JP2023548115A - ヒト多能性幹細胞からのcd4+エフェクターおよび制御性t細胞の生成 - Google Patents

ヒト多能性幹細胞からのcd4+エフェクターおよび制御性t細胞の生成 Download PDF

Info

Publication number
JP2023548115A
JP2023548115A JP2023526003A JP2023526003A JP2023548115A JP 2023548115 A JP2023548115 A JP 2023548115A JP 2023526003 A JP2023526003 A JP 2023526003A JP 2023526003 A JP2023526003 A JP 2023526003A JP 2023548115 A JP2023548115 A JP 2023548115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
cell
treg
gene
population
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023526003A
Other languages
English (en)
Inventor
フォン,ヘレン
コンウェイ,アンソニー
シー メンデル,マシュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sangamo Therapeutics Inc
Original Assignee
Sangamo Therapeutics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sangamo Therapeutics Inc filed Critical Sangamo Therapeutics Inc
Publication of JP2023548115A publication Critical patent/JP2023548115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • C12N5/0636T lymphocytes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • C12N5/0636T lymphocytes
    • C12N5/0637Immunosuppressive T lymphocytes, e.g. regulatory T cells or Treg
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/17Lymphocytes; B-cells; T-cells; Natural killer cells; Interferon-activated or cytokine-activated lymphocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4611T-cells, e.g. tumor infiltrating lymphocytes [TIL], lymphokine-activated killer cells [LAK] or regulatory T cells [Treg]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/462Cellular immunotherapy characterized by the effect or the function of the cells
    • A61K39/4621Cellular immunotherapy characterized by the effect or the function of the cells immunosuppressive or immunotolerising
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/46433Antigens related to auto-immune diseases; Preparations to induce self-tolerance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/05Inorganic components
    • C12N2500/10Metals; Metal chelators
    • C12N2500/12Light metals, i.e. alkali, alkaline earth, Be, Al, Mg
    • C12N2500/14Calcium; Ca chelators; Calcitonin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/30Organic components
    • C12N2500/38Vitamins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/10Growth factors
    • C12N2501/15Transforming growth factor beta (TGF-β)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/20Cytokines; Chemokines
    • C12N2501/23Interleukins [IL]
    • C12N2501/2302Interleukin-2 (IL-2)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/20Cytokines; Chemokines
    • C12N2501/23Interleukins [IL]
    • C12N2501/2307Interleukin-7 (IL-7)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/50Cell markers; Cell surface determinants
    • C12N2501/515CD3, T-cell receptor complex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/998Proteins not provided for elsewhere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/999Small molecules not provided for elsewhere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2506/00Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells
    • C12N2506/45Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells from artificially induced pluripotent stem cells

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Gyroscopes (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

本明細書では、CD4陽性エフェクターT細胞および制御性T細胞を生成するための改良された方法および組成物、ならびにそれらの使用方法が提供される。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2020年10月28日に出願された米国仮出願63/106,591号に基づく優先権を主張し、その開示内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
発明の背景
健康な免疫システムとは、バランスが取れている状態のことである。適応免疫に関与する細胞には、BおよびTリンパ球が含まれる。Tリンパ球には、エフェクターT細胞(Teff)と制御性T細胞(Treg)の2つの一般的なタイプがある。エフェクターT細胞には、ヘルパーT(Th)細胞と細胞傷害性T細胞(CTL)の2つの一般的なタイプがある。CD4を発現するエフェクターT細胞は通常、Th細胞(CD4エフェクターT細胞)として機能するが、CD8を発現するエフェクターT細胞は通常、CTL(CD8エフェクターT細胞)として機能する。Th細胞には、Th1細胞、Th2細胞、およびTh17細胞が含まれる。Th細胞に加えて、非従来型T細胞(例えば、NK T細胞、ガンマ/デルタT細胞、粘膜関連インバリアントT細胞など)もCD4を発現できる。もう1つのユニークなタイプのTリンパ球であるTregは、CD4を発現することが一般に知られている。Treg細胞は、エフェクターT(Teff)細胞を調節し、過剰な免疫応答および自己免疫を防止する(例えば、Romano et al., Front Imm. (2019) 10:43を参照)。従来定義されているTregはCD4であるが、CD8Tregについても記載されている(Yu et al., Oncology Letters (2018) 15:6)。
Teff細胞は、抗原攻撃後の細胞性免疫において中心的な役割を果たしており、ナイーブT細胞、記憶細胞、記憶幹細胞、または最終分化したエフェクターT細胞が含まれる。Teff細胞は、抗原を経験し、エフェクター機能(「ヘルパー」および/または細胞性免疫応答を促進するサイトカインまたは因子を分泌するなど)を実行しているナイーブT細胞から分化する。記憶または幹細胞記憶Tヘルパー細胞も存在する可能性があり、これもその後ヘルパーTエフェクター細胞に再分化してエフェクター機能を実行できる。
一部のTregは胸腺で生成され;それらは天然Treg(nTreg)または胸腺Treg(tTreg)として知られている。他のTregは、抗原との遭遇後の末梢または細胞培養で生成され、誘導型Treg(iTreg)または適応型Tregとして知られている。Tregは、特定の細胞表面受容体を含む細胞間接触や、IL-10、TGF-β、IL-35などの抑制性サイトカインの分泌を通じて、寛容の誘導など、他の免疫細胞の増殖と活性化を積極的に制御する(Dominguez-Villar and Hafler., Nat Immunol. (2018) 19:665-73)。耐性が失われると、自己免疫および慢性炎症が引き起こされる可能性がある。耐性の喪失は、Treg機能の欠陥または不十分なTreg数、または無反応または過剰活性化されたTeffによって引き起こされる可能性がある(Sadlon et al., Clin Transl Imm. (2018) 7:e1011)。
近年、疾患を治療するためのTregの使用に大きな関心が集まっている。自己免疫疾患を治療するために、Tregの数と機能を高めるために、養子細胞療法を含むいくつかのアプローチが研究されている。Treg移入(Tregの活性化および拡大された集団の送達)は、I型糖尿病、皮膚エリテマトーデス、クローン病などの自己免疫疾患患者および臓器移植でテストされている(Dominguez-Villar, supra; Safinia et al., Front Immunol. (2018) 9:354)。
CD4Teff細胞は、養子細胞療法においても関心が高まっている。CD4Teffは、特定の樹状細胞やその他の抗原提示細胞(APC)を介した抗腫瘍または抗病原体(抗ウイルスなど)プライミング中のCTL応答の規模と質を最適化することにより、CD8CTLの機能を強化することが知られている(Borst et al., Nat Rev Immunol. (2018) 18:635-47)。CD4Teffは、HIVの疾患モデルにおいて治療的に有用であることも示されている(Maldini et al., Mol Ther. (2020) 28(7):1585-99)。T濾胞性ヘルパー細胞(Tfh)は、B細胞応答を増強することによって治療が期待できるCD4Teffの追加のサブセットである(Kamphorst et al., Immunotherapy (2013) 5(9):975-98)。
現在、細胞治療用のCD4TeffおよびTregの唯一の供給源は、成人または青少年の一次血液(全血またはアフェレーシス製品など)および組織(胸腺など)である。これらの供給源からのCD4TeffおよびTregの分離は侵襲的で時間がかかり、得られる細胞、特にTregの数は少数である。さらに、これらの供給源から得られるCD4TeffおよびTregは本質的にポリクローナルであり、潜在的な免疫抑制応答にばらつきをもたらす可能性がある。また、Tregの数を単に増加させるだけでは疾患を制御するのに十分ではない可能性があるという証拠もある(McGovern et al., Front Immunol. (2017) 8:1517)。
したがって、抗原特異的なCD4Teff細胞およびTreg細胞、特に遺伝子操作された細胞を大量に効率的に取得する必要性が依然として存在する。
発明の概要
本開示は、CD4T細胞が濃縮された細胞の集団を取得する方法であって、CD4CD8未熟T細胞の出発集団を提供すること、ホルボール12-ミリスチン酸13-アセテート(PMA)およびイオノマイシン(I)を含む培地中で細胞集団を培養すること、それによってCD4シングルポジティブT細胞が濃縮された細胞集団を取得することを含む、方法を提供する。いくつかの実施形態では、CD4単一陽性T細胞は未成熟CD4T細胞であり、場合によりT細胞はThPOKを発現する。特定の実施形態では、未成熟CD4T細胞はエフェクターT(Teff)細胞であり、場合によりTeff細胞はCD25lowである。
いくつかの実施形態では、培地は、約0.00625~約0.1μg/mlのPMAおよび約0.125~約2μg/mlのイオノマイシンを含む。さらなる実施形態では、培地は、0.00625μg/mlのPMAおよび0.125μg/mlのイオノマイシンを含む。いくつかの実施形態では、培地中のPMA対イオノマイシンの重量比は、約1:10~1:1000(例えば、1:20、1:50、1:100、1:200、1:250、または1:500)である。特定の実施形態では、この比は1:20である。
いくつかの実施形態では、CD4CD8T細胞の出発集団を培地中で約1~5日間培養する。
いくつかの実施形態では、本開示は、CD4T細胞(例えば、ヒト細胞)が濃縮された細胞集団を取得する方法であって、CD4CD8T細胞の出発集団を提供すること、ホルボール12-ミリスチン酸13-アセテート(PMA)およびイオノマイシン(I)を含む培地中で細胞集団を培養すること、それによってCD4単一陽性T細胞が濃縮された細胞集団を取得すること、IL-2、抗CD2抗体、抗CD3抗体、および抗CD28抗体を含む第2の培地中でCD4単一陽性T細胞を培養すること(例えば、約5~10日間)、それにより、CD4制御性T(Treg)細胞が濃縮された細胞集団を得ること、を含む方法を提供する。さらなる実施形態では、第2の培地は、TGF-βおよびオールトランスレチノイン酸(ATRA)をさらに含む。第2の培地は、IL-2を添加したT細胞特異的培地で構成することもでき;さらなる実施形態では、第2の培地は、TGF-β、ATRA、IL-2、抗CD2抗体、抗CD3抗体、および抗CD28抗体のうちの1つまたは複数を添加したT細胞特異的培地で構成される。
