JP2023093337A - 表示装置およびその画像焼き付きを防止する方法 - Google Patents

表示装置およびその画像焼き付きを防止する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023093337A
JP2023093337A JP2022185677A JP2022185677A JP2023093337A JP 2023093337 A JP2023093337 A JP 2023093337A JP 2022185677 A JP2022185677 A JP 2022185677A JP 2022185677 A JP2022185677 A JP 2022185677A JP 2023093337 A JP2023093337 A JP 2023093337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display controller
predetermined value
video signal
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022185677A
Other languages
English (en)
Inventor
成龍 林
Cheng-Lung Lin
芝成 黄
Chih-Cheng Huang
梓毅 曹
Tzu-Yi Tsao
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Giga Byte Technology Co Ltd
Original Assignee
Giga Byte Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Giga Byte Technology Co Ltd filed Critical Giga Byte Technology Co Ltd
Publication of JP2023093337A publication Critical patent/JP2023093337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/10Intensity circuits
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • G09G2320/046Dealing with screen burn-in prevention or compensation of the effects thereof
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • G09G2320/048Preventing or counteracting the effects of ageing using evaluation of the usage time
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/10Special adaptations of display systems for operation with variable images
    • G09G2320/103Detection of image changes, e.g. determination of an index representative of the image change
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/16Determination of a pixel data signal depending on the signal applied in the previous frame
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

Figure 2023093337000001
【課題】表示装置およびその画像焼き付きを防止する方法を提供する。
【解決手段】表示装置は、表示パネル、および表示コントローラを含み、表示コントローラは、ビデオ信号における各画像の画像平均輝度を計算し、ビデオ信号における現在の画像の第1の画像平均輝度と、ビデオ信号における前の画像の第2の画像平均輝度との間の絶対差が所定値より小さいことに応答して、タイマーをアクティブにし、タイマー値を得て、タイマー値が第1の持続時間に達したことに応答して、表示パネルに表示されたビデオ信号の現在の画像の各画素の輝度を第1の比率で低下させ、タイマー値が第2の持続時間に達したことに応答して、表示パネルに表示されたビデオ信号の現在の画像の各画素の輝度を第2の比率で低下させ、第2の持続時間は第1の持続時間より長く、第2の比率は第1の比率より高い。
【選択図】図3

Description

本出願は、2021年12月22日に出願された台湾特許出願番号第110148049号についての優先権を主張するものであり、これらの全ては引用によって本願に援用される。
本発明は、表示装置に関するものであり、特に、表示装置およびその画像焼き付きを防止する方法に関するものである。
技術の進歩により、パソコンユーザーがモニターを使用する時間は日々増えている。一部のアプリケーションでは、ホストが表示パネル上で静止画像を高輝度レベルで長時間再生するため、表示パネルの画素成分(pixel components)が劣化しやすくなり、画像の焼き付きが生じる可能性がある。これは、有機発光ダイオード(OLED)パネルで特に問題となる。
上記を考慮して、前述の問題を解決する、電子機器およびその画像焼き付きを防止する方法を提供する。
例示的な実施形態では、表示パネルおよび表示コントローラを含む表示装置が提供される。表示コントローラは、ホストからビデオ信号を受信し、ビデオ信号を表示パネルに表示するように構成される。表示コントローラは、ビデオ信号における各画像の画像平均輝度を計算する。ビデオ信号における現在の画像の第1の画像平均輝度と、ビデオ信号における前の画像の第2の画像平均輝度との間の絶対差が所定値より小さいことに応答して、表示コントローラはタイマーをアクティブにし、タイマー値を得る。タイマー値が第1の持続時間に達したことに応答して、表示コントローラは、表示パネルに表示されたビデオ信号の現在の画像の各画素の輝度を第1の比率で低下させる。タイマー値が第2の持続時間に達したことに応答して、表示コントローラは、表示パネルに表示されたビデオ信号の現在の画像の各画素の輝度を第2の比率で低下させる。第2の持続時間は第1の持続時間より長く、第2の比率は第1の比率より高い。
