JP2023549324A - 化合物およびそれを含む有機発光素子 - Google Patents

化合物およびそれを含む有機発光素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2023549324A
JP2023549324A JP2023526034A JP2023526034A JP2023549324A JP 2023549324 A JP2023549324 A JP 2023549324A JP 2023526034 A JP2023526034 A JP 2023526034A JP 2023526034 A JP2023526034 A JP 2023526034A JP 2023549324 A JP2023549324 A JP 2023549324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substituted
unsubstituted
deuterium
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023526034A
Other languages
English (en)
Inventor
キム,ジ-ウン
イ,ギ-ベク
チョン,ウォン-ジャン
キム,ドン-ジュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LT Materials Co Ltd
Original Assignee
LT Materials Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LT Materials Co Ltd filed Critical LT Materials Co Ltd
Publication of JP2023549324A publication Critical patent/JP2023549324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/91Dibenzofurans; Hydrogenated dibenzofurans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/76Dibenzothiophenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D411/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D411/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D411/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D411/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D411/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • H10K50/15Hole transporting layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/18Carrier blocking layers
    • H10K50/181Electron blocking layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • H10K85/626Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing more than one polycyclic condensed aromatic rings, e.g. bis-anthracene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • H10K85/636Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine comprising heteroaromatic hydrocarbons as substituents on the nitrogen atom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6574Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only oxygen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. cumarine dyes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6576Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only sulfur in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. benzothiophene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/05Isotopically modified compounds, e.g. labelled

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

本明細書は、前記化学式1の化合物およびそれを含む有機発光素子に関する。

Description

本明細書は、化合物およびそれを含む有機発光素子に関する。
本明細書は、2020年11月18日付にて韓国特許庁に提出された韓国特許出願第10-2020-0154756の出願日の利益を主張し、その内容のすべては本明細書に含まれる。
電界発光素子は、自発光型表示素子の一種であり、視野角が広く、コントラストに優れるだけでなく、応答速度が速いという利点を有している。
有機発光素子は、2つの電極の間に有機薄膜を配置した構造を有している。このような構造の有機発光素子に電圧が印加されると、2つの電極から注入された電子と正孔が有機薄膜で結合して対を成して消滅しながら光を発するようになる。前記有機薄膜は、必要に応じて単層または多層で構成され得る。
有機薄膜の材料は、必要に応じて発光機能を有してもよい。例えば、有機薄膜材料としては、それ自体が単独で発光層を構成することができる化合物が用いられてもよく、またはホスト-ドーパント系発光層のホストまたはドーパントの役割を果たせる化合物が用いられてもよい。他にも、有機薄膜の材料として、正孔注入、正孔輸送、電子遮断、正孔遮断、電子輸送、電子注入などの役割を果たすことができる化合物が用いられてもよい。
有機発光素子の性能、寿命または効率を向上させるために、有機薄膜の材料の開発が絶えず要求されている。
本明細書は、化合物およびそれを含む有機発光素子を提供しようとする。
本明細書の一実施態様において、下記化学式1の化合物を提供する。
Figure 2023549324000002
前記化学式1において、
XはO;またはSであり、
Arは、置換または非置換のC6~C60のアリール基;置換または非置換され、OまたはSを含むC2~C60のヘテロアリール基;あるいは置換または非置換され、C=Nを含むC2~C60のヘテロアリール基であり、
L1、L2、L11およびL12は、それぞれ独立して、直接結合;あるいは置換または非置換のC6~C60のアリーレン基であり、
R11およびR12は、それぞれ独立して、置換または非置換のC1~C60のアルキル基;置換または非置換のC3~C60のシクロアルキル基;置換または非置換のC6~C60のアリール基;あるいは置換または非置換のC2~C60のヘテロアリール基であり、
R11がジメチルフルオレニル基である場合、R11とR12は互いに異なり、
R1は、水素;重水素;ハロゲン基;シアノ基;置換または非置換のC1~C60のアルキル基;置換または非置換のC3~C60のシクロアルキル基;置換または非置換のC6~C60のアリール基;あるいは置換または非置換のC2~C60のヘテロアリール基であり、
l1、l2、l11およびl12は、それぞれ1~5の整数であり、それぞれ2以上の場合、括弧内の置換基は、互いに同一または異なり、
rは0~8の整数であり、2以上の場合、R1は同一または異なる。
また他の実施態様において、第1電極;前記第1電極と対向して設けられた第2電極;および前記第1電極と前記第2電極との間に設けられた有機物層を含む有機発光素子であって、前記有機物層は前記化学式1の化合物を含む有機発光素子を提供する。
本明細書に記載の化合物は、有機発光素子の有機物層材料として使用されてもよい。前記化合物は、有機発光素子において正孔注入材料、正孔輸送材料、発光材料、電子輸送材料、電子注入材料、電荷生成材料などの役割を果たすことができる。特に、前記化合物は、有機発光素子の正孔輸送層、電子阻止層、またはプライム層の材料として使用されることができる。
前記化学式1の化合物を有機発光素子の正孔輸送層、電子阻止層またはプライム層の材料として用いる場合、駆動電圧と寿命の面で優れた有機発光素子を提供することができる。
具体的には、前記化学式1の化合物のようにフルオレン骨格においてベンゼン環がさらに縮合しないベンゼン環に、アミン基を含む2つの置換基が置換されることによりHOLE特性が強化され、バンドギャップおよびT1値(三重項状態)(Triple state)のエネルギー準位値)の調節を通じて正孔輸送層、電子阻止層またはプライム層の材料として使用したときに、優れた効率を有する有機発光素子を提供する効果がある。特に、アミン基と共にアリール基が置換される場合、正孔移動度を速くすることにより、低い駆動電圧、高い発光効率、長寿命を有する有機発光素子を提供することができる。
本明細書の一実施態様による有機発光素子の積層構造を例示的に示す図である。 本明細書の一実施態様による有機発光素子の積層構造を例示的に示す図である。 本明細書の一実施態様による有機発光素子の積層構造を例示的に示す図である。 本明細書の一実施態様による有機発光素子の積層構造を例示的に示す図である。 本明細書の一実施態様による有機発光素子の積層構造を例示的に示す図である。
以下、本明細書についてより詳細に説明する。
本明細書において、ある部分がある構成要素を「含む」という場合、これは、特に反対の記載がない限り、他の構成要素を除外するのではなく、他の構成要素をさらに含み得ることを意味する。
前記「置換」という用語は、化合物の炭素原子に結合された水素原子が他の置換基に変わることを意味し、置換される位置は、水素原子が置換される位置、すなわち置換基が置換可能な位置であれば限定されず、2以上置換される場合、2以上の置換基は互いに同一でも異なっていてもよい。
本明細書において、「置換または非置換」とは、重水素;ハロゲン基;シアノ基;C1~C60のアルキル基;C2~C60のアルケニル基;C2~C60のアルキニル基;C3~C60のシクロアルキル基;C2~C60のヘテロシクロアルキル基;C6~C60のアリール基;C2~C60のヘテロアリール基;シリル基;ホスフィンオキシド基;およびアミン基からなる群から選択された少なくとも1つの置換基、または前記例示の置換基の中から選択された少なくとも2つの置換基が連結された置換基で置換されるか、または非置換であることを意味する。
本明細書において、「化学式または化合物構造に置換基が示されない場合」とは、炭素原子に水素原子が結合したことを意味する。ただし、重水素(H、Deuterium)は水素の同位元素であるため、一部の水素原子は重水素であってもよい。
本出願の一実施態様において、「化学式または化合物構造に置換基が示されない場合」は、置換基として来られる位置が全て水素または重水素であることを意味することができる。すなわち、重水素の場合、水素の同位元素であり、一部の水素原子は同位元素である重水素であってもよく、このとき重水素の含量は0%~100%であってもよい。
本出願の一実施態様において、「化学式または化合物構造に置換基が表示されない場合」において、重水素の含量が0%、水素の含量が100%、置換基はいずれも水素などの重水素を明示的に排除しない場合は、水素と重水素は化合物において混在して使用されてもよい。
本出願の一実施態様において、重水素は、水素の同位元素(isotope)の一つであり、プロトン(proton)1個と中性子(neutron)1個からなる重陽子(deuteron)を原子核(nucleus)として有する元素であって、水素-2で表すことができ、元素記号はDまたはHで表すことができる。
本出願の一実施態様において、同位元素は、原子番号(atomic number、Z)は同一であるが、質量数(mass number、A)が異なる原子を意味する同位元素は同数のプロトン(proton)を有するが、中性子(neutron)の数が異なる元素としても解釈することができる。
本出願の一実施態様において、特定置換基の含量T%の意味は、基本となる化合物が有し得る置換基の総数をT1と定義し、そのうち特定の置換基の数をT2と定義する場合、T2/T1Х100=T%と定義することができる。
すなわち、一例において、
Figure 2023549324000003