いくつかの実施形態では、CD4単一陽性Teff細胞、またはCD4単一陽性およびCD25陽性Treg細胞は、例えば、蛍光活性化細胞選別(FACS)または磁気活性化細胞選別(MACS)によって組織培養物から単離され得る。いくつかの実施形態では、CD4単一陽性Teff細胞またはCD4CD25CD127lowTreg細胞は、FACSによって組織培養物から単離され得る。いくつかの実施形態では、CD4CD25highCD127lowおよびCD4CD25lowCD127lowTreg細胞は、FACSによって組織培養物から単離され得る。
特定の実施形態では、CD4CD8T細胞の集団は、ヒト人工多能性幹細胞(iPSC)、例えば、T細胞から再プログラムされたiPSCに由来する。
いくつかの実施形態では、iPSCは、ゲノム中に異種配列を含み、異種配列は、系統コミットメント因子(例えば、FOXP3、Helios、またはThPOK)をコードする導入遺伝子を含み、系統コミットメント因子は、(i)iPSCのCD4Teff細胞への分化を促進するか、または(ii)iPSCのCD4Treg細胞への分化を促進するか、またはCD4Treg細胞の表現型の維持を促進する。さらなる実施形態では、異種配列は、導入遺伝子の発現が遺伝子座における転写調節エレメントの制御下にあるように、T細胞特異的遺伝子座(例えば、T細胞受容体α定常またはTRAC遺伝子座)に組み込まれる。いくつかの実施形態では、異種配列は、TRAC遺伝子座のエクソン1、2、または3に組み込まれる。
さらなる実施形態では、導入遺伝子は、追加のポリペプチド(例えば、別の系統コミットメント因子、治療用タンパク質、またはキメラ抗原受容体などの抗原受容体)のコード配列を含み、ここで、系統コミットメント因子のコード配列と追加のポリペプチドのコード配列は、自己切断ペプチドのインフレームコード配列または内部リボソーム侵入部位(IRES)によって分離されている。
いくつかの実施形態では、異種配列は、T細胞特異的遺伝子座のエクソンに組み込まれ、導入遺伝子のすぐ上流に内部リボソーム侵入部位(IRES)または導入遺伝子のすぐ上流およびインフレームの自己切断ペプチドの第2のコード配列を含む。
特定の実施形態では、T細胞特異的遺伝子座は無傷のT細胞特異的遺伝子産物を発現できるままであるように、異種配列は、IRESまたは自己切断ペプチドの第2のコード配列のすぐ上流に、組み込み部位の下流にあるT細胞特異的遺伝子座のすべてのエクソン配列を含むヌクレオチド配列をさらに含む。
特定の実施形態では、導入遺伝子は、FOXP3のコード配列、Heliosのコード配列、および/またはThPOKのコード配列を含み、これらのコード配列はインフレームであり、自己切断ペプチドのインフレームコード配列によって分離されている。
いくつかの実施形態では、出発細胞集団は、クラスII主要組織適合性複合体トランスアクチベーター(CIITA)遺伝子、HLAクラスIまたはII遺伝子、抗原プロセシングに関連するトランスポーター、マイナー組織適合性抗原遺伝子およびβ2ミクログロブリン(B2M)遺伝子から選択される遺伝子にヌル変異を含む。
いくつかの実施形態では、細胞の出発集団は、任意にHSV-TK遺伝子、シトシンデアミナーゼ遺伝子、ニトロレダクターゼ遺伝子、チトクロームP450遺伝子、またはカスパーゼ-9遺伝子から選択される自殺遺伝子を含む。
いくつかの態様では、本開示はまた、本方法によって得られる、CD4単一陽性細胞が濃縮された細胞の集団、またはCD4Teff細胞が濃縮された細胞の集団を提供する。関連する態様において、本開示は、本明細書で得られたCD4Teff細胞が濃縮された細胞集団を投与することを含む、それを必要とする患者における癌、感染症、アレルギー、喘息、または自己免疫疾患もしくは炎症性疾患を治療する方法;治療方法における薬剤の製造のための、本明細書で得られたCD4Teff細胞が濃縮された細胞集団の使用;治療方法で使用するために本明細書で得られる、CD4Teff細胞が濃縮された細胞集団、を提供する。
いくつかの態様では、本開示は、本明細書で得られるCD4Treg細胞が濃縮された細胞集団を提供する。関連する態様において、本開示は、本方法により得られたCD4Treg細胞が濃縮された細胞集団を投与することを含む、免疫抑制を必要とする患者を治療する方法;免疫抑制を必要とする患者の治療における薬剤の製造における、本発明の方法によって得られるCD4Treg細胞が濃縮された細胞集団の使用;免疫抑制を必要とする患者の治療に使用するための、本発明の方法によって得られるCD4Treg細胞が濃縮された細胞集団、を提供する。いくつかの実施形態では、患者は自己免疫疾患を患っているか、または組織移植を受けた、またはこれから受ける予定である。
本発明の他の特徴、目的、および利点は、以下の詳細な説明から明らかになる。 しかしながら、詳細な説明は、本発明の実施形態および態様を示しているが、限定ではなく例示のみを目的として与えられていることが理解されるべきである。 本発明の範囲内の様々な変更および修正は、詳細な説明から当業者には明らかとなるであろう。
図1は、造血幹細胞および造血前駆細胞(HSPC)、リンパ系前駆細胞、二重陽性(DP)T細胞、CD4単一陽性(CD4sp)T細胞、CD4Th細胞およびTregをiPSCから生成するために使用されるプロセスを示す図である。リンパ前駆細胞:CD5CD7。二重陽性:CD4CD8。単一陽性:CD4またはCD8
図2は、IL-2を含むT細胞特異的培地(「T細胞培地」)の存在下で培養されたiPSCからTregを生成するプロセスを示す図である。
図3および4は、35日目(図3)または42日目(図4)に添加した場合に、PMAおよびイオノマイシン(PMAI)がDP T細胞のCD4sp細胞への分化を促進する能力を評価する一群のフローサイトメトリープロットである。PMAIをさまざまな濃度で添加したが、濃度が低いほど(0.125X、0.25X、0.50X、1X、または2X)、より多くのCD4sp細胞が生成された。段階希釈したPMAIの成分を表Aに示す。 同上 同上 同上 同上 同上 同上 同上 同上 同上
図5は、PMAI誘導CD4sp T細胞におけるCD4分子の再発現を示す一群のグラフである。細胞を漸増濃度のプロナーゼ酵素(未処理、0.02%、0.04%、0.08%、0.1%)で処理してCD4を除去し、CD4の再発現を防ぐか許容するために4℃または37℃でインキュベートした。CD4 MFI(平均蛍光強度)をプロナーゼ処理後1または2日後に測定した。棒グラフ(左)は、37℃で2日間培養した後の4℃の細胞に対するCD4 MFIの増加を示し、フロープロット(右)は、4℃の細胞と比較して0.1%濃度でのCD4の再発現を示す。 同上 同上 同上
図6Aおよび6Bは、TGF-β1、ATRA、IL-2およびCD3/CD28/CD2T細胞活性化因子で処理されたPMAI誘導CD4sp T細胞におけるTregマーカーの発現を示す一群のフローサイトメトリーヒストグラムである。様々な濃度のPMAIを35日目(図6A)または42日目(図6B)に添加して、CD4sp T細胞を誘導した。FOXP3、Helios、CTLA-4、GARP、LAPの発現を調べた。 同上 同上 同上 同上 同上
図7は、活性化されたPMAI誘導性およびTGF-β1処理されたCD4sp T細胞(iPSC-Treg)におけるTregマーカーの発現を示す一群のフローサイトメトリーヒストグラムである。FOXP3、Helios、CTLA-4、GARP、LAPの発現を調べた。 同上 同上
図8は、レスポンダーT細胞の増殖に対する0.125X PMAI誘導およびTGF-β1処理されたiPSC-Tregの抑制能力を示す一群のフローサイトメトリーヒストグラムである。Tresp:レスポンダーT細胞。 同上 同上
図9は、TGF-β、ATRA、IL-2、およびCD3/CD28/CD2 T細胞活性化因子で処理されたPMAI誘導CD4sp T細胞におけるTregマーカーの発現を示す一群のフローサイトメトリープロットおよびヒストグラムである。CD4sp T細胞は、100%StemSpanTMT細胞成熟培地(成熟)、またはIL-2を追加した成熟培地とT細胞特異的培地の50%混合物のいずれかで分化した。CD4sp T細胞は、追加のIL-2およびCD3/CD28/CD2アクチベーターを含む成熟培地とT細胞特異的培地の50%混合物中で分化したが、対照としてTGFBおよびATRAは使用しなかった。CD4、CD8、CD25、CD127、およびFOXP3の発現を調べた。FOXP3の発現をCD4spCD127lowCD25high細胞およびCD4spCD127lowCD25low細胞で調べた。 同上 同上 同上
図10は、CD25highiPSC-TregおよびCD25lowiPSC-Tregを選別するために使用される選別戦略を示す一群のフローサイトメトリーグラフである。ソーティングのためのゲートを配置するために、CD4、CD8、CD25、およびCD127の発現を決定した。
図11は、非活性化および活性化されたCD25highおよびCD25lowで選別されたiPSC-TregにおけるTregマーカーの発現を示す一群のフローサイトメトリープロットである。CD4、CD8、CD25、FOXP3、CD69、およびGARPの発現を調べた。 同上 同上
図12は、非活性化および活性化されたCD25highおよびCD25lowで選別されたiPSC-TregにおけるTregマーカーの発現を示す一群のフローサイトメトリーグラフである。FOXP3、Helios、CTLA-4、LAPの発現を調べた。 同上 同上
図13は、レスポンダーT増殖に対する選別されたiPSC-TregまたはiPSC-CD4sp T細胞の抑制能力を示す一群のグラフである。iPSC-TregまたはiPSC-CD4sp T細胞を、最大1:1(Treg:レスポンダーT)まで濃度を増加させてレスポンダーT細胞と共培養した(n=3)。
図14は、2つの異なるクローンからのiPSC由来Treg中のFOXP3Treg特異的脱メチル化領域(TSDR)で脱メチル化された細胞の割合を示す。PMAIおよびTGF-β1で処理した後のiPSC-Treg(パネルA)、0.125XPMAIのみで処理した後のCD4sp細胞、および一次TregおよびレスポンダーT細胞(Tresp)対照(パネルB)でメチル化を測定した。FOXP3の発現も、PMAIおよびTGF-β1処理細胞におけるフローサイトメトリーによって検査された(パネルC)。 同上 同上 同上
図15は、死細胞の除去前(フィコール前)および除去後(フィコール後)、ならびに標的細胞(Treg)および非標的細胞(フロースルー)におけるTreg濃縮後の、iPSC由来TregにおけるFOXP3TSDRで脱メチル化された細胞の割合を示す(パネルA)。パネルBは、死細胞除去およびTreg濃縮後のiPSC-TregにおけるFOXP3の発現を示すフローサイトメトリープロットを示す。 同上 同上
図16は、選別されたiPSC-TregにおけるFOXP3Treg特異的脱メチル化領域(TSDR)で脱メチル化された細胞のパーセンテージを示す。メチル化は、CD25high、CD25lowiPSC-Treg、および未分類のバルク集団で測定された。一次TregおよびTrespを対照として使用した。
図17A~Cは、様々な種類のT細胞刺激がTregを生成する能力を示す一群のフローサイトメトリープロットである。成熟CD4T細胞(図17A)、Treg(図17B)、およびナイーブTreg(図17C)のマーカーを調べた。 同上 同上 同上 同上 同上 同上 同上 同上 同上 同上 同上 同上 同上 同上 同上 同上 同上
図18は、様々な濃度のPMAIがDP T細胞からCD4sp T細胞を生成し、続いてTGF-β1およびATRA処理後にiPSC-Tregを生成する能力を示す一群のフローサイトメトリープロットである。 同上 同上
図19は、1つ以上のTregコミットメント(または誘導)因子(「TF」)をコードする導入遺伝子をヒトTRAC遺伝子のエクソン2に組み込むためのゲノム編集アプローチを示す概略図である。導入されたmRNAから生成されるジンクフィンガーヌクレアーゼ(ZFN)は、エクソン2の特定の部位(稲妻)で二本鎖を切断する。アデノ随伴ウイルス(AAV)6ベクターによって導入されたドナー配列には、5’から3’までに次のものが含まれる:相同領域1;自己切断ペプチドT2Aのコード配列;第1のTF、自己切断ペプチドP2A、第2のTF2、自己切断ペプチドE2A、および第3のTF3の融合体のコード配列;ポリアデニル化(ポリA)シグナル配列;およびホモロジー領域2。相同領域は、ZFN切断部位に隣接するゲノム領域と相同である。組み込み部位の上流のTRACエクソン2部分、T2Aコード配列、およびTFコード配列は互いにインフレームである。このアプローチでは、導入遺伝子の組み込みの結果として、TRACタンパク質の発現がノックアウトされる。組み込まれた配列の発現は、内在性TCRα鎖プロモーターによって制御される。
図20は、図19に示されるものと同様のゲノム編集アプローチを示す概略図であるが、ここでは、異種配列は、組込み部位の下流のTRACエクソン配列(すなわち、エクソン2配列3’から組み込み部位およびエクソン3配列まで)を包含する部分TRAC cDNAを含む。)。この部分的なTRAC cDNAは、T2Aコード配列のすぐ上流にインフレームで配置され、操作された遺伝子座が内在性TCRα鎖プロモーターの下で無傷のTCRα鎖およびTFを発現するようになっている。
図21は、1つ以上のコミットメント因子をコードする導入遺伝子を組み込むさらに別のゲノム編集アプローチを示す概略図である。このアプローチでは、導入遺伝子はゲノムの安全な場所に組み込まれる。この図では、導入遺伝子はヒトAAVS1遺伝子座のイントロン1に挿入され、ドキシサイクリン(Dox)誘導性プロモーターに作動可能に連結される。SA:スプライスアクセプター。2A:自己切断ペプチド2Aのコード配列。PuroR:ピューロマイシン耐性遺伝子。TI:標的化インテグレーション。
図22は、図21に概要を示した概略図を使用して編集された細胞から生成されたデータを示す一群のグラフである。導入遺伝子は緑色蛍光タンパク質(GFP)をコードする。Puro:ピューロマイシン。Dox:ドキシサイクリン。Puro:ピューロマイシン。 同上 同上 同上
図23は、1つ以上のコミットメント因子をコードする導入遺伝子がヒトAAVS1遺伝子のイントロン1に組み込まれるゲノム編集アプローチを示す概略図である。ゲノムに組み込まれた異種配列には、CARをコードする配列が含まれる。Tregの分化が完了すると、コミットメント因子(2つのLoxP部位の間に配置)をコードする導入遺伝子が切除され、組み込み部位にはCAR発現カセットのみが残る。
図24は、1つ以上のコミットメント因子をコードする導入遺伝子をヒトTRAC遺伝子のエクソン2に組み込むためのゲノム編集アプローチを示す概略図である。このアプローチでは、ゲノムに組み込まれる異種配列には、CARをコードする配列が含まれる。Tregの分化が完了すると、コミットメント因子(2つのLoxP部位の間に配置)をコードする導入遺伝子が切除され、組み込み部位にはCAR発現カセットのみが残る。
図25は、単一の再構成されたTCRを有する成熟Tregを誘導性多能性幹細胞(iPSC)に再プログラムするプロセスを示す概略図である。増殖後、iPSCは再分化してTreg表現型に戻る。ここでのTCRは、同種抗原ではない抗原を標的とする。
図26は、iPSCがTregに分化する過程を示す模式図である。HSC:造血幹細胞。単一陽性:CD4またはCD8。二重陽性:CD4CD8
図27は、IL-7受容体のαユニット(IL-7Ra)に対する抗体の組織培養培地への導入が、iPSC由来前駆体T細胞の分化を、CD8単一陽性細胞の形成から(左上の象限)て、CD4単一陽性細胞を形成(右下の象限)まで歪めることを実証する一群の細胞選別グラフである。抗体を3つの濃度(低、中、高)で組織培養培地に添加した。この効果は、2つの別々の実験(実験#1および実験#2)で示された。 同上 同上 同上 同上