いくつかの実施形態では、タイマー値が第3の持続時間以上であることに応答して、表示コントローラが表示パネルに表示されたビデオ信号の現在の画像の各画素の輝度を0に低下させ、第3の持続時間は第2の持続時間より長い。
いくつかの実施形態では、表示コントローラは、ビデオ信号における各画像の各画素の赤色サブピクセル、緑色サブピクセル、および青色サブピクセルの平均輝度値を計算して、各画像における全ての画素の平均輝度値の和を計算し、計算した和を表示パネルの解像度で割り、各画像の画像平均輝度を得る。
いくつかの実施形態では、絶対差が所定値より小さいことに応答して、表示コントローラは、現在の画像と前の画像が実質的に同じであると判定する。
いくつかの実施形態では、絶対差が所定値より大きいことに応答して、表示コントローラは、現在の画像と前の画像が異なる画像であると判定し、タイマーのタイマー値をリセットする。
いくつかの実施形態では、表示コントローラは、現在の画像の画像平均輝度に従って、所定値をさらに動的に調整する。
いくつかの実施形態では、現在の画像の画像平均輝度が第1の輝度間隔にあるとき、表示コントローラは、所定値を第1の所定値に設定する。現在の画像の画像平均輝度が第2の輝度間隔にあるとき、表示コントローラは、所定値を第2の所定値に設定する。現在の画像の画像平均輝度が第3の輝度間隔にあるとき、表示コントローラは、所定値を第3の所定値に設定する。第1の輝度間隔は第2の輝度間隔より高く、第2の輝度間隔は第3の輝度間隔より高い。第1の所定値は第2の所定値より大きく、第2の所定値は第3の所定値より大きい。
もう1つの例示的な実施形態では、表示装置に用いる画像焼き付きを防止する方法が提供される。表示装置は、表示パネルおよび表示コントローラを含む。この方法は、表示コントローラを用いて、ホストからビデオ信号を受信し、ビデオ信号を表示パネルに表示するステップ、表示コントローラを用いて、ビデオ信号における各画像の画像平均輝度を計算するステップ、ビデオ信号における現在の画像の第1の画像平均輝度と、ビデオ信号における前の画像の第2の画像平均輝度との間の絶対差が所定値より小さいことに応答して、表示コントローラを用いてタイマーをアクティブにし、タイマー値を得るステップ、タイマー値が第1の持続時間に達したことに応答して、表示コントローラを用いて、表示パネルに表示されたビデオ信号の現在の画像の各画素の輝度を第1の比率で低下させるステップ、タイマー値が第2の持続時間に達したことに応答して、表示コントローラを用いて、表示パネルに表示されたビデオ信号の現在の画像の各画素の輝度を第2の比率で低下させるステップを含む。第2の持続時間は第1の持続時間より長い。第2の比率は第1の比率より高い。
本発明は、添付の図面を参照しながら以下の詳細な説明から、より完全に理解することができる。
図1は、本発明の実施形態によるコンピュータシステムのブロック図である。 図2Aは、本発明の実施形態による画面の輝度の低下を示す図である。 図2Bは、本発明の実施形態による画面の輝度の低下を示す図である。 図2Cは、本発明の実施形態による画面の輝度の低下を示す図である。 図2Dは、本発明の実施形態による画面の輝度の低下を示す図である。 図3は、本発明の実施形態による画像焼き付きを防止する方法のフローチャートである。
以下の説明は、本発明の一般的な原理を説明するためのものであり、限定的な意味で解釈されるべきではない。本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲を参考にして決定される。
図1は、本発明の実施形態によるコンピュータシステムのブロック図である。コンピュータシステム10は、例えば、表示装置を備えたパーソナルコンピュータまたはサーバであり得る。図1に示されるように、コンピュータシステム10は、ホスト100および表示装置200を含み、ホスト100は、表示装置200への信号接続を有する。例えば、ホスト100は、処理ユニット110、グラフィックス処理ユニット(GPU)120、メモリユニット130、記憶装置140、1つ以上の伝送インターフェース150、および1つ以上の周辺装置160を含み得る。処理ユニット110、グラフィックス処理ユニット120、メモリユニット130、記憶装置140、伝送インターフェース150、および周辺装置160は、システムバス111を介して互いに結合され得る。処理ユニット110は、例えば、中央処理装置(CPU)、汎用プロセッサなどであり得るが、本発明はそれら限定されない。グラフィックス処理ユニット120は、例えば、ビデオアダプタ上のグラフィックス処理ユニットであってもよく、または処理ユニット110に統合されてもよい。
メモリユニット130は、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)またはダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)などのランダムアクセスメモリであり得るが、本発明はそれらに限定されない。記憶装置140は、ハードディスクドライブ、ソリッドステートディスク(SSD)、フラッシュメモリ、または読み取り専用メモリ(ROM)などの不揮発性メモリであり得るが、本発明はそれらに限定されない。
伝送インターフェース150は、有線伝送インターフェースおよび/または無線伝送インターフェースを含み得る。有線伝送インターフェースは、高解像度マルチメディアインターフェース(HDMI(登録商標))、DisplayPort(DP)インターフェース、組み込みDisplayPort(eDP)インターフェース、ユニバーサルシリアルバス(USB)インターフェース、USB Type-Cインターフェース、Thunderboltインターフェース、デジタルビデオインターフェース(DVI)、ビデオグラフィックアレイ(VGA)インターフェース、汎用入出力(GPIO)インターフェース、ユニバーサル非同期レシーバ/トランスミッタ(UART)インターフェース、シリアルペリフェラルインターフェース(SPI)、集積回路間(I2C)インターフェース、またはこれらの組み合わせを含むことができる。無線伝送インターフェースは、ブルートゥース(登録商標)、Wi-Fi(登録商標)、近距離無線通信(NFC)インターフェースなどを含むことができるが、本発明はそれらに限定されない。周辺装置160は、例えば、キーボード、マウス、タッチパッドなどの入力装置を含むことができるが、本発明はそれらに限定されない。
