JP2023106230A - Proposal device, proposal method, and proposal program - Google Patents

Proposal device, proposal method, and proposal program Download PDF

Info

Publication number
JP2023106230A
JP2023106230A JP2022007437A JP2022007437A JP2023106230A JP 2023106230 A JP2023106230 A JP 2023106230A JP 2022007437 A JP2022007437 A JP 2022007437A JP 2022007437 A JP2022007437 A JP 2022007437A JP 2023106230 A JP2023106230 A JP 2023106230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
query
content
display
input
ranking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022007437A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7212183B1 (en
Inventor
剛志 金子
Tsuyoshi Kaneko
彩音 今野
Ayane Konno
大二朗 冨永
Daijiro Tominaga
弘臣 ▲会▼田
Hiroomi Aida
翔悟 松井
Shogo Matsui
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2022007437A priority Critical patent/JP7212183B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7212183B1 publication Critical patent/JP7212183B1/en
Publication of JP2023106230A publication Critical patent/JP2023106230A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To provide a proposal device capable of increasing the convenience of a user, a proposal method, and a proposal program.SOLUTION: A proposal device comprises a determination unit and a display provision unit. When a query is entered in a prescribed content, the determination unit determines whether or not a keyword corresponding to the entered query exists. When the determination unit determines that the keyword exists, the display provision unit displays a proposal content for proposing the display of a ranking corresponding to the keyword in a user terminal when the query is entered.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、提案装置、提案方法および提案プログラムに関する。 The present invention relates to a proposal device, a proposal method, and a proposal program.

従来、例えば、検索サービス等のように、検索用のクエリを入力することで、クエリに応じた検索結果等のコンテンツを提供する技術がある。この種の技術では、所望の検索結果を得やすくするため、入力したクエリに基づき予測したクエリ候補を表示する技術がある。 2. Description of the Related Art Conventionally, for example, there is a technology, such as a search service, that provides content such as search results according to a query by inputting a query for search. In this type of technology, there is a technology for displaying predicted query candidates based on an input query in order to easily obtain desired search results.

特開2020-129192号公報JP 2020-129192 A

しかしながら、従来の技術は、クエリ候補を予測して表示しているに過ぎず、ユーザのサービスにおける利便性を高める点で改善の余地があった。 However, the conventional technology merely predicts and displays query candidates, and there is room for improvement in terms of enhancing the convenience of services for users.

本願は、上記に鑑みてなされたものであって、ユーザの利便性を高めることができる提案装置、提案方法および提案プログラムを提供することを目的とする。 The present application has been made in view of the above, and an object thereof is to provide a proposing device, a proposing method, and a proposing program that can improve user convenience.

本願に係る提案装置は、判定部と、表示提供部とを備える。前記判定部は、所定のコンテンツにおけるクエリ入力時に、入力されたクエリに対応するキーワードが存在するか否かを判定する。前記表示提供部は、前記キーワードが存在すると判定された場合、前記キーワードに対応するランキングの表示を提案する提案コンテンツをクエリ入力時にユーザ端末に表示する。 The proposed device according to the present application includes a determination unit and a display providing unit. The determination unit determines whether or not a keyword corresponding to the input query exists when a query is input for predetermined content. When it is determined that the keyword exists, the display providing unit displays, on the user terminal, proposed content that proposes display of ranking corresponding to the keyword when a query is input.

実施形態の一態様によれば、ユーザの利便性を高めることができるという効果を奏する。 According to one aspect of the embodiment, there is an effect that convenience for the user can be improved.

図1は、実施形態に係る提案装置が実行する処理を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating processing executed by a proposing device according to an embodiment. 図2は、実施形態に係る提案システムの構成例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of the proposal system according to the embodiment. 図3は、実施形態に係る提案装置の構成例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the proposed device according to the embodiment; 図4は、ユーザ情報の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of user information. 図5は、カテゴリ情報の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of category information. 図6は、提案コンテンツの一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of suggested content. 図7は、実施形態に係る提案装置が実行する提案処理の処理手順を示すフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart illustrating a procedure of a proposal process executed by the proposal device according to the embodiment; 図8は、ハードウェア構成の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration;

以下に、本願に係る提案装置、提案方法および提案プログラムを実施するための形態(以下、「実施形態」と記載する)について図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施形態により本願に係る提案装置、提案方法および提案プログラムが限定されるものではない。また、以下の各実施形態において同一の部位には同一の符号を付し、重複する説明は省略される。 Embodiments for implementing the proposed apparatus, proposed method, and proposed program (hereinafter referred to as "embodiments") according to the present application will be described in detail below with reference to the drawings. Note that the proposed device, the proposed method, and the proposed program according to the present application are not limited to this embodiment. Also, in each of the following embodiments, the same parts are denoted by the same reference numerals, and overlapping descriptions are omitted.

(実施形態)
まず、図1を用いて、実施形態に係る提案装置が実行する処理について説明する。図1は、実施形態に係る提案装置が実行する処理を示す図である。なお、図1では、実施形態に係る提案装置1を含む提案システムSの動作例を示している。図1に示すように、実施形態に係る提案システムSは、提案装置1と、ユーザ端末100とを含む。
(embodiment)
First, processing executed by the proposing device according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram illustrating processing executed by a proposing device according to an embodiment. Note that FIG. 1 shows an operation example of the proposed system S including the proposed device 1 according to the embodiment. As shown in FIG. 1, the proposed system S according to the embodiment includes a proposed device 1 and a user terminal 100. As shown in FIG.

図1では、ユーザがユーザ端末100を介してクエリ入力の可能なコンテンツを利用している例を示している。クエリ入力の可能なコンテンツは、例えば、検索サービスや、ショッピングサービス等である。 FIG. 1 shows an example in which a user uses content that allows query input via a user terminal 100 . Contents that can be entered as queries are, for example, search services, shopping services, and the like.

実施形態に係る提案装置1は、提案方法を実行することで、上記のコンテンツを利用する際のユーザの利便性を向上させる。具体的には、実施形態に係る提案方法では、所定のコンテンツにおけるクエリ入力時に、入力されたクエリに関連するカテゴリを特定し、かかるカテゴリに対応するランキングの表示を提案する提案コンテンツをユーザ端末100に表示する。 The proposal device 1 according to the embodiment improves the user's convenience when using the content described above by executing the proposal method. Specifically, in the proposal method according to the embodiment, when a query for predetermined content is input, a category related to the input query is identified, and the proposed content that proposes display of the ranking corresponding to the category is sent to the user terminal 100. to display.

以下、図1を用いて、実施形態に係る提案方法を実行することで行われる提案装置1の処理例について詳細に説明する。 A processing example of the proposing device 1 performed by executing the proposing method according to the embodiment will be described in detail below with reference to FIG.

まず、実施形態に係る提案装置1は、ユーザ端末100においてユーザが入力中のクエリを取得する(ステップS1)。図1に示す例では、入力されたクエリは、ユーザ端末100の画面に含まれるクエリ入力領域110に表示される。なお、図1では、「ABショップ」というクエリが入力された例を示している。 First, the proposal device 1 according to the embodiment acquires a query being input by the user on the user terminal 100 (step S1). In the example shown in FIG. 1, the input query is displayed in the query input area 110 included in the screen of the user terminal 100. FIG. Note that FIG. 1 shows an example in which a query "AB shop" is input.

つづいて、提案装置1は、取得したクエリとの関係性が所定の閾値を超えるカテゴリが存在するか否かを判定する(ステップS2)。例えば、図1に示す例では、提案装置1は、クエリ「ABショップ」と、ストアである「ABショップ」との文字列の一致度(関係性の一例)が閾値を超える場合、クエリ「ABショップ」のカテゴリとして「ストア」が存在すると判定する。 Subsequently, the proposal device 1 determines whether or not there is a category whose relationship with the acquired query exceeds a predetermined threshold (step S2). For example, in the example shown in FIG. 1, the proposing device 1, if the degree of matching (an example of relationship) between the character strings of the query "AB shop" and the store "AB shop" exceeds a threshold, the query "AB It is determined that "store" exists as a category of "shop".

