列番号2に示されるアミノ酸配列を有するVL、または本明細書に記載のその変異体)の発現のために利用可能である(Glover、1985を参照されたい)。インタクトな抗体を得るために、様々なアプローチに従うことができる。上述のように、VH鎖およびVL鎖、および必要に応じて関連する定常領域を同じ細胞内で共発現させて、完全な四量体H抗体またはその抗原結合部分へのVH鎖およびVL鎖の細胞内会合および連結を達成することが可能である。共発現は、同じ宿主において同じまたは異なるプラスミドのいずれかを使用することによって起こり得る。VH鎖およびVL鎖またはその抗原結合部分(例えば、配列番号1に示されるアミノ酸配列を有するVHおよび配列番号2に示されるアミノ酸配列を有するVL、または本明細書に記載のその変異体)をコードする核酸を同じプラスミドに配置することができ、次いでこれを細胞にトランスフェクトし、それによって両方の鎖を発現する細胞を直接選択する。あるいは、最初に1つの鎖、例えばVL鎖をコードするプラスミドで細胞をトランスフェクトし、続いて第2の選択マーカーを含有するVH鎖プラスミドを用いて、得られた細胞株をトランスフェクトすることができる。いずれかの経路を介して抗体、その抗原結合部分を産生する細胞株を、さらなる選択マーカーと併せて、ペプチド、VH、VLまたはVH+VL鎖(例えば、配列番号1に示されるアミノ酸配列を有するVHおよび/または配列番号2に示されるアミノ酸配列を有するVL、または本明細書に記載のその変異体)のさらなるコピーをコードするプラスミドでトランスフェクトして、増強された特性、例えば、アセンブルした抗GPC3抗体もしくはその抗原結合部分のより高い産生またはトランスフェクトされた細胞株の増強された安定性を有する細胞株を作成することができる。
さらに、植物は、微生物または動物細胞の大規模培養に基づく組換え抗体産生のための便利で安全かつ経済的な代替発現系として登場した。抗GPC3抗体または抗原結合部分は、植物細胞培養物または従来法で成長させた植物で発現させることができる。植物における発現は、全身性であってもよく、細胞内色素体に限定されてもよく、または種子(内乳)に限定されてもよい。例えば、米国特許公開第2003/0167531号;米国特許第6,080,560号;米国特許第6,512,162号;国際公開第0129242号を参照されたい。いくつかの植物由来抗体は、臨床試験を含めて、開発の進歩した段階に達している(例えば、Biolex、N.C.を参照されたい)。
インタクトな抗体の場合、抗GPC3抗体の可変領域(VHおよびVL)(例えば、配列番号1に示されるアミノ酸配列を有するVHおよび/または配列番号2に示されるアミノ酸配列を有するVL、または本明細書に記載のその変異体)は、典型的には、免疫グロブリン定常領域(Fc)の少なくとも一部、典型的にはヒト免疫グロブリンの少なくとも一部に連結される。ヒト定常領域DNA配列は、不死化B細胞などの様々なヒト細胞から公知の手順に従って単離することができる(国際公開第87/02671号;その全体が参照により本明細書に組み込まれる)。抗GPC3抗体は、軽鎖定常領域と重鎖定常領域の両方を含むことができる。重鎖定常領域は、CH1、ヒンジ、CH2、CH3、および時にはCH4領域を含むことができる。いくつかの実施形態では、CH2ドメインは、欠失、または省略され得る。
あるいは、一本鎖抗体の産生について記載される技術(例えば、米国特許第4,946,778号;Bird、Science 242:423-42(1988);Hustonら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 85:5879-5883(1988);およびWardら、Nature 334:544-54(1989);その全体が参照により本明細書に組み込まれる)は、GPC3に特異的に結合する単鎖抗体を産生するように適合させることができる。単鎖抗体は、アミノ酸架橋を介して、Fv領域の重鎖可変領域および軽鎖可変領域(例えば、配列番号1および2に示されるアミノ酸配列、または本明細書に記載のその変異体(例えば、必要に応じて、1個~8個のアミノ酸の置換、欠失および/または挿入で改変されている)を有する)を連結することによって形成され、一本鎖ポリペプチドをもたらす。大腸菌における機能的Fv断片のアセンブリのための技術も使用することができる(例えば、Skerraら、Science 242:1038-1041(1988)を参照されたい;その全体が参照により本明細書に組み込まれる)。
インタクト(例えば、全体)抗体、それらの二量体、個々の軽鎖および重鎖、またはそれらの抗原結合部分は、公知の技術、例えば、免疫吸着またはイムノアフィニティークロマトグラフィー、クロマトグラフィー法、例えば、HPLC(高速液体クロマトグラフィー)、硫酸アンモニウム沈殿、ゲル電気泳動、またはこれらの任意の組み合わせによって回収および精製することができる。一般に、Scopes、Protein Purification(Springer-Verlag、ニューヨーク、1982)を参照されたい。少なくとも約90%~95%の均一性の実質的に純粋なGPC3抗体またはその抗原結合部分が有利であり、特に医薬用途の場合、98%~99%またはそれを超える均一性を有するものが有利である。次いで、所望のように部分的にまたは均一に精製したら、インタクトな抗GPC3抗体またはその抗原結合部分を治療的に、またはアッセイ手順、免疫蛍光染色などを開発および実施する際に使用することができる。一般に、Immunol.Meth.IおよびII巻(LefkovitsおよびPernis編、Acad.Press、ニューヨーク、1979および1981)。
さらに、本明細書に記載されるように、抗GPC3抗体またはその抗原結合部分は、ヒトにおける治療のために、機能活性を維持しながら潜在的な免疫原性を減少させるようにさらに最適化することができる。いくつかの実施形態では、最適化されたGPC3結合抗体またはその抗原結合部分は、(i)配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域および(ii)配列番号2に示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域を含む抗GPC3抗体に由来し、重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域は、必要に応じて、フレームワーク領域内の1個~8個、1個~6個、1個~4個または1個~2個の保存的アミノ酸置換で修飾されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRは修飾されていない。いくつかの実施形態では、最適化されたGPC3結合抗体またはその抗原結合部分は、(i)配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域および(ii)配列番号2に示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域を含むGPC3結合抗体に由来し、重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域は、必要に応じて、フレームワーク領域において1個~8個、1個~6個、1個~4個または1個~2個のアミノ酸置換、欠失または挿入で改変されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRは、改変されていない。この点に関して、機能活性とは、(i)配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域および(ii)配列番号2に示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域を含むGPC3結合抗体またはその抗原結合部分に関連する1またはそれを超える公知の機能活性を示すことができる抗GPC3抗体またはその抗原結合部分を意味する。これらの実施形態のいずれにおいても、GPC3結合抗体またはその抗原結合部分の機能活性は、GPC3への特異的結合を含む。さらなる機能活性には、抗がん活性が含まれる。さらに、機能活性を有する抗GPC3抗体またはその抗原結合部分は、用量依存性の有無にかかわらず、例えば生物学的アッセイなどの特定のアッセイで測定した場合に、本明細書に記載の参照抗体またはその抗原結合部分(例えば、(i)配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域および(ii)配列番号2に示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域、または本明細書に記載のその変異体を含むGPC3結合抗体またはその抗原結合部分)の活性と同様の活性またはそれよりも良好な活性を示すポリペプチドを意味する。用量依存性が存在する場合、それは参照抗体またはその抗原結合部分の用量依存性と同一である必要はなく、むしろ、本明細書中に記載の参照抗体またはその抗原結合部分と比較して所与の活性において用量依存性と実質的に同様のまたはそれよりも良好である(すなわち、候補ポリペプチドは、参照抗体と比較してより大きな活性を示すであろう)。
II.抗体薬物コンジュゲート
いくつかの実施形態では、抗GPC3(ARD103)抗体は、抗GPC3抗体薬物コンジュゲート(またはGPC3コンジュゲート)の一部である。いくつかの実施形態では、抗GPC3抗体は少なくとも1つのリンカーに結合しており、少なくとも1つの細胞傷害剤は各リンカーに結合している。
本明細書で使用される場合、「細胞傷害剤」は、例えば、細胞の増殖または複製を妨げることによって、細胞に対して細胞傷害効果または細胞増殖抑制効果を及ぼす化合物を示す。「小分子」または「化合物」は、1500、または100、または900、または750、または600、または500ダルトン未満の分子量を有する有機化合物である。「小分子薬物」は、疾患または障害を処置するなどの治療効果を有する小分子である。いくつかの実施形態では、小分子は、タンパク質、多糖、または核酸ではない。
いくつかの実施形態では、細胞傷害剤は、微小管破壊剤(例えば、チューブリン破壊剤)またはDNA修飾剤である。
いくつかの実施形態では、GPC3コンジュゲートは、チューブリン破壊剤である細胞傷害剤を含む。アウリスタチン、ツブリシン、コルヒチン、ビンカアルカロイド、タキサン、クリプトフィシン、マイタンシノイド、ヘミアステリン、ならびに他のチューブリン破壊剤を含む、いくつかの異なるカテゴリーのチューブリン破壊剤が知られている。アウリスタチンは、天然生成物ドラスタチン10の誘導体である。例示的なアウリスタチンとしては、MMAE(N-メチルバリン-バリン-ドライソロイシン-ドラプロイン-ノルエフェドリンまたはモノメチルアウリスタチンE)およびMMAF(N-メチルバリン-バリン-ドライソロイシン-ドラプロイン-フェニルアラニンまたはモノメチルアウリスタチンF)およびAFP(PCT公開番号WO2004/010957号およびWO2007/008603号を参照されたい)が挙げられる。PCT公開番号WO2015/057699号には、MMAEを含むPEG化アウリスタチンが記載されている。使用が意図されるさらなるドラスタチン誘導体は、参照により本明細書に組み込まれる米国特許第9,345,785号に開示されている。
ツブリシンとしては、ツブリシンD、ツブリシンM、ツブフェニルアラニンおよびツブチロシンが挙げられるが、これらに限定されない。PCT公開番号WO2017/096311号およびWO2016/040684号には、ツブリシンMを含むツブリシン類似体が記載されている。
コルヒチンとしては、コルヒチンおよびCA-4が挙げられるが、これらに限定されない。
ビンカアルカロイドとしては、ビンブラスチン(VBL)、ビノレルビン(VRL)、ビンクリスチン(VCR)およびビンデシン(VOS)が挙げられるが、これらに限定されない。
タキサンとしては、パクリタキセルおよびドセタキセルが挙げられるが、これらに限定されない。
クリプトフィシンとしては、クリプトフィシン-1およびクリプトフィシン-52が挙げられるが、これらに限定されない。
マイタンシノイドとしては、マイタンシン、マイタンシノール、DM1、DM3およびDM4中のマイタンシン類似体、ならびにアンサマトシン-2が挙げられるが、これらに限定されない。例示的なマイタンシノイド薬物部分としては、C-19-デクロロ(米国特許第4,256,746号)(アンサマイトシンP2の水素化リチウムアルミニウム還元によって調製);C-20-ヒドロキシ(またはC-20-デメチル)+/-C-19-デクロロ(米国特許第4,361,650号および第4,307,016号)(Streptomyces属またはActinomyces属を使用した脱メチル化またはLAHを使用した脱塩素により調製);およびC-20-デメトキシ、C-20-アシルオキシ(-OCOR)、+/-デクロロ(米国特許第4,294,757号)(塩化アシルを使用したアシル化によって調製)などの修飾芳香環を有するもの、ならびに他の位置に修飾を有するものが挙げられる。
マイタンシノイド薬物部分としては、C-9-SH(米国特許第4,424,219号)(マイタンシノールとHSまたはPとの反応によって調製);C-14-アルコキシメチル(デメトキシ/CHOR)(米国特許第4,331,598号);C-14-ヒドロキシメチルまたはアシルオキシメチル(CHOHまたはCHOAc)(米国特許第4,450,254号)(Nocardia属から調製);C-15-ヒドロキシ/アシルオキシ(米国特許第4,364,866号)(Streptomyces属によるマイタンシノールの変換によって調製);C-15-メトキシ(米国特許第4,313,946号および第4,315,929号)(Trewia nudifloraから単離);C-18-N-デメチル(米国特許第4,362,663号および第4,322,348号)(Streptomyces属によるマイタンシノールの脱メチル化によって調製);および4,5-デオキシ(米国特許第4,371,533号)(マイタンシノールの三塩化チタン/LAH還元によって調製)などの修飾を有するものも挙げられる。HER-2に結合するTA.1-マイタンソノイドコンジュゲート(Chariら、Cancer Research 52:127-131(1992))の細胞傷害性を、ヒト乳がん細胞株SK-BR-3でインビトロ試験した。薬物コンジュゲートは、遊離マイタンシノイド薬物と同様のある程度の細胞傷害性を達成し、これは抗体分子当たりのマイタンシノイド分子の数を増加させることによって増加させることができた。
ヘミアステリンとしては、ヘミアステリンおよびHTl-286が挙げられるが、これらに限定されない。
他のチューブリン破壊剤としては、タッカロノリドA、タッカロノリドB、タッカロノリドAF、タッカロノリドAJ、タッカロノリドAl-エポキシド、ディスコデルモリド、エポチロンA、エポチロンBおよびラウリマライドが挙げられる。
いくつかの実施形態では、細胞傷害剤はDNA修飾剤である。いくつかの実施形態では、DNA修飾剤は、アルキル化剤またはトポイソメラーゼ阻害剤である。いくつかの実施形態では、DNA修飾剤は、デュオカルマイシンまたはその類似体、カリケアマイシンまたはピロロベンゾジアゼピンである。
いくつかの実施形態では、細胞傷害剤は、カンプトテシンもしくはカンプトテシン類似体、またはアントラサイクリンなどのトポイソメラーゼ阻害剤であってもよい。カンプトテシンまたはその類似体としては、イリノテカン(CPT-11とも呼ばれる)、トポテカン、10-ヒドロキシ-CPT、SN-38、エクサテカンおよびエクサテカン類似体DXd(米国特許出願公開第2015/0297748号を参照されたい)が挙げられる。アントラサイクリンの例としては、ドキソルビシン、エピルビシン、ネムビシン、PNU-159682およびその誘導体(米国特許第10,960,083号;Quintieriら(2005)Clin.Cancer Res.11:1608-1617;Stefanら(2017)Mol.Cancer Ther.16:879-892を参照されたい)が挙げられる。
いくつかの実施形態では、細胞傷害剤は、合成類似体、KW-2189およびCBI-TMIを含むデュオカルマイシン(duocarmcycin)である。