例えば、記憶装置140は、1つ以上のアプリケーション141およびオペレーティングシステム142(例えば、Windows(登録商標)、Linux(登録商標)、MacOS(登録商標)など)を保存することができる。処理ユニット110は、オペレーティングシステム142およびアプリケーション141をメモリユニット130にロードして実行することができる。グラフィックス処理ユニット120は、例えば、処理ユニット110によって実行されているアプリケーションに対してグラフィックス処理を行い、1つ以上の画像を含む画像信号を生成し、伝送インターフェース150および250(例えば、HDMIまたはDisplayPortインターフェース)を介して画像信号を表示装置200に送信することができる。
表示装置200は、例えば、フラットパネルディスプレイ、テレビ、プロジェクタ、またはコンピューターモニタであり得るが、本発明はそれらに限定されない。表示装置200は、表示コントローラ210、表示パネル220、ストレージユニット230、画像バッファ240、1つ以上の伝送インターフェース250、および入力インターフェース260を含む。
伝送インターフェース250は、有線伝送インターフェースおよび/または無線伝送インターフェースを含み得る。有線伝送インターフェースは、高解像度マルチメディアインターフェース(HDMI)、DisplayPort(DP)インターフェース、組み込みDisplayPort(eDP)インターフェース、ユニバーサルシリアルバス(USB)インターフェース、USB Type-Cインターフェース、Thunderboltインターフェース、デジタルビデオインターフェース(DVI)、ビデオグラフィックアレイ(VGA)インターフェース、汎用入出力(GPIO)インターフェース、ユニバーサル非同期レシーバ/トランスミッタ(UART)インターフェース、シリアルペリフェラルインターフェース(SPI)、集積回路間(I2C)インターフェース、またはこれらの組み合わせを含むことができる。無線伝送インターフェースは、ブルートゥース、Wi-Fi、近距離無線通信(NFC)インターフェースなどを含むことができるが、本発明はそれらに限定されない。周辺装置160は、例えば、キーボード、マウス、タッチパッドなどの入力装置を含むことができるが、本発明はそれらに限定されない。
表示コントローラ210は、例えば、特定用途向け集積回路(ASIC)、システムオンチップ(SoC)、プロセッサ、またはマイクロコントローラによって実装され得るが、本発明はそれらに限定されない。
表示パネル220は、例えば、液晶ディスプレイパネル、発光ダイオード(LED)パネル、または有機発光ダイオード(OLED)パネルであり得るが、本発明は、前述の3つのタイプの表示パネルに限定されない。
ストレージユニット230は、例えば、読み取り専用メモリ(ROM)、消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(EPROM)、電気的消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(EEPROM)などの不揮発性メモリであることができるが、本発明はこれらに限定されない。ストレージユニット230は、表示装置200に関連するファームウェア231と232、および1つ以上のオンスクリーンディスプレイ(OSD)インターフェース233を保存するように構成される。ストレージユニット230は、表示コントローラ210の外部に配置されてもよく、あるいは代替的に表示コントローラ210に統合されてもよい。
ファームウェア231は、例えば、拡張ディスプレイ認識データ(EDID)および表示装置200の表示設定、ならびに1つ以上のオンスクリーンディスプレイ(OSD)インターフェース233を含み得る。EDIDは、例えば、表示装置200の製造業者、製品名、解像度、フレーム毎秒(Frames Per Second; FPS)などの情報を含み得る。表示装置200の表示設定は、表示装置200の輝度、コントラスト、鮮明度、色温度を含み得る。ファームウェア232は、表示装置200の画像焼き付き防止の機能の命令またはプログラムコードを含み得る。
一実施形態では、表示コントローラ210は、バス(例えば、I2Cバス)を介してストレージユニット230に保存されたファームウェア231と232およびOSDインターフェース233のプログラムコードを読み取り、対応する表示パラメータを構成することができる。さらに、表示コントローラ210は、伝送インターフェース250のうちの1つ(例えば、画像伝送チャネルまたはデータ伝送チャネルであり得る)を介して、表示装置200のEDIDをホスト100に伝送することができ、ホスト100内の処理ユニット110およびグラフィックス処理ユニット120は、EDIDに基づいて、出力画像信号の解像度および対応する同期信号を構成することができる。OSDインターフェース233は、例えば、OSDメニューおよび対応するオプション、情報ダッシュボード、タイマー、カウンタ、十字線、特定の記号、特定の色、特定のテキスト、またはそれらの組み合わせを含み得るが、本発明は、それらに限定されない。
画像バッファ240は、例えば、表示パネル220に表示された出力画像を保存するように構成された揮発性メモリ(例えば、DRAM)または不揮発性メモリ(例えば、フラッシュメモリ)であることができ、ホスト100または表示コントローラ210は、ホスト100によって生成されたOSDイネーブル信号に従って、画像バッファ240に保存された画像信号の特定の領域を1つ以上のOSDインターフェース233で上書きする。
入力インターフェース260は、表示装置200のOSDメニューを制御するように構成される。入力インターフェース260は、1つ以上の物理ボタン261または5方向ジョイスティック262によって実装されて、上、下、左、右、および確認などの指示を実行することができる。