つづいて、提案装置1は、特定のカテゴリが存在すると判定された場合、かかるカテゴリに対応するランキングの表示を提案する提案コンテンツを生成する(ステップS3)。図1に示す例では、提案装置1は、カテゴリ「ストア」が存在すると判定した場合、ストアであるABショップで販売している商品や役務に関するランキング(例えば、売上ランキング)の表示を提案する提案コンテンツを生成する。生成される提案コンテンツは、かかるランキングのコンテンツへ遷移するためのアドレス情報が含まれる。また、図1に示すように、提案装置1は、ユーザによって入力されたクエリ「ABショップ」のテキストと、ランキングの表示へ遷移することを示すテキスト「ランキング」とを含む表示部品を提案コンテンツとして生成する。 Next, when it is determined that a specific category exists, the proposal device 1 generates proposal content that proposes display of rankings corresponding to this category (step S3). In the example shown in FIG. 1, when the proposal device 1 determines that the category "store" exists, it proposes to display a ranking (for example, a sales ranking) related to products and services sold at an AB shop, which is a store. Generate content. The generated suggested content includes address information for transitioning to such ranked content. Further, as shown in FIG. 1, the proposal device 1 uses a display part including the text of the query "AB shop" input by the user and the text "ranking" indicating transition to display of the ranking as the proposed content. Generate.

なお、図1に示す例では、提案装置1は、存在するカテゴリが1つであるため、1つのランキングに関する提案コンテンツを生成する例を示したが、存在するカテゴリが複数である場合、各カテゴリに関する提案コンテンツをそれぞれ生成してもよい。 In the example shown in FIG. 1, since the proposal device 1 has one category, an example is shown in which the proposal content related to one ranking is generated. You may each generate|occur|produce the proposal content regarding.

また、提案装置1は、提案コンテンツとして、ランキング結果の一部を示すコンテンツを生成可能であるが、かかる点や、他の提案コンテンツ例については、図6で後述する。 In addition, the proposal device 1 can generate content indicating a part of the ranking results as the content to be proposed.

つづいて、提案装置1は、生成した提案コンテンツをクエリ入力時にユーザ端末100に表示する(ステップS4)。図1に示すように、提案装置1は、ユーザ端末100の画面に表示された候補クエリ領域120に生成した提案コンテンツを表示する。候補クエリ領域120は、例えば、入力されたクエリに基づいた予測クエリが表示される領域である。図1に示す例では、候補クエリ領域120には、上から「ABショップ すべてのカテゴリ」、「ABショップ ランキング」、「ABショップ オンラインショップ店」および「ABショップ オンラインショップ」が表示されている。 Subsequently, the proposal device 1 displays the generated proposal content on the user terminal 100 when a query is input (step S4). As shown in FIG. 1 , the proposal device 1 displays the generated proposed content in the candidate query area 120 displayed on the screen of the user terminal 100 . Candidate query area 120 is, for example, an area where predicted queries based on an input query are displayed. In the example shown in FIG. 1, the candidate query area 120 displays "AB shop all categories", "AB shop ranking", "AB shop online shop", and "AB shop online shop" from the top.

「ABショップ すべてのカテゴリ」は、すべてのカテゴリを対象としてクエリ「ABショップ」の検索結果を表示することを示す。「ABショップ ランキング」は、上記した提案コンテンツであり、ランキングを表示することを示す。「ABショップ オンラインショップ店」は、ABショップの特定店舗(オンラインショップ店)のコンテンツ(ホームページ等)を表示することを示す。「ABショップ オンラインショップ」は、クエリ「ABショップ」に基づいた予測クエリの候補であることを示す。 "AB shop all categories" indicates that search results for the query "AB shop" are displayed for all categories. "AB Shop Ranking" is the suggested content described above and indicates that the ranking is displayed. "AB shop online shop" indicates that the content (home page, etc.) of a specific AB shop (online shop) is displayed. "AB shop online shop" indicates that it is a predicted query candidate based on the query "AB shop".

また、図1に示すように、提案装置1は、候補クエリ領域120に予測クエリと並べて提案コンテンツを表示する。これにより、提案コンテンツを表示するための新たな表示領域を新設する必要がないため、設計コストを下げることができる。 Further, as shown in FIG. 1 , the proposal device 1 displays the proposed content side by side with the predicted query in the candidate query area 120 . This eliminates the need to provide a new display area for displaying the suggested content, thereby reducing design costs.

さらに、図1に示すように、提案装置1は、予測クエリとは表示態様が異なるテキストで提案コンテンツを表示する。図1に示す例では、予測クエリ「ABショップ オンラインショップ」が横並びの態様で表示され、提案コンテンツ「ABショップ ランキング」は縦に並べた態様(改行した状態)で表示される。さらに、「ABショップ ランキング」のうち「ランキング」は、予測クエリのテキストよりも小さい文字サイズで表示される。なお、「ランキング」は、文字色が異なってもよい。このように、予測クエリと異なる表示態様のテキストで提案コンテンツを表示することで、ユーザがランキングの表示であることを容易に判別することができる。 Furthermore, as shown in FIG. 1, the proposal device 1 displays the proposed content with text in a display mode different from that of the predicted query. In the example shown in FIG. 1, the predicted query "AB shop online shop" is displayed horizontally, and the proposed content "AB shop ranking" is displayed vertically (with line breaks). Furthermore, the "ranking" of the "AB shop ranking" is displayed in a font size smaller than the text of the prediction query. Note that the “ranking” may have different character colors. In this way, by displaying the suggested content in text in a display mode different from that of the predicted query, the user can easily determine that the display is for ranking.

また、図1に示すように、提案コンテンツは、ランキングであることを示すマーク(王冠マーク)が表示される。これにより、ユーザがランキングの表示であることをより容易に判別することができる。 Also, as shown in FIG. 1, the suggested content is displayed with a mark (crown mark) indicating that it is ranked. This allows the user to more easily determine that the ranking display is displayed.

そして、提案装置1は、提案コンテンツ「ABショップ ランキング」が選択された場合には、提案コンテンツに含まれるアドレス情報に基づいてランキング結果のコンテンツに遷移する。 Then, when the proposed content "AB shop ranking" is selected, the proposing device 1 transitions to the content of the ranking result based on the address information included in the proposed content.

つまり、提案装置1は、入力クエリに基づいた検索結果に遷移するのではなく、直接ランキングのコンテンツに遷移するための提案コンテンツを表示する。これにより、クエリにより表示された検索結果からランキングのコンテンツを探す手間が省けるため、ユーザのネットワーク上における行動の導線を短くすることができる。すなわち、ユーザの利便性を高めることができる。 In other words, the proposal device 1 displays the suggested content for transitioning directly to the ranking content instead of transitioning to the search result based on the input query. This saves the trouble of searching for ranking content from the search results displayed by the query, so it is possible to shorten the user's course of action on the network. That is, it is possible to enhance user convenience.

なお、上述した実施形態では、入力クエリに対応するカテゴリが存在する場合に、カテゴリに対応するランキングの表示を提案する提案コンテンツを表示する例を示したが、例えば、入力クエリに対応するキーワードに対応するランキングの表示を提案する提案コンテンツを表示してもよい。 In the above-described embodiment, when there is a category corresponding to the input query, an example of displaying the suggested content that proposes the display of the ranking corresponding to the category has been described. Suggested content that suggests displaying a corresponding ranking may be displayed.

具体的には、提案装置1は、入力クエリに対応するキーワードが存在するか否かを判定し、キーワードが存在すると判定した場合に、キーワードに対応するランキングの表示を提案する提案コンテンツを表示する。 Specifically, the proposal device 1 determines whether or not there is a keyword corresponding to the input query, and when it is determined that the keyword exists, displays suggested content that proposes display of the ranking corresponding to the keyword. .