図28は、iPSCをTregに分化させるための複数のプロセスを示す概略図である。細胞は、リンパ球分化コーティング材料上(フィーダー非依存性)、またはOP9間質細胞またはOP9-DLL1間質細胞(Notchリガンドを発現するOP9細胞、デルタ様1)間質細胞(フィーダー依存性)とともに培養される。次いで、図26に示すように細胞をさらに培養して、Tregへの分化を促進する。別の経路では、三次元胚性中胚葉オルガノイド(EMO)は、iPSCをMSS-DLL1/4またはEpCAMCD56間質細胞と共培養することによって形成され;EMOの造血誘導後、人工胸腺オルガノイド(ATO)が形成され、胸腺で選択されたTregにより類似したTCRレパートリーを持つ成熟Tregを生成するように誘導される。
発明の詳細な説明
本開示は、誘導多能性幹細胞(iPSC)などの幹細胞および造血前駆細胞のCD4エフェクターおよび/または制御性T細胞への分化を促進するための方法および組成物を提供する。
一態様では、本開示は、プロテインキナーゼC(PKC)経路および/または他のT細胞シグナル伝達経路(例えば、TCR活性化経路)を活性化することによって、例えば、胸腺内の天然のCD4Teffおよび/またはTregの発達を模倣する程度まで、細胞内カルシウム流動の増加を介して幹細胞および前駆細胞(例えば、iPSC、造血幹細胞および前駆細胞(HSPC)、リンパ系前駆細胞、または未熟前駆T細胞)からCD4T細胞を生成するための組織培養法および組成物を提供する。これらの組織培養法は、小分子と生物学的因子を利用して、目的の発生経路を促進する。本方法は、CD4spエフェクターT細胞および抑制機能を有するFOXP3Treg様細胞にさらに成熟できるCD4単一陽性(CD4sp)T細胞をiPSCから生成することができる。
他の態様では、本開示は、幹細胞および前駆細胞のCD4TeffおよびTregへの分化をさらに促進するための遺伝子工学的方法および組成物を提供する。これらの方法では、親細胞は、CD4ヘルパーT細胞系統コミットメント因子(例えば、Gata3およびThPOK)および/またはTreg系統コミットメント因子(例えば、FOXP3、Helios、Ikaros)を過剰発現する(すなわち、通常の細胞よりも高いレベルで発現する)ように遺伝子操作される。これらの因子は、操作された幹細胞および/または前駆細胞の目的の細胞型への分化を促進する。
本方法により得られるCD4Teff細胞およびTreg細胞は、自己由来または同種異系であり得、細胞ベースの治療に使用することができる。例えば、Teff細胞は、癌または感染症(例えば、ウイルス感染症)を患っている患者など、免疫力の強化が必要な患者を治療するために使用することができる。Treg細胞は、臓器移植または同種異系細胞療法を受けている患者および自己免疫疾患を有する患者など、免疫寛容の誘導または免疫恒常性の回復を必要とする患者を治療するために使用され得る。
本開示のTeff細胞およびTreg細胞はモノクローナルであり、過去のT細胞治療におけるポリクローナル性によって引き起こされる変動を回避できるため、治療効果が向上する。さらに、Teff細胞およびTreg細胞は、それらの抗原特異性に基づいて選択され得る。例えば、T細胞受容体(TCR)または抗原に特異的な編集されたキメラ抗原受容体(CAR)を、TCRまたはCARがT細胞をその部位(例えば、Treg細胞の場合は炎症部位、またはTeff細胞の場合は腫瘍部位)に誘導し、それによって細胞の効力を増強するように、T細胞が必要とされる生体内部位で発現するために、Teff細胞およびTreg細胞を選択することができる。
本開示のTeff細胞およびTreg細胞は、自己複製特性および多能性(例えば、iPSC)または多分化性(例えば、HSPC、リンパ系前駆細胞、または未熟前駆T細胞)を有する細胞集団に由来することができる。したがって、一次T細胞と比較して、本開示のCD4sp TeffおよびTregは、一次CD4sp TeffおよびTregと比較して、腫瘍学、感染症、自己免疫および炎症性疾患、およびその他の治療用途で使用するための比較的低コストの養子細胞療法を生み出す可能性がある。
本明細書で使用される場合、用語「CD4エフェクターT細胞」および「CD4Teff」は、表現型CD4CD25lowによって特徴づけられるTリンパ球のサブセットを指す。これらは、高レベルのCD25を発現することが知られているTregを含まないCD4T細胞のサブセットである。
本明細書で使用される場合、「制御性T細胞」、「制御性Tリンパ球」、および「Treg」という用語は、免疫系を調節し、自己抗原に対する寛容を維持し、一般にTエフェクター細胞の誘導および増殖を抑制または下方制御するT細胞の部分集団を指す。Treg表現型は部分的に、免疫抑制機能に必須の遺伝子ネットワークの発現を調節するマスター転写因子フォークヘッドボックスP3(FOXP3)の発現に依存している(例えば、Fontenot et al., Nature Immunology (2003)4(4):330-6を参照)。Tregは、多くの場合、CD4CD25CD127loFOXP3の表現型によって特徴付けられる。いくつかの実施形態では、Tregはまた、CD45RA、CD62Lhi、Helios、および/またはGITRである。特定の実施形態では、Tregは、CD4CD25CD127loCD62LまたはCD4CD45RACD25hiCD127loによってマークされる。
I.多能性細胞および多分化能細胞からCD4Teff細胞およびTreg細胞を生成するための組織培養法
CD4Teff細胞およびTreg細胞を生成するための出発細胞集団は、ヒト細胞、家畜(例えば、牛、豚、または馬)の細胞、ペット(例えば、猫または犬)の細胞などの哺乳類細胞である。細胞は多能性幹細胞(PSC)であってもよい。多能性幹細胞(PSC)は無限に増殖し、人体内であらゆる種類の細胞を生じさせることができる。PSCは、治療用途のために多数の分化した細胞を生産するための理想的な出発源となる。PSCには、例えば、胚性幹細胞(ESC)、体細胞核移植によって誘導されたPSC、および誘導PSC(iPSC)が含まれる。例えば、iPSCからT細胞への分化についてはIriguchi and Kaneko, Cancer Sci. (2019) 110(1):16-22を参照のこと。本明細書で使用される「胚性幹細胞」という用語は、初期胚から得られる多能性幹細胞を指し;いくつかの実施形態では、この用語は、以前に樹立された胚性幹細胞株から得られたESCを指し、ヒト胚の最近の破壊によって得られた幹細胞は除外される。
他の実施形態では、出発細胞集団は、中胚葉幹細胞、間葉幹細胞、造血幹細胞(例えば、骨髄または臍帯血から単離されたもの)、または造血前駆細胞(例えば、リンパ系前駆細胞)などの多分化能細胞であり得る。多分化能細胞は複数の細胞型に発達することができるが、細胞型の可能性は多能性細胞よりも制限されている。多分化能細胞は、樹立された細胞株に由来するものであってもよいし、ヒトの骨髄または臍帯から単離されたものであってもよい。例として、造血幹細胞(HSC)は、顆粒球コロニー刺激因子(G-CSF)誘導性動員、プレリキサフォア誘導性動員、またはそれらの組み合わせの後に、患者または健康なドナーから単離され得る。血液または骨髄からHSCを単離するには、CD4およびCD8(T細胞)、CD45(B細胞)、GR-1(顆粒球)、およびIad(分化した抗原提示細胞)に対する抗体などの不要な細胞に結合する抗体によって血液または骨髄中の細胞を選別する必要がある(例えば、Inaba, et al. (1992) J. Exp. Med. 176:1693-1702を参照)。その後、CD34に対する抗体によってHSCをポジティブに選択できる。
いくつかの実施形態では、出発細胞集団は、線維芽細胞などのヒト体細胞、または非同種抗原を標的とするTCRを発現する成熟TregなどのTreg(Takahashi et al. (2007) Cell 131(5):861-72)などの成熟T細胞から再プログラムされたヒトiPSCである。図25および以下のさらなる議論を参照されたい。
本開示は、誘導PSC(iPSC)などのPSCからCD4Teff細胞およびTreg細胞を生成する方法を提供する。また、本開示には、中胚葉前駆細胞、造血幹細胞、またはリンパ前駆細胞などの多分化能細胞からTreg細胞を生成する方法も含まれる。多能性幹細胞や組織前駆細胞を含む多分化能細胞は、多能性細胞と比較して、異なる細胞型に分化する能力がより制限されている。
本方法では、多能性細胞または多分化能性細胞は、PKC経路および/または他のT細胞シグナル伝達経路(例えば、TCR活性化経路)を活性化することによって、CD4T細胞(TeffおよびTregを含む)に分化することができる。このような活性化は、胸腺内での自然なCD4Teffおよび/またはTregの発生を模倣する。これらの経路の活性化は、経路のアゴニストとして作用する小分子および/または高分子の存在下でCD4CD8細胞を培養することによって達成され得る。このようなアゴニストの例は、ホルボール12-ミリステート13-アセテート(PMA;PKC活性化用);イオノフォアイオノマイシン(細胞内カルシウムレベルを高め、カルシニューリンとNFAT脱リン酸化を増加させるため)、Srcキナーゼ阻害剤(Lck活性を遮断するため;例えば、JNJ10198409、A419259三塩酸塩、AZM475271、およびアルスターパウロン、例えば、Tocrisで入手可能);およびTCRおよび共受容体の結合および活性化を促進する抗体または他のタンパク質(例えば、StemCell Technologiesで入手可能なImmunoCultTM Human CD3/CD28/CD2T Cell ActivatorなどのCD3、CD28、およびCD2多量体抗体またはアゴニスト複合体)である。MHCクラスII発現細胞(例えば、B細胞、マクロファージ、および樹状細胞)と細胞を共培養すると、胸腺選択中のCD4TCR結合を模倣することもできる。
いくつかの実施形態では、CD4CD8T細胞(二重陽性T細胞)をPMAおよびイオノマイシンの存在下で培養して、CD4単一陽性T細胞への細胞の分化を促進する。特定の実施形態では、PMA対イオノマイシンの重量比は、約1:10~約1:1000(例えば、1:20、1:50、1:100、1:250、または1:500)である。いくつかの実施形態では、二重陽性細胞は、PMAおよびイオノマイシンの存在下で約1~5日間、例えば約24時間培養される。
例として、図1は、iPSCから造血幹細胞および前駆細胞(HSPC)、リンパ系前駆細胞、二重陽性T細胞、CD4sp TeffおよびTregを生成するための段階的プロセスを示す。この例示的なプロセスでは、iPSCをまずサイトカインおよび成長因子中で約5~12日間(例えば、約8日間)胚様体(EB)に成長させて、それらを中胚葉系譜に分化させ、次にHSPCに分化させてもよい。例えば、iPSCは、約5~20(例えば、10)ng/mLのBMP4、約5~20(例えば、10)ng/mLのVEGF、約10~100(例えば、50)ng/mLのSCF、約5~20(例えば、10)ng/mLのbFGFおよび約5~20(例えば、10)μMのY-27632二塩酸塩の存在下で、約1~5日間(例えば、1日)、STEMdiffTM APEL2TM培地(StemCell Technologies)中で培養して胚様体(EB)の形成を促進してもよい。次いで、EBは、約10~50(例えば、20)ng/mLのVEGF、約50~200(例えば、100)ng/mLのSCF、約5~20(例えば、10)ng/mLのbFGF、約10~50(例えば、20)ng/mLのFlt-3、約10~50(例えば、20)ng/mLのTPO、および約10~100(例えば、40)ng/mLのIL-3の存在下で、約1~10日(例:7日)、STEMdiffTM APEL2TM培地中で、次いで約50~200(例えば、100)ng/mLのSCF、約10~50(例えば、20)ng/mLのFlt-3、約10~50(例えば、20)ng/mLのTPOおよび約10~100(例えば、40)mg/mLのIL-3の存在下で、約8~14日間(例えば、6日間)StemProTM-34(Thermo Fisher)中で培養して、HSPCが濃縮された細胞集団を生成してもよい。
EBからのHSPCはさらに14日間ほどかけてリンパ前駆細胞に分化する。その後、リンパ系前駆細胞は約7~14日間かけて、(例えば、T細胞前駆体成熟培地中で;この培地は、例えば、StemSpanTM SFEM IIとT細胞前駆体成熟サプリメント(StemCell Technologies)を混合することによって入手可能)CD4CD8(二重陽性)T細胞に分化され、その時点でホルボール12-ミリステート13-アセテートおよびイオノマイシン(PMAI)が約1~3日間(例えば、約1日または約24時間)培養系に添加され、CD4系統へのコミットメントを誘導する。PMAI誘導細胞は、PMAIの非存在下で約5~15日間(例えば、7日間)さらに培養することができる。次いで、得られたCD4sp T細胞は、約1~10ng/mLのTGF-β1、約1~10nMのオールトランスレチノイン酸(ATRA)、約10~1000U/mLのIL-2、およびCD3/CD28/CD2ヒトT細胞活性化因子(ImmunoCultTM;またはThermo FisherのDynabeads)を添加して約5~10日間(例えば、約7日間)で、Tregにさらに分化させる。いくつかの実施形態では、CD4sp T細胞への分化は、T細胞特異的培地を含む培地中で起こり;この培地は、T細胞前駆体成熟培地とT細胞特異的培地などの基本培地を(例えば、体積比1:1で)混合し、IL-2(例えば、約10~1000U/mL IL-2)を補充することによって調製することができる(図2)。T細胞特異的培地は、Tリンパ球の増殖と拡大を促進する培地であり、任意に無血清である。T細胞特異的培地の例として、OpTmizerTM(Thermo Fisher)、ImmunoCultTM-XF(StemCell Technologies)、およびX-VIVOTM15(Lonza)が挙げられるが、これらに限定されない。これらの方法では、iPSCからTregへの分化プロセスは完全にフィーダーに依存せずともよい。二重陽性(CD4CD8)T細胞の発生段階での培養系へのPMAIの添加は、未熟二重陽性T細胞をCD4sp T細胞、そして最終的にはTeffおよびTregに分化させるための重要なステップである。IL-2の添加とT細胞特異的培地での分化により、集団内の全体的なTregの数が増加する。
いくつかの実施形態では、PMAは、0.0001~0.2(例えば、0.0003125~0.1)ng/μlで、0.005~5(例えば、0.00625~2)ng/μlのイオノマイシンとともに二重陽性T細胞の組織培養物に添加される。特定の実施形態では、1XPMAIは、組織培養物中の0.05ng/μlのPMAおよび1ng/μlのイオノマイシンを指し、二重陽性細胞は、0.00625X、0.125X、0.25X、0.50X、1Xまたは2XPMAIの存在下で約24時間培養される。二重陽性細胞は、0.004XPMAおよび0.2Xイオノマイシン中で約24時間培養することもできる。本培養法に有用な例示的なPMAI濃度(例えば、0.00625X~2X)を以下の表Aに示す。
Figure 2023548115000001
PMAI誘導細胞は、CD4sp T細胞が濃縮された細胞集団を得るために、PMAIの非存在下で約1週間さらに培養され得る。本明細書で使用される場合、特定の細胞型が「濃縮された」細胞集団とは、特定の細胞型が全細胞集団の少なくとも30%(例えば、少なくとも35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、または90%)を占めることを意味する。いくつかの実施形態では、PMAI誘導細胞集団は、少なくとも60~80%のCD4sp細胞を含む。
