JP2023017455A - 制御装置、車両制御システム、制御方法及びプログラム - Google Patents

制御装置、車両制御システム、制御方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2023017455A
JP2023017455A JP2021121745A JP2021121745A JP2023017455A JP 2023017455 A JP2023017455 A JP 2023017455A JP 2021121745 A JP2021121745 A JP 2021121745A JP 2021121745 A JP2021121745 A JP 2021121745A JP 2023017455 A JP2023017455 A JP 2023017455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
information
driving skill
driver
application
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021121745A
Other languages
English (en)
Inventor
雅人 遠藤
Masahito Endo
康之 亀崎
Yasuyuki Kamezaki
泰宏 村田
Yasuhiro Murata
威夫 盛合
Takeo Moriai
孝典 榊原
Takanori Sakakibara
謙太 宮原
Kenta Miyahara
貴志 林
Takashi Hayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2021121745A priority Critical patent/JP2023017455A/ja
Priority to CN202210545292.1A priority patent/CN115675500A/zh
Priority to US17/751,563 priority patent/US20230026932A1/en
Publication of JP2023017455A publication Critical patent/JP2023017455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/0098Details of control systems ensuring comfort, safety or stability not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • B60W40/09Driving style or behaviour
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0062Adapting control system settings
    • B60W2050/0075Automatic parameter input, automatic initialising or calibrating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W2050/146Display means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/30Driving style

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】運転者の運転技量に応じて車両の機能の利用や装備の適用を許可したり、制限したりすることにより、運転技量の向上を促す。【解決手段】制御装置としてのセンタサーバ30は、プロセッサが、車両12の車両情報を取得し、取得した前記車両情報から運転者の運転技量を判定し、判定された運転技量に応じて、車両12の機能の利用又は装備の適用を許可する許可情報を通知するように構成されている。【選択図】図6

Description

本発明は、車両の制御を行う制御装置、車両制御システム、制御方法及びプログラムに関する。
特許文献1には、他の車両の移動スキルに関する情報を得られるようにした移動スキル制御装置であって、最上級ランクの車両S,上級ランクの車両A、中級ランクの車両B、初級ランクの車両Cであることをランク付けする技術が開示されている。
特開2012-117877号公報
特許文献1の技術は、運転者のランク付けをするのみであり、ランク付けされた運転者に対して、運転技量の向上を促すには改善の余地がある。
本発明は、運転者の運転技量に応じて車両の機能の利用や装備の適用を許可したり、制限したりすることにより、運転技量の向上を促すことを可能とする制御装置、車両制御システム、制御方法及びプログラムを提供することを目的とする。