本明細書の方法での使用が想定されるGPC3コンジュゲートは、少なくとも1つのリンカーを含み、各リンカーは、それに結合した少なくとも1つの細胞傷害剤を有する。典型的には、コンジュゲートは、抗GPC3抗体またはその抗原結合断片と細胞傷害剤との間にリンカーを含む。リンカーは、プロテアーゼ切断可能リンカー(例えば、PCT公開WO2004/010957号を参照されたい)、酸切断可能リンカー、ジスルフィドリンカー、自己安定化リンカー(例えば、PCT公開WO2018/031690号およびWO2015/095755号を参照されたい)、切断不可能リンカー(例えば、PCT公開WO2007/008603号を参照されたい)、および/または親水性リンカー(例えば、PCT公開WO2015/123679号を参照されたい)であってもよい。様々な実施形態では、リンカーは、リンカーの切断が細胞内環境において抗体から細胞傷害剤を放出するように、細胞内条件下で切断可能である。
例えば、いくつかの実施形態では、リンカーは、細胞内環境(例えば、リソソームまたはエンドソームまたはカベオラ(caveolea)内)に存在する切断剤によって切断可能である。リンカーは、例えば、リソソームまたはエンドソームプロテアーゼを含むがこれらに限定されない細胞内ペプチダーゼまたはプロテアーゼ酵素によって切断されるペプチジルリンカーであってもよい。典型的には、ペプチジルリンカーは、少なくとも1つのアミノ酸長または少なくとも2つのアミノ酸長である。切断剤としては、カセプシンBおよびDならびにプラスミンを挙げることができ、これらはすべて、ジペプチド薬物誘導体を加水分解して標的細胞内に活性薬物を放出させることが知られている(例えば、DubowchikおよびWalker、1999、Pharm.Therapeutics 83:67-123を参照されたい)。最も典型的なペプチジルリンカーは、標的抗原発現細胞中に存在する酵素によって切断可能なペプチジルリンカーである。例えば、がん性組織で高度に発現されるチオール依存性プロテアーゼであるカテプシンBによって切断可能なペプチジルリンカーを使用することができる(例えば、Phe-LeuまたはGly-Phe-Leu-Gly(配列番号26)リンカー)。他のこのようなリンカーは、例えば、米国特許第6,214,345号に記載されている。特定の実施形態では、細胞内プロテアーゼによって切断可能なペプチジルリンカーは、Val-CitリンカーまたはPhe-Lysリンカー(例えば、val-citリンカーを用いたドキソルビシンの合成を記載する米国特許第6,214,345号を参照されたい)またはGly-Gly-Phe-Gly(配列番号25)リンカー(例えば、米国特許出願公開第2015/0297748号を参照されたい)である。細胞傷害剤の細胞内タンパク質分解放出を使用することの1つの利点は、薬剤が典型的にはコンジュゲートされた際に減弱化され、コンジュゲートの血清安定性が典型的には高いことである。米国特許第9,345,785号も参照されたい。
本明細書で使用される場合、「細胞内で切断」および「細胞内切断」という用語は、抗体薬物コンジュゲート上の細胞内の代謝プロセスまたは反応を指し、それによって細胞傷害剤と抗体との間の共有結合、例えばリンカーが切断され、遊離細胞傷害剤または細胞内の抗体から解離したコンジュゲートの他の代謝産物が得られる。したがって、コンジュゲートの切断部分は細胞内代謝産物である。
いくつかの実施形態では、切断可能なリンカーは、pH感受性である、すなわち特定のpH値で加水分解に感受性である。典型的には、pH感受性リンカーは、酸性条件下で加水分解可能である。例えば、リソソーム中で加水分解可能な酸不安定性リンカー(例えば、ヒドラゾン、セミカルバゾン、チオセミカルバゾン、cis-アコニットアミド、オルトエステル、アセタール、ケタールなど)を使用することができる。(例えば、米国特許第5,122,368号;第5,824,805号;および第5,622,929号;DubowchikおよびWalker、1999、Pharm.Therapeutics 83:67-123;Nevilleら、1989、Biol.Chem.264:14653-14661を参照されたい。)そのようなリンカーは、血液中などの中性pH条件下で比較的安定であるが、リソソームのおおよそのpHであるpH5.5または5.0未満では不安定である。特定の実施形態では、加水分解可能なリンカーは、チオエーテルリンカー(例えば、アシルヒドラゾン結合を介して治療薬に結合したチオエーテルなど(例えば、米国特許第5,622,929号を参照されたい))である。
様々な実施形態では、リンカーは、還元条件下で切断可能である(例えば、ジスルフィドリンカー)。例えば、SATA(N-スクシンイミジル-5-アセチルチオアセテート)、SPDP(N-スクシンイミジル-3-(2-ピリジルジチオ)プロピオネート)、SPDB(N-スクシンイミジル-3-(2-ピリジルジチオ)ブチレート)およびSMPT(N-スクシンイミジル-オキシカルボニル-アルファ-メチル-アルファ-(2-ピリジル-ジチオ)トルエン)-、SPDBおよびSMPTを使用して形成することができるものを含む様々なジスルフィドリンカーが公知である(例えば、Thorpeら、1987、Cancer Res.47:5924-5931;Wawrzynczakら、In lmmunoconjugates:Antibody Conjugates in Radioimagery and Therapy of Cancer(C.W.Vogel編、Oxford U.Press、1987.米国特許第4,880,935号を参照されたい)。
様々な実施形態では、リンカーは、マロン酸リンカー(Johnsonら、1995、Anticancer Res.15:1387-93)、マレイミドベンゾイルリンカー(Lauら、1995、Bioorg-Med-Chem.3(10):1299-1304)または3’-N-アミド類似体(Lauら、1995、Bioorg-Med-Chem.3(10):1305-12)である。いくつかの実施形態では、リンカーユニットは切断可能ではなく、薬物は抗体分解によって放出される。(米国特許出願公開第2005/0238649号を参照されたい)。
様々な実施形態では、リンカーは、細胞外環境に対して実質的に感受性ではない。本明細書で使用される場合、リンカーの文脈における「細胞外環境に対して実質的に感受性でない」は、抗体薬物コンジュゲート(ADC)またはADC誘導体の試料中の、リンカーの約20%以下、典型的には約15%以下、より典型的には約10%以下、さらにより典型的には約5%以下、約3%以下、または約1%以下が、ADCまたはADC誘導体が細胞外環境(例えば、血漿中)に存在する際に切断されることを意味する。リンカーが細胞外環境に対して実質的に感受性でないかどうかは、例えば、(a)ADCまたはADC誘導体(「ADC試料」)および(b)等しいモル量の非コンジュゲート化抗体または治療剤「対照試料」の両方を血漿と独立して所定の期間(例えば、2、4、8、16、または24時間)インキュベートし、次いで、ADC試料中に存在する非コンジュゲート化抗体または治療剤の量を、例えば高速液体クロマトグラフィーによって測定して、対照試料中に存在する量と比較することによって決定することができる。
様々な実施形態では、リンカーは細胞内在化を促進する。特定の実施形態では、リンカーは、細胞傷害剤にコンジュゲートされた場合に(すなわち、本明細書中に記載のADCまたはADC誘導体のリンカー-治療剤部分の環境において)細胞内在化を促進する。さらに他の実施形態では、リンカーは、細胞傷害剤および抗GPC3抗体またはその誘導体の両方にコンジュゲートされた場合に(すなわち、本明細書中に記載されるようなADCまたはADC誘導体の環境において)細胞内在化を促進する。
本発明の組成物および方法と共に使用することができる様々なリンカーは、国際公開第2004010957号に記載されている。様々な実施形態では、プロテアーゼ切断可能リンカーは、チオール反応性スペーサおよびジペプチドを含む。いくつかの実施形態では、プロテアーゼ切断可能リンカーは、チオール反応性マレイミドカプロイルスペーサ、バリン-シトルリンジペプチド、およびp-アミノベンジルオキシカルボニルスペーサからなる。
様々な実施形態では、酸切断可能リンカーは、ヒドラジンリンカーまたは第4級アンモニウムリンカーである(国際公開第2017/096311号および国際公開第2016/040684号を参照されたい)。
マレイミド基を含む自己安定化リンカーは、米国特許第9,504,756号に記載されている。
様々な実施形態では、アウリスタチンなどのチューブリン破壊剤は、参照により本明細書に組み込まれる米国特許第9,463,252号に記載されているように、リンカーユニット(LU)とアミド結合を形成するC末端カルボキシル基によってリンカーにコンジュゲートされる。様々な実施形態では、リンカーユニットは、少なくとも1つのアミノ酸を含む。N,N-ジアルキルアウリスタチンの結合剤-薬物コンジュゲート(ADC)は、米国特許第8,992,932号に開示されている。
様々な実施形態では、リンカーは、ストレッチャーユニットおよび/またはアミノ酸ユニットも含む。例示的なストレッチャーユニットおよびアミノ酸ユニットは、米国特許第9,345,785号および米国特許第9,078,931号に記載されており、これらの各々は参照により本明細書に組み込まれる。
様々な実施形態では、mc-val-cit-PABリンカーを介してMMAEに共有結合した抗GPC3抗体を含む抗体薬物コンジュゲートの使用が本明細書で提供される。GPC3コンジュゲートは、医薬組成物として対象に送達される。
いくつかの実施形態では、GPC3コンジュゲートは、以下の式を有し、
Figure 2023552290000002

またはその薬学的に許容され得る塩であり、式中、mAbは抗GPC3抗体であり、Sは抗体の硫黄原子であり、A-はストレッチャーユニットであり、pは約3~約5、または約3~約8である。
薬物負荷は、医薬組成物中の抗体当たりの薬物分子(細胞傷害剤)の平均数であるpによって表される。例えば、pが約4である場合、医薬組成物中に存在する抗体のすべてを考慮した平均薬物負荷は約4である。いくつかの実施形態では、Pは、約3~約5、より好ましくは約3.6~約4.4、さらにより好ましくは約3.8~約4.2の範囲である。Pは、約3、約4、または約5であってもよい。いくつかの実施形態では、Pは、約6~約8、より好ましくは約7.5~約8.4の範囲である。Pは、約6、約7、または約8であってもよい。コンジュゲーション反応の調製における抗体あたりの薬物の平均数は、質量分析、ELISAアッセイおよびHPLCなどの従来の手段によって特性決定することができる。pに関する抗体-薬物コンジュゲートの定量的分布も決定され得る。いくつかの例では、pがある値である均一な抗体-薬物コンジュゲートと他の薬物負荷を有する抗体-薬物コンジュゲートとの分離、精製および特性決定は、逆相HPLCまたは電気泳動などの手段によって達成され得る。
ストレッチャーユニット(A)は、抗体のスルフヒドリル基を介して抗体ユニットをアミノ酸ユニット(例えば、バリン-シトルリンペプチド)に連結することができる。スルフヒドリル基は、例えば、抗GPC3抗体の鎖間ジスルフィド結合の還元によって生成することができる。例えば、ストレッチャーユニットは、抗体の鎖間ジスルフィド結合の還元から生じる硫黄原子を介して抗体に連結することができる。いくつかの実施形態では、ストレッチャーユニットは、抗体の鎖間ジスルフィド結合の還元から生じる硫黄原子のみを介して抗体に連結される。いくつかの実施形態では、スルフヒドリル基は、抗GPC3抗体のリジン部分のアミノ基と2-イミノチオラン(Traut試薬)または他のスルフヒドリル生成試薬との反応によって生成することができる。特定の実施形態では、抗GPC3抗体は組換え抗体であり、1またはそれを超えるリジンを担持するように操作される。特定の他の実施形態では、組換え抗GPC3抗体は、追加のスルフヒドリル基、例えば追加のシステインを担持するように操作される。
MMAEの合成および構造は、米国特許第6,884,869号に記載され、その全体があらゆる目的のために参照により本明細書に組み込まれる。例示的なストレッチャーユニットの合成および構造ならびに抗体薬物コンジュゲートを作成するための方法は、例えば、米国特許出願公開第2006/0074008号および第2009/0010945号に記載され、その各々は、その全体が参照により本明細書中に組み込まれる。
代表的なストレッチャーユニットは、米国特許第9,211,319号の式IIIaおよびIIIbの角括弧内に記載され、参照により本明細書中に組み込まれる。
様々な実施形態では、抗体薬物コンジュゲートは、モノメチルアウリスタチンEおよびプロテアーゼ切断可能リンカーを含む。プロテアーゼ切断可能リンカーは、チオール反応性スペーサおよびジペプチドを含むと考えられる。様々な実施形態では、プロテアーゼ切断可能リンカーは、チオール反応性マレイミドカプロイルスペーサ、バリン-シトルリンジペプチド、およびp-アミノ-ベンジルオキシカルボニルすなわちPABスペーサからなる。
略語「MMAE」は、モノメチルアウリスタチンEを指す。
略語「vc」および「val-cit」は、ジペプチドバリン-シトルリンを指す。
略語「PAB」は、自壊スペーサを指す。
Figure 2023552290000003
略語「MC」は、ストレッチャーのマレイミドカプロイルを指す。
Figure 2023552290000004
他の例示的な実施形態では、コンジュゲートは、以下の一般式を有し、
Ab-[L3]-[L2]-[L1]-AA-細胞傷害剤、
式中、Abは抗GPC3抗体であり;細胞傷害剤は、チューブリン破壊剤またはトポイソメラーゼ阻害剤であってもよく;L3は、抗体カップリング部分および1またはそれを超えるアセチレン(またはアジド)基を含むリンカーの成分であり;L2は、L3のアセチレン(またはアジド)部分に相補的な規定のPEG(ポリエチレングリコール)アジド(またはアセチレン)を一方の末端に含み、カルボン酸またはヒドロキシル基などの反応性基を他方の末端に含み;L1は、折り畳み可能なユニット(例えば、自壊基)、または折り畳み可能なユニットに必要に応じて結合したペプチダーゼ切断可能部分、または酸切断可能部分を含み;AAはアミノ酸であり;mは0または1の値を有する整数であり、nは0、1、2、3、または4の値を有する整数である。そのようなリンカーは、クリックケミストリーによって組み立てることができる。(例えば、米国特許第7,591,944号および第7,999,083号を参照されたい。)
いくつかの実施形態では、細胞傷害剤は、カンプトテシンまたはカンプトテシン(CPT)類似体、例えばイリノテカン(CPT-11とも呼ばれる)、トポテカン、10-ヒドロキシ-CPT、エキサテカン、DXdおよびSN-38である。代表的な構造を以下に示す。
Figure 2023552290000005
コンジュゲートである式Ab-[L3]-[L2]-[L1]-AA-細胞傷害剤を参照すると、いくつかの実施形態では、mは0である。そのような実施形態では、エステル部分は、グリシン、アラニン、もしくはサルコシンなどのアミノ酸(AA)のカルボン酸、またはグリシルグリシンなどのペプチドのカルボン酸と、細胞傷害剤のヒドロキシル基との間に最初に形成される。この例では、アミノ酸またはポリペプチドのN末端は、BocまたはFmocまたはモノメトキシトリチル(MMT)誘導体として保護することができ、これは細胞傷害剤のヒドロキシル基とのエステル結合の形成後に脱保護される。「MMT」は、BOC基を切断しないジクロロ酢酸のような穏やかな酸処理によって除去可能であるので、エステル形成に関与するアミノ酸またはポリペプチドのアミノ基の保護基としてモノメトキシトリチル(MMT)を使用して、追加のヒドロキシル基を含有する細胞傷害剤のヒドロキシル位置のBOC保護基の存在下で、アミン保護基の選択的除去を達成することができる。細胞傷害剤のヒドロキシルとエステル結合を形成するアミノ酸またはポリペプチドのアミノ基が脱マスクされた後、アミノ基は、標準的なアミド形成条件下でL2のPEG部分上のCOOH基の活性化形態と反応する。好ましい実施形態では、L3は、抗体のチオール基に結合するチオール反応性基を含む。チオール反応性基は、必要に応じて、抗体のチオール基に結合するマレイミドもしくはビニルスルホン、またはブロモアセトアミド、またはヨードアセトアミドである。いくつかの実施形態では、チオール反応性基を有する試薬は、例えば、スクシンイミジル-4-(Nマレイミドメチル)シクロヘキサン-1-カルボキシレート(SMCC)またはスクシンイミジル-(イプシロン-マレイミド)カプロエートから生成され、チオール反応性基はマレイミド基である。
