JP2023166210A - Information processor, method for processing information, and information processing program - Google Patents

Information processor, method for processing information, and information processing program Download PDF

Info

Publication number
JP2023166210A
JP2023166210A JP2022077108A JP2022077108A JP2023166210A JP 2023166210 A JP2023166210 A JP 2023166210A JP 2022077108 A JP2022077108 A JP 2022077108A JP 2022077108 A JP2022077108 A JP 2022077108A JP 2023166210 A JP2023166210 A JP 2023166210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
pet
information regarding
virtual space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022077108A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
大介 小松原
Daisuke Komatsubara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unicharm Corp
Original Assignee
Unicharm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unicharm Corp filed Critical Unicharm Corp
Priority to JP2022077108A priority Critical patent/JP2023166210A/en
Priority to PCT/JP2023/015212 priority patent/WO2023218859A1/en
Publication of JP2023166210A publication Critical patent/JP2023166210A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/50Controlling the output signals based on the game progress
    • A63F13/52Controlling the output signals based on the game progress involving aspects of the displayed game scene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/70Game security or game management aspects
    • A63F13/79Game security or game management aspects involving player-related data, e.g. identities, accounts, preferences or play histories
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/80Special adaptations for executing a specific game genre or game mode
    • A63F13/825Fostering virtual characters
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To provide a proper experience of keeping a pet for a user.SOLUTION: The information processor of the present application includes: a reception unit for receiving user information on a user from the user; a generation unit for generating information on a virtual space in which the user can have an experience of keeping a pet, on the basis of the user information; and a provision unit for providing the user with information on the virtual space generated by the generation unit.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラムに関する。 The present invention relates to an information processing device, an information processing method, and an information processing program.

従来、現実世界のペットに関するデータに基づき、仮想空間にペットを再現し、飼育する体験を提供するシステムが知られている。 BACKGROUND ART Conventionally, systems have been known that reproduce pets in a virtual space based on data regarding pets in the real world and provide the experience of raising pets.

特開2008-165406号公報Japanese Patent Application Publication No. 2008-165406 特開平11-73092号公報Japanese Patent Application Publication No. 11-73092

しかしながら、上記従来技術は、現実空間におけるペットのデータのみに基づくに過ぎず、利用者にとって適切な飼育体験が提供されるとは限らない。 However, the above-mentioned conventional technology is only based on data of pets in real space, and does not necessarily provide an appropriate breeding experience for users.

本願は、上記に鑑みてなされたものであって、利用者にとって適切な飼育体験を提供することを目的とする。 This application was made in view of the above, and aims to provide a suitable breeding experience for users.

本願に係る情報処理装置は、利用者に関する利用者情報を当該利用者から受付ける受付部と、前記利用者情報に基づいて、前記利用者がペットを飼育する飼育体験が行うことができる仮想空間に関する情報を生成する生成部と、前記生成部によって生成された仮想空間に関する情報を前記利用者に提供する提供部とを備えることを特徴とする。 The information processing device according to the present application includes a reception unit that receives user information about the user from the user, and a virtual space where the user can experience breeding a pet based on the user information. The present invention is characterized by comprising a generation unit that generates information, and a provision unit that provides the user with information regarding the virtual space generated by the generation unit.

実施形態の一態様によれば、利用者にとって適切な飼育体験を提供することができる。 According to one aspect of the embodiment, it is possible to provide a breeding experience appropriate for the user.

図1は、実施形態に係る情報処理装置が実行する提供処理の一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a providing process executed by an information processing apparatus according to an embodiment. 図2は、実施形態に係る情報処理システムの構成の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the configuration of the information processing system according to the embodiment. 図3は、実施形態に係る利用者情報記憶部の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a user information storage unit according to the embodiment. 図4は、実施形態に係るペット情報記憶部の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a pet information storage unit according to the embodiment. 図5は、実施形態に係る仮想空間情報記憶部の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a virtual space information storage unit according to the embodiment. 図6は、実施形態に係る費用情報記憶部の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the cost information storage unit according to the embodiment. 図7は、実施形態に係る情報処理装置が実行する提供処理の流れの一例を示すフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of the flow of provision processing executed by the information processing apparatus according to the embodiment. 図8は、ハードウェア構成の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an example of the hardware configuration.

本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。 From the description of this specification and the attached drawings, at least the following matters will become clear.

態様1は、利用者に関する利用者情報を当該利用者から受付ける受付部と、前記利用者情報に基づいて、前記利用者がペットを飼育する飼育体験が行うことができる仮想空間に関する情報を生成する生成部と、前記生成部によって生成された仮想空間に関する情報を前記利用者に提供する提供部とを備えることを特徴とする。 Aspect 1 includes a reception unit that receives user information about a user from the user, and generates information about a virtual space where the user can experience raising a pet based on the user information. The present invention is characterized by comprising a generating section and a providing section that provides the user with information regarding the virtual space generated by the generating section.

このような態様1によれば、利用者の属性に関する属性情報や、利用者の居住に関する居住情報等の利用者情報を利用者から受付ける。続いて、態様1は、利用者情報に基づいて、利用者が、犬等のペットを飼育する飼育体験が行うことができる仮想空間に関する情報を生成する。 According to the first aspect, user information such as attribute information regarding the user's attributes and residence information regarding the user's residence is received from the user. Next, in aspect 1, information regarding a virtual space where a user can experience raising a pet such as a dog is generated based on the user information.

例えば、仮想空間は、一の事業者によって提供されるプラットフォームによって実現されるメタバース(クローズドメタバース)や、複数の事業者の各々によって提供される複数のプラットフォームで相互運用されるメタバース(オープンメタバース)等である。利用者は、仮想空間上でアバターを作成し、所定の端末装置を操作することで、仮想空間上のアバターを動かすことができる。 For example, virtual spaces include a metaverse (closed metaverse) realized by a platform provided by one operator, and a metaverse (open metaverse) that interoperates with multiple platforms provided by multiple operators. It is. A user can create an avatar in virtual space and move the avatar in virtual space by operating a predetermined terminal device.

そして、態様1は、生成した仮想空間に関する情報を利用者に提供する。これにより、態様1は、利用者にとって適切な飼育体験を提供することができる。 Aspect 1 provides the user with information regarding the generated virtual space. Thereby, aspect 1 can provide an appropriate breeding experience for the user.

従来、現実世界のペットに関するデータに基づき、仮想空間にペットを再現し、飼育する体験を提供するシステムが知られていた。しかしながら、上記システムは、現実空間におけるペットのデータに基づくのみで、飼主としての利用者に関するデータに基づくものではないため、利用者にとって好適なペットが選択された上で、飼育体験が提供される仕組みを開示したものではなかった。そこで、態様1は、利用者から受付けた利用者情報に基づいて、利用者がペットを飼育する飼育体験が行うことができる仮想空間に関する情報を生成する。そして、態様1は、生成した仮想空間に関する情報を利用者に提供する。このように、態様1は、現実空間において飼主となる利用者のデータに基づき、好適なペット及び好適な仮想空間で飼育体験を利用者に対して提供することができる。 Conventionally, systems have been known that reproduce pets in a virtual space based on data about pets in the real world and provide the experience of raising pets. However, the above system is only based on data on pets in real space and not on data on the user as the owner, so the pet that is suitable for the user is selected and the pet experience is provided. The mechanism was not disclosed. Accordingly, in aspect 1, information regarding a virtual space where a user can experience raising a pet is generated based on user information received from the user. Aspect 1 provides the user with information regarding the generated virtual space. In this manner, aspect 1 can provide a user with a pet experience in a suitable virtual space and a suitable pet based on the data of the user who is the owner in the real space.

態様2は、態様1において、前記利用者情報として、前記利用者の居住に関する居住情報を受付け、前記居住情報に基づいて、前記仮想空間に関する情報を生成することを特徴とする。 A second aspect is characterized in that in the first aspect, residence information regarding the residence of the user is accepted as the user information, and information regarding the virtual space is generated based on the residence information.

態様2によれば、例えば、利用者の居住環境や、間取りや、部屋の大きさ等の居住情報を受付ける。続いて、態様2は、居住情報に含まれる居住環境等に基づいて、利用者の自宅を模した空間であり、利用者の自宅のうち、ペットを飼育する予定の部屋を示す空間である仮想空間に関する情報を生成する。このように、態様2は、現実的な空間に近い仮想空間に関する情報を生成することができる。 According to the second aspect, for example, residence information such as the user's living environment, floor plan, and room size is accepted. Next, aspect 2 is a virtual space that is a space that imitates the user's home based on the living environment etc. included in the residence information, and is a space that represents the room in the user's home where the pet is planned to be kept. Generate information about space. In this way, aspect 2 can generate information regarding a virtual space that is close to a realistic space.

態様3は、態様1又は2において、前記利用者情報として、前記利用者の属性に関する属性情報を受付け、前記属性情報に基づいて、前記仮想空間に関する情報を生成することを特徴とする。 A third aspect is characterized in that in the first or second aspect, attribute information regarding attributes of the user is accepted as the user information, and information regarding the virtual space is generated based on the attribute information.

態様3によれば、例えば、利用者の年齢や、性別や、家族構成等の属性情報を受付ける。続いて、態様3は、属性情報に含まれる家族構成等に基づいて推定される居住する空間である仮想空間に関する情報を生成する。この場合、仮想空間は、所定の間取りによって構成され、ペットを飼育する部屋を含む。このように、態様3は、現実的な空間に近い仮想空間に関する情報を生成することができる。 According to aspect 3, for example, attribute information such as the user's age, gender, and family composition is accepted. Next, in aspect 3, information regarding a virtual space, which is a space in which the user lives, is estimated based on the family structure included in the attribute information. In this case, the virtual space is configured with a predetermined floor plan and includes a room where a pet is kept. In this way, aspect 3 can generate information regarding a virtual space that is close to a realistic space.

態様4は、態様1~3のいずれかにおいて、前記利用者からペットに関する情報をさらに受付け、前記ペットに関する情報に基づいてペットに対応するオブジェクトを生成し、生成したオブジェクトを含む前記仮想空間に関する情報を生成することを特徴とする。 Aspect 4 is, in any of Aspects 1 to 3, further receiving information regarding a pet from the user, generating an object corresponding to the pet based on the information regarding the pet, and information regarding the virtual space including the generated object. It is characterized by generating.

態様4によれば、例えば、ペットの種別に関する情報や、年齢に関する情報や、性別に関する情報や、体の大きさに関する情報や、体重に関する情報や、去勢の有無を示す去勢に関する情報や、趣味趣向に関する情報や、ペットフードを摂取した摂取に関する情報等のペットに関する情報を受付ける。続いて、態様4は、ペットに関する情報に基づいて、ペットのオブジェクトを生成する。そして、態様4は、生成したペットのオブジェクトに基づいて、仮想空間に関する情報を生成する。このように、態様4は、適切な仮想空間に関する情報を生成することができる。 According to aspect 4, for example, information regarding the type of pet, information regarding age, information regarding gender, information regarding body size, information regarding weight, information regarding castration indicating whether or not it is castrated, and hobbies and preferences. We accept information about pets, such as information about pets and information about ingestion of pet food. Next, in aspect 4, a pet object is generated based on information regarding the pet. Aspect 4 generates information regarding the virtual space based on the generated pet object. In this manner, aspect 4 can generate information regarding appropriate virtual spaces.

態様5は、態様1~4のいずれかにおいて、前記利用者情報に基づいてペットに対応するオブジェクトを生成し、生成したオブジェクトを含む前記仮想空間に関する情報を生成することを特徴とする。 A fifth aspect is characterized in that, in any one of the first to fourth aspects, an object corresponding to a pet is generated based on the user information, and information regarding the virtual space including the generated object is generated.

態様5によれば、例えば、利用者情報に基づいて推定されたペットの種別に対応するペットのオブジェクトを生成する。例えば、態様5は、利用者情報のうち、居住情報に含まれる居住環境等に基づいて、利用者の居住環境と相性が良いとされるペットの種別を推定する。この場合、態様5は、推定したペットの種別に対応する犬のオブジェクトを生成する。続いて、態様5は、生成したペットのオブジェクトに基づいて、仮想空間に関する情報を生成する。このように、態様5は、適切な仮想空間に関する情報を生成することができる。 According to aspect 5, for example, a pet object corresponding to the pet type estimated based on user information is generated. For example, in aspect 5, the type of pet that is considered to be compatible with the user's living environment is estimated based on the living environment included in the living information of the user information. In this case, aspect 5 generates a dog object corresponding to the estimated pet type. Next, in aspect 5, information regarding the virtual space is generated based on the generated pet object. In this way, aspect 5 can generate information regarding appropriate virtual spaces.

態様6は、態様5において、前記利用者情報に基づいてペットに対応するオブジェクトを生成し、生成したオブジェクトに関する情報を推奨情報として前記利用者にさらに提供することを特徴とする。 Aspect 6 is characterized in that in aspect 5, an object corresponding to a pet is generated based on the user information, and information regarding the generated object is further provided to the user as recommended information.

態様6によれば、例えば、利用者情報のうち、居住情報に含まれる居住環境等に基づいて、利用者の居住環境と相性が良いとされるペットの種別を推定する。この場合、態様6は、推定したペットの種別に対応するペットのオブジェクトを生成する。続いて、態様6は、利用者に対する推奨情報として、ペットのオブジェクトに関する情報を提供する。このように、態様6は、利用者が所望するペットに関する推奨情報を提供することができる。 According to aspect 6, for example, the type of pet that is considered to be compatible with the user's living environment is estimated based on the living environment included in the living information among the user information. In this case, aspect 6 generates a pet object corresponding to the estimated pet type. Next, in aspect 6, information regarding pet objects is provided as recommended information to the user. In this way, aspect 6 can provide recommended information regarding the pet desired by the user.

態様7は、態様1~6のいずれかにおいて、前記利用者によって飼育されているペットに関する情報をさらに受付け、前記ペットに関する情報に基づいてペットに対応するオブジェクトを生成し、生成したオブジェクトを含む前記仮想空間に関する情報を生成することを特徴とする。 In a seventh aspect, in any one of aspects 1 to 6, information regarding a pet kept by the user is further accepted, an object corresponding to the pet is generated based on the information regarding the pet, and the object including the generated object is provided. It is characterized by generating information regarding virtual space.

態様7によれば、例えば、利用者によって飼育されているペットに関する情報として、ペットの種別に関する情報や、年齢に関する情報や、性別に関する情報や、体の大きさに関する情報や、体重に関する情報や、去勢の有無を示す去勢に関する情報や、趣味趣向に関する情報や、ペットフードを摂取した摂取に関する情報等を受付ける。 According to aspect 7, for example, information regarding the pet kept by the user includes information regarding the pet's type, age, gender, body size, weight, etc. It accepts information regarding castration, which indicates whether castration has been performed, information regarding hobbies, and information regarding intake of pet food.

続いて、態様7は、ペットに関する情報に基づいて、ペットのオブジェクトを生成する。そして、態様7は、生成したペットのオブジェクトに基づいて、仮想空間に関する情報を生成する。このように、生成部133は、利用者にとって適切な飼育体験を体験できる仮想空間に関する情報を生成することができる。 Next, in aspect 7, a pet object is generated based on information regarding the pet. Aspect 7 generates information regarding the virtual space based on the generated pet object. In this way, the generation unit 133 can generate information regarding the virtual space in which the user can experience an appropriate breeding experience.

態様8は、態様1~7のいずれかにおいて、前記利用者が飼育していたペットに関する情報をさらに受付け、前記ペットに関する情報に基づいてペットに対応するオブジェクトを生成し、生成したオブジェクトを含む前記仮想空間に関する情報を生成することを特徴とする。 Aspect 8 is, in any of Aspects 1 to 7, further accepting information regarding a pet kept by the user, generating an object corresponding to the pet based on the information regarding the pet, and generating the object including the generated object. It is characterized by generating information regarding virtual space.

態様8によれば、例えば、利用者が過去に飼育していたペットに関する情報として、ペットの種別に関する情報や、年齢に関する情報や、性別に関する情報や、体の大きさに関する情報や、体重に関する情報や、去勢の有無を示す去勢に関する情報や、趣味趣向に関する情報や、ペットフードを摂取した摂取に関する情報等を受付ける。 According to aspect 8, for example, information regarding pets that the user has kept in the past includes information regarding the pet's type, age, gender, body size, and weight. We accept information on castration, hobbies, and consumption of pet food.