請求項1に記載の制御装置は、プロセッサを備え、前記プロセッサは、車両の車両情報を取得し、取得した前記車両情報から運転者の運転技量を判定し、判定された運転技量に応じて、前記車両の機能の利用又は装備の適用を許可する許可情報を通知するように構成されている。
請求項1に記載の制御装置は、プロセッサが車両情報に基づいて運転者の運転技量を判定する。そして、当該制御装置は、例えば判定された運転技量が高い場合、車両の機能の利用又は装備の適用を許可し、判定された運転技量が低い場合、車両の機能の利用又は装備の適用を制限する。そのため、運転者は車両の機能の利用又は装備の適用を受けたい場合は運転技量の向上に努めることになる。つまり、当該制御装置によれば、運転者の運転技量に応じて車両の機能の利用や装備の適用を許可したり、制限したりすることにより、運転技量の向上を促すことができる。
請求項2に記載の制御装置は、請求項1に記載の制御装置において、前記プロセッサは、前記運転技量が上位の運転者の助言を提供する。
請求項2に記載の制御装置によれば、運転技量が低いと判定された運転者に対して、運転技量が上位の運転者の助言を提供することにより、運転技量の向上を促すことができる。
請求項3に記載の制御装置は、請求項1又は2に記載の制御装置において、前記プロセッサは、前記車両の種類に応じて運転技量を判定する。
請求項3に記載の制御装置によれば、車種の違いの影響を除いて運転技量を判定することができる。
請求項4に記載の車両制御システムは、請求項1~3の何れか1項に記載の制御装置と、前記許可情報に対応する機能の利用又は装備の適用が許可される前記車両と、を備えている。
請求項4に記載の車両制御システムによれば、運転者の運転技量に応じて車両の機能の利用や装備の適用を許可することにより、運転技量の向上を促すことができる。
請求項5に記載の車両制御システムは、請求項4に記載の車両制御システムにおいて、前記許可情報は前記車両における設定期限を有し、前記車両は、前記設定期限が切れた前記許可情報による機能の利用又は装備の適用の許可を禁止する。
請求項5に記載の車両制御システムによれば、運転技量の判定を受けてから時間が経過した場合に、車両への機能の利用又は装備の適用の許可を無効化することで、判定の信頼度を担保することができる。
請求項6に記載の制御方法は、車両の車両情報を取得し、取得した前記車両情報から運転者の運転技量を判定し、判定された運転技量に応じて、前記車両の機能の利用又は装備の適用を許可する許可情報を通知する処理をコンピュータが実行する。
請求項6に記載の制御方法は、コンピュータが車両情報に基づいて運転者の運転技量を判定する。そして、当該制御方法では、例えば判定された運転技量が高い場合、車両の機能の利用又は装備の適用が許可され、判定された運転技量が低い場合、車両の機能の利用又は装備の適用が制限される。そのため、運転者は車両の機能の利用又は装備の適用を受けたい場合は運転技量の向上に努めることになる。つまり、当該制御方法によれば、運転者の運転技量に応じて車両の機能の利用や装備の適用を許可したり、制限したりすることにより、運転技量の向上を促すことができる。
請求項7に記載のプログラムは、車両の車両情報を取得し、取得した前記車両情報から運転者の運転技量を判定し、判定された運転技量に応じて、前記車両の機能の利用又は装備の適用を許可する許可情報を通知する処理をコンピュータに実行させる。
請求項7に記載のプログラムが実行されるコンピュータは、車両情報に基づいて運転者の運転技量を判定するように構成されている。そして、当該コンピュータは、例えば判定された運転技量が高い場合、車両の機能の利用又は装備の適用を許可し、判定された運転技量が低い場合、車両の機能の利用又は装備の適用を制限する。そのため、運転者は車両の機能の利用又は装備の適用を受けたい場合は運転技量の向上に努めることになる。つまり、当該プログラムによれば、運転者の運転技量に応じて車両の機能の利用や装備の適用を許可したり、制限したりすることにより、運転技量の向上を促すことができる。
本発明によれば、運転者の運転技量に応じて車両の機能の利用や装備の適用を許可したり、制限したりすることにより、運転技量の向上を促すことができる。
実施形態に係る車両制御システムの概略構成を示す図である。 実施形態の車両のハードウェア構成を示すブロック図である。 実施形態の車載器の機能構成を示すブロック図である。 実施形態のセンタサーバのハードウェア構成を示すブロック図である。 実施形態のセンタサーバの機能構成を示すブロック図である。 実施形態の車両制御システムにおける処理の流れを示すシーケンス図である。 実施形態のセンタサーバにおいて実行される判定処理の流れを示すフローチャートである。 実施形態の車載器において実行される設定処理の流れを示すフローチャートである。