別の実施形態では、mは0であり、AAは、カテプシン-Bなどの細胞内ペプチダーゼによって切断可能なペプチド部分、好ましくはジ、トリまたはテトラペプチドを含む。カテプシンB切断可能ペプチドの例は、Phe-Lys、Val-Cit(Dubowchick、2002)、Ala-Leu、Leu-Ala-LeuおよびAla-Leu-Ala-Leu(配列番号27)(Trouetら、1982)である。
好ましい実施形態では、L1は、ペプチドのC末端で折り畳み可能なユニットp-アミノベンジルアルコール(またはp-アミノ-ベンジルオキシカルボニル)に結合したカテプシンB切断可能ペプチドなどの細胞内切断可能ペプチドから構成され、そのベンジルアルコール部分は、クロロホルメート形態で細胞傷害剤のヒドロキシル基に直接結合している。本実施形態では、nは0である。あるいは、「n」がゼロでない場合、p-アミドベンジルアルコール(またはp-アミノ-ベンジルオキシカルボニル)部分のベンジルアルコール部分は、p-アミドベンジルアルコールの活性型、すなわちPNPがp-ニトロフェニルであるPABOCOPNPを介して、細胞傷害剤のヒドロキシル基で連結するアミノ酸またはペプチドのN末端に結合する。好ましい実施形態では、リンカーは、抗体のチオール基に結合するチオール反応性基を含む。チオール反応性基は、必要に応じて、抗体のチオール基に結合するマレイミドもしくはビニルスルホン、またはブロモアセトアミド、またはヨードアセトアミドである。好ましい実施形態では、チオール反応性基を有する成分は、例えば、スクシンイミジル-4-(Nマレイミドメチル)シクロヘキサン-1-カルボキシレート(SMCC)またはスクシンイミジル-(イプシロン-マレイミド)カプロエートから生成され、チオール反応性基はマレイミド基である。
細胞傷害剤が20-ヒドロキシルを有するカンプトテシンまたはその類似体もしくは誘導体である好ましい実施形態では、L1は、ペプチドのC末端で折り畳み可能なリンカーp-アミノベンジルアルコール(またはp-アミノ-ベンジルオキシカルボニル)に結合したカテプシンB切断可能ペプチドなどの細胞内切断可能ペプチドから構成され、そのベンジルアルコール部分は、CPT-20-O-クロロホルメートに直接結合している。本実施形態では、nは0である。あるいは、「n」がゼロでない場合、p-アミドベンジルアルコール部分のベンジルアルコール部分は、p-アミドベンジルアルコールの活性型、すなわちPNPがp-ニトロフェニルであるPABOCOPNPを介して、CPTの20位で連結するアミノ酸またはペプチドのN末端に結合する。好ましい実施形態では、リンカーは、抗体のチオール基に結合するチオール反応性基を含む。チオール反応性基は、必要に応じて、抗体のチオール基に結合するマレイミドもしくはビニルスルホン、またはブロモアセトアミド、またはヨードアセトアミドである。好ましい実施形態では、チオール反応性基を有する成分は、例えば、スクシンイミジル-4-(Nマレイミドメチル)シクロヘキサン-1-カルボキシレート(SMCC)またはスクシンイミジル-(イプシロン-マレイミド)カプロエートから生成され、チオール反応性基はマレイミド基である。
別の実施形態では、コンジュゲートのL2成分は、最大MW5000のサイズであってもよいポリエチレングリコール(PEG)スペーサを含有し、好ましい実施形態では、PEGは、(1~12または1~30個の)反復モノマーユニットを有する定義されたPEGである。さらに好ましい実施形態では、PEGは、1~12個の反復モノマーユニットを有する定義されたPEGである。PEGの導入は、市販されているヘテロ二官能化PEG誘導体の使用を含み得る。本開示の文脈において、ヘテロ二官能性PEGは、アジドまたはアセチレン基を含む。「NHS」がスクシンイミジルである8個の反復モノマーユニットを含有するヘテロ二官能性の定義されたPEGの例を以下の式に示す。
Figure 2023552290000006
好ましい実施形態では、L3は、2~40、好ましくは2~20、より好ましくは2~5の範囲の複数のアセチレン(またはアジド)基と、単一の抗体結合部分とを有する。
細胞傷害剤がSN-38(CPT類似体)であり、マレイミド含有SN-38-リンカー誘導体を用いて調製され、抗体(MAbと命名)への結合がスクシンイミドとして表される代表的なコンジュゲートを以下に示す。ここで、m=0であり、SN-38に結合する20-O-AAエステルはグリシネートであり;L2とL3とのアジド-アセチレンカップリング結合は、示されるようにトリアゾール部分をもたらす。
Figure 2023552290000007
別の代表的なコンジュゲートでは、マレイミド含有SN-38-リンカー誘導体を用いて調製され、抗体(MAb)への結合がスクシンイミドとして表されるコンジュゲートを以下に示す。ここで、一般式2において、n=0であり;「L1」は、折り畳み可能なp-アミノベンジルアルコール部分に結合したカテプシンB切断可能ジペプチドを含有し、前者は、20位でカーボネート結合としてSN-38に結合しており;「L2」と「L3」部分とを結合するアジド-アセチレンカップリングは、示されるようにトリアゾール部分をもたらす。
Figure 2023552290000008
マレイミド含有SN-38リンカー誘導体を用いて調製され、抗体への結合がスクシンイミドとして表される別の代表的なSN-38コンジュゲートであるMab-CL2-SN-38を以下に示す。ここで、SN-38に結合している20-O-AAエステルは、p-アミノベンジルアルコール部分およびカテプシン-B切断可能ジペプチドを介してL1部分に結合しているグリシネートであり;後者はアミド結合を介して「L2」に結合しており、一方、「L2」および「L3」部分はアジド-アセチレン「クリック化学」を介して結合している。
Figure 2023552290000009
好ましい実施形態の別の例を以下に示し、「L1」は、折り畳み可能なp-アミノベンジルアルコール部分に結合した単一アミノ酸を含み、p-アミノベンジルアルコールは置換または非置換(R)であり、一般的なコンジュゲート式でm=1およびn=0であり、細胞傷害剤はSN-38で例示される。構造を以下に示す(MAb-CLX-SN-38と呼ばれる)。AAの単一アミノ酸は、以下のL-アミノ酸:アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン、グルタミン酸、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、プロリン、セリン、トレオニン、トリプトファン、チロシンおよびバリンのいずれか1つから選択することができる。4-アミノベンジルアルコール部分の置換基Rは、水素またはC1~C10アルキル基から選択されるアルキル基である。
Figure 2023552290000010
単一アミノ酸AAがL-リジンであり、R=Hであり、細胞傷害剤がSN-38(MAb-CL2A-SN-38と呼ばれる)によって例示されるMAb-CLX-SN-38(上記)の実施形態を以下に示す。
Figure 2023552290000011
他の実施形態では、細胞傷害剤は、スペーサユニット(Y)に結合したアミノ酸ユニット(AA)に結合したストレッチャーユニット(Z)を含むリンカーに結合し、ここで、ストレッチャーユニットは抗体(AbまたはMAb)に結合し、スペーサユニットは細胞傷害剤のアミノ基に結合する。そのようなリンカーは、以下の式を有し、
Ab-Z-AA-Y-細胞傷害剤、
式中、Zは、-(スクシンイミド-3-イル-N)--(CH -C(=O)--、-CH--C(=O)--NH--(CH)n-C(=O)--、-C(=O)-cyc.Hex(1,4)-CH--(N-ly-3-diminiccuS)-または-C(=O)--(CH)n-C(=O)--から選択され、式中、nは2~8の整数を表し、nは1~8の整数を表し、nは1~8の整数を表し;cyc.Hex(1,4)は1,4-シクロヘキシレン基を表し;(N-ly-3-diminiccuS)-は、下記の式で表される構造を有する。
Figure 2023552290000012
AAは、2~7アミノ酸のペプチドである。スペーサユニットYは、-NH-(CH-(C=O)-または-NH-CH-O-CH-(C=O)-であり、式中、bは1~5の整数である。
いくつかの実施形態では、細胞傷害剤はエキサテカンである。いくつかの実施形態では、アミノ酸ユニット(AA)は、-Gly-Gly-Phe-Gly-(配列番号25)である。いくつかの実施形態では、スペーサユニットYは、-NH-CH-O-CH-(C=O)-である。
いくつかの実施形態では、リンカー-細胞傷害剤は、以下の構造を有し、
Figure 2023552290000013
ここで、放出された細胞傷害剤はDXdである(米国特許第9,808,537号を参照されたい)。
抗体または抗体結合部分への細胞傷害剤-リンカーの結合
リンカーを介して抗体またはその抗原結合部分に細胞傷害剤を結合させるための技術は、当技術分野で周知である。例えば、Alleyら、Current Opinion in Chemical Biology 2010 14:1-9;Senter、Cancer J.、2008、14(3):154-169を参照されたい。いくつかの実施形態では、リンカーを最初に細胞傷害剤に結合させ、次いでリンカー-細胞傷害剤を抗体またはその抗原結合部分に結合させる。いくつかの実施形態では、リンカーを最初に抗体またはその抗原結合部分に結合させ、次いで細胞傷害剤をリンカーに結合させる。以下の考察では、リンカー-細胞傷害剤という用語は、抗体またはその抗原結合部分へのリンカーまたはリンカー-細胞傷害剤の結合を例示するために使用され、当業者は、選択された結合方法が、リンカーおよび細胞傷害剤に従って選択され得ることを理解するであろう。いくつかの実施形態では、細胞傷害剤は、コンジュゲートから(例えば、加水分解によって、タンパク質分解によって、または切断剤によって)放出されるまでその活性を低下させる様式で、リンカーを介して抗体またはその抗原結合部分に結合される。
一般に、コンジュゲートは、当業者に公知の有機化学反応、条件および試薬を使用するいくつかの経路によって調製することができ、経路は、(1)抗体またはその抗原結合部分の求核基を二価リンカー試薬と反応させて、共有結合を介して抗体-リンカー中間体を形成し、続いて細胞傷害剤と反応させること、および(2)細胞傷害剤の求核基と二価リンカー試薬とを反応させて、共有結合を介してリンカー-細胞傷害剤を形成し、続いて抗体またはその抗原結合部分の求核基と反応させることを含む。後者の経路を介してコンジュゲートを調製するための例示的な方法は、米国特許第7,498,298号に記載されており、これは参照により本明細書に明確に組み込まれる。
抗体上の求核基としては、(i)N末端アミン基、(ii)側鎖アミン基、例えばリジン、(iii)側鎖チオール基、例えばシステイン、および(iv)抗体がグリコシル化されている糖ヒドロキシル基またはアミノ基が挙げられるが、これらに限定されない。アミン基、チオール基、およびヒドロキシル基は求核性であり、(i)NHSエステル、HOBtエステル、ハロホルメート、および酸ハロゲン化物などの活性エステル、(ii)ハロアセトアミドなどのハロゲン化アルキルおよびハロゲン化ベンジル、ならびに(iii)アルデヒド基、ケトン基、カルボキシル基およびマレイミド基を含む、リンカー部分およびリンカー試薬上の求電子基と共有結合を形成するように反応することができる。特定の抗体は、還元性鎖間ジスルフィド、すなわちシステイン架橋を有する。抗体は、抗体が完全にまたは部分的に還元されるように、DTT(ジチオスレイトール)またはトリカルボニルエチルホスフィン(TCEP)などの還元剤での処理によってリンカー試薬とのコンジュゲーションに対して反応性にされ得る。したがって、各システイン架橋は、理論的には、2つの反応性チオール求核試薬を形成する。例えば、リジン残基を2-イミノチオラン(Traut試薬)と反応させてアミンをチオールに変換することによって、リジン残基の修飾を介して追加の求核基を抗体に導入することができる。反応性チオール基はまた、1、2、3、4またはそれを超えるシステイン残基を導入することによって(例えば、1またはそれを超える非天然システインアミノ酸残基を含む変異体抗体を調製することによって)抗体に導入され得る。
本開示のコンジュゲートはまた、抗体上の求電子基、例えば、アルデヒド基またはケトンカルボニル基と、リンカー試薬または薬物上の求核基との反応によって生成され得る。リンカー試薬上の有用な求核基としては、ヒドラジド、オキシム、アミノ、ヒドラジン、チオセミカルバゾン、ヒドラジンカルボキシレートおよびアリールヒドラジドが挙げられるが、これらに限定されない。一実施形態では、抗体は、リンカー試薬または薬物上の求核置換基と反応することができる求電子部分を導入するように修飾される。別の実施形態では、グリコシル化抗体の糖は、例えば過ヨウ素酸塩酸化試薬で酸化されて、リンカー試薬または薬物部分のアミン基と反応し得るアルデヒドまたはケトン基を形成し得る。得られたイミンシッフ塩基基は、安定な結合を形成し得るか、または例えば、水素化ホウ素試薬によって還元されて安定なアミン結合を形成し得る。一実施形態では、グリコシル化抗体の炭水化物部分とガラクトースオキシダーゼまたはメタ過ヨウ素酸ナトリウムのいずれかとの反応は、薬物上の適切な基と反応することができる抗体またはその抗原結合部分中のカルボニル(アルデヒドおよびケトン)基をもたらし得る(例えば、Hermanson、Bioconjugate Techniquesを参照されたい)。別の実施形態では、N末端セリンまたはトレオニン残基を含有する抗体は、メタ過ヨウ素酸ナトリウムと反応し、第1のアミノ酸の代わりにアルデヒドを産生することができる(Geoghegan&Stroh、(1992)Bioconjugate Chem.3:138~146;米国特許第5362852号)。そのようなアルデヒドは、細胞傷害剤またはリンカーと反応させることができる。
細胞傷害剤上の例示的な求核基としては、(i)NHSエステル、HOBtエステル、ハロホルメート、および酸ハロゲン化物などの活性エステル、(ii)ハロアセトアミドなどのハロゲン化アルキルおよびハロゲン化ベンジル、(iii)アルデヒド基、ケトン基、カルボキシル基およびマレイミド基を含む、リンカー部分およびリンカー試薬上の求電子基と共有結合を形成するように反応することができるアミン、チオール、ヒドロキシル、ヒドラジド、オキシム、ヒドラジン、チオセミカルバゾン、ヒドラジンカルボキシレート、およびアリールヒドラジド基が挙げることが、これらに限定されない。
コンジュゲートを調製するために使用され得る非限定的で例示的な架橋剤試薬は、本明細書に記載されているか、または当業者に公知である。タンパク質性部分および化学的部分を含む2つの部分を連結するためにそのような架橋剤試薬を使用する方法は、当技術分野で公知である。いくつかの実施形態では、抗体および細胞傷害剤を含む融合タンパク質は、例えば、組換え技術またはペプチド合成によって生成され得る。組換えDNA分子は、抗体をコードする領域と、コンジュゲートの細胞傷害性部分をコードする領域とが、互いに隣接しているか、またはコンジュゲートの所望の特性を破壊しないリンカーペプチドをコードする領域によって分離されて含むことができる。
さらに別の実施形態では、抗体は、腫瘍プレターゲティングに利用するための「受容体」(ストレプトアビジンなど)にコンジュゲートすることができ、抗体-受容体コンジュゲートが患者に投与され、続いて、洗浄剤を使用して未結合コンジュゲートを循環から除去し、次いで、細胞傷害剤(例えば、薬物または放射性ヌクレオチド)にコンジュゲートされた「リガンド」(例えば、アビジン)を投与する。
いくつかの実施形態では、リンカー-細胞傷害剤は、抗体またはその抗原結合断片の鎖間システイン残基に結合している。例えば、国際公開第2004/010957号および国際公開第2005/081711号を参照されたい。そのような実施形態では、リンカーは、典型的には、鎖間ジスルフィドのシステイン残基に結合するためのマレイミド基を含む。いくつかの実施形態では、リンカーまたはリンカー-細胞傷害剤は、米国特許第7,585,491号または第8,080250号に記載されているように、抗体またはその抗原結合部分のシステイン残基に結合している。得られたコンジュゲートの薬物負荷は、典型的には1~8の範囲である。
いくつかの実施形態では、リンカーまたはリンカー-細胞傷害剤は、国際公開第2005/037992号または国際公開第2010/141566号に記載されているように、抗体またはその抗原結合部分のリジンまたはシステイン残基に結合している。得られたコンジュゲートの薬物負荷は、典型的には1~8の範囲である。