キーワードの存在は、例えば、入力クエリから予測したワードが特定の固有名詞や、商品名、サービス名等と類似するまたは一致する場合に、かかるワードをキーワードとして判定可能である。 The presence of keywords can be determined as keywords, for example, when a word predicted from an input query is similar to or matches a particular proper noun, product name, service name, or the like.

なお、入力クエリそのものをキーワードして判定してもよく、入力クエリから予測したワードの類語をキーワードとして判定してもよい。 The input query itself may be used as a keyword for determination, or a synonym of a word predicted from the input query may be used for determination as a keyword.

次に、図2を用いて、実施形態に係る提案システムSの構成例について説明する。図2は、実施形態に係る提案システムSの構成例を示すブロック図である。図2に示すように、実施形態に係る提案システムSは、提案装置1と、ユーザ端末100と、コンテンツサーバ200とがネットワークNに対して有線又は無線により接続される。ネットワークNは、例えば、インターネット、WAN(Wide Area Network)、LAN(Local Area Network)等のネットワークである。 Next, a configuration example of the proposed system S according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of the proposed system S according to the embodiment. As shown in FIG. 2, in the proposing system S according to the embodiment, a proposing device 1, a user terminal 100, and a content server 200 are connected to a network N by wire or wirelessly. The network N is, for example, the Internet, a WAN (Wide Area Network), a LAN (Local Area Network), or the like.

提案装置1は、コンテンツを利用するユーザに対してクエリの入力に関する各種情報を提案する情報処理装置である。たとえば、提案装置1は、サーバ装置やクラウドシステムなどにより実現される。 The proposal device 1 is an information processing device that proposes various kinds of information related to query input to users who use content. For example, the proposal device 1 is implemented by a server device, a cloud system, or the like.

また、提案装置1は、各ユーザに対して、オンラインで何らかのWebサービスを提供する情報処理装置であってもよい。例えば、提案装置1は、Webサービスとして、インターネット接続、検索サービス、SNS(Social Networking Service)、電子商取引(EC:Electronic Commerce)、電子決済、オンラインゲーム、オンラインバンキング、オンライントレーディング、宿泊・チケット予約、動画・音楽配信、ニュース、地図、ルート検索、経路案内、路線情報、運行情報、天気予報等のサービスを提供してもよい。実際には、提案装置1は、上記のようなWebサービスを提供する各種サーバと連携し、Webサービスを仲介してもよいし、Webサービスの処理を担当してもよい。 Also, the proposal device 1 may be an information processing device that provides some kind of web service online to each user. For example, the proposed device 1 provides, as Web services, Internet connection, search service, SNS (Social Networking Service), electronic commerce (EC: Electronic Commerce), electronic payment, online game, online banking, online trading, accommodation/ticket reservation, Services such as video/music distribution, news, maps, route search, route guidance, route information, operation information, and weather forecast may be provided. In practice, the proposal device 1 may cooperate with various servers that provide web services as described above, mediate the web services, or take charge of the processing of the web services.

ユーザ端末100は、コンテンツを利用するユーザが管理する情報処理装置である。ユーザ端末100は、例えば、デスクトップ型またはノート型のパーソナルコンピュータ、スマートフォン、タブレット、PDA(Personal Digital Assistant)などの任意の情報処理端末により実現される。 The user terminal 100 is an information processing device managed by a user who uses content. The user terminal 100 is implemented by any information processing terminal such as a desktop or notebook personal computer, a smart phone, a tablet, or a PDA (Personal Digital Assistant), for example.

また、ユーザ端末100は、ユーザが入力したクエリを提案装置1へ送信したり、提案装置1から受信したコンテンツを表示したりする。 The user terminal 100 also transmits a query input by the user to the proposal device 1 and displays content received from the proposal device 1 .

コンテンツサーバ200は、各種コンテンツをユーザへ提供する情報処理装置である。コンテンツサーバ200は、サーバ装置やクラウドシステムなどにより実現される。コンテンツサーバ200により提供されるコンテンツは、例えば、インターネット接続、検索サービス、SNS(Social Networking Service)、電子商取引(EC:Electronic Commerce)、電子決済、オンラインゲーム、オンラインバンキング、オンライントレーディング、宿泊・チケット予約、動画・音楽配信、ニュース、地図、ルート検索、経路案内、路線情報、運行情報、天気予報等のコンテンツである。より具体的には、コンテンツサーバ200は、提案コンテンツによって指定されたランキングのコンテンツをユーザ端末100へ提供する。 The content server 200 is an information processing device that provides various types of content to users. Content server 200 is implemented by a server device, a cloud system, or the like. Contents provided by the content server 200 are, for example, Internet connection, search service, SNS (Social Networking Service), electronic commerce (EC: Electronic Commerce), electronic payment, online game, online banking, online trading, accommodation/ticket reservation. , video/music distribution, news, maps, route search, route guidance, route information, operation information, weather forecast, etc. More specifically, the content server 200 provides the user terminal 100 with content ranked according to the suggested content.

次に、図3を参照して、提案装置1の構成例について説明する。 Next, a configuration example of the proposed device 1 will be described with reference to FIG.

図3は、実施形態に係る提案装置1の構成例を示す図である。図3に示されるように、提案装置1は、通信部2と、制御部3と、記憶部4とを有する。制御部3は、取得部31と、判定部32と、生成部33と、表示提供部34とを備える。記憶部4は、ユーザ情報41と、カテゴリ情報42とを記憶する。 FIG. 3 is a diagram showing a configuration example of the proposal device 1 according to the embodiment. As shown in FIG. 3 , the proposal device 1 has a communication section 2 , a control section 3 and a storage section 4 . The control unit 3 includes an acquisition unit 31 , a determination unit 32 , a generation unit 33 and a display provision unit 34 . The storage unit 4 stores user information 41 and category information 42 .

通信部2は、例えば、NIC(Network Interface Card)等によって実現される。通信部2は、有線または無線によりネットワーク網と接続される。 The communication unit 2 is realized by, for example, a NIC (Network Interface Card) or the like. The communication unit 2 is connected to a network by wire or wirelessly.

制御部3は、コントローラ(controller)であり、例えば、CPU(Central Processing Unit)、MPU(Micro Processing Unit)等のプロセッサによって、提案装置1内部の記憶装置に記憶されている各種プログラム(提供プログラムの一例に相当)がRAM等を作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部3は、コントローラ(controller)であり、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)、GPGPU(General Purpose Graphic Processing Unit)等の集積回路により実現されてもよい。 The control unit 3 is a controller, and for example, a processor such as a CPU (Central Processing Unit) or MPU (Micro Processing Unit) executes various programs (provided programs) stored in a storage device inside the proposal device 1. (equivalent to one example) is implemented by executing the RAM or the like as a work area. In addition, the control unit 3 is a controller, and may be implemented by an integrated circuit such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), an FPGA (Field Programmable Gate Array), or a GPGPU (General Purpose Graphic Processing Unit). .

記憶部4は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ(Flash Memory)等の半導体メモリ素子、または、ハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。 The storage unit 4 is realized by, for example, a semiconductor memory device such as a RAM (Random Access Memory) or a flash memory, or a storage device such as a hard disk or an optical disk.

ユーザ情報41は、ユーザに関する情報である。図4は、ユーザ情報41の一例を示す図である。図4に示すように、ユーザ情報41は、「ユーザID」、「属性情報」、「行動履歴」等の項目を含む。 The user information 41 is information about users. FIG. 4 is a diagram showing an example of the user information 41. As shown in FIG. As shown in FIG. 4, the user information 41 includes items such as "user ID", "attribute information", and "action history".

