JP2023042369A - 画像形成装置及び画像形成プログラム - Google Patents

画像形成装置及び画像形成プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2023042369A
JP2023042369A JP2021149631A JP2021149631A JP2023042369A JP 2023042369 A JP2023042369 A JP 2023042369A JP 2021149631 A JP2021149631 A JP 2021149631A JP 2021149631 A JP2021149631 A JP 2021149631A JP 2023042369 A JP2023042369 A JP 2023042369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
paper
adjustment
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021149631A
Other languages
English (en)
Inventor
敬之 齋藤
Noriyuki Saito
寛之 東條
Hiroyuki Tojo
誠 伊藤
Makoto Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fujifilm Business Innovation Corp
Priority to JP2021149631A priority Critical patent/JP2023042369A/ja
Priority to US17/697,934 priority patent/US11637941B2/en
Publication of JP2023042369A publication Critical patent/JP2023042369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0066Aligning or positioning related to handling
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6502Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
    • G03G15/6508Automatic supply devices interacting with the rest of the apparatus, e.g. selection of a specific cassette
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/002Interacting with the operator
    • G06K15/005Interacting with the operator only locally
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/40Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
    • G06K15/4065Managing print media, e.g. determining available sheet sizes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00007Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for relating to particular apparatus or devices
    • H04N1/00015Reproducing apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00045Methods therefor using a reference pattern designed for the purpose, e.g. a test chart
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00071Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for characterised by the action taken
    • H04N1/00074Indicating or reporting
    • H04N1/00076Indicating or reporting locally
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00071Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for characterised by the action taken
    • H04N1/00082Adjusting or controlling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00071Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for characterised by the action taken
    • H04N1/0009Storage
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • H04N1/00588Conveying sheets before or after scanning to the scanning position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/00628Separating, e.g. preventing feeding of two sheets at a time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/00663Indicating relating to handling of media
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00684Object of the detection
    • H04N1/00724Type of sheet, e.g. colour of paper or transparency
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00763Action taken as a result of detection
    • H04N1/00766Storing data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00763Action taken as a result of detection
    • H04N1/00774Adjusting or controlling
    • H04N1/00779Adjusting settings, e.g. mode, feeding rate or type of paper
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/2323Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity according to characteristics of the reproducing medium, e.g. type, size or availability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/2338Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity according to user specified instructions, e.g. user selection of reproduction mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/40Identification
    • B65H2511/414Identification of mode of operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/40Identification
    • B65H2511/416Identification of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/48Air blast acting on edges of, or under, articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/16Controlling air-supply to pneumatic separators
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6502Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
