JP2023517652A - 双方向型マルチメディア・デバイス - Google Patents

双方向型マルチメディア・デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2023517652A
JP2023517652A JP2022554692A JP2022554692A JP2023517652A JP 2023517652 A JP2023517652 A JP 2023517652A JP 2022554692 A JP2022554692 A JP 2022554692A JP 2022554692 A JP2022554692 A JP 2022554692A JP 2023517652 A JP2023517652 A JP 2023517652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multimedia device
housing
interactive multimedia
vent
projector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022554692A
Other languages
English (en)
Inventor
グジェゴシュ ゴンタシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pan Express Sp Z OO Sp K
Original Assignee
Pan Express Sp Z OO Sp K
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pan Express Sp Z OO Sp K filed Critical Pan Express Sp Z OO Sp K
Publication of JP2023517652A publication Critical patent/JP2023517652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B31/00Associated working of cameras or projectors with sound-recording or sound-reproducing means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/145Housing details, e.g. position adjustments thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/48Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus
    • G03B17/54Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus with projector
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/16Cooling; Preventing overheating
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/3144Cooling systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/3173Constructional details thereof wherein the projection device is specially adapted for enhanced portability
    • H04N9/3176Constructional details thereof wherein the projection device is specially adapted for enhanced portability wherein the projection device is incorporated in a camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3191Testing thereof
    • H04N9/3194Testing thereof including sensor feedback

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

デバイスの下の平面、例えば、床の上に画像を表示するように設計された双方向型マルチメディア・デバイス。双方向型マルチメディア・デバイスは、プロジェクタ(11)と、少なくとも1つのスピーカ(12)と、カメラ(13)と、IR照射器(15)と、電源モジュールと、制御ユニット(16)とを備えるハウジング(10)を有し、ハウジング(10)は、ハウジング(10)の通気孔(6)を有し、ハウジング(10)の通気孔(6)は、プロジェクタ(11)の通気孔(17)と同じサイズおよび形状を有し、ハウジング(10)の通気孔(6)は、プロジェクタ(11)の通気孔(17)と同じ方向に向けられ、ハウジング(10)の通気孔(6)は、プロジェクタ(11)の通気孔(17)より上に位置する。【選択図】図4