続いて、態様8は、ペットに関する情報に基づいて、ペットのオブジェクトを生成する。そして、態様8は、生成したペットのオブジェクトに基づいて、仮想空間に関する情報を生成する。このように、生成部133は、利用者にとって適切な飼育体験を体験できる仮想空間に関する情報を生成することができる。 Next, in aspect 8, a pet object is generated based on information regarding the pet. Aspect 8 generates information regarding the virtual space based on the generated pet object. In this way, the generation unit 133 can generate information regarding the virtual space in which the user can experience an appropriate breeding experience.

態様9は、態様1~8のいずれかにおいて、前記利用者がペットを飼育する際の所定のイベントが発生する前記仮想空間に関する情報を生成することを特徴とする。 A ninth aspect is characterized in that, in any one of the first to eighth aspects, information regarding the virtual space in which a predetermined event occurs when the user raises a pet is generated.

態様9によれば、例えば、ペットを散歩するといったイベントや、ペットのしつけを含む***に関するケアをするといったイベントや、ペットに対して給餌するといったイベント等が発生する仮想空間に関する情報を生成する。このように、態様9は、実際の飼育時に起こりうるイベントが発生する仮想空間に関する情報を生成することができる。 According to aspect 9, for example, information regarding a virtual space in which an event such as taking a pet for a walk, an event such as providing excretion care including training of the pet, an event such as feeding the pet, etc., is generated. In this manner, aspect 9 can generate information regarding the virtual space in which events that may occur during actual breeding occur.

態様10は、態様1~9のいずれかにおいて、所定の外部サーバから、ペットの飼育頭数に関する情報を取得し、前記ペットの飼育頭数に関する情報に基づいて、前記仮想空間に関する情報を生成することを特徴とする。 A tenth aspect is that in any one of aspects 1 to 9, information regarding the number of pets kept is acquired from a predetermined external server, and information regarding the virtual space is generated based on the information regarding the number of pets kept. Features.

態様10によれば、例えば、所定の外部サーバから、ペットの飼育頭数に関する情報を取得し、取得したペットの飼育頭数に関する情報に基づいて、仮想空間に関する情報を生成する。このように、態様10は、現実的な空間に近い仮想空間に関する情報を生成することができる。 According to aspect 10, for example, information regarding the number of pets kept is acquired from a predetermined external server, and information regarding the virtual space is generated based on the acquired information regarding the number of pets kept. In this way, aspect 10 can generate information about a virtual space that is close to a realistic space.

態様11は、態様1~10のいずれかにおいて、提供した仮想空間内で利用者によって行われた飼育体験において飼育のためにかかった費用を算出することを特徴とする。 Aspect 11 is characterized in that, in any of Aspects 1 to 10, the cost incurred for breeding in the breeding experience performed by the user in the provided virtual space is calculated.

態様11によれば、例えば、ペットの***に関するケアのイベントにおいて、ペットシートの使用などの***に関するケアにかかった費用を算出する。また、態様11は、ペットの給餌に関するイベントにおいて、給餌にかかった費用を算出する。他にも、態様11は、動物病院へ通院することで発生する費用と、美容院などのトリミングにかかった費用とを算出する。続いて、態様11は、飼育のためにかかった費用として、***に関するケアにかかった費用と、給餌にかかった費用と、動物病院へ通院することで発生する費用と、トリミングにかかった費用との合計金額を算出する。このように、態様11は、利用者に対して現実感を持ってペットを飼育した際に生じる費用について理解させることを促すことができる。 According to aspect 11, for example, in an event of care related to pet excretion, the cost of care related to excretion, such as the use of a pet sheet, is calculated. Furthermore, in aspect 11, the cost of feeding is calculated in an event related to pet feeding. In addition, aspect 11 calculates the cost incurred by visiting a veterinary hospital and the cost incurred for trimming at a beauty salon or the like. Next, in aspect 11, the expenses incurred for breeding include the expenses for excretion care, the expenses for feeding, the expenses for visiting the veterinary hospital, and the expenses for trimming. Calculate the total amount. In this manner, aspect 11 can encourage the user to realistically understand the costs incurred when raising a pet.

以下に、情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラムを実施するための形態(以下、「実施形態」と記載する)の一例について図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施形態により情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラムが限定されるものではない。また、以下の実施形態において同一の部位には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。 Hereinafter, an example of an information processing apparatus, an information processing method, and a form for implementing an information processing program (hereinafter referred to as an "embodiment") will be described in detail with reference to the drawings. Note that the information processing apparatus, information processing method, and information processing program are not limited to this embodiment. In addition, in the following embodiments, the same parts are given the same reference numerals, and redundant explanations will be omitted.

[実施形態]
〔1.情報処理装置が示す提供処理の一例〕
図1を用いて、実施形態に係る情報処理装置100が実行する提供処理の一例について説明する。図1は、実施形態に係る情報処理装置100が実行する提供処理の一例を示す図である。
[Embodiment]
[1. Example of provision processing performed by an information processing device]
An example of a provision process executed by the information processing apparatus 100 according to the embodiment will be described using FIG. 1. FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a providing process executed by the information processing apparatus 100 according to the embodiment.

図1の例では、利用者U1がペットとして犬をこれから飼育しようとしている利用者である。このような場合に、情報処理装置100が、利用者U1に対して犬を飼育する飼育体験が行うことができる仮想空間に関する情報を提供する例について説明する。 In the example of FIG. 1, the user U1 is a user who is planning to keep a dog as a pet. In such a case, an example will be described in which the information processing device 100 provides information regarding a virtual space where the user U1 can experience breeding a dog.

例えば、利用者U1が利用する端末装置10は、ペットショップ等の施設から所定の期間(例えば、1か月等)貸与されるものとする。例えば、利用者U1は、ペットショップに来店し、犬を飼育するための飼育体験を得るために端末装置10を借用する。そして、利用者U1は、自身の自宅等で所定の期間、端末装置10を利用する。図1の例は、利用者U1がペットショップから借用した端末装置10を利用して、自宅で飼育体験を得ている例である。 For example, it is assumed that the terminal device 10 used by the user U1 is lent to a facility such as a pet shop for a predetermined period (for example, one month). For example, the user U1 visits a pet shop and borrows the terminal device 10 in order to gain experience in raising a dog. Then, the user U1 uses the terminal device 10 for a predetermined period at his or her own home. The example in FIG. 1 is an example in which a user U1 is using a terminal device 10 borrowed from a pet shop to experience breeding at home.

ここで、飼育体験とは、例えば、散歩や、ペットシート交換等のしつけを含む***に関するケアや、給餌等である。情報処理装置100が提供する仮想空間に関する情報が示す仮想空間は、各飼育体験がイベントとして発生する。 Here, the breeding experience includes, for example, walking, care related to excretion, including training such as changing pet sheets, and feeding. In the virtual space indicated by the information regarding the virtual space provided by the information processing device 100, each breeding experience occurs as an event.

まず、図1に示すように、情報処理装置100は、仮想空間に関する情報の提供要求を受付ける(ステップS1)。例えば、端末装置10に仮想空間に関する情報の提供要求を行うための所定のコンテンツが表示されるものとする。この場合、利用者U1は、端末装置10を操作することで、仮想空間に関する情報の提供要求を情報処理装置100に対して送信する。そして、情報処理装置100は、仮想空間に関する情報の提供要求を端末装置10から受付ける。 First, as shown in FIG. 1, the information processing device 100 receives a request for providing information regarding a virtual space (step S1). For example, it is assumed that predetermined content for requesting provision of information regarding a virtual space is displayed on the terminal device 10. In this case, the user U1 transmits a request for providing information regarding the virtual space to the information processing device 100 by operating the terminal device 10. Then, the information processing device 100 receives a request for providing information regarding the virtual space from the terminal device 10.

続いて、情報処理装置100は、利用者U1に関する情報である利用者情報を受付ける(ステップS2)。例えば、端末装置10に利用者情報を入力するための所定のコンテンツが表示されるものとする。この場合、利用者U1は、端末装置10を操作することで、所定のコンテンツに対して利用者情報を入力する。例えば、利用者U1は、利用者情報として、利用者U1の属性に関する属性情報や、利用者U1の居住に関する居住情報等を入力する。 Subsequently, the information processing device 100 receives user information that is information regarding the user U1 (step S2). For example, it is assumed that predetermined content for inputting user information is displayed on the terminal device 10. In this case, the user U1 inputs user information for predetermined content by operating the terminal device 10. For example, the user U1 inputs attribute information regarding the user U1's attributes, residence information regarding the user U1's residence, etc. as user information.

例えば、利用者U1は、属性情報として、利用者U1の年齢や、性別や、家族構成等に関する情報を入力する。また、利用者U1は、居住情報として、利用者U1の居住環境や、間取りや、部屋の大きさ等に関する情報を入力する。このように、端末装置10は、利用者情報を情報処理装置100に対して送信する。続いて、情報処理装置100は、利用者情報を受付ける。 For example, the user U1 inputs information regarding the user U1's age, gender, family structure, etc. as attribute information. Further, the user U1 inputs information regarding the user U1's living environment, floor plan, room size, etc. as residence information. In this way, the terminal device 10 transmits user information to the information processing device 100. Subsequently, the information processing device 100 receives user information.

そして、情報処理装置100は、ペットに関する情報を受付ける(ステップS3)。例えば、端末装置10にペットに関する情報を入力するための所定のコンテンツが表示されるものとする。この場合、利用者U1は、端末装置10を操作することで、所定のコンテンツに対してペットに関する情報を入力する。 The information processing device 100 then receives information regarding the pet (step S3). For example, it is assumed that predetermined content for inputting information regarding a pet is displayed on the terminal device 10. In this case, the user U1 inputs information regarding the pet to predetermined content by operating the terminal device 10.

例えば、利用者U1が飼育しようしている犬の特徴について知らないものとする。この場合、利用者U1は、所定のコンテンツに対してペットに関する情報を入力することをスキップする。このとき、端末装置10は、ペットに関する情報の入力をスキップしたことを情報処理装置100に対して通知する。続いて、情報処理装置100は、ペットに関する情報の入力をスキップしたことを受付ける。 For example, assume that the user U1 does not know the characteristics of the dog he is trying to raise. In this case, the user U1 skips inputting information regarding the pet for the predetermined content. At this time, the terminal device 10 notifies the information processing device 100 that the input of information regarding the pet has been skipped. Subsequently, the information processing device 100 accepts that the input of information regarding the pet has been skipped.

また、利用者U1が飼育しようとしている犬の特徴について知っているものとする。この場合、利用者U1は、利用者U1が飼育しようとしている犬に関する情報として、犬の種別に関する情報や、年齢に関する情報や、性別に関する情報や、体の大きさに関する情報や、体重に関する情報や、去勢の有無を示す去勢に関する情報や、趣味趣向に関する情報や、ドックフードを摂取した摂取に関する情報等を所定のコンテンツに対して入力する。このように、端末装置10は、犬に関する情報を情報処理装置100に対して送信する。続いて、情報処理装置100は、犬に関する情報を受付ける。 Further, it is assumed that the user U1 knows the characteristics of the dog that he/she intends to raise. In this case, the user U1 may receive information regarding the dog that the user U1 intends to raise, including information regarding the dog's type, age, gender, body size, and weight. , information regarding castration indicating the presence or absence of castration, information regarding hobbies, information regarding ingestion of dog food, etc. are input to predetermined content. In this way, the terminal device 10 transmits information regarding dogs to the information processing device 100. Subsequently, the information processing device 100 receives information regarding the dog.

続いて、情報処理装置100は、仮想空間に関する情報を生成する(ステップS4)。まず、利用者U1が飼育しようしている犬の特徴について知らない場合について説明する。この場合、情報処理装置100は、利用者情報に基づいて推定された犬の種別に対応する犬のオブジェクトOB1を生成する。例えば、情報処理装置100は、利用者情報のうち、居住情報に含まれる居住環境等に基づいて、利用者の居住環境と相性が良いとされる犬の種別を推定する。この場合、情報処理装置100は、推定した犬の種別に対応する犬のオブジェクトOB1を生成する。このとき、犬のオブジェクトOB1は、任意の年齢である。また、犬のオブジェクトは、利用者U1が居住する現実世界の時間に応じて成長するものとする。 Subsequently, the information processing device 100 generates information regarding the virtual space (step S4). First, a case will be described in which the user U1 does not know the characteristics of the dog he is trying to raise. In this case, the information processing device 100 generates a dog object OB1 corresponding to the type of dog estimated based on the user information. For example, the information processing device 100 estimates the type of dog that is considered to be compatible with the user's living environment based on the living environment included in the living information of the user information. In this case, the information processing device 100 generates a dog object OB1 corresponding to the estimated dog type. At this time, the dog object OB1 has an arbitrary age. Further, it is assumed that the dog object grows according to the time in the real world where the user U1 lives.

続いて、情報処理装置100は、生成した犬のオブジェクトOB1に基づいて、仮想空間VS1に関する情報を生成する。この場合、仮想空間VS1は、利用者U1の自宅を模した空間等である。より具体的な例を挙げると、仮想空間VS1は、利用者U1の自宅のうち、犬を飼育する予定の部屋を示す空間である。 Subsequently, the information processing device 100 generates information regarding the virtual space VS1 based on the generated dog object OB1. In this case, the virtual space VS1 is a space that imitates the home of the user U1. To give a more specific example, the virtual space VS1 is a space in the home of the user U1 that indicates a room where the dog is planned to be kept.

また、仮想空間VS1は、犬のオブジェクトOB1を散歩するといったイベントや、犬のオブジェクトOB1のトイレのしつけをするといったイベントや、犬のオブジェクトOB1に対して給餌するといったイベント等が発生する仮想空間である。 Furthermore, the virtual space VS1 is a virtual space in which events such as walking the dog object OB1, training the dog object OB1 to use the toilet, and feeding the dog object OB1 occur. be.

次に、利用者U1が飼育しようしている犬の特徴について知っている場合について説明する。この場合、情報処理装置100は、ペットに関する情報に基づいて、犬のオブジェクトOB1を生成する。このとき、犬のオブジェクトOB1は、ペットに関する情報として受付けられた年齢である。また、犬のオブジェクトは、利用者U1が居住する現実世界の時間に応じて成長するものとする。 Next, a case will be described in which the user U1 knows the characteristics of the dog he/she intends to breed. In this case, the information processing device 100 generates the dog object OB1 based on the information regarding the pet. At this time, the dog object OB1 is the age accepted as information regarding the pet. Further, it is assumed that the dog object grows according to the time in the real world where the user U1 lives.

続いて、情報処理装置100は、生成した犬のオブジェクトOB1に基づいて、仮想空間VS1に関する情報を生成する。この場合、仮想空間VS1は、利用者U1の自宅を模した空間等である。より具体的な例を挙げると、仮想空間VS1は、利用者U1の自宅のうち、犬を飼育する予定の部屋を示す空間である。 Subsequently, the information processing device 100 generates information regarding the virtual space VS1 based on the generated dog object OB1. In this case, the virtual space VS1 is a space that imitates the home of the user U1. To give a more specific example, the virtual space VS1 is a space in the home of the user U1 that indicates a room where the dog is planned to be kept.

また、仮想空間VS1は、犬のオブジェクトOB1を散歩するといったイベントや、犬のオブジェクトOB1のしつけを含む***に関するケアをするといったイベントや、犬のオブジェクトOB1に対して給餌するといったイベント等が発生する仮想空間である。 In addition, in the virtual space VS1, events such as walking the dog object OB1, events such as providing excretion care including training for the dog object OB1, and events such as feeding the dog object OB1 occur. It is a virtual space.

そして、情報処理装置100は、仮想空間VS1に関する情報を端末装置10に提供する(ステップS5)。図1の例では、利用者U1が、仮想空間VS1上で、犬のオブジェクトOB1を散歩している。このように、利用者U1は、仮想空間VS1上で、犬のオブジェクトOB1を散歩するといった飼育体験を経験することができる。 Then, the information processing device 100 provides information regarding the virtual space VS1 to the terminal device 10 (step S5). In the example of FIG. 1, the user U1 is walking a dog object OB1 on the virtual space VS1. In this way, the user U1 can experience the breeding experience of walking the dog object OB1 on the virtual space VS1.