    • G03G15/6511Feeding devices for picking up or separation of copy sheets
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6529Transporting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】用紙の種類等に対応した用紙の搬送に関する調整値を記憶しない場合と比べて、実行済みの用紙の種類等に対応した用紙の搬送に関する調整値を利用可能とし、用紙の搬送に関する調整に要する作業量の低減を支援する。【解決手段】画像形成装置は、画像を形成する用紙の種類に関する用紙情報を受け付け(S10)、用紙情報に対応し、かつ用紙の搬送に関する情報で用紙に対して気体を供給することによる用紙の供給補助に関する補助情報(S20)、及び用紙の供給補助後における用紙の位置調整に関する調整情報(S30)を取得し、用紙情報、補助情報、及び調整情報を関連付けて記憶部に記憶する制御を行う(S50)。【選択図】図6

Description

本開示は、画像形成装置及び画像形成プログラムに関する。
従来より、エア給紙装置における用紙搬送の不具合を低減させる技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。この技術では、送風及び吸着により用紙を給紙する給紙装置を備える画像形成装置と、管理装置とが通信ネットワークを介して接続されている給紙パラメーター管理システムに適用される。画像形成装置は、給紙対象の用紙の紙種情報、調整された給紙パラメーター及び当該給紙パラメーターを用いて給紙した搬送結果を管理装置に送信する。管理装置は、紙種情報、給紙パラメーター及び搬送結果を対応付けた調整結果を収集して、処理対象の画像形成装置に対して、使用される紙種情報に対応する給紙パラメーターを、搬送結果に基づいて設定する。
また、シート(用紙)を給送する際の重なりや滑りを防止する技術も知られている(例えば、特許文献2参照)。この技術では、シートを1枚ずつ給送するシート給送手段と、温風を発生させるエアヒータと、温風を前記シート給送手段に送風するファンと、シート給送手段で給送されるシートの給送状態を検知するシート検知センサと、シート給送状態検知センサの検知結果に基づいて送風状態を制御するコントローラと、を具備する。また、コントローラには、シートのすべり量算出手段とシートの重なりである重送判断手段を設ける。重送検知センサは通常の給紙モードで使用し、重送検知センサは予備の給紙モードで使用する。
さらに、用紙に対してアシストエアの風量を設定する技術も知られている(例えば、特許文献3参照)。この技術では、非作像時に、エア送風手段を作動させながら、用紙の挙動を検出し、検出された結果から適切に用紙をアシストできる風量を定め、通常給紙に用いる風量として設定する。
特開2020-070166号公報 特開2010-241568号公報 特開2011-140359号公報
ところで、画像形成装置では、用紙の種類等に応じて用紙の搬送に関する調整が行われる。用紙の搬送に関する調整として、用紙供給時に、送風等によって用紙供給に関する調整を行う場合、用紙の搬送中における用紙の不安定な走行により生じる画像の位置ずれを低減するため、用紙の供給後に、用紙の位置調整が行われる。ところが、用紙の搬送に関する調整を、画像形成装置において用紙設定に関する処理の度に、例えば用紙設定毎に調整を行ったのでは、用紙の搬送に関する調整を行う度に調整に関する作業量が増大する。例えば、用紙供給に関する調整と用紙の位置調整との各調整の調整値を再利用するべく記憶したとしても、各調整の調整値を記憶するのみでは、どの調整値を用いることが適切であるのかを判別することが困難である。従って、用紙の搬送に関する調整を行う度に調整に関する作業量が増大する。
本開示は、用紙の種類等に対応させて用紙の搬送に関する調整値を記憶しない場合と比べて、用紙の搬送に関する調整に要する作業量の低減を支援可能な画像形成装置及びプログラムを提供することを目的とする。
本開示の第1態様は、
プロセッサを備え、
前記プロセッサは、
画像を形成する用紙の種類に関する用紙情報を受け付け、
受け付けた用紙情報に対応し、かつ前記用紙の搬送に関する情報であって、前記用紙に対して気体を供給することによる前記用紙の供給補助に関する補助情報、及び前記用紙の供給補助後における前記用紙の位置調整に関する調整情報を取得し、
前記用紙情報、前記補助情報、及び前記調整情報を関連付けて記憶部に記憶する制御を行う
画像形成装置である。
本開示の第2態様は、第1態様の画像形成装置において、
前記プロセッサは、
前記記憶部に関連付けて記憶された前記用紙情報、前記補助情報、及び前記調整情報を含む複数の情報セットのうちの指定された情報セットを抽出し、
抽出した情報セットにおける前記用紙情報に対応する補助情報に基づいて、用紙収納部に収納された用紙を供給する際に前記用紙に対して気体を供給して前記用紙の供給を補助する用紙供給補助部の制御を行い、
抽出した情報セットにおける前記用紙情報に対応する調整情報に基づいて、前記用紙の位置を調整する位置調整部の制御を行う。
本開示の第3態様は、第1態様の画像形成装置において、
前記プロセッサは、
受け付けた前記用紙情報に対応して設定された補助情報を取得し、
前記記憶部に関連付けて記憶した前記用紙情報、前記補助情報、及び前記調整情報を含む複数の情報セットに基づいて、受け付けた前記用紙情報、及び取得した前記補助情報に対応する調整情報を抽出し、抽出した前記調整情報を取得し、
受け付けた前記用紙情報、設定した前記補助情報、及び抽出した前記調整情報を関連付けて新規の情報セットとして設定して前記記憶部に記憶する。
本開示の第4態様は、第3態様の画像形成装置において、
前記プロセッサは、
前記記憶部に記憶された情報セットを用いて前記補助情報及び前記調整情報の少なくとも一方が変更された場合、変更された情報を取得し、
変更された前記情報で更新した新規の情報セットを前記記憶部に記憶する制御を行う。
本開示の第5態様は、第4態様の画像形成装置において、
前記プロセッサは、
前記記憶部に記憶された情報セットを用いて前記補助情報又は前記調整情報が変更された場合、変更された一方の情報を取得し、
変更されていない他方の情報について、前記記憶部に記憶された情報セットに基づいて、変更された一方の情報を含む情報セットを特定し、特定した情報セットに含まれる前記変更されていない他方の情報に対応する情報を、新規の情報セットにおける変更されていない情報として記憶する制御を行う。
本開示の第6態様は、第1態様から第5態様の何れか1態様の画像形成装置において、
前記プロセッサは、
関連付けられた前記用紙情報、前記補助情報、及び前記調整情報を用いて予め定められた確認画像を形成する制御を行い、
前記確認画像を形成する制御後に、前記関連付けられた前記用紙情報、前記補助情報、及び前記調整情報を記憶することの可否を示す可否情報を受け付け、
受け付けた可否情報に基づいて、前記関連付けられた前記用紙情報、前記補助情報、及び前記調整情報を前記記憶部に記憶することの可否に関する制御を行う。
本開示の第7態様は、第1態様から第6態様の何れか1態様の画像形成装置において、
表示部をさらに備え、
前記プロセッサは
前記用紙情報、前記補助情報、及び前記調整情報を前記表示部に表示する制御を行う。
本開示の第8態様は、
用紙に画像を形成する画像形成部へ、前記用紙を収納した用紙収納部から前記用紙に対して気体を供給して前記用紙を供給する補助を行う用紙供給補助部と、
前記用紙に画像を形成する際に前記用紙の位置を調整する位置調整部と、
を備えた画像形成装置の制御を行うためのプログラムであって、
プロセッサに、
画像を形成する用紙の種類に関する用紙情報を受け付け、
受け付けた用紙情報に対応し、かつ前記用紙の搬送に関する情報であって、前記用紙に対して気体を供給することによる前記用紙の供給補助に関する補助情報、及び前記用紙の供給補助後における前記用紙の位置調整に関する調整情報を取得し、
前記用紙情報、前記補助情報、及び前記調整情報を関連付けて記憶部に記憶する制御を行う
ことを含む処理を実行させるプログラムである。
第1態様及び第8態様によれば、用紙の種類等に対応した用紙の搬送に関する情報を記憶しない場合と比べて、用紙の搬送に関する調整に要する作業量の低減を支援することができる、という効果が得られる。
第2態様によれば、用紙の搬送に関して調整済みの情報を利用せずに、用紙の供給に関する調整と、用紙の位置調整との作業を行う場合と比べて、用紙の搬送に関する調整の作業量を低減することができる、という効果が得られる。
第3態様によれば、関連付けて記憶された用紙情報、補助情報、及び調整情報を利用せずに用紙の位置調整の作業を行う場合と比べて、用紙の位置調整の作業に関する作業量を低減することができる、という効果が得られる。
第4態様によれば、更新された補助情報及び調整情報を記憶しない場合と比べて、画像形成装置に適合する補助情報及び調整情報を取得することで、補助情報及び調整情報を再利用することができる、という効果が得られる。
第5態様によれば、変更されていない補助情報又は調整情報を記憶された情報を用いない場合と比べて、用紙の搬送に関する調整の作業量を低減することができる、という効果が得られる。
第6態様によれば、確認画像を形成する制御を行わない場合と比べて、記憶部に記憶する用紙の搬送に関する情報の精度を向上することができる、という効果が得られる。