Description

本発明の主題は、デバイス下の平面、例えば、床の上に画像を表示するように設計された双方向型マルチメディア・デバイスである。
双方向型マルチメディア・デバイスに適した解決策において、プロジェクタは、一般に、天井の下に配置され、一方、スピーカ、センサ、および制御ユニットなどの他のシステム構成要素が別に取り付けられる。本明細書に提示される解決策により、システム全体、即ち、プロジェクタ、制御ユニット、モーション・センサ、および、好ましくはスピーカを収容するハウジングを実現する。
US10338457B2は、ハウジングの第1および第2の部分を備えるプロジェクタ・ハウジングに適した解決策を明らかにしている。2つの部分は、内部空間を形成するように組み合わされる。
EP1689172B1は、ランプ、IRカメラ、コンピュータ、およびプロジェクタを備える、ハウジング内の双方向型ビデオ・ディスプレイ・システムを明らかにしている。
本発明の主題は、プロジェクタと、少なくとも1つのスピーカと、カメラと、IR照射器と、電源モジュールと、制御ユニットと、を備えるハウジングを有する双方向型マルチメディア・デバイスである。ハウジングは、少なくとも1つのハウジング通気孔を備える。少なくとも1つのハウジング通気孔は、少なくとも1つのプロジェクタ通気孔と同じサイズおよび形状を有し、ここでは、少なくとも1つのハウジング通気孔が、少なくとも1つのプロジェクタ通気孔と同じ方向に向けられ、少なくとも1つのハウジング通気孔が、少なくとも1つのプロジェクタ通気孔より上に位置する。
好ましくは、カメラは、カメラ・マウントを用いて取り付けられ、このカメラ・マウントは、カメラの傾斜の調整を可能にする。
好ましくは、カメラおよびプロジェクタ・レンズは、デバイスの同じ垂直面内に配置され、マウントによって、デバイスのその垂直面内でカメラの調整が可能になる。
好ましくは、プロジェクタ・マウントによって、プロジェクタおよびマルチメディア・デバイスの軸が13度の角度を形成するように、プロジェクタを傾けることができる。
好ましくは、IR照射器は、制御ユニットからのPWM信号によって制御される、赤外線を放射する少なくとも2つの広角パワー・ダイオードを備える。
好ましくは、制御ユニットは、マイクロコントローラを備える。
好ましくは、ハウジングは、下部ベース、上部ベース、および側面を備え、これらは、丸みを帯びた垂直縁部をもつ直方体の形状を形成する。下部ベースは、投影開口部を有し、上部ベース上にマウントがある。下部ベースおよび上部ベースは、丸みを帯びた縁部をもつ矩形の形状を有する。
好ましくは、下部ベースは、内側スクリーン、内層、外層、および外側スクリーンから構成される。
好ましくは、内側スクリーンはステンレス鋼製であり、外側スクリーンは低炭素鋼製であり、一方、内層および外層はアクリル・ガラス製である。
好ましくは、投影開口部は、切頭円の形状を有し、ここでは、切頭部の縁部が、下部ベースの縁部のうちの1つと平行である。
好ましくは、投影開口部は、丸みを帯びた角部のうちの1つの近くに位置する。
好ましくは、マウントは、上部ベースに装着されたプレートを備え、プレートに移動可能に装着されたマウント・フックがある。
好ましくは、それは、好ましくはプレートに装着されたハンドルを備える。
好ましくは、下部ベースには、少なくとも1つの音響開口部群がある。
ここで、本発明を図面で提示する。
下から見たハウジングの等角図を示す図である。 上から見たハウジングの等角図を示す図である。 上部ベースを示す図である。 双方向型マルチメディア・デバイスの分解図を示す図である。 下から見たハウジングの第2の実施形態の等角図を示す図である。 上から見たハウジングの第2の実施形態の等角図を示す図である。 ハウジングの第2の実施形態における上部ベースを示す図である。
