JP2023021062A - 炭素繊維複合材及びその製造方法 - Google Patents

炭素繊維複合材及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023021062A
JP2023021062A JP2022120761A JP2022120761A JP2023021062A JP 2023021062 A JP2023021062 A JP 2023021062A JP 2022120761 A JP2022120761 A JP 2022120761A JP 2022120761 A JP2022120761 A JP 2022120761A JP 2023021062 A JP2023021062 A JP 2023021062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon fiber
titanium dioxide
transition metal
fiber composite
dioxide layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022120761A
Other languages
English (en)
Inventor
育晟 許
Yu-Cheng Hsu
堂▲チュン▼ 高
Tang-Chun Kao
龍田 ▲黄▼
Long-Tyan Hwang
智翔 梁
Chih-Hsiang Liang
建旭 周
Chien-Hsu Chou
怡娟 張
Yi-Chuan Chang
志軒 歐
Chih-Hsuan Ou
翰章 ▲呉▼
Han-Chang Wu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Formosa Plastics Corp
Original Assignee
Formosa Plastics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Formosa Plastics Corp filed Critical Formosa Plastics Corp
Publication of JP2023021062A publication Critical patent/JP2023021062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/44Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/58Platinum group metals with alkali- or alkaline earth metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/063Titanium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/18Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/20Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their non-solid state
    • B01J35/23Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their non-solid state in a colloidal state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J35/39Photocatalytic properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J35/391Physical properties of the active metal ingredient
    • B01J35/393Metal or metal oxide crystallite size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/58Fabrics or filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • B01J37/0228Coating in several steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0242Coating followed by impregnation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0244Coatings comprising several layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/16Reducing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/04Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of inorganic compounds, e.g. ammonia
    • C01B3/042Decomposition of water

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