第7態様によれば、表示部を有しない場合と比べて、前記用紙情報、前記補助情報、及び前記調整情報を確認可能である。
実施形態に係る画像形成システムの概略構成を示す図である。 実施形態の画像形成装置の一例を示す概略構成図である。 実施形態に係る画像形成装置の電気的な構成の一例を示す図である。 実施形態に係る用紙の搬送に関する印刷パラメタの一例を示す図である。 実施形態に係る用紙の搬送に関する印刷パラメタの情報例を示す図である。 実施形態に係る画像形成装置において印刷パラメタを記憶する処理の一例を示すフローチャートである。 実施形態に係る印刷パラメタの設定画面の一例を示す概念図である。 実施形態に係る確認プリント処理の一例を示すフローチャートである。 実施形態に係る画像形成装置において用紙の搬送に関する調整を行う処理の一例を示すフローチャートである。 実施形態に係る用紙情報を対象とした検索条件の一例を示す図である。
以下、図面を参照して本開示の技術を実施するための実施形態の一例を詳細に説明する。なお、動作、作用、機能が同じ働きを担う構成要素及び処理には、全図面を通して同じ符合を付与し、重複する説明を適宜省略する場合がある。各図面は、本開示の技術を十分に理解できる程度に、概略的に示してあるに過ぎない。よって、本開示の技術は、図示例のみに限定されるものではない。また、本実施形態では、本発明と直接的に関連しない構成や周知な構成については、説明を省略する場合がある。
本開示において「エアアシスト」とは、送風(例えば、正圧の気体の供給)及び吸着(例えば、負圧による気体の供給)の少なくとも一方により用紙の搬送に関連して用紙の給紙を補助する用紙調整を行う給紙補助機能の概念である。また、「アライメント」とは、搬送された用紙上の予め定められた位置に画像を形成する用紙の搬送に関連して用紙の位置を調整する位置調整機能の概念である。
図1は、本開示の技術を実施するための本開示の画像形成装置の一例としての画像形成システム10の概略構成を示す図である。
画像形成システム10は、画像が形成される画像形成部を備えた画像形成装置12と、連結装置13と、給紙装置14A、14Bと、フィニッシャーである後処理装置16A、16B、16C、16D、16Eと、を備えて構成されている。
給紙装置14A、14Bは、それぞれ、画像形成装置12に用紙を供給するための用紙給紙装置である。後処理装置16A、16B、16C、16D、16Eは、画像形成装置12で画像が形成された用紙に後処理を行った後、用紙を排出するためのものであり、例えば、ステープル、パンチ、紙折り(2つ折り、3つ折り)、のり付け、及びトリミング等を行うための装置である。
画像形成装置12は、画像データに基づいて中間転写体上に画像を形成し、中間転写体上に形成された画像を用紙に転写することにより、用紙上に画像を形成する(印刷する)ためのものである。
図2は、本実施形態の画像形成装置12の一例を示す概略構成図である。本実施形態の画像形成装置12は、用紙上に画像を形成する画像形成部20及び収納した用紙を画像形成部20に供給するための用紙収納部22を備えて構成されている。
用紙収納部22は、内部に収納する用紙Pを画像形成部20に供給するためのものである。本実施形態では、画像形成装置12の内部に4つの用紙収納部22、22、22、22を備えている。なお、個々を区別せずに説明する場合は、用紙収納部22と総称し、区別する場合は1~4の符号を付して称する。
用紙収納部22は、内部の仕切り部材等(図示省略)の位置を調整することにより収納する用紙Pのサイズを変更することができるようになっており、積層された用紙Pを収納する。本実施形態では、トレイ(図示省略)上に用紙Pが積層されて収納されている。用紙収納部22は、モータ等(図示省略)により用紙Pが積層されているトレイを駆動してリフトアップする。
用紙収納部22には、エアアシスト部24が設けられている。エアアシスト部24は、静電気や湿気等による用紙Pの重送を防止し、用紙Pを取り出す補助を行うために用紙収納部22に空気等の気体を供給するものである。エアアシスト部24は、トレイから用紙搬送路へ用紙を引き出す際に、最上面の用紙Pを下の用紙Pから引き離すためにトレイに積層されている用紙束の予め定められた位置(例えば、側面)から温風や冷風等の気体を吹き付けて用紙間に隙間を作ったり、収納されている用紙Pの湿度を一定に保ったりする。すなわち、エアアシスト部24では、用紙搬送に関係する補助処理であるエアアシストとして、トレイから搬送路へ用紙を引き出す際に、例えば最上面の用紙を直下の用紙から引き離すために用紙束の側面等から気体を吹き付けて用紙間に隙間を作る処理が行われる。
なお、エアアシスト部24で供給する気体は、空気に限定されるものではなく、気体であればよいが、以下の説明を簡単にするため、空気を供給する場合を説明する。
トレイに積層されている用紙Pの最上面から取り出された用紙Pは、複数のローラ対39により用紙搬送路40を介して、画像形成部20へ搬送される。
また、画像形成装置12には手差しで用紙Pを搬入するための手差トレイ42が設けられている。手差トレイ42上に置かれた用紙Pは、画像形成装置12内部の手差ローラ41及びローラ対39により用紙搬送路40上に案内され、用紙搬送路40を介して画像形成部20へ搬送される。
また、本実施形態の画像形成装置12では、手差トレイ42の下部側に給紙装置14から供給される用紙Pを受け入れる用紙受入口50が設けられている。用紙受入口50から受入れた用紙Pは用紙搬送路40を介して画像形成部20へ搬送される。
本実施形態の画像形成装置12には、用紙搬送路40を介して画像形成部20へ搬送される用紙Pの位置を調整するアライメント部23が設けられている。アライメント部23は、搬送中における用紙の滑り及び斜行等、用紙が不安定に搬送されることにより生じる用紙に対する画像の位置ずれを低減するため、用紙の供給後に、搬送される用紙の位置を調整するものである。アライメント部23は、用紙Pの位置を調整するアライメントとして、例えば、オフセット調整及びスキュー調整の少なくとも一方の調整が適用される。オフセット調整では、搬送中の用紙を、搬送中の用紙の基準位置に対して搬送方向、搬送逆方向、搬送方向と交差する方向(例えば左右方向)の少なくとも1方向に予め定められた距離だけ用紙の位置をずらす調整が適用される。また、スキュー調整では、調整前の用紙における搬送方向と用紙の長手方向との成す角度から予め定められた角度だけ用紙を回転する調整が適用される。
なお、エアアシスト部24は、本開示の用紙供給補助部の一例である。また、アライメント部23は、本開示の位置調整部の一例である。
画像形成部20は、感光体26、帯電器28、光ビーム走査装置30、現像器32、中間転写体34、転写器36、除電・清掃器38、転写器44、及び定着器46を含んで構成されている。
感光体26は、予め定められた速度で矢印A方向と逆方向に回転する。感光体26の周囲には周面を帯電させるための帯電器28が設けられている。光ビーム走査装置30は、帯電器28により帯電された感光体26の周面上に画像データに基づいて光ビームを照射し、静電潜像を形成する。現像器32は、ローラ32Aを含み、感光体26の周面上に形成された静電潜像にローラ32Aにより内部に貯留しているトナーを付着させて現像する。
中間転写体34は、感光体26の下部に設けられた無端状のベルトであり、複数のローラにより感光体26の回転速度と同じ回転速度で矢印B方向に回転する。感光体26と中間転写体34とが接触する位置には転写器36が配設されている。感光体26の周面上のトナー像は中間転写体34に転写される。除電・清掃器38は、感光体26の周面を除電する機能及び周面上に残留している残留トナーを除去する機能を備えたものである。
一方、用紙搬送路40を介して搬送されてきた用紙Pは、中間転写体34と転写器44との間に送り込まれ、転写器44により中間転写体34上のトナー像が転写される。トナー像が転写された用紙Pは、定着器46によりトナーを溶融定着された後に、排出ローラ対49により画像形成装置12の外部へ排出される。
画像形成装置12には画像を形成された用紙Pが排出されるための排出トレイ56が設けられている。画像が形成された用紙Pは、画像形成装置12内部の排出ローラ対49及び排出ローラ55により用紙搬送路58を介して排出トレイ56に排出される。また、本実施形態の画像形成装置12では、排出トレイ56の下部側に後処理装置16へ用紙Pを排出する用紙排出口62が設けられている。画像が形成された用紙Pを後処理装置16へ排出する場合は、用紙搬送路60を介して、用紙排出口62から後処理装置16Aへ搬送される。
また、画像形成装置12は、両面印刷用の反転経路48を備えており、片面に画像が形成された用紙Pは、反転経路48で反転されて再び中間転写体34に搬送され、画像が転写される。
さらに、画像形成装置12には、連結装置13を介して給紙装置14A(図示省略)、14Bが接続されている。連結装置13には、用紙供給口(画像形成装置12の用紙受入口50)が設けられている。
本実施形態の給紙装置14Bは2つの用紙収納部22(用紙収納部22、22)を備えて構成されている。給紙装置14Bの用紙収納部22は、画像形成装置12内部の用紙収納部22と略同様の構成となっており、取り出された用紙Pは、用紙搬送路52を介して用紙供給口(用紙受入口50と共通)から画像形成装置12の内部に受入れられ、画像形成部20に供給される。
なお、図示を省略した給紙装置14Aは、給紙装置14Bと略同様の構成をしており、給紙装置14Aから搬送されてきた用紙Pは、用紙搬送路54を介して用紙供給口(用紙受入口50)から画像形成装置12の内部に受入れられ、画像形成部20に供給される。