本発明の制御装置を含む車両制御システムについて説明する。車両制御システムは、車両の運転者の運転技量に応じて、当該車両の機能の利用又は装備の適用を許可し、又は制限するシステムである。
(全体構成)
図1に示されるように、本発明の実施形態の車両制御システム10は、車両12と、制御装置としてのセンタサーバ30と、端末40と、を含んで構成されている。また、車両12には車載器20が搭載されている。車載器20、センタサーバ30及び端末40は、ネットワークNを通じて相互に接続されている。なお、図1には、1のセンタサーバ30に対して、1台の車両12及び車載器20、及び1の端末40が図示されているが、車両12、車載器20及び端末40の数はこの限りではない。
センタサーバ30は、例えば、車両12を製造する製造元や当該製造元系列のカーディーラーに設置されている。端末40は、車両12の所有者及び管理者が所持するスマートフォンやパーソナルコンピューターが例示される。
(車両)
図2に示されるように、本実施形態に係る車両12は、車載器20と、複数のECU(Electronic Control Unit)22と、複数の車載機器24と、を含んで構成されている。
車載器20は、CPU(Central Processing Unit)20A、ROM(Read Only Memory)20B、RAM(Random Access Memory)20C、車内通信I/F(Interface)20D、及び無線通信I/F20Eを含んで構成されている。CPU20A、ROM20B、RAM20C、車内通信I/F20D、及び無線通信I/F20Eは、内部バス20Gを介して相互に通信可能に接続されている。
CPU20Aは、中央演算処理ユニットであり、各種プログラムを実行したり、各部を制御したりする。すなわち、CPU20Aは、ROM20Bからプログラムを読み出し、RAM20Cを作業領域としてプログラムを実行する。
ROM20Bは、各種プログラム及び各種データを記憶している。本実施形態のROM20Bには、ECU22から車両12の状態及び制御に係る車両情報を収集し、かつ車両12の機能の利用又は装備の適用を許可又は制限を行う制御プログラム100が記憶されている。制御プログラム100の実行に伴い、車載器20は、後述する設定処理を含む、各処理を実行する。また、ROM20Bには、車両情報のバックアップデータである履歴情報110が記憶されている。
RAM20Cは、作業領域として一時的にプログラム又はデータを記憶する。
車内通信I/F20Dは、各ECU22と接続するためのインタフェースである。当該インタフェースは、CANプロトコルによる通信規格が用いられる。車内通信I/F20Dは、外部バス20Hに対して接続されている。
無線通信I/F20Eは、センタサーバ30と通信するための無線通信モジュールである。当該無線通信モジュールは、例えば、5G、LTE、Wi-Fi(登録商標)等の通信規格が用いられる。無線通信I/F20Eは、ネットワークNに対して接続されている。
ECU22は、ADAS(Advanced Driver Assistance System)-ECU22A、ステアリングECU22B、ブレーキECU22C及びエンジンECU22Dを少なくとも含む。
ADAS-ECU22Aは、先進運転支援システムを統括制御する。ADAS-ECU22Aには、車載機器24を構成する車速センサ24A、ヨーレートセンサ24B、及び外部センサ24Cが接続されている。外部センサ24Cは、車両12の周辺環境の検出に用いられるセンサ群とされている。この外部センサ24Cには、例えば、車両12の周囲を撮像するカメラ、探査波を送信し反射波を受信するミリ波レーダ、及び車両12の前方をスキャンするライダ(Laser Imaging Detection and Ranging)等が含まれる。
ステアリングECU22Bは、パワーステアリングを制御する。ステアリングECU22Bには、車載機器24を構成する舵角センサ24Dが接続されている。舵角センサ24Dはステアリングホイールの舵角を検出するセンサである。
ブレーキECU22Cは、車両12のブレーキシステムを制御する。ブレーキECU22Cには、車載機器24を構成するブレーキアクチュエータ24Eが接続されている。
エンジンECU22Dは、車両12のエンジンを制御する。エンジンECU22Dには、車載機器24を構成するスロットルアクチュエータ24F及びセンサ類24Gが接続されている。センサ類24Gは、エンジンオイルの油温を測定するための油温センサ、エンジンオイルの油圧を測定するための油圧センサ、及びエンジンの回転数を検知する回転センサを含む。
図3に示されるように、本実施形態の車載器20では、CPU20Aが、制御プログラム100を実行することで、収集部200、出力部210及び許可適用部220として機能する。