本発明が、図4に提示されている。双方向型マルチメディア・デバイスは、プロジェクタ11と、少なくとも1つのスピーカ12と、カメラ13と、IR照射器15と、電源モジュールと、制御ユニット16とを備えるハウジング10を備える。本実施形態では、光の明るさが3,200ANSIルーメン以上、スローレシオが1未満、画像解像度が最低でも1280×800(内部で使用されているBenQ MW632STプロジェクタの仕様)である。ハウジング10は、ハウジング10の少なくとも1つの通気孔6を備える。更に、マルチメディア・デバイスは、高性能5×9広帯域スピーカに基づく2×15WのRMSパワーを備えた内蔵型ステレオ・サウンド・システム、および専用オーディオ・パワー・アンプを有する。ハウジング10の少なくとも1つの通気孔6は、プロジェクタ11の少なくとも1つの通気孔17と同じサイズおよび形状を有し、ここでは、ハウジング10の少なくとも1つの通気孔6が、プロジェクタ11の少なくとも1つの通気孔17と同じ方向に向けられ、ハウジング10の少なくとも1つの通気孔6が、プロジェクタ11の少なくとも1つの通気孔17より上に位置する。ハウジング10の通気孔6とプロジェクタ11の通気孔17とのこのペアリングはすべて(ハウジング10の通気孔6およびプロジェクタ11の通気孔17の少なくとも1つのペアがあると仮定して)、マルチメディア・デバイスのハウジングのサイズをコンパクトにすることを可能にし、ハウジング内部を冷却する追加システムを使用する必要性を最小限にしているが、なぜなら、マルチメディア・デバイスの主熱源であるプロジェクタ内部の冷却システムは、ハウジング10の通気孔6(例えば、図4では見えない左側の側壁)を通って、マルチメディア・デバイスのハウジング10の外部から自由に冷気を引き込むことができ、また同時に、プロジェクタ10の通気孔6(例えば、図5のように、前面パネルの通気孔と同様に右側の側壁)を通って、デバイスのハウジングから自由に熱気を排出できるからである。
好ましい実施形態では、カメラ13は、カメラ13のマウント14を用いて取り付けられ、カメラ13のマウント14がカメラ13の傾斜の調整を可能にする。更により好ましくは、カメラ13およびプロジェクタ11のレンズ18が、デバイスの同じ垂直面に配置され、カメラ13のマウント14が、デバイスのその垂直面内でカメラの調整を可能にする。そのため、デバイスを設置する高さに応じて、デバイスを光学的に較正し、投影画像とカメラによって記録された画像との間の整合を実現することが可能であり、視差を完全に取り除く。カメラ13とプロジェクタ11のレンズ18とがデバイスの同一垂直面内にあるとき、本実施形態では、これは下部ベース1および上部ベースの表面に垂直な面となる。
更に別の実施形態では、プロジェクタ11のマウント19が、プロジェクタ11とマルチメディア・デバイスの軸(実施形態では、下部ベース1および上部ベース2に垂直な直線)とが13度の角度を形成するように、プロジェクタ11を傾けることができる。この解決策によって、プロジェクタ11のオフセットを取り除くことを可能にし、それにより、マルチメディア・デバイスの直下の投影画像を得ることを可能にする。
更に別の実施形態では、IR照射器15が、制御ユニット16からのPWM信号によって制御される、赤外線を放射する少なくとも2つの広角パワー・ダイオードを備える。このようなIR照射器15は、設置場所で見出される照明条件に応じて、赤外線を異なる照度で放射し得る。
別の実施形態では、制御ユニット16は、マイクロコントローラを備える。このユニットは、PWM(Pulse-Width Modulation)信号でIRダイオードの照度を制御し、(IR受信機によって受信される信号を使用して)遠隔制御から信号を受信し、制御ユニットをスイッチ・オン/スイッチ・オフ/再始動し、スピーカを制御し、通知LEDを制御することを可能にする。
異なる実施形態では、下部ベース1は、内側スクリーン20、内層21、外層22、および外側スクリーン23を備え、ここでは、スクリーン20、23および層21、22が接合され、共に下部ベース1を形成する。好ましくは、内側スクリーン20はステンレス鋼製であり、外側スクリーン23は低炭素鋼製であり、一方、内層21および外層22はアクリル・ガラス製である。この変形例では、各要素が異なる機能を果たす。内側スクリーン20は、ステンレス鋼製の実施形態では、EMC電磁放射線の放射を低減する。内層21は、例えば、アクリル・ガラス製であり、スピーカ12、カメラ13、IR照射器15、スイッチ・ソケット8内のスイッチ、およびUSB通信ポート24などの要素が装着されるアセンブリ・ベースである。外層22は、例えば、アクリル・ガラス製であり、赤外線に対する障壁ではなく、IR受信機(図3ではIR照射器シャッタ25として)、IRダイオード、およびLEDをマスクするために使用される。外側スクリーン23は、例えば、低炭素鋼製であり、USBポートおよびスピーカの固定ねじをマスクする。