で表されるフェニル基において重水素の含量20%というのは、フェニル基が有し得る置換基の総数は5(式中T1)個であり、そのうち重水素の個数が1(式中T2)である場合、20%と表示されることができる。すなわち、フェニル基において重水素の含量が20%であるのは、下記構造式で表されることができる。
Figure 2023549324000004
また、本出願の一実施態様において、「重水素の含量が0%のフェニル基」の場合、重水素原子が含まれない、すなわち水素原子5個を有するフェニル基を意味することができる。
本明細書において、前記アルキル基は直鎖または分岐鎖を含み、他の置換基によってさらに置換されてもよい。前記アルキル基の炭素数は、1~60、具体的には1~40、より具体的には1~20であってもよい。具体例としては、メチル基、エチル基、プロピル基、n-プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、n-ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、sec-ブチル基、1-メチル-ブチル基、1-エチル-ブチル基、ペンチル基、n-ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、tert-ペンチル基、ヘキシル基、n-ヘキシル基、1-メチルペンチル基、2-メチルペンチル基、4-メチル-2-ペンチル基、3,3-ジメチルブチル基、2-エチルブチル基、ヘプチル基、n-ヘプチル基、1-メチルヘキシル基、オクチル基、n-オクチル基、tert-オクチル基、1-メチルヘプチル基、2-エチルヘキシル基、2-プロピルペンチル基、n-ノニル基、2,2-ジメチルヘプチル基、1-エチル-プロピル基、1,1-ジメチル-プロピル基、イソヘキシル基、2-メチルペンチル基、4-メチルヘキシル基、5-メチルヘキシル基などがあるが、これに限定されるものではない。
本明細書において、前記アルケニル基は直鎖または分岐鎖を含み、他の置換基によってさらに置換されてもよい。前記アルケニル基の炭素数は、2~60、具体的には2~40、より具体的には2~20であってもよい。具体例としては、ビニル基、1-プロぺニル基、イソプロぺニル基、1-ブテニル基、2-ブテニル基、3-ブテニル基、1-ペンテニル基、2-ペンテニル基、3-ペンテニル基、3-メチル-1-ブテニル基、1,3-ブタジエニル基、アリル基、1-フェニルビニル-1-イル基、2-フェニルビニル-1-イル基、2,2-ジフェニルビニル-1-イル基、2-フェニル-2-(ナフチル-1-イル)ビニル-1-イル基、2,2-ビス(ジフェニル-1-イル)ビニル-1-イル基、スチルベニル基、スチレニル基などがあるが、これらに限定されない。
本明細書において、前記アルキニル基は直鎖または分岐鎖を含み、他の置換基によってさらに置換されてもよい。前記アルキニル基の炭素数は、2~60、具体的には2~40、より具体的には2~20であってもよい。
本明細書において、前記シクロアルキル基は単環または多環を含み、他の置換基によってさらに置換されてもよい。ここで、多環とは、シクロアルキル基が他の環基と直接連結または縮合した基を意味する。ここで、他の環基とは、シクロアルキル基であってもよいが、他の種類の環基、例えばヘテロシクロアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基などであってもよい。前記シクロアルキル基の炭素数は、3~60、具体的には3~40、さらに具体的には5~20であってもよい。具体的には、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、3-メチルシクロペンチル基、2,3-ジメチルシクロペンチル基、シクロヘキシル基、3-メチルシクロヘキシル基、4-メチルシクロヘキシル基、2,3-ジメチルシクロヘキシル基、3,4,5-トリメチルシクロヘキシル基、4-tert-ブチルシクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基などがあるが、これらに限定されない。
本明細書において、前記ヘテロシクロアルキル基は、ヘテロ原子としてO、S、Se、NまたはSiを含み、単環または多環を含み、他の置換基によってさらに置換されてもよい。ここで、多環とは、ヘテロシクロアルキル基が他の環基と直接連結または縮合した基を意味する。ここで、他の環基はヘテロシクロアルキル基であってもよいが、他の種類の環基、例えばシクロアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基などであってもよい。前記ヘテロシクロアルキル基の炭素数は、2~60、具体的には2~40、さらに具体的には3~20であってもよい。
本明細書において、前記アリール基は単環または多環を含み、他の置換基によってさらに置換されてもよい。ここで、多環とは、アリール基が他の環基と直接連結または縮合した基を意味する。ここで、他の環基とは、アリール基であってもよいが、他の種類の環基、例えばシクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、ヘテロアリール基などであってもよい。前記アリール基はスピロ基を含む。前記アリール基の炭素数は、6~60、具体的には6~40、より具体的には6~25であってもよい。前記アリール基が2環以上の場合、炭素数は8~60、8~40、8~30であってもよい。前記アリール基の具体例としては、フェニル基、ビフェニル基、ターフェニル基、ナフチル基、アントリル基、クリセニル基、フェナントレニル基、フェリレニル基、フルオランテニル基、トリフェニレニル基、フェナレニル基、ピレニル基、テトラセニル基、ペンタセニル基、フルオレニル基、インデニル基、アセナフチレニル基、ベンゾフルオレニル基、スピロビフルオレニル基、2,3-ジヒドロ-1H-インデニル基、それらの縮合環基などが挙げられるが、これだけに限定されるものではない。
本明細書において、前記ターフェニル基は以下の構造から選択されてもよい。
Figure 2023549324000005
本明細書において、前記フルオレニル基は置換されてもよく、隣接する置換基が互いに結合して環を形成してもよい。
前記フルオレニル基が置換される場合、下記化合物などであってもよいが、これに限定されるものではない。
Figure 2023549324000006
本明細書において、前記ヘテロアリール基は、ヘテロ原子としてO、S、SO、Se、NまたはSiを含み、単環または多環を含み、他の置換基によってさらに置換されてもよい。ここで、前記多環とは、ヘテロアリール基が他の環基と直接連結または縮合した基を意味する。ここで、他の環基とは、ヘテロアリール基であってもよいが、他の種類の環基、例えばシクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、アリール基などであってもよい。前記ヘテロアリール基の炭素数は、2~60、具体的には2~40、さらに具体的には3~25であってもよい。前記ヘテロアリール基が2環以上の場合、炭素数は4~60、4~40、4~25であってもよい。前記ヘテロアリール基の具体例としては、ピリジル基、ピロリル基、ピリミジル基、ピリダジニル基、フラニル基、チオフェン基、イミダゾリル基、ピラゾリル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、トリアゾリル基、フラザニル基、オキサジアゾリル基、チアジアゾリル基、ジチアゾリル基、テトラゾリル基、ピラニル基、チオピラニル基、ジアジニル基、オキサジニル基、チアジニル基、ジオキシニル基、トリアジニル基、テトラジニル基、キノリル基、イソキノリル基、キナゾリニル基、イソキナゾリニル基、キノゾリリル基、ナフチリジル基、アクリジニル基、フェナントリジニル基、イミダゾピリジニル基、ジアザナフタレニル基、トリアザインデン基、インドリル基、インドリジニル基、ベンゾチアゾリル基、ベンズオキサゾリル基、ベンズイミダゾリル基、ベンゾチオフェン基、ベンゾフラン基、ジベンゾチオフェン基、ジベンゾフラン基、カルバゾリル基、ベンゾカルバゾリル基、ジベンゾカルバゾリル基、フェナジニル基、ジベンゾシロール基、スピロビ(ジベンゾシロール)、ジヒドロフェナジニル基、フェノキサジニル基、フェナントリジル基、チエニル基、インドロ[2,3-a]カルバゾリル基、インドロ[2,3-b]カルバゾリル基、インドリニル基、10,11-ジヒドロ-ジベンゾ[b,f]アゼピン基、9,10-ジヒドロアクリジニル基、フェナントラジニル基、フェノチアチアジニル基、フタラジニル基、ナフチリジニル基、フェナントロリニル基、ベンゾ[c][1,2,5]チアジアゾリル基、5,10-ジヒドロジベンゾ[b,e][1,4]アザシリニル、ピラゾロ[1,5-c]キナゾリニル基、ピリド[1,2-b]インダゾリル基、ピリド[1,2-a]イミダゾ[1,2-e]インドリニル基、ベンゾフロ[2,3-d]ピリミジル基;ベンゾチエノ[2,3-d]ピリミジル基;ベンゾフロ[2,3-a]カルバゾリル基、ベンゾチエノ[2,3-a]カルバゾリル基、1,3-ジヒドロインドロ[2,3-a]カルバゾリル基、ベンゾフロ[3,2-a]カルバゾリル基、ベンゾチエノ[3,2-a]カルバゾリル基、1,3-ジヒドロインドロ[3,2-a]カルバゾリル基、ベンゾフロ[2,3-b]カルバゾリル基、ベンゾチエノ[2,3-b]カルバゾリル基、1,3-ジヒドロインドロ[2,3-b]カルバゾリル基、ベンゾフロ[3,2-b]カルバゾリル基、ベンゾチエノ[3,2-b]カルバゾリル基、1,3-ジヒドロインドロ[3,2-b]カルバゾリル基、ベンゾフロ[2,3-c]カルバゾリル基、ベンゾチエノ[2,3-c]カルバゾリル基、1,3-ジヒドロインドロ[2,3-c]カルバゾリル基、ベンゾフロ[3,2-c]カルバゾリル基、ベンゾチエノ[3,2-c]カルバゾリル基、1,3-ジヒドロインドロ[3,2-c]カルバゾリル基、1,3-ジヒドロインデノ[2,1-b]カルバゾリル基、5,11-ジヒドロインデノ[1,2-b]カルバゾリル基、5,12-ジヒドロインデノ[1,2-c]カルバゾリル基、5,8-ジヒドロインデノ[2,1-c]カルバゾリル基、7,12-ジヒドロインデノ[1,2-a]カルバゾリル基、11,12-ジヒドロインデノ[2,1-a]カルバゾリル基などが挙げられるが、これだけに限定されるものではない。
本明細書において、シリル基はSiを含み、前記Si原子がラジカルとして直接連結される置換基であり、-Si(R101)(R102)(R103)で表され、R101~R103は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;重水素;ハロゲン基;アルキル基;アルケニル基;アルコキシ基;シクロアルキル基;アリール基;およびヘテロアリール基のうち少なくとも1つからなる置換基であってもよい。シリル基の具体例としては、トリメチルシリル基、トリエチルシリル基、t-ブチルジメチルシリル基、ビニルジメチルシリル基、プロピルジメチルシリル基、トリフェニルシリル基、ジフェニルシリル基、フェニルシリル基などが挙げられるが、これに限定されない。
本明細書において、前記ホスフィンオキシド基は-P(=O)(R104)(R105)で表され、R104およびR105は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;重水素;ハロゲン基;アルキル基;アルケニル基;アルコキシ基;シクロアルキル基;アリール基;およびヘテロアリール基のうち少なくとも1つからなる置換基であってもよい。具体的には、アルキル基またはアリール基で置換されてもよく、前記アルキル基およびアリール基は、前述の例示を適用することができる。例えば、ホスフィンオキシド基は、ジメチルホスフィンオキシド基、ジフェニルホスフィンオキシド基、ジナフチルホスフィンオキシドなどがあるが、これらに限定されない。
本明細書において、前記アミン基は-N(R106)(R107)で表され、R106およびR107は、互いに同一または異なり、それぞれ独立して、水素;重水素;ハロゲン基;アルキル基;アルケニル基;アルコキシ基;シクロアルキル基;アリール基;およびヘテロアリール基のうち少なくとも1つからなる置換基であってもよい。前記アミン基は-NH;モノアルキルアミン基;モノアリールアミン基;モノヘテロアリールアミン基;ジアルキルアミン基;ジアリールアミン基;ジヘテロアリールアミン基;アルキルアリールアミン基;アルキルヘテロアリールアミン基;およびアリールヘテロアリールアミン基からなる群から選択されてもよく、炭素数は特に限定されないが、1~30であることが好ましい。前記アミン基の具体例としては、メチルアミン基、ジメチルアミン基、エチルアミン基、ジエチルアミン基、フェニルアミン基、ナフチルアミン基、ビフェニルアミン基、ジビフェニルアミン基、アントラセニルアミン基、9-メチル-アントラセニルアミン基、ジフェニルアミン基、フェニルナフチルアミン基、ジトリルアミン基、フェニルトリルアミン基、トリフェニルアミン基、ビフェニルナフチルアミン基、フェニルビフェニルアミン基、ビフェニルフルオレニルアミン基、フェニルトリフェニレニルアミン基、ビフェニルトリフェニレニルアミン基などがあるが、これらに限定されるものではない。
本明細書において、アリーレン基は2価基であることを除いて、前述のアリール基の例示を適用することができる。
本明細書の一実施態様において、前記XはOであってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記XはSであってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記化学式1は、下記化学式1-1~1-3のいずれかで表されてもよい。
Figure 2023549324000007