【課題】炭素繊維複合材及びその製造方法を提供する。【解決手段】炭素繊維複合材の製造方法によれば、特定濃度の特定の遷移金属イオンを還元することで、炭素繊維を取り囲む二酸化チタン層の外面に遷移金属のナノ粒子を形成して、炭素繊維複合材を作製することができる。遷移金属のナノ粒子を二酸化チタン層に直接接触させて、炭素繊維複合材に協同性光触媒活性を持たせる。【選択図】図1

Description

本発明は、炭素繊維複合材及びその製造方法に関し、特に、協同性光触媒活性を持つ炭素繊維複合材及びその製造方法に関する。
光触媒材料は、光エネルギーを化学エネルギーに変換することができるので、光触媒の分野に広く適用されるが、その中で、二酸化チタンが良好な光触媒活性を有するので一般的に使用されている。使用時に、光照射を受けるように、二酸化チタンを基材の表面に塗布して、複合材を形成し、また反応物に接触させることで、光触媒の目的を達成させる。
二酸化チタンの光触媒活性を増加させるために、従来の基材は、活性炭素及び/又はグラフェンによって修飾されることは一般的であるが、これにより、複合材プロセスの複雑度が増加し、且つ生産効率が低下する。また、二酸化チタンは、1つの化学反応にしか触媒作用を与えることができず、同時に2つ以上の化学反応に触媒作用を与えることはできない。そのため、二酸化チタンの光触媒活性の適用価値は制限される。
上記複合材の欠点を改善するために、新規な複合材の製造方法の発展が望まれている。
本発明は、上述に鑑みてなされたものであり、その目的は、炭素繊維複合材及びその製造方法を提供することにある。
本発明の一態様の炭素繊維複合材の製造方法は、特定濃度の特定の遷移金属イオンを還元することで、炭素繊維を取り囲む二酸化チタン層の外面に遷移金属のナノ粒子を形成して、炭素繊維複合材を作製する。遷移金属ナノ粒子を二酸化チタン層に直接接触させることで、炭素繊維複合材に協同性光触媒活性を持たせることができる。
本発明の別の態様の炭素繊維複合材は、上記の製造方法によって作製される。
本発明の一態様によると、炭素繊維複合材の製造方法において、二酸化チタン前駆体を炭素繊維に塗布して、焼結処理を行って、炭素繊維の外面に二酸化チタン層を形成する。次に、遷移金属イオン含有溶液を調製する。その後、還元剤を用いて前記遷移金属イオン含有溶液中の遷移金属イオンを還元して、二酸化チタン層の外面に遷移金属のナノ粒子を形成して、炭素繊維複合材を作製する。遷移金属は、ニッケル、パラジウム及びプラチナからなる群から選ばれる少なくとも1つであり、且つ遷移金属イオン含有溶液の濃度が0.1mg/mL~4.0mg/mLである。
本発明の一実施例によると、炭素繊維は、ポリアクリロニトリル炭素繊維を含む。
本発明の一実施例によると、二酸化チタン前駆体と炭素繊維との重量比は、10~40である。
本発明の一実施例によると、焼結処理の焼結温度は、430℃~720℃である。
本発明の一実施例によると、還元剤の濃度は、0.25mg/mL~15mg/mLである。
本発明の一実施例によると、ナノ粒子の粒子径は、20nm以下である。
本発明の一態様の炭素繊維複合材は、炭素繊維と、炭素繊維を被覆する二酸化チタン層と、二酸化チタン層の外面に設けられる遷移金属のナノ粒子と、を含む。遷移金属は、ニッケル、パラジウム及びプラチナからなる群から選ばれる少なくとも1つである。
本発明の一実施例によると、ナノ粒子の粒子径は、20nm以下である。
本発明の炭素繊維複合材の製造方法を適用すれば、特定濃度の特定の遷移金属イオンを還元することで、炭素繊維を取り囲む二酸化チタン層の外面に遷移金属のナノ粒子を形成して、炭素繊維複合材を作製する。遷移金属ナノ粒子を二酸化チタン層に直接接触させて、炭素繊維複合材に協同性光触媒活性を持たせる。
本発明の実施例及びそのメリットをより完璧的に理解するために、対応する図面に基づき説明する。強調すべきなのは、各種の特徴は比例にして描かれたものではなく、且つ単に図示するためのものである。関連図面の内容については、下記のように説明する。
本発明の一実施例による炭素繊維複合材の製造方法を示す流れ図である。 本発明の一実施例による炭素繊維複合材の縦断面を示す構造模式図である。 本発明の一実施例による炭素繊維複合材の横断面を示す構造模式図である。
以下、本発明の実施例の製造及び使用を詳しく検討する。しかしながら、理解できるのは、実施例では、様々な特定内容に実施することのできる数多くの適用可能な発明概念を提供することである。検討された特定の実施例は、単に説明するためのものであり、本発明の範囲を限定するためのものではない。
本発明の炭素繊維複合材の製造方法は、まず、焼結処理によって炭素繊維の外面に二酸化チタン層を形成し、また特定濃度の特定の遷移金属イオンを還元することで、二酸化チタン層の外面に遷移金属のナノ粒子を形成して、炭素繊維複合材を作製する。この炭素繊維複合材は、二酸化チタン層、及び二酸化チタン層の外面における遷移金属のナノ粒子を有する。二酸化チタン層と遷移金属ナノ粒子との直接接触によって、炭素繊維複合材に協同性光触媒活性(synergistically photocatalytic activity)を持たせることができる。
本発明の「協同性光触媒活性」とは、炭素繊維複合材は、有機物を分解すると共に燃料用水素ガスを形成するように、有機物を光触媒酸化すると共に、水分子を光触媒分解することができることである。詳しく言えば、300nm~400nmの波長を有する光で二酸化チタン層を照射すると、二酸化チタン層における二酸化チタン価電子帯(valence band)における電子が伝導帯(conduction band)まで遷移し、価電子帯に正孔が発生し、酸化電位差が生じる。この酸化電位差により、水が水素イオン(H+)及びヒドロキシルラジカル(・OH-)に分解されることができる。ヒドロキシルラジカルは、有機物を酸化して、別の水素イオンを発生させることもできる。前記水の分解の過程中、二酸化チタンは、水分子から1つの電子を取って、前記の電子孔を補充する。