解決策となるハウジングを図1から図3に提示する。ハウジングは、下部ベース1、上部ベース2、および側面3を備え、これらは、丸みを帯びた垂直縁部をもつ直方体の形状を形成する。下部ベース1上には、投影開口部4があり、この投影開口部を通じて、プロジェクタはデバイス下の表面、例えば、床に画像を投じる。上部ベース2上には、マウント7があり、これによってハウジングを天井から吊り下げることができる。下部ベース1および上部ベース2は、丸みを帯びた縁部をもつ矩形の形状を有する。本実施形態では、突出開口部4は、切頭円の形状を有し、ここでは、切頭部の縁部が、下部ベース1の縁部のうちの1つと平行である。
本実施形態では、投影開口部4は、丸みを帯びた角部のうちの1つの近くに位置する。かなりの数のプロジェクタがハウジング側にレンズを有するが、投影開口部4のこの配置により、ハウジングのサイズを縮小することが可能になる。
別の実施形態では、マウント7は、上部ベース2に装着されたプレート7aを備え、プレート7aに移動可能に装着され、デバイスを天井に固定できるマウント・フック7cがある。
また別の実施形態では、ハウジングは、好ましくはプレート7aに装着されたハンドル7bを有する。ハンドル7bにより、デバイスを便利に運ぶことが可能になる。
別の実施形態では、下部ベース1には、ハウジングの内側からの音の減衰を減少させ、したがって、内部スピーカを使用できる、少なくとも1つの音響開口部群5がある。
更に別の実施形態では、下部ベース1には、ハウジング10の少なくとも1つの通気孔群6があり、ここで、ハウジング10の前記通気孔群6がプロジェクタからの熱の放散を促進する。また、このようなハウジング10の通気孔群6は、上部ベース2または側面3において互いに独立して見られ得る。
更に別の実施形態では、ハウジング10の通気孔群6は、矩形の形状を有する。更に、別のものでは、ハウジング10の通気孔群6の矩形形状の縁部のうちの1つの延長部が60から90度の角度で、下部ベース1または上部ベース2のいずれかの縁部と交差し得る。これら上述の特徴によって、ハウジング10の通気孔群6が、使用される構成要素の通気に適合でき、これはハウジング内側からの熱の放散に有益な影響を及ぼす。
別の実施形態では、上部ベース2は、少なくとも1つのスイッチ開口部8または少なくとも1つのコネクタ開口部9を有する。これにより、ハウジング内に収容されたデバイスを、電源および通信インターフェースに接続することが可能になり、また、ハウジングを分解するか、または電源コードを引き抜く必要なく、デバイスを手動でオン/オフを切り替えることが可能になる。
ハウジングの第2の実施形態を図5から図7に提示する。第2の実施形態におけるハウジングは、スイッチおよびUSBポートの位置など、いくつかの要素の位置が異なる(第2の実施形態では、スイッチ開口部8および通信ポート24が下部ベース1上に位置する)。この変更によって、ユーザが、天井から吊り下げられたデバイスを操作することが容易になる。更に、マウント7の異なる実施例も提示され、ここでは、プレート7aが使用されておらず、ハンドル7bおよびマウント・フック7cが上部ベース2に直接装着されている。
上記で提示された解決策は、実施形態において、寸法が30cm×20cm×34cm(W×D×H)を超えないコンパクトなマルチメディア・デバイスを得ることを可能にする。
したがって、デバイスは、小さな容量、即ち0.0204m未満と、ハンドルと共に9kgを超えない重量との両方を有する。
モーション・センサ(カメラ13およびIR照射器15に基づく)は、最小70度の円錐角を有する円錐の範囲内で動作し、下部ベース1の垂直対称軸に配置された2つの広角IRパワー・ダイオードに基づくIR照射器15と組み合わせられる、高感度赤外線センサおよび広角レンズを備えたカメラ13を使用することで、設置高さ(2~5m)の全範囲にわたって、4mの距離から3cmという高分解能を有する。
1 下部ベース
2 上部ベース
3 側面
4 投影開口部
5 音響開口部群
6 ハウジング通気孔
7 マウント
7a プレート
7b ハンドル
7c マウント・フック
8 スイッチ開口部
9 コネクタ開口部
10 ハウジング
11 プロジェクタ
12 スピーカ
13 カメラ
14 カメラ・マウント
15 IR照射器
16 制御ユニット
17 プロジェクタ通気孔
18 プロジェクタ・レンズ
19 プロジェクタ・マウント
20 内側スクリーン
21 内層
22 外層
23 外側スクリーン
24 通信ポート
25 IR照射器シャッタ