収集部200は、車両12の各ECU22から車載機器24の状態、及び車載機器24から得られる車両12の状態に係る車両情報を取得する機能を有している。車両情報は、車速、加速度、ヨーレート、舵角、アクセル開度、ブレーキペダル踏力又はストローク等の情報を含む。また、車両情報は、外部センサ24Cとしてのカメラにより撮像された車両12外部の撮像画像を含んでいてもよい。
出力部210は、収集部200が収集した車両情報をセンタサーバ30に向けて出力する機能を有している。
許可適用部220は、センタサーバ30から取得した許可情報を基に、車両12の機能の利用の許可又は制限、及び車両12に対する装備の適用の許可又は制限を実行する機能を有している。車両12の機能としては、エンジンの出力モード、先進運転支援システム等のECU24において制御される機能が例示される。車両12に対する装備としては、車両12の外装オプション、配色等のECU22において監視可能な機能が例示される。
(センタサーバ)
図4に示されるように、センタサーバ30は、CPU30A、ROM30B、RAM30C、ストレージ30D及び通信I/F30Eを含んで構成されている。CPU30A、ROM30B、RAM30C、ストレージ30D及び通信I/F30Eは、内部バス30Gを介して相互に通信可能に接続されている。CPU30A、ROM30B、RAM30C及び通信I/F30Eの機能は、上述した車載器20のCPU20A、ROM20B、RAM20C及び無線通信I/F20Eと同じである。なお、通信I/F30Eは有線による通信を行ってもよい。
メモリとしてのストレージ30Dは、HDD(Hard Disk Drive)又はSSD(Solid State Drive)により構成され、各種プログラム及び各種データを記憶している。本実施形態のストレージ30Dには、処理プログラム150、車種情報DB(データベース)160、履歴情報DB170、判定テーブル180及び助言情報DB190が記憶されている。なお、ROM30Bが処理プログラム150、車種情報DB160、履歴情報DB170、判定テーブル180及び助言情報DB190を記憶してもよい。
プログラムとしての処理プログラム150は、センタサーバ30を制御するためのプログラムである。処理プログラム150の実行に伴い、センタサーバ30は、車両12の運転者の運転技量を判定する判定処理を含む、各処理を実行する。
車種情報DB160は、車種毎の機能、装備、及び諸元等の情報が記憶されたデータベースである。
履歴情報DB170には、センタサーバ30に登録されている各運転者の判定結果の履歴が記憶されている。
判定テーブル180は、運転者の運転技量のランクを判定する際に参照する情報が記憶されている。
助言情報DB190には、運転技量のランクが上位の運転者の助言に係る助言情報が運転態様毎に記憶されている。助言情報とは、運転操作に関する助言、安全運転のための心構え等、運転者に対して運転技量の向上を促すための情報である。助言情報は、音声情報、文字情報及び画像情報の何れの態様であってもよい。
図5に示されるように、本実施形態のセンタサーバ30では、CPU30Aが、処理プログラム150を実行することで、取得部250、判定部260、通知部270及び提供部280として機能する。
取得部250は、車両12の車載器20から、車両12の車両情報を取得する機能を有している。取得部250は、車載器20から任意のタイミングで送信された車両情報を取得する。
判定部260は、取得部250が取得した車両情報に基づいて、当該車両情報に係る車両12の運転者の運転技量を判定する機能を有している。具体的に判定部260は、車両12の加減速、ステアリング操作、他の車両との車間距離、歩行者との距離等の運転態様毎にランク付けを行う。
通知部270は、車両12のユーザに許可情報を通知する機能を有している。具体的に、通知部270は、判定部260において判定された運転技量に応じて、車両12の機能の利用又は装備の適用を許可する許可情報を生成する。例えば、加減速、ステアリング操作に係る運転態様の技量が高い場合、通知部270は、エンジンの出力が高いスポーツモード機能の利用を許可する許可情報を生成する。また例えば、車間距離に係る運転態様の技量が低い場合、通知部270は、先進運転支援システムの解除を制限する許可情報を生成する。また例えば、アクセル操作に係る運転態様の技量が高い場合、通知部270は、所定の外装パーツの適用を許可する許可情報を生成する。また例えば、ブレーキ操作に係る運転態様の技量が低い場合、通知部270は、所定の内装オプションの適用を制限する許可情報を生成する。
そして、通知部270は、生成された許可情報を車載器20に対して送信する。なお、本実施形態の許可情報は、生成された日時の情報を含む。
提供部280は、車両12の車載器20に助言情報を通知する機能を有している。具体的に提供部280は、運転者の運転技量及び運転態様に対応した助言を助言情報DB190から選択し、車載器20に提供する。