前記の2つの水素イオン(その一方は水の分解による水素イオンであり、他方は有機物の酸化による水素イオンである)は、遷移金属ナノ粒子の1つの電子を奪って、還元されて水素ガス(H2)を形成する。電子の奪われた遷移金属ナノ粒子は、二酸化チタン層における二酸化チタンから前記伝導帯に遷移した電子を取る。このように、電子は、1つのサイクル(cycle)を行う。光が持続的に照射し且つ有機物と水分子が欠乏しない状況で、光触媒剤としての二酸化チタン層と遷移金属ナノ粒子は使い尽かないので、複数回のサイクルを続けることができる。
電子が二酸化チタン層と遷移金属ナノ粒子との間でスズームに伝達できるように、炭素繊維複合材の二酸化チタン層と遷移金属ナノ粒子とが直接接触するので、前記サイクルが連続してよく行うことができる。つまり、炭素繊維複合材の光触媒活性が大幅に向上し、更に前記の協同性光触媒活性を達成させる。二酸化チタン層と遷移金属ナノ粒子とが直接接触しないと、電子の伝達が溶液のイオンに依存するので、炭素繊維複合材の光触媒活性が低下し、且つ協同性光触媒効果を達成させることはできない。
図1を参照すると、炭素繊維複合材の製造方法100では、操作110に示すように、まず、二酸化チタン前駆体を炭素繊維に塗布して、焼結処理を行って、炭素繊維の外面に二酸化チタン層を形成する。本発明の二酸化チタン前駆体の調製は、特に限定されないが、焼結処理の後で炭素繊維の外面に二酸化チタン層を形成することを目的とする。
ある実施例において、二酸化チタン前駆体は、ゾルゲル法によって作製されてよい。ゾルゲル法の具体例において、チタン酸のエステル類及び/又は4価チタンの塩類によって二酸化チタン錯体溶液を調製し、また無水溶媒、有機酸及び純水によって有機酸溶液を調製してよい。その後、20℃~50℃で、有機酸溶液を二酸化チタン錯体溶液に滴下して、二酸化チタン核(nuclear)を形成し、またしばらく(例えば、数時間)静置して、二酸化チタンを寸法安定性の粒子に成長させて、二酸化チタンゾル(つまり、前記の二酸化チタン前駆体)を取得する。
これらの具体例において、前記無水溶媒は無水エタノールであってよく、且つ有機酸は炭素数3以下の有機酸であってよい。チタン酸のエステル類は、チタン酸テトラエチル、チタン酸テトラブチル及びチタン酸テトラプロピルを含んでよいが、それらに限定されなく、且つ4価チタンの塩類はチタンテトライソプロポキシドであってよい。
ある具体例において、作製された二酸化チタン粒子の寸法は、ナノスケール又はマイクロスケールであってよい。好ましくは、作られた二酸化チタン層の光触媒活性を向上させて、炭素繊維複合材の協同性光触媒活性を高めるように、二酸化チタン粒子の寸法は、10nm~20nmであってよい。
ある実施例において、炭素繊維複合材の製造方法100によれば、焼結助剤を使用せずに、水素ガスを安定して発生させることができる。この焼結助剤は、低融点塩であり、且つ硫酸銅、硫酸ナトリウム、硫酸コバルト又は酢酸マンガンであってよい。
炭素繊維複合材の製造方法100では、二酸化チタンを担持する基材として、炭素繊維を使用する。ある実施例において、炭素繊維は、そのまま二酸化チタンを担持する基材とされてよい。別のある具体例において、炭素繊維が織物に織られてから、コーティングによって二酸化チタン前駆体を炭素繊維から織られた織物に大量に塗布してよいので、炭素繊維複合材の生産量を増加し、及び生産効率を向上させることができる。例としては、織物は、炭素繊維フェルトであってよい。
ある実施例において、炭素繊維は、ポリアクリロニトリル(polyacrylonitrile;PAN)炭素繊維を含んでよい。好ましくは、炭素繊維は、ポリアクリロニトリル炭素繊維である。炭素繊維がポリアクリロニトリル炭素繊維である場合、ポリアクリロニトリル炭素繊維は、グラフェンに類似する構造を有し、二酸化チタン層の光電子の伝達に有利であり、更に炭素繊維複合材の協同性光触媒活性を向上させる。
ある実施例において、二酸化チタン前駆体の塗布量は、単位面積あたりの炭素繊維により担持される二酸化チタン前駆体の重量で表れ、例えば、10g/cm2~20g/cm2である。二酸化チタン前駆体の塗布量が前記の範囲にある場合、二酸化チタン層の光触媒活性を向上させるように、作製された二酸化チタン層は、ナノスケール厚さを有する。
ある実施例において、焼結処理の焼結温度は、430℃~720℃であり、且つ好ましくは450℃~700℃である。焼結温度が前記の範囲にある場合、二酸化チタン層の純度を向上させることができるので、二酸化チタン層の光触媒活性を向上させ、更に炭素繊維複合材の光触媒活性を向上させることができる。
ある実施例において、二酸化チタン層における有機物の焼き切りに有利であるように、焼結時間が1時間~4時間であるので、二酸化チタン層の光触媒活性を向上させ、更に炭素繊維複合材の協同性光触媒活性を向上させることができる。
二酸化チタン層のナノスケールの二酸化チタンにより吸収される光の波長が300nm~400nmであり、この波長範囲が紫外光に属するので、太陽光によりナノスケールの二酸化チタンにより吸収される光を提供し、コストを低下させることができる。また、前記波長範囲はナノスケールの二酸化チタンのエネルギーギャップによって決められ、他の酸化金属に比べると、ナノスケールの二酸化チタンが大きいエネルギーギャップ(約3.2eV)を有するため、好適な光触媒效果を提供することができる。二酸化チタンが他の酸化金属に取り替えられると、炭素繊維複合材の協同性光触媒活性は低下する。