「ユーザID」は、ユーザを識別する識別情報である。「属性情報」は、ユーザの属性に関する情報であり、サイコグラフィック属性や、デモグラフィック属性等を含む。「行動履歴」は、ユーザの行動に関する履歴情報である。行動履歴は、例えば、ネットワークにおけるユーザの行動(検索行動や購買行動、コンテンツ閲覧行動)の履歴を含む。 “User ID” is identification information that identifies a user. The “attribute information” is information about user attributes, including psychographic attributes, demographic attributes, and the like. “Action history” is history information related to actions of the user. The action history includes, for example, the history of user actions (search actions, purchase actions, content browsing actions) in the network.

カテゴリ情報42は、カテゴリに関する情報である。図5は、カテゴリ情報42の一例を示す図である。図5に示すように、カテゴリ情報42は、「カテゴリID」、「カテゴリ」、「名称」等の項目を含む。 The category information 42 is information about categories. FIG. 5 is a diagram showing an example of the category information 42. As shown in FIG. As shown in FIG. 5, the category information 42 includes items such as "category ID", "category", and "name".

「カテゴリID」は、カテゴリを識別する識別情報である。「カテゴリ」は、カテゴリの名称を示す情報である。「名称」は、カテゴリに関係する対象の具体的な名称である。 "Category ID" is identification information for identifying a category. "Category" is information indicating the name of the category. "Name" is a specific name of the object related to the category.

次に、提案装置1の制御部3の各機能(取得部31、判定部32、生成部33および表示提供部34)について説明する。 Next, each function (acquisition unit 31, determination unit 32, generation unit 33, and display provision unit 34) of the control unit 3 of the proposal device 1 will be described.

取得部31は、ユーザ端末100にユーザが入力中のクエリを取得する。クエリの取得タイミングは、例えば、クエリであるテキストの入力が途切れたタイミングである。言い換えれば、取得部31は、ユーザがクエリを入力してから、入力完了操作(例えば、検索を実行する検索ボタンの押下等)を行うまでの期間にクエリを取得する。 The acquisition unit 31 acquires a query being input by the user to the user terminal 100 . The acquisition timing of the query is, for example, the timing at which the input of the text that is the query is interrupted. In other words, the acquisition unit 31 acquires the query during the period from when the user inputs the query until the user performs an input completion operation (for example, pressing a search button for executing a search).

あるいは、取得部31は、ユーザがクエリとなるテキストの入力を開始してから一定間隔でクエリを取得してもよい。 Alternatively, the acquisition unit 31 may acquire the query at regular intervals after the user starts inputting the query text.

判定部32は、所定のコンテンツにおけるクエリ入力時に、入力されたクエリとの関係性が所定の閾値を超えるカテゴリが存在するか否かを判定する。具体的には、判定部32は、カテゴリ情報42におけるカテゴリや名称と、入力されたクエリとのテキストの一致度が閾値を超えるか否かによりカテゴリの存在を判定する。 The determination unit 32 determines whether or not there is a category whose relationship with the input query exceeds a predetermined threshold when a query is input for predetermined content. Specifically, the determination unit 32 determines the presence of a category based on whether the degree of text match between the category or name in the category information 42 and the input query exceeds a threshold.

例えば、判定部32は、カテゴリ情報42における名称と、入力されたクエリとの一致度が閾値を超える場合、かかる名称に紐付いたカテゴリが入力されたクエリのカテゴリとして存在すると判定する。 For example, when the degree of matching between the name in the category information 42 and the input query exceeds a threshold, the determination unit 32 determines that the category associated with the name exists as the category of the input query.

また、判定部32は、カテゴリ情報42におけるカテゴリと、入力されたクエリとの一致度が閾値を超える場合、入力されたクエリのカテゴリが存在と判定する。かかる場合、判定部32は、入力クエリと一致したカテゴリ以外に、かかるカテゴリの上位概念(または下位概念)のカテゴリが存在すると判定してもよい。 If the degree of matching between the category in the category information 42 and the input query exceeds a threshold value, the determination unit 32 determines that the input query category exists. In such a case, the determination unit 32 may determine that there is a category that is a superordinate concept (or a subordinate concept) of the category other than the category that matches the input query.

なお、判定部32は、複数のカテゴリが存在する場合には、判定結果として複数のカテゴリが存在すると生成部33へ出力してもよく、複数のカテゴリのうち、いずれか1つ(あるいは複数)のカテゴリに絞って生成部33へ出力してもよい。 Note that, when a plurality of categories exist, the determination unit 32 may output the determination result to the generation unit 33 if there are a plurality of categories. category may be narrowed down and output to the generation unit 33 .

カテゴリの絞り方は、例えば、入力したクエリの関係性(テキストの一致度)が最も高いカテゴリに絞る方法や、ユーザ情報41によりカテゴリを絞る方法等がある。ユーザ情報によるカテゴリの絞り方は、例えば、ユーザの属性情報(カテゴリに対する嗜好性等)や、ユーザの行動履歴(直近に入力したクエリのカテゴリ等)に基づいてカテゴリを絞る方法等がある。 Methods of narrowing down the categories include, for example, a method of narrowing down to a category with the highest relationship (matching degree of text) with the input query, a method of narrowing down the categories by the user information 41, and the like. As a method of narrowing down categories based on user information, for example, there is a method of narrowing down categories based on user attribute information (category preference, etc.) or user action history (most recently input query category, etc.).

なお、判定部32は、カテゴリ情報42におけるカテゴリや名称と、入力されたクエリとのテキストの一致度が閾値を超えるものが存在しない場合には、入力されたクエリにはカテゴリが存在しないと判定する。 Note that the determination unit 32 determines that there is no category in the input query when there is no category or name in the category information 42 and the degree of text matching with the input query exceeds a threshold. do.

生成部33は、判定部32によって入力クエリに対応するカテゴリが存在すると判定された場合、カテゴリに対応するランキングの表示を提案する提案コンテンツを生成する。 When the determination unit 32 determines that there is a category corresponding to the input query, the generation unit 33 generates suggested content that proposes display of rankings corresponding to the category.

具体的には、生成部33は、存在するカテゴリのランキング結果のコンテンツを探索し、かかるランキング結果のコンテンツへ遷移するための情報(例えば、アドレス情報)を含む提案コンテンツを生成する。 Specifically, the generation unit 33 searches for the content of the ranking result of the existing category, and generates the proposed content including information (for example, address information) for transitioning to the content of the ranking result.

また、生成部33は、後段の表示提供部34によってユーザ端末100に表示される提案コンテンツの表示部品を生成する。かかる表示部品は、例えば、上記した候補クエリ領域120に表示されるテキストを含んだ表示部品である。 The generation unit 33 also generates a display part of the suggested content to be displayed on the user terminal 100 by the display providing unit 34 in the latter stage. Such a display component is, for example, a display component containing the text displayed in the candidate query area 120 described above.

なお、生成部33は、複数のカテゴリが存在すると判定された場合には、カテゴリ毎に提案コンテンツを生成する。また、生成部33は、カテゴリに対応するランキング結果が複数存在する場合には、表示提供部34によって表示された提案コンテンツが選択された後に複数のランキング結果の一覧表示を行い、ユーザにランキング結果を選択させるようにする。 Note that, when it is determined that a plurality of categories exist, the generating unit 33 generates suggested content for each category. Further, when there are a plurality of ranking results corresponding to the category, the generating unit 33 displays a list of the plurality of ranking results after the suggested content displayed by the display providing unit 34 is selected, and displays the ranking results to the user. be selected.

また、生成部33は、提案コンテンツとして、遷移先となるランキング結果の一部を示すコンテンツを生成するが、かかる点の詳細については図6で後述する。 The generation unit 33 also generates, as the proposed content, content indicating a part of the ranking result to be the transition destination, but the details of this point will be described later with reference to FIG. 6 .