Claims (14)

  1. ハウジング(10)を備える双方向型マルチメディア・デバイスであって、プロジェクタ(11)と、少なくとも1つのスピーカ(12)と、カメラ(13)と、IR照射器(15)と、電源モジュールと、制御ユニット(16)とを備え、前記ハウジング(10)が前記ハウジング(10)の少なくとも1つの通気孔(6)を備える、双方向型マルチメディア・デバイスにおいて、前記ハウジング(10)の少なくとも1つの前記通気孔(6)が、前記プロジェクタ(11)の少なくとも1つの通気孔(17)と同じサイズおよび形状を有し、前記ハウジング(10)の少なくとも1つの前記通気孔(6)が、前記プロジェクタ(11)の少なくとも1つの前記通気孔(17)と同じ方向に向けられ、前記ハウジング(10)の少なくとも1つの前記通気孔(6)が、前記プロジェクタ(11)の少なくとも1つの前記通気孔(17)より上に位置することを特徴とする双方向型マルチメディア・デバイス。
  2. 前記カメラ(13)が、カメラのマウント(14)を用いて取り付けられ、前記カメラ(13)の前記マウント(14)が、前記カメラ(13)の傾斜の調整を可能にすることを特徴とする、請求項1に記載の双方向型マルチメディア・デバイス。
  3. 前記カメラ(13)および前記プロジェクタ(11)のレンズ(18)が、前記デバイスの同じ垂直面に配置され、前記マウント(14)が、前記デバイスのその垂直面内で前記カメラ(13)の調整を可能にすることを特徴とする、請求項2に記載の双方向型マルチメディア・デバイス。
  4. 前記プロジェクタ(11)のマウント(19)によって、前記プロジェクタ(11)および前記マルチメディア・デバイスの軸が13度の角度を形成するように、前記プロジェクタ(11)を傾けることができることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の双方向型マルチメディア・デバイス。
  5. 前記IR照射器(15)が、前記制御ユニット(16)からのPWM信号によって制御される、赤外線を放射する少なくとも2つの広角パワー・ダイオードを備えることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の双方向型マルチメディア・デバイス。
  6. 前記制御ユニット(16)が、マイクロコントローラを備えることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の双方向型マルチメディア・デバイス。
  7. 前記ハウジング(10)が、下部ベース(1)、上部ベース(2)、および側面(3)を備え、丸みを帯びた垂直縁部をもつ直方体の形状を形成し、前記下部ベース(1)が、投影開口部(4)を有し、前記上部ベース(2)上には、前記マウント(7)があり、前記下部ベース(1)および前記上部ベース(2)が、丸みを帯びた縁部をもつ矩形の形状を有することを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の双方向型マルチメディア・デバイス。
  8. 前記下部ベース(1)が、内側スクリーン(20)、内層(21)、外層(22)、および外側スクリーン(23)から構成されることを特徴とする、請求項7に記載の双方向型マルチメディア・デバイス。
  9. 前記内側スクリーン(20)がステンレス鋼製であり、前記外側スクリーン(23)が低炭素鋼製であり、一方、前記内層(21)および前記外層(22)がアクリル・ガラス製であることを特徴とする、請求項8に記載の双方向型マルチメディア・デバイス。
  10. 前記投影開口部(4)が切頭円の形状を有し、切頭部の縁部が、前記下部ベース(1)の前記縁部のうちの1つと平行であることを特徴とする、請求項7から9のいずれか一項に記載の双方向型マルチメディア・デバイス。
  11. 前記投影開口部(4)が、丸みを帯びた角部のうちの1つの近くに位置することを特徴とする、請求項7から10のいずれか一項に記載の双方向型マルチメディア・デバイス。
  12. 前記マウント(7)が、前記上部ベース(2)に装着されたプレート(7a)を備え、前記プレート(7a)に移動可能に装着されたマウント・フック(7c)があることを特徴とする、請求項7から11のいずれか一項に記載の双方向型マルチメディア・デバイス。
  13. 好ましくは前記プレート(7a)に装着されたハンドル(7b)を備えることを特徴とする、請求項7から11のいずれか一項に記載の双方向型マルチメディア・デバイス。
  14. 前記下部ベース(1)には、少なくとも1つの音響開口部群(5)があることを特徴とする、請求項7から13のいずれか一項に記載の双方向型マルチメディア・デバイス。
JP2022554692A 2020-03-10 2021-03-10 双方向型マルチメディア・デバイス Pending JP2023517652A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PLW.129034 2020-03-10
PL129034U PL72462Y1 (pl) 2020-03-10 2020-03-10 Obudowa urządzenia multimedialnego przeznaczonego do wyświetlania obrazu na podłodze
PCT/IB2021/051992 WO2021181301A1 (en) 2020-03-10 2021-03-10 Interactive multimedia device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023517652A true JP2023517652A (ja) 2023-04-26