前記の操作110の後で、操作120に示すように、遷移金属イオン含有溶液を調製する。遷移金属イオン含有溶液は特に限定されないが、後述の還元剤により還元されることを目的とし、且つこの溶液は二酸化チタン層に対して化学的不活性であり、つまり、二酸化チタン層と化学的反応しない。ある実施例において、遷移金属イオン含有溶液は遷移金属ハロゲン化物の水溶液であってよく、遷移金属ハロゲン化物の具体例としては、塩化パラジウム、臭化ニッケル及びヨウ化プラチナであってよい。例としては、水で遷移金属ハロゲン化物を溶解して、遷移金属イオン含有溶液を調製する。
ある実施例において、遷移金属イオン含有溶液の濃度は、0.1mg/mL~4mg/mLであり、且つ好ましくは0.5mg/mL~1mg/mLである。溶液の濃度が前記の範囲にない場合、形成される遷移金属ナノ粒子が二酸化チタン層の外面に不均一に分布し、遷移金属のナノ粒子の光触媒活性が低下し、更に炭素繊維複合材の協同性光触媒活性が低下する。
前記の操作120の後で、操作130に示すように、還元剤によって遷移金属イオンを還元して、二酸化チタン層の外面に遷移金属のナノ粒子を形成して、炭素繊維複合材を作製する。
還元剤の種類は遷移金属イオンを還元できることを目的とするが、特に限定されない。ある実施例において、還元剤は、水素化ホウ素を含んでよいが、それらに限定されない。水素化ホウ素の具体例としては、水素化ホウ素リチウム及び水素化ホウ素ナトリウムであってよい。ある具体例において、約10℃の純水で還元剤を溶解してから、還元剤の還元力を低下させないように、溶液の形で使用する。
ある実施例において、還元剤の濃度は、0.25mg/mL~15mg/mLであり、且つ好ましくは3mg/mL~10mg/mLである。還元剤の濃度が前記の範囲にある場合、十分な還元剤により、遷移金属イオンをナノスケール粒子に還元して、遷移金属のナノ粒子の光触媒活性を向上させることができる。
遷移金属は、ニッケル、パラジウム及びプラチナからなる群から選ばれる少なくとも1つである。これらの遷移金属の何れも第8族元素に属し、5s14d8と同じ(又はそれに類似する)電子配置を有するので、二酸化チタン層における二酸化チタンから前記伝導帯に遷移した電子を取って、炭素繊維複合材に協同性光触媒活性を持たせることができる。遷移金属がニッケル、パラジウム又はプラチナではなければ、遷移金属が二酸化チタン層の二酸化チタンから伝導帯まで遷移した電子を取ることはできないので、炭素繊維複合材は、協同性光触媒活性を有しない。
ある実施例において、還元剤は、遷移金属イオン含有溶液に滴下して加えられ、且つ滴下の過程中、二酸化チタンにより被覆される炭素繊維を超音波で発振させて、遷移金属ナノ粒子が二酸化チタン層の外面に均一に形成できるようにする。
ある実施例において、遷移金属のナノ粒子の粒子径は、20nm以下であり、且つ好ましくは5nm~15nmである。遷移金属ナノ粒子の粒子径が前記の範囲にある場合、このナノ粒子は、二酸化チタン層の二酸化チタンから伝導帯まで遷移した電子を受けることに有利であり、且つナノ粒子が大きい表面積を有し、炭素繊維複合材の協同性光触媒活性を向上させる。ある具体例において、水素ガスの脱出速度によって炭素繊維複合材の水分解による水素ガスの発生に対する光触媒活性を評価することができる。
図2A及び図2Bを参照すると、それぞれ本発明の一実施例による炭素繊維複合材の縦断面及び横断面を示す構造模式図である。縦断面は、炭素繊維210の軸方向に平行である方向に沿って切断した断面であるが、横断面は炭素繊維210の軸方向に垂直である方向に沿って切断した断面である。前記方法で作製された炭素繊維複合材200は、炭素繊維210と、二酸化チタン層220と、遷移金属のナノ粒子230と、を含む。炭素繊維210は外面210Aを有し、且つ二酸化チタン層220は内面220A及び外面220Bを有し、二酸化チタン層220が炭素繊維210を被覆するように、二酸化チタン層220の内面220Aが炭素繊維210の外面210Aに接触する。遷移金属ナノ粒子230は、二酸化チタン層220の外面220Bに設けられる。
ある実施例において、炭素繊維210の直径は、5μm~8μmであってよい。好適な直径範囲は、5μm~7μmであってよい。炭素繊維210の直径が前記の範囲にある場合、織物に織られることに有利であり、更に炭素繊維複合材200の量産に有利である。
ある実施例において、二酸化チタン層220の厚さは、ナノスケールであってよく、且つ好ましくは20nm~40nmである。二酸化チタン層220の厚さが前記の範囲にある場合、二酸化チタン層220の光触媒活性を向上させ、更に炭素繊維複合材200の協同性光触媒活性を向上させることができる。
炭素繊維複合材200は、汚染物を分解すると共に燃料用水素ガスを形成するように、有機物を光触媒酸化(つまり、汚染物)すると共に、水分子を光触媒分解することができるので、単一の分野に限定されず、燃料電池、及び有機光触媒分解又は触媒の分野の結合に適用されることができる。ある適用例において、前記光触媒反応は、波長300nm~400nmの光によって光触媒反応を行うことができる。
ある適用例において、有害の汚染物によってきれいな燃料用水素ガスを生産して、汚染物の価値を創造するように、汚染物は、第2級アミン、トルエン及びフォルムアルデヒドの有機汚染物を含んでよい。
以下、実施例によって本発明の適用を説明するが、それは本発明を限定するものではなく、当業者であれば、何れも本発明の精神や範囲から逸脱せずに、各種の変更と修正を加えることができる。
炭素繊維複合材の製造
実施例1