また、利用者U1は、利用者U1が飼育しようしている犬の特徴について知っている場合、利用者U1が所望の犬を飼育することで現在の居住環境に適した大きさであると判断したとき、現在の居住環境で飼育可能であると判断することができる。一方、利用者U1は、利用者U1が飼育しようしている犬の特徴について知っている場合、利用者U1が所望の犬を飼育することで現在の居住環境に適した大きさではないと判断したとき、現在の居住環境で飼育可能ではないと判断することができる。このように、情報処理装置100は、利用者U1が、飼育したい犬が実際に飼育可能か否かを適切に判断することができるように促すことができる。 In addition, if the user U1 knows about the characteristics of the dog that the user U1 intends to raise, the user U1 can determine that the size of the dog is suitable for the current living environment by raising the desired dog. When this happens, it can be determined that the animal can be kept in its current living environment. On the other hand, if the user U1 knows about the characteristics of the dog that the user U1 intends to raise, the user U1 determines that the dog is not of an appropriate size for the current living environment by raising the desired dog. When this happens, it can be determined that the animal cannot be kept in its current living environment. In this way, the information processing device 100 can prompt the user U1 to appropriately determine whether or not the dog he or she wishes to raise can actually be raised.

従来、現実世界のペットに関するデータに基づき、仮想空間にペットを再現し、飼育する体験を提供するシステムが知られていた。しかしながら、上記システムは、現実空間におけるペットのデータのみに基づくに過ぎず、利用者にとって適切な飼育体験が提供されるとは限らなかった。そこで、情報処理装置100は、利用者から受付けた利用者情報に基づいて、利用者がペットを飼育する飼育体験が行うことができる仮想空間に関する情報を生成する。そして、情報処理装置100は、生成した仮想空間に関する情報を利用者に提供する。このように、情報処理装置100は、利用者にとって適切な飼育体験を提供することができる。 Conventionally, systems have been known that reproduce pets in a virtual space based on data about pets in the real world and provide the experience of raising pets. However, the above system is only based on pet data in real space, and does not necessarily provide the user with an appropriate pet care experience. Therefore, the information processing device 100 generates information regarding a virtual space in which a user can experience raising a pet, based on user information received from the user. The information processing device 100 then provides information regarding the generated virtual space to the user. In this way, the information processing device 100 can provide a breeding experience appropriate to the user.

このように、情報処理装置100は、利用者に対してペットを飼育することが可能かといったシミュレーションの機会を提供することができる。例えば、利用者が高齢者であり、ペットとして大型犬を飼育したいと考えている場合、散歩等で利用者にとって想定していなかった事故等の事態を招く場合が有り得る。このような場合に、情報処理装置100は、高齢者にとって好適なペットを選択する機会を提供することができる。これにより、利用者は、実際には飼育が難しいペットを飼育してしまうといった事態を回避することができる。また、利用者は、現実感を持って飼育体験をすることができるため、ペットを飼育する際に生じる楽しさや、困難さ等を経験することができる。このように、情報処理装置100は、利用者と、利用者が飼育したいと考えるペットとのミスマッチを低減することができる。 In this way, the information processing device 100 can provide the user with an opportunity to simulate whether it is possible to raise a pet. For example, if the user is an elderly person and wants to keep a large dog as a pet, the user may end up in an unexpected situation such as an accident while taking a walk or the like. In such a case, the information processing device 100 can provide an opportunity for the elderly to select a suitable pet. This allows the user to avoid the situation of raising a pet that is actually difficult to raise. In addition, since the user can have a realistic experience of raising a pet, the user can experience the fun and difficulties that arise when raising a pet. In this way, the information processing device 100 can reduce the mismatch between the user and the pet that the user wants to keep.

〔2.情報処理システムの構成〕
次に、図2を用いて、実施形態に係る情報処理システム1の構成について説明する。図2は、実施形態に係る情報処理システム1の構成例を示す図である。図2に示すように、情報処理システム1は、端末装置10と、外部サーバ20と、情報処理装置100とを含む。端末装置10、外部サーバ20及び情報処理装置100は、ネットワークNを介して有線又は無線により通信可能に接続される。なお、図2に示す情報処理システム1には、複数台の端末装置10や、複数台の外部サーバ20や、複数台の情報処理装置100が含まれてもよい。
[2. Information processing system configuration]
Next, the configuration of the information processing system 1 according to the embodiment will be described using FIG. 2. FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of the information processing system 1 according to the embodiment. As shown in FIG. 2, the information processing system 1 includes a terminal device 10, an external server 20, and an information processing device 100. The terminal device 10, the external server 20, and the information processing device 100 are connected via a network N so that they can communicate by wire or wirelessly. Note that the information processing system 1 shown in FIG. 2 may include a plurality of terminal devices 10, a plurality of external servers 20, and a plurality of information processing apparatuses 100.

端末装置10は、利用者が装着する眼鏡型のウェアラブルデバイスと、利用者のジェスチャー等を検知するセンサ型のウェアラブルデバイスとの組合せによって構成される情報処理装置である。例えば、端末装置10は、利用者の視野内に情報処理装置100から出力される仮想空間に関する情報を表示する。また、端末装置10は、利用者の顔又は体の向きが変更された場合に、利用者が変更した向きに対応する仮想空間に関する情報を利用者に対して提供する。 The terminal device 10 is an information processing device configured by a combination of a glasses-type wearable device worn by a user and a sensor-type wearable device that detects the user's gestures and the like. For example, the terminal device 10 displays information regarding the virtual space output from the information processing device 100 within the field of view of the user. Further, when the orientation of the user's face or body is changed, the terminal device 10 provides the user with information regarding the virtual space corresponding to the orientation changed by the user.

また、端末装置10は、利用者が仮想空間内に配置されたオブジェクトに対して触れる等の動作を検知する。この場合、端末装置10は、利用者の動作を仮想空間上に再現した仮想空間に関する情報を利用者に対して提供する。また、端末装置10は、利用者の動作が反映された仮想空間に関する情報を利用者に対して提供する。 Additionally, the terminal device 10 detects actions such as the user touching an object placed in the virtual space. In this case, the terminal device 10 provides the user with information regarding the virtual space in which the user's actions are reproduced in the virtual space. Furthermore, the terminal device 10 provides the user with information regarding the virtual space in which the user's actions are reflected.

これにより、端末装置10は、利用者に対して仮想空間内に位置する感覚を提供することで、仮想空間を利用者に体験させる。なお、このような端末装置10が提供する体験は、仮想現実(VR:Virtual Reality)や、拡張現実(AR:Augmented Reality)や、複合現実(MR:Mixed Reality)等のXR技術によって実現可能である。 Thereby, the terminal device 10 allows the user to experience the virtual space by providing the user with the feeling of being located in the virtual space. The experience provided by such a terminal device 10 can be realized using XR technology such as virtual reality (VR), augmented reality (AR), and mixed reality (MR). be.

また、眼鏡型のウェアラブルデバイスは、情報処理装置100から出力された音声やBGM(Background Music)等を出力する機能を有してもよい。例えば、眼鏡型のウェアラブルデバイスは、情報処理装置100によって出力された仮想空間の映像と、音声及びBGMとを仮想空間に関する情報として利用者に対して提供する。 Further, the glasses-type wearable device may have a function of outputting audio, BGM (Background Music), etc. output from the information processing device 100. For example, a glasses-type wearable device provides a user with a video of a virtual space outputted by the information processing device 100, audio, and BGM as information regarding the virtual space.

なお、端末装置10は、例えば、デスクトップ型PC(Personal Computer)や、ノート型PCや、タブレット端末や、携帯電話機等と一体的に利用されるセンサデバイスであって、利用者のジェスチャー等を検知するセンサデバイスにより実現されてもよい。 Note that the terminal device 10 is a sensor device that is used integrally with, for example, a desktop PC (Personal Computer), a notebook PC, a tablet terminal, a mobile phone, etc., and is capable of detecting the user's gestures, etc. It may be realized by a sensor device.

外部サーバ20は、各種情報を提供する情報処理装置であり、例えば、サーバ装置又はクラウドシステム等により実現される。例えば、外部サーバ20は、データベースサーバとしての機能を有し、一般に広く公開され、所定のルールの範囲内で自由に利用可能なオープンデータを提供する。 The external server 20 is an information processing device that provides various information, and is realized by, for example, a server device or a cloud system. For example, the external server 20 has a function as a database server, and provides open data that is widely available to the public and can be freely used within the scope of predetermined rules.

より具体的な例を挙げると、外部サーバ20は、情報処理装置100に対して、日本全国のペットの飼育頭数に関する情報を提供する。なお、外部サーバ20は、国や地方公共団体等によって管理されるサーバ装置又はクラウドシステム等であってもよい。この場合、外部サーバ20は、国や地方公共団体等が有するオープンデータを提供してもよい。なお、外部サーバ20は、上記例以外にも、地図に関する地図情報や、天候に関する天候情報等を提供してもよい。 To give a more specific example, the external server 20 provides the information processing device 100 with information regarding the number of pets kept throughout Japan. Note that the external server 20 may be a server device, a cloud system, or the like managed by the country, local government, or the like. In this case, the external server 20 may provide open data owned by the country, local governments, or the like. In addition to the above examples, the external server 20 may also provide map information regarding maps, weather information regarding weather, and the like.

情報処理装置100は、インターネット等のネットワークNを介して、各種の装置と通信可能な情報処理装置であり、例えば、サーバ装置や、クラウドシステムや、ゲーム機等により実現される。例えば、情報処理装置100は、ネットワークNを介して、他の各種装置と通信可能に接続される。 The information processing device 100 is an information processing device that can communicate with various devices via a network N such as the Internet, and is realized by, for example, a server device, a cloud system, a game machine, or the like. For example, the information processing device 100 is communicably connected to various other devices via the network N.

〔3.情報処理装置の構成〕
次に、図2を用いて、実施形態に係る情報処理装置100の構成について説明する。図2に、実施形態に係る情報処理装置100の構成例を示す。図2に示すように、情報処理装置100は、通信部110と、記憶部120と、制御部130とを有する。
[3. Configuration of information processing device]
Next, the configuration of the information processing device 100 according to the embodiment will be described using FIG. 2. FIG. 2 shows a configuration example of the information processing device 100 according to the embodiment. As shown in FIG. 2, the information processing device 100 includes a communication section 110, a storage section 120, and a control section 130.

(通信部110について)
通信部110は、例えば、NIC(Network Interface Card)等によって実現される。そして、通信部110は、ネットワークNと有線又は無線で接続され、他の各種装置との間で情報の送受信を行う。
(About communication department 110)
The communication unit 110 is realized by, for example, a NIC (Network Interface Card). The communication unit 110 is connected to the network N by wire or wirelessly, and transmits and receives information to and from various other devices.

(記憶部120について)
記憶部120は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ(Flash Memory)等の半導体メモリ素子、または、ハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。記憶部120は、利用者情報記憶部121と、ペット情報記憶部122と、仮想空間情報記憶部123と、費用情報記憶部124とを有する。
(About storage unit 120)
The storage unit 120 is realized by, for example, a semiconductor memory element such as a RAM (Random Access Memory) or a flash memory, or a storage device such as a hard disk or an optical disk. The storage unit 120 includes a user information storage unit 121 , a pet information storage unit 122 , a virtual space information storage unit 123 , and an expense information storage unit 124 .

(利用者情報記憶部121について)
実施形態に係る利用者情報記憶部121は、利用者に関する各種情報を記憶する。ここで、図3に、実施形態に係る利用者情報記憶部121の一例を示す。図3に示した例では、利用者情報記憶部121は、「利用者ID(Identifier)」、「属性情報」、「居住情報」といった項目を有する。例えば、「属性情報」は、「年齢」、「性別」、「家族構成」といった項目を有する。また、「居住情報」は、「居住環境」、「間取り」、「部屋の大きさ」といった項目を有する。
(About user information storage unit 121)
The user information storage unit 121 according to the embodiment stores various information regarding users. Here, FIG. 3 shows an example of the user information storage unit 121 according to the embodiment. In the example shown in FIG. 3, the user information storage unit 121 has items such as "user ID (identifier),""attributeinformation," and "residence information." For example, "attribute information" includes items such as "age,""gender," and "family structure." Furthermore, "residence information" includes items such as "residence environment,""floorplan," and "room size."

「利用者ID」は、利用者を識別する識別子である。「年齢」は、「利用者ID」に対応付けられた利用者の年齢に関する情報である。「性別」は、「利用者ID」に対応付けられた利用者の性別に関する情報である。「家族構成」は、「利用者ID」に対応付けられた利用者の家族に関する情報である。例えば、家族構成は、核家族や、拡大家族等である。また、家族構成は、家族の構成員に関する情報を含んでもよい。例えば、家族構成は、夫婦や、兄や、弟といった家族の構成員に関する情報を含んでもよい。 "User ID" is an identifier that identifies a user. "Age" is information regarding the age of the user associated with the "user ID." “Gender” is information regarding the gender of the user associated with the “user ID”. "Family structure" is information regarding the user's family associated with the "user ID." For example, the family structure may be a nuclear family, an extended family, or the like. Furthermore, the family structure may include information regarding family members. For example, the family structure may include information regarding family members such as a husband and wife, older brothers, and younger brothers.

「居住環境」は、「利用者ID」に対応付けられた利用者の住居に関する情報である。例えば、居住環境は、利用者の住所に関する情報や、賃貸や、集合住宅や、戸建て等の利用者の住居態様に関する情報等を含む。 "Residence environment" is information regarding the residence of the user associated with the "user ID." For example, the residential environment includes information regarding the user's address, information regarding the user's housing type such as rental, apartment complex, detached house, etc.

「間取り」は、「利用者ID」に対応付けられた居住環境が示す間取りに関する情報である。例えば、間取りは、4LDKといった間取りである。また、間取りに関する情報は、住居の敷地面積等の大きさに関する情報を含んでもよい。また、間取りに関する情報は、利用者の居住空間がどの程度の大きさかを示す情報を含んでもよい。また、間取りに関する情報は、部屋に設置されたコンセントの位置や、ごみ箱が設置された位置や、生ごみが置かれる位置や、床がフローリングであるか否か等に関する情報を含んでもよい。 The "floor plan" is information regarding the floor plan indicated by the living environment associated with the "user ID." For example, the floor plan is a 4LDK floor plan. Further, the information regarding the floor plan may include information regarding the size of the residential site, such as the site area. Further, the information regarding the floor plan may include information indicating how large the user's living space is. Further, the information regarding the floor plan may include information regarding the location of an outlet installed in the room, the location of a trash can, the location of garbage, and whether or not the floor is made of wood.

「部屋の大きさ」は、「利用者ID」に対応付けられたペットを飼育する部屋の大きさに関する情報である。例えば、部屋の大きさに関する情報は、ペットを飼育する部屋の面積に関する情報である。 “Room size” is information regarding the size of the room where the pet associated with the “user ID” is kept. For example, the information regarding the size of the room is information regarding the area of the room where the pet is kept.

例えば、図3では、利用者IDによって識別された「U1」は、年齢が「UO1」であり、性別が「US1」であり、家族構成が「UF1」であり、居住環境が「UR1」であり、間取りが「UL1」であり、部屋の大きさが「UP1」である。 For example, in Figure 3, "U1" identified by the user ID has the age "UO1", the gender "US1", the family composition "UF1", and the living environment "UR1". Yes, the floor plan is "UL1" and the room size is "UP1".

なお、図3に示した例では、年齢等を、「UO1」等の抽象的な符号で表現したが、年齢等は、数値や、文字列に関する情報や、年齢等を含むファイルのファイル形式等であってもよい。 Note that in the example shown in Figure 3, age, etc. is expressed using an abstract code such as "UO1", but age, etc. can be expressed by numerical values, information regarding character strings, file formats of files containing age, etc. It may be.

また、属性情報は、上記に挙げた例以外にも、ペットを飼育したい数や、ペットを現在飼育している数等に関する情報を含んでもよい。また、居住情報は、上記に挙げた例以外にも、外部の環境に関する情報を含んでもよい。例えば、外部の環境に関する情報は、利用者が居住する場所周辺に関する情報や、利用者が活動する活動範囲に関する情報や、利用者が居住する各部屋の日当たりに関する情報等である。 Further, in addition to the examples listed above, the attribute information may also include information regarding the number of pets desired to be kept, the number of pets currently kept, and the like. In addition to the examples listed above, the residence information may also include information regarding the external environment. For example, the information regarding the external environment includes information regarding the vicinity of the place where the user lives, information regarding the range of activities of the user, information regarding the amount of sunlight in each room where the user resides, and the like.