いくつかの実施形態では、操作されたシステイン残基、ポリヒスチジン配列、糖鎖操作タグまたはトランスグルタミナーゼ認識配列を、抗体またはその抗原結合部分へのリンカーまたはリンカー-細胞傷害剤の部位特異的結合に使用することができる。
いくつかの実施形態では、リンカー-細胞傷害剤は、鎖間ジスルフィド以外のFc領域残基の操作されたシステイン残基に結合している。いくつかの実施形態では、リンカー-細胞傷害剤は、KabatのEUナンバリングに従って、IgG(典型的にはIgG1)に導入された操作されたシステインに、重鎖の位置118、221、224、227、228、230、231、223、233、234、235、236、237、238、239、240、241、243、244、245、247、249、250、258、262、263、264、265、266、267、268、269、270、271、272、273、275、276、278、280、281、283、285、286、291、292、293、294、295、296、297、298、299、300、302、305、313、318、323、324、325、327、328、329、330、331、332、333、335、336、396および/もしくは428で、ならびに/または位置106、108、142(軽鎖)、149(軽鎖)および/もしくは位置V205で軽鎖に結合する。操作されたシステインを使用する部位特異的コンジュゲーションの例示的な置換は、S239Cである(例えば、米国特許出願公開第2010/0158909号を参照されたい;Fc領域のナンバリングはEUインデックスに従う)。
いくつかの実施形態では、リンカーまたはリンカー-細胞傷害剤は、国際公開第2006/034488号、国際公開第2011/156328号および/または国際公開第2016/040856号に記載されているように、抗体またはその抗原結合部分の1またはそれを超える導入されたシステイン残基に結合している。
いくつかの実施形態では、細菌トランスグルタミナーゼを使用する部位特異的コンジュゲーションの例示的な置換は、Fc領域のN297SまたはN297Qである。いくつかの実施形態では、リンカーまたはリンカー-細胞傷害剤は、抗体もしくは抗原結合部分または糖鎖操作された抗体もしくはその抗原結合部分のグリカンまたは修飾グリカンに結合している。例えば、国際公開第2017/147542号、国際公開第2020123425号、国際公開第2014/072482号、国際公開第2014/065661号、国際公開第2015/057066号および国際公開第2016/022027号を参照されたい。
III.医薬製剤
抗GPC3抗体およびその抗原結合部分または他の結合剤の他の態様は、活性成分を含む組成物(すなわち、本明細書に記載の抗GPC3抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤もしくはそのコンジュゲート、または本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合部分もしくは他の結合剤をコードする核酸を含む)に関する。いくつかの実施形態では、組成物は医薬組成物である。本明細書で使用される場合、「医薬組成物」という用語は、医薬品産業での使用が認められている薬学的に許容され得る担体、希釈剤、または賦形剤と組み合わせた活性薬剤を指す。「薬学的に許容され得る」という語句は、健全な医学的判断の範囲内で、合理的な利益/リスク比に見合った、過度の毒性、刺激、アレルギー反応、または他の問題もしくは合併症なしにヒトおよび動物の組織と接触して使用するのに適した化合物、材料、組成物、および/または剤形を指すために本明細書で使用される。
溶解または分散された活性成分を含有する薬理学的組成物の調製は、当技術分野で十分に理解されており、特定の製剤に基づいて限定される必要はない。典型的には、そのような組成物は、液体溶液または懸濁液のいずれかとして注射可能なものとして調製され、しかしながら、使用前の液体中の再水和または懸濁液に適した固体形態も調製することができる。調製物はまた、乳化され得るか、またはリポソーム組成物として提示してもよい。抗GPC3抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤もしくはそのコンジュゲートは、薬学的に許容され得る、活性成分と適合する賦形剤と、本明細書に記載の治療方法での使用に適した量で混合することができる。適切な賦形剤は、例えば、水、生理食塩水、デキストロース、グリセロール、エタノールなど、およびそれらの組み合わせである。さらに、所望であれば、医薬組成物は、活性成分(例えば、抗GPC3抗体またはその抗原結合部分)の有効性を増強または維持する湿潤剤または乳化剤、pH緩衝剤などの少量の補助物質を含有することができる。本明細書に記載の医薬組成物は、その中の成分の薬学的に許容され得る塩を含むことができる。薬学的に許容され得る塩としては、例えば塩酸もしくはリン酸などの無機酸、または酢酸、酒石酸、マンデル酸などの有機酸で形成される酸付加塩(ポリペプチドの遊離アミノ基で形成される)が挙げられる。遊離カルボキシル基で形成された塩は、例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化アンモニウム、水酸化カルシウムまたは水酸化第二鉄などの無機塩基、および例えばイソプロピルアミン、トリメチルアミン、2-エチルアミノエタノール、ヒスチジン、プロカインなどの有機塩基から誘導することもできる。生理学的に許容され得る担体は当技術分野で周知である。例示的な液体担体は、活性成分(例えば、抗GPC3抗体および/またはその抗原結合部分またはそのコンジュゲート)および水を含有する滅菌水溶液であり、生理的pH値のリン酸ナトリウム、生理食塩水またはその両方などの緩衝液、例えばリン酸緩衝生理食塩水を含有し得る。さらに、水性担体は、2つ以上の緩衝塩、ならびに塩化ナトリウムおよび塩化カリウムなどの塩、デキストロース、ポリエチレングリコールおよび他の溶質を含有することができる。液体組成物は、水に加えて、および水を除いて、液相を含むこともできる。そのような追加の液相の例は、グリセリン、綿実油などの植物油、および水-油エマルジョンである。特定の障害または症状の処置に有効となる活性薬剤の量は、障害または症状の性質に依存し、標準的な臨床技術によって決定することができる。
本明細書に記載の医薬組成物は、経口、局所、経皮、吸入、非経口、舌下、頬側、直腸、膣および鼻腔内投与のために製剤化することができる。本明細書で使用される場合、「非経口」という用語は、皮下、静脈内、筋肉内、胸骨内、および腫瘍内注射または注入技術を含む。
いくつかの実施形態では、本開示の医薬組成物は、単回投与単位または複数の投与単位を含む形態で製剤化される。そのような剤形を調製する方法は、当業者に公知であるか、または明らかであり、例えば、Remington:The Science and Practice of Pharmacy、第20版(Philadelphia College of Pharmacy and Science、2000)を参照されたい。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗GPC3抗体もしくはその抗原結合部分もしくはそのコンジュゲート、または本明細書に記載の抗GPC3抗体もしくはその抗原結合部分をコードする核酸を含む医薬組成物は、凍結乾燥物であってもよい。
いくつかの実施形態では、治療有効量の抗GPC3抗体もしくはその抗原結合部分もしくはそのコンジュゲート、または本明細書に記載の医薬組成物を含むシリンジが提供される。
IV.抗GPC3抗体、その抗原結合部分、結合剤およびコンジュゲートの治療的使用
いくつかの態様では、本明細書に記載の抗GPC3抗体またはその抗原結合部分、結合剤およびコンジュゲートは、本明細書に記載の抗GPC3抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤もしくはコンジュゲートを、投与を必要とする対象に投与することを含む方法で使用することができる。いくつかの実施形態では、抗GPC3抗体またはその抗原結合部分は、(i)配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域、および(ii)配列番号2に示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域を含む。いくつかの実施形態では、抗GPC3抗体またはその抗原結合部分は、(i)配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域、および(ii)配列番号2に示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域を含み、重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域は、必要に応じて、フレームワーク領域において1個~8個、1個~6個、1個~4個または1個~2個の保存的アミノ酸置換で改変されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRは、改変されていない。いくつかの実施形態では、抗GPC3抗体またはその抗原結合部分は、(i)配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域、および(ii)配列番号2に示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域を含み、重鎖可変フレームワーク領域および軽鎖可変フレームワーク領域は、必要に応じて、フレームワーク領域において1個~8個、1個~6個、1個~4個または1個~2個のアミノ酸置換、欠失または挿入で改変されており、重鎖可変領域または軽鎖可変領域のCDRは、改変されていない。GPC3コンジュゲートは、これらの実施形態のいずれかの抗体または抗原結合部分を含む。
いくつかの実施形態では、対象は、がんおよび/または悪性腫瘍の処置を必要としている。いくつかの実施形態では、対象は、GPC3+がんまたはGPC3+悪性腫瘍、例えば、肝細胞癌、小細胞肺がんおよび大細胞肺がんなどの肺癌、結腸直腸癌、食道癌、子宮頸癌、頭頸部癌、卵巣癌、腎細胞癌、乳がん(トリプルネガティブ乳がんを含む)、黒色腫、生殖細胞がん(例えば、精巣)、胃がん、肉腫および膀胱癌、の処置を必要としている。いくつかの実施形態では、本方法は、GPC3+がんまたは悪性腫瘍を有する対象を処置するためのものである。いくつかの実施形態では、本方法は、対象の肝細胞癌を処置するためのものである。いくつかの実施形態では、本方法は、対象の小細胞肺がんおよび大細胞肺がんなどの肺癌を処置するためのものである。いくつかの実施形態では、本方法は、対象の結腸直腸癌を処置するためのものである。いくつかの実施形態では、本方法は、対象の食道癌を処置するためのものである。いくつかの実施形態では、本方法は、対象の子宮頸癌を処置するためのものである。いくつかの実施形態では、本方法は、対象の頭頸部癌を処置するためのものである。いくつかの実施形態では、本方法は、対象の卵巣癌を処置するためのものである。いくつかの実施形態では、本方法は、対象の腎細胞癌を処置するためのものである。いくつかの実施形態では、本方法は、対象の乳がんを処置するためのものである。いくつかの実施形態では、本方法は、対象のトリプルネガティブ乳がんを処置するためのものである。いくつかの実施形態では、本方法は、対象の黒色腫を処置するためのものである。いくつかの実施形態では、本方法は、対象の生殖細胞がんを処置するためのものである。いくつかの実施形態では、本方法は、対象の肉腫を処置するためのものである。いくつかの実施形態では、本方法は、対象の胃がんを処置するためのものである。いくつかの実施形態では、本方法は、対象の膀胱癌を処置するためのものである。
本明細書に記載の方法は、治療有効量の抗GPC3抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤もしくはコンジュゲートを、GPC3+がんまたは悪性腫瘍を有する対象に投与することを含む。本明細書で使用される場合、「治療有効量」、「有効量」または「有効用量」という語句は、がんまたは悪性腫瘍の処置、管理または再発の防止における治療的利益を提供する本明細書に記載の抗GPC3抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤もしくはコンジュゲートの量、例えば、腫瘍または悪性腫瘍の少なくとも1つの症候、徴候またはマーカーにおける統計学的に有意な低下を提供する量を示す。治療有効量の決定は、十分に当業者の能力の範囲内である。一般に、治療有効量は、対象の病歴、年齢、症状、性別、ならびに対象の医学的症状の重症度および種類、ならびに他の薬学的活性薬剤の投与によって変化し得る。
「がん」および「悪性腫瘍」という用語は、身体の器官および系の正常な機能を妨げる細胞の制御されない増殖を指す。がんまたは悪性腫瘍は、原発性または転移性であってもよく、すなわち、元の腫瘍部位から離れた組織に腫瘍増殖を播種する浸潤性になっている。「腫瘍」は、身体の器官および系の正常な機能を妨げる細胞の制御されない増殖を指す。がんを有する対象は、対象の体内に存在する客観的に測定可能ながん細胞を有する対象である。この定義には、良性腫瘍および悪性がん、ならびに潜在的に休眠腫瘍および微小転移が含まれる。元の位置から移動し、他の重要な器官を播種するがんは、最終的に、罹患器官の機能低下を介して対象の死をもたらし得る。白血病およびリンパ腫などの血液学的悪性腫瘍(造血性がん)は、例えば、対象の正常な造血コンパートメントを打ち負かすことができ、それによって造血不全(貧血、血小板減少症および好中球減少症の形態で)をもたらし、最終的に死を引き起こす。
がんの例としては、癌、リンパ腫、芽細胞腫、肉腫および白血病が挙げられるが、これらに限定されない。そのようながんのより具体的な例としては、基底細胞癌、胆道がん、膀胱がん、骨がん、脳およびCNSがん、乳がん(例えば、トリプルネガティブ乳がん)、腹膜がん、子宮頸がん、胆管細胞癌、絨毛癌、軟骨肉腫、結腸および直腸がん(結腸直腸がん)、結合組織がん、消化器系のがん、子宮内膜がん、食道がん、眼がん、頭頸部のがん、胃がん(gastric cancer)(胃腸がん(gastrointestinal cancer)および胃がん(stomach cancer)を含む)、神経膠芽腫(GBM)、肝癌、肝がん、上皮内新生物、腎臓がんまたは腎がん(例えば、明細胞がん)、喉頭がん、白血病、肝臓がん、肺がん(例えば、小細胞肺がん、非小細胞肺がん、肺腺癌、および肺扁平上皮癌)、ホジキンリンパ腫および非ホジキンリンパ腫を含むリンパ腫、黒色腫、中皮腫、骨髄腫、神経芽細胞腫、口腔がん(例えば、唇、舌、口、および咽頭)、卵巣がん、膵臓がん、前立腺がん、網膜芽細胞腫、横紋筋肉腫、呼吸器系のがん、唾液腺癌、肉腫、皮膚がん、扁平上皮がん、精巣がん、甲状腺がん、子宮がんまたは子宮内膜がん、子宮重症がん、泌尿器系のがん、外陰がん、ならびに他の癌および肉腫、ならびにB細胞リンパ腫(低悪性度/濾胞性非ホジキンリンパ腫(NHL)、小リンパ球性(SL)NHL、中悪性度/濾胞性NHL、中悪性度びまん性NHL、高悪性度免疫芽球性NHL、高悪性度リンパ芽球性NHL、高悪性度小型非切れ込み核細胞性NHL、巨大病変NHL、マントル細胞リンパ腫、AIDS関連リンパ腫、およびワルデンシュトレームマクログロブリン血症を含む)、慢性リンパ性白血病(CLL)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、ヘアリー細胞白血病、慢性骨髄芽球性白血病、および移植後リンパ増殖症(PTLD)、ならびに母斑症、に関連する異常な血管増殖、浮腫(脳腫瘍に関連するものなど)、メグズ症候群が挙げることが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、癌は、肝細胞癌、小細胞肺がんおよび大細胞肺がんなどの肺癌、結腸直腸癌、食道癌、子宮頸癌、頭頸部癌、卵巣癌、腎細胞癌および膀胱癌を含むがこれらに限定されない固形腫瘍から選択される。
いくつかの実施形態では、がんまたは悪性腫瘍はGPC3陽性(GPC3+)である。本明細書で使用される場合、「GPC3陽性」または「GPC3+」という用語は、細胞表面にGPC3を発現(膜結合GPC3)するがん細胞、がん細胞のクラスター、腫瘍塊、または転移性細胞を表すために使用される。GPC3陽性がんのいくつかの非限定的な例として、肝細胞癌、小細胞肺がんおよび大細胞肺がんなどの肺癌、結腸直腸癌、食道癌、子宮頸癌、頭頸部癌、卵巣癌、腎細胞癌、乳がん(例えば、トリプルネガティブ乳がん)、黒色腫、生殖細胞がん(例えば、精巣)、胃がん、肉腫および膀胱癌が挙げられる。