Figure 2023549324000008

Figure 2023549324000009
前記化学式1-1~1-3において、
X、L1、L2、L11、L12、R11、R12、Ar、l1、l2、l11およびl12の定義は、前記化学式1における定義と同一であり、
H1~H3はそれぞれ水素;または重水素であり、
h1~h3はそれぞれ0~8の整数であり、それぞれ2以上の場合、括弧内の置換基は互いに同一または異なる。
本明細書の一実施態様において、前記化学式1は、下記化学式2-1または2-2で表されてもよい。
Figure 2023549324000010

Figure 2023549324000011
前記化学式2-1および2-2において、各置換基の定義は化学式1における定義と同一である。
本明細書の一実施態様において、前記L1およびL2は、それぞれ独立して、直接結合;あるいは、重水素で置換または非置換のC6~C60のアリーレン基であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記L1およびL2は、それぞれ独立して、直接結合;あるいは、重水素で置換または非置換のC6~C30のアリーレン基であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記L1およびL2は、それぞれ独立して、直接結合;あるいは、C6~C60のアリーレン基であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記L1およびL2は共に直接結合であってもよい。
本明細書の実施態様において、前記L1は直接結合であり、前記L2は重水素で置換または非置換のC6~C30のアリーレン基であってもよい。
本明細書の実施態様において、前記L1は直接結合であり、前記L2は重水素で置換または非置換のフェニレン基であってもよい。
本明細書の実施態様において、前記L1は直接結合であり、前記L2はC6~C30のアリーレン基であってもよい。
本明細書の実施態様において、前記L1は直接結合であり、前記L2はフェニレン基であってもよい。
本明細書の実施態様において、前記L1は重水素で置換または非置換のC6~C30のアリーレン基であり、前記L2は直接結合であってもよい。
本明細書の実施態様において、前記L1はC6~C30のアリーレン基であり、前記L2は直接結合であってもよい。
本明細書の実施態様において、前記L1は重水素で置換または非置換のフェニレン基;重水素で置換または非置換のビフェニレン基;重水素で置換または非置換のナフチレン基;あるいは、重水素で置換または非置換のジメチルフルオレニレン基であり、前記L2は重水素で置換または非置換のフェニレン基であってもよい。
本明細書の実施態様において、前記L1はフェニレン基;ビフェニレン基;ナフチレン基;あるいはジメチルフルオレニレン基であり、前記L2はフェニレン基であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記L11およびL12は、それぞれ独立して、直接結合;あるいは、重水素で置換または非置換のC6~C60のアリーレン基であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記L11およびL12は、それぞれ独立して、直接結合;あるいは、C6~C60のアリーレン基であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記L11およびL12は両方とも直接結合であってもよい。
本明細書の実施態様において、前記L11は重水素で置換または非置換のC6~C60のアリーレン基であり、前記L12は直接結合であってもよい。
本明細書の実施態様において、前記L11は重水素で置換または非置換のC6~C30のアリーレン基であり、前記L12は直接結合であってもよい。
本明細書の実施態様において、前記L11は重水素で置換または非置換のフェニレン基であり、前記L12は直接結合であってもよい。
本明細書の実施態様において、前記L11はC6~C60のアリーレン基であり、前記L12は直接結合であってもよい。
本明細書の実施態様において、前記L11はC6~C30のアリーレン基であり、前記L12は直接結合であってもよい。
本明細書の実施態様において、前記L11はフェニレン基であり、前記L12は直接結合であってもよい。
本明細書の実施態様において、前記L11は直接結合であり、前記L12は重水素で置換または非置換のC6~C60のアリーレン基であってもよい。
本明細書の実施態様において、前記L11は直接結合であり、前記L12は重水素で置換または非置換のC6~C30のアリーレン基であってもよい。
本明細書の実施態様において、前記L11は直接結合であり、前記L12は重水素で置換または非置換のフェニレン基であってもよい。
本明細書の実施態様において、前記L11は直接結合であり、前記L12はC6~C60のアリーレン基であってもよい。
本明細書の実施態様において、前記L11は直接結合であり、前記L12はC6~C30のアリーレン基であってもよい。
本明細書の実施態様において、前記L11は直接結合であり、前記L12はフェニレン基であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記L11およびL12はいずれも重水素で置換または非置換のC6~C60のアリーレン基であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記L11およびL12はいずれも重水素で置換または非置換のC6~C30のアリーレン基であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記L11およびL12はいずれも重水素で置換または非置換のC6~C10のアリーレン基であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記L11およびL12はいずれも重水素で置換または非置換のフェニレン基であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記L11およびL12はいずれもC6~C60のアリーレン基であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記L11およびL12はいずれもC6~C30のアリーレン基であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記L11およびL12はいずれもC6~C10のアリーレン基であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記L11およびL12はいずれもフェニレン基であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記R11およびR12は、それぞれ独立して、置換または非置換のC3~C60のシクロアルキル基;置換または非置換のC6~C60のアリール基;あるいは置換または非置換のC2~C60のヘテロアリール基である。
本明細書の一実施態様において、前記R11およびR12は、それぞれ独立して、置換または非置換のC3~C40のシクロアルキル基;置換または非置換のC6~C40のアリール基;あるいは置換または非置換のC2~C40のヘテロアリール基である。
本明細書の一実施態様において、前記R11およびR12は、それぞれ独立して、置換または非置換のC3~C30のシクロアルキル基;置換または非置換のC6~C30のアリール基;あるいは置換または非置換のC2~C20のヘテロアリール基である。
本明細書の一実施態様において、前記R11およびR12は、それぞれ独立して、置換または非置換のアダマンタン基;置換または非置換のフェニル基;置換または非置換のビフェニル基;置換または非置換のターフェニル基;置換または非置換のナフチル基;置換または非置換のフルオレニル基;置換または非置換のジベンゾフラン基;置換または非置換のジベンゾチオフェン基;あるいは置換または非置換のナフトベンゾフラン基である。
本明細書の一実施態様において、前記R11およびR12は、それぞれ独立して、重水素で置換または非置換のアダマンタン基;重水素、シクロアルキル基、アリール基およびヘテロアリール基のうち少なくとも1つの置換基で置換または非置換のフェニル基;重水素で置換または非置換のビフェニル基;重水素で置換または非置換のターフェニル基;重水素で置換または非置換のナフチル基;重水素、アルキル基およびアリール基のうち少なくとも1つの置換基で置換または非置換のフルオレニル基;重水素で置換または非置換の9,9’-スピロビ[フルオレン];重水素で置換または非置換のジベンゾフラン基;重水素で置換または非置換のジベンゾチオフェン基;あるいは重水素で置換または非置換のナフトベンゾフラン基である。
本明細書の一実施態様において、前記R11は置換または非置換のC6~C60のアリール基;あるいは置換または非置換され、OまたはSを含むC2~C60のヘテロアリール基であり、前記R12は置換または非置換のC3~C60のシクロアルキル基;置換または非置換のC6~C60のアリール基;あるいは、置換または非置換され、OまたはSを含むC2~C60のヘテロアリール基であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記R11は置換または非置換のC6~C30のアリール基;あるいは置換または非置換され、OまたはSを含むC2~C30のヘテロアリール基であり、前記R12は置換または非置換のC3~C30のシクロアルキル基;置換または非置換のC6~C30のアリール基;あるいは、置換または非置換され、OまたはSを含むC2~C30のヘテロアリール基であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記R11は、重水素、アルキル基、およびアリール基のうち少なくとも1つの置換基で置換または非置換のC6~C30のアリール基;あるいは重水素で置換または非置換され、OまたはSを含むC2~C30のヘテロアリール基であり、前記R12は重水素で置換または非置換のC3~C30のシクロアルキル基;重水素、アルキル基、アリール基およびヘテロアリール基のうち少なくとも1つの置換基で置換または非置換のC6~C30のアリール基;あるいは、重水素で置換または非置換され、OまたはSを含むC2~C30のヘテロアリール基であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記R11は置換または非置換のフェニル基;置換または非置換のビフェニル基;置換または非置換のターフェニル基;置換または非置換のナフチル基;置換または非置換のアントラセニル基;置換または非置換のフルオレニル基;あるいは置換または非置換のジベンゾフラン基;あるいは置換または非置換のジベンゾチオフェン基である。
本明細書の一実施態様において、前記R11は重水素で置換または非置換のフェニル基;重水素で置換または非置換のビフェニル基;重水素で置換または非置換のターフェニル基;重水素で置換または非置換のナフチル基;重水素で置換または非置換のアントラセニル基;重水素、アルキル基およびアリール基のうち少なくとも1つの置換基で置換または非置換のフルオレニル基;あるいは重水素で置換または非置換のジベンゾフラン基;あるいは重水素で置換または非置換のジベンゾチオフェン基である。
本明細書の一実施態様において、前記R12は置換または非置換のアダマンタン基;置換または非置換のフェニル基;置換または非置換のビフェニル基;置換または非置換のターフェニル基;置換または非置換のナフチル基;置換または非置換のアントラセニル基;置換または非置換のフルオレニル基;置換または非置換のジベンゾフラン基;置換または非置換のジベンゾチオフェン基;あるいは置換または非置換のナフトベンゾフラン基である。
本明細書の一実施態様において、前記R12は、重水素およびヘテロアリール基のうち少なくとも1つの置換基で置換または非置換のフェニル基;重水素で置換または非置換のビフェニル基;重水素で置換または非置換のターフェニル基;重水素で置換または非置換のナフチル基;重水素で置換または非置換のアントラセニル基;重水素、アルキル基およびアリール基のうち少なくとも1つの置換基で置換または非置換のフルオレニル基;重水素で置換または非置換の9,9’-スピロビ[フルオレン];重水素で置換または非置換のジベンゾフラン基;重水素で置換または非置換のジベンゾチオフェン基;あるいは重水素で置換または非置換のナフトベンゾフラン基である。
本明細書の一実施態様において、前記R11がジメチルフルオレニル基である場合、前記R11とR12は互いに異なる。
本明細書の一実施態様において、前記R11がジメチルフルオレニル基である場合、前記R12はC3~C30のシクロアルキル基;置換または非置換のC6~C12のアリール基;重水素で置換または非置換のジフェニルフルオレニル基;重水素で置換または非置換の9,9’-スピロビ[フルオレン];重水素で置換または非置換のC18~C60のアリール基;あるいは重水素で置換または非置換のヘテロアリール基である。
本明細書の一実施態様において、前記R11がジメチルフルオレニル基である場合、前記R12はジメチルフルオレニル基であることはない。言い換えれば、前記R11とR12が共にジメチルフルオレニル基であることはない。
本明細書の一実施態様において、前記化学式1の
Figure 2023549324000012