さらに、画像形成装置12には、フィニッシャーである後処理装置16A、16B、16C、16D、16E(16C~D、図示省略)が接続されている。後処理装置16Aには、画像形成装置12の用紙排出口62に対応する用紙受入口62が設けられている。
本実施形態の後処理装置16Aは2つの用紙排出部64(用紙排出部64、64)を備えて構成されている。画像が形成された用紙Pは、用紙受入口(用紙排出口)62から後処理装置16Aの内部に受入れられ、用紙搬送路66を介して用紙排出部64に排出される。また、用紙搬送路67を介して用紙排出部64に排出される。さらに、用紙搬送路68を介して、後処理装置16Bに搬送される。
後処理装置16Bは1つの用紙排出部64(用紙排出部64)を備えて構成されている。画像が形成された用紙Pは、用紙搬送路69を介して用紙排出部64に排出される。また、用紙搬送路68を介して、後処理装置16C~16Eに搬送される。
なお、図示を省略した後処理装置16C~16Eは、後処理装置16A、16Bと略同様に、それぞれ用紙排出部64及び各々に対応する用紙搬送路を備えている。用紙搬送路68を介して搬送されてきた用紙Pは、用紙搬送路を介して対応する用紙排出部64に排出される。
本実施形態では、画像形成装置12において、用紙の搬送に関連して用紙の給紙を補助(エアアシスト)する用紙調整処理、及び搬送された用紙上の予め定められた位置に画像を形成するための用紙を位置調整(アライメント)する位置調整処理が実行可能である。
次に、図3を参照して、画像形成装置12の電気的な構成の一例を説明する。なお、画像形成装置12は、例えば、サーバ、パーソナルコンピュータ(PC:Personal Computer)等の汎用的なコンピュータ装置を備えた構成によって実現可能である。
画像形成装置12は、全体を制御する制御部70を備えており、制御部70はコンピュータ本体70Xを含む。コンピュータ本体70Xは、CPU(Central Processing Unit)71、RAM(Random Access Memory)72、ROM(Read-Only memory)73、および入出力ポート(I/O)74を備え、これらはバス76を介して互いに接続されている。バス76には、HDD(Hard Disk Drive)及び不揮発性のフラッシュメモリ等によって実現可能な補助記憶装置として記憶部75が接続されている。また、I/O74には、通信部77、およびタッチパネル等の表示装置を含む操作部としてのユーザインタフェース(UI)部78も接続されている。記憶部75には、画像形成装置12で利用される各種のデータ75Dが記憶される。
なお、UI部78は、本開示の表示部の一例である。
通信部77は、画像形成装置12を構成する上述した画像形成に関する各部と接続され、画像形成装置12における各部に対して制御可能に、データ及びコマンドを授受可能である。また、通信部77は、外部装置と通信が可能に構成される。また、記憶部75には、画像形成装置12における画像形成に関する各部の各種機能を実現するための固有プログラム75Mも記憶される。CPU71は、固有プログラム75Mを記憶部75から読み出してRAM72に展開して処理を実行する。これにより、固有プログラム75Mを実行した画像形成装置12は、上述した画像形成に関する各種機能を実行可能に動作する。
記憶部75には、後述する用紙の搬送に関する調整を行う制御プログラム75Pが記憶される。CPU71は、制御プログラム75Pを記憶部75から読み出してRAM72に展開して処理を実行する。これにより、制御プログラム75Pを実行したコンピュータ本体70Xは、制御部70として動作する。なお、制御プログラム75Pは、CD-ROM等の記録媒体により提供されるようにしても良い。
ところで、画像形成装置12では、用紙への画像を形成する以前に、用紙の種類等に応じて用紙の搬送に関する調整が行われる。当該調整された用紙の搬送に関する調整値を用いて用紙が搬送され、搬送された用紙に画像が形成される。ところが、用紙供給時に、送風等によって用紙供給に関する調整を行う場合、送風等によって用紙供給に関する調整が行われた用紙の供給後に、用紙の搬送中における用紙の滑り及び斜行で生じる画像の位置ずれを低減するため、用紙の位置調整が行われる。しかし、用紙の搬送に関する調整を、用紙設定に関する処理の度に行ったのでは、調整に関する作業量が増大する。また、各調整の調整値を記憶するのみでは、調整値の再利用が困難である。本実施形態では、用紙の種類等に対応した用紙の搬送に関する調整値を再利用可能とし、用紙の搬送に関する調整に要する作業量の低減を図る。
本実施形態では、用紙の搬送に関する調整に要する作業量の低減を図るために、搬送される用紙に対して用紙の搬送に関する調整値を含む印刷パラメタに含まれる用紙情報、当該用紙情報に対応する用紙の搬送に関する調整値である設定値を対応付けて保持する。用紙の搬送に関する調整値である設定値には、エアアシスト調整値及びアライメント調整値の各設定値が適用される。すなわち、用紙の搬送に関する印刷パラメタとして、用紙情報、エアアシスト調整値及びアライメント調整値を示す各情報を対応付けた情報が、記憶部75にデータ75Dとして参照可能に記憶される。
なお、用紙情報は、材質、質量、及びサイズ等の用紙の種類や特性を含む概念である。また、エアアシスト調整値は、本開示の用紙の供給補助に関する補助情報の一例であり、アライメント調整値は、本開示の用紙の位置調整に関する調整情報の一例である。また、印刷パラメタは、本開示の情報セットの一例である。
図4は、用紙の搬送に関する印刷パラメタの一例を示す図である。図4に示す例では、用紙の搬送に関する情報が関連付けられた印刷パラメタとして、用紙情報、エアアシスト調整値及びアライメント調整値を示す各情報を対応付けたテーブル90が示されている。テーブル90では、用紙情報、エアアシスト調整値及びアライメント調整値を示す各情報が少なくとも関連付けられている。
図4に示すように、テーブル90は、用紙情報、及びエアアシスト調整値に対して、アライメント調整値が対応付けられている。用紙情報は、複数の属性情報を含む。属性情報は、画像形成する用紙を示す用紙情報を特定可能な情報の一例である。本実施形態では、用紙サイズ、坪量等の質量、紙種、及び用紙の表面状態(コート)の各々を示す情報が適用される。例えば、第1番目の用紙情報は、用紙サイズとして「A4」、質量として「80gsm」、紙種として「Plain」、及び用紙の表面状態(コート)として「Uncoat」の情報値を示す各属性情報を示している。
また、エアアシスト調整値は、複数の調整値(第1調整値、・・・)を記憶可能になっている。エアアシストでは、例えば、トレイから搬送路へ用紙を引き出す際に用紙束の側面等から空気を吹き付ける。本実施形態では、複数の側面から共通又は異なる風量で空気を吹き付けて用紙間に隙間を与える等の搬送補助を行う場合を説明する。また、画像形成装置12は、用紙に空気を吹き付けるために複数の異なる位置に送風機を配置して複数の送風機からの風量を設定することで用紙の搬送補助を行う。複数の送風機は、用紙の周囲の何れに配置してもよい。テーブル90では、1つのエアアシスト調整値として、異なる位置の送風機、例えば、第1送風機から第n送風機の設定値(エアアシスト調整値)を含むことが示されている。エアアシスト調整値は、最小風量から最大風量を大中小等の複数段に分類し、分類された大中小等の値を設定してもよく、分類した分類数の値で風量を設定してもよい。
さらに、テーブル90では、アライメント調整値は、用紙情報及びエアアシスト調整値に対応して記憶される。アライメントは、例えば、用紙のオフセット及びスキューの少なくとも一方を調整する。アライメント調整は、画像形成装置12における画像形成位置で調整してもよく、搬送中に調整してもよい。よって、アライメント調整値は調整部位及び調整量を1又は複数有するプロファイル(アライメントプロファイル)として記憶することが可能である。例えば、第1番目の用紙情報及びエアアシスト調整値の第1調整値に対応するアライメント調整値として、調整部位及び調整量を示すアライメントプロファイルを示す「AL1-1」の情報を示す一例が示されている。
なお、本開示の用紙の搬送に関する印刷パラメタとして記憶する情報は、図4に示すテーブル90に限定されるものではない。例えば、用紙情報と、エアアシスト調整値と、アライメント調整値とを対応付けたデータベース等の情報として記憶してもよい(図5)。
図5は、用紙の搬送に関する印刷パラメタの情報例を示す図である。図5に示す例では、用紙の搬送に関する印刷パラメタとして、用紙情報、エアアシスト調整値及びアライメント調整値を示す各情報の項目を対応付けたレコードを含むデータベース92が示されている。データベース92でも、用紙情報、エアアシスト調整値及びアライメント調整値を示す各情報が少なくとも関連付けられている。
次に、本実施形態の画像形成装置12で実行される、用紙の搬送に関する調整に関係する制御処理について詳細に説明する。
画像形成装置12では、制御部70により画像形成装置12全体が制御される。本実施形態では、画像形成装置12において画像形成処理を実行する際に、用紙の搬送に関する調整に要する作業量の低減を図るため、用紙の種類等に対応した用紙の搬送に関する調整値を再利用可能とする印刷パラメタの記憶処理が行われる。