(ペット情報記憶部122について)
実施形態に係るペット情報記憶部122は、ペットに関する各種情報を記憶する。ここで、図4に、実施形態に係るペット情報記憶部122の一例を示す。図4に示した例では、ペット情報記憶部122は、「ペットID」、「利用者ID」、「ペット情報」といった項目を含む。例えば、「ペット情報」は、「種別」、「年齢」、「性別」、「大きさ」、「体重」、「去勢情報」、「趣味趣向情報」、「摂取情報」といった項目を含む。
(Regarding the pet information storage unit 122)
The pet information storage unit 122 according to the embodiment stores various information regarding pets. Here, FIG. 4 shows an example of the pet information storage unit 122 according to the embodiment. In the example shown in FIG. 4, the pet information storage unit 122 includes items such as "pet ID", "user ID", and "pet information". For example, "pet information" includes items such as "type", "age", "sex", "size", "weight", "castration information", "hobby information", and "intake information".

「ペットID」は、ペットを識別する識別子である。「利用者ID」は、「ペットID」に対応付けられた利用者を識別する識別子である。「種別」は、「ペットID」に対応付けられたペットの種別に関する情報である。「年齢」は、「ペットID」に対応付けられたペットの年齢に関する情報である。 "Pet ID" is an identifier that identifies a pet. “User ID” is an identifier that identifies the user associated with “Pet ID”. “Type” is information regarding the type of pet associated with the “pet ID”. "Age" is information regarding the age of the pet associated with the "pet ID."

「性別」は、「ペットID」に対応付けられたペットの性別に関する情報である。「大きさ」は、「ペットID」に対応付けられたペットの体の大きさに関する情報である。例えば、ペットの体の大きさは、ボディコンディショニングスコア(BCS)によって示される。ここで、ボディコンディショニングスコアは、ペットの体型をBCS1~BCS5といった5段階評価によって分類された指標である。例えば、BCS1は、「痩せ」である。BCS2は、「やや痩せ」である。BCS3は、「理想的」である。BCS4は、「やや肥満」である。BCS5は、「肥満」である。「体重」は、「ペットID」に対応付けられたペットの体重に関する情報である。 “Gender” is information regarding the gender of the pet associated with the “pet ID”. “Size” is information regarding the body size of the pet associated with the “pet ID”. For example, a pet's body size is indicated by its body conditioning score (BCS). Here, the body conditioning score is an index that classifies the pet's body shape according to a five-level evaluation such as BCS1 to BCS5. For example, BCS1 is "thin." BCS2 is "slightly thin". BCS3 is "ideal". BCS4 is "slightly obese". BCS5 is "obesity". “Weight” is information regarding the weight of the pet associated with the “pet ID”.

「去勢情報」は、「ペットID」に対応付けられたペットの去勢に関する情報である。例えば、去勢情報は、ペットの去勢の有無に関する情報である。「趣味趣向情報」は、「ペットID」に対応付けられたペットの趣味趣向に関する情報である。「摂取情報」は、「ペットID」に対応付けられたペットが食べものを摂取した情報である。例えば、摂取情報は、ペットが食べものを摂取した日時に関する情報や、ペットが摂取した食べものに関する情報や、ペットが摂取した食べものの量に関する情報等を含む。 "Castration information" is information regarding castration of the pet associated with the "pet ID". For example, the castration information is information regarding whether or not the pet has been castrated. "Hobbies and preferences information" is information regarding the hobbies and preferences of the pet associated with the "pet ID." "Intake information" is information about food ingested by the pet associated with the "pet ID." For example, the intake information includes information regarding the date and time when the pet ingested food, information regarding the food ingested by the pet, information regarding the amount of food ingested by the pet, and the like.

例えば、図4では、ペットIDによって識別された「P1」は、利用者IDが「U1」であり、種別が「PT1」であり、年齢が「PO1」であり、性別が「PS1」であり、大きさが「PZ1」であり、体重が「PW1」である。また、「P1」は、去勢情報が「PC1」であり、趣味趣向が「PI1」であり、摂取情報が「PDI1」である。 For example, in FIG. 4, "P1" identified by the pet ID has the user ID "U1", the type "PT1", the age "PO1", and the gender "PS1". , the size is "PZ1" and the weight is "PW1". Further, for "P1", the castration information is "PC1", the hobbies and preferences are "PI1", and the intake information is "PDI1".

なお、図4に示した例では、種別等を、「PT1」等の抽象的な符号で表現したが、種別等は、数値、文字列に関する情報、種別等を含むファイルのファイル形式等であってもよい。 In the example shown in Figure 4, the type, etc. is expressed using an abstract code such as "PT1," but the type, etc. can also be the file format of a file that includes numerical values, information about character strings, types, etc. You can.

また、ペット情報は、上記に挙げた例以外にも、給餌情報を含んでもよい。例えば、給餌情報は、ペットに対する給餌方法に関する情報である。より具体的な例を挙げると、給餌情報は、ペットに給餌するときに所定の容器を用いて給餌するか又は利用者が直接手で給餌するかに関する情報や、1日にペットに何回給餌するかに関する情報や、ペットに給餌する時間に関する情報や、1回に給餌する量に関する情報等を含んでもよい。 In addition to the examples listed above, the pet information may also include feeding information. For example, the feeding information is information regarding a feeding method for a pet. To give a more specific example, feeding information may include information regarding whether to feed the pet using a predetermined container or by the user directly by hand, and how many times to feed the pet in a day. It may also include information on how long to feed the pet, information on the time to feed the pet, information on the amount to feed at one time, etc.

また、摂取情報は、ペットが飲んだ飲みものに関する情報を含んでもよい。この場合、摂取情報は、飲みものを飲んだ日時に関する情報や、飲みものに関する情報や、飲んだ量に関する情報を含んでもよい。 Moreover, the intake information may include information regarding drinks that the pet drank. In this case, the intake information may include information regarding the date and time of the drink, information regarding the drink, and information regarding the amount consumed.

(仮想空間情報記憶部123について)
仮想空間情報記憶部123は、仮想空間に関する各種情報を記憶する。ここで、図5に、実施形態に係る仮想空間情報記憶部123の一例を示す。図5に示した例では、仮想空間情報記憶部123は、「仮想空間情報ID」、「空間情報ID」、「空間情報」、「オブジェクトID」、「位置情報」、「オブジェクト」、「イベントID」、「タイミング」、「イベント」、「仮想空間」といった項目を有する。
(About virtual space information storage unit 123)
The virtual space information storage unit 123 stores various information regarding virtual space. Here, FIG. 5 shows an example of the virtual space information storage unit 123 according to the embodiment. In the example shown in FIG. 5, the virtual space information storage unit 123 stores "virtual space information ID", "spatial information ID", "spatial information", "object ID", "position information", "object", and "event". It has items such as "ID", "timing", "event", and "virtual space".

「仮想空間情報ID」は、仮想空間情報を識別する識別子である。「空間情報ID」は、「仮想空間情報ID」に対応付けられた空間情報を識別する識別子である。「空間情報」は、「空間情報ID」に対応付けられた空間情報である。例えば、空間情報は、所定の各種仮想的な空間に関する情報である。例えば、空間情報は、所定の街並みに関する空間情報等である。また、空間情報は、自宅や、学校や、公共施設や、小売店舗等に関する空間情報等を含む。 "Virtual space information ID" is an identifier that identifies virtual space information. "Spatial information ID" is an identifier that identifies spatial information associated with "virtual space information ID." "Spatial information" is spatial information associated with "spatial information ID." For example, the spatial information is information regarding various predetermined virtual spaces. For example, the spatial information is spatial information regarding a predetermined cityscape. Furthermore, the spatial information includes spatial information regarding homes, schools, public facilities, retail stores, and the like.

「オブジェクトID」は、「空間情報ID」に対応付けられた空間内に配置されるオブジェクトを識別する識別子である。「位置情報」は、「オブジェクトID」に対応付けられた空間内に配置されたオブジェクトの空間内の位置情報である。「オブジェクト」は、「オブジェクトID」に対応付けられた空間内に配置されたオブジェクトに関する情報である。例えば、オブジェクトは、所定の各種オブジェクトである。 The "object ID" is an identifier that identifies an object placed in the space associated with the "spatial information ID." “Position information” is position information in space of an object placed in the space associated with the “object ID”. "Object" is information regarding objects placed in the space associated with "object ID." For example, the object is a variety of predetermined objects.

「イベントID」は、「空間情報ID」に対応付けられた空間内に発生するイベントを識別する識別子である。「タイミング」は、「イベントID」に対応付けられたイベントが発生するタイミングに関する情報である。「イベント」は、「イベントID」に対応付けられたイベントに関する情報である。 The "event ID" is an identifier that identifies an event that occurs in the space associated with the "spatial information ID." "Timing" is information regarding the timing at which the event associated with the "event ID" occurs. "Event" is information regarding the event associated with "event ID".

「仮想空間」は、「仮想空間情報ID」に対応付けられた仮想空間に関する情報である。例えば、「仮想空間」は、「空間情報」と、「位置情報」と、「オブジェクト」とに基づいて生成される仮想空間である。また、「仮想空間」は、「タイミング」に基づいて「イベント」が発生する仮想空間である。 The "virtual space" is information regarding the virtual space that is associated with the "virtual space information ID." For example, a "virtual space" is a virtual space generated based on "spatial information", "position information", and "object". Further, the "virtual space" is a virtual space where "events" occur based on "timing".

例えば、図5では、仮想空間情報IDによって識別された「V1」は、空間情報IDが「SP1」であり、空間情報が「SI1」であり、オブジェクトIDが「O1」であり、位置情報が「OP1」であり、オブジェクトが「OB1」である。また、「V1」は、イベントIDが「E1」であり、タイミングが「TA1」であり、イベントが「EV1」であり、仮想空間が「VS1」である。 For example, in FIG. 5, "V1" identified by the virtual spatial information ID has the spatial information ID "SP1", the spatial information "SI1", the object ID "O1", and the location information "OP1" and the object is "OB1". Further, for "V1", the event ID is "E1", the timing is "TA1", the event is "EV1", and the virtual space is "VS1".

なお、図5に示した例では、空間情報等を、「SI1」等の抽象的な符号で表現したが、空間情報等は、数値や、文字列に関する情報や、空間情報等を含むファイルのファイル形式等であってもよい。 In the example shown in Figure 5, spatial information, etc. is expressed using abstract codes such as "SI1", but spatial information, etc. can be expressed by numerical values, information about character strings, or files containing spatial information, etc. It may be a file format or the like.

(費用情報記憶部124について)
費用情報記憶部124は、仮想空間内の飼育体験において算出された飼育にかかる費用に関する各種情報を記憶する。ここで、図6に、実施形態に係る費用情報記憶部124の一例を示す。図6に示した例では、費用情報記憶部124は、「利用者ID」、「仮想空間情報ID」、「仮想空間」、「費用」といった項目を有する。
(Regarding the cost information storage unit 124)
The cost information storage unit 124 stores various information related to the cost of breeding calculated in the breeding experience in the virtual space. Here, FIG. 6 shows an example of the cost information storage unit 124 according to the embodiment. In the example shown in FIG. 6, the cost information storage unit 124 has items such as "user ID", "virtual space information ID", "virtual space", and "cost".

「利用者ID」は、利用者を識別する識別子である。「仮想空間情報ID」は、「利用者ID」に対応付けられた仮想空間情報を識別する識別子である。「仮想空間」は、「利用者ID」に対応付けられた仮想空間に関する情報である。ここでいう仮想空間は、例えば、利用者によって利用されている仮想空間であり、既に利用者によって飼育体験が開始された仮想空間である。「費用」は、「利用者ID」に対応付けられた費用に関する情報である。例えば、費用は、仮想空間内の飼育体験において算出された飼育にかかる費用である。 "User ID" is an identifier that identifies a user. "Virtual space information ID" is an identifier that identifies virtual space information associated with "user ID." The "virtual space" is information regarding the virtual space associated with the "user ID." The virtual space referred to here is, for example, a virtual space that is being used by the user, and is a virtual space in which the user has already started a breeding experience. "Cost" is information regarding the cost associated with the "user ID." For example, the cost is the cost of breeding calculated during the breeding experience in the virtual space.

例えば、図6では、利用者IDによって識別された「U1」は、仮想空間情報IDが「V1」であり、仮想空間が「VS1」であり、費用が「CS1」である。なお、図6に示した例では、仮想空間等を、「VS1」等の抽象的な符号で表現したが、仮想空間等は、数値や、文字列に関する情報や、仮想空間等を含むファイルのファイル形式等であってもよい。 For example, in FIG. 6, "U1" identified by the user ID has the virtual space information ID "V1", the virtual space "VS1", and the cost "CS1". In the example shown in Figure 6, the virtual space, etc. is expressed by an abstract code such as "VS1", but the virtual space, etc. can be expressed by numerical values, information regarding character strings, or files containing the virtual space, etc. It may be a file format or the like.

(制御部130について)
制御部130は、コントローラ(Controller)であり、例えば、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)等によって、情報処理装置100内部の記憶装置に記憶されている各種プログラム(情報処理プログラムの一例)がRAMを作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部130は、コントローラであり、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路により実現される。
(About the control unit 130)
The control unit 130 is a controller, and for example, executes various programs (information processing programs) stored in a storage device inside the information processing device 100 by a CPU (Central Processing Unit), an MPU (Micro Processing Unit), or the like. (Example) is realized by executing the RAM as a work area. Further, the control unit 130 is a controller, and is realized by, for example, an integrated circuit such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) or an FPGA (Field Programmable Gate Array).

図2に示すように、制御部130は、受付部131と、取得部132と、生成部133と、提供部134と、算出部135とを有し、以下に説明する情報処理の機能や作用を実現または実行する。なお、制御部130の内部構成は、図2に示した構成に限られず、後述する情報処理を行う構成であれば他の構成であってもよい。また、制御部130が有する各処理部の接続関係は、図2に示した接続関係に限られず、他の接続関係であってもよい。 As shown in FIG. 2, the control unit 130 includes a reception unit 131, an acquisition unit 132, a generation unit 133, a provision unit 134, and a calculation unit 135, and has information processing functions and operations described below. to realize or carry out. Note that the internal configuration of the control unit 130 is not limited to the configuration shown in FIG. 2, and may be any other configuration as long as it performs information processing to be described later. Further, the connection relationship between the respective processing units included in the control unit 130 is not limited to the connection relationship shown in FIG. 2, and may be other connection relationships.

(受付部131について)
受付部131は、各種要求を受付ける。例えば、受付部131は、仮想空間に関する情報の提供要求を端末装置10から受付ける。
(About reception department 131)
The reception unit 131 receives various requests. For example, the receiving unit 131 receives a request for providing information regarding the virtual space from the terminal device 10.

また、受付部131は、各種情報を受付ける。具体的には、受付部131は、利用者情報を利用者から受付ける。例えば、受付部131は、利用者の属性情報や、利用者の居住に関する居住情報等を受付ける。例えば、受付部131は、属性情報として、利用者の年齢や、性別や、家族構成等に関する情報を受付ける。また、受付部131は、属性情報として、犬を飼育したい数や、犬を現在飼育している数等に関する情報をさらに受付けてもよい。そして、受付部131は、受付けた属性情報を利用者情報記憶部121に記憶する。 Further, the reception unit 131 receives various information. Specifically, the reception unit 131 receives user information from the user. For example, the reception unit 131 receives user attribute information, residence information regarding the user's residence, and the like. For example, the reception unit 131 receives information regarding the user's age, gender, family structure, etc. as attribute information. Further, the reception unit 131 may further receive information regarding the number of dogs desired to be bred, the number of dogs currently bred, etc. as attribute information. Then, the reception unit 131 stores the received attribute information in the user information storage unit 121.

例えば、受付部131は、居住情報として、利用者の居住環境や、間取りや、部屋の大きさ等に関する情報を受付ける。また、受付部131は、居住情報として、外部の環境に関する情報をさらに受付けてもよい。そして、受付部131は、受付けた居住情報を利用者情報記憶部121に記憶する。 For example, the reception unit 131 receives information regarding the user's living environment, floor plan, room size, etc. as residence information. Further, the reception unit 131 may further receive information regarding the external environment as residence information. The reception unit 131 then stores the received residence information in the user information storage unit 121.