一実施形態では、ユーザが5方向ジョイスティック262の一方向に操作を行ったとき(または物理ボタン261の1つを押したとき)、表示コントローラ210は、ストレージユニット230から、ファームウェア231、OSDメニューのプログラムコードまたはファームウェア、およびOSDインターフェース233の対応するオプションを読み取り、OSDメニューおよび対応するオプションを表示パネル220に表示することができる。一実施形態では、ユーザは、入力インターフェース260上で操作を行い、表示装置のOSDメニューを制御して、輝度、コントラスト、鮮明度、色温度を調整するか、またはOSDインターフェース233のうち他のインターフェースをアクティブまたは非アクティブにすることができる。もう1つの実施形態では、例えば、OSDインターフェース233のアクティブ化と非アクティブ化、およびOSDインターフェース233に表示されるコンテンツは、ホスト100の周辺装置160によって制御されることができ、その詳細は後述する。
例えば、ファームウェア231は、表示装置200のデフォルトのファームウェアと見なすことができ、ユーザは、5方向ジョイスティック262(または 物理ボタン261)を介して表示装置200に表示されるOSDインターフェース233の設定を制御することができる。
一実施形態では、表示コントローラ210は、画像スカラー211およびタイミングコントローラ212を含み得る。表示コントローラ210は、伝送インターフェース250のうちの1つを介して、ホスト100からの画像信号および/または他のホストからの別の信号を受信することができ、画像スカラー211は、受信した画像信号に対して画像スケーリングプロセスおよび/または画像オーバーレイプロセスを行い、表示パネル220の解像度に適合させ、画像スケーリングプロセスによって生成された画像(例えば、出力画像)を画像バッファ240に保存することができる。タイミングコントローラ212は、表示パネル220を制御して、画像バッファ240から出力画像を読み取り、表示することができる。
もう1つの実施形態では、表示コントローラ210は、タイミングコントローラ212を含むことができ、ホスト100からの画像信号の解像度は、表示パネル220の解像度に適合することができる。従って、表示コントローラ210は、画像スケーリングプロセスを行うことなく、ホスト100からの受信した画像信号を画像バッファ240に直接保存することができる。タイミングコントローラ212は、画像バッファ240に保存された出力画像を読み取り、表示パネル220を制御して出力画像を表示させることができる。
図2A~図2Dは、本発明の実施形態による画面の輝度の低下を示す図である。図2A~図2Dを参照ください。
一実施形態では、表示コントローラ210は、ビデオ信号の現在の画像(例えば、時間N)と前の画像(例えば、時間N-1)との間の変化を有する画素数を計算することができる。例えば、現在の画像(例えば、時間N)と前の画像(例えば、時間N-1)の同じ位置にある特定の画素の輝度差の絶対値が0より大きい(または予め設定された値より大きい)とき、表示コントローラ210は、特定の画素に変化があったと判定することができる。いくつかの実施形態では、輝度差は、特定の画素のグレーレベル間の差値である。いくつかの他の実施形態では、輝度差は、特定の画素の赤色サブピクセル、緑色サブピクセル、および青色サブピクセルの差の合計であることができるが、本発明はそれらに限定されない。
例えば、図2Aに示されるように、ホスト100から表示装置200に送信されたビデオ信号は、静止画像である画像21を含み、画像21は、時間ツールバー201を含み、その現在時刻は午後3時15分である。また、ホスト100は、時間ツールバー201に表示される時間を、1分に1回など、定期的に更新することができる。従って、午後3時16分に、ホスト100から表示装置200に送信されたビデオ信号は、図2Bに示されたように、画像22を含むことができる。
表示パネル220が毎秒60フレームで再生すると仮定した場合、画像21は1分間(即ち、60フレーム)維持され、画像22も1分間(即ち、60フレーム)維持されることになる。表示コントローラ210は、式(1)に示すように、ビデオ信号における各画像の全ての画素の平均輝度Yを計算する:
Figure 2023093337000002
ここで、Mは表示パネル220の解像度を示しており、Kは単一画素を示しており、Zは、単一画素における赤色サブピクセル、緑色サブピクセル、および青色サブピクセルの平均輝度値を示している。例えば、表示パネル220の解像度が1920x1080の場合、M=1920x1080=2073600画素である。単一画素における赤色サブピクセル、緑色サブピクセル、および青色サブピクセルの輝度がBR、BG、およびBBでそれぞれ表される場合、Z=(BR+BG+BB)/3である。
次いで、表示コントローラ210は、現在の画像(即ち、時間N)および前の画像(即ち、時間N-1)の画像平均輝度YおよびYN-1を計算し、画像平均輝度YとYN-1間の絶対差Aを計算し、絶対差Aは式(2):
Figure 2023093337000003
で表すことができる。
絶対差Aが0と所定値TH(例えば、これに限定されないが、1である)の間であるとき、現在の画像(即ち、時間N)と前の画像(即ち、時間N-1)の画像平均輝度YとYN-1が非常に近いことを示しているため、表示コントローラ210は、現在の画像(即ち、時間N)と前の画像(即ち、時間N-1)が実質的に同じ2つの画像であると判定する。このとき、タイマー(図1には示されていない)がアクティブにされていない場合、表示コントローラ210はタイマーをアクティブにし、静止画像の持続時間を計算する。タイマーがアクティブにされている場合、表示コントローラ210は、タイマーのタイマー値を蓄積し続ける。
前述の絶対差Aが所定値TH以上である場合、現在の画像(即ち、時間N)と前の画像(即ち、時間N-1)の画像平均輝度YとYN-1の間に大きな変化が生じていることを示すため、表示コントローラ210は、現在の画像(即ち、時間N)と前の画像(即ち、時間N-1)が異なる画像であると判定し、タイマーのタイマー値をリセットすることに留意されたい。本実施形態では、表示コントローラは、固定された所定値THを用いて、現在の画像と前の画像が実質的に同じ画像であるかどうかを判定する。
図2Aの画像21と図2Bの画像22が静止画像であり、画像21と22の間の違いが、時間ツールバー201によって表示される時間のみであるため、現在の画像と前の画像が実質的に同じ画像であるかどうかを判定するために表示コントローラ210によって行なわれるメカニズムは、時間ツールバー201上の時間の跳び(time jump)、またはテキストエディタ上のカーソルの点滅(flickering cursor)などの画面の小さな変更を許すことができる許容値を既に含んでいる。