本明細書の方法は、対象の腫瘍サイズまたは腫瘍量を減少させ、および/または対象の転移を減少させることが企図される。様々な実施形態では、対象における腫瘍サイズは、約25~50%、約40~70%または約50~90%またはそれを超えて減少する。様々な実施形態では、本方法は、腫瘍サイズを10%、20%、30%またはそれを超えて減少させる。様々な実施形態では、本方法は、腫瘍サイズを10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%または100%減少させる。
本明細書で使用される場合、「対象」は、ヒトまたは動物を指す。通常、動物は、脊椎動物、例えば霊長類、げっ歯類、家畜または狩猟動物である。霊長類としては、チンパンジー、カニクイザル、クモサル、およびマカク、例えばアカゲザルが挙げられる。齧歯動物としては、マウス、ラット、ウッドチャック、フェレット、ウサギおよびハムスターが挙げられる。家畜および狩猟動物としては、ウシ、ウマ、ブタ、シカ、バイソン、バッファロー、ネコ種、例えばイエネコ、イヌ種、例えばイヌ、キツネ、オオカミ、トリ種、例えばニワトリ、エミュー、ダチョウ、および魚、例えばマス、ナマズおよびサケが挙げられる。特定の実施形態では、対象は、哺乳動物、例えば霊長類、例えばヒトである。「患者」、「個体」および「対象」という用語は、本明細書では互換的に使用される。
好ましくは、対象は哺乳動物である。哺乳動物は、ヒト、非ヒト霊長類、マウス、ラット、イヌ、ネコ、ウマ、またはウシであってもよいが、これらの例に限定されない。ヒト以外の哺乳動物は、例えば、様々ながんなどの動物モデルを表す対象として有利に使用することができる。さらに、本明細書に記載の方法は、家畜および/またはペットを処置するために使用することができる。対象は雄または雌であってもよい。特定の実施形態では、対象はヒトである。
対象は、GPC3+がんと以前に診断されているか、またはGPC3+がんに罹患しており、処置を必要としている者であってもよいが、GPC3+がんの治療を既に受けている必要はない。あるいは、対象はまた、処置を必要とするGPC3+がんを有すると以前に診断されていない対象であってもよい。対象は、GPC3+がんに関連する症状もしくは1またはそれを超える合併症について1またはそれを超える危険因子を示す対象、または危険因子を示さない対象であってもよい。GPC3+がんの処置を「必要としている対象」は、その症状を有するか、またはその症状を有すると診断された対象であってもよい。他の実施形態では、症状を「発症するリスクがある」対象は、症状(例えば、GPC3+がん)を発症するリスクがあると診断された対象を指す。
本明細書で使用される場合、用語「処置する」、「処置」、「処置すること」または「改善」は、疾患、障害または医学的症状に関して使用される場合、症候または症状の進行または重症度を逆転、緩和、改善、阻害、減速または停止させることを目的とする、症状の治療的処置を指す。「処置すること」という用語は、症状の少なくとも1つの有害作用または症候を軽減または緩和することを含む。1またはそれを超える症候または臨床マーカーが軽減する場合、処置は一般に「有効」である。あるいは、症状の進行が軽減または停止した場合、処置は「有効」である。すなわち、「処置」は、症候またはマーカーの改善だけでなく、処置がない場合に予想される症候の停止または少なくとも進行の遅延もしくは悪化も含む。有益なまたは所望の臨床結果としては、対象におけるGPC3+がん細胞の減少、1またはそれを超える症候の緩和、欠損の程度の減少、がんまたは悪性腫瘍の安定化(すなわち、悪化しない)状態、腫瘍増殖および/または転移の妨げまたは遅延、ならびに処置なしで予想される寿命と比較した寿命の延長が挙げられるが、これらに限定されない。本明細書で使用される場合、「投与すること」という用語は、GPC3結合抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤もしくはコンジュゲートとGPC3+がん細胞もしくは悪性細胞との結合をもたらす方法または経路によって、本明細書に記載のGPC3結合抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤もしくはコンジュゲート、または本明細書に記載の抗GPC3抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤をコードする核酸を対象に提供することを指す。同様に、本明細書に記載のGPC3結合抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤もしくはコンジュゲート、または本明細書に記載の抗GPC3抗体もしくはその抗原結合部分または他の結合剤をコードする本明細書に開示の核酸を含む医薬組成物は、対象に有効な処置をもたらす任意の適切な経路によって投与することができる。
抗GPC3抗体もしくはその抗原結合部分または結合剤もしくはコンジュゲートの投与量範囲は、効力に依存し、所望の効果、例えば腫瘍増殖の遅延または腫瘍サイズの縮小をもたらすのに十分な量を包含する。投与量は、許容できない有害な副作用を引き起こすほど大きくすべきではない。一般に、投与量は、対象の年齢、症状および性別によって異なり、当業者によって決定することができる。投薬量はまた、何らかの合併症の場合に個々の医師によって調整することができる。いくつかの実施形態では、投与量は、0.1mg/kg体重~10mg/kg体重の範囲である。いくつかの実施形態では、投与量は、0.5mg/kg体重~15mg/kg体重の範囲である。いくつかの実施形態では、用量範囲は、0.5mg/kg体重~5mg/kg体重である。あるいは、用量範囲は、1μg/mL~1000μg/mLの血清レベルを維持するように用量設定することができる。全身投与の場合、対象に治療量、例えば0.1mg/kg、0.5mg/kg、1.0mg/kg、2.0mg/kg、2.5mg/kg、5mg/kg、10mg/kg、12mg/kgまたはそれを超えて投与することができる。
上記の用量の投与を繰り返すことができる。好ましい実施形態では、上に列挙した用量を、数週間または数ヶ月間にわたって、毎週、隔週、3週間ごとまたは毎月投与する。処置の期間は、対象の臨床的進行および処置に対する応答性に依存する。
いくつかの実施形態では、用量は、約0.1mg/kg~約100mg/kgであってもよい。いくつかの実施形態では、用量は、約0.1mg/kg~約25mg/kgであってもよい。いくつかの実施形態では、用量は、約0.1mg/kg~約20mg/kgであってもよい。いくつかの実施形態では、用量は、約0.1mg/kg~約15mg/kgであってもよい。いくつかの実施形態では、用量は、約0.1mg/kg~約12mg/kgであってもよい。いくつかの実施形態では、用量は、約1mg/kg~約100mg/kgであってもよい。いくつかの実施形態では、用量は、約1mg/kg~約25mg/kgであってもよい。いくつかの実施形態では、用量は、約1mg/kg~約20mg/kgであってもよい。いくつかの実施形態では、用量は、約1mg/kg~約15mg/kgであってもよい。いくつかの実施形態では、用量は、約1mg/kg~約12mg/kgであってもよい。いくつかの実施形態では、用量は、約2mg/kgであってもよい。いくつかの実施形態では、用量は、約4mg/kgであってもよい。いくつかの実施形態では、用量は、約5mg/kgであってもよい。いくつかの実施形態では、用量は、約6mg/kgであってもよい。いくつかの実施形態では、用量は、約8mg/kgであってもよい。いくつかの実施形態では、用量は、約10mg/kgであってもよい。いくつかの実施形態では、用量は、約10mg/kgであってもよい。いくつかの実施形態では、用量は、約12mg/kgであってもよい。いくつかの実施形態では、用量は、約100mg/m~約700mg/mであってもよい。いくつかの実施形態では、用量は、約250mg/mであってもよい。いくつかの実施形態では、用量は、約375mg/mであってもよい。いくつかの実施形態では、用量は、約400mg/mであってもよい。いくつかの実施形態では、用量は、約500mg/mであってもよい。
いくつかの実施形態では、用量は静脈内投与することができる。いくつかの実施形態では、静脈内投与は、約10分~約4時間の期間にわたって行われる注入であってもよい。いくつかの実施形態では、静脈内投与は、約30分~約90分の期間にわたって行われる注入であってもよい。
いくつかの実施形態では、用量は、毎週投与することができる。いくつかの実施形態では、用量は、隔週で投与することができる。いくつかの実施形態では、用量は、約2週間ごとに投与することができる。いくつかの実施形態では、用量は、約3週間ごとに投与することができる。いくつかの実施形態では、用量は、3週間ごとに投与することができる。いくつかの実施形態では、用量は、4週間ごとに投与することができる。
いくつかの実施形態では、合計で約2~約10回の用量を対象に投与する。いくつかの実施形態では合計4回の用量を投与する。いくつかの実施形態では合計5回の用量を投与する。いくつかの実施形態では合計6回の用量を投与する。いくつかの実施形態では合計7回の用量を投与する。いくつかの実施形態では合計8回の用量を投与する。いくつかの実施形態では合計9回の用量を投与する。いくつかの実施形態では合計10回の用量を投与する。いくつかの実施形態では、合計10を超える用量を投与する。
抗GPC3抗体もしくはその抗原結合部分または他のGPC3結合剤もしくはGPC3コンジュゲートを含有する医薬組成物は、単位用量で投与することができる。「単位用量」という用語は、医薬組成物に関して使用される場合、対象の単位投与量として適した物理的に別個の単位を指し、各単位は、必要な生理学的に許容され得る希釈剤、すなわち担体またはビヒクルと関連して所望の治療効果を生じるように計算された所定量の活性材料(例えば、抗GPC3抗体もしくはその抗原結合部分またはコンジュゲート)を含有する。
いくつかの実施形態では、抗GPC3抗体もしくはその抗原結合部分もしくはコンジュゲート、またはこれらのいずれかの医薬組成物を、免疫療法と共に投与する。本明細書で使用される場合、「免疫療法」は、がんまたは悪性腫瘍と戦うために対象自身の免疫系を誘導または増強するように設計された治療戦略を指す。免疫療法の例としては、チェックポイント阻害剤などの抗体が挙げられるが、これに限定されない。
いくつかの実施形態では、免疫療法は免疫チェックポイント阻害剤の投与を伴う。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害剤は、CTLA-4、PD-1、PD-L1、PL-L2、B7-H3、B7-H4、BMA、HVEM、TIM3、GAL9、LAG3、VISTA、KIR、2B4、CD160、CGEN-15049、CHK1、CHK2およびA2aRの阻害剤から選択される。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害剤としては、CTLA-4、PD-1、PD-L1などを阻害する薬剤が挙げられる。適切な抗CTLA-4治療薬としては、例えば、抗CTLA-4抗体、ヒト抗CTLA-4抗体、マウス抗CTLA-4抗体、哺乳動物抗CTLA-4抗体、ヒト化抗CTLA-4抗体、モノクローナル抗CTLA-4抗体、ポリクローナル抗CTLA-4抗体、キメラ抗CTLA-4抗体、イピリムマブ、トレメリムマブ、抗CTLA-4アドネクチン、抗CTLA-4ドメイン抗体、単鎖抗CTLA-4 mAb、重鎖抗CTLA-4 mAb、軽鎖抗CTLA-4 mAb、共刺激経路を刺激するCTLA-4の阻害剤、国際公開第2001/014424号に開示されている抗体、国際公開第2004/035607号に開示されている抗体、米国特許出願公開第2005/0201994号に開示されている抗体、および特許付与された欧州特許第1212422号に開示されている抗体が挙げられる。さらなる抗CTLA-4抗体は、米国特許第5,811,097号、第5,855,887号、6,051,227号、および6,984,720号;国際公開第01/14424号および国際公開第00/37504号;米国特許出願公開第2002/0039581号および第2002/086014号に記載されている。本開示の方法で使用することができる他の抗CTLA-4抗体としては、例えば、国際公開第98/42752号;米国特許第6,682,736号および6,207,156号;Hurwitzら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、95(17):10067-10071(1998);Camachoら、J.Clin.Oncology、22(145):Abstract No.2505(2004)(抗体CP-675206);Mokyrら、Cancer Res、58:5301-5304(1998);米国特許第5,977,318号、第6,682,736号、第7,109,003号、および第7,132,281号に開示されているものが挙げられる。
適切な抗PD-1および抗PD-L1治療剤としては、例えば、抗PD-1および抗PD-L1抗体、ヒト抗PD-1および抗PD-L1抗体、マウス抗PD-1および抗PD-L1抗体、哺乳動物抗PD-1および抗PD-L1抗体、ヒト化抗PD-1および抗PD-L1抗体、モノクローナル抗PD-1および抗PD-L1抗体、ポリクローナル抗PD-1および抗PD-L1抗体、キメラ抗PD-1および抗PD-L1抗体、抗PD-1アドネクチンおよび抗PD-L1アドネクチン、抗PD-1ドメイン抗体および抗PD-L1ドメイン抗体、単鎖抗PD-1 mAbおよび単鎖抗PD-L1 mAb、重鎖抗PD-1 mAbおよび重鎖抗PD-L1 mAb、ならびに軽鎖抗PD-1 mAbおよび軽鎖抗PD-L1 mAbが挙げられる。具体的な実施形態では、抗PD-1治療薬としては、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、ピジリズマブ、MEDI0680、およびそれらの組み合わせが挙げられる。他の具体的な実施形態では、抗PD-L1治療剤としては、アテゾリズマブ、アベルマブ、BMS-936559、デュルバルマブ(MEDI4736)、MSB0010718C、およびそれらの組み合わせが挙げられる。
適切な抗PD-1および抗PD-L1抗体は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれるTopalianら、Immune Checkpoint Blockade:A Common Denominator Approach to Cancer Therapy、Cancer Cell 27:450-61(2015年4月13日)にも記載されている。
いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害剤は、イピリムマブ(Yervoy)、ニボルマブ(Opdivo)、ペンブロリズマブ(Keytruda)、アテゾリズマブ(Tecentriq)、アベルマブ(Bavencio)、またはデュルバルマブ(Imfinzi)である。
いくつかの実施形態では、免疫療法を受けている対象における処置成績を改善する方法が提供される。本方法は一般に、有効量の免疫療法をがんを有する対象に投与すること;治療有効量のGPC3結合剤もしくはコンジュゲートまたはその医薬組成物を対象に投与することを含み、結合剤またはコンジュゲートは、GPC3+がん細胞に特異的に結合し;対象の処置成績は、免疫療法単独の投与と比較して改善している。いくつかの実施形態では、結合剤またはそのコンジュゲートは、(i)配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域および(ii)配列番号2に示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域を含み、重鎖フレームワーク領域および軽鎖フレームワーク領域は、必要に応じて、フレームワーク領域内の1個~8個の置換、欠失または挿入により修飾されているいくつかの実施形態では、結合剤またはコンジュゲートは、(i)配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域および(ii)配列番号2に示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域を含み、結合剤は、GPC3+がん細胞に特異的に結合する。いくつかの実施形態では、結合剤は、抗体またはその抗原結合部分である。いくつかの実施形態では、結合剤は、モノクローナル抗体、Fab、Fab’、F(ab’)、Fv、ジスルフィド結合Fc、scFv、単一ドメイン抗体、ダイアボディ、二重特異性抗体、または多重特異性抗体である。いくつかの実施形態では、結合剤は、抗GPC3モノクローナル抗体、Fab、Fab’、F(ab’)、Fv、ジスルフィド結合Fc、scFv、単一ドメイン抗体、ダイアボディ、二重特異性抗体、または多重特異性抗体のコンジュゲートである。