例えば、受付部131は、利用者が飼育しようとしている犬に関する情報として、犬の種別に関する情報や、年齢に関する情報や、性別に関する情報や、体の大きさに関する情報や、体重に関する情報や、去勢の有無を示す去勢に関する情報や、趣味趣向に関する情報や、ドックフードを摂取した摂取に関する情報等を端末装置10から受付ける。そして、受付部131は、受付けた犬に関する情報をペット情報記憶部122に記憶する。なお、受付部131は、利用者が犬に関する情報の入力をスキップしたことを受付けてもよい。 For example, the reception unit 131 may provide information regarding the dog that the user intends to raise, such as information regarding the type of dog, information regarding age, information regarding gender, information regarding body size, information regarding weight, and information regarding castration. Information regarding castration indicating the presence or absence of dogs, information regarding hobbies, information regarding intake of dog food, etc. is received from the terminal device 10. Then, the receiving unit 131 stores information regarding the accepted dog in the pet information storage unit 122. Note that the reception unit 131 may accept that the user has skipped inputting information regarding dogs.

(取得部132について)
取得部132は、各種情報を取得する。例えば、取得部132は、外部サーバ20(所定の外部サーバの一例)から、犬の飼育頭数に関する情報を取得する。そして、取得部132は、取得した犬の飼育頭数に関する情報を記憶部120に記憶する。
(About the acquisition unit 132)
The acquisition unit 132 acquires various information. For example, the acquisition unit 132 acquires information regarding the number of dogs kept from the external server 20 (an example of a predetermined external server). The acquisition unit 132 then stores the acquired information regarding the number of dogs kept in the storage unit 120.

(生成部133について)
生成部133は、利用者情報に基づいて、利用者がペットを飼育する飼育体験が行うことができる仮想空間に関する情報を生成する。例えば、生成部133は、利用者情報として居住情報に基づいて、仮想空間に関する情報を生成する。より具体的な例を挙げると、生成部133は、居住情報に含まれる居住環境等に基づいて、利用者の自宅を模した空間であり、利用者の自宅のうち、犬を飼育する予定の部屋を示す空間である仮想空間に関する情報を生成する。このように、生成部133は、現実的な空間に近い仮想空間に関する情報を生成することができる。
(About the generation unit 133)
The generation unit 133 generates information regarding a virtual space in which a user can experience raising a pet based on the user information. For example, the generation unit 133 generates information regarding the virtual space based on residence information as user information. To give a more specific example, the generation unit 133 creates a space that imitates the user's home based on the living environment included in the residence information, and creates a space that imitates the user's home where the dog is planned to be kept. Information regarding a virtual space that represents a room is generated. In this way, the generation unit 133 can generate information regarding a virtual space that is close to a realistic space.

例えば、生成部133は、利用者情報として属性情報に基づいて、仮想空間に関する情報を生成する。より具体的な例を挙げると、生成部133は、属性情報に含まれる家族構成等に基づいて推定される居住する空間である仮想空間に関する情報を生成する。この場合、仮想空間は、所定の間取りによって構成され、犬を飼育する部屋を含む。このように、生成部133は、現実的な空間に近い仮想空間に関する情報を生成することができる。 For example, the generation unit 133 generates information regarding the virtual space based on attribute information as user information. To give a more specific example, the generation unit 133 generates information regarding a virtual space, which is a space in which the user lives, estimated based on the family structure included in the attribute information. In this case, the virtual space is configured with a predetermined floor plan and includes a room where the dog is kept. In this way, the generation unit 133 can generate information regarding a virtual space that is close to a realistic space.

また、他の例について説明する。まず、利用者が飼育しようしている犬(ペットの一例)の特徴について知らない場合について説明する。この場合、生成部133は、利用者情報記憶部121に記憶される利用者情報に基づいて推定された犬の種別に対応する犬のオブジェクトを生成する。例えば、生成部133は、利用者情報のうち、居住情報に含まれる居住環境等に基づいて、利用者の居住環境と相性が良いとされる犬の種別を推定する。この場合、生成部133は、推定した犬の種別に対応する犬のオブジェクトを生成する。このとき、犬のオブジェクトは、任意の年齢である。また、犬のオブジェクトは、利用者が居住する現実世界の時間に応じて成長するものとする。 Also, another example will be explained. First, a case will be explained in which the user does not know the characteristics of the dog (an example of a pet) that the user is trying to raise. In this case, the generation unit 133 generates a dog object corresponding to the type of dog estimated based on the user information stored in the user information storage unit 121. For example, the generation unit 133 estimates the type of dog that is considered to be compatible with the user's living environment based on the living environment included in the living information among the user information. In this case, the generation unit 133 generates a dog object corresponding to the estimated dog type. At this time, the dog object is of any age. Further, it is assumed that the dog object grows according to the time in the real world where the user resides.

続いて、生成部133は、生成した犬のオブジェクトに基づいて、仮想空間に関する情報を生成する。そして、生成部133は、生成した仮想空間に関する情報を仮想空間情報記憶部123に記憶する。 Next, the generation unit 133 generates information regarding the virtual space based on the generated dog object. The generation unit 133 then stores information regarding the generated virtual space in the virtual space information storage unit 123.

この場合、仮想空間は、利用者の自宅を模した空間等である。より具体的な例を挙げると、仮想空間は、利用者の自宅のうち、犬を飼育する予定の部屋を示す空間である。また、仮想空間は、犬のオブジェクトを散歩するといったイベントや、犬のオブジェクトのしつけを含む***に関するケアをするといったイベントや、犬のオブジェクトに対して給餌するといったイベント等が発生する仮想空間である。 In this case, the virtual space is a space that imitates the user's home or the like. To give a more specific example, the virtual space is a space in the user's home that indicates a room where the dog is planned to be kept. In addition, the virtual space is a virtual space in which events such as walking the dog object, providing excretion care including training the dog object, and feeding the dog object occur. .

次に、利用者が飼育しようしている犬の特徴について知っている場合について説明する。この場合、生成部133は、ペットに関する情報に基づいて、犬のオブジェクトを生成する。このとき、犬のオブジェクトは、犬に関する情報として受付けられた年齢である。また、犬のオブジェクトは、利用者が居住する現実世界の時間に応じて成長するものとする。 Next, a case will be explained in which the user knows the characteristics of the dog he/she intends to raise. In this case, the generation unit 133 generates a dog object based on information regarding the pet. At this time, the dog object is the age accepted as information regarding the dog. Further, it is assumed that the dog object grows according to the time in the real world where the user resides.

続いて、生成部133は、生成した犬のオブジェクトに基づいて、仮想空間に関する情報を生成する。そして、生成部133は、生成した仮想空間に関する情報を仮想空間情報記憶部123に記憶する。 Next, the generation unit 133 generates information regarding the virtual space based on the generated dog object. The generation unit 133 then stores information regarding the generated virtual space in the virtual space information storage unit 123.

この場合、仮想空間は、利用者の自宅を模した空間等である。より具体的な例を挙げると、仮想空間は、利用者の自宅のうち、犬を飼育する予定の部屋を示す空間である。また、仮想空間は、犬のオブジェクトを散歩するといったイベントや、犬のオブジェクトのしつけを含む***に関するケアをするといったイベントや、犬のオブジェクトに対して給餌するといったイベント等が発生する仮想空間である。 In this case, the virtual space is a space that imitates the user's home or the like. To give a more specific example, the virtual space is a space in the user's home that indicates a room where the dog is planned to be kept. In addition, the virtual space is a virtual space in which events such as walking the dog object, providing excretion care including training the dog object, and feeding the dog object occur. .

(提供部134について)
提供部134は、各種情報を提供する。提供部134は、生成部133によって生成された仮想空間に関する情報を利用者に提供する。例えば、提供部134は、仮想空間情報記憶部123に記憶される仮想空間「VS1」に関する情報を端末装置10に提供する。
(About the providing unit 134)
The providing unit 134 provides various information. The providing unit 134 provides information regarding the virtual space generated by the generating unit 133 to the user. For example, the providing unit 134 provides the terminal device 10 with information regarding the virtual space “VS1” stored in the virtual space information storage unit 123.

(算出部135について)
算出部135は、提供部134によって提供された仮想空間内で利用者によって行われた飼育体験において飼育のためにかかった費用を算出する。例えば、算出部135は、犬のオブジェクトの***に関するケアのイベントにおいて、ペットシートの使用などの***に関するケアにかかった費用を算出する。また、算出部135は、犬のオブジェクトに対して給餌するといったイベントにおいて、給餌にかかった費用を算出する。他にも、算出部135は、動物病院へ通院することで発生する費用と、美容院などのトリミングにかかった費用とを算出する。続いて、算出部135は、飼育のためにかかった費用として、***に関するケアにかかった費用と、給餌にかかった費用と、動物病院へ通院することで発生する費用と、トリミングにかかった費用との合計金額を算出する。そして、算出部135は、算出した飼育のためにかかった費用に関する情報を費用情報記憶部124に記憶する。
(About the calculation unit 135)
The calculation unit 135 calculates the cost incurred for breeding in the breeding experience performed by the user in the virtual space provided by the providing unit 134. For example, the calculation unit 135 calculates the cost of excretion-related care such as the use of a pet sheet in an event of care related to excretion of a dog object. Further, the calculation unit 135 calculates the cost of feeding in an event such as feeding a dog object. In addition, the calculation unit 135 calculates the cost of visiting an animal hospital and the cost of trimming at a beauty salon or the like. Next, the calculation unit 135 calculates, as the costs incurred for breeding, the costs for excretion care, the costs for feeding, the costs for visiting the veterinary hospital, and the costs for trimming. Calculate the total amount. Then, the calculation unit 135 stores information regarding the calculated cost for breeding in the cost information storage unit 124.

また、算出部135は、さらに、ペットの去勢にかかる費用を算出してもよい。また、算出部135は、ペットが接種するワクチン等の予防接種にかかる費用を算出してもよい。また、算出部135は、ペットを飼育するためにかかる空調代等の光熱費に関する費用を算出してもよい。そして、算出部135は、このように算出された費用を上記合計金額にさらに加算してもよい。 Further, the calculation unit 135 may further calculate the cost for castration of the pet. The calculation unit 135 may also calculate the cost of vaccinations such as vaccines for pets. Further, the calculation unit 135 may calculate expenses related to utility expenses such as air conditioning expenses for raising a pet. The calculation unit 135 may further add the cost calculated in this way to the total amount.

このように、算出部135は、利用者に対して現実感を持ってペットを飼育した際に生じる費用について理解させることを促すことができる。なお、算出部135は、上記例に限定されず、ペットを飼育するためにかかる初期費用を算出してもよい。 In this manner, the calculation unit 135 can urge the user to realistically understand the costs incurred when raising a pet. Note that the calculation unit 135 is not limited to the above example, and may calculate the initial cost required to raise a pet.

また、算出部135は、ペットの去勢にかかる費用を含む合計金額と、ペットの去勢にかかる費用を含まない合計金額との差を算出してもよい。これにより、利用者は、費用の比較を簡便に行うことができる。 The calculation unit 135 may also calculate the difference between the total amount including the cost of castrating the pet and the total amount not including the cost of castrating the pet. This allows users to easily compare costs.

〔4.処理手順〕
次に、図7を用いて、実施形態に係る情報処理装置100が実行する提供処理の手順について説明する。図7は、実施形態に係る情報処理装置100が実行する提供処理の流れの一例を示すフローチャートである。
[4. Processing procedure]
Next, the procedure of the provision process executed by the information processing apparatus 100 according to the embodiment will be described using FIG. 7. FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of the flow of provision processing executed by the information processing apparatus 100 according to the embodiment.

図7に示すように、受付部131は、仮想空間に関する情報の提供要求を端末装置10から受付けたか否かを判定する(ステップS101)。具体的には、受付部131は、仮想空間に関する情報の提供要求を端末装置10から受付けていない場合(ステップS101;No)、仮想空間に関する情報の提供要求を端末装置10から受付けるまで待機する。 As shown in FIG. 7, the receiving unit 131 determines whether a request for providing information regarding the virtual space has been received from the terminal device 10 (step S101). Specifically, if the reception unit 131 has not received a request to provide information regarding the virtual space from the terminal device 10 (step S101; No), the reception unit 131 waits until it receives a request to provide information regarding the virtual space from the terminal device 10.

一方、受付部131は、仮想空間に関する情報の提供要求を端末装置10から受付けた場合(ステップS101;Yes)、利用者情報を受付ける(ステップS102)。続いて、生成部133は、利用者情報に基づいて、仮想空間に関する情報を生成する(ステップS103)。続いて、提供部134は、仮想空間に関する情報を端末装置10に提供する(ステップS104)。 On the other hand, when the receiving unit 131 receives a request to provide information regarding the virtual space from the terminal device 10 (step S101; Yes), the receiving unit 131 receives user information (step S102). Next, the generation unit 133 generates information regarding the virtual space based on the user information (step S103). Subsequently, the providing unit 134 provides information regarding the virtual space to the terminal device 10 (step S104).

〔5.変形例〕
上述した情報処理装置100は、上記実施形態以外にも種々の異なる形態にて実施されてよい。そこで、以下では、情報処理装置100の他の実施形態について説明する。
[5. Modified example]
The information processing device 100 described above may be implemented in various different forms other than the embodiments described above. Therefore, other embodiments of the information processing device 100 will be described below.

〔5-1.施設〕
上記実施形態では、端末装置10が貸与される施設として、ペットショップを例に挙げて説明したが、これに限定されない。例えば、施設は、ペットをこれから飼育したい利用者や、既にペットを飼育している利用者が訪れる施設であるならば、如何なる施設であってもよい。例えば、施設は、ペットホテルや、ペット用の美容院(トリミングサロン)や、動物病院等である。
[5-1. facility〕
In the embodiment described above, a pet shop has been described as an example of a facility to which the terminal device 10 is lent, but the facility is not limited to this. For example, the facility may be any facility as long as it is a facility visited by users who wish to keep a pet in the future or users who already keep a pet. For example, the facility may be a pet hotel, a pet beauty salon (trimming salon), a veterinary hospital, or the like.

〔5-2.利用者〕
上記実施形態では、利用者がこれからペットを飼育しようとしている利用者である例を挙げて説明したが、これに限定されない。例えば、利用者は、既にペットを飼育していて、仮想空間上でもペットを飼育したい利用者であってもよい。また、利用者は、過去にペットを飼育していたが、ペットが亡くなってしまった利用者であってもよい。
[5-2. user〕
Although the above embodiment has been described using an example in which the user is a user who is about to raise a pet, the present invention is not limited to this. For example, the user may be a user who already has a pet and would like to keep the pet in the virtual space as well. Further, the user may be a user who kept a pet in the past, but the pet has passed away.

また、利用者が多頭飼いを計画しており、2頭目のペットを飼育しようとしている利用者であってもよい。なお、ここでいう2頭目のペットは例示に過ぎず、2頭目の代わりにN(Nは任意の整数)頭目の場合であってもよい。これにより、利用者は、多頭飼い特有のペット同士が慣れるまでの時間経過を体験することができる。 Alternatively, the user may be planning to raise multiple pets and may be raising a second pet. Note that the second pet here is merely an example, and instead of the second pet, it may be the Nth pet (N is any integer). This allows the user to experience the elapsed time it takes for pets to get used to each other, which is unique to a multi-pet household.

また、利用者は、如何なる年齢の利用者であってもよい。例えば、利用者が高齢者である場合、利用者は、仮想空間上で体験する飼育体験の成功体験から、現実でもペットを飼える実感を得ることができる。また、高齢者である利用者がペットを飼育することで、認知機能の低下や、運動機能の低下を抑制することが期待できる。 Furthermore, the user may be of any age. For example, if the user is an elderly person, the user can gain the feeling that he or she can keep a pet in real life through the successful experience of keeping a pet in a virtual space. Furthermore, by keeping a pet for elderly users, it is expected that the decline in cognitive function and motor function will be suppressed.

また、利用者が子供である場合、利用者は、仮想空間上で体験する飼育体験から実際に飼育することの大変さや、楽しさを実感することができる。これにより、情報処理装置100は、子供である利用者が飼育体験を通じて動物との触れ合いや、飼育する際に他の人と協力することで人との触れ合いを感じることができるため、利用者に対して情操教育を行う機会を提供することができる。 In addition, if the user is a child, the user can experience the difficulty and enjoyment of actually raising animals through the experience of raising animals in a virtual space. As a result, the information processing device 100 allows the user, who is a child, to interact with animals through the breeding experience and to feel the interaction with humans by cooperating with other people during breeding. It is possible to provide an opportunity to provide emotional education to people.