表示提供部34は、生成部33によって生成された提案コンテンツをクエリ入力時にユーザ端末100に表示する。具体的には、表示提供部34は、生成部33によって生成された表示部品の提案コンテンツを候補クエリ領域120に表示する。 The display providing unit 34 displays the suggested content generated by the generating unit 33 on the user terminal 100 when a query is input. Specifically, the display providing unit 34 displays the proposed content of the display component generated by the generating unit 33 in the candidate query area 120 .

より具体的には、表示提供部34は、候補クエリ領域120において予測クエリと並べて提案コンテンツを表示する。これにより、提案コンテンツを表示するための新たな表示領域を新設する必要がないため、設計コストが嵩むことを抑えることができる。 More specifically, the display providing unit 34 displays the suggested content side by side with the predicted query in the candidate query area 120 . As a result, there is no need to newly establish a new display area for displaying the suggested content, so it is possible to suppress an increase in design cost.

なお、表示提供部34は、図1で示したように、予測クエリとは表示態様が異なるテキストで提案コンテンツを表示することが好ましい。表示態様は、例えば、文字サイズや、文字色、文字フォント、背景色等である。 It is preferable that the display providing unit 34 displays the proposed content using a text whose display mode is different from that of the predicted query, as shown in FIG. 1 . The display mode is, for example, character size, character color, character font, background color, and the like.

なお、異ならせる表示態様のテキストは、例えば、ランキングに関するテキストのみであってもよく、入力されたクエリのみ、あるいは、入力されたクエリおよびランキングに関するテキスト双方であってもよい。 Note that the texts of the different display modes may be, for example, only the text regarding the ranking, only the input query, or both the input query and the text regarding the ranking.

このように、予測クエリとは表示態様が異なるテキストで提案コンテンツを表示することで、ユーザがランキング結果の表示であることを容易に把握することができる。 In this way, by displaying the suggested content in text with a display mode different from that of the predicted query, the user can easily understand that the ranking result is being displayed.

また、候補クエリ領域120における提案コンテンツの表示位置、すなわち、候補クエリ領域120における予測クエリ等の他の候補クエリとの並び順については、固定であってもよく、所定の情報に基づき可変させてもよい。 In addition, the display position of the suggested content in the candidate query area 120, that is, the order of arrangement with other candidate queries such as predicted queries in the candidate query area 120 may be fixed, and may be changed based on predetermined information. good too.

例えば、表示提供部34は、ユーザのネットワークにおける行動に基づいて、候補クエリ領域120での提案コンテンツの表示位置を決定する。ネットワークにおける行動は、ランキングに関するコンテンツの閲覧履歴を含む。 For example, the display providing unit 34 determines the display position of the suggested content in the candidate query area 120 based on the user's behavior in the network. Behavior in the network includes browsing history of content with respect to ranking.

例えば、表示提供部34は、過去にランキング結果のコンテンツを閲覧した回数が閾値以上である場合や、直前にランキング結果のコンテンツを閲覧した場合には、候補クエリ領域120における最上位に提案コンテンツを表示する。 For example, if the number of times the content of the ranking result has been browsed in the past is equal to or greater than a threshold value, or if the content of the ranking result has been browsed immediately before, the display providing unit 34 places the proposed content at the top of the candidate query area 120. indicate.

このように、ユーザのネットワークにおける行動により提案コンテンツの表示位置を決定することで、ランキング結果を表示するまでのユーザの導線を短くでき、ユーザの利便性を高めることができる。 In this way, by determining the display position of the suggested content based on the behavior of the user in the network, it is possible to shorten the lead time for the user until the ranking result is displayed, thereby enhancing the user's convenience.

また、表示提供部34は、例えば、入力されたクエリに基づいて提案コンテンツの表示位置を決定してもよい。具体的には、表示提供部34は、入力されたクエリに基づいてクエリとランキングとの関連度を推定し、推定した関連度に基づいて表示位置を決定する。 The display providing unit 34 may also determine the display position of the suggested content based on the input query, for example. Specifically, the display providing unit 34 estimates the degree of relevance between the query and the ranking based on the input query, and determines the display position based on the estimated degree of relevance.

例えば、表示提供部34は、入力されたクエリの中に、カテゴリを特定したクエリに加え、「ランキング」や「人気」等といったランキングと関わりが強い(関連度が閾値以上)クエリが含まれる場合には、候補クエリ領域120における最上位に提案コンテンツを表示する。なお、かかる場合における提案コンテンツの表示位置は、最上位に限らず、例えば、候補クエリ領域120における中央位置等のような特定の表示位置であってもよい。 For example, the display providing unit 34 may include, in addition to a category-specified query, a query that is strongly related to rankings such as "ranking" or "popularity" (relevance is greater than or equal to a threshold value) in the input query. , the suggested content is displayed at the top of the candidate query area 120 . Note that the display position of the suggested content in such a case is not limited to the top position, and may be a specific display position such as the central position in the candidate query area 120, for example.

これにより、入力されたクエリからユーザがランキング結果を閲覧しようとしていることを把握できることで、ランキング結果を表示するまでのユーザの導線を短くでき、ユーザの利便性を高めることができる。 As a result, it is possible to grasp that the user intends to browse the ranking results from the input query, thereby shortening the user's lead up to displaying the ranking results and enhancing the user's convenience.

また、表示提供部34は、提案コンテンツとして、遷移先となるランキング結果の一部を候補クエリ領域120に表示させてもよい。かかる点について、図6を用いて説明する。 In addition, the display providing unit 34 may display a part of the ranking result to be the transition destination in the candidate query area 120 as the suggested content. This point will be described with reference to FIG.

図6は、提案コンテンツの一例を示す図である。図6では、入力されたクエリ「ワンピース」に対する提案コンテンツの一例を示している。なお、図6では、入力されたクエリ「ワンピース」に対して、カテゴリ「レディースファッション」が存在すると判定され、提案コンテンツ「ワンピース レディースファッション」が表示されていることとする。 FIG. 6 is a diagram showing an example of suggested content. FIG. 6 shows an example of suggested content for the input query "one piece". In FIG. 6, it is determined that the category 'ladies' fashion' exists for the input query 'dress', and the suggested content 'dresses ladies' fashion' is displayed.

図6に示すように、表示提供部34は、例えば、提案コンテンツ「ワンピース レディースファッション」の項目に対して吹き出しによりランキング結果の一部を示すコンテンツ121を候補クエリ領域120に重畳して表示する。例えば、コンテンツ121は、ランキング対象の画像を含む。図6に示す例では、ランキング1位~3位までのサムネイル画像122を表示した例を示している。 As shown in FIG. 6, the display providing unit 34 superimposes and displays content 121 indicating a part of the ranking result by a speech balloon on the candidate query area 120, for example, for the item of the suggested content "one-piece women's fashion." For example, the content 121 includes ranking target images. The example shown in FIG. 6 shows an example in which the thumbnail images 122 ranked first to third are displayed.

図6に示すように、生成部33は、レディースファッションにおけるワンピースのランキング結果の探索し、かかるランキング結果の一部としてサムネイル画像122を取得してコンテンツ121を含む提案コンテンツを生成する。 As shown in FIG. 6, the generation unit 33 searches for ranking results of dresses in women's fashion, acquires thumbnail images 122 as part of the ranking results, and generates suggested content including content 121 .

このように、ランキング結果の一部を候補クエリ領域120に表示することで、ランキング結果のコンテンツに遷移する前に、所望するランキング結果であるかどうかをユーザが確認することができる。 By displaying a part of the ranking results in the candidate query area 120 in this way, the user can confirm whether or not the ranking results are desired before transitioning to the content of the ranking results.

さらに、ランキング結果の一部として画像(サムネイル画像122)を表示することで、ランキングの商品を容易に把握することができる。 Furthermore, by displaying an image (thumbnail image 122) as part of the ranking results, the ranked product can be easily grasped.