具体的には、タイマーのタイマー値が第1の持続時間(duration)に達したとき、表示装置200上に表示されたビデオ信号が一定期間、静止画像で維持されていることを示すため、表示コントローラ210は、表示装置200の画面の焼き付きを防止するメカニズムをアクティブにして、表示パネル220によって表示されたビデオ信号の現在の画像の各画素の輝度を第1の比率で低下させる。例えば、第1の持続時間は5分であり、第1の比率は50%であるが、本発明はそれに限定されない。例えば、午後3時16分での図2Bの画像22は、静止状態を維持し始める。午後3時21分には、表示コントローラ210は、タイマーのタイマー値が第1の持続時間(例えば、5分)に到達したと判定するため、表示コントローラ210は、図2Cに示されるように、表示パネル220に表示されたビデオ信号の現在の画像の各画素の輝度を50%低下させる。
次に、ホスト100からのビデオ信号は依然として静止画像を維持しているため、タイマー値が第2の持続時間(例えば、10分)に達したとき、表示装置200上に表示されたビデオ信号がより長い時間、静止画像で維持し続けられていることを示し、表示コントローラ210は、表示装置200に表示されたビデオ信号の現在の画像の各画素の輝度を第2の比率で低下させることができ、第2の持続時間は10分であることができ、第2の比率は70%であることができるが、本発明はそれに限定されない。例えば、図2Bの画像22は、午後3時16分に静止状態を維持し始める。午後3時26分には、表示コントローラ210は、タイマーのタイマー値が第2の持続時間(例えば、10分)に到達したと判定することができ、表示コントローラ210は、図2Dに示されるように、表示パネル220に表示されたビデオ信号の現在の画像の各画素の輝度を70%低下させることができる。
ホスト100からのビデオ信号は依然として静止状態を維持しているため、タイマーのタイマー値が第3の持続時間(例えば、15分)に達したとき、表示装置200に表示されたビデオ信号が非常に長い時間、静止状態を維持し続けられていることを示し、表示コントローラ210は、表示装置200に表示されたビデオ信号の現在の画像の各画素の輝度を0に低下させることができ(例えば、黒い画面が表示される)、第3の持続時間は15分であることができるが、本発明はそれに限定されない。また、表示コントローラ210は、ファームウェア231から通知メッセージに対応するOSDインターフェース233を読み取り、通知メッセージを表示パネル220に表示して、表示装置200が画面の焼き付き防止モードに入ったことをユーザに通知することができる。
もう1つの実施形態では、表示コントローラ210は、ビデオ信号の現在の画像の平均輝度に従って所定値THを動的に調整し、それによって、現在の画像と前の画像が実質的に同じ画像であるかどうかを判定することができる。例えば、ビデオ信号の現在の画像の平均輝度が、各画素の最高輝度(例えば、255)の100%~70%(例えば、第1の輝度間隔)の間であるとき、表示コントローラ210は、前述の所定値THを所定値TH1に設定することができ、ここでの所定値TH1は、例えば、0.00005である。これは、現在の画像の平均輝度が高輝度であるとき、表示コントローラ210が、より低い所定値TH1(即ち、許容比)を設定して、現在の画像と前の画像が実質的に同じ画像であるかどうかを判定することができることを意味する。
ビデオ信号の現在の画像の平均輝度が、各画素の最高輝度(例えば、255)の70%~30%(例えば、第2の輝度間隔)の間であるとき、表示コントローラ210は、前述の所定値THを所定値TH2に設定することができ、ここでの所定値TH2は、例えば、0.0001である。これは、現在の画像の平均輝度が中輝度であるとき、表示コントローラ210が、中程度の所定値TH2(即ち、許容比)を設定して、現在の画像と前の画像が実質的に同じ画像であるかどうかを判定することができることを意味する。
ビデオ信号の現在の画像の平均輝度が、各画素の最高輝度(例えば、255)の30%~10%(例えば、第3の輝度間隔)の間であるとき、表示コントローラ210は、前述の所定値THを所定値TH3に設定することができ、ここでの所定値TH3は、例えば、0.0002である。これは、現在の画像の平均輝度が低輝度であるとき、表示コントローラ210が、より高い所定値TH3(即ち、許容比)を設定して、現在の画像と前の画像が実質的に同じ画像であるかどうかを判定することができることを意味する。
図3は、本発明の実施形態による画像焼き付きを防止する方法のフローチャートである。図1および図3を参照ください。
ステップS310では、表示コントローラ210は、ホスト100からビデオ信号を受信し、ビデオ信号を表示パネル220に表示する。
ステップS320では、表示コントローラ210は、ビデオ信号における各画像の平均輝度を計算する。例えば、表示コントローラ210は、ビデオ信号の各画像の各画素の赤色サブピクセル、緑色サブピクセル、および青色サブピクセルの平均輝度値Zを計算して、各画像における全ての画素の平均輝度値の和を計算し、計算した和を表示パネル220の解像度(即ち、総画素数)で割り、式(1)に示すように、各画像の平均輝度Yを得ることができる。
ステップS330では、ビデオ信号における現在の画像の第1の画像平均輝度と前の画像の第2の画像平均輝度との間の絶対差が所定値より小さいとき、表示コントローラ210はタイマーをアクティブにし、タイマー値を得る。例えば、現在の画像(即ち、時間N)および前の画像(即ち、時間N-1)の画像平均輝度値は、それぞれYおよびYN-1であり、絶対差Aは式(2)に示される。絶対差Aが0と所定値TH(例えば、これに限定されないが、1である)の間であるとき、現在の画像(即ち、時間N)と前の画像(即ち、時間N-1)の画像平均輝度YとYN-1が非常に近いことを示しているため、表示コントローラ210は、現在の画像(即ち、時間N)と前の画像(即ち、時間N-1)が実質的に同じ2つの画像であると判定する。
ステップS340では、タイマー値が第1の持続時間に達したとき、表示コントローラ210は、表示パネル220に表示されたビデオ信号の現在の画像の各画素の輝度を第1の比率で低下させる。