〔5-3.ペット〕
上記実施形態では、ペットが犬である例を挙げて説明したが、これに限定されない。例えば、ペットは飼育可能なペットであれば、如何なるペットでもよく、例えば、猫や、フェレット等である。
[5-3. Pet]
Although the above embodiment has been described using an example in which the pet is a dog, the present invention is not limited to this. For example, the pet may be any pet that can be kept, such as a cat or a ferret.

〔5-4.飼育体験〕
上記実施形態では、飼育体験として、散歩や、***に関するケアや、給餌等である例を挙げて説明したが、これに限定されない。例えば、飼育体験は飼育と関連する体験であれば、如何なる体験であってもよい。例えば、飼育体験は、飼育するペットが高齢のペットである場合には、ペットが着用するおむつを交換するといった体験を含んでもよい。また、飼育体験は、利用者がペットに噛まれる体験を含んでもよい。また、飼育体験は、利用者の居住情報が集合住宅を含む場合、ペットが吠える体験を含んでもよい。このとき、利用者が居住している集合住宅の他の部屋から、利用者に対して苦情が伝えられる体験が飼育体験に含まれてもよい。例えば、飼育体験は、利用者の居住環境がマンションである場合、マンション内でペットを歩いて移動させずに、ペットを抱いて移動する体験を含んでもよい。また、飼育体験は、ペットと遊ぶ体験を含んでもよい。例えば、ペットが犬である場合、飼育体験は、フローリングでジャンプさせないように遊ばせる体験を含んでもよい。これにより、利用者は、飼育体験として、ペットの犬がフローリングでジャンプすることで足を脱臼することを防ぐ体験を得ることができる。
[5-4. Breeding experience]
In the above embodiment, the breeding experience includes walking, excretion care, feeding, etc., but is not limited thereto. For example, the breeding experience may be any experience as long as it is related to breeding. For example, if the pet to be kept is an elderly pet, the breeding experience may include an experience such as changing a diaper worn by the pet. Further, the breeding experience may include an experience in which the user is bitten by a pet. Moreover, the experience of raising a pet may include an experience of a pet barking when the user's residence information includes an apartment complex. At this time, the breeding experience may include an experience in which a complaint is conveyed to the user from another room in the apartment complex in which the user resides. For example, if the user's living environment is an apartment, the experience of raising the pet may include an experience of holding the pet while moving within the apartment instead of moving the pet on foot. Moreover, the breeding experience may include an experience of playing with a pet. For example, if the pet is a dog, the experience of raising a dog may include an experience of letting the pet play on the flooring without letting it jump. As a result, the user can have the experience of preventing a pet dog from dislocating its leg by jumping on the flooring.

また、飼育体験は、ペットのトイレトレーニングを含んでもよい。例えば、トイレトレーニングは、ペットが部屋の中の適切な場所で***できるか否かを訓練するものである。また、トイレトレーニングは、ペットが散歩中に適切な場所で***できるか否かを訓練するものである。例えば、飼育体験は、ペットが散歩中に電信柱で尿を***した場合、利用者に対して他の通行人から苦情が伝えられる体験を含んでもよい。 The breeding experience may also include toilet training of the pet. For example, potty training involves training your pet to defecate in an appropriate place in the room. Additionally, toilet training involves training your pet to be able to defecate in an appropriate place during a walk. For example, the pet care experience may include an experience in which other passersby complain to the user if the pet urinates on a telephone pole during a walk.

また、飼育体験は、既にペットを飼育している場合、かかるペットが成犬や、高齢犬等となったときの飼育体験を含んでもよい。例えば、飼育体験は、ペットが高齢犬である場合、高齢犬で起こり得る病気や、歩行の困難等のトラブルに対して対処するといった体験であってもよい。 Further, if the pet is already bred, the breeding experience may include the experience of breeding the pet when the pet becomes an adult dog, an elderly dog, or the like. For example, if the pet is an elderly dog, the pet experience may be an experience of dealing with problems that can occur in elderly dogs, such as diseases or difficulty walking.

例えば、ペットにいつも同じペットフードを給餌していると、ペットがかかるペットフードを食べなくなる場合が有る。このような場合、ペットの飼主がペットフードの選択について悩む場合が有り得る。また、ペットの飼主は、ペットの健康が損なわれるのではないかといった不安を感じる場合が有り得る。このような体験を飼育体験は含んでもよい。 For example, if you always feed your pet the same pet food, your pet may stop eating the same pet food. In such cases, pet owners may be concerned about choosing pet food. Additionally, pet owners may feel anxious that their pet's health may be impaired. The breeding experience may include such experiences.

なお、利用者に提供される仮想空間では、上記飼育体験がイベントとして発生する。 Note that the above-mentioned breeding experience occurs as an event in the virtual space provided to the user.

〔5-5.仮想空間内の時間の流れ〕
上記実施形態では、ペットのオブジェクトが、利用者が居住する現実世界の時間に応じて成長する例を挙げて説明したが、これに限定されない。例えば、仮想空間内の時間は、現実世界の時間よりも早く流れてもよい。この場合、ペットのオブジェクトは、利用者が居住する現実世界の時間よりも早く成長する。
[5-5. Flow of time in virtual space]
Although the above embodiment has been described using an example in which the pet object grows according to the time in the real world where the user lives, the present invention is not limited to this. For example, time in virtual space may flow faster than time in the real world. In this case, the pet object grows faster than the time in the real world where the user resides.

〔5-6.現実世界で飼育しているペットを反映したオブジェクト〕
上記実施形態では、受付部131が、利用者が飼育しようとしているペットに関する情報を端末装置10から受付ける例を挙げて説明したが、これに限定されない。例えば、受付部131は、利用者によって飼育されているペットに関する情報を受付けてもよい。続いて、生成部133は、ペットに関する情報に基づいてペットに対応するオブジェクトを生成し、生成したオブジェクトを含む仮想空間に関する情報を生成してもよい。
[5-6. Objects that reflect pets kept in the real world]
In the above embodiment, an example has been described in which the reception unit 131 receives information regarding a pet that a user is trying to raise from the terminal device 10, but the present invention is not limited to this. For example, the reception unit 131 may accept information regarding pets kept by the user. Subsequently, the generation unit 133 may generate an object corresponding to the pet based on the information regarding the pet, and generate information regarding the virtual space including the generated object.

例えば、受付部131は、利用者によって飼育されているペットに関する情報として、ペットの種別に関する情報や、年齢に関する情報や、性別に関する情報や、体の大きさに関する情報や、体重に関する情報や、去勢の有無を示す去勢に関する情報や、趣味趣向に関する情報や、ペットフードを摂取した摂取に関する情報等を端末装置10から受付けてもよい。 For example, the reception unit 131 may collect, as information regarding the pet kept by the user, information regarding the pet's type, age, gender, body size, weight, and castration. Information regarding castration indicating the presence or absence of pet food, information regarding hobbies, information regarding ingestion of pet food, etc. may be received from the terminal device 10.

続いて、生成部133は、ペットに関する情報に基づいて、ペットのオブジェクトを生成してもよい。このとき、ペットのオブジェクトは、ペットに関する情報として受付けられた年齢である。また、ペットのオブジェクトは、利用者が居住する現実世界の時間に応じて成長するものとする。 Next, the generation unit 133 may generate a pet object based on the information regarding the pet. At this time, the pet object is the age accepted as information regarding the pet. Further, it is assumed that the pet object grows according to the time in the real world where the user resides.

そして、生成部133は、生成したペットのオブジェクトに基づいて、仮想空間に関する情報を生成してもよい。この場合、仮想空間は、利用者の自宅を模した空間等である。より具体的な例を挙げると、仮想空間は、利用者の自宅のうち、ペットを飼育する予定の部屋を示す空間である。また、仮想空間は、ペットのオブジェクトを散歩するといったイベントや、ペットのオブジェクトのしつけを含む***に関するケアをするといったイベントや、ペットのオブジェクトに対して給餌するといったイベント等が発生する仮想空間である。 The generation unit 133 may generate information regarding the virtual space based on the generated pet object. In this case, the virtual space is a space that imitates the user's home or the like. To give a more specific example, the virtual space is a space in the user's home that indicates a room where the pet is planned to be kept. In addition, the virtual space is a virtual space in which events such as walking a pet object, providing excretion care including training the pet object, and feeding the pet object occur. .

このように、生成部133は、利用者にとって適切な飼育体験を体験できる仮想空間に関する情報を生成することができる。 In this way, the generation unit 133 can generate information regarding the virtual space in which the user can experience an appropriate breeding experience.

〔5-7.現実世界で以前に飼育していたペットを反映したオブジェクト〕
上記実施形態では、受付部131が、利用者が飼育しようとしているペットに関する情報を端末装置10から受付ける例を挙げて説明したが、これに限定されない。例えば、受付部131は、利用者が過去に飼育していたペットに関する情報を受付けてもよい。続いて、生成部133は、ペットに関する情報に基づいてペットに対応するオブジェクトを生成し、生成したオブジェクトを含む仮想空間に関する情報を生成してもよい。
[5-7. An object that reflects a pet you previously kept in the real world]
In the above embodiment, an example has been described in which the reception unit 131 receives information regarding a pet that a user is trying to raise from the terminal device 10, but the present invention is not limited to this. For example, the reception unit 131 may accept information regarding pets that the user has kept in the past. Subsequently, the generation unit 133 may generate an object corresponding to the pet based on the information regarding the pet, and generate information regarding the virtual space including the generated object.

例えば、受付部131は、利用者が過去に飼育していたペットに関する情報として、ペットの種別に関する情報や、年齢に関する情報や、性別に関する情報や、体の大きさに関する情報や、体重に関する情報や、去勢の有無を示す去勢に関する情報や、趣味趣向に関する情報や、ペットフードを摂取した摂取に関する情報等を端末装置10から受付けてもよい。さらに、受付部131は、ペットに関する情報として、ペットの画像情報を受付けてもよい。 For example, the reception unit 131 may provide information regarding pets that the user has kept in the past, such as information regarding the type of pet, information regarding age, information regarding gender, information regarding body size, information regarding weight, etc. , information regarding castration indicating whether castration has been performed, information regarding hobbies, information regarding ingestion of pet food, etc. may be received from the terminal device 10 . Furthermore, the reception unit 131 may receive image information of a pet as information regarding the pet.

続いて、生成部133は、ペットに関する情報に基づいて、ペットのオブジェクトを生成してもよい。このとき、ペットのオブジェクトは、任意の年齢である。また、ペットのオブジェクトは、利用者が居住する現実世界の時間に応じて成長するものとする。 Next, the generation unit 133 may generate a pet object based on the information regarding the pet. At this time, the pet object is of any age. Further, it is assumed that the pet object grows according to the time in the real world where the user resides.

続いて、生成部133は、生成したペットのオブジェクトに基づいて、仮想空間に関する情報を生成してもよい。この場合、仮想空間は、利用者の自宅を模した空間等である。より具体的な例を挙げると、仮想空間は、利用者の自宅のうち、ペットを飼育する予定の部屋を示す空間である。また、仮想空間は、ペットのオブジェクトを散歩するといったイベントや、ペットのオブジェクトのしつけを含む***に関するケアをするといったイベントや、ペットのオブジェクトに対して給餌するといったイベント等が発生する仮想空間である。 Next, the generation unit 133 may generate information regarding the virtual space based on the generated pet object. In this case, the virtual space is a space that imitates the user's home or the like. To give a more specific example, the virtual space is a space in the user's home that indicates a room where the pet is planned to be kept. In addition, the virtual space is a virtual space in which events such as walking a pet object, providing excretion care including training the pet object, and feeding the pet object occur. .

このように、生成部133は、利用者にとって適切な飼育体験を体験できる仮想空間に関する情報を生成することができる。 In this way, the generation unit 133 can generate information regarding the virtual space in which the user can experience an appropriate breeding experience.

他の例として、受付部131は、利用者が過去に飼育していたペットであり、現時点で既に亡くなっているペットに関する情報を受付けてもよい。例えば、受付部131は、利用者が過去に飼育していたペットであり、現時点で既に亡くなっているペットに関する情報として、ペットの種別に関する情報や、年齢に関する情報や、性別に関する情報や、体の大きさに関する情報や、体重に関する情報や、去勢の有無を示す去勢に関する情報や、趣味趣向に関する情報や、ペットフードを摂取した摂取に関する情報等を端末装置10から受付けてもよい。さらに、受付部131は、ペットに関する情報として、ペットの画像情報を受付けてもよい。 As another example, the reception unit 131 may receive information regarding a pet that the user has kept in the past and that has already passed away at this time. For example, the reception unit 131 may collect information about the pet's type, age, gender, and physical condition as information about a pet that the user has kept in the past and that has already passed away. Information regarding size, information regarding weight, information regarding castration indicating the presence or absence of castration, information regarding hobbies, information regarding ingestion of pet food, etc. may be received from the terminal device 10. Furthermore, the reception unit 131 may receive image information of a pet as information regarding the pet.

続いて、生成部133は、ペットに関する情報に基づいて、ペットのオブジェクトを生成してもよい。このとき、ペットのオブジェクトは、任意の年齢である。また、ペットのオブジェクトは、利用者が居住する現実世界の時間に応じて成長するものとする。 Next, the generation unit 133 may generate a pet object based on the information regarding the pet. At this time, the pet object is of any age. Further, it is assumed that the pet object grows according to the time in the real world where the user resides.

続いて、生成部133は、生成したペットのオブジェクトに基づいて、仮想空間に関する情報を生成してもよい。この場合、仮想空間は、利用者の自宅を模した空間等である。より具体的な例を挙げると、仮想空間は、利用者の自宅のうち、ペットを飼育する予定の部屋を示す空間である。また、仮想空間は、ペットのオブジェクトを散歩するといったイベントや、ペットのオブジェクトの***に関するケアをするといったイベントや、ペットのオブジェクトに対して給餌するといったイベント等が発生する仮想空間である。 Next, the generation unit 133 may generate information regarding the virtual space based on the generated pet object. In this case, the virtual space is a space that imitates the user's home or the like. To give a more specific example, the virtual space is a space in the user's home that indicates a room where the pet is planned to be kept. Further, the virtual space is a virtual space in which events such as taking a pet object for a walk, taking care of the pet object regarding excretion, and feeding the pet object occur.

このように、生成部133は、利用者にとって適切な飼育体験を体験できる仮想空間に関する情報を生成することができる。 In this way, the generation unit 133 can generate information regarding the virtual space in which the user can experience an appropriate breeding experience.

〔5-8.居住環境〕
上記実施形態では、生成部133が居住情報に含まれる居住環境等に基づいて、利用者の自宅を模した空間であり、利用者の自宅のうち、犬を飼育する予定の部屋を示す空間である仮想空間に関する情報を生成する例を挙げて説明したが、これに限定されない。例えば、居住環境は、利用者が現時点で居住している居住環境に限定されなく、これから引っ越しを予定する居住環境や、利用者がペットを飼育するために想定している居住環境であって、利用者が現時点で居住している居住環境とは異なる居住環境等であってもよい。
[5-8. Living environment〕
In the above embodiment, the generation unit 133 generates a space that imitates the user's home based on the living environment included in the living information, and a space that indicates the room in the user's home where the dog is planned to be kept. Although the description has been given using an example of generating information regarding a certain virtual space, the present invention is not limited to this. For example, the residential environment is not limited to the residential environment in which the user currently resides, but also the residential environment in which the user plans to move in the future, or the residential environment in which the user plans to raise a pet. The residential environment may be different from the residential environment in which the user currently resides.

より具体的な例を挙げると、受付部131は、利用者が引っ越しを検討している引っ越し先候補の居住情報を受付ける。続いて、生成部133は、かかる居住情報に含まれる居住環境等に基づいて、引っ越し先候補の部屋を模した空間である仮想空間に関する情報を生成する。そして、提供部134は、生成部133によって生成された仮想空間に関する情報を利用者に提供する。これにより、利用者は、現時点で居住している居住環境では飼育できないペットを、別の物件に引っ越すことで飼育可能か否かを判断することができる。このように、利用者は、所望する種別のペットが飼育可能か否かを柔軟に判断することができる。 To give a more specific example, the reception unit 131 receives residence information of a moving destination candidate to which the user is considering moving. Next, the generation unit 133 generates information regarding a virtual space, which is a space imitating the room of the moving destination candidate, based on the living environment and the like included in the living information. The providing unit 134 then provides information regarding the virtual space generated by the generating unit 133 to the user. This allows the user to determine whether or not a pet that cannot be kept in the current residential environment can be kept by moving to another property. In this way, the user can flexibly determine whether or not a desired type of pet can be kept.