実施例1の炭素繊維複合材を室温に置いて、10mL~20mLのチタン酸テトラエチルを15mL~50mLの無水エタノールに加え、溶解するまで攪拌して、二酸化チタン錯体溶液を取得した。また、10mL~50mLの無水エタノール、10mL~40mLの酢酸及び5mL~15mLの純水を混合して、酢酸溶液を取得した。次に、20℃~50℃で、酢酸溶液を攪拌中の二酸化チタン錯体溶液に滴下して、約1時間~4時間静置した後で、二酸化チタンゾルを取得した。
塊状の炭素繊維フェルト(単位重量の面積は1000m2/g~1600m2/gである)を100℃~160℃で、2時間~7時間ベークを行った。また、二酸化チタンゾルを塊状の炭素繊維フェルトに均一に塗布して、二酸化チタンゾルを吸着させて、60℃~90℃で乾燥し、且つこの吸着工程と乾燥工程を3回繰り返して、二酸化チタンの塗布された炭素繊維フェルトを取得し、二酸化チタン前駆体の塗布量は、単位面積あたりの炭素繊維により担持される二酸化チタン前駆体の重量で表れ、10g/cm2~20g/cm2であり、且つ二酸化チタン前駆体と炭素繊維との重量比は、10~40である。窒素ガスの雰囲気において、2℃/min~10℃/minの速度で450℃~700℃の焼結温度まで昇温し、この炭素繊維フェルトに対して焼成を行い、1時間~4時間経過した後で、また窒素ガスの雰囲気において室温まで低下して、二酸化チタン層に被覆された炭素繊維を有する炭素繊維フェルトを取得し、二酸化チタン粒子の寸法は10nm~20nmであり、二酸化チタン層の厚さは20nm~40nmである。
二酸化チタン層を形成した後で、炭素繊維フェルトを体積0.15mL且つ濃度0.5mg/mL~1mg/mLの塩化パラジウム水溶液に置いて、超音波によってパラジウムイオンを発振させて均一に分散させた後で、体積6mL且つ濃度12mg/mLの水素化ホウ素ナトリウム水溶液を加えて、還元反応を行った。反応が完成した後で、蒸留水で洗浄して80℃で前記炭素繊維フェルトを乾燥して、炭素繊維複合材を取得した。
実施例2~5及び比較例1
実施例2~5及び比較例1の何れも、実施例1に類似する方法によって製造を行った。実施例2~5及び比較例1では、塩化パラジウム水溶液及び水素化ホウ素ナトリウム水溶液の添加量を変えることに異なり、その具体的な条件を表1に示す。
評価形態
1.遷移金属ナノ粒子の粒子径試験
遷移金属ナノ粒子の粒子径試験では、電子顕微鏡によって炭素繊維複合材の遷移金属ナノ粒子を観察し、その粒子径を測定した。
2.有機物の分解試験
有機物の分解試験では、100×20mm2の面積の炭素繊維複合材を取って1Lの平底フラスコの底部に平らに敷き、500mLの環状の第2級アミン溶液を加えて、液位を0.8mmにした。フラスコを室温に置いて、波長400nmの光を含む白光水銀灯(又はLED白色光)で2時間照り付けた。また、一滴の環状の第2級アミン溶液を取り出して過酸化物試験紙に置いて、試験紙の色変化を観察した。試験紙色が青色になると、この炭素繊維複合材の二酸化チタン層は、光触媒酸化能力を有し、環状の第2級アミン酸化を促進することができる。
3.水分解試験
水分解試験では、50×20mm2の面積の炭素繊維複合材を取って1Lの平底フラスコの底部に平らに敷き、250mLの20%のメタノール水溶液を加えて、液位を約10mmにした。メタノール水溶液によって脱ガス(degassing)を3回行った後で、単位面積の照射線量50mW/cm2のキセノンランプで1時間照射した。また、この溶液から発生した水素ガスをガスクロマトグラフィーに引き出して、熱伝導度型検出器(thermal conductivity detector;TCD)によって水素ガスの流量を検出して、脱出速度を評価した。
Figure 2023021062000002

表1を参照すると、還元剤及び塩化パラジウム水溶液を使用していない(つまり、パラジウムナノ粒子がない)比較例1に比べると、実施例1~5で作製された炭素繊維複合材の試験紙色は青色となり、且つ炭素繊維複合材は、水を光触媒分解して水素ガスを発生させることができる。これにより、実施例1~5で作製された炭素繊維複合材こそ、協同性光触媒活性を備えることが判明される。
なお、表1を参照すると、水分解試験の水素ガスの脱出速度結果によると、塩化パラジウム水溶液の用量は、脱出速度に影響を与え、0.8mLの用量を最高とする。この用量の塩化パラジウム水溶液では、粒子径10nmのパラジウムナノ粒子を形成することができ、且つパラジウムナノ粒子が二酸化チタン層の外面に均一に分布することができるので、炭素繊維複合材の協同性光触媒活性が向上する。
以上、本発明の炭素繊維複合材製造方法は、特定濃度の特定の遷移金属イオンを還元することで炭素繊維を取り囲む二酸化チタン層の外面に遷移金属ナノ粒子を形成し、炭素繊維複合材を作製し、また、遷移金属ナノ粒子系を二酸化チタン層に直接接触させて、炭素繊維複合材に協同性光触媒活性を持たせる。
本発明は実施形態を前述の通りに開示したが、それに限定されるものではなく、当業者であれば、本発明の精神と範囲から逸脱しない限り、多様の変更や修飾を加えることができる。従って、本発明の保護範囲は、特許請求の範囲で指定した内容を基準とするものである。
100:方法
110、120、130:操作
200:炭素繊維複合材
210:炭素繊維
220:二酸化チタン層
230:ナノ粒子
220A:内面
210A、220B:外面

Claims (8)

  1. 二酸化チタン前駆体を炭素繊維に塗布して、焼結処理を行って、前記炭素繊維の外面に二酸化チタン層を形成する工程と、
    遷移金属イオン含有溶液を調製する工程と、