ステップS350では、タイマー値が第2の持続時間に達したとき、表示コントローラ210は、表示パネル220に表示されたビデオ信号の現在の画像の各画素の輝度を第2の比率で低下させ、第2の持続時間は第1の持続時間より長く、第2の比率は第1の比率より高い。
ステップS360では、タイマー値が第3の持続時間(例えば、第3の持続時間以上)に達したとき、表示パネル220に表示されたビデオ信号の現在の画像の各画素の輝度を0に低下させ、第3の持続時間は第2の持続時間より長い。例えば、絶対差Aが0と所定値TH(例えば、これに限定されないが、1である)の間であるとき、現在の画像(即ち、時間N)と前の画像(即ち、時間N-1)の画像平均輝度YとYN-1が非常に近いことを示しているため、表示コントローラ210は、現在の画像(即ち、時間N)と前の画像(即ち、時間N-1)が実質的に同じ2つの画像であると判定する。このとき、タイマー(図1には示されていない)がアクティブにされていない場合、表示コントローラ210はタイマーをアクティブにし、静止画像の持続時間を計算する。タイマーがアクティブにされている場合、表示コントローラ210は、タイマーのタイマー値を蓄積し続ける。前述の絶対差Aが所定値TH以上である場合、現在の画像(即ち、時間N)と前の画像(即ち、時間N-1)の画像平均輝度YとYN-1の間に大きな変化が生じていることを示すため、表示コントローラ210は、現在の画像(即ち、時間N)と前の画像(即ち、時間N-1)が異なる画像であると判定し、タイマーのタイマー値をリセットする。
上記を考慮して、ホストからのビデオ信号における現在の画像と前の画像が実質的に同じであるかどうかを判定し、同じ画像の持続時間を判定することができる表示装置およびその画面の焼き付きを防止する方法が提供される。ビデオ画像が静止画像であると判定したとき、表示装置は、タイマー値を蓄積し、タイマー値に従ってビデオ信号の現在の画素の各画素の輝度をさらに低下させ、それによって静止画像を表示するとき、表示パネルの全体的な輝度を低下させることができる。これにより、表示パネルに焼き付き現象が生じる可能性を低下させることができる。
請求項における「第1」、「第2」、および「第3」などの用語の使用は、請求項における要素を変更するために使用され、優先順位があること、先行関係があること、または別の要素より先行する要素があること、または方法のステップを実行するときの時系列順があることを示すために用いられるものではなく、同じ名前の要素を区別するためにのみ用いられるものである。
本発明は、例として及び望ましい実施の形態によって記述されているが、本発明は開示された実施形態に限定されるものではない。逆に、当業者には自明の種々の変更及び同様の配置をカバーするものである。よって、添付の特許請求の範囲は、最も広義な解釈が与えられ、全てのこのような変更及び同様の配置を含むべきである。
10 コンピュータシステム
21~24 画像
100 ホスト
110 処理ユニット
111 システムバス
120 グラフィックス処理ユニット(GPU)
130 メモリユニット
140 記憶装置
141 アプリケーション
142 オペレーティングシステム
150 伝送インターフェース
160 周辺装置
200 表示装置
201 時間ツールバー
210 表示コントローラ
211 画像スカラー
212 タイミングコントローラ
220 表示パネル
230 ストレージユニット
231、232 ファームウェア
233 オンスクリーンディスプレイ(OSD)インターフェース
240 画像バッファ
250 伝送インターフェース
260 入力インターフェース
261 物理ボタン
262 5方向ジョイスティック
S310~S360 ステップ

Claims (14)

  1. 表示パネル、および
    ホストからビデオ信号を受信し、前記ビデオ信号を前記表示パネルに表示するように構成された表示コントローラを含み、
    前記表示コントローラは、前記ビデオ信号における各画像の画像平均輝度を計算し、
    前記ビデオ信号における現在の画像の第1の画像平均輝度と、前記ビデオ信号における前の画像の第2の画像平均輝度との間の絶対差が所定値より小さいことに応答して、前記表示コントローラはタイマーをアクティブにし、タイマー値を得て、
    前記タイマー値が第1の持続時間に達したことに応答して、前記表示コントローラは、前記表示パネルに表示された前記ビデオ信号の前記現在の画像の各画素の輝度を第1の比率で低下させ、
    前記タイマー値が第2の持続時間に達したことに応答して、前記表示コントローラは、前記表示パネルに表示された前記ビデオ信号の前記現在の画像の各画素の輝度を第2の比率で低下させ、前記第2の持続時間は前記第1の持続時間より長く、前記第2の比率は前記第1の比率より高い表示装置。
  2. 前記タイマー値が第3の持続時間以上であることに応答して、前記表示コントローラが前記表示パネルに表示された前記ビデオ信号の前記現在の画像の各画素の輝度を0に低下させ、前記第3の持続時間は前記第2の持続時間より長い請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記表示コントローラは、前記ビデオ信号における各画像の各画素の赤色サブピクセル、緑色サブピクセル、および青色サブピクセルの平均輝度値を計算して、各画像における全ての画素の平均輝度値の和を計算し、前記計算した和を前記表示パネルの解像度で割り、各画像の前記画像平均輝度を得る請求項1に記載の表示装置。
  4. 前記絶対差が前記所定値より小さいことに応答して、前記表示コントローラは、前記現在の画像と前記前の画像が実質的に同じであると判定する請求項1に記載の表示装置。
  5. 前記絶対差が前記所定値以上であることに応答して、前記表示コントローラは、前記現在の画像と前記前の画像が異なる画像であると判定し、前記タイマーの前記タイマー値をリセットする請求項1に記載の表示装置。
  6. 前記表示コントローラは、さらに、前記現在の画像の前記画像平均輝度に従って前記所定値を動的に調整する請求項1に記載の表示装置。
  7. 前記現在の画像の前記画像平均輝度が第1の輝度間隔にあるとき、前記表示コントローラは、前記所定値を第1の所定値に設定し、
    前記現在の画像の前記画像平均輝度が第2の輝度間隔にあるとき、前記表示コントローラは、前記所定値を第2の所定値に設定し、
    前記現在の画像の前記画像平均輝度が第3の輝度間隔にあるとき、前記表示コントローラは、前記所定値を第3の所定値に設定し、