いくつかの実施形態では、改善された処置成績は、処置されているがんについての標準的な医学的基準によって決定されるような安定疾患、部分奏効または完全奏効から選択される客観的奏効である。いくつかの実施形態では、改善された処置成績は腫瘍量の減少である。いくつかの実施形態では、改善された処置成績は無増悪生存または無病生存である。
本開示の実施形態の説明は、網羅的であること、または本開示を開示された正確な形態に限定することを意図するものではない。本開示の特定の実施形態および実施例は、例示目的で本明細書に記載されているが、当業者が認識するように、本開示の範囲内で様々な同等の修正が可能である。本明細書で提供される開示の教示は、必要に応じて他の手順または方法に適用することができる。本明細書に記載の様々な実施形態を組み合わせて、さらなる実施形態を提供することができる。本開示の態様は、必要に応じて、本開示のなおさらなる実施形態を提供するために上記の参考文献および出願の組成、機能および概念を使用するように修正することができる。これらおよび他の変更は、詳細な説明に照らして本開示に対して行うことができる。
前述の実施形態のいずれかの特定の要素は、他の実施形態の要素と組み合わせるか、または置き換えることができる。さらに、本開示の特定の実施形態に関連する利点をこれらの実施形態の文脈で説明してきたが、他の実施形態もそのような利点を示すことができ、すべての実施形態が本開示の範囲内に入るためにそのような利点を必ずしも示す必要はない。
特定されたすべての特許および他の刊行物は、例えば、本開示に関連して使用され得るそのような刊行物に記載された方法論を説明および開示する目的で、参照により本明細書に明示的に組み込まれる。これらの刊行物は、本出願の出願日前のそれらの開示のためにのみ提供される。この点に関するいかなるものも、本発明者らが先行発明によって、または他の理由でそのような開示に先行する権利がないことを認めるものとして解釈されるべきではない。これらの文書の日付に関するすべての記述または内容に関する表現は、出願人が入手可能な情報に基づいており、これらの文書の日付または内容の正確さに関するいかなる承認も構成しない。
本開示は、限定として解釈されるべきではない以下の実施形態によってさらに説明される。
1.(i)配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変(VH)領域および(ii)配列番号2に示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変(VL)領域を含む結合剤であって、前記重鎖フレームワーク領域および前記軽鎖フレームワーク領域は、必要に応じて、前記フレームワーク領域において1個~8個のアミノ酸置換、欠失または挿入で改変されており、前記結合剤は、ヒトGPC3に特異的に結合する結合剤と、
前記結合剤に結合した少なくとも1つのリンカーと、
各リンカーに結合した少なくとも1つの細胞傷害剤と、
を含む、コンジュゲート。
2.前記結合剤が、(i)配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域および(ii)配列番号2に示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域を含む、実施形態1に記載のコンジュゲート。
3.重鎖可変(VH)領域と、軽鎖可変(VL)領域と、を含む結合剤であって、ここで、前記VH領域は、それぞれが重鎖フレームワーク領域内に配置された、配列番号11に示されるアミノ酸配列を有する相補性決定領域HCDR1配列と、配列番号12に示されるアミノ酸配列を有するHCDR2と、配列番号13に示されるアミノ酸配列を有するHCDR3と、を含み、ここで、前記VL領域は、それぞれが軽鎖フレームワーク領域に配置された、配列番号14に示されるアミノ酸配列を有するLCDR1配列と、配列番号15に示されるアミノ酸配列を有するLCDR2と、配列番号16に示されるアミノ酸配列を有するLCDR3と、を含む結合剤と、
前記結合剤に結合した少なくとも1つのリンカーと、
各リンカーに結合した少なくとも1つの細胞傷害剤と、
を含む、コンジュゲート。
4.前記フレームワーク領域が、マウスフレームワーク領域である、実施形態3に記載のコンジュゲート。
5.前記フレームワーク領域が、ヒトフレームワーク領域である、実施形態3に記載のコンジュゲート。
6.前記結合剤が、抗体またはその抗原結合部分である、実施形態1から5のいずれかに記載のコンジュゲート。
7.前記結合剤が、モノクローナル抗体、Fab、Fab’、F(ab’)、Fv、ジスルフィド結合Fc、scFv、単一ドメイン抗体、ダイアボディ、二重特異性抗体、または多重特異性抗体である、実施形態6に記載のコンジュゲート。
8.前記重鎖可変領域が、重鎖定常領域をさらに含む、先行する実施形態のいずれかに記載のコンジュゲート。
9.重鎖定常領域が、前記IgGアイソタイプのものである、実施形態8に記載のコンジュゲート。
10.前記重鎖定常領域が、IgG1定常領域である、実施形態9に記載のコンジュゲート。
11.前記IgG1重鎖定常領域が、配列番号3または配列番号32の116~445位に示されるアミノ酸配列を有する、実施形態10に記載のコンジュゲート。
12.前記重鎖定常領域が、IgG4定常領域である、実施形態9に記載のコンジュゲート。
13.前記重鎖可変領域および定常領域が、配列番号3、配列番号7、配列番号33、または配列番号34に示されるアミノ酸配列を有する、実施形態10または11に記載のコンジュゲート。
14.前記軽鎖可変領域が、軽鎖定常領域をさらに含む、先行する実施形態のいずれかに記載のコンジュゲート。
15.前記軽鎖定常領域が、前記カッパアイソタイプのものである、実施形態14に記載のコンジュゲート。
16.前記カッパ軽鎖定常領域が、配列番号4の113~219位に示されるアミノ酸配列を有する、実施形態15に記載のコンジュゲート。
17.前記軽鎖可変領域および定常領域が、配列番号4または8に示されるアミノ酸配列を有する、実施形態15または16に記載のコンジュゲート。
18.前記リンカーが、鎖間ジスルフィド残基、操作されたシステイン、グリカンもしくは修飾グリカン、前記結合剤のN末端残基または前記結合剤に結合したポリヒスチジン残基を介して前記結合剤に結合している、実施形態1から17のいずれかに記載のコンジュゲート。
19.前記コンジュゲートの平均薬物負荷が、約1~約8、約2、約4、約6、約8、約10、約12、約14、約16、約3~約5、約6~約8または約8~約16である、実施形態1から18のいずれかに記載のコンジュゲート。
20.前記結合剤が、単一特異性である、先行する実施形態のいずれかに記載のコンジュゲート。
21.前記結合剤が二価である、実施形態1から20のいずれかに記載のコンジュゲート。
22.前記結合剤が第2の結合ドメインを含み、前記結合剤が二重特異性である、実施形態1から19のいずれかに記載のコンジュゲート。
23.前記細胞傷害剤が、アウリスタチン、カンプトテシンおよびカリケアマイシンからなる群から選択される、先行する実施形態のいずれかに記載のコンジュゲート。
24.前記細胞傷害剤がアウリスタチンである、実施形態23に記載のコンジュゲート。
25.前記細胞傷害剤がMMAEである、実施形態24に記載のコンジュゲート。
26.前記細胞傷害剤がカンプトテシンである、実施形態23に記載のコンジュゲート。
27.前記細胞傷害剤がエキサテカンである、実施形態26に記載のコンジュゲート。
28.前記細胞傷害剤がカリケアマイシンである、実施形態23に記載のコンジュゲート。
29.前記細胞傷害剤がSN-38である、実施形態28に記載のコンジュゲート。
30.前記リンカーが、mc-VC-PAB、CL2、CL2Aおよび(スクシンイミド-3-イル-N)-(CH -C(=O)-Gly-Gly-Phe-Gly-NH-CH-O-CH-(C=O)-(式中、nは2~8の整数を表す)からなる群から選択される、先行する実施形態のいずれかに記載のコンジュゲート。
31.前記リンカーがmc-VC-PABである、実施形態30に記載のコンジュゲート。
32.前記リンカーが、MMAEの少なくとも1つの分子に結合している、実施形態31に記載のコンジュゲート。
33.前記リンカーがCL2Aである、実施形態30に記載のコンジュゲート。
34.SN-38の少なくとも1つの分子に結合した、実施形態33に記載のコンジュゲート。
35.前記リンカーがCL2である、実施形態30に記載のコンジュゲート。
36.前記リンカーが、SN-38の少なくとも1つの分子に結合している、実施形態35に記載のコンジュゲート。
37.前記リンカーが、(スクシンイミド-3-イル-N)-(CH -C(=O)-Gly-Gly-Phe-Gly-NH-CH-O-CH-(C=O)-(式中、nは2~8の整数を表す)である、実施形態30に記載のコンジュゲート。
38.前記リンカーが、エキサテカンの少なくとも1つの分子に結合している、実施形態37に記載のコンジュゲート。
39.先行する実施形態のいずれかに記載のコンジュゲートと、薬学的に許容され得る担体と、を含む医薬組成物。
40.実施形態1から22のいずれかに記載の結合剤をコードする核酸。
41.実施形態40に記載の核酸を含むベクター。
42.実施形態41に記載の核酸を含む細胞株。
43.GPC3+がんを処置する方法であって、処置を必要とする対象に治療有効量の実施形態1から38のいずれかに記載のコンジュゲートまたは実施形態39に記載の医薬組成物を投与することを含む、方法。
44.前記GPC3+がんが癌または悪性腫瘍である、実施形態43に記載の方法。
45.前記GPC3+がんが、肝細胞癌、小細胞肺がんおよび大細胞肺がんなどの肺癌、結腸直腸癌、食道癌、子宮頸癌、頭頸部癌、卵巣癌、腎細胞癌、乳がん(例えば、トリプルネガティブ乳がん)、黒色腫、生殖細胞がん(例えば、精巣)、胃がん、肉腫および膀胱癌から選択される、実施形態44に記載の方法。
46.免疫療法を前記対象に投与することをさらに含む、実施形態43から45のいずれかに記載の方法。
47.前記免疫療法が免疫チェックポイント阻害剤を含む、実施形態46に記載の方法。
48.前記免疫チェックポイント阻害剤が、ヒトPD-1、ヒトPD-L1またはヒトCTLA4に特異的に結合する抗体から選択される、実施形態47に記載の方法。
49.前記免疫チェックポイント阻害剤が、ペンブロリズマブ、ニボルマブ、セミプリマブまたはイピリムマブである、実施形態48に記載の方法。
50.化学療法を前記対象に投与することをさらに含む、実施形態43から49のいずれかに記載の方法。
51.前記コンジュゲートを静脈内投与する、実施形態43から50のいずれかに記載の方法。
52.前記コンジュゲートを、約0.1mg/kg~約10mg/kgまたは約0.1mg/kg~約12mg/kgの用量で投与する、実施形態43から51のいずれかに記載の方法。
53.GPC3+がんの免疫療法および/または化学療法を受けている対象の処置成績を改善する方法であって、
有効量の免疫療法または化学療法をがんを有する対象に投与することと、
治療有効量の実施形態1から36のいずれかに記載のコンジュゲートまたは実施形態37に記載の医薬組成物を前記対象に投与することと、を含み、
前記免疫療法または化学療法単独の投与と比較して、前記対象の前記処置成績が改善される、方法。
54.前記改善された処置成績が、安定疾患、部分奏効または完全奏効から選択される客観的奏効である、実施形態53に記載の方法。
55.前記処置成績の改善が腫瘍量の減少である、実施形態53に記載の方法。
56.前記改善された処置成績が無増悪生存または無病生存である、実施形態53に記載の方法。
57.前記免疫療法が免疫チェックポイント阻害剤である、実施形態53~56のいずれか一項に記載の方法。
58.前記免疫チェックポイント阻害剤が、ヒトPD-1、ヒトPD-L1またはCTLA4に特異的に結合する抗体を含む、実施形態57に記載の方法。
59.前記免疫チェックポイント阻害剤が、ペンブロリズマブ、ニボルマブ、セミプリマブまたはイピリムマブである、実施形態58に記載の方法。
60.前記コンジュゲートを静脈内投与する、実施形態53から59のいずれかに記載の方法。
61.前記コンジュゲートを、約0.1mg/kg~約10mg/kgの用量で投与する、実施形態53から60のいずれかに記載の方法。
62.対象におけるGPC3+がんを処置するための、実施形態1から38のいずれかに記載のコンジュゲートまたは実施形態37に記載の医薬組成物の使用。
63.免疫療法または化学療法を受けている対象におけるGPC3+がんを処置するための、実施形態1から38のいずれかに記載のコンジュゲートまたは実施形態37に記載の医薬組成物の使用。
方法および材料
以下の方法および材料を以下の実施例で使用した。
細胞培養-肝癌細胞株(HepG2、HepG2-C3A、Hep3B、JHH5、JHH7、Huh7、PLC/PRF/5、SNU398、SNU182)および肺癌細胞株(NCI-H446、NCI-H661、NCI-H524、DMS153、DMS53、NCI-H2029、NCI-H1048、NCI-H1092およびNCI-H1975)をATCC(バージニア州マナッサス)から入手し、販売業者の指示に従って培養液中で維持した。
フローサイトメトリー-細胞をPBS(リン酸緩衝生理食塩水、pH7.4)ですすぎ、Versene(Thermo Fisher)で回収した後、試験抗体またはADCを含有するFACs緩衝液(PBS+1%FBS(FBS;供給源BioSun))と共に4℃で1時間インキュベートした。細胞をすすぎ、FACs緩衝液で洗浄し、検出を抗hIgG-AF488を用いて行った。細胞をFACs Canto II(BD Biosciences)で分析した。DAKO QifiKit(カリフォルニア州カーピンテリアのDAKO)を用いて、製造業者の指示に従って、抗原結合部位の数を測定するために、定量的FACs(qFACs)を実施した。
薬物コンジュゲートの調製-ARD103-vcMMAE(ARD103-mc-vc-PAB-MMAE)および参照mAb-vcMMAE(参照mAb-mc-vc-PAB-MMAE)を、ホウ酸ナトリウム緩衝液、pH7.4中、室温での確率的コンジュゲーションによって調製した。(参照抗体は、ヒトIgG1およびカッパ定常領域にそれぞれ結合したPCT公開番号WO2006046751の配列番号87および121に示される重鎖可変領域および軽鎖可変領域配列を有する。)簡潔には、ARD103(重鎖=配列番号3;軽鎖=配列番号4)または参照抗体をTCEP(トリス、2-カルボキシエチルホスフィン)で還元した後、薬物リンカー、mc-vc-PAB-MMAEと共に10:1のペイロード:抗体比でインキュベートした。過剰な薬物リンカーを透析によって除去した。サイズ排除HPLCにより、コンジュゲート純度が確認された(99%のモノマー、1%未満の凝集物)。LC-MSによって評価した薬物負荷は平均4であった。ARD103-vcMMAEの代表的な構造を以下に示す。
Figure 2023552290000014
ARD103-SN38(ARD103-CL2A-SN38)、ARD103-CL2-SN38、対照ADC(hIgG-CL2-SN38、hIgG-CL2A-SN38)および参照mAb-SN38(参照mAb-CL2A-SN38)をPBS緩衝液、pH7.4中、室温で調製した。簡潔には、ARD103または参照抗体をTCEPで還元した後、薬物リンカー、CL2A-SN38またはCL2-SN38(MedChem Express)と10:1の比でインキュベートした。N-エチルマレイミドで反応を停止した。過剰な薬物リンカーを透析によって除去した。サイズ排除HPLCにより、コンジュゲート純度が確認された(99%のモノマー、1%の凝集物)。LC-MSによって評価した薬物負荷は平均8であった。ARD103-SN38(ARD103-CL2A-SN38)の代表的な構造を以下に示す。
Figure 2023552290000015
ARD103-CL2-SN38の代表的な構造を以下に示す。