CD4sp細胞はさらにCD4Teff細胞またはTreg細胞に分化し得る。例えば、図1および2に示すように、CD4spが濃縮されたT細胞集団は、TGF-β、ATRA、IL-2、ならびにCD2、CD3、およびCD28に対する抗体、ならびにT細胞特異的培地の存在下で約1週間培養され、Treg細胞を取得し得る。Liu et al., Cell Mol Immunol. (2015) 12(5):553-7; Chen and Konkel, Eur J Immunol. (2015) 45(4):958-65も参照。
あるいは、CD4sp細胞をIL-12の存在下で培養して、Th1が濃縮されたT細胞集団を取得すること;IL-4の存在下でTh2が濃縮されたT細胞集団を取得すること;または、IL-6およびTGF-βの存在下でTh17が濃縮されたT細胞集団を取得すること、もできる。
CD4Teffおよび/またはTregは、FACSまたはMACSを使用し、その細胞型に特異的な細胞表面または細胞内マーカーを使用して、培養細胞集団から精製できる。総CD4sp細胞の場合、CD3、CD4、CD8、TCRαβのマーカーを使用できる。総Tregについては、CD4、CD8、CD25、およびCD127のマーカーを使用できる。ナイーブTregの場合は、CD4、CD8、CD25、CD127、およびCD45RAのマーカーを使用できる。精製された細胞は、その後の治療用途のために凍結保存または増殖される。
iPSCから分化したT細胞を取得するためのプロセスについては、図26および28も参照されたい。
II.多能性細胞および多分化能細胞からCD4Teff細胞およびTreg細胞を生成するための遺伝子工学的手法
iPSCなどの前駆細胞または幹細胞のTeffおよびTregへの分化をさらに促進するために、前駆細胞または幹細胞の系統コミットメントを促進してCD4ヘルパーT細胞になり、最終的にTreg細胞になる1つ以上のタンパク質を発現するように細胞を操作してもよい。これらのコミットメント因子は、Treg分化プロセスの全体または一部で構成的に過剰発現され得るか、またはTreg分化プロセスの特定の期間中に誘導的に発現され得る(例えば、ドキシサイクリン誘導性TetR媒介遺伝子発現を介して)。
いくつかの実施形態では、コミットメント因子は、(例えば、レンチウイルスベクター、レトロウイルスベクター、またはトランスポゾンを使用することによって)幹細胞または前駆細胞のゲノムにランダムに組み込まれた導入遺伝子によってコードされる。
あるいは、コミットメント因子は、部位特異的に幹細胞または前駆細胞のゲノムに組み込まれる導入遺伝子によってコードされる。例えば、導入遺伝子は、ゲノムのセーフハーバー部位、またはT細胞受容体α鎖定常領域(すなわち、T細胞受容体α定常またはTRAC)遺伝子などのT細胞特異的遺伝子のゲノム遺伝子座に組み込まれる。前者のアプローチでは、必要に応じて、導入遺伝子をT細胞特異的プロモーターまたは誘導性プロモーターの転写制御下に置くことができる。後者のアプローチでは、導入遺伝子は、内因性プロモーターおよびT細胞特異的遺伝子の他の転写調節エレメント(TCRα鎖プロモーターなど)の制御下で発現できる。導入遺伝子をT細胞特異的プロモーターの制御下に置くことの利点は、意図どおりに導入遺伝子がT細胞でのみ発現されることにより、操作された細胞の臨床安全性が向上することである。
1.CD4TeffおよびTregコミットメント因子をコードする導入遺伝子
iPSCなどの前駆細胞または幹細胞のTeffおよびTregへの分化をさらに促進するには、前駆細胞または幹細胞の系統コミットメントを促進してCD4ヘルパーT細胞になり、最終的にTreg細胞になる1つ以上のタンパク質を発現するように細胞を操作し得る。本方法において、幹細胞または前駆細胞のCD4Teffへの分化を促進するためにそのゲノムに導入される導入遺伝子は、限定されないが、CD4、CTLA-4、Gata3およびThPOKである。CD4Tregへのさらなる分化を促進することができる導入遺伝子は、限定されないが、CD4、CD25、FOXP3、CD4RA、CD62L、Helios、GITR、Ikaros、CTLA4、Gata3、Tox、ETS1、LEF1、RORA、TNFR2、およびThPOKのうちの1つまたは複数をコードするものであり得る。これらのタンパク質をコードするcDNA配列は、GenBankおよびその他のよく知られた遺伝子データベースで入手できる。これらのタンパク質の1つまたは複数の発現は、分化中に幹細胞または前駆細胞をTreg運命(Treg fate)に委ねるのに役立つ。いくつかの実施形態では、導入遺伝子は、Treg系統決定因子FOXP3および/またはCD4ヘルパーT細胞系統コミットメント因子ThPOKをコードする(He et al., Nature (2005) 433(7028):826-33)。いくつかの実施形態では、導入遺伝子は、Tregの部分集団において発現されるHeliosをコードする(Thornton et al., Eur J Immunol. (2019) 49(3):398-412)。
いくつかの実施形態では、幹細胞または前駆細胞は、造血幹細胞(HSC)多分化能を増強するコミットメント因子を過剰発現するように操作され得る(Sugimura et al., Nature (2017) 545(7655):432-38を参照)。これらの因子には、HOXA9、ERG、RORA、SOX4、LCOR、HOXA5、RUNX1、およびMYBが含まれるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、幹細胞または前駆細胞は、HSC多分化能を増強するために、操作された部位特異的転写抑制構築物(例えば、ZFP-KRAB、CRISPRiなど)、shRNA、またはsiRNAを介してEZHIを下方制御するように操作され得る(Vo et al., Nature (2018) 553(7689):506-510を参照)。
Treg の表現型は不安定になりがちである。いくつかの実施形態では、Treg表現型を維持するため、および/または操作されたTreg細胞におけるTreg系統コミットメント因子および導入遺伝子の発現を増加させるために、細胞は、ラパマイシンおよび/または高濃度のIL-2を含有する組織培養培地中で培養され得る(例えば、MacDonald et al., Clin Exp Immunol. (2019) 197:11-13を参照)。可塑性は、ほぼすべての種類の免疫細胞に固有の特性である。Treg細胞は炎症および環境条件下でTeff細胞に移行(「ドリフト」)できるようである(Sadlon et al., Clin Transl Imm. (2018) 7(2):e1011)。CARまたは改変TCRなどの抗原特異的部分を有する改変モノクローナルTregは、自己免疫活性または臓器移植部位での免疫調節応答の増強を可能にし得る。
2.コミットメント因子をコードする導入遺伝子の組み込み
幹細胞または前駆細胞を遺伝的に操作するために、目的の導入遺伝子を運ぶ異種ヌクレオチド配列が細胞に導入される。ここでの「異種」という用語は、その配列が天然には存在しないゲノムの部位に挿入されることを意味する。いくつかの実施形態では、異種配列は、Treg細胞において特異的に活性なゲノム部位に導入される。このような部位の例は、T細胞受容体鎖(例えば、TCRα鎖、β鎖、γ鎖、またはδ鎖)、CD3鎖(例えば、CD3ζ、ε、δまたはγ鎖)、FOXP3、Helios、CTLA4、Ikaros、TNFR2またはCD4をコードする遺伝子である。
例として、異種配列は、ゲノム内の一方または両方のTRAC対立遺伝子に導入される。TRAC遺伝子座のゲノム構造を図19および20に示す。TRAC遺伝子は、TCRα鎖VおよびJ遺伝子の下流にある。TRACには3つのエクソンが含まれており、これらはTCRα鎖の定常領域に転写される。ヒトTRAC遺伝子の遺伝子配列およびエクソン/イントロン境界は、Genbank ID28755または6955で見つけることができる。組込みの標的部位は、例えば、イントロン(例えば、イントロン1または2)、TRAC遺伝子の最後のエクソンの下流領域、エクソン(例えば、エクソン1、2、または3)、またはイントロンとその隣接するエクソンの間の接合部であってもよい。
図19および20は、遺伝子編集を通じてヒトTRAC遺伝子座のエクソン2への異種配列の組み込みを標的とする2つの異なるアプローチを示す。両方のアプローチにおいて、導入遺伝子は、自己切断ペプチド(例えば、P2A、E2A、F2A、T2A)によって分離された、1つ以上のTregコミットメント因子または誘導因子(例えば、FOXP3)を含むポリペプチドをコードする。いくつかの実施形態では、FOXP3導入遺伝子は、Treg抑制活性を増強するために、アセチル化されることが知られているリジン残基をアルギニン残基(例えば、K31R、K263R、K268R)に変換するように操作される(Kwon et al., J Immunol. (2012) 188(6):2712-21を参照)。
図19に示すアプローチでは、操作された細胞におけるTCRα鎖の発現は、異種配列の挿入によって破壊される。このアプローチでは、ゲノムに組み込まれる異種配列には、5’から3’まで、(i)自己切断ペプチドT2Aのコード配列(または内部リボソーム侵入部位(IRES)配列)、(ii)コミットメント因子のコード配列および(iii)ポリアデニル化(ポリA)部位が含まれる。組み込まれると、操作されたTRAC遺伝子座は内因性プロモーターの下でコミットメント因子を発現する。ここで、T2Aペプチドにより、最初のコミットメント因子(すなわち、任意のTCR可変ドメイン配列ならびにエクソン1およびエクソン2の5’から組み込み部位までの部分によってコードされる任意の定常領域配列)からのTCRα鎖配列の除去が可能になる。TRAC遺伝子が破壊されているため、操作された細胞では機能的なTCRα鎖を生成できない。導入遺伝子にP2Aコード配列が含まれているため、操作された遺伝子座はすべての個々のTreg誘導因子を別個のポリペプチドとして発現できる。このアプローチの下では、幹細胞または前駆細胞は、所望の抗原認識受容体(例えば、対象の抗原を標的とするTCRまたはCAR)を発現するようにさらに操作され得る。
図20に示すアプローチでは、異種配列は、5’から3’まで、(i)組込み部位の3’側にTRACエクソン配列(すなわち、組込み部位の下流にある残りのエクソン2配列、およびエクソン3配列全体)、(ii)T2Aのコード配列(またはIRES配列)、(iii)1つ以上のコミットメント因子のコード配列、および(iv)ポリA部位を含み得る。異種配列にTRACエクソン配列およびT2Aを含めることにより、完全なTCRα鎖の生成が可能になる。P2Aを含めることにより、コミットメント因子を別個のポリペプチドとして生成することが可能になる。TCRα鎖、外因的に導入されたコミットメント因子はすべて、内因性TCRα鎖プロモーターの制御下で発現される。このアプローチは、TCRα鎖およびβ鎖遺伝子座がすでに再構成されている成熟Tregから再プログラムされたiPSCを操作するのに特に適している(図25および以下のディスカッションを参照)。このような遺伝子操作されたiPSCから分化したTregは、祖先Treg細胞の抗原特異性を保持する。さらに、TCRシグナル伝達は胸腺におけるT細胞およびTregの発生に一体的に関与しているため、TCRα鎖発現の保持によりT細胞およびTregの分化が促進され得る。
別の実施形態では、導入遺伝子は、TRACエクソンではなく、TRACイントロンに組み込まれてもよい。例えば、導入遺伝子はエクソン2またはエクソン3の上流のイントロンに組み込まれる。このような実施形態では、導入遺伝子を有する異種配列は、5’から3’まで、スプライスアクセプター(SA)配列、1つ以上のTregコミットメント因子をコードする導入遺伝子、およびポリA部位を含み得る。再構成されたTCRα鎖遺伝子の発現が望ましい場合、異種配列は5’から3’まで、(i)SA配列、(ii)異種配列組み込み部位の下流の任意のエクソン、(iii)自己切断ペプチドまたはIRES配列のコード配列、(iv)1つまたは複数のコミットメント因子をコードする導入遺伝子、および(v)ポリA部位を含み得る。SAが組み込まれると、無傷(すなわち、完全長)TCRα鎖、自己切断ペプチド、およびコミットメント因子をコードするRNA転写物の発現が可能になる。このRNA転写物の翻訳により、2つ(またはそれ以上)の別個のポリペプチド生成物、つまり無傷のTCRα鎖と1つまたは複数のコミットメント因子が生成される。SA配列の例は、TRACエクソンの配列および当技術分野で知られている他のSA配列である。
いくつかの実施形態では、導入遺伝子は、操作された細胞のゲノムセーフハーバーに組み込まれる。ゲノムのセーフハーバー部位には、AAVS1遺伝子座、ROSA26遺伝子座、CLYBL遺伝子座、アルブミン、CCR5、およびCXCR4の遺伝子座、および遺伝子操作された細胞内で内因性遺伝子がノックアウトされる遺伝子座(例えば、T細胞受容体α鎖またはβ鎖遺伝子座、HLA遺伝子座、CIITA遺伝子座、またはβ2-ミクログロブリン遺伝子座)が含まれるが、これらに限定されない。図21は、そのようなアプローチを示している。この例では、異種配列は、例えばイントロン1でヒトAAVS1遺伝子座に組み込まれる。導入遺伝子をコードするコミットメント因子の発現は、ドキシサイクリン誘導性プロモーターによって制御される。ドキシサイクリン誘導性プロモーターは、Tet応答エレメントの5-mer反復を含み得る。ドキシサイクリンを組織培養に導入すると、構成的に発現した誘導型のテトラサイクリン制御トランスアクチベーター(rtTA)がTet応答エレメントに結合し、コミットメント因子の転写を開始する。導入されたmRNAから生成されるジンクフィンガーヌクレアーゼ(ZFN)は、イントロン1の特定の部位(稲妻)で二本鎖を切断する。プラスミドDNAまたは線状二本鎖DNAによって導入されるドナー配列には、5’から3’に相同領域1、AAVS1エクソン1にスプライスするためのスプライスアクセプター(SA)、自己切断ペプチド2Aのコード配列、ピューロマイシン耐性遺伝子のコード配列、ポリAシグナル配列、5’ゲノムインシュレーター配列、ドキシサイクリン誘導性コミットメント因子カセット、CAGGプロモーターから駆動され、その後にポリA配列が続くrtTAコード配列、3’ゲノムインスレーター配列、および相同領域2が含まれる。ゲノムインスレーター配列は、その中の導入遺伝子が分化の過程でエピジェネティックにサイレンシングされないことを保証する。相同領域は、ZFN切断部位に隣接するゲノム領域と相同である。標的組み込み(TI)に成功した細胞は、ピューロマイシンを培養物に導入することによってポジティブに選択できる。特定の因子は中胚葉、造血、またはリンパ球の発生中に毒性を示す可能性があるため、Treg誘導因子の誘導発現は有用であり、したがってT細胞の発生中にのみ因子をオンにして分化をTreg系統に偏らせることが有利である。
いくつかの実施形態では、異種配列は、キメラ抗原受容体(CAR)などの抗原結合受容体のための発現カセットを含む。図23および24は、そのような実施形態の例を示す。図23では、異種配列はプラスミドDNAまたは線状二本鎖DNAによって導入され、5’から3’まで、相同性領域1、それ自体のプロモーターから駆動され、ポリA部位を含むCAR発現カセット(ドナーに対してアンチセンス方向)、5’LoxP部位、AAVS1エクソン1にスプライスするスプライスアクセプター、自己切断ペプチド2Aのコード配列、ピューロマイシン耐性遺伝子のコード配列、自殺遺伝子HSV-TKのコード配列、ポリA部位、5’ゲノムインスレーター配列、ドキシサイクリン誘導性コミットメント因子発現カセット、CAGGプロモーターから駆動されるrtTAコード配列、2Aペプチドを介してrtTA配列に結合し、その後にポリA配列が続くCreリコンビナーゼの4-ヒドロキシ-タモキシフェン(4-OHT)誘導型のコード配列、3’ゲノムインシュレーター配列、3’LoxP部位、および相同領域2を含む。ゲノムインスレーター配列は、その中の導入遺伝子が分化の過程でエピジェネティックにサイレンシングされないことを保証する。相同領域は、ZFN切断部位に隣接するゲノム領域と相同である。組織培養にピューロマイシンを導入することにより、標的化された組み込みが成功した細胞をポジティブに選択できる。構成的に発現された4-OHT誘導性Creにより、培養物に4-OHTを添加した後、LoxP部位間のカセット全体の切除が可能になる。リコンビナーゼ媒介切除を受けていない細胞は依然としてHSV-TKを発現するため、組織培養にガンシクロビル(GCV)を添加することでネガティブに選択(除去)できる。GCVは、HSV-TKを発現するあらゆる細胞の細胞死をもたらす。このシステムは、遺伝子操作されたTregにおける標的免疫抑制を可能にするために統合されたCARカセットを残しながら、Treg誘導カセットを完全に傷跡なく除去することを可能にする。