構造は、下記化学式3-1または3-2で表されてもよい。
Figure 2023549324000013

Figure 2023549324000014
前記化学式3-1および3-2において、
L1、L11、L12、l1、l11およびl12の定義は、前記化学式1における定義と同一であり、
H11は水素;または重水素であり、
h11は0~7の整数であり、2以上の場合、H11は同じまたは異なり、
R31は置換または非置換のC6~C12のアリール基;あるいは置換または非置換され、OまたはSを含むC2~C30のヘテロアリール基であり、
R32は、置換または非置換のC3~C30のシクロアルキル基;置換または非置換のC6~C30のアリール基;あるいは置換または非置換され、OまたはSを含むC2~C30のヘテロアリール基であり、
R33は、重水素またはアリール基で置換または非置換のC13~C30のアリール基;あるいは置換または非置換され、OまたはSを含むC2~C30のヘテロアリール基であり、
R41およびR42は、それぞれ独立して、重水素で置換または非置換のC1~C10のアルキル基であり、
Figure 2023549324000015

は化学式1と結合される位置を意味する。
本明細書の一実施態様において、前記Arは、置換または非置換のC6~C30のアリール基;置換または非置換され、OまたはSを含むC2~C30のヘテロアリール基;あるいは置換または非置換され、C=Nを含むC2~C30のヘテロアリール基である。
本明細書の一実施態様において、前記Arは、置換または非置換のC6~C30のアリール基;あるいは、置換または非置換され、OまたはSを含むC2~C30のヘテロアリール基である。
本明細書の一実施態様において、前記Arは重水素で置換または非置換のC6~C30のアリール基;あるいは重水素で置換または非置換され、OまたはSを含むC2~C30のヘテロアリール基である。
本明細書の一実施態様において、前記Arは重水素またはヘテロアリール基で置換または非置換のフェニル基;重水素で置換または非置換のビフェニル基;重水素で置換または非置換のターフェニル基;重水素で置換または非置換のナフチル基;重水素で置換または非置換のフェナントレニル基;重水素で置換または非置換のフェナレニル基;重水素、アルキル基およびアリール基のうち少なくとも1つの置換基で置換または非置換のフルオレニル基;重水素で置換または非置換の9,9’-スピロビ[フルオレン];重水素で置換または非置換のジベンゾフラン基;あるいは重水素で置換または非置換のジベンゾチオフェン基である。
本明細書の一実施態様において、前記Arは重水素またはヘテロアリール基で置換または非置換のフェニル基;置換または非置換のビフェニル基;置換または非置換のターフェニル基;置換または非置換のナフチル基;置換または非置換のフェナントレニル基;置換または非置換のフェナレニル基;置換または非置換のフルオレニル基;置換または非置換のジベンゾフラン基;あるいは置換または非置換のジベンゾチオフェン基である。
本明細書の一実施態様において、前記Arは重水素またはジベンゾフラン基で置換または非置換のフェニル基;ビフェニル基;ターフェニル基;ナフチル基;フェナントレニル基;フェナレニル基;ジメチルフルオレニル基;ジフェニルフルオレニル基;9,9’-スピロビ[フルオレン];ジベンゾフラン基;あるいはジベンゾチオフェンである。
本明細書の一実施態様において、前記R1は、水素;重水素;置換または非置換のC1~C60のアルキル基;置換または非置換のC6~C60のアリール基;あるいは置換または非置換のC2~C60のヘテロアリール基である。
本明細書の一実施態様において、前記R1は、水素;または重水素である。
本明細書の一実施態様において、前記化学式1の
Figure 2023549324000016

および
Figure 2023549324000017

は、
Figure 2023549324000018

の1番と4番の位置に結合される。例えば、
Figure 2023549324000019


Figure 2023549324000020

の1番の位置に結合される場合、
Figure 2023549324000021

は、
Figure 2023549324000022

の4番の位置に結合し、逆に結合されてもよい。
他の一実施態様において、前記化学式1の
Figure 2023549324000023

および
Figure 2023549324000024

は、
Figure 2023549324000025

の1番と3番の位置に結合される。
また他の一実施態様において、前記化学式1の
Figure 2023549324000026

および
Figure 2023549324000027

は、
Figure 2023549324000028

の1番と2番の位置に結合される。
また他の一実施態様において、前記化学式1の
Figure 2023549324000029

および
Figure 2023549324000030

は、
Figure 2023549324000031

の2番と4番の位置に結合される。
また他の一実施態様において、前記化学式1の
Figure 2023549324000032

および
Figure 2023549324000033

は、
Figure 2023549324000034

の2番と3番の位置に結合される。
また他の一実施態様において、前記化学式1の
Figure 2023549324000035

および
Figure 2023549324000036

は、
Figure 2023549324000037

の3番と4番の位置に結合される。
本明細書の一実施態様において、前記化学式1が、前記化学式1-1または1-2で表され、
Figure 2023549324000038

および
Figure 2023549324000039

が、
Figure 2023549324000040

の1番および4番の位置に結合される場合、下記i~ivのいずれかを満たすことができる。
i)R11およびR12は、それぞれ独立して、置換または非置換のフルオレニル基;置換または非置換のジベンゾフラン基;あるいは置換または非置換のジベンゾチオフェン基、
ii)R11およびR12は、それぞれ独立して、置換または非置換のアダマンタン基;重水素またはアリール基で置換または非置換のフェニル基;置換または非置換のビフェニル基;置換または非置換のターフェニル基;置換または非置換のナフチル基;あるいは置換または非置換のアントラセニル基、
iii)L1は、置換または非置換の炭素数10~60のアリーレン基、および
iv)
Figure 2023549324000041

および
Figure 2023549324000042

のいずれかは重水素を含む。
本明細書の一実施態様において、前記化学式1が前記化学式1-3で表され、
Figure 2023549324000043

および
Figure 2023549324000044


Figure 2023549324000045

の1番および4番の一に結合される場合、R11およびR12は、それぞれ独立して、置換または非置換のアダマンタン基;置換または非置換のフェニル基;置換または非置換のビフェニル基;置換または非置換のターフェニル基;置換または非置換のナフチル基;置換または非置換のアントラセニル基;置換または非置換のフルオレニル基;置換または非置換のジベンゾフラン基;置換または非置換のジベンゾチオフェン基;あるいは、置換または非置換のナフトベンゾフラン基であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記化学式1の重水素含量は0%~100%である。
本明細書の一実施態様において、前記化学式1の重水素含量は0%であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記化学式1の重水素含量は0%超100%以下であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記化学式1の重水素含量は5%~100%であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記化学式1の重水素含量は10%~100%であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記化学式1の重水素含量は20%~100%であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記化学式1の重水素含量は50%~100%であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記化学式1の重水素含量は0%、または5%~100%であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記化学式1の重水素含量は0%、または10%~100%であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記化学式1の重水素含量は0%、または20%~100%であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記化学式1の重水素含量は0%、または50%~100%であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記化学式1は、下記化合物のいずれかで表されることができるが、これに限定されるものではない。
Figure 2023549324000046