    還元剤を用いて前記遷移金属イオン含有溶液中の遷移金属イオンを還元して、前記二酸化チタン層の外面に遷移金属のナノ粒子を形成して、炭素繊維複合材を作製する工程と、を備え、
    前記遷移金属は、ニッケル、パラジウム及びプラチナからなる群から選ばれる少なくとも1つであり、且つ前記遷移金属イオン含有溶液の濃度が0.1mg/mL~4.0mg/mLである炭素繊維複合材の製造方法。
  2. 前記炭素繊維は、ポリアクリロニトリル炭素繊維を含む請求項1に記載の炭素繊維複合材の製造方法。
  3. 前記二酸化チタン前駆体と前記炭素繊維との重量比は、10~40である請求項1に記載の炭素繊維複合材の製造方法。
  4. 前記焼結処理の焼結温度は、430℃~720℃である請求項1に記載の炭素繊維複合材の製造方法。
  5. 前記還元剤の濃度は、0.25mg/mL~15mg/mLである請求項1に記載の炭素繊維複合材の製造方法。
  6. 前記ナノ粒子の粒子径は、20nm以下である請求項1に記載の炭素繊維複合材の製造方法。
  7. 炭素繊維と、
    前記炭素繊維を被覆する二酸化チタン層と、
    前記二酸化チタン層の外面に設けられる遷移金属のナノ粒子と、を含み、
    前記遷移金属は、ニッケル、パラジウム及びプラチナからなる群から選ばれる少なくとも1つである炭素繊維複合材。
  8. 前記ナノ粒子の粒子径は、20nm以下である請求項7に記載の炭素繊維複合材。
JP2022120761A 2021-07-30 2022-07-28 炭素繊維複合材及びその製造方法 Pending JP2023021062A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW110128242A TWI767812B (zh) 2021-07-30 2021-07-30 碳纖維複合材料及其製造方法
TW110128242 2021-07-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023021062A true JP2023021062A (ja) 2023-02-09

Family

ID=81024939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022120761A Pending JP2023021062A (ja) 2021-07-30 2022-07-28 炭素繊維複合材及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230044426A1 (ja)
EP (1) EP4124384A1 (ja)
JP (1) JP2023021062A (ja)
CN (1) CN114308136A (ja)
TW (1) TWI767812B (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1147611A (ja) * 1997-08-06 1999-02-23 Daiken Kagaku Kogyo Kk 金属超微粒子担持光触媒を保持した高機能性素材およびその製造方法
JP2000015112A (ja) * 1998-07-03 2000-01-18 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 光触媒の製造方法
RU2243033C1 (ru) * 2003-09-29 2004-12-27 Институт катализа им. Г.К.Борескова СО РАН Способ приготовления катализатора на основе диоксида титана (варианты)
WO2004113251A1 (ja) * 2003-06-20 2004-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 多孔体及びその製造方法
CN101347725A (zh) * 2008-08-19 2009-01-21 武汉大学 碳纳米管/二氧化钛纳米复合光催化剂及其制备方法和用途
CN104888750A (zh) * 2015-04-24 2015-09-09 北京理工大学 一种活性炭纤维负载二氧化钛复合光催化材料及其制备方法与应用
CN110961091A (zh) * 2019-12-17 2020-04-07 南通大学 一种活性炭纤维扩孔及负载TiO2的方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69735209T2 (de) * 1996-09-20 2006-09-21 Daiken Chemical Co. Ltd., Osaka Photokatalysator mit ultrafeinen metallpartikeln, hochfunktionelles material beladen mit dem photokatalysator und methode zu ihrer herstellung
CN1608727A (zh) * 2003-10-17 2005-04-27 中国科学院过程工程研究所 一种负载型TiO2光催化剂及其制备方法
US7879752B2 (en) * 2006-08-11 2011-02-01 GM Global Technology Operations LLC Electrocatalyst
CN101347225B (zh) * 2008-09-05 2011-12-07 江南大学 可微波的冷冻预油炸肉食品用的腌制剂组合物,预油炸肉食品制作方法与所得到的产品