図6は、画像形成装置12において用紙の搬送に関する調整値を含む印刷パラメタを記憶する制御処理の一例を示すフローチャートである。図6に示す制御処理は、画像形成以前に実行される、搬送される用紙に対して用紙の搬送に関する調整値を含む印刷パラメタを記憶する処理を示す。なお、図6に示す制御処理は、UI部78を介してユーザからの指示を受け付けた場合に実行される。
CPU71は、ユーザから印刷パラメタの設定(例えば、作成又は編集)の指示を通信部77で受け付けると、ステップS10で、印刷パラメタの設定処理を開始し、印刷パラメタの設定画面を表示する処理を実行する。すなわち、ステップS10では、UI部78に印刷パラメタの設定画面が表示され、ユーザにより印刷パラメタが設定される。このステップS10では、少なくとも用紙情報がユーザによって設定された際に、CPU71は設定された用紙情報を取得する。
なお、本実施形態では、印刷パラメタの設定画面をUI部78に表示して印刷パラメタを設定する場合を説明するが、印刷パラメタの表示は、UI部78に限定されるものではない。例えば、画像形成装置12が外部端末と通信し、画像形成装置12から外部端末へ表示情報を送信して外部端末(例えば、表示装置)で表示してもよく、外部端末(例えば、指定装置)で設定された情報を画像形成装置12で受信してもよいことは勿論である。
図7は、UI部78に表示される印刷パラメタの設定画面の一例を示す概念図である。なお、設定画面は、印刷パラメタの作成処理時に表示する作成処理画面と印刷パラメタの編集処理時に表示する編集処理画面とで共用可能である。
図7に示すように、設定画面80は、印刷パラメタの名称を表示する表示領域81を含み、各々の表示領域には、名称を設定する入力又は更新を可能とする設定領域81Aを含んでいる。図7に示す例では、印刷パラメタの名称として「Media1」の情報が設定値として入力された一例が示されている。
また、設定画面80は、印刷パラメタで示される情報として、用紙情報、エアアシスト、アライメント、その他情報、の各々に関係する情報を表示する表示領域を含み、各々の表示領域には、設定値を設定するための設定領域を含んでいる。
具体的には、設定画面80は、用紙情報に関係する情報を表示する表示領域82を含み、表示領域82には用紙情報に含まれる属性情報の設定値を設定するための設定領域82A~82Dを含んでいる。属性情報は、画像形成する用紙を示す用紙情報を特定可能な情報の一例である。本実施形態では、用紙サイズ、坪量等の質量、紙種、及び用紙の表面状態(コート)の各々を示す情報を適用する。図7に示す例では、用紙サイズとして「A4」、質量として「80gsm」、紙種として「Plain」、及び用紙の表面状態(コート)として「Uncoat」の各々の情報が設定値として入力された一例が示されている。
また、設定画面80は、エアアシストに関係する情報を表示する表示領域83を含み、表示領域83には、設定値(エアアシスト調整値)を設定するための設定領域83A~83nを含んでいる。エアアシストでは、上述したように、画像形成装置12において、用紙に空気を吹き付けるために複数の異なる位置に送風機を配置して複数の送風機からの風量を設定することで用紙の搬送補助を行う。図7に示す例では、異なる位置の送風機の一例として、第1送風機から第n送風機の設定値(エアアシスト調整値)を設定するための設定領域83A~83nが示されている。設定値(エアアシスト調整値)は、最小風量から最大風量を大中小等の複数段に分類し、分類された大中小等の値を設定してもよく(設定領域83A参照)、分類した分類数の値を設定してもよい(設定領域83n参照)。
また、設定画面80は、アライメントに関係する情報を表示する表示領域84を含み、表示領域84には、設定値(アライメント調整値)を設定するための設定領域84Aを含んでいる。アライメントは、上述したように、用紙のオフセット及びスキューの少なくとも一方を調整するプロファイル(アライメントプロファイル)として設定することが可能である。図7に示す例では、設定値(アライメント調整値)の一例として、アライメントプロファイルを示す「AL1-1」の情報が示されている。
さらに、設定画面80は、確認プリントボタン86、取消ボタン87、及び決定ボタン88を含んでいる。確認プリントボタン86は、印刷パラメタの適否を確認するためのプリントを印刷する処理を指示する指示ボタンである(詳細は後述する)。取消ボタン87は、印刷パラメタとして設定された設定値を消去して直前の設定値に戻すキャンセル処理を指示する指示ボタンである。決定ボタン88は、設定された設定値を印刷パラメタとして決定することを指示する指示ボタンである。
なお、表示領域85は、画像形成処理に関係して印刷パラメタとして含まれ、かつ上述した設定値以外の設定値を表示したり設定したりするための領域であるが、画像形成装置12における通常の設定値を含むため、説明を省略する。
なお、印刷パラメタの適否を確認するためのプリントに形成される画像は、本開示の確認画像の一例である。
CPU71は、図6に示すステップS10で用紙情報を取得すると、ステップS20に処理を移行する。ステップS20では、印刷パラメタの設定処理として、まず、設定された用紙情報に対応するエアアシスト調整値を設定する処理が行われる。このステップS20では、エアアシスト調整値がユーザによって設定された際に、CPU71は設定されたエアアシスト調整値を取得する。
具体的には、ステップS20では、CPU71は、ユーザによって設定された第1送風機から第n送風機の各々の設定値であるエアアシスト調整値を取得する。例えば、ユーザによって設定領域83A~83nに入力された各送風機のエアアシスト調整値を取得する。また、上述したように予め定められた複数のエアアシスト調整値からエアアシスト調整値を選択させるようにしてもよい。
次に、エアアシスト調整値の設定が終了すると、CPU71は、ステップS30に処理を移行する。ステップS30では、設定された用紙情報に対応するアライメント調整値を設定する処理が行われる。このステップS30では、アライメント調整値がユーザによって設定された際に、CPU71は設定されたアライメント調整値を取得する。
具体的には、ステップS30では、CPU71は、ユーザによって設定された設定値であるアライメント調整値を取得する。例えば、ユーザによって設定領域84Aに入力されたアライメントプロファイルを取得する。なお、アライメントプロファイルは予め定められた複数のアライメントプロファイル(アライメント調整値)から何れか1つのアライメントプロファイル(アライメント調整値)を選択させるようにしてもよい。
次に、アライメント調整値の設定が終了すると、CPU71は、ステップS40に処理を移行する。ステップS40では、設定された用紙情報、エアアシスト調整値及びアライメント調整値を印刷パラメタとして適用するか否かを判断する。すなわち、設定された用紙情報に対応付けたエアアシスト調整値及びアライメント調整値を印刷パラメタとして適用するか否かを判断する。このステップS40では、ユーザによるUI部78の指示情報を用いて可否判断が可能である。すなわち、CPU71はUI部78の指示情報が、調整値を印刷パラメタとして適用することを示す場合に、ステップS40で肯定し、不適用を示す場合に、ステップS40で否定する。具体的には、CPU71は、決定ボタン88が押下された場合に、調整値の印刷パラメタへの適用としてステップS40で肯定する。また、CPU71は、取消ボタン87が押下された場合に、調整値の印刷パラメタへの不適用としてステップS40で否定する。CPU71は、ステップS40で否定判断した場合は、設定された用紙情報に対応するエアアシスト調整値及びアライメント調整値を印刷パラメタとして適用することなく(記憶することなく)、本処理ルーチンを終了する。
一方、CPU71は、ステップS40で肯定判断した場合は、ステップS50において記憶処理を実行した後に、本処理ルーチンを終了する。ステップS50では、設定された用紙情報に対応付けたエアアシスト調整値及びアライメント調整値を印刷パラメタとして、記憶部75に記憶することで用紙情報と調整値とを保存する。この印刷パラメタを記憶部75に記憶することは、例えば、テーブル90(図4)又はデータベース92(図5)に新規の印刷パラメタを記憶すること、既存の印刷パラメタを更新することによって実行することが可能である。
このように、用紙の種類等の情報を含む用紙情報に対応した用紙の搬送に関する調整値としてエアアシスト調整値及びアライメント調整値を対応付けて記憶する。これによって、用紙情報、エアアシスト調整値及びアライメント調整値を1印刷パラメタとして扱うことが可能となる。記憶された印刷パラメタを用いることによって、設定済の用紙情報に対応した用紙の搬送に関する調整値を利用可能とし、用紙の搬送に関する調整に要する作業量の低減することが可能となる。
印刷パラメタを設定する場合、ユーザは、設定された用紙情報に対応するエアアシスト調整値及びアライメント調整値を印刷パラメタとして適用するか否かを決定するために、用紙に形成された画像の確認を望む場合がある。画像形成装置12は、設定された用紙情報に対応するエアアシスト調整値及びアライメント調整値を印刷パラメタとして反映した画像を形成する確認プリント処理を実行可能である。
次に、確認プリント処理の一例を詳細に説明する。
図8は、確認プリント処理の一例を示すフローチャートである。図8に示す確認プリント処理は、UI部78を介してユーザから確認プリントの指示を受信した場合、すなわち、印刷パラメタの設定画面(図7)で確認プリントボタン86が押下されたことが検出された場合に実行される。