Figure 2023549324000047

Figure 2023549324000048

Figure 2023549324000049

Figure 2023549324000050

Figure 2023549324000051

Figure 2023549324000052

Figure 2023549324000053

Figure 2023549324000054

Figure 2023549324000055

Figure 2023549324000056

Figure 2023549324000057

Figure 2023549324000058

Figure 2023549324000059

Figure 2023549324000060

Figure 2023549324000061

Figure 2023549324000062

Figure 2023549324000063

Figure 2023549324000064

Figure 2023549324000065

Figure 2023549324000066

Figure 2023549324000067

Figure 2023549324000068

Figure 2023549324000069

Figure 2023549324000070

Figure 2023549324000071

Figure 2023549324000072

Figure 2023549324000073

Figure 2023549324000074

Figure 2023549324000075

Figure 2023549324000076

Figure 2023549324000077

Figure 2023549324000078

Figure 2023549324000079

Figure 2023549324000080

Figure 2023549324000081

Figure 2023549324000082

Figure 2023549324000083

Figure 2023549324000084
また、前記化学式1の構造に様々な置換基を導入することにより、導入された置換基の固有特性を有する化合物を合成することができる。例えば、有機発光素子の製造時に用いられる正孔注入層物質、正孔輸送層物質、発光層物質、電子輸送層物質および電荷生成層物質に主に用いられる置換基を前記コア構造に導入することにより、各有機物層から要求される条件を満たす物質を合成することができる。
また、前記化学式1の構造に様々な置換基を導入することにより、エネルギーバンドギャップを微細に調節することが可能となり、一方で有機物の間の界面での特性を向上させ、物質の用途を多様にすることができる。
本明細書の一実施態様において、第1電極;第2電極;および第1電極と第2電極との間に設けられた少なくとも1層の有機物層を含み、前記有機物層のうち1層以上は、前記化学式1の化合物を含む有機発光素子を提供する。
本明細書の一実施態様において、前記第1電極は陽極であり、前記第2電極は陰極であってもよい。
本明細書の他の実施態様において、前記第1電極は陰極であり、前記第2電極は陽極であってもよい。
本明細書の一実施態様において、前記有機発光素子は、青色有機発光素子であり、前記化学式1の化合物は、前記青色有機発光素子の材料として使用されてもよい。例えば、前記化学式1の化合物は、青色有機発光素子の正孔輸送層または電子阻止層に含まれてもよい。
本明細書の一実施態様において、前記有機発光素子は、緑色有機発光素子であり、前記化学式1の化合物は、前記緑色有機発光素子の材料として使用されてもよい。例えば、前記化学式1の化合物は、緑色有機発光素子の正孔輸送層または電子阻止層に含まれてもよい。
本明細書の一実施態様において、前記有機発光素子は、赤色有機発光素子であり、前記化学式1の化合物は、前記赤色有機発光素子の材料として使用されてもよい。例えば、前記化学式1の化合物は、赤色有機発光素子の正孔輸送層または電子阻止層に含まれてもよい。
本明細書の有機発光素子は、前記化合物を用いて1層以上の有機物層を形成することを除いて、通常の有機発光素子の製造方法および材料によって製造されてもよい。
前記化合物は、有機発光素子の製造時に真空蒸着法だけでなく、溶液塗布法によって有機物層に形成されてもよい。ここで、溶液塗布法とは、スピンコーティング、ディップコーティング、インクジェットプリンティング、スクリーンプリンティング、スプレー法、ロールコーティングなどを意味するが、これらに限定されるものではない。
本明細書の有機発光素子の有機物層は単層構造からなってもよいが、2層以上の有機物層が積層された多層構造からなってもよい。例えば、本発明の有機発光素子は、有機物層として正孔注入層、正孔輸送層、発光層、電子輸送層、電子注入層などを含む構造を有することができる。しかしながら、有機発光素子の構造はこれに限定されず、より少ない数の有機物層を含んでもよい。
本明細書の有機発光素子において、前記有機物層は正孔輸送層を含み、前記正孔輸送層は、前記化学式1の化合物を含んでもよい。
本明細書の有機発光素子において、前記有機物層は電子阻止層を含み、前記電子阻止層は、前記化学式1の化合物を含んでもよい。
本明細書の有機発光素子において、前記有機物層はプライム層を含み、前記プライム層は、前記化学式1の化合物を含んでもよい。前記プライム層は、正孔輸送層と発光層との間に設けられ、正孔輸送補助層とも呼ばれる。正孔輸送層と発光層との間にプライム層を形成し、正孔が正孔輸送層から発光層へよりスムーズに輸送され、エキシトンが発光層内に閉じ込められて発光漏れが防止されるため、優れた発光効率を有する有機電界発光素子を具現できる効果がある。
本発明の有機発光素子は、発光層、正孔注入層、正孔輸送層、プライム層、電子注入層、電子輸送層、電子阻止層および正孔阻止層からなる群から選択される1層または2層以上をさらに含んでもよい。
図1~図5に、本明細書の一実施態様に係る有機発光素子の電極と有機物層の積層順序を例示した。しかしながら、これらの図によって本出願の範囲が限定されることを意図したものではなく、当技術分野で知られている有機発光素子の構造が本出願にも適用されてもよい。
図1によれば、基板100上に陽極200、有機物層300、および陰極400が順次積層された有機発光素子が示されている。しかし、このような構造に限定されるものではなく、図2のように、基板上に陰極、有機物層および陽極が順次積層された有機発光素子が具現されてもよい。
図3~図5は、有機物層が多層である場合を例示したものである。図3による有機発光素子は、正孔注入層301、正孔輸送層302、発光層305、電子輸送層306および電子注入層307を含み、図4による有機発光素子は、正孔注入層301、正孔輸送層302、電子阻止層303、発光層305、電子輸送層306および電子注入層307を含み、図5による有機発光素子は、正孔注入層301、正孔輸送層302、プライム層304、発光層305、電子輸送層306および電子注入層307を含む。しかしながら、このような積層構造によって本出願の範囲が限定されるものではなく、必要に応じて発光層を除いた残りの層を省略してもよいし、必要な他の機能層をさらに追加してもよい。
前記化学式1の化合物を含む有機物層は、必要に応じて他の物質をさらに含んでもよい。
本明細書の一実施態様に係る有機発光素子において、前記化学式1の化合物以外の材料を以下に例示するが、これらは例示のためのものであり、本出願の範囲を限定するものではなく、当技術分野で公知の材料に置き換えられてもよい。
陽極材料としては、比較的仕事関数の大きい材料を用いることができ、透明導電性酸化物、金属または導電性高分子などを用いることができる。前記陽極材料の具体例としては、バナジウム、クロム、銅、亜鉛、金などの金属またはそれらの合金;酸化亜鉛、酸化インジウム、酸化インジウムスズ(ITO)、酸化インジウム亜鉛(IZO)などの金属酸化物;ZnO:AlまたはSnO:Sbなどの金属と酸化物の組み合わせ;ポリ(3-メチルチオフェン)、ポリ[3,4-(エチレン-1,2-ジオキシ)チオフェン](PEDOT)、ポリピロール、およびポリアニリンなどのような導電性高分子などがあるが、これらに限定されない。
陰極材料としては、比較的仕事関数の低い材料を用いることができ、金属、金属酸化物、または導電性高分子などを用いることができる。前記陰極材料の具体例としては、マグネシウム、カルシウム、ナトリウム、カリウム、チタニウム、インジウム、イットリウム、リチウム、ガドリニウム、アルミニウム、銀、錫、および鉛などの金属またはそれらの合金;LiF/AlまたはLiO/Alなどの多層構造物質などがあるが、これらに限定されるものではない。
正孔注入材料としては、公知の正孔注入材料を用いることもでき、例えば、米国特許第4,356,429号に開示された銅フタロシアニンなどのフタロシアニン化合物または文献[Advanced Material、6、p.677(1994)]に記載されているスターバースト型アミン誘導体類、例えばトリス(4-カルバゾイル-9-イルフェニル)アミン(TCTA)、4,4’,4’’-トリ[フェニル(m-トリル)アミノ]トリフェニルアミン(m-MTDATA)、1,3,5-トリス[4-(3-メチルフェニルフェニルアミノ)フェニル]ベンゼン(m-MTDAPB)、溶解性のある導電性ポリマーであるポリアニリン/ドデシルベンゼンスルホン酸(Polyaniline/Dodecylbenzenesulfonic acid)またはポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン)/ポリ(4-スチレンスルホネート)(Poly(3,4-ethylenedioxythiophene)/Poly(4-styrenesulfonate))、ポリアニリン/カンファスルホン酸(Polyaniline/Camphor sulfonic acid)またはポリアニリン/ポリ(4-スチレンスルホネート)(Polyaniline/Poly(4-styrenesulfonate))などを用いることができる。
正孔輸送材料としては、ピラゾリン誘導体、アリールアミン系誘導体、スチルベン誘導体、トリフェニルジアミン誘導体などが用いられ、低分子または高分子材料が用いられてもよい。
電子輸送材料としては、オキサジアゾール誘導体、アントラキノジメタンおよびその誘導体、ベンゾキノンおよびその誘導体、ナフトキノンおよびその誘導体、アントラキノンおよびその誘導体、テトラシアノアントラキノジメタンおよびその誘導体、フルオレノン誘導体、ジフェニルジシアノエチレンおよびその誘導体、ジフェノキノン誘導体、8-ヒドロキシキノリンおよびその誘導体の金属錯体などが使用され、低分子物質だけでなく、高分子物質が使用されてもよい。
電子注入材料としては、例えば、LiFが当技術分野で代表的に使用されるが、本出願はこれに限定されない。
発光材料としては、赤色、緑色または青色の発光材料が用いられてもよく、必要に応じて、2つ以上の発光材料を混合して使用してもよい。このとき、2以上の発光材料を別々の供給源から蒸着して使用するか、予備混合して1つの供給源から蒸着して使用してもよい。また、発光材料として蛍光材料を用いることもできるが、燐光材料として用いることもできる。発光材料としては、単独で陽極と陰極からそれぞれ注入された正孔と電子を結合して発光させる材料が用いられることもできるが、ホスト材料とドーパント材料が共に発光に関与する材料が用いられてもよい。
本明細書の一実施態様において、前記ホスト材料としてはアントラセンを含む化合物が用いられてもよく、これに限定されるものではない。
本明細書の一実施態様において、前記ドーパント材料としては、ジアミンを含むピレン誘導体が用いられてもよく、これに限定されるものではない。
発光材料のホストを混合して使用する場合には、同一系列のホストを混合して使用してもよく、異なる系列のホストを混合して使用してもよい。例えば、N型ホスト材料またはP型ホスト材料のいずれか2種類以上の材料を選択して発光層のホスト材料として用いることができる。
本明細書の一実施態様による有機発光素子は、使用される材料に応じて、前面発光型、後面発光型、または両面発光型であってもよい。
本明細書の一実施態様による化合物は、有機太陽電池、有機感光体、有機トランジスタなどを含む有機電子素子でも、有機発光素子に適用されるものと同様の原理で作用することができる。
以下では、実施例を通じて本明細書をより詳細に説明するが、これらは本出願を例示するためのものであり、本出願の範囲を限定するものではない。
[製造例1]化合物19の製造
Figure 2023549324000085
(1)化合物19-2の製造
2-ヨードナフタレン-1-オール(2-iodonaphthalen-1-ol)(E)(10g、44.8mmol)と(6-ブロモ-3-クロロ-2-フルオロフェニル)ボロン酸((6-bromo-3-chloro-2-fluorophenyl)boronic acid)(F)(11.35g、44.8mmol)をトルエン(110ml)、エタノール(20ml)および水(20ml)に分散させた後、KCO(12.3g、89.6mmol)を加え、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)[Pd(PPh](0.51g、1mol%)を入れた後、6時間撹拌還流した。常温に温度を下げ、水層を分離し、有機層を再び水でさらに1回洗浄して有機層を分離した。集められた有機層に無水硫酸マグネシウムを投入し、スラリー後、ろ過して減圧濃縮した。油状の化合物をヘキサンとエチルアセテートの組み合わせでシリカクロマトグラフィーにより分離して化合物19-2(19.3g、収率65%)を製造した。
(2)化合物19-3の製造
化合物19-2(9.28g、26mmol)をN-メチル-2-ピロリドン(N-methyl-2-pyrrolidone、NMP)50mlに希釈し、ポタシウムカーボネート(5.47g、39.6mmol)を投入して140℃に加温した。約1時間後、反応物を室温に冷やして水500mlにゆっくりと投入した。析出された固体をろ過し、これをテトラヒドロフラン(Tetrahydrofuran、THF)に溶かした後、無水硫酸マグネシウムで処理し、ろ過後、減圧濃縮した。濃縮した化合物を少量のテトラヒドロフランと過量のヘキサンでスラリーしてろ過した。ろ過した化合物を精製するために、ヘキサンとエチルアセテートでシリカクロマトグラフィーにより分離して化合物19-3(5.2g、63%)を製造した。
(3)化合物19-4の製造
化合物19-3(5.2g、15.6mmol)とフェニルボロン酸(phenylboronic acid)(G)(2g、17mmol)を1,4-ジオキサン(1,4-dioxane)50mlとHO 10mlに溶かした後、Pd(PPh(0.9g、0.78mmol)とKCO(5.38g、39mol)を入れて5時間還流攪拌した。反応完了後、反応液にメチレンクロライド(Methylene chloride、MC)100mlと水150mlを入れてwork up後、分別漏斗に入れて有機層を分離した。有機層を無水MgSOで乾燥し、ロータリーエバポレーターで溶媒を除去した後、カラムクロマトグラフィー(MC:Hexane=1:3)で精製して化合物19-4(4.35g、85%)を得た。
(4)化合物19の製造
化合物19-4(4.35g、13.2mmol)とジ([1,1’-ビフェニル])-4-イル)アミン(di([1,1’-biphenyl]-4-yl)amine(I)(4.67g、14.5mmol)をキシレン(Xylene)80mlに溶かした後、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)[Pd(dba)](0.6g、0.66mmol)、トリ-タート-ブチルホスフィン[P(t-Bu)](0.6ml、1.32mmol)、ソジウムタート-ブトキシド[NaOt-Bu](3.8g、39mol)を加え、5時間125℃で還流攪拌した。反応完了後、反応液にMCを入れて溶解させた後、蒸留水で抽出し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、ロータリーエバポレーターで溶媒を除去した後、カラムクロマトグラフィー(MC:Hexane=1:3)で精製して化合物19(5.1g、63%)を得た。
前記製造例1において、(E)、(F)、(G)、(I)の代わりに下記表1の中間体E、F、G、Iを用いて同様の方法で目的化合物Aを合成した。
Figure 2023549324000086