〔5-9.他の利用者〕
また、他の利用者が端末装置を操作し、利用者が体験している仮想空間に参加してもよい。例えば、他の利用者は、トレーナーや、ブリーダーや、獣医師等であってもよい。また、他の利用者は、NPC(Non-player Character)であってもよい。なお、以下では、他の利用者が利用する端末装置を端末装置11と表記する。
[5-9. Other users]
Further, another user may operate the terminal device and participate in the virtual space that the user is experiencing. For example, other users may be trainers, breeders, veterinarians, etc. Further, the other users may be NPCs (Non-player Characters). Note that hereinafter, a terminal device used by another user will be referred to as a terminal device 11.

例えば、利用者に対して仮想空間VS1が提供されているものとする。また、他の利用者がトレーナーであるものとする。この場合、受付部131は、仮想空間VS1に関する情報の提供要求を受付ける。例えば、端末装置11に仮想空間に関する情報の提供要求を行うための所定のコンテンツが表示されるものとする。この場合、他の利用者は、端末装置11を操作することで、仮想空間VS1に関する情報の提供要求を情報処理装置100に対して送信する。そして、受付部131は、仮想空間VS1に関する情報の提供要求を端末装置11から受付ける。続いて、提供部134は、仮想空間VS1に関する情報を端末装置11に提供する。 For example, assume that virtual space VS1 is provided to the user. It is also assumed that another user is the trainer. In this case, the accepting unit 131 accepts a request for providing information regarding the virtual space VS1. For example, it is assumed that predetermined content for requesting provision of information regarding a virtual space is displayed on the terminal device 11. In this case, the other user operates the terminal device 11 to transmit a request for providing information regarding the virtual space VS1 to the information processing device 100. Then, the receiving unit 131 receives a request for providing information regarding the virtual space VS1 from the terminal device 11. Subsequently, the providing unit 134 provides the terminal device 11 with information regarding the virtual space VS1.

このように、提供部134は、仮想空間VS1に関する情報を端末装置11に提供するため、利用者が専門家である他の利用者から指導等を受ける機会を利用者に対して提供することができる。これにより、提供部134は、利用者が主導権を持ってペットの飼育を行えることを促すことができる。 In this way, since the providing unit 134 provides information regarding the virtual space VS1 to the terminal device 11, it is possible to provide the user with an opportunity to receive guidance from other users who are experts. can. Thereby, the providing unit 134 can encourage the user to take the initiative in raising a pet.

また、他の利用者は、利用者の家族であってもよい。この場合、利用者は、家族同士で、飼育体験をすることができる。これにより、利用者は、より現実感を持って飼育体験を経験することができる。 Further, the other users may be family members of the user. In this case, users can experience raising animals with their families. This allows the user to experience the breeding experience with a more realistic feel.

〔5-10.オブジェクトのレコメンド〕
また、提供部134は、利用者情報に基づいて生成されたペットに対応するオブジェクトに関する情報を推奨情報として利用者に提供してもよい。例えば、生成部133は、利用者情報記憶部121に記憶される利用者情報のうち、居住情報に含まれる居住環境等に基づいて、利用者の居住環境と相性が良いとされる犬の種別を推定する。この場合、生成部133は、推定した犬の種別に対応する犬のオブジェクトを生成する。続いて、提供部134は、利用者に対する推奨情報として、犬のオブジェクトに関する情報を提供してもよい。このように、提供部134は、利用者が所望するペットに関する推奨情報を提供することができる。
[5-10. Object recommendation]
Further, the providing unit 134 may provide the user with information regarding the object corresponding to the pet generated based on the user information as recommended information. For example, the generation unit 133 generates a type of dog that is considered to be compatible with the user's living environment based on the living environment included in the living information among the user information stored in the user information storage unit 121. Estimate. In this case, the generation unit 133 generates a dog object corresponding to the estimated dog type. Subsequently, the providing unit 134 may provide information regarding the dog object as recommended information to the user. In this way, the providing unit 134 can provide recommended information regarding the pet desired by the user.

〔5-11.仮想空間上での他の利用者との交流〕
また、仮想空間上で利用者と、他の利用者とに対してマッチング処理が行われてもよい。これにより、利用者は、仮想空間上で友人を作ることができる。また、利用者は、仮想空間上で、他の利用者とペットの飼育に関する相談や、話し合い等を行うことができる。これにより、利用者は、利用者同士のコミュニティを作ることができる。この場合、情報処理装置100は、利用者と、他の利用者とを関連付けて記憶部120に記憶してもよい。このような場合、利用者は、仮想空間上でボイスチャットを利用して他の利用者とコミュニケーションを取ってもよい。
[5-11. Interaction with other users in virtual space]
Furthermore, matching processing may be performed between the user and other users in the virtual space. This allows users to make friends in virtual space. Additionally, users can consult and discuss pet care with other users in the virtual space. This allows users to create a community of users. In this case, the information processing apparatus 100 may store the user and other users in association with each other in the storage unit 120. In such a case, the user may communicate with other users using voice chat in the virtual space.

〔5-12.端末装置10を利用する主体〕
また、ペットが端末装置10を利用してもよい。例えば、飼主が既に亡くなっているペットがいるものとする。また、かかるペットが飼主の家族によって飼育されているものとする。この場合、受付部131は、飼主の家族のいずれかから飼主に関する情報を受付ける。続いて、生成部133は、飼主のアバターを生成する。また、生成部133は、飼主とペットとが過ごした部屋に飼主のアバターを配置した仮想空間に関する情報を生成する。そして、提供部134は、飼主の家族のいずれかによってペットに装着された端末装置10に対して、仮想空間に関する情報を提供する。これにより、提供部134は、仮想空間上で、ペットが飼主に会える機会を提供することができる。このような結果、ペットが安心感を得ることが期待される。
[5-12. Entity using the terminal device 10]
Furthermore, a pet may use the terminal device 10. For example, suppose there is a pet whose owner has already passed away. Further, it is assumed that the pet is kept by the owner's family. In this case, the reception unit 131 receives information regarding the owner from any of the owner's family members. Next, the generation unit 133 generates an avatar of the owner. Further, the generation unit 133 generates information regarding a virtual space in which the owner's avatar is placed in the room where the owner and the pet spend time. The providing unit 134 then provides information regarding the virtual space to the terminal device 10 attached to the pet by one of the owner's family members. Thereby, the providing unit 134 can provide an opportunity for the pet to meet the owner in the virtual space. As a result, it is expected that the pet will feel secure.

〔5-13.仮想空間上で表示されるコンテンツ〕
また、仮想空間上で表示されるコンテンツとして、ペットフードや、ペット用品等の広告コンテンツが仮想空間上の所定の位置に表示されてもよい。また、ペットフードや、ペット用品等を購入するためのコンテンツが仮想空間上に表示されてもよい。この場合、利用者がコンテンツに触れる等することで、端末装置10は、電子商取引サービスに関するコンテンツを表示してもよい。また、利用者がコンテンツに触れる等することで、端末装置10は、ペットフードや、ペット用品等を販売する小売店舗の位置に関する情報を所定の地図情報とともに表示してもよい。また、利用者が実際にペットフードや、ペット用品等を購入した場合、端末装置10は、仮想空間上で使用可能な所定のアイテムを提供してもよい。
[5-13. Content displayed in virtual space]
Further, as the content displayed on the virtual space, advertising content such as pet food, pet supplies, etc. may be displayed at a predetermined position on the virtual space. Further, content for purchasing pet food, pet supplies, etc. may be displayed in the virtual space. In this case, when the user touches the content, the terminal device 10 may display the content related to the electronic commerce service. Further, when the user touches the content, the terminal device 10 may display information regarding the location of a retail store that sells pet food, pet supplies, etc. together with predetermined map information. Further, when the user actually purchases pet food, pet supplies, etc., the terminal device 10 may provide a predetermined item that can be used in the virtual space.

〔5-14.アバター〕
また、受付部131は、利用者の顔の画像情報を受付けてもよい。この場合、生成部133は、仮想空間上の利用者のアバターに、利用者の顔の画像情報を反映したアバターを生成してもよい。
[5-14. Avatar〕
Further, the reception unit 131 may receive image information of the user's face. In this case, the generation unit 133 may generate an avatar of the user in the virtual space that reflects the image information of the user's face.

〔5-15.ペットのオブジェクト〕
また、ペットのオブジェクトは、ペット特有の如何なる行動を行ってもよい。また、ペットのオブジェクトは、利用者に対して、ペット特有の如何なる反応を行ってもよい。例えば、利用者にペットのオブジェクトが褒められたものとする。この場合、ペットのオブジェクトは、尻尾を振る行動をしてもよい。このように、ペットのオブジェクトは、現実のペットと同様の反応をしてもよい。
[5-15. pet object]
Furthermore, the pet object may perform any pet-specific behavior. Further, the pet object may perform any pet-specific reaction to the user. For example, assume that the user praises a pet object. In this case, the pet object may wag its tail. In this way, the pet object may react similar to a real pet.

また、ペットのオブジェクトは、利用者の飼育状況に応じて変化してもよい。例えば、利用者がペットのオブジェクトに対する給餌を忘れているものとする。この場合、ペットのオブジェクトは、痩せるように変化してもよい。また、利用者がペットのオブジェクトに対する飼育を所定の期間放置しているものする。この場合、ペットのオブジェクトは、衰弱するように変化してもよい。 Furthermore, the pet object may change depending on the user's breeding status. For example, assume that the user forgets to feed the pet object. In this case, the pet object may change to become thinner. Further, it is assumed that the user leaves the pet object untouched for a predetermined period of time. In this case, the pet object may change to become weaker.

また、ペットのオブジェクトは、ペットの種別に応じた特徴を反映していてもよい。例えば、ペットのオブジェクトは、ペットの種別に応じて、毛が抜けやすい、体臭が強い又は体を汚しやすいといった特徴を反映していてもよい。これにより、利用者が体験する飼育体験が変化してもよい。例えば、ペットのオブジェクトが、毛が抜けやすい特徴を有する場合、飼育体験として、利用者に対して掃除をする体験が提供されてもよい。また、ペットのオブジェクトが、体臭が強い又は体を汚しやすい特徴を有する場合、飼育体験として、利用者に対してペットを入浴させる体験が提供されてもよい。 Further, the pet object may reflect characteristics depending on the type of pet. For example, the pet object may reflect characteristics such as easy hair loss, strong body odor, or easy body dirt depending on the pet type. This may change the breeding experience that the user experiences. For example, if a pet object has a characteristic that its fur tends to fall out, the user may be provided with the experience of cleaning the pet object as a breeding experience. Further, if the pet object has a strong body odor or has a characteristic of easily soiling its body, the user may be provided with the experience of bathing the pet as a care experience.

他の例として、ペットのオブジェクトは、利用者によって飼育される際に、利用者の居住情報に応じて、変化してもよい。例えば、ペットのオブジェクトは、間取りや、部屋の大きさや、部屋の日当たり等の居住情報に基づいて、変化してもよい。また、ペットのオブジェクトは、変化として、病気に罹患したり、怪我をしたり、体重が増えることに肥満化したり、ストレスを感じたりしてもよい。例えば、ペットのオブジェクトは、ストレスを感じることで、特定の行動を行ってもよい。 As another example, the pet object may change depending on the user's residence information when kept by the user. For example, the pet object may change based on residence information such as the floor plan, the size of the room, and sunlight in the room. The pet object may also undergo changes such as contracting a disease, becoming injured, gaining weight or becoming obese, or becoming stressed. For example, a pet object may perform a certain behavior upon feeling stressed.

また、ペットのオブジェクトは、部屋に設置されたコンセントの位置や、ごみ箱が設置された位置や、生ごみが置かれる位置等の間取りに関する情報に基づいて、病気に罹患したり、怪我をしたりするように変化してもよい。 In addition, pet objects may become infected with diseases or get injured based on information about the floor plan, such as the location of electrical outlets installed in the room, the location of garbage cans, and the location of food waste. It may be changed as follows.

また、ペットのオブジェクトは、部屋の大きさに関する情報に基づいて、散歩時間を長くしたいといった反応を利用者に対して行ってもよい。例えば、ペットのオブジェクトは、部屋の大きさがペットの種別に応じて予め決定される閾値未満である場合、散歩時間を長くしたいといった反応を利用者に対して行ってもよい。一方、ペットのオブジェクトは、部屋の大きさがペットの種別に応じて予め決定される閾値以上である場合、散歩を要求しないといった反応を利用者に対して行ってもよい。 Furthermore, the pet object may respond to the user, such as wanting to take a longer walk, based on information regarding the size of the room. For example, the pet object may respond to the user by asking the user to take a longer walk if the size of the room is less than a threshold value predetermined according to the type of pet. On the other hand, the pet object may respond to the user by not requesting a walk if the size of the room is greater than or equal to a threshold value predetermined according to the type of pet.

〔5-16.周辺地図情報〕
また、取得部132は、外部サーバ20から、ペットの飼育頭数に関する情報を取得してもよい。続いて、生成部133は、ペットの飼育頭数に関する情報に基づいて、仮想空間に関する情報を生成してもよい。
[5-16. Surrounding map information〕
Further, the acquisition unit 132 may acquire information regarding the number of pets kept from the external server 20. Subsequently, the generation unit 133 may generate information regarding the virtual space based on information regarding the number of pets kept.

ここで、仮想空間は、ペットの飼育頭数に関する情報に基づいて、利用者の居住位置周辺に位置するペットをオブジェクトとして表示する。例えば、仮想空間では、利用者がペットのオブジェクトを散歩する際に、他のペットのオブジェクトと出会うといったイベントが発生してもよい。このように、生成部133は、現実的な空間に近い仮想空間に関する情報を生成することができる。 Here, the virtual space displays pets located around the user's residential location as objects based on information regarding the number of pets kept. For example, in a virtual space, an event may occur in which a user encounters another pet object while taking a walk with the pet object. In this way, the generation unit 133 can generate information regarding a virtual space that is close to a realistic space.

また、取得部132は、外部サーバ20から、利用者が居住する周辺地域の地図情報を取得してもよい。続いて、生成部133は、地図情報が表示される仮想空間に関する情報を生成してもよい。例えば、仮想空間は、地図情報として、狭い道や、交通量が多い場所や、人通りの多い場所や、歩道に溝が多い場所や、公園や、ペットホテルや、ペット用の美容院や、動物病院等を表示する。また、仮想空間は、利用者がペットを散歩する際に、近くの公園までの散歩ルートを表示してもよい。これにより、利用者は、簡便にペットと散歩する飼育体験をすることができる。 Further, the acquisition unit 132 may acquire map information of the surrounding area where the user resides from the external server 20. Subsequently, the generation unit 133 may generate information regarding the virtual space in which the map information is displayed. For example, the virtual space can be mapped to narrow roads, places with heavy traffic, places with a lot of foot traffic, places with many grooves on the sidewalk, parks, pet hotels, beauty salons for pets, etc. Display animal hospitals, etc. Furthermore, the virtual space may display a walking route to a nearby park when the user takes his pet for a walk. This allows the user to easily experience taking a walk with the pet.

〔5-17.利用者からの仮想空間の指定〕
また、利用者によって仮想空間上のペットを飼育するための部屋の間取りが設定されてもよい。例えば、受付部131は、利用者から部屋の間取りの設定に関する情報を受付けてもよい。例えば、ペットが猫であるものとする。この場合、部屋の間取りの設定に関する情報は、利用者によって指定された位置にキャットタワーを設置する情報や、利用者によって指定された位置に爪とぎを設置する情報や、利用者によって指定された位置にトイレを設置する情報等を含む。
[5-17. Specification of virtual space by user〕
Furthermore, the user may set the floor plan of the room in which the pet is kept in the virtual space. For example, the reception unit 131 may receive information regarding room layout settings from the user. For example, assume that your pet is a cat. In this case, the information regarding the setting of the room floor plan may include information on installing a cat tower at a position specified by the user, information on installing a scratching post at a position specified by the user, or information on setting up a cat tower at a position specified by the user. Contains information such as installing a toilet at a location.