図24は、操作されたTRAC遺伝子からのCARの発現を示す。この例では、プラスミドDNAまたは直鎖状dsDNAによって導入された異種配列には、5’から3’に相同領域1、その後にポリA部位が続くCARコード配列に直接融合された2Aコード配列、5’LoxP部位、5’ゲノムインスレーター配列、AAVS1エクソン1にスプライスするスプライスアクセプター、2Aコード配列、両方とも独自のプロモーターから駆動され、その後にポリAシグナル配列が続く、ピューロマイシン耐性遺伝子のコード配列と自殺遺伝子HSV-TKの2Aペプチド結合コード配列、ドキシサイクリン誘導性Treg誘導因子発現カセット、CAGGプロモーターから駆動されるrtTAコード配列、2Aペプチドを介してrtTA配列に結合し、その後にポリA配列が続くCreリコンビナーゼの4-OHT誘導型のコード配列、3’ゲノムインシュレーター配列、3’LoxP部位、および相同領域2が含まれる。ゲノムインスレーター配列は、その中の導入遺伝子が分化の過程でエピジェネティックにサイレンシングされないことを保証する。相同領域は、ZFN切断部位に隣接するゲノム領域と相同である。標的組み込みが成功した細胞は、ピューロマイシンを組織培養に導入することによってポジティブに選択できる(任意に、組み込まれていないドナーエピソームが希釈されるまで1週間以上待つこともある)。構成的に発現された4-OHT誘導性Creにより、培養物に4-OHTを添加した後、LoxP部位間のカセット全体の切除が可能になる。リコンビナーゼ媒介切除を受けていない細胞は依然としてHSV-TKを発現するため、組織培養にGCVを添加することで除去できる。このシステムは、内在性TRACプロモーターから駆動されるCARカセットを統合したままにして、Treg誘導カセットを完全に傷跡なく除去することを可能にし、操作されたTregにおける標的免疫抑制を可能にする。
上述の図は、本発明のいくつかの実施形態を単に例示するものである。例えば、他の自己切断ペプチドを、図に示されるT2AおよびP2Aペプチドの代わりに使用することができる。自己切断ペプチドは、典型的な長さが18~22アミノ酸のウイルス由来のペプチドである。自己切断性2Aペプチドには、T2A、P2A、E2A、およびF2Aが含まれる。さらに、2Aペプチドのコドン多様化バージョンを使用して、1つの大きな統合導入遺伝子カセット上で複数のTreg誘導遺伝子を組み合わせることができる。いくつかの実施形態では、自己切断ペプチドコード配列の代わりにIRESが使用される。イントロンとエクソンの両方がターゲットになる場合がある。追加の要素が異種配列に含まれていてもよい。例えば、異種配列には、ウッドチャック肝炎ウイルス転写後調節エレメント(WPRE)などのRNA安定化エレメントが含まれ得る。
3.遺伝子編集方法
異種配列を特定のゲノム部位に標的として組み込むための任意の遺伝子編集方法を使用することができる。導入遺伝子の部位特異的組込みの精度を高めるために、異種配列を有する構築物は、その末端の一方または両方に、標的ゲノム部位と相同である相同領域を含み得る。いくつかの実施形態では、異種配列は、5’末端領域および3’末端領域の両方に、T細胞特異的遺伝子座またはゲノムセーフハーバー遺伝子座における標的ゲノム部位と相同である配列を保有する。異種配列上の相同領域の長さは、例えば、50~1,000塩基対の長さであり得る。異種配列内の相同領域は、標的ゲノム配列と同一であってもよいが、同一である必要はない。例えば、異種配列中の相同領域は、標的ゲノム配列(例えば、異種配列中の相同領域によって置換される配列)と80パーセント以上(例えば、85パーセント以上、90パーセント以上、95パーセント以上、99パーセント以上)相同または同一であり得る。さらなる実施形態では、構築物は、線状化された場合、一方の端に相同領域1を含み、他方の端に相同領域2を含み、ここで、相同領域1および2は、それぞれ、ゲノム中の組込み部位に隣接するゲノム領域1およびゲノム領域2と相同である。
異種配列を有する構築物は、化学的方法(例えば、リン酸カルシウムトランスフェクションおよびリポフェクション)、非化学的方法(例えば、エレクトロポレーションおよび細胞圧搾)粒子ベースの方法(例えば、マグネフェクション)、およびウイルス形質導入(例えば、ワクシニアベクター、アデノウイルスベクター、レンチウイルスベクター、アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクター、レトロウイルスベクター、およびハイブリッドウイルスベクターなどのウイルスベクターを使用することによる)などの任意の既知の技術によって標的細胞に導入することができる。いくつかの実施形態では、構築物はAAVウイルスベクターであり、昆虫細胞/バキュロウイルス生産系や哺乳類細胞生産系などの生産系におけるAAVビリオンの生産を可能にするために両端にAAV逆方向末端反復(ITR)配列を有することを含む構築物をゲノムに含む組換えAAVビリオンによって標的ヒト細胞に導入される。AAVは、任意の血清型、例えば、AAV1、AAV2、AAV3、AAV4、AAV5、AAV6、AAV7、AAV8、AAV8.2、AAV9、またはAAVrh10、またはAAV2/8、AAV2/5、またはAAV2/6などの偽型のいずれであってもよい。
異種配列は、任意の部位特異的遺伝子ノックイン技術によってTRACゲノム遺伝子座に組み込むことができる。このような技術には、限定されないが、相同組換え、ジンクフィンガーヌクレアーゼまたはニッカーゼ(本明細書では集合的に「ZFN」)、転写活性化因子様エフェクターヌクレアーゼまたはニッカーゼ(本明細書では集合的に「TALEN」)、クラスタ化調節的スペース間短パリンドローム反復システム(CRISPR、Cas9またはcpf1を使用するものなど)、メガヌクレアーゼ、インテグラーゼ、リコンビナーゼ、およびトランスポーズに基づく遺伝子編集技術が含まれる。以下の実施例で示すように、部位特異的遺伝子編集の場合、編集ヌクレアーゼは典型的に、標的ゲノム配列(例えば、本明細書に記載の構築物)に対して相同性を有するドナーポリヌクレオチドがDNA切断修復のための鋳型として使用されるように、標的ゲノム配列内にDNA切断(例:一本鎖または二本鎖DNA切断)を生成し、その結果、ゲノム部位へのドナーポリヌクレオチドの導入がもたらされる。
遺伝子編集技術は当技術分野でよく知られている。例えば、CRISPR遺伝子編集技術については、米国特許第8,697,359号、8,771,945号、8,795,965号、8,865,406号、8,871,445号、8,889,356号、8,895,308号、8,906,616号、8,932,814号、8,945,839号、8,993,233号、8,999,641号、9,790,490号、10,000,772号、10,113,167号、および10,113,167号を参照されたい。例えば、ZFN技術とT細胞および幹細胞の編集におけるその応用については、米国特許第8,735,153号、8,771,985号、8,772,008号、8,772,453号、8,921,112号、8,936,936号、8,945,868号、8,956,828号、9,234,187号、9,234,188号、9,238,803号、9,394,545号、9,428,756号、9,567,609号、9,597,357号、9,616,090号、9,717,759号、9,757,420号、9,765,360号、9,834,787号、9,957,526号、10,072,062号、10,081,661号、10,117,899号、10,155,011号、および10,260,062号を参照されたい。前述の特許の開示は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
遺伝子編集技術では、複合体のDNA結合特異性を変更することで、特定のゲノム部位を標的とするように遺伝子編集複合体を調整できる。例えば、CRISPR技術では、特定のゲノム領域に結合するようにガイドRNA配列を設計でき、また、ZFN技術では、ZFNのジンクフィンガータンパク質ドメインは、ZFNのヌクレアーゼまたはニッカーゼドメインが部位特異的な方法でゲノムDNAを切断できるように、特定のゲノム領域に特異的なジンクフィンガーを有するように設計することができる。所望のゲノム標的部位に応じて、遺伝子編集複合体をそれに応じて設計することができる。
遺伝子編集複合体の成分は、エレクトロポレーション、リポフェクション、マイクロインジェクション、バイオリスティック、ヴィロソーム、リポソーム、脂質ナノ粒子、免疫リポソーム、ポリカチオンまたは脂質:核酸複合体、裸のDNAまたはmRNA、人工ビリオンなどの周知の方法により、導入遺伝子構築物と同時に、または導入遺伝子構築物に続いて、標的細胞に送達され得る。例えば、Sonitron2000システム(Rich-Mar)を使用するソノポレーションも、核酸の送達に使用することができる。特定の実施形態では、ヌクレアーゼまたはニッカーゼを含む遺伝子編集複合体の1つまたは複数の成分が、編集される細胞にmRNAとして送達される。
4.Tregの抗原特異性
いくつかの実施形態では、幹細胞または前駆細胞は、TCRまたはCARなどの抗原認識受容体をコードする導入遺伝子を含むように(例えば、本明細書に記載の遺伝子編集方法を使用して)さらに操作されてもよい。あるいは、幹細胞または前駆細胞は、すでにTCRα/β(またはδ/γ)遺伝子座を再構成した成熟Tregから再プログラムされた細胞であり、そのような幹細胞または前駆細胞から再分化したTregはそれらの祖先であるTregの抗原特異性を保持する。いずれにせよ、Tregは、特定の治療目標に対する目的の抗原に対する特異性によって選択され得る。
いくつかの実施形態では、目的の抗原は、固形臓器移植における細胞によって、または細胞ベースの治療(例えば、骨髄移植、癌CART治療、または細胞ベースの再生療法)における細胞によって発現されるものなどの、多型同種異系MHC分子である。そのように標的化されるMHC分子には、HLA-A、HLA-B、HLA-C、HLA-DP、HLA-DM、HLA-DOA、HLA-DOB、HLA-DQ、またはHLA-DRが含まれるが、これらに限定されない。一例として、対象の抗原はクラスI分子HLA-A2である。HLA-A2は、移植において一般的に不一致となる組織適合性抗原である。HLA-Aの不一致は、移植後の予後不良と関連する。MHCクラスI分子に特異的なCARを発現する改変Tregは、MHCクラスI分子がすべての組織で広く発現されるため、移植の組織型に関係なく臓器移植に使用できるため、有利である。HLA-A2に対するTregは、HLA-A2がヒト集団のかなりの割合で発現され、したがって多くのドナー臓器で発現されるというさらなる利点を提供する。Treg細胞におけるHLA-A2CARの発現が、移植拒絶反応を防ぐTreg細胞の効力を高めることができることを示す証拠がある(例えば、Boardman、前出;MacDonald et al., J Clin Invest. (2016) 126(4):1413-24;およびDawson、前出を参照)。
いくつかの実施形態では、目的の抗原は自己抗原、すなわち、身体の特定の組織の自己免疫炎症部位で一般的にまたは独特に発現される内因性抗原である。このような抗原に特異的なTregは、炎症を起こした組織に到達し、局所的な免疫抑制を引き起こすことで組織特異的な活性を発揮する。自己抗原の例は、アクアポリン水チャネル(例えば、アクアポリン-4水チャネル)、腫瘍随伴抗原Ma2、アンフィフィシン、電位依存性カリウムチャネル、N-メチル-d-アスパラギン酸受容体(NMDAR)、α-アミノ-3-ヒドロキシ-5-メチル-4-イソオキサゾールプロピオン酸受容体(AMPAR)、甲状腺ペルオキシダーゼ、サイログロブリン、抗N-メチル-D-アスパラギン酸受容体(NR1サブユニット)、Rh血液型抗原、デスモグレイン1または3(Dsgl/3)、BP180、BP230、アセチルコリンニコチン性シナプス後受容体、甲状腺刺激ホルモン受容体、血小板インテグリン、糖タンパク質IIb/IIIa、カルパスタチン、シトルリン化タンパク質、α-β-クリスタリン、胃壁細胞の内因子、ホスホリパーゼA2受容体1(PLA2R1)、およびトロンボスポンジン1型ドメイン-含有7A(THSD7A)である。自己抗原のさらなる例は、多発性硬化症関連抗原(例えば、ミエリン塩基性タンパク質(MBP)、ミエリン関連糖タンパク質(MAG)、ミエリン希突起膠細胞糖タンパク質(MOG)、プロテオリピドタンパク質(PLP)、希突起膠細胞ミエリンオリゴタンパク質(OMGP)、ミエリン関連希突起膠細胞塩基性タンパク質(MOBP)、希突起膠細胞特異的タンパク質(OSP/Claudin11)、希突起膠細胞特異的タンパク質(OSP)、ミエリン関連神経突起伸長阻害剤NOGOA、糖タンパク質Po、末梢ミエリンタンパク質22(PMP22)、2’3’-環状ヌクレオチド3’-ホスホジエステラーゼ(CNPase)およびそのフラグメント);関節関連抗原(例えば、シトルリン置換環状および直鎖フィラグリンペプチド、II型コラーゲンペプチド、ヒト軟骨糖タンパク質39ペプチド、ケラチン、ビメンチン、フィブリノーゲン、およびI型、III型、IV型、およびV型コラーゲンペプチド);および眼関連抗原(例えば、レチナールアレスチン、S-アレスチン、光受容体間レチノイド結合タンパク質、β-クリスタリンB1、網膜タンパク質、脈絡膜タンパク質、およびそれらの断片)などである。いくつかの実施形態では、Treg細胞によって標的化される自己抗原は、IL23-R(例えば、クローン病、炎症性腸疾患、または関節リウマチの治療用)、MOG(多発性硬化症の治療用)、またはMBP(多発性硬化症の治療用)である。いくつかの実施形態では、Tregは、他の目的の抗原(例えば、B細胞マーカーCD19およびCD20)を標的とすることができる。
いくつかの実施形態では、同種異系抗原ではなく外来ペプチド(例えば、CMV、EBV、およびHSV)を認識するTregは、TCR発現のノックアウトを必要とせずに、同種異系抗原を認識することによって常に活性化されるリスクを伴うことなく、同種異系養子細胞移入設定において使用することができる。
5.追加のゲノム編集
本発明の操作された細胞は、上記のゲノム編集の前または後にさらに遺伝子操作されて、細胞をより有効にし、より多くの患者集団に対してより使用可能にし、および/またはより安全にすることができる。遺伝子操作は、例えば、目的の異種配列のランダム挿入(例えば、レンチウイルスベクター、レトロウイルスベクター、またはトランスポゾンを使用することによって)、または標的ゲノム組み込み(例えば、ZFN、TALEN、CRISPR、部位特異的操作リコンビナーゼ、またはメガヌクレアーゼによって媒介されるゲノム編集を使用することによって)によって行われ得る。
例えば、細胞は、細胞のゲノムへのCARまたはTCR導入遺伝子の部位特異的組み込みを通じて1つまたは複数の外因性CARまたはTCRを発現するように操作され得る。外因性CARまたはTCRは、上記のように、目的の抗原を標的とすることができる。