Figure 2023549324000087

Figure 2023549324000088
[製造例2]化合物652の製造
Figure 2023549324000089
(1)化合物652-3の製造
2-ヨードナフタレン-1-オール(2-iodonaphthalen-1-ol)(30.g、111.08mmol)(A)、(3-ブロモ-6-クロロ-2-フルオロ-フェニル)ボロン酸((3-bromo-6-chloro-2-fluoro-phenyl)boronic acid)(30.95g、122.19mmol)(B)、Pd(PPh(389.84g、555.41mmol)、ポタシウムカーボネート(46.06g、333.25mmol)をトルエン(600mL)、エタノール(150mL)および水(150mL)に入れた後、6時間撹拌還流した。常温に温度を下げ、水層を分離し、有機層を再び水でさらに1回洗浄して有機層を分離した。集められた有機層に無水硫酸マグネシウムを投入し、スラリー後、ろ過して減圧濃縮した。油状の化合物をヘキサンとエチルアセテートの組み合わせでシリカクロマトグラフィーにより分離して化合物652-3を得た。(30g、85.324mmol、76.812%yield)
(2)化合物652-2の製造
化合物652-3(30.g、85.32mmol)、ポタシウムカーボネート(17.69g、127.99mmol)をNMP(150mL)に入れ、140℃に加温した。約1時間後、反応物を室温に冷やして水500mlにゆっくりと投入した。析出された固体をろ過し、これをTHFに溶かした後、無水硫酸マグネシウムで処理し、ろ過後、減圧濃縮した。濃縮した化合物を少量のTHFと過量のヘキサンでスラリーしてろ過した。ろ過した化合物を精製するために、ヘキサンとエチルアセテートでシリカクロマトグラフィーにより分離して化合物652-2を得た。(28g、84.442mmol、98.966%yield)
(3)化合物652-1の製造
化合物652-2(28.g、84.44mmol)、[1,1’-ビフェニル]-4-イルボロン酸([1,1’-biphenyl]-4-ylboronic acid)(18.39g、92.89mmol)(C)、Pd(PPh(2.96g、4.22mmol)、ポタシウムカーボネート(35.01g、253.32mmol)を1,4-ジオキサン(600mL)、および水(150mL)に入れ、5時間還流攪拌した。反応完了後、反応液にMC100mlと水150mlを入れてwork up後、分別漏斗に入れて有機層を分離した。有機層を無水MgSOで乾燥させ、ロータリーエバポレーターで溶媒を除去した後、カラムクロマトグラフィー(MC:Hexane=1:3)で精製して化合物652-1を得た。(30g、74.094mmol、87.746%yield)
(4)化合物652の製造
化合物652-1(30.g、74.09mmol)、3,5-ジフェニル-N-(4-フェニルフェニル)アニリン(3,5-diphenyl-N-(4-phenylphenyl)aniline)(25.52g、64.1mmol)、Pd(dba)(2.6g、3.7mmol)、Xphos(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’、4’、6’-トリイソプロピルビフェニル)(4.01mL、7.41mmol)、NaOt-Bu(21.81g、222.28mmol)をキシレン(150mL)に入れ、125℃で5時間還流撹拌した。反応完了後、反応液にMCを入れて溶解させた後、蒸留水で抽出し、有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、ロータリーエバポレーターで溶媒を除去した後、カラムクロマトグラフィー(MC:Hexane=1:3)で精製して化合物652を得た。(42g、60.884mmol、82.171%yield)
前記製造例2において、(A)、(B)、(C)、(D)の代わりに下記表2の中間体A、B、C、Dを用いて同様の方法で化合物を合成した。
Figure 2023549324000090

Figure 2023549324000091

Figure 2023549324000092

Figure 2023549324000093

Figure 2023549324000094
[製造例3]化合物984の製造
Figure 2023549324000095
化合物652(10.g、0.013mol)、およびトリフルオロメタンスルホン酸(trifluoromethanesulfonic acid,triflic acid)(8.78mL、99.46mmol)をD-ベンゼン(D-benzene)(100ml)に溶解した後4時間60℃で撹拌した。反応終了後、常温でKPO水溶液で中和後、ジクロロメタン(dichloromethane、DCM)および蒸留水(HO)で抽出した。
再度抽出した反応物をカラムクロマトグラフィー(DCM:Hex=1:1)で精製し、メタノールで再結晶して化合物984を得た。(9g、0.0111mol,85.7%yield)
ここで、Hexはヘキサン(Hexane)を意味し、DCM:Hexは体積比を意味する。
[製造例4]化合物1013の製造
Figure 2023549324000096
化合物971(10.g、0.014mol)、およびTriflic acid(8.78mL、99.46mmol)をD-ベンゼン(D6-ベンゼン)(100ml)に溶解した後、60℃で4時間撹拌した。反応終了後、常温でKPO水溶液で中和後、DCMおよび水(HO)で抽出した。
再度抽出した反応物をカラムクロマトグラフィー(DCM:Hex=1:1体積比)で精製し、メタノールで再結晶してdichloromethane/HO抽出した。反応物はカラムクロマトグラフィー(DCM:Hex=1:1)で精製し、メタノールで再結晶して化合物1013を得た。(8g、0.0112mol、80%yield)
前記製造例1~4と同様の方法で化合物を製造し、その合成確認結果を表3および表4に示した。表3はH NMR(CDCl、200Mz)の測定値であり、表4はFD-質量分析計(FD-MS:Field desorption mass spectrometry)の測定値である。
Figure 2023549324000097