Figure 2023552290000016
ARD103-Dxd(ARD103-MC-GGFG-DXd)および対照ADC(hIgG-Dxd)をPBS緩衝液、pH7.4中、室温で調製した。簡潔には、ARD103または参照抗体をTCEPで還元した後、薬物リンカー、MC-GGFG-DXd(Dxdとも呼ばれる)と10:1の比でインキュベートした。N-エチルマレイミドで反応を停止した。過剰な薬物リンカーを透析によって除去した。サイズ排除HPLCにより、コンジュゲート純度が確認された(98%のモノマー、2%の凝集物)。LC-MSによって評価した薬物負荷は平均8であった。ARD103-Dxdの代表的な構造を以下に示す。
Figure 2023552290000017
参照mAb-Duo(参照mAb-MA-vc-PAB-デュオカルマイシン)をPBS緩衝液pH7.4中、室温で調製した。簡潔には、参照抗体をTCEPで還元した後、薬物リンカー、MA-vc-PAB-Duoと6:1の比でインキュベートした。過剰な薬物リンカーを透析によって除去した。サイズ排除HPLCにより、コンジュゲート純度が確認された(99%のモノマー、1%の凝集物)。LC-MSによって評価した薬物負荷は平均2であった。
インビトロ細胞傷害性アッセイ-細胞をトリプシンで回収し、96ウェルの透明な平底で黒色壁の組織培養プレート中、1000細胞/ウェルで組織培養培地に播種した。翌日、試験化合物(10点用量曲線を作成するために段階希釈によって調製されたADC)またはビヒクルを添加した。細胞を144時間インキュベートした。CelltiterGlo(ウィスコンシン州マディソンのPromega)を用いて、製造者の指示に従って細胞生存率を決定した。Prism(カリフォルニア州ラホーヤのGraphPad)を用いてデータをグラフ化した。
マウス異種移植研究-すべての動物実験は、AAALAC(国際実験動物ケア評価認証協会(Association for Assessment and Accreditation of Laboratory Animal Care))ガイドラインに従ってIACUC(動物実験委員会(Institutional Animal Care and Use))承認プロトコルに従って実施した。肺癌モデルについては、200万個のNCI-H446細胞または500万個のNCI-H661細胞をCB17 SCIDマウスの右側腹部に移植した。肝癌モデルでは、1000万個のHepG2細胞または500万個のHep3B細胞をBalb/cマウスの右側腹部に移植し、500万個のHepG2-C3A細胞をNOD/SCIDマウスの右側腹部に移植した。カリパス測定を用いて腫瘍増殖を週2回監視し、式(V=0.5a×b、式中、a=最長およびb=最短直径)を用いて腫瘍体積を計算した。腫瘍が約150~200mmに達したとき、マウスを試験化合物で静脈内処置した。試験薬剤の最終投与後1~2週間、マウスの腫瘍増殖、体重および全身の健康状態を監視した。Prism(カリフォルニア州ラホーヤのGraphPad)を用いてデータをグラフ化した。
実施例1:GPC3陽性細胞株に対するARD-103抗体および参照抗体のFACs結合。
GPC3陽性細胞株に対するARD-103抗体および参照抗体のFACs結合を行った。細胞株HepG2-C3A肝臓、Hep3B肝臓およびNCI-H1975肺を、漸増濃度(8点用量曲線)の抗体またはhIgG1と共に4℃で1時間インキュベートした。検出は、抗hIgG-AF488二次抗体を用いて行った。
結果を図1A~図1Cに示す。ARD-103抗体は、HepG2-C3A(図1A)およびHep3B(図1B)肝がん細胞にEC50約3.5~4nMで同様に結合する。これらの条件下で、参照mAbは、HepG2-C3Aに対してEC50約7nMおよびHep3B細胞に対してEC50約8nMで肝がん細胞に結合する。どちらのmAbもGPC3陰性NCI-H1975肺がん細胞に結合しない(図1C)。
実施例2:GPC3陽性細胞株に対するARD-103抗体および対応するADCのFACs結合。
GPC3陽性細胞株に対するARD-103抗体および対応するADCのFACs結合を行った。細胞株HepG2-C3A肝臓、Hep3B肝臓およびNCI-H1975肺を、漸増濃度(8点用量曲線)の抗体、ADC(ARD103-vcMMAE、ARD103-Dxd、ARD103-SN38)またはhIgG1 ADC(hIgG1-vcMMAE、hIgG1-Dxd、hIgG1-SN38)と共に4℃で1時間インキュベートした。検出は、抗hIgG-AF488二次抗体を用いて行った。
GPC3陽性細胞株に対するARD-103抗体および対応するADCのFACs結合のインビトロ試験の結果を図2A~2Cに示す。ARD-103抗体および対応するADC(ARD103-vcMMAE、ARD103-SN38、およびARD103-Dxd)は、HepG2-C3AおよびHep3B肝がん細胞にEC50約2~2.5nMで同様に結合する(図2Aおよび図2B)。比較すると、対照hIgG ADC(hIgG-vcMMAE、hIgG-SN38、およびhIgG-Dxd)は、HepG2-C3AまたはHep3B細胞に結合しなかった。GPC3陰性NCI-H1975肺がん細胞に対するARD-103抗体、対応するARD103 ADC、または対照ADCの結合はなかった(図2C)。
実施例3:インビトロ細胞傷害性アッセイにおける参照mAb-vcMMAEの活性。
インビトロ細胞傷害性アッセイにおける参照mAb-vcMMAEの活性を測定した。5つの肝癌細胞株(HepG2、HepG2-C3A、Hep3B、Huh7、PLC/PRF/5)および4つの肺癌細胞株(NCI-H446、NCI-H661、NCI-H524およびNCI-H1975)を、漸増濃度のADC(10点用量曲線)と共に144時間インキュベートした。CelltiterGloを用いて細胞生存率を測定した。
結果を図3A、図3Bおよび以下の表に示す。図3および表から分かるように、参照ADCは、5つすべての肝癌細胞株および2つの肺癌細胞株(NCI-H446およびNCI-H661)に対して非常に活性であり、IC50は1nM未満(0.01nM~0.73nMの範囲)であった。NCI-H524およびGPC3陰性細胞株NCI-H1975に対する活性は最小限であった。
Figure 2023552290000018
実施例4:インビトロ細胞傷害性アッセイにおけるARD103-vcMMAEおよび参照ADC(参照mAb-Dxdおよび参照mAb-Duo)の活性。
インビトロ細胞傷害性アッセイにおけるARD103-vcMMAEおよび参照ADC(参照mAb-Dxdおよび参照mAb-Duo)の活性を決定した。5つの肝癌細胞株(HepG2、HepG2-C3A、Hep3B、Huh7、PLC/PRF/5)および1つの肺癌細胞株(NCI-H1975)を、漸増濃度のADC(10点用量曲線)と共に144時間インキュベートした。CelltiterGloを用いて細胞生存率を測定した。
結果を図4のパネルA~Cおよび以下の表に示す。ARD103-vcMMAEは、5つの肝癌細胞株のうち4つに対して活性であり、IC50は0.26nM~2.6nMの範囲であった。参照mAb-Dxdは、5つの肝癌細胞株のうち3つに対して活性であり、IC50は0.13~0.17nMの範囲であった。これらの2つのADCは、PLC/PRF/5肝癌細胞株またはGPC3陰性細胞株NCI-H1975に対して活性ではなかった。対照的に、参照mAb-Duoはすべての細胞株に対して活性であり、IC50は0.09nM~27nMの範囲であった。
Figure 2023552290000019
実施例5:NCI-H446肺癌マウス異種移植モデルにおける参照mAb-vcMMAEおよび参照mAb-SN38 ADCの抗腫瘍効果。
NCI-H446肺癌マウス異種移植モデルにおける参照mAb-vcMMAEおよび参照mAb-SN38 ADCの抗腫瘍効果を決定した。マウスにNCI-H446細胞を移植し、腫瘍が170mm3に達したらADCで処置した。ADCを4日ごとに1回、4用量(矢印)または図5の凡例に示すように静脈内投与した。
図5を参照すると、この急速に増殖する腫瘍モデルにおいて、10mg/kgまたは15mg/kgの参照mAb-SN38および3mg/kgの参照mAb-vcMMAEは、腫瘍負荷を有意に減少させた。10mg/kgの4用量の参照mAb-SN38で処置したマウスの群において5匹がCRであり、3mg/kgの4用量の参照mAb-vcMMAEを投与したマウス群において1匹がCRであった。
実施例6:NCI-H661肺癌マウス異種移植モデルにおける参照mAb-vcMMAEおよび参照mAb-SN38 ADCの抗腫瘍効果。
NCI-H661肺癌マウス異種移植モデルにおける参照mAb-vcMMAEおよび参照mAb-SN38 ADCの抗腫瘍効果を決定した。マウスにNCI-H661細胞を移植し、腫瘍が150mm3に達したらADCで処置した。ADCを4日ごとに1回、4用量(矢印)または図6の凡例に示すように静脈内投与した。
図6を参照すると、このモデルでは、参照mAb-vcMMAEおよび参照mAb-SN38 ADCのすべての用量が腫瘍増殖の減少に有効であった。参照mAb-vcMMAE群では複数匹がCRであり、毎週ADCを投与した3mg/kg群では7匹がCRであり(q7dx4)、q4dx4で投与した3mg/kg群では5匹がCRであり、q4dx4で投与した1.5mg/kg群では3匹がCRであった。参照mAb-SN38 ADCについては、マウスに毎週(q7dx4)または4日ごとに4用量(q4dx4)投与した8mg/kg群において1匹がCRであった。
実施例7:Hep-G2肝癌マウス異種移植モデルにおける参照mAb-vcMMAEおよび参照mAb-SN38 ADCの抗腫瘍効果。
Hep-G2肝癌マウス異種移植モデルにおける参照mAb-vcMMAEおよび参照mAb-SN38 ADCの抗腫瘍効果を決定した。マウスにHepG2細胞を移植し、腫瘍が150mmに達したらADCで処置した。ADCを4日ごとに1回、4用量(矢印)または図7の凡例に示すように静脈内投与した。
図7を参照すると、腫瘍増殖が、8mg/kgの参照mAb-SN38 ADCを6用量投与されたマウスにおいて62%低下した。
実施例8:Hep-G2-C3A肝癌マウス異種移植モデルにおけるARD103-vcMMAE、ARD103-SN38およびARD103-Dxd ADCの抗腫瘍効果。
Hep-G2-C3A肝癌マウス異種移植モデルにおけるARD103-vcMMAE、ARD103-SN38およびARD103-Dxd ADCの抗腫瘍効果を決定した。マウスにHepG2-C3A細胞を移植し、腫瘍が162mm3に達したらADCで処置した。ADCを4日ごとに1回、4用量(矢印)または図8の凡例に示すように静脈内投与した。
図8を参照すると、このモデルでは、ARD103-SN38およびARD103-Dxdのすべての用量が腫瘍増殖の減少に有効であった。ARD103-SN38の有意な抗腫瘍活性は、HepG2モデルにおける参照mAb-SN38の中程度の効果とは対照的である(図7)。ARD103-SN38群では複数匹がCRであり、10mg/kg群では7匹が持続的CRであり、12mg/kg群では8匹が持続的CRであった。5mg/kgのARD103-Dxdを投与したマウスの群では、3匹が持続的CRであった。対照Dxdまたは対照SN38 ADCで処置したマウスは、35~40%の腫瘍増殖遅延を示した。ARD103-vcMMAEで処置したマウスは腫瘍増殖の66.5%の減少を示したが、対照vcMMAEを投与したマウスでは最小限の抗腫瘍効果が観察された。
実施例9:Hep3B肝癌マウス異種移植モデルにおけるARD103-vcMMAE、ARD103-SN38およびARD103-Dxd ADCの抗腫瘍効果。
Hep3B肝癌マウス異種移植モデルにおけるARD103-vcMMAE、ARD103-SN38およびARD103-Dxd ADCの抗腫瘍効果を決定した。マウスにHep3B細胞を移植し、腫瘍が155mm3に達したらADCで処置した。ADCを4日ごとに1回、4用量(矢印)または図9の凡例に示すように静脈内投与した。
図9を参照すると、このモデルでは、ARD103-SN38およびARD103-Dxdのすべての用量が腫瘍増殖の減少に有効であった。ARD103-SN38の有意な抗腫瘍活性は、HepG2モデルにおける参照mAb-SN38の中程度の効果とは対照的である(図7)。ARD103-SN38(10mg/kgまたは12mg/kgのいずれか)で処置したマウスは、腫瘍増殖を110%阻害したが、ARD103-Dxdは、腫瘍増殖を115%阻害した。ARD103-vcMMAEで処置したマウスの腫瘍増殖は70%減少した。
対照SN38 ADCを投与したマウスは腫瘍増殖の40%の減少を示したが、対照vcMMAEまたは対照Dxd ADCを投与したマウスでは最小限の抗腫瘍効果が観察された。
実施例10:肝癌細胞株におけるARD103-CL2-SN38のインビトロ活性、肝癌マウス異種移植モデルにおけるARD103-CL2A-SN38およびARD103-CL2-SN38のインビボ活性
HepG2肝癌細胞におけるARD103-CL2-SN38のインビトロ活性を図10に示す。HepG2細胞をADCと共に96時間インキュベートした後、Promega CelltiterGloで処理した。これらの条件下で、ADCはこの細胞株に対してIC50が約300ng/ml(15nM ADC)で活性であった。
CL2A-SN38およびCL2-SN38薬物リンカーを有するARD103コンジュゲートを比較するために、HepG2-C3A(図11A)およびHep3B(図11B)モデルにおける2つの追加の異種移植研究を行った。HepG2-C3A異種移植モデルにおいて、ARD103-CL2A-SN38およびARD103-CL2-SN38の抗腫瘍効果を比較した(図11A)。腫瘍を有するマウス(8匹のマウス/群)に、腫瘍が154mmに達したときにADCを4日ごとに1回、4用量(矢印)静脈内投与した。これらの条件下では、2つのADCの活性は同等であり、グラフは重なっていた。両方の群のすべてのマウス(8匹中8匹のマウス)が完全な腫瘍退縮を達成した。ビヒクル群と比較して、これらの条件下で、対照ADC(hIgG-CL2A-SN38およびhIgG-CL2-SN38)は、はるかに活性が低く、腫瘍増殖の49%の減少をもたらした。
Hep3B異種移植モデルにおいて、ARD103-CL2A-SN38およびARD103-CL2-SN38の抗腫瘍効果を比較した(図11B)。腫瘍を有するマウス(8匹のマウス/群)に、腫瘍が173mmに達したときにADCを4日ごとに1回、6用量(矢印)静脈内投与した。これらの条件下では、2つのADCの活性は同等であった。ARD103-CL2A-SN38(8匹中5匹のマウス)およびARD103-CL2-SN38(8匹中2匹のマウス)で処置したマウスにおいて完全な腫瘍退縮が観察された。ビヒクル群と比較して、これらの条件下で、対照ADC(hIgG-CL2A-SN38およびhIgG-CL2-SN38)は、はるかに活性が低く、それぞれ腫瘍増殖の52%および33%の減少をもたらした。
本発明は、本明細書に記載の特定の実施形態によって範囲が限定されるものではない。実際、本明細書に記載されたものに加えて、本発明の様々な修正は、前述の説明および添付の図面から当業者には明らかになるであろう。そのような修正は、添付の特許請求の範囲内に含まれることが意図されている。
特許、特許出願公開、および科学文献を含む様々な刊行物が本明細書に引用され、その開示はあらゆる目的のためにその全体が参照により組み込まれる。
上述した様々な実施形態を組み合わせて、さらなる実施形態を提供することができる。2020年11月19日に出願された米国特許出願第63/116,001号を含む、本明細書で言及されたおよび/または出願データシートに列挙された米国特許、米国特許出願公開、米国特許出願、外国特許、外国特許出願および非特許刊行物はすべて、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。実施形態の態様は、必要に応じて、さらに別の実施形態を提供するために様々な特許、出願および刊行物の概念を使用するように変更することができる。
これらおよび他の変更は、上記の詳細な説明に照らして実施形態に対して行うことができる。一般に、以下の特許請求の範囲において、使用される用語は、特許請求の範囲を明細書および特許請求の範囲に開示された特定の実施形態に限定すると解釈されるべきではなく、そのような特許請求の範囲が権利を有する均等物の全範囲と共にすべての可能な実施形態を含むと解釈されるべきである。したがって、特許請求の範囲は本開示によって限定されない。