なお、コンテンツ121の表示の有無は、ユーザの操作位置によって決定することができる。具体的には、表示提供部34は、ユーザ端末100の画面におけるユーザの操作位置が、候補クエリ領域120のうち提案コンテンツの表示領域に位置している場合にコンテンツ121を表示する。図6に示す例では、「ワンピース レディースファッション」の項目の表示領域にユーザの操作位置が位置した場合にコンテンツ121を表示する。 Whether or not to display the content 121 can be determined according to the user's operation position. Specifically, the display providing unit 34 displays the content 121 when the user's operation position on the screen of the user terminal 100 is positioned in the display area of the suggested content among the candidate query areas 120 . In the example shown in FIG. 6, the content 121 is displayed when the user's operation position is located in the display area of the item "dress ladies' fashion".

一方、表示提供部34は、ユーザの操作位置が提案コンテンツの表示領域以外の位置に位置している場合にはコンテンツ121を非表示にする。 On the other hand, the display providing unit 34 hides the content 121 when the user's operation position is positioned outside the display area of the suggested content.

このように、ユーザの操作位置が提案コンテンツの表示領域に存在する場合にランキング結果の一部を表示することで、画面内に表示される情報が多くなり過ぎることを防止できる。 In this way, by displaying a part of the ranking results when the user's operation position is in the display area of the suggested content, it is possible to prevent the information displayed on the screen from becoming too large.

また、表示提供部34は、ランキング結果の一部がユーザによって選択された場合、ユーザ端末100の画面を、選択されたランキングのコンテンツに遷移させる。例えば、表示提供部34は、ランキング1位のサムネイル画像122がユーザによって選択された場合、ランキング1位の商品のページに遷移する。 Further, when a part of the ranking results is selected by the user, the display providing unit 34 causes the screen of the user terminal 100 to transition to the content of the selected ranking. For example, when the user selects the thumbnail image 122 ranked first in the ranking, the display providing unit 34 transitions to the page of the product ranked first in the ranking.

つまり、表示提供部34は、検索結果のコンテンツや、ランキング結果のコンテンツを経由せずに直接商品のページに遷移する。これにより、所望の商品のページに到達するまでのユーザの導線をより短くすることができる。 In other words, the display providing unit 34 transitions directly to the product page without going through the content of the search result or the content of the ranking result. As a result, it is possible to shorten the user's lead until reaching the page of the desired product.

なお、図6では、コンテンツ121としてサムネイル画像122を表示する例を示したが、各ランキングの商品をテキスト(例えば、商品名等)で表示してもよい。 Note that FIG. 6 shows an example in which the thumbnail image 122 is displayed as the content 121, but the product of each ranking may be displayed in text (for example, product name, etc.).

また、図6では、吹き出しによりコンテンツ121を表示する例を示したが、提案コンテンツの表示との紐づきが把握できる表示態様であれば吹き出しに限定されず、他の表示態様であってもよい。 In addition, FIG. 6 shows an example of displaying the content 121 in a balloon, but the present invention is not limited to the balloon, and other display modes may be used as long as the display mode allows the association with the display of the proposed content to be grasped. .

次に、図7を用いて、実施形態に係る提案装置1が実行する提案処理の処理手順について説明する。図7は、実施形態に係る提案装置1が実行する提案処理の処理手順を示すフローチャートである。 Next, a processing procedure of proposal processing executed by the proposal device 1 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a flow chart showing the procedure of the proposal process executed by the proposal device 1 according to the embodiment.

図7に示すように、制御部3は、ユーザ端末100において入力中のクエリを取得する(ステップS101)。 As shown in FIG. 7, the control unit 3 acquires a query being input on the user terminal 100 (step S101).

つづいて、制御部3は、カテゴリ情報42におけるカテゴリ毎に、入力されたクエリとの関係性を示すスコアを算出する(ステップS102)。 Subsequently, the control unit 3 calculates a score indicating the relationship with the input query for each category in the category information 42 (step S102).

つづいて、制御部3は、算出したスコアが閾値以上のカテゴリが存在するか否かを判定する(ステップS103)。 Subsequently, the control unit 3 determines whether or not there is a category whose calculated score is equal to or greater than the threshold (step S103).

つづいて、制御部3は、スコアが閾値以上のカテゴリが存在する場合(ステップS103:Yes)、カテゴリに対応するランキングの表示を提案する提案コンテンツを生成する(ステップS104)。 Subsequently, when there is a category whose score is equal to or higher than the threshold (step S103: Yes), the control unit 3 generates suggested content that proposes display of ranking corresponding to the category (step S104).

つづいて、制御部3は、生成した提案コンテンツをユーザ端末100に表示し(ステップS105)、処理を終了する。 Subsequently, the control unit 3 displays the generated suggested content on the user terminal 100 (step S105), and ends the process.

なお、制御部3は、ステップS103において、算出したスコアが閾値以上のカテゴリが存在しない場合(ステップS103:No)、処理を終了する。 It should be noted that, in step S103, when there is no category whose calculated score is equal to or greater than the threshold value (step S103: No), the control unit 3 terminates the process.

〔その他〕
また、上記実施形態において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の一部を手動的に行うこともできる。あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。例えば、各図に示した各種情報は、図示した情報に限られない。
〔others〕
Also, among the processes described in the above embodiments, some of the processes described as being automatically performed can also be performed manually. Alternatively, all or part of the processes described as being performed manually can be performed automatically by known methods. In addition, information including processing procedures, specific names, various data and parameters shown in the above documents and drawings can be arbitrarily changed unless otherwise specified. For example, the various information shown in each drawing is not limited to the illustrated information.

また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。 Also, each component of each device illustrated is functionally conceptual, and does not necessarily need to be physically configured as illustrated. In other words, the specific form of distribution and integration of each device is not limited to the one shown in the figure, and all or part of them can be functionally or physically distributed and integrated in arbitrary units according to various loads and usage conditions. Can be integrated and configured.

例えば、図3に示した記憶部4の一部又は全部は、各装置によって保持されるのではなく、ストレージサーバ等に保持されてもよい。この場合、各装置は、ストレージサーバにアクセスすることで、各種情報を取得する。 For example, part or all of the storage unit 4 shown in FIG. 3 may be held in a storage server or the like instead of being held by each device. In this case, each device acquires various information by accessing the storage server.

〔ハードウェア構成〕
また、上述してきた実施形態に係る提案装置1は、例えば図6に示すような構成のコンピュータ1000によって実現される。図6は、ハードウェア構成の一例を示す図である。コンピュータ1000は、出力装置1010、入力装置1020と接続され、演算装置1030、一次記憶装置1040、二次記憶装置1050、出力IF(Interface)1060、入力IF1070、ネットワークIF1080がバス1090により接続された形態を有する。
[Hardware configuration]
Also, the proposal device 1 according to the above-described embodiment is implemented by a computer 1000 configured as shown in FIG. 6, for example. FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration; A computer 1000 is connected to an output device 1010 and an input device 1020, and an arithmetic device 1030, a primary storage device 1040, a secondary storage device 1050, an output IF (Interface) 1060, an input IF 1070, and a network IF 1080 are connected via a bus 1090. have

演算装置1030は、一次記憶装置1040や二次記憶装置1050に格納されたプログラムや入力装置1020から読み出したプログラム等に基づいて動作し、各種の処理を実行する。一次記憶装置1040は、RAM等、演算装置1030が各種の演算に用いるデータを一時的に記憶するメモリ装置である。また、二次記憶装置1050は、演算装置1030が各種の演算に用いるデータや、各種のデータベースが登録される記憶装置であり、ROM(Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)、フラッシュメモリ等により実現される。 Arithmetic device 1030 operates based on programs stored in primary storage device 1040 and secondary storage device 1050, programs read from input device 1020, and the like, and executes various types of processing. The primary storage device 1040 is a memory device such as a RAM that temporarily stores data used by the arithmetic device 1030 for various calculations. The secondary storage device 1050 is a storage device in which data used for various calculations by the arithmetic device 1030 and various databases are registered. It is realized by

出力IF1060は、モニタやプリンタといった各種の情報を出力する出力装置1010に対し、出力対象となる情報を送信するためのインタフェースであり、例えば、USB(Universal Serial Bus)やDVI(Digital Visual Interface)、HDMI(登録商標)(High Definition Multimedia Interface)といった規格のコネクタにより実現される。また、入力IF1070は、マウス、キーボード、およびスキャナ等といった各種の入力装置1020から情報を受信するためのインタフェースであり、例えば、USB等により実現される。 The output IF 1060 is an interface for transmitting information to be output to the output device 1010 that outputs various types of information such as a monitor and a printer. It is realized by a connector conforming to a standard such as HDMI (registered trademark) (High Definition Multimedia Interface). Also, the input IF 1070 is an interface for receiving information from various input devices 1020 such as a mouse, keyboard, scanner, etc., and is realized by, for example, USB.