細胞は、Tregの免疫抑制活性を促進する1つまたは複数の治療薬をコードするように編集することもできる。治療薬の例には、サイトカイン(例えば、IL-10)、ケモカイン(例えば、CCR7)、成長因子(例えば、多発性硬化症の治療のための再ミエリン化因子)、およびシグナル伝達因子(例えば、アンフィレグリン)が含まれる。
さらなる実施形態では、細胞は、サイトカイン放出症候群(CRS)および/または神経毒性などの細胞療法の重篤な副作用および/または毒性を軽減する因子(例えば、抗IL-6scFvまたは分泌型IL-12)を発現するようにさらに操作される(例えば、Chmielewski et al., Immunol Rev. (2014) 257(1):83-90を参照)。
いくつかの実施形態では、EZH1シグナル伝達は、操作された細胞において破壊されて、それらのリンパ球への関与を増強する(例えば、Vo et al., Nature (2018) 553(7689):506-10を参照)。
いくつかの実施形態では、編集された細胞は、患者にとっての同種異系細胞であり得る。このような場合、細胞は、これらの細胞に対する宿主の拒絶反応(移植片拒絶)および/またはこれらの細胞による宿主に対する潜在的な攻撃(移植片対宿主病)を軽減するようにさらに操作され得る。さらに操作された同種細胞は、適合性の問題なく複数の患者に使用できるため、特に有用である。したがって、同種異系細胞は「汎用」と呼ばれ、「既製」で使用できる。「ユニバーサル」細胞の使用により、効率が大幅に向上し、採用される細胞療法のコストが削減される。
「ユニバーサル」な同種異系細胞を生成するためには、例えば以下の1つまたは複数についてヌル遺伝子型を持つように細胞を操作することができる:(i)T細胞受容体(TCRα鎖またはβ鎖);(ii)多型主要組織適合複合体(MHC)クラスIまたはII分子(例えば、HLA-A、HLA-B、またはHLA-C、HLA-DP、HLA-DM、HLA-DOA、HLA-DOB、HLA-DQ、またはHLA-DR;またはβ2-ミクログロブリン(B2M));(iii)抗原プロセシングに関連するトランスポーター(例えば、TAP-1またはTAP-2);(iv)クラスIIMHCトランスアクチベーター(CIITA);(v)マイナー組織適合性抗原(MiHA;例えば、HA-1/A2、HA-2、HA-3、HA-8、HB-1H、またはHB-1Y);(vi)PD-1およびCTLA-4などの免疫チェックポイント阻害剤;(vii)VIM;および(vi)それらの任意の組み合わせ。
同種遺伝子操作細胞はまた、宿主のナチュラルキラー細胞および抗移植片拒絶に関与する他の免疫細胞に対する操作細胞(特にHLAクラスIノックアウトまたはノックダウンを有する細胞)の耐性を高めるために、不変HLAまたはCD47を発現することもできる。例えば、コミットメント因子導入遺伝子を有する異種配列は、インバリアントHLA(例えば、HLA-G、HLA-E、およびHLA-F)またはCD47のコード配列をさらに含んでもよい。不変HLAまたはCD47コード配列は、自己切断ペプチドまたはIRES配列のコード配列を介して、異種配列の一次導入遺伝子に連結され得る。
6.操作細胞の安全スイッチ
細胞治療においては、患者内での細胞の存在が望まれなくなったときに細胞の増殖を停止できるように、移植細胞がそのゲノムに「安全スイッチ」を含むことが望ましい場合がある(例えば、Hartmann et al., EMBO Mol Med. (2017) 9:1183-97を参照)。安全スイッチは、例えば、患者に医薬化合物を投与すると、細胞がアポトーシスに入るように活性化または不活性化される自殺遺伝子であり得る。自殺遺伝子は、ヒトの細胞内で無害な物質を有毒な代謝物に変換する、ヒトには見られない酵素(細菌またはウイルスの酵素など)をコードし得る。
いくつかの実施形態では、自殺遺伝子は、単純ヘルペスウイルス(HSV)由来のチミジンキナーゼ(TK)遺伝子であり得る。TKは、ガンシクロビル、バルガンシクロビル、ファムシクロビル、または別の同様の抗ウイルス薬を代謝して、DNA複製を妨げ、細胞アポトーシスを引き起こす有毒化合物を生成する。したがって、そのような抗ウイルス薬の1つを患者に投与することによって、宿主細胞内のHSV-TK遺伝子が作動して細胞を殺すことができる。
他の実施形態では、自殺遺伝子は、例えば、他のチミジンキナーゼ、シトシンデアミナーゼ(またはウラシルホスホリボシルトランスフェラーゼ;抗真菌薬の5-フルオロシトシンを5-フルオロウラシルに変換する)、ニトロレダクターゼ(CB1954([5-(アジリジン-1-イル)-2,4-ジニトロベンズアミド])を有毒化合物(4-ヒドロキシルアミン)に変換する)、およびシトクロムP450(イホスファミドをアクロレイン(窒素マスタード)に変換する)(Rouanet et al., Int J Mol Sci. (2017) 18(6):E1231)、または誘導性カスパーゼ-9(Jones et al., Front Pharmacol. (2014) 5:254)をコードする。さらなる実施形態では、自殺遺伝子は、細胞内抗体、テロメラーゼ、他のカスパーゼ、またはDNAアーゼをコードし得る。例えば、Zarogoulidis et al., J Genet Syndr Gene Ther. (2013) doi:10.4172/2157-7412.1000139を参照。
安全スイッチはまた、「オン」または「加速」スイッチ、低分子干渉RNA、shRNA、または細胞生存に重要な細胞タンパク質の発現を干渉するアンチセンスをコードする遺伝子であり得る。
安全スイッチは、任意の適切な哺乳類および他の必要な転写調節配列を利用することができる。安全スイッチは、本明細書に記載の遺伝子編集技術または当技術分野で知られている他の技術を使用して、ランダム組込みまたは部位特異的組込みを通じて細胞に導入することができる。遺伝子操作された細胞の遺伝的安定性および臨床的安全性が維持されるように、ゲノムのセーフハーバーに安全スイッチを組み込むことが望ましい場合がある。本開示で使用されるセーフハーバーの例は、AAVS1遺伝子座;ROSA26遺伝子座;CLYBL遺伝子座;アルブミン、CCR5、およびCXCR4の遺伝子座;および遺伝子操作された細胞内で内因性遺伝子がノックアウトされる遺伝子座(例えば、T細胞受容体α鎖またはβ鎖遺伝子座、HLA遺伝子座、CIITA遺伝子座、またはβ2-ミクログロブリン遺伝子座)である。
III.Teff細胞とTreg細胞の使用
本開示のTeff細胞およびTreg細胞は、免疫寛容の誘導または免疫恒常性の回復を必要とする患者(例えば、ヒト患者)を治療するための細胞療法に使用することができる。「治療する」および「治療」という用語は、治療される状態の1つまたは複数の症状の緩和または除去、症状の発生または再発の予防、組織損傷の逆転または修復、および/または疾患の進行の遅延を指す。
本明細書における患者は、自己免疫疾患などの望ましくない炎症状態を有するか、またはそのリスクを有する患者であり得る。自己免疫疾患の例としては、アジソン病、AIDS、強直性脊椎炎、抗糸球体基底膜疾患自己免疫性肝炎、皮膚炎、グッドパスチャー症候群、多発性血管炎を伴う肉芽腫症、バセドウ病、ギラン・バレー症候群、橋本甲状腺炎、溶血性貧血、ヘノッホ・シェーンライン紫斑病(HSP)、若年性関節炎、若年性筋炎、川崎病、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎など)、多発性筋炎、肺胞蛋白症、多発性硬化症、重症筋無力症、視神経脊髄炎、PANDAS、乾癬、乾癬性関節炎、関節リウマチ、シェーグレン症候群、全身性皮膚硬化症、全身性強皮症、全身性エリテマトーデス、血小板減少性紫斑病(TTP)、I型糖尿病、ぶどう膜炎、血管炎、白斑、フォークト・小柳・原田病が挙げられる。
いくつかの実施形態では、Tregは、ミエリン希突起膠細胞糖タンパク質(多発性硬化症)、ミエリンタンパク質ゼロ(自己免疫性末梢神経障害)、HIV envまたはgagタンパク質(AIDS)、ミエリン塩基性タンパク質(多発性硬化症)、CD37(全身性エリテマトーデス)、CD20(B細胞媒介自己免疫疾患)、およびIL-23R(クローン病や潰瘍性大腸炎などの炎症性腸疾患)などの自己免疫疾患に関連する自己抗原を標的とする抗原結合受容体(例えば、TCRまたはCAR)を発現する。
本明細書における患者は、同種組織移植または固形臓器移植または同種細胞療法などの同種移植を必要とする患者であり得る。本開示のTreg、例えば、1つ以上の同種異系MHCクラスIまたはII分子を標的とするCARを発現するTregは、患者に導入され、Tregは移植にホーミングし、宿主免疫系および/または移植片対宿主拒絶反応によって引き起こされる同種移植片拒絶反応を抑制し得る。組織移植、臓器移植、または同種細胞療法を必要とする患者には、例えば、腎臓移植、心臓移植、肝臓移植、膵臓移植、腸移植、静脈移植、骨髄移植、および皮膚移植を必要とする患者、再生細胞療法を必要とする患者、遺伝子治療(AAVベースの遺伝子治療)を必要とする患者、およびがんCAR T療法を必要とする患者が含まれる。
所望の場合、本明細書において改変されたTregを受ける患者(これには、インビボでTregに分化するであろう改変された多能性細胞または多能性細胞を受ける患者が含まれる)は、細胞移植片の導入に先立って、軽度のリンパ球枯渇処置により、または強力な骨髄破壊的前処置療法により治療される。
いくつかの実施形態では、本発明のTeffは、修飾されたもしくは未修飾のTCR、またはキメラ抗原受容体などの抗原受容体を発現するように操作される。抗原受容体は目的の抗原を標的とする。Teffは炎症反応を増加させ、有害な細胞を殺すための他の免疫細胞(NK細胞やCTLなど)の活性を促進し得る。有害な細胞として、例えば以下のようなものが挙げられる:腫瘍学環境における腫瘍細胞;感染症環境においてウイルスまたは他の病原体に感染した細胞;自己免疫または炎症環境における自己抗体産生B細胞または自己反応性細胞;およびアレルギー環境における病原性アレルゲン応答性細胞。いくつかの実施形態では、Teff細胞は、CD4コンパートメントに欠陥がある患者(例えば、AIDS)における細胞置換療法に使用することができる。
本開示の操作された細胞は、細胞および薬学的に許容される担体を含む医薬組成物として提供され得る。例えば、医薬組成物は、滅菌水、生理食塩水または中性緩衝食塩水(例えば、リン酸緩衝食塩水)、塩、抗生物質、等張剤、および他の賦形剤(例えば、グルコース、マンノース、スクロース、デキストラン、マンニトール;タンパク質(例えば、ヒト血清アルブミン);アミノ酸(例えば、グリシンおよびアルギニン);抗酸化物質(例えば、グルタチオン);キレート剤(例えば、EDTA);および防腐剤)を含む。医薬組成物は、Treg表現型および増殖を支持する因子(例えば、IL-2およびラパマイシンまたはその誘導体)、抗炎症性サイトカイン(例えば、IL-10、TGF-β、およびIL-35)、および細胞療法用の他の細胞(例えば、癌療法用のCAR Tエフェクター細胞または再生療法用の細胞)を追加で含み得る。保管および輸送のために、細胞は任意に凍結保存されてもよい。使用前に、細胞を解凍し、薬学的に許容される担体で希釈してもよい。
本開示の医薬組成物は、全身投与(例えば、静脈内注射または注入による)または局所注射または対象組織への注入(例えば、肝動脈を介した注入および脳、心臓、筋肉への注射による)によって、治療有効量で患者に投与される。「治療有効量」という用語は、患者に投与された場合に治療を達成するのに十分な医薬組成物の量または細胞の数を指す。
いくつかの実施形態では、医薬組成物の単一投与単位は、10個を超える細胞(例えば、約10個から約10個の細胞、約10個から約1010個の細胞、約10個から約10個の細胞、約10個から約10個の細胞、約10個から約10個の細胞、約10個から約10個の細胞、または約10個から約10個の細胞)を含む。特定の実施形態では、組成物の単一投与単位は、約10個、約10個、約10個、約10個、または約1010個以上の細胞を含む。患者には、2日に1回、3日に1回、4日に1回、1週間に1回、2週間に1回、3週間に1回、月に1回、または必要に応じて別の頻度で、患者内に遺伝子操作されたTreg細胞の十分な集団を確立するために医薬組成物を投与することができる。
本明細書に記載のジンクフィンガーヌクレアーゼまたは他のヌクレアーゼおよびポリヌクレオチドのいずれかを含む医薬組成物も提供される。
本明細書で別段の定義がない限り、本開示に関連して使用される科学用語および技術用語は、当業者によって一般に理解される意味を有するものとする。例示的な方法および材料を以下に説明するが、本明細書に記載のものと類似または同等の方法および材料も、本開示の実施または試験に使用することができる。矛盾が生じた場合には、定義を含む本明細書が優先される。一般に、本明細書に記載される免疫学、医学、医薬化学、および細胞生物学に関連して使用される命名法およびその技術は、当技術分野で周知であり一般的に使用されるものである。酵素反応および精製技術は、当該技術分野で一般的に達成されるように、または本明細書に記載されるように、製造業者の仕様書に従って行われる。さらに、文脈により別途要求されない限り、単数形の用語には複数形が含まれ、複数形の用語には単数形が含まれるものとする。この明細書および実施形態を通じて、「有する(have)」および「含む(cimprise)」という語、または「有する(has)」、「有する(having)」、「含む(comprises)」、または「含む(comprising)」などの変形は、記載された整数または整数のグループを含むことを意味するが、他の整数または整数のグループを除外することを意味すると理解されない。本明細書で言及されるすべての刊行物および他の参考文献は、その全体が参照により組み込まれる。本明細書では多数の文書が引用されているが、この引用は、これらの文書のいずれかが当該技術分野における共通一般知識の一部を形成することを認めるものではない。本明細書で使用される場合、1つまたは複数の対象の値に適用される「およそ」または「約」という用語は、記載された基準値と同様の値を指す。特定の実施形態では、この用語は、別段の記載がない限り、または文脈から明らかな場合を除き、記載された基準値に対していずれかの方向で(より多いまたはより少ない)10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%、1%、またはそれ未満の範囲に収まる値の範囲を指す。
本発明をよりよく理解するために、以下の実施例を説明する。これらの実施例は説明のみを目的としており、いかなる形でも本発明の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。
実施例1:フィーダーフリーのTiPSC株の導出
この例では、再プログラミング因子を使用してT細胞(TiPSC株)からiPSC細胞株を誘導するプロセスについて説明する。このプロセスで、iPSCは、健康なヒトのドナーからの白血球除去パック(AllCells、米国)から事前に分離された、凍結保存されたCD4およびCD8T細胞の混合集団から派生した。細胞を解凍し、100U/mLのIL-2を補充したRPMI+10%ヒトAB血清(huABS)中で培養した。細胞は、1:1(細胞:ビーズ)の比率のCD3/CD28ダイナビーズ(Dynabeads)で活性化された。活性化細胞を10細胞/mLの密度でプレーティングし、37℃、5%COで一晩培養した。
一晩培養した後、細胞を染色し、総CD4T細胞、総CD8T細胞、およびナイーブTreg(CD4CD25highCD127lowCD45RA)について選別した。選別後、CD4およびCD8T細胞はRPMI+10%huABS+100U/mL IL-2で回収され、ナイーブTregはRPMI+10%huABS+1000U/mL IL-2で一晩回収された。