Figure 2023549324000098

Figure 2023549324000099

Figure 2023549324000100

Figure 2023549324000101

Figure 2023549324000102

Figure 2023549324000103
[実験例]
<実験例1>
1)有機発光素子の作製
比較例1
OLED用ガラス(サムスンコーニング社製)から得られた透明電極インジウムチンオキシド(ITO)薄膜をトリクロロエチレン、アセトン、エタノール、蒸留水を順次用いて各5分間超音波洗浄を行った後、イソプロパノールに入れて保管した後使用した。次に真空蒸着装備の基板フォルダにITO基板を設置し、真空蒸着装備内のセルに下記の4,4’,4’’-トリス(N,N-(2-ナフチル)-フェニルアミノ)トリフェニルアミン(4,4’,4’’-tris(N,N-(2-naphthyl)-phenylamino)triphenyl amine:2-TNATA)を入れた。
Figure 2023549324000104
次いでチャンバ内の真空度が10-6torrに達するまで排気した後、セルに電流を印加して2-TNATAを蒸発させて、ITO基板上に600Å厚さの正孔注入層を蒸着した。真空蒸着装備内の他のセルに下記のN,N’-ビス(α-ナフチル)-N,N’-ジフェニル-4,4’-ジアミン(N,N’-bis(α-naphthyl)-N,N’-diphenyl-4,4’-diamine:NPB)を入れ、セルに電流を印加して蒸発させて正孔注入層上に300Å厚さの正孔輸送層を蒸着した。
Figure 2023549324000105
このように正孔注入層および正孔輸送層を形成した後、その上に発光層として次のような構造の青色発光材料を蒸着させた。具体的には、真空蒸着装備内の一方のセルに青色発光ホスト材料であるH1を200Å厚さに真空蒸着させ、その上に青色発光ドーパント材料であるD1をホスト材料に対して5%真空蒸着した。
Figure 2023549324000106
続いて、電子輸送層として下記構造式E1の化合物を300Å厚さに蒸着した。
Figure 2023549324000107
電子注入層としてリチウムフルオリド(litium fluoride:LiF)を10Å厚さに蒸着し、Al陰極を1,000Åの厚さにしてOLED素子を作製した。一方、OLED素子の作製に必要な全ての有機化合物は、材料別にそれぞれ10-6~10-8torr下で真空昇華精製してOLED作製に使用した。
比較例2~7および実施例1~56
前記比較例1で正孔輸送層形成時に用いられたNPBの代わりに下記表5に示される化合物を使用したことを除いては、比較例1と同様にして有機電界発光素子を作製した。
Figure 2023549324000108
2)有機発光素子の評価
前記のように製造された有機発光素子に対して、マックサイエンス社のM7000で電界発光(EL)特性を測定し、その測定結果をもって、マックサイエンス社で製造された寿命測定装備(M6000)を通じて基準輝度が700cd/mのとき、T95を測定した。
本発明に従って製造された青色有機発光素子の駆動電圧、発光効率、色座標(CIE)、寿命(T95)を測定した結果は表5のとおりであった。
Figure 2023549324000109

Figure 2023549324000110

Figure 2023549324000111
前記表5の結果から分かるように、本発明の青色有機発光素子の正孔輸送層材料を用いた有機発光素子は、比較例に比べて駆動電圧が低く、発光効率および寿命が著しく改善されたことが確認できた。
特に、本願化合物に対してアミン誘導体を正孔輸送層として用いた場合、アミンの非共有電子対が正孔の流れをよくし、正孔輸送層の正孔伝達能力を向上させることができ、また正孔(hole)特性を強化した置換基とアミン部位が結合することにより、アミン誘導体の平面性およびガラス転移温度を高め、化合物の熱的安定性が高くなることを確認することができた。
また、バンドギャップ(band gap)およびT1値(三重項状態(Triple state)のエネルギー準位値)の調節により正孔伝達能力が向上し、分子の安定性も高くなるため、素子の駆動電圧を下げ、光効率を向上させ、化合物の熱的安定性によって素子の寿命特性を向上させることが確認できた。
具体的には、本出願の前記化学式1で表される化合物のようにナフトベンゾフランコアの一方のフェニルに2つの置換基、すなわちアリール基が1個以上置換されたアミン基とアリール基、またはアリール基が1個以上置換されたアミン基とOまたはSを含むヘテロアリール基を有する化合物を正孔輸送層に用いる場合、アミン基に置換されたアリール基が化合物のHOMO(Highest Occupied Molecular Orbital)エネルギーレベル(level)を非偏在化(delocalizaion)させてHOMOエネルギーを安定化させることにより、発光効率および寿命に優れることが確認できた。
<実験例2>
1)有機発光素子の作製
比較例8~13および実施例57~76
前記比較例1において正孔輸送層NPBの厚さを250Åに形成した後、前記正孔輸送層の上部に下記表6に示されている化合物を用いて50Åの厚さで電子阻止層を形成したことを除いては、前記比較例1と同様にして有機電界発光素子を作製した。
Figure 2023549324000112
2)有機発光素子の評価
前記のように製造された有機発光素子に対して、マックサイエンス社のM7000で電界発光(EL)特性を測定し、その測定結果をもって、マックサイエンス社で製造された寿命測定装備(M6000)を通じて基準輝度が700cd/mのとき、T95を測定した。
本発明により製造された青色有機発光素子の駆動電圧、発光効率、色座標(CIE)、寿命を測定した結果は下記表6のとおりであった。
Figure 2023549324000113
前記表6の結果から分かるように、本発明の青色有機発光素子の電子阻止層材料を用いた有機発光素子は、比較例に比べて駆動電圧が低く、発光効率および寿命が著しく改善された。電子の場合、発光層で結合されず、正孔輸送層を経て陽極へ行くと、OLED素子の効率および寿命が減少する現象が発生する。このような現象を防ぐために、高いLUMO levelを有する化合物を電子阻止層として用いることになると、発光層を経て陽極へ行こうとする電子が電子阻止層のエネルギー障壁に遮られる。これにより、正孔と電子がエキシトンを形成する確率が高くなり、発光層から光で放出される可能性が高くなるため、本発明の化合物が駆動、効率、寿命の全ての面で優れていると判断される。
特に、本願化学式1の化合物が電子阻止層として用いられた場合、正孔輸送層に侵入した電子が原因で発生する正孔輸送物質の劣化を抑制することができ、また正孔(hole)特性を強化した置換基とアミン部位が結合することにより、アミン誘導体の平面性およびガラス転移温度を高め、化合物の熱的安定性が高くなることが確認できた。
また、バンドギャップ(band gap)およびT1値の調節を通じて正孔伝達能力が向上し、分子の安定性も高まるため、素子の駆動電圧を下げ、光効率を向上させ、化合物の熱的安定性により素子の寿命特性を向上させることが確認できた。
<実験例3>
1)有機発光素子の作製
比較例14~19および実施例77~124
1500Åの厚さでITOが薄膜コーティングされたガラス基板を蒸留水超音波で洗浄した。蒸留水洗浄が終わると、アセトン、メタノール、イソプロピルアルコールなどの溶剤で超音波洗浄を行い、乾燥させた後、UV洗浄機でUVを用いて5分間UVO処理した。その後、基板をプラズマ洗浄機(PT)に移送した後、真空状態でITO仕事関数および残膜除去のためにプラズマ処理を行い、有機蒸着用熱蒸着装備に移送した。
次いでチャンバ内の真空度が10-6torrに達するまで排気した後、セルに電流を印加して2-TNATAを蒸発させて、ITO基板上に600Å厚さの正孔注入層を蒸着した。
Figure 2023549324000114
真空蒸着装備内の他のセルに下記のN,N’-ビス(α-ナフチル)-N,N’-ジフェニル-4,4’-ジアミン(N,N’-bis(α-naphthyl)-N,N’-diphenyl-4,4’-diamine:NPB)を入れ、セルに電流を印加して蒸発させて、正孔注入層上に300Å厚さの正孔輸送層を蒸着した。
Figure 2023549324000115
その後、下記表7に記載の化合物を100Å蒸着してプライム層を形成した。
Figure 2023549324000116
その上に発光層を次のように熱真空蒸着した。発光層はホストとして(9-[4-(4,6-ジフェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル)フェニル]-9’-フェニル-3,3’-Bi-9h-カルバゾール(9-[4-(4,6-diphenyl-1,3,5-triazin-2-yl)phenyl]-9’-phenyl-3,3’-Bi-9h-carbazole)の化合物を400Å蒸着し、緑色燐光ドーパントは、Ir(ppy)を7%ドーピングして蒸着した。その後、正孔阻止層としてBCPを60Å蒸着し、その上に電子輸送層としてAlqを200Å蒸着した。
最後に、電子輸送層上にリチウムフルオリド(lithium fluoride:LiF)を10Å厚さに蒸着して電子注入層を形成した後、電子注入層上にアルミニウム(Al)陰極を1,200Åの厚さに蒸着して陰極を形成することにより有機発光素子を作製した。
一方、有機発光素子の製造に必要な全ての有機化合物は、材料ごとにそれぞれ10-8~10-6torr下で真空昇華精製して有機発光素子の製造に用いた。
2)有機発光素子の評価
前記のように製造された比較例14~19および実施例77~124の有機発光素子について、マックサイエンス社のM7000でそれぞれ電界発光(EL)特性を測定し、その測定結果をもって、マックサイエンス社で製造された寿命測定装備(M6000)を通じて基準輝度が6,000cd/mのとき、初期輝度に対して90%となる時間である寿命T90(単位:h、時間)を測定し、測定結果を下記表7に示した。
Figure 2023549324000117

Figure 2023549324000118
前記表7の結果から、プライム層の形成時に本出願に係る化合物を用いた実施例77~124の有機発光素子の場合、ナフトベンゾフランにアミン基を含む2つの特定置換基が置換された構造を有することにより、ホモ(HOMO、Highest Occupied Molecular Orbital)エネルギーレベル(level)を非偏在化(delocalizaion)させてホモエネルギーを安定化させることにより、電子輸送層の反対側から電子が越えてくることを効果的に防止し、プライム層の形成時に本出願による化合物を用いなかった比較例14~19の有機発光素子よりも発光効率および寿命に優れることが確認できた。
100 ・・・基板
200 ・・・陽極
300 ・・・有機物層
301 ・・・正孔注入層
302 ・・・正孔輸送層
303 ・・・電子阻止層
304 ・・・プライム層
305 ・・・発光層
306 ・・・電子輸送層
307 ・・・電子注入層
400 ・・・陰極

Claims (13)