    前記第1の輝度間隔は前記第2の輝度間隔より高く、前記第2の輝度間隔は前記第3の輝度間隔より高く、
    前記第1の所定値は前記第2の所定値より大きく、前記第2の所定値は前記第3の所定値より大きい請求項6に記載の表示装置。
  8. 表示パネルおよび表示コントローラを含む表示装置に用いられて画像焼き付きを防止する方法であって、
    前記表示コントローラを用いて、ホストからビデオ信号を受信し、前記ビデオ信号を前記表示パネルに表示するステップ、
    前記表示コントローラを用いて、前記ビデオ信号における各画像の画像平均輝度を計算するステップ、
    前記ビデオ信号における現在の画像の第1の画像平均輝度と、前記ビデオ信号における前の画像の第2の画像平均輝度との間の絶対差が所定値より小さいことに応答して、前記表示コントローラを用いてタイマーをアクティブにし、タイマー値を得るステップ、
    前記タイマー値が第1の持続時間に達したことに応答して、前記表示コントローラを用いて、前記表示パネルに表示された前記ビデオ信号の前記現在の画像の各画素の輝度を第1の比率で低下させるステップ、おおび
    前記タイマー値が第2の持続時間に達したことに応答して、前記表示コントローラを用いて、前記表示パネルに表示された前記ビデオ信号の前記現在の画像の各画素の輝度を第2の比率で低下させるステップ
    を含み、前記第2の持続時間は前記第1の持続時間より長く、前記第2の比率は前記第1の比率より高い方法。
  9. 前記タイマー値が第3の持続時間以上であることに応答して、前記表示コントローラを用いて、前記表示パネルに表示された前記ビデオ信号の前記現在の画像の各画素の輝度を0に低下させるステップを含み、前記第3の持続時間は前記第2の持続時間より長い請求項8に記載の方法。
  10. 前記表示コントローラを用いて、前記ビデオ信号における各画像の各画素の画像平均輝度を計算するステップは、
    前記表示コントローラを用いて、前記ビデオ信号における各画像の各画素の赤色サブピクセル、緑色サブピクセル、および青色サブピクセルの平均輝度値を計算して、各画像における全ての画素の平均輝度値の和を計算し、前記計算した和を前記表示パネルの解像度で割り、各画像の前記画像平均輝度を得るステップを含む請求項8に記載の方法。
  11. 前記絶対差が前記所定値より小さいことに応答して、前記表示コントローラを用いて、前記現在の画像と前記前の画像が実質的に同じであると判定するステップをさらに含む請求項8に記載の方法。
  12. 前記絶対差が前記所定値より以上であることに応答して、前記表示コントローラを用いて、前記現在の画像と前記前の画像が異なる画像であると判定し、前記タイマーの前記タイマー値をリセットするステップをさらに含む請求項8に記載の方法。
  13. 前記表示コントローラを用いて、前記現在の画像の前記画像平均輝度に従って前記所定値を動的に調整するステップをさらに含む請求項8に記載の方法。
  14. 前記表示コントローラを用いて、前記現在の画像の画像平均輝度に従って前記所定値を動的に調整するステップは、
    前記現在の画像の前記画像平均輝度が第1の輝度間隔にあるとき、前記表示コントローラを用いて、前記所定値を第1の所定値に設定するステップ、
    前記現在の画像の前記画像平均輝度が第2の輝度間隔にあるとき、前記表示コントローラを用いて、前記所定値を第2の所定値に設定するステップ、および
    前記現在の画像の前記画像平均輝度が第3の輝度間隔にあるとき、前記表示コントローラを用いて、前記所定値を第3の所定値に設定するステップを含み、
    前記第1の輝度間隔は前記第2の輝度間隔より高く、前記第2の輝度間隔は前記第3の輝度間隔より高く、
    前記第1の所定値は前記第2の所定値より大きく、前記第2の所定値は前記第3の所定値より大きい請求項13に記載の方法。
JP2022185677A 2021-12-22 2022-11-21 表示装置およびその画像焼き付きを防止する方法 Pending JP2023093337A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW110148049 2021-12-22
TW110148049A TWI789174B (zh) 2021-12-22 2021-12-22 顯示裝置及其畫面防烙印方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023093337A true JP2023093337A (ja) 2023-07-04

Family

ID=81878210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022185677A Pending JP2023093337A (ja) 2021-12-22 2022-11-21 表示装置およびその画像焼き付きを防止する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US12027137B2 (ja)
EP (1) EP4202902A1 (ja)
JP (1) JP2023093337A (ja)
TW (1) TWI789174B (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0863124A (ja) * 1994-08-19 1996-03-08 Fujitsu General Ltd 表示面焼付き防止回路
JPH08248919A (ja) * 1995-03-09 1996-09-27 Fujitsu General Ltd プラズマディスプレイ装置
JP2000305514A (ja) * 1999-04-16 2000-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2001013914A (ja) * 1999-06-30 2001-01-19 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置