CN101513617B (zh) * 2009-01-05 2010-12-01 浙江理工大学 一种碳纤维负载复合光催化膜的制备方法
TWI410275B (zh) * 2010-02-06 2013-10-01 Nat Univ Tsing Hua 可見光吸收之具二氧化鈦/奈米碳管結構之光觸媒之製備方法以及光觸媒過濾網
US8273679B2 (en) * 2010-09-24 2012-09-25 National Central University Porous catalyst for a fuel cell and method for producing the catalyst thereof
US9493909B2 (en) * 2012-07-24 2016-11-15 Liquidmetal Coatings, Llc Fiber-containing composites
CN102945971A (zh) * 2012-12-07 2013-02-27 南京大学 一种用于甲醇、乙醇及异丙醇燃料电池的钯金属纳米粒子催化材料、其制备方法及应用
US10493432B2 (en) * 2017-02-16 2019-12-03 Carnegie Mellon University Photocatalyst / carbon nanotube aerogel composites
CN108993506A (zh) * 2018-08-10 2018-12-14 张家港市汇鼎新材料科技有限公司 一种铁掺杂二氧化钛-碳纤维复合材料的制备方法
CN110565113B (zh) * 2019-08-21 2021-03-26 井冈山大学 一种用于碱性电催化析氢的复合电催化材料的制备方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1147611A (ja) * 1997-08-06 1999-02-23 Daiken Kagaku Kogyo Kk 金属超微粒子担持光触媒を保持した高機能性素材およびその製造方法
JP2000015112A (ja) * 1998-07-03 2000-01-18 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 光触媒の製造方法
WO2004113251A1 (ja) * 2003-06-20 2004-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 多孔体及びその製造方法
RU2243033C1 (ru) * 2003-09-29 2004-12-27 Институт катализа им. Г.К.Борескова СО РАН Способ приготовления катализатора на основе диоксида титана (варианты)
CN101347725A (zh) * 2008-08-19 2009-01-21 武汉大学 碳纳米管/二氧化钛纳米复合光催化剂及其制备方法和用途
CN104888750A (zh) * 2015-04-24 2015-09-09 北京理工大学 一种活性炭纤维负载二氧化钛复合光催化材料及其制备方法与应用
CN110961091A (zh) * 2019-12-17 2020-04-07 南通大学 一种活性炭纤维扩孔及负载TiO2的方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI767812B (zh) 2022-06-11
EP4124384A1 (en) 2023-02-01
US20230044426A1 (en) 2023-02-09
TW202305218A (zh) 2023-02-01
CN114308136A (zh) 2022-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Jiang et al. Constructing graphite-like carbon nitride modified hierarchical yolk–shell TiO 2 spheres for water pollution treatment and hydrogen production
Han et al. Flame synthesis of superhydrophilic carbon nanotubes/Ni foam decorated with Fe2O3 nanoparticles for water purification via solar steam generation
Liu et al. A stable Ag3PO4@ PANI core@ shell hybrid: enrichment photocatalytic degradation with π-π conjugation
Wang et al. MOF-derived hollow TiO2@ C/FeTiO3 nanoparticles as photoanodes with enhanced full spectrum light PEC activities
Ge et al. TiO 2 nanotube arrays loaded with reduced graphene oxide films: facile hybridization and promising photocatalytic application