Claims (63)

  1. (i)配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変(VH)領域および(ii)配列番号2に示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変(VL)領域を含む結合剤であって、前記重鎖フレームワーク領域および前記軽鎖フレームワーク領域は、必要に応じて、前記フレームワーク領域において1個~8個のアミノ酸置換、欠失または挿入で改変されており、前記結合剤は、ヒトGPC3に特異的に結合する結合剤と、
    前記結合剤に結合した少なくとも1つのリンカーと、
    各リンカーに結合した少なくとも1つの細胞傷害剤と、
    を含む、コンジュゲート。
  2. 前記結合剤が、(i)配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域および(ii)配列番号2に示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域を含む、請求項1に記載のコンジュゲート。
  3. 重鎖可変(VH)領域と、軽鎖可変(VL)領域と、を含む結合剤であって、ここで、前記VH領域は、それぞれが重鎖フレームワーク領域内に配置された、配列番号11に示されるアミノ酸配列を有する相補性決定領域HCDR1配列と、配列番号12に示されるアミノ酸配列を有するHCDR2と、配列番号13に示されるアミノ酸配列を有するHCDR3と、を含み、ここで、前記VL領域は、それぞれが軽鎖フレームワーク領域に配置された、配列番号14に示されるアミノ酸配列を有するLCDR1配列と、配列番号15に示されるアミノ酸配列を有するLCDR2と、配列番号16に示されるアミノ酸配列を有するLCDR3と、を含む結合剤と、
    前記結合剤に結合した少なくとも1つのリンカーと、
    各リンカーに結合した少なくとも1つの細胞傷害剤と、
    を含む、コンジュゲート。
  4. 前記フレームワーク領域が、マウスフレームワーク領域である、請求項3に記載のコンジュゲート。
  5. 前記フレームワーク領域が、ヒトフレームワーク領域である、請求項3に記載のコンジュゲート。
  6. 前記結合剤が、抗体またはその抗原結合部分である、請求項1から5のいずれかに記載のコンジュゲート。
  7. 前記結合剤が、モノクローナル抗体、Fab、Fab’、F(ab’)、Fv、ジスルフィド結合Fc、scFv、単一ドメイン抗体、ダイアボディ、二重特異性抗体、または多重特異性抗体である、請求項6に記載のコンジュゲート。
  8. 前記重鎖可変領域が、重鎖定常領域をさらに含む、先行する請求項のいずれかに記載のコンジュゲート。
  9. 重鎖定常領域が、前記IgGアイソタイプのものである、請求項8に記載のコンジュゲート。
  10. 前記重鎖定常領域が、IgG1定常領域である、請求項9に記載のコンジュゲート。
  11. 前記IgG1重鎖定常領域が、配列番号3または配列番号32の116~445位に示されるアミノ酸配列を有する、請求項10に記載のコンジュゲート。
  12. 前記重鎖定常領域が、IgG4定常領域である、請求項9に記載のコンジュゲート。
  13. 前記重鎖可変領域および定常領域が、配列番号3に示されるアミノ酸配列を有する、請求項10または11に記載のコンジュゲート。
  14. 前記軽鎖可変領域が、軽鎖定常領域をさらに含む、先行する請求項のいずれかに記載のコンジュゲート。
  15. 前記軽鎖定常領域が、前記カッパアイソタイプのものである、請求項14に記載のコンジュゲート。
  16. 前記カッパ軽鎖定常領域が、配列番号4の113~219位に示されるアミノ酸配列を有する、請求項15に記載のコンジュゲート。
  17. 前記軽鎖可変領域および定常領域が、配列番号4に示されるアミノ酸配列を有する、請求項15または16に記載のコンジュゲート。
  18. 前記リンカーが、鎖間ジスルフィド残基、操作されたシステイン、グリカンもしくは修飾グリカン、前記結合剤のN末端残基または前記結合剤に結合したポリヒスチジン残基を介して前記結合剤に結合している、請求項1から17のいずれかに記載のコンジュゲート。
  19. 前記コンジュゲートの平均薬物負荷が、約1~約8、約2、約4、約6、約8、約10、約12、約14、約16、約3~約5、約6~約8または約8~約16である、請求項1から18のいずれかに記載のコンジュゲート。
  20. 前記結合剤が、単一特異性である、先行する請求項のいずれかに記載のコンジュゲート。
  21. 前記結合剤が二価である、請求項1から20のいずれかに記載のコンジュゲート。
  22. 前記結合剤が第2の結合ドメインを含み、前記結合剤が二重特異性である、請求項1から19のいずれかに記載のコンジュゲート。
  23. 前記細胞傷害剤が、アウリスタチン、カンプトテシンおよびカリケアマイシンからなる群から選択される、先行する請求項のいずれかに記載のコンジュゲート。
  24. 前記細胞傷害剤がアウリスタチンである、請求項23に記載のコンジュゲート。
  25. 前記細胞傷害剤がMMAEである、請求項24に記載のコンジュゲート。
  26. 前記細胞傷害剤がカンプトテシンである、請求項23に記載のコンジュゲート。
  27. 前記細胞傷害剤がエキサテカンである、請求項26に記載のコンジュゲート。
  28. 前記細胞傷害剤がカリケアマイシンである、請求項23に記載のコンジュゲート。
  29. 前記細胞傷害剤がSN-38である、請求項28に記載のコンジュゲート。
  30. 前記リンカーが、mc-VC-PAB、CL2、CL2Aおよび(スクシンイミド-3-イル-N)-(CH -C(=O)-Gly-Gly-Phe-Gly-NH-CH-O-CH-(C=O)-(式中、nは2~8の整数を表す)からなる群から選択される、先行する請求項のいずれかに記載のコンジュゲート。
  31. 前記リンカーがmc-VC-PABである、請求項30に記載のコンジュゲート。
  32. 前記リンカーが、MMAEの少なくとも1つの分子に結合している、請求項31に記載のコンジュゲート。
  33. 前記リンカーがCL2Aである、請求項30に記載のコンジュゲート。
  34. 前記リンカーがSN-38の少なくとも1つの分子に結合した、請求項33に記載のコンジュゲート。
  35. 前記リンカーがCL2である、請求項30に記載のコンジュゲート。
  36. 前記リンカーが、SN-38の少なくとも1つの分子に結合している、請求項35に記載のコンジュゲート。
  37. 前記リンカーが、(スクシンイミド-3-イル-N)-(CH -C(=O)-Gly-Gly-Phe-Gly-NH-CH-O-CH-(C=O)-(式中、nは2~8の整数を表す)である、請求項30に記載のコンジュゲート。
  38. 前記リンカーが、エキサテカンの少なくとも1つの分子に結合している、請求項37に記載のコンジュゲート。
  39. 先行する請求項のいずれかに記載のコンジュゲートと、薬学的に許容され得る担体と、を含む医薬組成物。
  40. 請求項1から22のいずれかに記載の結合剤をコードする核酸。
  41. 請求項40に記載の核酸を含むベクター。
  42. 請求項40に記載の核酸を含む細胞株。
  43. GPC3+がんを処置する方法であって、処置を必要とする対象に治療有効量の請求項1から38のいずれかに記載のコンジュゲートまたは請求項39に記載の医薬組成物を投与することを含む、方法。
  44. 前記GPC3+がんが癌または悪性腫瘍である、請求項43に記載の方法。
  45. 前記GPC3+がんが、肝細胞癌、小細胞肺がんおよび大細胞肺がんなどの肺癌、結腸直腸癌、食道癌、子宮頸癌、頭頸部癌、卵巣癌、腎細胞癌、乳がん、黒色腫、生殖細胞がん(例えば、精巣)、胃がん、肉腫および膀胱癌から選択される、請求項44に記載の方法。
  46. 免疫療法を前記対象に投与することをさらに含む、請求項43から45の1つのいずれかに記載の方法。
  47. 前記免疫療法が免疫チェックポイント阻害剤を含む、請求項46に記載の方法。
  48. 前記免疫チェックポイント阻害剤が、ヒトPD-1、ヒトPD-L1またはヒトCTLA4に特異的に結合する抗体から選択される、請求項47に記載の方法。
  49. 前記免疫チェックポイント阻害剤が、ペンブロリズマブ、ニボルマブ、セミプリマブまたはイピリムマブである、請求項48に記載の方法。
  50. 化学療法を前記対象に投与することをさらに含む、請求項43から49のいずれかに記載の方法。
  51. 前記コンジュゲートを静脈内投与する、請求項43から50のいずれかに記載の方法。
  52. 前記コンジュゲートを、約0.1mg/kg~約12mg/kgの用量で投与する、請求項43から51のいずれかに記載の方法。
  53. GPC3+がんの免疫療法および/または化学療法を受けている対象の処置成績を改善する方法であって、
    有効量の免疫療法または化学療法をがんを有する対象に投与することと、
    治療有効量の請求項1から38のいずれかに記載のコンジュゲートまたは請求項39に記載の医薬組成物を前記対象に投与することと、を含み、
    前記免疫療法または化学療法単独の投与と比較して、前記対象の前記処置成績が改善される、方法。
  54. 前記改善された処置成績が、安定疾患、部分奏効または完全奏効から選択される客観的奏効である、請求項53に記載の方法。
  55. 前記処置成績の改善が腫瘍量の減少である、請求項53に記載の方法。
  56. 前記改善された処置成績が無増悪生存または無病生存である、請求項53に記載の方法。
  57. 前記免疫療法が免疫チェックポイント阻害剤である、請求項53~56のいずれか一項に記載の方法。
  58. 前記免疫チェックポイント阻害剤が、ヒトPD-1、ヒトPD-L1またはCTLA4に特異的に結合する抗体を含む、請求項57に記載の方法。
  59. 前記免疫チェックポイント阻害剤が、ペンブロリズマブ、ニボルマブ、セミプリマブまたはイピリムマブである、請求項58に記載の方法。
  60. 前記コンジュゲートを静脈内投与する、請求項53から59のいずれかに記載の方法。
  61. 前記コンジュゲートを、約0.1mg/kg~約10mg/kgの用量で投与する、請求項53から60のいずれかに記載の方法。
  62. 対象におけるGPC3+がんを処置するための、請求項1から38のいずれかに記載のコンジュゲートまたは請求項39に記載の医薬組成物の使用。
  63. 免疫療法または化学療法を受けている対象におけるGPC3+がんを処置するための、請求項1から38のいずれかに記載のコンジュゲートまたは請求項39に記載の医薬組成物の使用。
JP2023529964A 2020-11-19 2021-11-19 Gpc3結合剤、そのコンジュゲートおよびその使用方法 Pending JP2023552290A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063116001P 2020-11-19 2020-11-19
US63/116,001 2020-11-19
PCT/US2021/060192 WO2022109334A1 (en) 2020-11-19 2021-11-19 Gpc3 binding agents, conjugates thereof and methods of using the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023552290A true JP2023552290A (ja) 2023-12-15

Family

ID=79287970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023529964A Pending JP2023552290A (ja) 2020-11-19 2021-11-19 Gpc3結合剤、そのコンジュゲートおよびその使用方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240024499A1 (ja)
EP (1) EP4247433A1 (ja)
JP (1) JP2023552290A (ja)
CN (1) CN116669772A (ja)
CA (1) CA3197543A1 (ja)
WO (1) WO2022109334A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023092099A1 (en) * 2021-11-19 2023-05-25 Ardeagen Corporation Gpc3 binding agents, conjugates thereof and methods of using the same
TW202342025A (zh) * 2022-03-18 2023-11-01 大陸商映恩生物製藥(蘇州)有限公司 Gpc3抗體藥物偶聯物及其用途

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012143499A2 (de) * 2011-04-21 2012-10-26 Bayer Intellectual Property Gmbh Neue binder-wirkstoff konjugate (adcs) und ihre verwendung
SG11201609014TA (en) * 2014-05-08 2016-12-29 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Gpc3 -targeting drug which is administered to patient responsive to gpc3-targeting drug therapy
WO2017002934A1 (ja) * 2015-07-01 2017-01-05 中外製薬株式会社 Gpc3標的治療剤が有効である患者に投与されるgpc3標的治療剤

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022109334A1 (en) 2022-05-27
US20240024499A1 (en) 2024-01-25
EP4247433A1 (en) 2023-09-27
CA3197543A1 (en) 2022-05-27
CN116669772A (zh) 2023-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6599019B2 (ja) エリブリンをベースとする抗体−薬物コンジュゲート及び使用方法
JP6333882B2 (ja) 抗体−薬剤コンジュゲート
KR102419766B1 (ko) 항체에 대한 링커 약물의 부위 특이적 접합 및 그 결과로 얻어지는 adc
AU2019272250B2 (en) Anti-mesothelin antibody and antibody-drug conjugate thereof
CN110770256B (zh) 靶向axl的抗体及抗体-药物偶联物及其制备方法和用途
US20240024499A1 (en) Gpc3 binding agents, conjugates thereof and methods of using the same
KR20190122739A (ko) 컨쥬게이션을 위한 시스테인 변이된 항체
US20240024502A1 (en) Anti-msln binding agents, conjugates thereof and methods of using the same
TW202308699A (zh) Cd70結合劑、其結合物及其使用方法
JP2023546293A (ja) 抗cspg4結合剤、そのコンジュゲートおよびその使用方法
AU2015340370A9 (en) Materials and methods relating to linkers for use in protein drug conjugates
WO2023092099A1 (en) Gpc3 binding agents, conjugates thereof and methods of using the same
TW202304524A (zh) Folr1結合劑、其結合物及使用方法
JP2024518709A (ja) Folr1結合剤、そのコンジュゲートおよびこれを使用する方法