CPU71は、確認プリントボタン86が押下されたとき、ステップS60で、設定された印刷パラメタの確認プリントの実行指示を受け付けて、ステップS70に処理を移行する。ステップS70では、確認プリントを印刷する処理(確認プリント印刷処理)、すなわち、印刷パラメタを反映して用紙に画像を形成する画像形成処理を実行する。確認プリント印刷処理において、用紙に印刷する画像は、アライメントをユーザが目視によって確認可能な予め定められたテスト画像が適用される。なお、テスト画像は、記憶部75のデータ75Dに予め記憶されているものとする。
次に、確認プリントの印刷が終了すると、CPU71は、ステップS80に処理を移行する。ステップS80では、印刷された確認プリントの印刷パラメタを適用するか否かを判断する。すなわち、確認プリントを指示した用紙情報、並びに用紙情報に対応付けたエアアシスト調整値及びアライメント調整値を、用紙の印刷パラメタとして適用するか否かを判断する。このステップS80では、ユーザによるUI部78の指示情報を用いて可否判断が可能である。例えば、CPU71はUI部78の指示情報が、調整値を印刷パラメタとして適用することを示す場合に、ステップS80で肯定し、不適用を示す場合に、ステップS80で否定する。具体的には、CPU71は、上述したように、決定ボタン88又は取消ボタン87の押下を取得して、決定ボタン88の押下の場合はステップS80で肯定し、取消ボタン87の押下の場合は否定する。CPU71は、ステップS80で否定判断した場合は、設定された用紙情報、エアアシスト調整値及びアライメント調整値を印刷パラメタとして適用することなく(記憶することなく)、本処理ルーチンを終了する。
一方、CPU71は、ステップS80で肯定判断した場合は、ステップS90において記憶処理を実行した後に、本処理ルーチンを終了する。ステップS90では、上述したステップS50(図6)と同様に、設定された用紙情報に対応付けたエアアシスト調整値及びアライメント調整値を印刷パラメタとして、記憶部75に記憶する。
上記ステップS80における判断処理に用いる情報は、本開示の情報を記憶することの可否を示す可否情報の一例である。
なお、確認プリントは、複数枚の確認プリントを印刷してもよい。例えば、設定された印刷パラメータのアライメント調整値に対して予め定めた微小の調整値を複数段階的に与えた印刷パラメタを候補印刷パラメタとして印刷し、印刷された複数の候補確認プリントから適用する印刷パラメタをユーザに選択させてもよい。
このように、確認プリントを印刷することで、設定された印刷パラメタが、画像形成対象の用紙の印刷パラメタとして利用可能な設定値(調整値)であるかをユーザに確認させることが可能となる。よって、再利用可能な印刷パラメタ、すなわち、記憶部に記憶された印刷パラメタの精度を向上させることが可能となる。従って、記憶部に記憶された印刷パラメタを用いることで、用紙の搬送に関する調整に要する作業量をさらに低減することが可能となる。
ところで、印刷パラメタを設定するための用紙の搬送に関する調整は、用紙の種類等の用紙情報に応じて行われる。例えば、用紙供給時におけるエアアシスト調整を行う場合、画像の位置ずれを低減するために用紙のアライメント調整も行われる。ところが、エアアシスト調整に関する作業の度に、アライメント調整に関する作業を行ったのでは、用紙の搬送に関して調整する作業量が増大する。また、印刷パラメタを再利用するべく記憶したとしても、用紙に対して適切な印刷パラメタを特定することが困難であり、印刷パラメタを特定する作業量が増大する。本実施形態の画像形成装置12は、用紙に対する印刷パラメタの設定時に、例えば、用紙情報に対応するエアアシスト調整値を考慮せずにアライメント調整値を設定する場合と比べて、ユーザの作業量を低減可能なアライメント調整値を設定可能に構成する。
図9は、画像形成装置12において用紙の搬送に関する調整を行う制御処理の一例を示すフローチャートである。図9に示す制御処理は、画像形成以前に実行される、搬送される用紙の搬送に関する調整値を含む印刷パラメタを作成又は編集する場合に実行される。なお、図9に示す制御処理は、UI部78を介してユーザから印刷パラメタの作成又は編集の指示を受け付けた場合に実行される。
CPU71は、ステップS100で、上述したステップS10(図6)と同様に、印刷パラメタの設定画面(図7)を表示する処理を実行する。すなわち、UI部78に印刷パラメタの設定画面が表示され、ユーザにより印刷パラメタが設定される。このステップS100では、少なくとも用紙情報がユーザによって設定された際に、CPU71は設定された用紙情報を取得する。
次に、CPU71は、ステップS102で、印刷パラメタの設定処理として、まず、設定された用紙情報に対応するエアアシスト調整値を設定する処理を行う。このステップS102では、エアアシスト調整値がユーザによって設定された際に、CPU71は設定されたエアアシスト調整値を取得する。
次に、CPU71は、ステップS104で、記憶部75に記憶されている印刷パラメータの中からアライメント調整値を検索する処理を行う。具体的には、記憶部75に記憶された既存の印刷パラメタの中から上記設定されている用紙情報及びエアアシスト調整値に対応するアライメント調整値を抽出する。アライメント調整値を抽出する処理は、例えば、テーブル90(図4)又はデータベース92(図5)を参照し、設定されてた用紙情報及びエアアシスト調整値に対応するアライメント調整値を特定することで行われる。なお、ステップS104では、アライメント調整値が検索されなかった場合、該当なし等の情報を検索結果とする。
ステップS104では予め定められた検索条件に従ってアライメント調整値を検索する処理を行うことが可能である。検索条件は、設定されている用紙情報及びエアアシスト調整値に適合する記憶済みの印刷パラメタを特定するための条件である。検索条件では、設定されている用紙情報及びエアアシスト調整値に、合致する印刷パラメタ、及び予め定められた許容範囲内の記憶済みの印刷パラメタが特定される。検索条件により特定された印刷パラメタによってアライメント調整値が検索される。
検索条件は、少なくとも用紙情報に許容範囲を規定することが可能である。これは、用紙情報が僅かに異なっていても、そのアライメント調整が適用可能なものである可能性があるので、そのアライメント調整値を候補として検索されることを可能にするためである。許容範囲は、段階的に定めてもよく、優先順位を定めてもよい。
図10は、用紙情報を対象とした検索条件の一例を示す図である。図中、「○」記号は、検索対象の用紙情報における属性情報が合致することを示す。なお、本実施形態では、合致とは、予め定められた誤差範囲を含む。また、「△」記号は、検索対象の用紙情報における属性情報が予め定められた許容範囲内であることを示す。本実施形態では、許容範囲内とは、用紙に対する画像形成制御及び用紙の搬送制御等の用紙に対する制御が同じ制御である場合を含む。「×」記号は、属性情報が制限付きの許容範囲内にあること、又は無視することを示す。制限付きの許容範囲内とは、予め定められた適用外の値を除き適用することを示し、無視とは、全ての属性情報の値を適用することを示す。
例えば、第1の検索条件は、全ての用紙情報における属性情報が合致する条件を示す。また、第2の検索条件は、属性情報のうちの用紙サイズが合致し、他の属性情報が許容範囲内である条件を示す。また、第5の検索条件は、属性情報のうちの用紙サイズ及び質量が許容範囲内であり、紙種は例えば無視し、コートは合致する条件を示す。
複数の検索条件には、優先順位を付与することが可能である。図10に示す例では、第1の検索条件から第5の検索条件に移行するのに従って、優先順位を低く定めることが可能である。また、複数の検索条件のうちの選択された検索条件を適用してもよい。
なお、上記では、用紙情報として5種類の属性情報を適用した場合を説明したが、検索条件はこれに限定されない。例えば、用紙に対する制御、例えば、画像形成制御及び搬送制御に関して、設定可能なパラメタが存在する場合は、当該パラメタを検索条件に含めてもよい。また、上記では、用紙情報を検索条件に適用した場合を説明したが、検索条件はこれに限定されず、エアアシスト調整値を更に適用してもよい。
次に、CPU71は、ステップS106で、ステップS104の検索結果を用いて、適合するアライメント調整値が有るかを判断する。検索結果にアライメント調整値が検索された場合は、ステップS106で肯定されてステップS109へ処理が移行され、検索されなかった場合は否定されてステップS108へ処理が移行される。
ステップS109では、CPU71は、ステップS104の検索結果のアライメント調整値から、設定された用紙情報及びエアアシスト調整値に対応付けるアライメント調整値を決定する。複数のアライメント調整値が候補として検索された場合は、ユーザにより選択されたアライメント調整値又は予め定められた設定条件に従った1アライメント調整値を設定する。この設定条件は、例えば、優先順位が最上位のアライメント調整値を設定する条件が挙げられる。
ステップS108では、CPU71は、予め定められた初期値(デフォルト値)のアライメント調整値を記憶部75から取得して、設定された用紙情報及びエアアシスト調整値に対応付けるアライメント調整値として設定する。アライメント調整値の初期値(デフォルト値)は、用紙情報及びエアアシスト調整値に対応するアライメント調整値が記憶部75に予め記憶されている。
次に、CPU71は、ステップS110において、ステップS108又はステップS109で決定されたアライメント調整値を印刷パラメタに割り当てる。