Guan et al. Fabrication of Ag/AgCl/ZIF-8/TiO 2 decorated cotton fabric as a highly efficient photocatalyst for degradation of organic dyes under visible light
Liu et al. Ionic liquid-assisted hydrothermal preparation of BiOI/BiOCl heterojunctions with enhanced separation efficiency of photo-generated charge pairs and photocatalytic performance
CN108772108A (zh) 一种可见光响应的二氧化钛纳米线/金属有机骨架/碳纳米纤维膜及其制备方法及应用
Li et al. Construction of metal/WO2. 72/rGO ternary nanocomposites with optimized adsorption, photocatalytic and photoelectrochemical properties
Huang et al. BiVO4 microplates with oxygen vacancies decorated with metallic Cu and Bi nanoparticles for CO2 photoreduction
Li et al. Novel ZnO-TiO2 nanocomposite arrays on Ti fabric for enhanced photocatalytic application
Zhu et al. Cu-Ni nanowire-based TiO2 hybrid for the dynamic photodegradation of acetaldehyde gas pollutant under visible light
Ju et al. Solar-driven on-site H2O2 generation and tandem photo-Fenton reaction on a triphase interface for rapid organic pollutant degradation
Wang et al. Au single atom-anchored WO 3/TiO 2 nanotubes for the photocatalytic degradation of volatile organic compounds
Yu et al. Preparation and photoelectrochemical performance of expanded graphite/TiO2 composite
Shuang et al. Efficient photocatalysis with graphene oxide/Ag/Ag 2 S–TiO 2 nanocomposites under visible light irradiation
Hasnan et al. Surface physicochemistry modification and structural nanoarchitectures of g‐C3N4 for wastewater remediation and solar fuel generation
Muhmood et al. Enhanced photo-electrochemical, photo-degradation and charge separation ability of graphitic carbon nitride (g-C3N4) by self-type metal free heterojunction formation for antibiotic degradation
WO2019085532A1 (zh) 一种三价钛自掺杂二氧化钛纳米颗粒-部分还原氧化石墨烯纳米片复合材料及其制备方法
An et al. Studies on mass production and highly solar light photocatalytic properties of gray hydrogenated-TiO2 sphere photocatalysts
Lv et al. Construction of N-doped TiO 2/SnO 2 heterostructured microspheres with dominant {001} facets for enhanced photocatalytic properties
Gu et al. UV-light aided photoelectrochemical synthesis of Au/TiO 2 NTs for photoelectrocatalytic degradation of HPAM
Dehkordi et al. Insight into the activity of TiO2@ nitrogen-doped hollow carbon spheres supported on g-C3N4 for robust photocatalytic performance
CN110983362B (zh) 一种MOFs包覆的OV-BiVO4复合光阳极及其制备方法和应用
Zhang et al. Synthesis of butterfly-like BiVO4/RGO nanocomposites and their photocatalytic activities

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240305