  1. 下記化学式1の化合物:
    Figure 2023549324000119

    前記化学式1において、
    XはO;またはSであり、
    Arは、置換または非置換のC6~C60のアリール基;置換または非置換され、OまたはSを含むC2~C60のヘテロアリール基;あるいは置換または非置換され、C=Nを含むC2~C60のヘテロアリール基であり、
    L1、L2、L11およびL12は、それぞれ独立して、直接結合;あるいは置換または非置換のC6~C60のアリーレン基であり、
    R11およびR12は、それぞれ独立して、置換または非置換のC1~C60のアルキル基;置換または非置換のC3~C60のシクロアルキル基;置換または非置換のC6~C60のアリール基;あるいは置換または非置換のC2~C60のヘテロアリール基であり、
    R11がジメチルフルオレニル基である場合、R11とR12は互いに異なり、
    R1は、水素;重水素;ハロゲン基;シアノ基;置換または非置換のC1~C60のアルキル基;置換または非置換のC3~C60のシクロアルキル基;置換または非置換のC6~C60のアリール基;あるいは置換または非置換のC2~C60のヘテロアリール基であり、
    l1、l2、l11およびl12は、それぞれ1~5の整数であり、それぞれ2以上の場合、括弧内の置換基は、互いに同一または異なり、
    rは0~8の整数であり、2以上の場合、R1は同一または異なる。
  2. 前記化学式1は、下記化学式1-1~1-3のいずれかで表される、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2023549324000120

    Figure 2023549324000121

    Figure 2023549324000122

    前記化学式1-1~1-3において、
    X、L1、L2、L11、L12、R11、R12、Ar、l1、l2、l11およびl12の定義は、前記化学式1での定義と同一であり、
    H1~H3はそれぞれ水素;または重水素であり、
    h1~h3はそれぞれ0~8の整数であり、それぞれ2以上の場合、括弧内の置換基は互いに同一または異なる。
  3. 前記化学式1が前記化学式1-1または1-2で表され、
    Figure 2023549324000123

    および
    Figure 2023549324000124


    Figure 2023549324000125

    の1番および4番の位置に結合される場合、下記i~ivのいずれかを満たす、請求項2に記載の化合物:
    i)R11およびR12は、それぞれ独立して、置換または非置換のフルオレニル基;置換または非置換のジベンゾフラン基;あるいは置換または非置換のジベンゾチオフェン基、
    ii)R11およびR12は、それぞれ独立して、置換または非置換のアダマンタン基;重水素またはアリール基で置換または非置換のフェニル基;置換または非置換のビフェニル基;置換または非置換のターフェニル基;置換または非置換のナフチル基;あるいは置換または非置換のアントラセニル基、
    iii)L1は、置換または非置換の炭素数10~60のアリーレン基、および
    iv)
    Figure 2023549324000126

    および
    Figure 2023549324000127

    のいずれかは重水素を含む。
  4. 前記化学式1が前記化学式1-3で表され、
    Figure 2023549324000128

    および
    Figure 2023549324000129


    Figure 2023549324000130

    の1番および4番の位置に結合される場合、R11およびR12は、それぞれ独立して、置換または非置換のアダマンタン基;置換または非置換のフェニル基;置換または非置換のビフェニル基;置換または非置換のターフェニル基;置換または非置換のナフチル基;置換または非置換のアントラセニル基;置換または非置換のフルオレニル基;置換または非置換のジベンゾフラン基;置換または非置換のジベンゾチオフェン基;あるいは置換または非置換のナフトベンゾフラン基である、請求項2に記載の化合物。
  5. 前記化学式1は、下記化学式2-1または2-2で表される、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2023549324000131

    Figure 2023549324000132

    前記化学式2-1および2-2において、各置換基の定義は化学式1における定義と同一である。
  6. 前記Arは、置換または非置換のC6~C30のアリール基;あるいは置換または非置換され、OまたはSを含むC2~C30のヘテロアリール基である、請求項1に記載の化合物。
  7. 前記R11は、置換または非置換のC6~C60のアリール基;あるいは置換または非置換され、OまたはSを含むC2~C60のヘテロアリール基であり、
    前記R12は、置換または非置換のC3~C60のシクロアルキル基;置換または非置換のC6~C60のアリール基;あるいは置換または非置換され、OまたはSを含むC2~C60のヘテロアリール基である、請求項1に記載の化合物。
  8. 前記化学式1の重水素含量は0%であるか、5%~100%である、請求項1に記載の化合物。
  9. 前記化学式1は、下記化合物のいずれかで表される、請求項1に記載の化合物:
    Figure 2023549324000133

    Figure 2023549324000134

    Figure 2023549324000135

    Figure 2023549324000136

    Figure 2023549324000137

    Figure 2023549324000138

    Figure 2023549324000139

    Figure 2023549324000140

    Figure 2023549324000141

    Figure 2023549324000142

    Figure 2023549324000143

    Figure 2023549324000144

    Figure 2023549324000145

    Figure 2023549324000146

    Figure 2023549324000147

    Figure 2023549324000148

    Figure 2023549324000149

    Figure 2023549324000150

    Figure 2023549324000151

    Figure 2023549324000152

    Figure 2023549324000153

    Figure 2023549324000154

    Figure 2023549324000155

    Figure 2023549324000156

    Figure 2023549324000157

    Figure 2023549324000158

    Figure 2023549324000159

    Figure 2023549324000160

    Figure 2023549324000161

    Figure 2023549324000162

    Figure 2023549324000163

    Figure 2023549324000164

    Figure 2023549324000165

    Figure 2023549324000166

    Figure 2023549324000167

    Figure 2023549324000168

    Figure 2023549324000169

    Figure 2023549324000170

    Figure 2023549324000171
  10. 第1電極;第2電極;および前記第1電極と前記第2電極との間に設けられた有機物層を含む有機発光素子であって、
    前記有機物層は、請求項1~9のいずれかに記載の化合物を含む、有機発光素子。
  11. 前記有機物層は正孔輸送層を含み、
    前記正孔輸送層は、前記化合物を含む、請求項10に記載の有機発光素子。
  12. 前記有機物層は電子阻止層を含み、
    前記電子阻止層は、前記化合物を含む、請求項10に記載の有機発光素子。
  13. 前記有機物層はプライム層を含み、
    前記プライム層は、前記化合物を含む、請求項10に記載の有機発光素子。
JP2023526034A 2020-11-18 2021-10-22 化合物およびそれを含む有機発光素子 Pending JP2023549324A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20200154756 2020-11-18
KR10-2020-0154756 2020-11-18
PCT/KR2021/014930 WO2022108141A1 (ko) 2020-11-18 2021-10-22 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023549324A true JP2023549324A (ja) 2023-11-24

Family

ID=81709180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023526034A Pending JP2023549324A (ja) 2020-11-18 2021-10-22 化合物およびそれを含む有機発光素子

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20240025872A1 (ja)
EP (1) EP4249478A1 (ja)
JP (1) JP2023549324A (ja)
KR (1) KR20220068143A (ja)
CN (1) CN116529237A (ja)
TW (1) TW202229250A (ja)
WO (1) WO2022108141A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023199832A1 (ja) * 2022-04-12 2023-10-19 出光興産株式会社 化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、及び電子機器
WO2024013276A1 (de) * 2022-07-15 2024-01-18 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4356429A (en) 1980-07-17 1982-10-26 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent cell
KR101822477B1 (ko) * 2015-03-16 2018-01-26 덕산네오룩스 주식회사 유기전기 소자용 화합물, 이를 이용한 유기전기소자 및 그 전자 장치
KR101923171B1 (ko) * 2015-05-27 2018-11-28 덕산네오룩스 주식회사 유기전기 소자용 화합물, 이를 이용한 유기전기소자 및 그 전자 장치
WO2019185061A1 (zh) * 2018-03-29 2019-10-03 江苏三月光电科技有限公司 一种基于双二甲基芴的化合物、制备方法及其应用
CN108821985B (zh) * 2018-06-01 2021-05-11 长春海谱润斯科技股份有限公司 一种芳香胺衍生物及其有机电致发光器件
KR20210007782A (ko) * 2019-07-10 2021-01-20 덕산네오룩스 주식회사 유기전기 소자용 화합물, 이를 이용한 유기전기소자 및 그 전자 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN116529237A (zh) 2023-08-01
WO2022108141A1 (ko) 2022-05-27
EP4249478A1 (en) 2023-09-27
TW202229250A (zh) 2022-08-01
KR20220068143A (ko) 2022-05-25
US20240025872A1 (en) 2024-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7365733B2 (ja) ヘテロ環化合物およびこれを含む有機発光素子
JP2024050760A (ja) ヘテロ環化合物及びこれを含む有機発光素子
TWI825377B (zh) 雜環化合物、包括其之有機發光元件以及有機發光元件之有機材料層的組成物
JP7337409B2 (ja) ヘテロ環化合物およびこれを含む有機発光素子
JP2023531480A (ja) ヘテロ環化合物およびそれを用いた有機発光素子
JP2023540892A (ja) ヘテロ環化合物およびこれを含む有機発光素子
EP4249478A1 (en) Compound and organic light-emitting device comprising same
JP2023542097A (ja) ヘテロ環化合物およびそれを含む有機発光素子
JP7398136B2 (ja) ヘテロ環化合物およびこれを含む有機発光素子
JP2023530887A (ja) ヘテロ環化合物およびそれを含む有機発光素子
TW202212334A (zh) 化合物、有機發光元件以及用於形成有機材料層的組合物
JP2023539832A (ja) ヘテロ環化合物およびこれを含む有機発光素子
CN114080387A (zh) 化合物以及包括其的有机发光装置
JP2023033165A (ja) ヘテロ環化合物およびこれを用いた有機発光素子
JP2023551866A (ja) ヘテロ環化合物、これを含む有機発光素子、有機発光素子の有機物層用組成物、および有機発光素子の製造方法
KR102669040B1 (ko) 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
KR102652389B1 (ko) 헤테로고리 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
TWI843006B (zh) 雜環化合物以及包括其之有機發光元件
TWI813089B (zh) 雜環化合物以及包括其之有機發光元件
KR102625596B1 (ko) 헤테로고리 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
KR102574328B1 (ko) 헤테로고리 화합물, 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
KR102476835B1 (ko) 헤테로고리 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
JP2023550882A (ja) 化合物およびそれを含む有機発光素子
JP2023504806A (ja) ヘテロ環化合物及びこれを含む有機発光素子
JP2023538240A (ja) ヘテロ環化合物およびそれを含む有機発光素子