次のステップS112では、CPU71は、アライメント調整値が割り当てられた印刷パラメタが決定されたか否かを判断する。このステップS112では、ユーザによるUI部78の指示情報を用いて可否判断が可能である。例えば、CPU71はUI部78の指示情報が、印刷パラメタの決定を示す場合に、ステップS112で肯定し、非決定を示す場合に、ステップS112で否定する。具体的には、CPU71は、上述した確認プリントボタン86、決定ボタン88、及び取消ボタン87の何れかの押下を示す情報取得する。決定ボタン88の押下の場合はステップS112で肯定し、確認プリントボタン86又は取消ボタン87の押下の場合は否定する。CPU71は、ステップS112で否定判断した場合は、ステップS114へ処理を移行し、肯定した場合はステップS118へ処理を移行する。
ステップS114では、CPU71は、確認プリントボタン86が押下されたか否かを判別することによって確認プリントを印刷するか否かを判断する。CPU71は、ステップS114で否定した場合は、ステップS100へ処理を戻し、肯定した場合はステップS116へ処理を移行する。
ステップS116では、CPU71は、調整値(エアアシスト調整値、アライメント調整値の設定変更処理を実行し、ステップS118へ処理を移行する。具体的には、ステップS20及びステップS30と同様に、エアアシスト調整値及びアライメント調整値を設定(変更)する処理が行われる。このステップS116では、エアアシスト調整値及びアライメント調整値がユーザによって設定(変更)された際に、CPU71は設定(変更)されたエアアシスト調整値を取得し、印刷パラメタとして決定する。
ステップS118では、CPU71は、決定された印刷パラメタとして、用紙情報、エアアシスト調整値及びアライメント調整値を対応付けて記憶部75に記憶して、本処理ルーチンを終了する。
なお、本実施形態では、中間転写体を備えた画像形成装置12について詳細に説明したがこれに限らず、例えば、タンデム方式等の中間転写体を備えない画像形成装置であってもよい。また、本実施形態では、光ビームにより静電潜像(画像)を形成する画像形成装置12について詳細に説明したがこれに限らず、例えば、インクジェット方式等の光ビームを用いない画像形成装置であってもよい。
以上説明したように本実施形態では、用紙情報に、当該用紙情報により示される用紙の搬送に関する調整値としてエアアシスト調整値及びアライメント調整値を対応付けて記憶する。従って、記憶された情報は、用紙情報、エアアシスト調整値及びアライメント調整値を1印刷パラメタとして扱うことが可能となる。これにより、記憶された印刷パラメタを用いることで、設定済の用紙情報に対応した用紙の搬送に関する調整値を利用可能とし、用紙の搬送に関する調整に要する作業量の低減することが可能となる。
また、本実施形態では、印刷パラメタとして用紙情報に対応付けたエアアシスト調整値及びアライメント調整値を反映した確認プリントを印刷する。よって、設定された印刷パラメタが、画像形成対象の用紙の印刷パラメタとして利用可能な設定値(調整値)であるかをユーザに確認させることが可能となり、再利用可能に記憶する印刷パラメタの精度を向上させることが可能となる。従って、記憶部に記憶された印刷パラメタを用いることで、用紙の搬送に関する調整に要する作業量をさらに低減することが可能となる。
さらに、本実施形態では、印刷パラメータのうち、用紙情報とエアアシスト調整値とアライメント調整値とを対応付けて記憶部に記憶する。これにより、用紙情報、例えば、用紙に対して、エアアシスト調整を行った際、それらの調整に合わせたアライメント調整のアライメント調整値を取得し、印刷パラメータへ割り当てる。よって、エアアシスト調整後に、アライメント調整を実行してアライメント調整値を取得したり、複数の印刷パラメタからユーザが所望するアライメント調整値を取得する等の作業を低減可能になり、用紙の搬送に関する調整に要する作業量を低減することが可能となる。
さらにまた、用紙の特性と環境などの条件により、画像形成装置に固有のずれが生じた場合は、手作業によってユーザーが微調整することが生じる。本実施形態の画像形成装置によれば、ユーザーによる作業時の調整値を記憶部に記憶するので、画像形成装置に固有の調整値を再利用することが可能となり、画像形成装置単位で用紙の搬送に関する調整に要する作業量を低減することが可能となる。
[その他の形態]
なお、上記では、本開示の技術を特定の実施形態について詳細に説明したが、本開示の技術は係る実施形態に限定されるものではなく、本開示の技術の範囲内にて他の種々の実施形態をとることが可能である。
また、上記実施の形態では、記憶部に記憶したプログラムを実行することにより行われる処理を説明したが、プログラムの処理をハードウェアで実現してもよい。
さらに、上記実施形態における処理は、プログラムとして光ディスク等の記憶媒体等に記憶して流通するようにしてもよい。
本開示において、プロセッサとは広義的なプロセッサを指し、汎用的なプロセッサ(例えばCPU等)や、専用のプロセッサ(例えばGPU:Graphics Processing Unit、ASIC: Application Specific Integrated Circuit、FPGA: Field Programmable Gate Array、プログラマブル論理デバイス、等)を含むものである。
また上記実施形態におけるプロセッサの動作は、1つのプロセッサによって成すのみでなく、物理的に離れた位置に存在する複数のプロセッサが協働して成すものであってもよい。また、プロセッサの各動作の順序は上記各実施形態において記載した順序のみに限定されるものではなく、適宜変更してもよい。
10 画像形成システム
12 画像形成装置
14 給紙装置
20 画像形成部
22 用紙収納部
23 アライメント部
24 エアアシスト部
70 制御部
71 CPU
75 記憶部
75D データ
75P 制御プログラム
77 通信部
78 UI部
80 設定画面
81 表示領域
81A 設定領域
82 表示領域
82A 設定領域
83 表示領域
83A~83n 設定領域
84 表示領域
84A 設定領域
85 表示領域
86 確認プリントボタン
87 取消ボタン
88 決定ボタン
90 テーブル
92 データベース

Claims (8)

  1. プロセッサを備え、
    前記プロセッサは、
    画像を形成する用紙の種類に関する用紙情報を受け付け、
    受け付けた用紙情報に対応し、かつ前記用紙の搬送に関する情報であって、前記用紙に対して気体を供給することによる前記用紙の供給補助に関する補助情報、及び前記用紙の供給補助後における前記用紙の位置調整に関する調整情報を取得し、
    前記用紙情報、前記補助情報、及び前記調整情報を関連付けて記憶部に記憶する制御を行う
    画像形成装置。
  2. 前記プロセッサは、
    前記記憶部に関連付けて記憶された前記用紙情報、前記補助情報、及び前記調整情報を含む複数の情報セットのうちの指定された情報セットを抽出し、
    抽出した情報セットにおける前記用紙情報に対応する補助情報に基づいて、用紙収納部に収納された用紙を供給する際に前記用紙に対して気体を供給して前記用紙の供給を補助する用紙供給補助部の制御を行い、
    抽出した情報セットにおける前記用紙情報に対応する調整情報に基づいて、前記用紙の位置を調整する位置調整部の制御を行う
    請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記プロセッサは、
    受け付けた前記用紙情報に対応して設定された補助情報を取得し、
    前記記憶部に関連付けて記憶した前記用紙情報、前記補助情報、及び前記調整情報を含む複数の情報セットに基づいて、受け付けた前記用紙情報、及び取得した前記補助情報に対応する調整情報を抽出し、抽出した前記調整情報を取得し、
    受け付けた前記用紙情報、設定した前記補助情報、及び抽出した前記調整情報を関連付けて新規の情報セットとして設定して前記記憶部に記憶する
    請求項1に記載の画像形成装置。
  4. 前記プロセッサは、
    前記記憶部に記憶された情報セットを用いて前記補助情報及び前記調整情報の少なくとも一方が変更された場合、変更された情報を取得し、
    変更された前記情報で更新した新規の情報セットを前記記憶部に記憶する制御を行う
    請求項3に記載の画像形成装置。
  5. 前記プロセッサは、
    前記記憶部に記憶された情報セットを用いて前記補助情報又は前記調整情報が変更された場合、変更された一方の情報を取得し、
    変更されていない他方の情報について、前記記憶部に記憶された情報セットに基づいて、変更された一方の情報を含む情報セットを特定し、特定した情報セットに含まれる前記変更されていない他方の情報に対応する情報を、新規の情報セットにおける変更されていない情報として記憶する制御を行う
    請求項4に記載の画像形成装置。
  6. 前記プロセッサは、
    関連付けられた前記用紙情報、前記補助情報、及び前記調整情報を用いて予め定められた確認画像を形成する制御を行い、
    前記確認画像を形成する制御後に、前記関連付けられた前記用紙情報、前記補助情報、及び前記調整情報を記憶することの可否を示す可否情報を受け付け、
    受け付けた可否情報に基づいて、前記関連付けられた前記用紙情報、前記補助情報、及び前記調整情報を前記記憶部に記憶することの可否に関する制御を行う
    請求項1から請求項5の何れか1項に記載の画像形成装置。
  7. 表示部をさらに備え、
    前記プロセッサは
    前記用紙情報、前記補助情報、及び前記調整情報を前記表示部に表示する制御を行う
    請求項1から請求項6の何れか1項に記載の画像形成装置。