なお、入力装置1020は、例えば、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)、PD(Phase change rewritable Disk)等の光学記録媒体、MO(Magneto-Optical disk)等の光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒体、または半導体メモリ等から情報を読み出す装置であってもよい。また、入力装置1020は、USBメモリ等の外付け記憶媒体であってもよい。 Note that the input device 1020 includes, for example, optical recording media such as CDs (Compact Discs), DVDs (Digital Versatile Discs), PDs (Phase change rewritable discs), magneto-optical recording media such as MOs (Magneto-Optical discs), and tapes. It may be a device that reads information from a medium, a magnetic recording medium, a semiconductor memory, or the like. Also, the input device 1020 may be an external storage medium such as a USB memory.

ネットワークIF1080は、ネットワークNを介して他の機器からデータを受信して演算装置1030へ送り、また、ネットワークNを介して演算装置1030が生成したデータを他の機器へ送信する。 Network IF 1080 receives data from other devices via network N and sends the data to arithmetic device 1030, and also transmits data generated by arithmetic device 1030 via network N to other devices.

演算装置1030は、出力IF1060や入力IF1070を介して、出力装置1010や入力装置1020の制御を行う。例えば、演算装置1030は、入力装置1020や二次記憶装置1050からプログラムを一次記憶装置1040上にロードし、ロードしたプログラムを実行する。 The arithmetic device 1030 controls the output device 1010 and the input device 1020 via the output IF 1060 and the input IF 1070 . For example, arithmetic device 1030 loads a program from input device 1020 or secondary storage device 1050 onto primary storage device 1040 and executes the loaded program.

例えば、コンピュータ1000が提案装置1として機能する場合、コンピュータ1000の演算装置1030は、一次記憶装置1040上にロードされたプログラムを実行することにより、制御部3の機能を実現する。 For example, when the computer 1000 functions as the proposing device 1 , the arithmetic device 1030 of the computer 1000 implements the functions of the control unit 3 by executing programs loaded on the primary storage device 1040 .

〔効果〕
上述してきたように、実施形態に係る提案装置1は、判定部32と、表示提供部34とを備える。判定部32は、所定のコンテンツにおけるクエリ入力時に、入力されたクエリとの関係性が所定の閾値を超えるカテゴリが存在するか否かを判定する。表示提供部34は、カテゴリが存在すると判定された場合、カテゴリに対応するランキングの表示を提案する提案コンテンツをクエリ入力時にユーザ端末100に表示する。このような構成により、ユーザの利便性を高めることができる。
〔effect〕
As described above, the proposal device 1 according to the embodiment includes the determination section 32 and the display provision section 34 . The determination unit 32 determines whether or not there is a category whose relationship with the input query exceeds a predetermined threshold when a query is input for predetermined content. When it is determined that a category exists, the display providing unit 34 displays, on the user terminal 100, proposed content that proposes display of rankings corresponding to the category when a query is input. With such a configuration, user convenience can be enhanced.

以上、本願の実施形態のいくつかを図面に基づいて詳細に説明したが、これらは例示であり、発明の開示の欄に記載の態様を始めとして、当業者の知識に基づいて種々の変形、改良を施した他の形態で本発明を実施することが可能である。 As described above, some of the embodiments of the present application have been described in detail based on the drawings. It is possible to carry out the invention in other forms with modifications.

〔その他〕
また、上記実施形態において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。例えば、各図に示した各種情報は、図示した情報に限られない。
〔others〕
Further, among the processes described in the above embodiments, all or part of the processes described as being automatically performed can be manually performed, or the processes described as being performed manually can be performed manually. All or part of this can also be done automatically by known methods. In addition, information including processing procedures, specific names, various data and parameters shown in the above documents and drawings can be arbitrarily changed unless otherwise specified. For example, the various information shown in each drawing is not limited to the illustrated information.

また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。 Also, each component of each device illustrated is functionally conceptual, and does not necessarily need to be physically configured as illustrated. In other words, the specific form of distribution and integration of each device is not limited to the one shown in the figure, and all or part of them can be functionally or physically distributed and integrated in arbitrary units according to various loads and usage conditions. Can be integrated and configured.

また、上述してきた実施形態に記載した各処理は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。 Further, each processing described in the above-described embodiments can be appropriately combined within a range that does not contradict the content of the processing.

また、上記してきた「部(section、module、unit)」は、「手段」や「回路」などに読み替えることができる。例えば、制御部3は、制御手段や制御回路に読み替えることができる。 Also, the "section, module, unit" described above can be read as "means" or "circuit". For example, the control unit 3 can be read as control means or a control circuit.

1 提案装置
2 通信部
3 制御部
4 記憶部
31 取得部
32 判定部
33 生成部
34 表示提供部
41 ユーザ情報
42 カテゴリ情報
100 ユーザ端末
110 クエリ入力領域
120 候補クエリ領域
200 コンテンツサーバ
N ネットワーク
S 提案システム
1 proposal device 2 communication unit 3 control unit 4 storage unit 31 acquisition unit 32 determination unit 33 generation unit 34 display provision unit 41 user information 42 category information 100 user terminal 110 query input area 120 candidate query area 200 content server N network S proposal system

Claims (14)