JP2014126698A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Sony Corp 自発光表示装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101467496B1 (ko) * 2008-09-11 2014-12-01 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 이의 구동방법
KR102093244B1 (ko) * 2012-04-03 2020-03-26 삼성디스플레이 주식회사 잔상 제거 대상 위치 설정 방법, 유기 발광 표시 장치 및 이의 구동 방법
US9693003B1 (en) * 2014-01-03 2017-06-27 Roku, Inc. Apparatus and method for timer-based control of audiovisual output devices
US20180204538A1 (en) 2017-01-13 2018-07-19 Continental Automotive Systems, Inc. External light dimming system and method
US10074298B2 (en) * 2017-01-18 2018-09-11 Novatek Microelectronics Corp. Image processing method and display device
CN107665665A (zh) * 2017-10-27 2018-02-06 康佳集团股份有限公司 一种oled显示屏的保护方法、智能电视及存储介质
US11004389B2 (en) * 2019-07-30 2021-05-11 Novatek Microelectronics Corp. Panel control device and operation method thereof

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0863124A (ja) * 1994-08-19 1996-03-08 Fujitsu General Ltd 表示面焼付き防止回路
JPH08248919A (ja) * 1995-03-09 1996-09-27 Fujitsu General Ltd プラズマディスプレイ装置
JP2000305514A (ja) * 1999-04-16 2000-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2001013914A (ja) * 1999-06-30 2001-01-19 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置
JP2014126698A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Sony Corp 自発光表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW202326659A (zh) 2023-07-01
TWI789174B (zh) 2023-01-01
EP4202902A1 (en) 2023-06-28
US12027137B2 (en) 2024-07-02
US20230197036A1 (en) 2023-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI722221B (zh) 調整輸出影像的方法與多畫面顯示系統
US11183149B2 (en) Region-by-region illumination control at display device based on per-region motion estimation
US20200167113A1 (en) Computer system, display apparatus, and display method of on-screen-display interface
US11330222B2 (en) Display system and display apparatus
KR20090058359A (ko) 액정 판넬 디스플레이 장치 및 방법
EP2827590B1 (en) Projector, projector control method, and recording medium storing projector control program
EP2402935A2 (en) Computer system and control method thereof
TWI733205B (zh) 對電子設備執行顯示控制之方法、主處理器和顯示面板
US11320853B2 (en) Image transmission apparatus, image transmission system, and method of controlling image transmission apparatus
JP2023093337A (ja) 表示装置およびその画像焼き付きを防止する方法
US11471757B2 (en) Electronic device and method of automatically triggering hot key using display image
US20210201844A1 (en) Electronic device and display method of on-screen-display interface
US11361698B2 (en) Electronic device and method of burn-in prevention for electronic device
CN116343711A (zh) 显示装置及其画面防烙印方法
KR100845865B1 (ko) 모니터 및 이를 이용한 해상도 조절 방법
US20240249698A1 (en) Static Display Metadata Modifications
KR100632736B1 (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
JP2023099292A (ja) 表示装置およびヘッドホンの音量調整方法
TW201935457A (zh) 顯示系統與顯示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240701