選別されたT細胞は、翌日、Cytotune-iPS2.0Sendai再プログラミングキット(Thermo Fisher、米国)を製造元の指示に従って使用して再プログラムされた。選別された各集団からの約0.5×10細胞に、再プログラミング因子(Oct3/4、Sox2、Klf4、およびc-Myc)を保有するセンダイウイルス(SeV)によるスピン感染によって形質導入し、ウイルスを除去せずにそれぞれの培地にプレーティングした。
感染から1日後、細胞を回収し、ReproTeSR(StemCell Technologies、カナダ)中のマトリゲル上にプレーティングした。ReproTeSRを7日目まで培地を除去せずに1~2日ごとにウェルに添加した。7日目以降、毎日培地交換を行った。再プログラミングから約2~3週間後、形態に基づいてiPSCコロニーを手動で選択した。形態が安定するまでコロニーを手動で継代し、その後さらに数週間mTeSR培地(StemCell Technologies)で増殖させた。
実施例2:iPSCから造血幹細胞および前駆細胞への分化
この実施例では、組織培養においてiPSCが造血幹細胞および前駆細胞(HSPC)に分化するプロセスについて説明する。このプロセスを図1に示す。
このプロセスでは、開始iPSCを0日目に、10ng/mL BMP4、10ng/mL VEGF、50ng/mL SCF、10ng/mL bFGF、および10μM ROCK阻害剤(Y-27632二塩酸塩)の存在下でAPEL2培地(StemCell Technologies)に播種した。EB形成を促進するために、細胞を短時間遠心分離した。
EB形成後1日目または2日目に、すべてのウェルの培地を20ng/mL VEGF、10ng/mL bFGF、100ng/mL SCF、20ng/mL Flt-3、20ng/mL TPO、および40ng/mL IL-3を含むAPEL2培地に交換することにより、完全な培地交換を実行した。培地を8日目まで2~3日ごとに交換した。
8 日目に、非必須アミノ酸、GlutaMAXTMおよび0.1mM β-メルカプトエタノールを補充し、100ng/mL SCF、20ng/mL Flt-3、20ng/mL TPO、および40ng/mL IL-3を含む完全StemPro-34培地(Thermo Fisher、米国)に培地を交換することにより、完全な培地交換を実行した。さらに6~7日間、培地を2~3日ごとに交換した。
完全分化の14日目または15日目に、HSPCを収集し、セルストレーナーで濾別して、押し出されたHSPCからEBを分離した。
実施例3:iPSC-HSPCのCD4spT細胞およびTregへの分化
この実施例では、iPSC由来HSPC(iPSC-HSPC)がCD4spT細胞とTregに分化するプロセスについて説明した。このプロセスは図1と図2に示されている。
このプロセスでは、iPSC-HSPCを、StemSpanTMリンパ前駆体拡大培地(StemCell Technologies)でリンパ系分化コーティング材料でプレコートした組織培養処理プレート上に、1×10~5×10細胞/mLの密度で播種した(14日目)。メーカーの指示に従い、17日目または18日目、21日目、および24日目または25日目に細胞に栄養を与え、28日目までリンパ球前駆体(T細胞前駆体)を生成した。
28日目に、リンパ前駆細胞を採取し、StemSpanTMT細胞前駆細胞成熟培地中のリンパ球分化コーティング材料でコーティングした新しいプレートに0.2×10細胞/mLの密度で播種した。細胞には、35日目または42日目まで3日または4日ごとに栄養を与えた。
CD4sp T細胞を生成するために、35日目または42日目に細胞を0.00625~0.1ng/μLのホルボール12-ミリステート13-アセテート(PMA)および0.125~2ng/μLのイオノマイシン(I)(0.125X~2X PMAI)で処理してCD4sp T細胞を生成しました。処理の24時間後に、StemSpanTM T細胞前駆体成熟培地で培地を完全に交換することにより、PMAIを培養物から除去した。処理した細胞には、さらに7日間、3~4日ごとに栄養を与えた。PMAI処理iPSC由来CD4sp T細胞にもプロナーゼ処理を施し、CD4系統へのコミットメントを決定した。細胞は培地中のプロナーゼの割合を0.1%まで増加させて処理し、CD4の再発現を防ぐために4℃で、または再発現を可能にするために37℃でインキュベートした。CD4およびCD8発現の平均蛍光強度(MFI)を、処理の1日および2日後にフローサイトメトリーによって検査した。データは、CD4sp T細胞がプロナーゼ処理後にCD4およびCD8を再発現できたことを示し、プロナーゼ処理前のこれらの細胞が系統にコミットしていたことを実証した(図5)。
iPSC由来Tregを生成するために、CD4sp T細胞をヒト組換えTGF-β1、オールトランスレチノイン酸(ATRA)、およびIL-2を含むImmunocultTM Human Treg Differentiation Supplement(StemCell Technologies)で43日目または50日目に、メーカーの指示に従って(培地49mLあたりサプリメント1mL)処理した。TGF-β1およびATRA処理の日に、細胞をヒトCD3/CD28/CD2 T細胞活性化因子(StemCell Technologies)(12.5μL/mL)でも活性化した。次の7日間、細胞に3~4日ごとに栄養を与えた。
iPSC由来のTregは、CD4sp T細胞をImmunoCultTM Human Treg Differentiation Supplement(StemCell Technologies)(培地49mLあたりサプリメント1mL)で処理することによっても生成され、ヒトCD3/CD28/CD2 T細胞活性化因子(StemCell Technologies)(12.5μL/mL)で活性化され、StemSpanTM T細胞前駆体成熟培地とT細胞特異的培地(OpTmizerTM、ImmunoCultTM、またはX-VIVOTM 15)の50%混合物中でIL-2が補充された。次の7日間、細胞に3~4日ごとに栄養を与えた。
最初のTGF-β1およびATRA処理から7日後、10~1000U/mL IL-2を添加した12.5~50μL/mLのCD3/CD28/CD2 T細胞活性化因子で細胞を刺激し、下流の機能アッセイまたは特性評価アッセイに使用した。
フローサイトメトリー分析は、PMAIが発生中の2つの時点で二重陽性T細胞をCD4sp細胞に分化させる能力を実証する:PMAIは35日目(図3)または42日目(図4)に添加。PMAIを様々な濃度で添加したが、より低い濃度(0.125X~0.25X)では、より高い濃度のPMAIと比較して、より高いパーセンテージのCD4sp細胞が生成された。PMAI処理CD4CD8細胞(すべてのプロットのQ7)はThPOKを発現したが、FOXP3は発現しなかった(すべてのプロットのQ9)。細胞はCD3およびTCRαβも発現した。PMAIで処理されなかった二重陽性細胞は主に二重陽性のままであり、CD4CD8細胞はThPOKを発現しなかった。
CD4sp T細胞のアイデンティティと機能をさらに分析した。フローサイトメトリー分析により、TGF-β1、ATRA、IL-2、およびCD3/CD28/CD2T細胞活性化因子で処理されたPMAI誘導CD4sp T細胞(PMAIは35日目または42日目に添加)における活性化Tregマーカーの発現が示された。FOXP3は、分化35日目に二重陽性細胞に添加されたより低い濃度のPMAI(0.125Xおよび0.25X)で観察できたが(図6A)、分化42日目に添加されたPMAIのすべての濃度で高度に発現された(図6B)。この細胞はHeliosおよびCTLA-4も発現したが、LAPまたはGARPは発現しなかった。PMAIで処理しなかった細胞は、TGF-β1およびATRA処理にもかかわらず、FOXP3、CTLA-4、GARP、およびLAPをほとんどまたはまったく発現しなかった。Heliosはこれらの細胞でも発現した。
PMAI誘導およびTGF-β1処理iPSC-Tregのさらなる特徴付けでは、CD4sp集団におけるCD25の発現とCD127の発現がほとんどまたはまったくないことも示された。CD25集団内では、細胞の大部分(75%)がFOXP3であった。CD25集団内のさらなるサブゲーティングは、CD25を高度に発現する細胞(CD25high)が90%を超えるFOXP3であった一方、低/中レベルのCD25を発現する細胞(CD25low)がFOXP3細胞とFOXP3細胞の混合物を含んでいたことを示す(図9)。
フローサイトメトリー分析により、活性化されたPMAI誘導およびTGF-β1処理CD4sp T細胞(iPSC-Treg)におけるTregマーカーの発現がさらに示された。データは、FOXP3およびCTLA-4がこれらの細胞上で高度に発現された一方、HeliosおよびLAPはそれぞれ中レベルおよび低レベルで発現されたことを示している(図7)。中程度ではあるが明確なGARP細胞集団が、0.125X、0.25X、および0.5X PMAI濃度でのみ観察された。PMAIで処理されなかった細胞は、これらのマーカーを高度に発現しなかった。
フローサイトメトリー分析では、レスポンダーT細胞の増殖に対する0.125X PMAIおよびTGF-β1処理iPSC-Tregの抑制能力も示された。レスポンダーT細胞の数が増加すると、iPSC-Tregはその増殖を15~21%抑制することができた(図8)。PMAIで処理されず、TGF-β1およびATRAで処理された細胞は、Tレスポンダーの増殖を抑制せず、標的細胞の増殖を刺激するように見えた。
PMAIおよびTGF-β1で処理したiPSC-Tregには、不純な細胞集団が含まれていた。したがって、細胞を選別して不要な集団(CD8単一陽性、CD4およびCD8二重陽性、CD4およびCD8二重陰性細胞)を除去し、主にCD4単一陽性、CD25陽性、CD127陰性/低、およびFOXP3陽性である細胞の集団を得た。CD25highで選別された細胞には90%以上のFOXP3細胞が含まれ、CD25lowで選別された細胞にはFOXP3陽性と陰性の両方の細胞の混合物が含まれていた。これらのデータは、CD25の蛍光強度をゲーティングすることにより、FOXP3細胞の所望の集団が得られることを示している(図9および10)。
これらの選別された細胞は、フローサイトメトリーによって測定されるように、活性化されたTregのマーカーを発現するように活性化された。CD25highで刺激された細胞は、非活性化細胞と比較して、活性化後にCTLA-4レベルの上昇と、HeliosおよびLAPの中程度の増加を示した。FOXP3発現レベルは、活性化の前後で同様のままであった。CD25highで刺激された細胞は、CD69およびGARPの発現増加とTregマーカー(CD4CD25FOXP3)の保持も示した。CD25lowで刺激された細胞は、CTLA-4発現の増加と、活性化後のHeliosおよびLAP発現の中程度の増加も示したが;活性化にもかかわらず、FOXP3レベルはCD25high細胞よりもはるかに低いままであった(<18%)。CD25low刺激細胞はまた、活性化時にCD69およびGARPを発現した(図11および12)。
選別された細胞は、T細胞の増殖を抑制する能力も示した。iPSC-Tregに対するレスポンダーT細胞の比率が等しい場合、CD25highおよびCD25lowiPSC-Tregは両方とも、活性化時にレスポンダーT細胞の増殖をそれぞれ66~49%および54~38%抑制できた。しかしながら、PMAI誘導CD4sp細胞は、レスポンダーT増殖に対する抑制効果を示さなかった(図13)。
FOXP3 Treg特異的脱メチル化領域(TSDR)脱メチル化の分析は、PMAI誘導および刺激を受けたTGF-β1およびATRA処理iPSC-TregからのゲノムDNAに対して実施された。これらの細胞は、より低い濃度のPMAIで脱メチル化の増加を示した。PMAI誘導ではないが、TGF-β1およびATRAのみで刺激および処理した細胞は、FOXP3 TSDRでの脱メチル化をほとんどまたはまったく示さなかった(図14、パネルA)。一次TregからのゲノムDNAは80%を超える脱メチル化を示したが、一次Trespおよび0.125X PMAI誘導T細胞はTSDRで高度にメチル化されなかった(図14、パネルB)。フローサイトメトリーによるFOXP3発現の分析は、FOXP3レベルが高いほど、FOXP3 TSDR脱メチル化のより高い割合と相関していることを示唆している。さらに、より低いレベルのPMAIで処理した細胞は、刺激およびTGF-β1およびATRA処理後に、より多くのFOXP3細胞を生成した(図14、パネルC)。
FOXP3 TSDR脱メチル化は、死細胞除去後に増加し(フィコール前バルク対フィコール後バルク)、CD25CD4CD127low細胞を標的とした免疫磁気分離によるTreg濃縮後にさらに富化された。フロースルー集団または非標的集団には、効率的に単離されなかった可能性が高い、またはCD8Tregの存在を示す可能性があるTSDR脱メチル化細胞も含まれていた。一次Tregは高度にTSDR脱メチル化され、Tresp細胞は高度にメチル化された(図15、パネルA)。フローサイトメトリーによるFOXP3発現の分析は、より高いレベルのFOXP3がより高い割合のFOXP3 TSDR脱メチル化と相関することを示唆している(図15、パネルB)。
iPSC-TregをCD25high集団とCD25low集団に分類すると、2つの集団間の違いがさらに明らかになった。CD25highでソートされたiPSC-Tregは、CD25lowでソートされたiPSC-Treg(~14%)と比較して、FOXP3 TSDRで高度に脱メチル化されていた(>90%)。一次Tregも高度に脱メチル化されていたが、一次Tレスポンダー細胞はFOXP3 TSDRにおいて高度にメチル化されていた(図16)。
一般的に使用されるT細胞刺激試薬を、iPSC由来DP T細胞からCD4sp T細胞を生成する能力について評価した。CD3とCD28、またはCD3、CD28およびCD2のいずれかに結合する可溶性四量体抗体複合体(StemCell Technologies)を、抗CD3および抗CD28抗体に結合した磁気ビーズであるCD3/CD28ダイナビーズ(Thermo Fisher)と並行してテストした。PMAI処理を行わなかった細胞、または0.125X PMAIで処理した細胞を対照として使用した。様々な試薬で刺激してから8日後、0.125X PMAI処理細胞のみが、やはりThPOKであるCD4sp細胞の別個の集団を生成することができた(図17A)。次いで、刺激された細胞をTGF-β1およびATRAで処理した。PMAI刺激細胞のみが、ThPOKおよびFOXP3も発現するCD4sp細胞を生成した(図17B)。さらに、PMAI刺激細胞のみが、CD25highCD127lowCD45RAFOXP3であるナイーブTregを生成した(図17C)。
0.004X PMAと0.2X イオノマイシンの組み合わせも、CD4sp T細胞の生成を促進する能力について評価した(図18)。この濃度のPMAIでは、0.125X PMAIから生成されたCD4sp T細胞の約74%と比較して、約33%のCD4sp T細胞が生成された。0.004X PMAおよび0.2X イオノマイシン誘導CD4sp T細胞と比較して、0.125X PMAI誘導CD4sp T細胞はほぼすべてThPOKであり、陽性率はわずか約77%であった。TGF-β1およびATRAを0.004X PMAおよび0.2Xイオノマイシン誘導細胞に添加すると、細胞はCD8およびDP T細胞に変換された。0.125X誘導PMAIにTGF-β1およびATRAを添加すると、80%ThPOKFOXP3であるCD4sp T細胞の集団が保持された。
実施例4:iPSCのAAVS1遺伝子座への導入遺伝子の組み込み