所定のコンテンツにおけるクエリ入力時に、入力されたクエリに対応するキーワードが存在するか否かを判定する判定部と、
前記キーワードが存在すると判定された場合、前記キーワードに対応するランキングの表示を提案する提案コンテンツをクエリ入力時にユーザ端末に表示する表示提供部と
を備える提案装置。
a determination unit that determines whether or not a keyword corresponding to the input query exists when a query is input for predetermined content;
A proposal device, comprising: a display providing unit that displays, on a user terminal when a query is input, proposed content that proposes display of a ranking corresponding to the keyword when it is determined that the keyword exists.
前記判定部は、
入力されたクエリとの関係性が所定の閾値を超えるカテゴリが存在するか否かをさらに判定し、
前記表示提供部は、
前記カテゴリが存在すると判定された場合、前記カテゴリに対応するランキングの表示を提案する前記提案コンテンツをクエリ入力時に前記ユーザ端末に表示する
請求項1に記載の提案装置。
The determination unit is
Further determine whether there is a category whose relationship with the input query exceeds a predetermined threshold,
The display providing unit
The proposal device according to claim 1, wherein, when it is determined that the category exists, the proposed content that proposes display of the ranking corresponding to the category is displayed on the user terminal when a query is input.
前記ユーザ端末の画面は、
前記入力されたクエリが表示される入力クエリ領域と、前記入力されたクエリに基づいた予測クエリの候補が表示される候補クエリ領域とを含み、
前記表示提供部は、
前記候補クエリ領域に前記提案コンテンツを表示する
請求項1または2に記載の提案装置。
The screen of the user terminal is
an input query area in which the input query is displayed; and a candidate query area in which predicted query candidates based on the input query are displayed;
The display providing unit
3. A suggestion device according to claim 1 or 2, wherein the suggestion content is displayed in the candidate query area.
前記表示提供部は、
前記候補クエリ領域に前記予測クエリと並べて前記提案コンテンツを表示する
請求項3に記載の提案装置。
The display providing unit
4. The suggestion device of claim 3, wherein the suggested content is displayed alongside the predicted query in the candidate query area.
前記提案コンテンツは、
テキスト形式で表示され、
前記表示提供部は、
前記予測クエリとは表示態様が異なるテキストで前記提案コンテンツを表示する
請求項3または4に記載の提案装置。
The suggested content is
displayed in text format,
The display providing unit
5. The proposal device according to claim 3 or 4, wherein the suggested content is displayed in text with a display mode different from that of the predicted query.
前記提案コンテンツは、
遷移先となるランキング結果の一部を示すコンテンツを含み、
前記表示提供部は、
前記ランキング結果の一部を前記候補クエリ領域に重畳して表示する
請求項3~5のいずれか1つに記載の提案装置。
The suggested content is
Including content that shows part of the ranking results that will be the transition destination,
The display providing unit
The proposal device according to any one of claims 3 to 5, wherein a part of the ranking result is superimposed on the candidate query area and displayed.
前記ランキング結果の一部を示すコンテンツは、
ランキング対象の画像を含む
請求項6に記載の提案装置。
The content showing part of the ranking results is
7. The suggesting device according to claim 6, comprising an image to be ranked.
前記ランキング結果の一部を示すコンテンツは、
前記ユーザ端末の画面におけるユーザの操作位置が前記提案コンテンツの表示領域に位置している場合に表示する
請求項6または7に記載の提案装置。
The content showing part of the ranking results is
The proposal device according to claim 6 or 7, wherein the proposal device is displayed when a user's operation position on the screen of the user terminal is located in the display area of the proposal content.
前記表示提供部は、
前記ランキング結果の一部が選択された場合、前記ユーザ端末の画面を、選択されたランキングのコンテンツに遷移させる
請求項6~8のいずれか1つに記載の提案装置。
The display providing unit
The proposal device according to any one of claims 6 to 8, wherein when a part of the ranking result is selected, the screen of the user terminal is changed to the content of the selected ranking.
前記表示提供部は、
ユーザのネットワークにおける行動に基づいて、前記候補クエリ領域での前記提案コンテンツの表示位置を決定する
請求項3~9のいずれか1つに記載の提案装置。
The display providing unit
The suggestion device according to any one of claims 3 to 9, wherein the display position of the suggested content in the candidate query area is determined based on a user's behavior in the network.
前記ネットワークにおける行動は、
ランキングに関するコンテンツの閲覧履歴を含む
請求項10に記載の提案装置。
Behavior in the network includes:
11. The suggesting device according to claim 10, comprising viewing history of content related to ranking.
前記表示提供部は、
前記入力されたクエリに基づいて当該クエリとランキングとの関連度を推定し、前記関連度に基づいて前記表示位置を決定する
請求項10または11に記載の提案装置。
The display providing unit
The proposal device according to claim 10 or 11, wherein a degree of relevance between said query and ranking is estimated based on said input query, and said display position is determined based on said degree of relevance.
コンピュータが実行する提案方法であって、
所定のコンテンツにおけるクエリ入力時に、入力されたクエリに対応するキーワードが存在するか否かを判定する判定工程と、
前記キーワードが存在すると判定された場合、前記キーワードに対応するランキングの表示を提案する提案コンテンツをクエリ入力時にユーザ端末に表示する表示提供工程と
を含む提案方法。
A computer-implemented proposed method comprising:
a determination step of determining whether or not a keyword corresponding to the input query exists when a query is input in predetermined content;
and a display providing step of displaying, on a user terminal at the time of inputting a query, suggested content for suggesting display of a ranking corresponding to the keyword when it is determined that the keyword exists.
所定のコンテンツにおけるクエリ入力時に、入力されたクエリに対応するキーワードが存在するか否かを判定する判定手順と、
前記キーワードが存在すると判定された場合、前記キーワードに対応するランキングの表示を提案する提案コンテンツをクエリ入力時にユーザ端末に表示する表示提供手順と
をコンピュータに実行させる提案プログラム。
a determination procedure for determining whether or not a keyword corresponding to the input query exists when a query for predetermined content is input;
A proposal program for causing a computer to execute: a display providing procedure for displaying, on a user terminal, proposed content that proposes display of a ranking corresponding to the keyword when it is determined that the keyword exists.
JP2022007437A 2022-01-20 2022-01-20 Proposed device, proposed method, and proposed program Active JP7212183B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022007437A JP7212183B1 (en) 2022-01-20 2022-01-20 Proposed device, proposed method, and proposed program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022007437A JP7212183B1 (en) 2022-01-20 2022-01-20 Proposed device, proposed method, and proposed program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7212183B1 JP7212183B1 (en) 2023-01-24
JP2023106230A true JP2023106230A (en) 2023-08-01

Family

ID=84982688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022007437A Active JP7212183B1 (en) 2022-01-20 2022-01-20 Proposed device, proposed method, and proposed program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7212183B1 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012118696A (en) * 2010-11-30 2012-06-21 Rakuten Inc Ranking generation apparatus, ranking generation program, computer readable recording medium with ranking generation program recorded thereon and ranking generation method
JP2017142844A (en) * 2014-01-17 2017-08-17 フェイスブック,インク. Client-side search templates for online social networks
JP2018156429A (en) * 2017-03-17 2018-10-04 ヤフー株式会社 Information processing device, information processing method, and program
JP2020057188A (en) * 2018-10-02 2020-04-09 Zホールディングス株式会社 Providing apparatus, providing method and providing program
JP2020061083A (en) * 2018-10-12 2020-04-16 株式会社ぐるなび Control method of server, server, and control program of server

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012118696A (en) * 2010-11-30 2012-06-21 Rakuten Inc Ranking generation apparatus, ranking generation program, computer readable recording medium with ranking generation program recorded thereon and ranking generation method
JP2017142844A (en) * 2014-01-17 2017-08-17 フェイスブック,インク. Client-side search templates for online social networks
JP2018156429A (en) * 2017-03-17 2018-10-04 ヤフー株式会社 Information processing device, information processing method, and program
JP2020057188A (en) * 2018-10-02 2020-04-09 Zホールディングス株式会社 Providing apparatus, providing method and providing program
JP2020061083A (en) * 2018-10-12 2020-04-16 株式会社ぐるなび Control method of server, server, and control program of server

Also Published As

Publication number Publication date
JP7212183B1 (en) 2023-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016157474A (en) Distribution device, distribution method and distribution program
JP2020107269A (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP6679448B2 (en) Generation device, generation method, and generation program
JP7212183B1 (en) Proposed device, proposed method, and proposed program
JP7154253B2 (en) Information processing device, information processing method and program
JP2017037577A (en) Apparatus, method, and program
JP7292452B1 (en) Proposed device, proposed method, and proposed program
JP2023120983A (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP7088656B2 (en) Information processing equipment, information processing methods and information processing programs
JP2019149200A (en) Provision device, provision method, and provision program
JP7248838B1 (en) Provision device, provision method and provision program
JP7249448B1 (en) Information providing device, information providing method, and information providing program
JP7204972B1 (en) Information providing device, information providing method, and information providing program
JP7277637B1 (en) Information providing device, information providing method, and information providing program
JP2019149035A (en) Provision device, provision method, and provision program
JP7108728B1 (en) INFORMATION PROVIDING DEVICE, INFORMATION PROVIDING METHOD AND PROGRAM
JP7414868B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP7348989B1 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP7519404B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP7410214B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP7162700B1 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP7309669B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP6433544B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP2023106149A (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP2006189980A (en) System, server, method and program for information retrieval

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220216

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7212183

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350