Family

ID=77653476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022554692A Pending JP2023517652A (ja) 2020-03-10 2021-03-10 双方向型マルチメディア・デバイス

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20230121040A1 (ja)
EP (1) EP4118487A1 (ja)
JP (1) JP2023517652A (ja)
KR (1) KR20220152252A (ja)
AU (1) AU2021235551A1 (ja)
BR (1) BR112022018083A2 (ja)
CA (1) CA3171620A1 (ja)
IL (1) IL296271A (ja)
PL (1) PL72462Y1 (ja)
WO (1) WO2021181301A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115356886B (zh) * 2022-08-12 2024-03-22 长沙创荣电子科技有限公司 具有二次反射结构的光机及投影仪

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003901353A0 (en) * 2003-03-25 2003-04-10 Digislide International Pty Ltd A video projector and optical engine
WO2010018594A2 (en) * 2008-07-11 2010-02-18 Axiom Education Private Limited Electronic device for student response assessment
US10057551B2 (en) * 2016-09-22 2018-08-21 Damian Lara Wireless audio and video home theater ceiling projector system
JP2019133092A (ja) * 2018-02-02 2019-08-08 マクセル株式会社 プロジェクタ装置一体型壁掛け式照明器具
CN209514282U (zh) * 2019-04-04 2019-10-18 佛山市顺德区盛德泰塑料实业有限公司 微型投影仪

Also Published As

Publication number Publication date
US20230121040A1 (en) 2023-04-20
PL129034U1 (pl) 2021-09-13
IL296271A (en) 2022-11-01
AU2021235551A1 (en) 2022-09-29
WO2021181301A1 (en) 2021-09-16
PL72462Y1 (pl) 2022-03-14
KR20220152252A (ko) 2022-11-15
EP4118487A1 (en) 2023-01-18
BR112022018083A2 (pt) 2022-10-25
CA3171620A1 (en) 2021-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9170010B2 (en) DMX controllable low profile lighting apparatus
JP6011143B2 (ja) 照明装置
JP4507927B2 (ja) 投影装置、投影装置用天吊り金具及び投影装置の運転制御方法
US20080298045A1 (en) Recessed light fixture and speaker combination
JP2023517652A (ja) 双方向型マルチメディア・デバイス
JPH07264527A (ja) 液晶プロジェクタ
CN107110450B (zh) 照明装置
CN114251612B (zh) 带投影仪的照明装置和照明装置
US10511899B2 (en) Electronic instrument and illumination system
JP2012073523A (ja) プロジェクタ
JP6270327B2 (ja) 投射型表示装置
JP6830216B2 (ja) 画像表示装置
US20120008108A1 (en) Projection display device
JP6474576B2 (ja) 壁掛け式プロジェクタ装置の取り付け部材とそれを用いたプロジェクタ装置
WO2017203652A1 (ja) 天井面の間接照明方法、および、それを実現するための照明装置と筐体
CN212846319U (zh) 一种壁挂式投影机
WO2017169066A1 (ja) 電子機器
JP2004085726A (ja) プロジェクタ
JP6872734B2 (ja) 画像表示装置
JP3454105B2 (ja) 投写型表示装置用取り付け治具
CN218547222U (zh) 一种带有射灯装置的投影机
US20130329194A1 (en) Image projection apparatus
CN1828405A (zh) 投影机
JP2006201225A (ja) プロジェクタ
JP2000049364A (ja) リモコン受光部

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240228