この実施例は、図21に示されるように、緑色蛍光タンパク質発現カセットがAAVS1遺伝子座に組み込まれた実験を説明する。AAVS1 ZFN mRNAおよびドナープラスミドを、-7日目にエレクトロポレーションによってiPSCに送達した。1週間後(0日目)、ピューロマイシンを組織培養物に添加し(0.3μg/mL)、標的化された組込みを受けた細胞のポジティブ選択を開始した。ドキシサイクリンを15日目に添加し、3つの異なる用量(0.3、1、および3μg/mL)で培養物中に維持して、dox誘導性GFP発現カセットの発現を誘導した。対照細胞には培養中にドキシサイクリンが添加されなかった。細胞をドキシサイクリンの存在下で13日間維持した。この期間中、3μg/mL用量のドキシサイクリンは、最高レベルの誘導性GFP導入遺伝子発現をもたらした(94%;図22)。この高レベルの発現は、培養中にドキシサイクリンが存在する間維持された。細胞をピューロマイシンおよびドキシサイクリン中で15~28日目に維持し、さらにポジティブに選択しました(標的化された組込みにより対立遺伝子が~50%から~70%に増加)。
実施例5:CD4 Treg系統に向けたiPSCの分化の偏り
iPSCの分化をCD4T細胞、最終的にはTreg細胞に偏らせるために、IL-7受容体のαユニット(IL-7Ra)を標的とする抗体を使用して、幹細胞をIL-7受容体を介したシグナル伝達遮断に供した。抗IL-7Ra抗体は、T細胞発生の後期段階で濃度を増加しながら細胞培養培地に添加された。2つの二重実験(実験1および実験2)はどちらも、抗IL-7Ra抗体の添加によりCD4単一陽性細胞(右下の象限)の割合が増加し、未処理細胞の2.81%または4.78%と比較して、6.9%(実験1)または7.7%(実験2)に達した一方、CD8単一陽性細胞(左上の象限)の割合は減少したことを示す(図27)。

Claims (40)

  1. CD4CD8T細胞の出発集団を提供すること、
    ホルボール12-ミリステート13-アセテート(PMA)およびイオノマイシンを含む培地中で出発細胞集団を培養し、それによってCD4単一陽性T細胞が濃縮された細胞集団を得ること、
    を含む、CD4単一陽性T細胞が濃縮された細胞集団を取得する方法。
  2. 培地が0.00625~0.1μg/mlのPMAおよび0.125~2μg/mlのイオノマイシンを含む、請求項1に記載の方法。
  3. PMA対イオノマイシンの重量比が1:10~1:1000、任意に1:20である、請求項1または2に記載の方法。
  4. 培地が0.00625μg/mlのPMAおよび0.125μg/mlのイオノマイシンを含む、請求項3に記載の方法。
  5. 細胞を培地中で約1~5日間培養する、請求項1~4のいずれか一項に記載の方法。
  6. CD4単一陽性T細胞が未成熟CD4T細胞であり、任意にT細胞がThPOKを発現する、請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 未成熟CD4T細胞がエフェクターT(Teff)細胞であり、任意にTeff細胞がCD25lowである、請求項6に記載の方法。
  8. TGF-βおよびオールトランスレチノイン酸(ATRA)を含む第2の培地でCD4単一陽性T細胞を培養し、それによってCD4制御性T(Treg)細胞が濃縮された細胞集団を得ることをさらに含む、請求項1~6のいずれか一項に記載の方法。
  9. 第2の培地が、IL-2、抗CD2抗体、抗CD3抗体、および抗CD28抗体をさらに含む、請求項8に記載の方法。
  10. 第2の培地が、T細胞特異的培地、ならびにTGF-β、ATRA、IL-2、抗CD2抗体、抗CD3抗体および抗CD28抗体のうちの1つまたは複数を含む、請求項8に記載の方法。
  11. CD4単一陽性T細胞が第2の培地中で約5~10日間培養される、請求項8~10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 蛍光活性化細胞選別(FACS)または磁気活性化細胞選別(MACS)によって組織培養物からCD4単一陽性Teff細胞またはTreg細胞を単離することをさらに含む、請求項1~11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 蛍光活性化細胞選別(FACS)によって組織培養物からCD4単一陽性Teff細胞またはCD4CD25CD127lowTreg細胞を単離することをさらに含む、請求項1~11のいずれか一項に記載の方法。
  14. FACSによって組織培養物からCD4CD25highCD127lowおよびCD4CD25lowCD127lowTreg細胞を単離することをさらに含む、請求項1~11のいずれか一項に記載の方法。
  15. CD4CD8T細胞の出発集団がヒト人工多能性幹細胞(iPSC)に由来する、請求項1~14のいずれか一項に記載の方法。
  16. iPSCがT細胞から再プログラムされる、請求項15に記載の方法。
  17. iPSCがゲノム中に異種配列を含み、
    異種配列は系統コミットメント因子をコードする導入遺伝子を含み、
    系統コミットメント因子は、
    (i)iPSCからCD4Teff細胞への分化を促進する、または
    (ii)iPSCのCD4Treg細胞への分化を促進し、および/またはCD4Treg細胞の表現型の維持を促進する、
    請求項15または16に記載の方法。
  18. 導入遺伝子の発現が遺伝子座における転写調節エレメントの制御下にあるように、異種配列がT細胞特異的遺伝子座に組み込まれる、請求項17に記載の方法。
  19. 導入遺伝子が追加のポリペプチドのコード配列を含み、系統コミットメント因子のコード配列と追加のポリペプチドのコード配列は、自己切断ペプチドのインフレームコード配列または内部リボソーム侵入部位(IRES)によって分離されている、請求項17または18に記載の方法。
  20. 追加のポリペプチドが、他の系統コミットメント因子、治療用タンパク質、またはキメラ抗原受容体である、請求項19に記載の方法。
  21. 異種配列が、T細胞特異的遺伝子座のエクソンに組み込まれており:
    導入遺伝子のすぐ上流にある内部リボソーム侵入部位(IRES);または
    導入遺伝子のすぐ上流およびインフレームにある自己切断ペプチドの第2のコード配列、
    を含む、請求項17~20のいずれか一項に記載の方法。
  22. 異種配列が、T細胞特異的遺伝子座が無傷のT細胞特異的遺伝子産物を発現できるままになるように、IRESまたは自己切断ペプチドの第2のコード配列のすぐ上流に、組み込み部位の下流にあるT細胞特異的遺伝子座のすべてのエクソン配列を含むヌクレオチド配列をさらに含む、請求項21に記載の方法。
  23. T細胞特異的遺伝子座が、T細胞受容体α定常(TRAC)遺伝子座である、請求項18~22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 異種配列が、TRAC遺伝子座のエクソン1、2、または3に組み込まれる、請求項23に記載の方法。
  25. 導入遺伝子がFOXP3、Helios、またはThPOKをコードする、請求項17~24のいずれか一項に記載の方法。
  26. 導入遺伝子が、FOXP3のコード配列およびThPOKのコード配列を含み、これら2つのコード配列がインフレームであり、自己切断ペプチドのインフレームコード配列によって分離されている、請求項25に記載の方法。
  27. 細胞の出発集団がヒト細胞である、請求項1~26のいずれか一項に記載の方法。
  28. 出発細胞集団が、
    クラスII主要組織適合性複合体トランスアクチベーター(CIITA)遺伝子、
    HLAクラスIまたはII遺伝子、
    抗原処理に関連するトランスポーター、
    マイナー組織適合性抗原遺伝子、および
    β2ミクログロブリン(B2M)遺伝子、
    から選択される遺伝子にヌル突然変異を含む、請求項27に記載の方法。
  29. 出発細胞集団が、HSV-TK遺伝子、シトシンデアミナーゼ遺伝子、ニトロレダクターゼ遺伝子、シトクロムP450遺伝子、またはカスパーゼ-9遺伝子から任意に選択される自殺遺伝子を含む、請求項1~28のいずれか一項に記載の方法。
  30. 請求項1~29のいずれか一項に記載の方法によって得られる、CD4単一陽性細胞が濃縮された細胞の集団。
  31. 請求項1~7および12~29のいずれか一項に記載の方法によって得られる、CD4Teff細胞が濃縮された細胞の集団。
  32. 請求項31に記載の細胞集団を患者に投与することを含む、それを必要とする患者における癌、感染症、アレルギー、喘息、自己免疫疾患または炎症性疾患を治療する方法。
  33. 癌、感染症、アレルギー、喘息、自己免疫疾患または炎症性疾患を、それを必要とする患者において治療するための薬剤の製造のための、請求項31に記載の細胞集団の使用。
  34. 癌、感染症、アレルギー、喘息、自己免疫疾患または炎症性疾患を、それを必要とする患者において治療する際に使用するための、請求項31に記載の細胞の集団。
  35. 請求項1~6および8~29のいずれか一項に記載の方法によって得られる、CD4Treg細胞が濃縮された細胞の集団。
  36. 請求項35に記載の細胞集団を患者に投与することを含む、免疫抑制を必要とする患者を治療する方法。
  37. 免疫抑制を必要とする患者を治療するための薬剤の製造のための、請求項35に記載の細胞集団の使用。
  38. 免疫抑制を必要とする患者の治療に使用するための、請求項35に記載の細胞集団。
  39. 患者が自己免疫疾患を有するか、組織移植を受けたか、組織移植を受ける予定である、請求項36~38のいずれか一項に記載の方法、使用、または使用のための細胞集団。
  40. 請求項30、31、または35に記載の細胞集団と薬学的に許容される担体とを含む薬学的組成物。
JP2023526003A 2020-10-28 2021-10-28 ヒト多能性幹細胞からのcd4+エフェクターおよび制御性t細胞の生成 Pending JP2023548115A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063106591P 2020-10-28 2020-10-28
US63/106,591 2020-10-28
PCT/US2021/057152 WO2022094154A1 (en) 2020-10-28 2021-10-28 Generation of cd4+ effector and regulatory t cells from human pluripotent stem cells

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023548115A true JP2023548115A (ja) 2023-11-15

Family

ID=78695853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023526003A Pending JP2023548115A (ja) 2020-10-28 2021-10-28 ヒト多能性幹細胞からのcd4+エフェクターおよび制御性t細胞の生成

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20230392118A1 (ja)
EP (1) EP4237542A1 (ja)
JP (1) JP2023548115A (ja)
KR (1) KR20230093044A (ja)
CN (1) CN116323921A (ja)
AU (1) AU2021368649A1 (ja)
CA (1) CA3195223A1 (ja)
IL (1) IL302291A (ja)
WO (1) WO2022094154A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023182328A1 (ja) * 2022-03-23 2023-09-28 国立大学法人京都大学 制御性t細胞の製造方法
WO2024071010A1 (ja) * 2022-09-26 2024-04-04 国立大学法人京都大学 T細胞の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3091158A1 (en) * 2018-02-14 2019-08-22 Sunnybrook Research Institute Method for generating cells of the t cell lineage
JP2023501388A (ja) * 2019-11-08 2023-01-18 サンガモ セラピューティクス, インコーポレイテッド 操作された制御性t細胞の生成

Also Published As

Publication number Publication date
US20230392118A1 (en) 2023-12-07
CN116323921A (zh) 2023-06-23
CA3195223A1 (en) 2022-05-05
WO2022094154A1 (en) 2022-05-05
EP4237542A1 (en) 2023-09-06
AU2021368649A1 (en) 2023-04-20
IL302291A (en) 2023-06-01
KR20230093044A (ko) 2023-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7181219B2 (ja) 抗原特異的免疫エフェクター細胞
CN107075484B (zh) 从多能性干细胞诱导细胞免疫治疗用t细胞的方法
EP3134515B1 (en) Application of induced pluripotent stem cells to generate adoptive cell therapy products
CN110023491B (zh) 多能干细胞定向分化为hla纯合免疫细胞的方法
US20220380727A1 (en) Generation of engineered regulatory t cells
US20180362927A1 (en) Human t cell derived from t cell-derived induced pluripotent stem cell and methods of making and using
US20200368279A1 (en) Controlled Transgene Expression in Regulatory T Cells
EP4159846A1 (en) Hypoimmunogenic cells
JP2023548115A (ja) ヒト多能性幹細胞からのcd4+エフェクターおよび制御性t細胞の生成
CA3100247A1 (en) Drug-resistant immune cells and methods of use thereof
US20190010467A1 (en) Method for preparing cultured cells or tissues for transplantation
Liang Development of Genome Engineering Strategies for Cell Therapy Safety
WO2024077140A1 (en) Immune compatible cells for allogeneic cell therapies to cover global, ethnic, or disease-specific populations
EA046022B1 (ru) Антигенспецифические иммунные эффекторные клетки

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20240502