  8. 用紙に画像を形成する画像形成部へ、前記用紙を収納した用紙収納部から前記用紙に対して気体を供給して前記用紙を供給する補助を行う用紙供給補助部と、
    前記用紙に画像を形成する際に前記用紙の位置を調整する位置調整部と、
    を備えた画像形成装置の制御を行うためのプログラムであって、
    プロセッサに、
    画像を形成する用紙の種類に関する用紙情報を受け付け、
    受け付けた用紙情報に対応し、かつ前記用紙の搬送に関する情報であって、前記用紙に対して気体を供給することによる前記用紙の供給補助に関する補助情報、及び前記用紙の供給補助後における前記用紙の位置調整に関する調整情報を取得し、
    前記用紙情報、前記補助情報、及び前記調整情報を関連付けて記憶部に記憶する制御を行う
    ことを含む処理を実行させるプログラム。
JP2021149631A 2021-09-14 2021-09-14 画像形成装置及び画像形成プログラム Pending JP2023042369A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021149631A JP2023042369A (ja) 2021-09-14 2021-09-14 画像形成装置及び画像形成プログラム
US17/697,934 US11637941B2 (en) 2021-09-14 2022-03-18 Image forming apparatus, image forming method, and non-transitory computer readable medium that reduce workload for adjustments related to transport of paper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021149631A JP2023042369A (ja) 2021-09-14 2021-09-14 画像形成装置及び画像形成プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023042369A true JP2023042369A (ja) 2023-03-27

Family

ID=85479931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021149631A Pending JP2023042369A (ja) 2021-09-14 2021-09-14 画像形成装置及び画像形成プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11637941B2 (ja)
JP (1) JP2023042369A (ja)

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4819712B2 (ja) * 2007-02-09 2011-11-24 キヤノン株式会社 シート給送装置および画像形成装置
JP5209942B2 (ja) * 2007-12-06 2013-06-12 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
JP5272220B2 (ja) * 2008-05-15 2013-08-28 株式会社リコー シート給送装置および画像形成装置
JP2010241568A (ja) 2009-04-08 2010-10-28 Seiko Epson Corp シート給送装置および画像形成装置
JP5434601B2 (ja) 2010-01-05 2014-03-05 コニカミノルタ株式会社 給紙装置及び画像形成システム
US8210519B2 (en) * 2010-05-17 2012-07-03 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JP5649873B2 (ja) * 2010-08-25 2015-01-07 理想科学工業株式会社 給紙装置
TWI624424B (zh) * 2015-12-16 2018-05-21 理光股份有限公司 片材分離裝置、片材分離方法、程式、影像形成裝置及非暫時性電腦可讀取儲存媒體
JP6897060B2 (ja) * 2016-11-01 2021-06-30 コニカミノルタ株式会社 給紙装置
US10530950B2 (en) * 2017-02-22 2020-01-07 Ricoh Company, Ltd. Sheet conveying device, image forming apparatus incorporating the sheet conveying device, and post processing device incorporating the sheet conveying device
JP2018144275A (ja) * 2017-03-02 2018-09-20 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置、情報処理装置及びプログラム
JP6897169B2 (ja) * 2017-03-07 2021-06-30 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP7062938B2 (ja) * 2017-12-18 2022-05-09 コニカミノルタ株式会社 給紙パラメーター管理システム
JP7077831B2 (ja) * 2018-07-13 2022-05-31 コニカミノルタ株式会社 給紙パラメーター管理システム
JP7147481B2 (ja) 2018-11-01 2022-10-05 コニカミノルタ株式会社 給紙パラメーター管理システム
JP7400197B2 (ja) * 2019-03-22 2023-12-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 給紙装置
JP2021017333A (ja) * 2019-07-19 2021-02-15 デュプロ精工株式会社 制御装置および給送装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20230078843A1 (en) 2023-03-16
US11637941B2 (en) 2023-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9858515B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, image formation control method and image forming method
KR20080084226A (ko) 화상 형성 장치 및 그 제어 방법
JP6425545B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム
US9977386B2 (en) Image forming apparatus and method for determining image forming condition based on characteristic of sheet to form images
JP6873646B2 (ja) 画像形成装置
JP7136171B2 (ja) パラメータ決定装置、画像形成装置、後処理装置、給紙装置、およびパラメータ決定方法
JP2008180947A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラム
JP6643840B2 (ja) 画像形成装置及び記録材判別ユニット
JP2023042369A (ja) 画像形成装置及び画像形成プログラム
US10359973B2 (en) Image forming apparatus adjusting image forming position on sheet
JP4352900B2 (ja) 給紙装置
JP2003122071A (ja) 画像形成装置
JPH11124252A (ja) 重送検知方法および装置
JP4590292B2 (ja) 画像形成装置
JP7413824B2 (ja) 印刷装置、画像のノイズ回避方法、および印刷装置の制御プログラム
US20240101375A1 (en) Feeding support apparatus, non-transitory computer readable medium storing feeding support program, and feeding support method
JP2019112185A (ja) シート仕分け装置及び画像形成装置
JP7215471B2 (ja) パラメータ決定装置、画像形成装置、後処理装置、給紙装置、および決定モデルの作成方法
JP2018036408A (ja) 画像形成装置、方法及びプログラム
JP2010026462A (ja) 画像形成装置
JP2008224711A (ja) 画像形成装置
JP2010069790A (ja) 印刷装置、印刷管理制御プログラム、印刷管理制御システム
JP2005250273A (ja) 画像形成装置
JP6394435B2 (ja) シート搬送装置およびシート搬送装置の排紙方法
JP4961883B2 (ja) 画像形成装置