〔5-18.その他〕
上記した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部は、手動的に行われてもよい。また、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部は、公知の方法で自動的に行われてもよい。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。例えば、各図に示した各種情報は、図示した情報に限られるものではない。
[5-18. others〕
Among the above-described processes, all or part of the processes described as being performed automatically may be performed manually. Further, all or part of the processing described as being performed manually may be performed automatically by a known method. In addition, information including the processing procedures, specific names, and various data and parameters shown in the above documents and drawings may be changed arbitrarily, unless otherwise specified. For example, the various information shown in each figure is not limited to the illustrated information.

また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されなくともよい。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られない。また、各構成要素は、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成してもよい。 Furthermore, each component of each device shown in the drawings is functionally conceptual, and does not necessarily have to be physically configured as shown in the drawings. That is, the specific form of distributing and integrating each device is not limited to what is illustrated. In addition, all or part of each component may be functionally or physically distributed and integrated in arbitrary units depending on various loads and usage conditions.

また、上記してきた各処理は、矛盾しない範囲で適宜組合せて実行されてもよい。 Furthermore, the above-described processes may be executed in any combination as long as they do not contradict each other.

また、上述してきた「部(section、module、unit)」は、「手段」や「回路」などに読み替えることができる。例えば、受付部は、受付手段や受付回路に読み替えることができる。 Further, the above-mentioned "section, module, unit" can be read as "means", "circuit", etc. For example, the reception unit can be read as reception means or reception circuit.

〔6.ハードウェア構成〕
また、上述した実施形態に係る端末装置10や、外部サーバ20や、情報処理装置100は、例えば、図8に示すような構成のコンピュータ1000によって実現される。図8は、ハードウェア構成の一例を示す図である。コンピュータ1000は、出力装置1010、入力装置1020と接続され、演算装置1030、キャッシュ1040、メモリ1050、出力IF(Interface)1060、入力IF1070、ネットワークIF1080がバス1090により接続される。
[6. Hardware configuration]
Further, the terminal device 10, external server 20, and information processing device 100 according to the embodiments described above are realized by, for example, a computer 1000 having a configuration as shown in FIG. FIG. 8 is a diagram showing an example of the hardware configuration. The computer 1000 is connected to an output device 1010 and an input device 1020, and is connected to an arithmetic device 1030, a cache 1040, a memory 1050, an output IF (Interface) 1060, an input IF 1070, and a network IF 1080 via a bus 1090.

演算装置1030は、キャッシュ1040やメモリ1050に格納されたプログラムや入力装置1020から読み出したプログラム等に基づいて動作し、各種の処理を実行する。キャッシュ1040は、RAM等、演算装置1030が各種の演算に用いるデータを一次的に記憶するキャッシュである。また、メモリ1050は、演算装置1030が各種の演算に用いるデータや、各種のデータベースが登録される記憶装置であり、ROM(Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)、フラッシュメモリ等により実現されるメモリである。 The arithmetic unit 1030 operates based on programs stored in the cache 1040 and memory 1050, programs read from the input device 1020, and performs various processes. The cache 1040 is a cache, such as a RAM, that temporarily stores data used by the arithmetic unit 1030 for various calculations. Further, the memory 1050 is a storage device in which data used by the arithmetic unit 1030 for various calculations and various databases are registered, and is realized by a ROM (Read Only Memory), an HDD (Hard Disk Drive), a flash memory, etc. It is a memory that

出力IF1060は、モニタやプリンタといった各種の情報を出力する出力装置1010に対し、出力対象となる情報を送信するためのインタフェースであり、例えば、USB(Universal Serial Bus)やDVI(Digital Visual Interface)、HDMI(登録商標)(High Definition Multimedia Interface)といった規格のコネクタにより実現されてよい。一方、入力IF1070は、マウス、キーボード、およびスキャナ等といった各種の入力装置1020から情報を受信するためのインタフェースであり、例えば、USB等により実現される。 The output IF 1060 is an interface for transmitting information to be output to an output device 1010 that outputs various information such as a monitor or a printer, and is, for example, a USB (Universal Serial Bus), a DVI (Digital Visual Interface), It may be realized by a connector of a standard such as HDMI (registered trademark) (High Definition Multimedia Interface). On the other hand, the input IF 1070 is an interface for receiving information from various input devices 1020 such as a mouse, a keyboard, and a scanner, and is realized by, for example, a USB or the like.

例えば、入力装置1020は、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)、PD(Phase change rewritable Disk)等の光学記録媒体、MO(Magneto-Optical disk)等の光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒体、または半導体メモリ等から情報を読み出す装置により実現されてもよい。また、入力装置1020は、USBメモリ等の外付け記憶媒体により実現されてもよい。 For example, the input device 1020 may be an optical recording medium such as a CD (Compact Disc), a DVD (Digital Versatile Disc), or a PD (Phase change rewritable disk), a magneto-optical recording medium such as an MO (Magneto-Optical disk), a tape medium, It may be realized by a device that reads information from a magnetic recording medium, a semiconductor memory, or the like. Further, the input device 1020 may be realized by an external storage medium such as a USB memory.

ネットワークIF1080は、ネットワークNを介して他の機器からデータを受信して演算装置1030へ送り、また、ネットワークNを介して演算装置1030が生成したデータを他の機器へ送信する機能を有する。 The network IF 1080 has a function of receiving data from other devices via the network N and sending it to the computing device 1030, and also transmitting data generated by the computing device 1030 to the other devices via the network N.

ここで、演算装置1030は、出力IF1060や入力IF1070を介して、出力装置1010や入力装置1020の制御を行うこととなる。例えば、演算装置1030は、入力装置1020やメモリ1050からプログラムをキャッシュ1040上にロードし、ロードしたプログラムを実行する。例えば、コンピュータ1000が情報処理装置100として機能する場合、コンピュータ1000の演算装置1030は、キャッシュ1040上にロードされたプログラムを実行することにより、制御部130の機能を実現することとなる。 Here, the arithmetic device 1030 controls the output device 1010 and the input device 1020 via the output IF 1060 and the input IF 1070. For example, the arithmetic device 1030 loads a program from the input device 1020 or the memory 1050 onto the cache 1040, and executes the loaded program. For example, when the computer 1000 functions as the information processing device 100, the arithmetic unit 1030 of the computer 1000 realizes the functions of the control unit 130 by executing a program loaded onto the cache 1040.

以上、本願の実施形態を図面に基づいて詳細に説明した。しかしながら、これらは例示であり、本願の実施形態は、発明の開示の欄に記載の態様を始めとして、所謂当業者の知識に基づいて種々の変形、改良を施した他の形態で実施することが可能である。 The embodiments of the present application have been described above in detail based on the drawings. However, these are merely examples, and the embodiments of the present application may be implemented in other forms with various modifications and improvements based on the knowledge of those skilled in the art, including the embodiments described in the disclosure section of the invention. is possible.

N ネットワーク
1 情報処理システム
10、11 端末装置
20 外部サーバ
100 情報処理装置
110 通信部
120 記憶部
121 利用者情報記憶部
122 ペット情報記憶部
123 仮想空間情報記憶部
124 費用情報記憶部
130 制御部
131 受付部
132 取得部
133 生成部
134 提供部
135 算出部
N Network 1 Information processing system 10, 11 Terminal device 20 External server 100 Information processing device 110 Communication unit 120 Storage unit 121 User information storage unit 122 Pet information storage unit 123 Virtual space information storage unit 124 Cost information storage unit 130 Control unit 131 Reception unit 132 Acquisition unit 133 Generation unit 134 Providing unit 135 Calculation unit

Claims (13)

利用者に関する利用者情報を当該利用者から受付ける受付部と、
前記利用者情報に基づいて、前記利用者がペットを飼育する飼育体験が行うことができる仮想空間に関する情報を生成する生成部と、
前記生成部によって生成された仮想空間に関する情報を前記利用者に提供する提供部と
を備えることを特徴とする情報処理装置。
a reception department that receives user information regarding the user from the user;
a generation unit that generates information regarding a virtual space in which the user can experience raising a pet based on the user information;
An information processing device comprising: a providing unit that provides the user with information regarding the virtual space generated by the generating unit.
前記受付部は、
前記利用者情報として、前記利用者の居住に関する居住情報を受付け、
前記生成部は、
前記居住情報に基づいて、前記仮想空間に関する情報を生成する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The reception department is
Accepting residence information regarding the residence of the user as the user information,
The generation unit is
The information processing device according to claim 1, wherein information regarding the virtual space is generated based on the residence information.
前記受付部は、
前記利用者情報として、前記利用者の属性に関する属性情報を受付け、
前記生成部は、
前記属性情報に基づいて、前記仮想空間に関する情報を生成する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The reception department is
accepting attribute information regarding attributes of the user as the user information;
The generation unit is
The information processing device according to claim 1, wherein information regarding the virtual space is generated based on the attribute information.
前記受付部は、
前記利用者からペットに関する情報をさらに受付け、
前記生成部は、
前記ペットに関する情報に基づいてペットに対応するオブジェクトを生成し、生成したオブジェクトを含む前記仮想空間に関する情報を生成する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The reception department is
further receiving information regarding the pet from the user;
The generation unit is
The information processing apparatus according to claim 1, wherein an object corresponding to the pet is generated based on information regarding the pet, and information regarding the virtual space including the generated object is generated.
前記生成部は、
前記利用者情報に基づいてペットに対応するオブジェクトを生成し、生成したオブジェクトを含む前記仮想空間に関する情報を生成する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The generation unit is
The information processing apparatus according to claim 1, wherein an object corresponding to a pet is generated based on the user information, and information regarding the virtual space including the generated object is generated.
前記生成部は、
前記利用者情報に基づいてペットに対応するオブジェクトを生成し、
前記提供部は、
前記生成部によって生成されたオブジェクトに関する情報を推奨情報として前記利用者にさらに提供する
ことを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
The generation unit is
Generate an object corresponding to the pet based on the user information,
The provision department is
The information processing apparatus according to claim 5, further comprising providing information regarding the object generated by the generation unit to the user as recommended information.
前記受付部は、
前記利用者によって飼育されているペットに関する情報をさらに受付け、
前記生成部は、
前記ペットに関する情報に基づいてペットに対応するオブジェクトを生成し、生成したオブジェクトを含む前記仮想空間に関する情報を生成する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The reception department is
further accepting information regarding pets kept by said user;
The generation unit is
The information processing apparatus according to claim 1, wherein an object corresponding to the pet is generated based on information regarding the pet, and information regarding the virtual space including the generated object is generated.
前記受付部は、
前記利用者が飼育していたペットに関する情報をさらに受付け、
前記生成部は、
前記ペットに関する情報に基づいてペットに対応するオブジェクトを生成し、生成したオブジェクトを含む前記仮想空間に関する情報を生成する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The reception department is
further receiving information regarding the pet kept by the user;
The generation unit is
The information processing apparatus according to claim 1, wherein an object corresponding to the pet is generated based on information regarding the pet, and information regarding the virtual space including the generated object is generated.
前記生成部は、
前記利用者がペットを飼育する際の所定のイベントが発生する前記仮想空間に関する情報を生成する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The generation unit is
The information processing device according to claim 1, wherein information regarding the virtual space in which a predetermined event occurs when the user raises a pet is generated.
所定の外部サーバから、ペットの飼育頭数に関する情報を取得する取得部をさらに備え、
前記生成部は、
前記ペットの飼育頭数に関する情報に基づいて、前記仮想空間に関する情報を生成する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
Further comprising an acquisition unit that acquires information regarding the number of pets kept from a predetermined external server,
The generation unit is
The information processing device according to claim 1, wherein information regarding the virtual space is generated based on information regarding the number of pets kept.
前記提供部によって提供された仮想空間内で利用者によって行われた飼育体験において飼育のためにかかった費用を算出する算出部をさらに備える
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The information processing device according to claim 1, further comprising a calculation unit that calculates the cost incurred for breeding in the breeding experience performed by the user in the virtual space provided by the providing unit.
コンピュータが実行する情報処理方法であって、
利用者に関する利用者情報を当該利用者から受付ける受付工程と、
前記利用者情報に基づいて、前記利用者がペットを飼育する飼育体験が行うことができる仮想空間に関する情報を生成する生成工程と、
前記生成工程によって生成された仮想空間に関する情報を前記利用者に提供する提供工程と
を含むことを特徴とする情報処理方法。
An information processing method performed by a computer, the method comprising:
a reception step of receiving user information about the user from the user;
a generation step of generating information regarding a virtual space in which the user can experience raising a pet based on the user information;
and a providing step of providing the user with information regarding the virtual space generated in the generating step.
利用者に関する利用者情報を当該利用者から受付ける受付手順と、
前記利用者情報に基づいて、前記利用者がペットを飼育する飼育体験が行うことができる仮想空間に関する情報を生成する生成手順と、
前記生成手順によって生成された仮想空間に関する情報を前記利用者に提供する提供手順と
をコンピュータに実行させることを特徴とする情報処理プログラム。
A reception procedure for receiving user information about a user from the user;
a generation procedure for generating information regarding a virtual space in which the user can experience raising a pet, based on the user information;
An information processing program that causes a computer to execute a providing step of providing the user with information regarding the virtual space generated by the generating step.
JP2022077108A 2022-05-09 2022-05-09 Information processor, method for processing information, and information processing program Pending JP2023166210A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022077108A JP2023166210A (en) 2022-05-09 2022-05-09 Information processor, method for processing information, and information processing program
PCT/JP2023/015212 WO2023218859A1 (en) 2022-05-09 2023-04-14 Information processing device, information processing method, and information processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022077108A JP2023166210A (en) 2022-05-09 2022-05-09 Information processor, method for processing information, and information processing program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023166210A true JP2023166210A (en) 2023-11-21

Family

ID=88730189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022077108A Pending JP2023166210A (en) 2022-05-09 2022-05-09 Information processor, method for processing information, and information processing program

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023166210A (en)
WO (1) WO2023218859A1 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11219449A (en) * 1998-01-30 1999-08-10 Sony Corp Information processor, information processing method, and providing medium
JP2002113263A (en) * 2000-10-06 2002-04-16 Daikin Ind Ltd Method and device for fostering character
JP2002230415A (en) * 2001-01-30 2002-08-16 Ms Engineering:Kk Financial saving system using electronic game
CN105190513B (en) * 2013-03-08 2019-03-01 索尼公司 Information processing equipment, system, information processing method and program

Also Published As

Publication number Publication date
WO2023218859A1 (en) 2023-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Holland et al. “More attention than usual”: A thematic analysis of dog ownership experiences in the UK during the first COVID-19 lockdown
Overall Manual of Clinical Behavioral Medicine for Dogs and Cats-E-Book: Manual of Clinical Behavioral Medicine for Dogs and Cats-E-Book
Lakatos et al. A comparative approach to dogs’(Canis familiaris) and human infants’ comprehension of various forms of pointing gestures
Packer et al. Come for the looks, stay for the personality? A mixed methods investigation of reacquisition and owner recommendation of Bulldogs, French Bulldogs and Pugs
Hancock et al. Safe places in domestic spaces: Two-year-olds at play in their homes
Vitale Tools for managing feline problem behaviors: pheromone therapy
Lynch et al. Exploring socio-cultural influences on infant play occupations in Irish home environments
Wünderlich et al. Animals in our lives: An interactive well-being perspective
Zhang et al. Feline communication strategies when presented with an unsolvable task: the attentional state of the person matters
Hargrave COVID-19: Implications of self-isolation and social distancing for the emotional and behavioural health of dogs
Kennedy et al. Animal-companion depictions in women's magazine advertising
Haywood et al. Providing humans with practical, best practice handling guidelines during human-cat interactions increases cats' affiliative behaviour and reduces aggression and signs of conflict
Mooney The material consumptive: domesticating the tuberculosis patient in Edwardian England
WO2023218859A1 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP7436356B2 (en) Provision device, method and program
Rochlitz et al. Effects of quarantine on cats and their owners
WO2023218858A1 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP2020190772A (en) Provision device, provision method, provision program, and provision system
JP7221317B2 (en) Information processing device, information processing method and information processing program
WO2024014264A1 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
Fields Pet-person social interaction in institutional settings: an ethnomethodological analysis.
JP7053553B2 (en) Providing equipment, providing method and providing program
JP2022163326A (en) pet protection system
Boss et al. Client service considerations
Owen Pet Ownership to the Rescue? Perceptions of Becoming a Pet Owner During the Covid-19 Pandemic