(制御の流れ)
本実施形態の車両制御システム10で実行される制御方法としての処理の流れについて、図6のシーケンス図、並びに図7及び図8のフローチャートを用いて説明する。車載器20における処理は、車載器20のCPU20Aが、収集部200、出力部210及び許可適用部220として機能することにより実行される。また、センタサーバ30における処理は、センタサーバ30のCPU30Aが取得部250、判定部260、通知部270及び提供部280として機能することにより実行される。
図6のステップS10において、管理者又は所有者の端末40では制限設定が実行される。例えば、スマートフォンである端末40のタッチパネルを通じて、管理者又は所有者は加速性能が向上するパワーモードの使用を制限する設定を行うことができる。
ステップS11において、端末40がセンタサーバ30に向けて利用が制限された機能や適用が制限された装備の制限情報を送信する。なお、ステップS10及びステップS11の処理は、必須の処理ではなく、ステップS12から始めてもよい。
ステップS12において、車載器20ではCPU20Aがセンタサーバ30に向けて車両情報を送信する。車両情報の送信は、車両12におけるイグニッションをONにした場合、又はOFFにした場合の他、センタサーバ30から車両情報の送信を求めるコマンドを受信した場合等、任意のタイミングで行われる。
ステップS13において、センタサーバ30ではCPU30Aが判定処理を実行する。判定処理の詳細については後述する。判定処理の結果、許可情報と必要に応じて助言情報が生成される。
ステップS14において、センタサーバ30ではCPU30Aが車載器20に向けて、許可情報及び助言情報を送信する。
ステップS15において、センタサーバ30ではCPU30Aが端末40に向けて、判定処理における判定結果情報を送信する。
ステップS16において、判定結果情報を受信した端末40では、ユーザに対して判定結果が報知される。
ステップS17において、許可情報を受信した車載器20では、CPU20Aが設定処理を実行する。設定処理の詳細については、後述する。
ステップS18において、助言情報を受信した車載器20では、CPU20Aが助言報知処理を実行する。具体的にCPU20Aは、車載器20に接続されたカーナビゲーション装置のモニタ又はセンタディスプレイ等の表示装置、及びスピーカを通じて助言情報の内容、すなわち運転技量のランクが上位の運転者の助言内容を報知する。
ステップS19において、センタサーバ30ではCPU30Aが判定結果の履歴を更新する。すなわち、CPU30Aは、今回の判定結果に基づいて履歴情報DB170を更新する。
次に、ステップS13の判定処理の詳細について説明する。
図7のステップS100において、CPU30Aは車両情報を取得する。
ステップS101において、CPU30Aは車種情報を取得する。具体的に、CPU30Aは車種情報DB160から車両12の機能、装備、及び諸元等の情報を取得する。
ステップS102において、CPU30Aは運転技量判定を実行する。具体的に、CPU30Aは車両情報に対して車種別の補正を行った上で、判定テーブル180に基づいて運転者の運転技量を判定する。
ステップS103において、CPU30Aは許可情報を生成する。具体的に、CPU30Aは運転態様毎の運転技量のランクに基づいて、車両12の機能の利用及び装備の提供の許可又は制限に係る情報を生成する。
ステップS104において、CPU30Aは助言が必要か否かを判定する。具体的に、CPU30Aは、運転技量のランクが予め設定されたランク以下となる運転態様がある場合に、助言が必要であると判定する。CPU30Aは助言が必要と判定した場合(ステップS104でYESの場合)、ステップS105に進む。一方、CPU30Aは助言が必要ではないと判定した場合(ステップS104でNOの場合)、判定処理を終了させる。
ステップS105において、CPU30Aは助言情報を選択する。すなわち、CPU30Aは運転技量のランクが予め設定されたランク以下となる運転態様に対して助言情報DB190から対応する助言情報を選択する。そして、CPU30Aは判定処理を終了させる。
次に、ステップS17の設定処理の詳細について説明する。
図8のステップS200において、CPU20Aは許可情報を取得する。
ステップS201において、CPU20Aは許可情報に含まれる期限を確認する。
ステップS202において、CPU20Aは許可情報における現在の日時情報が期限内であるか否かを判定する。CPU20Aは期限内であると判定した場合(ステップS202でYESの場合)、ステップS203に進む。一方、CPU20Aは期限内ではない、すなわち期限が切れていると判定した場合(ステップS202でNOの場合)、設定処理を終了させる。
ステップS203において、CPU20Aは許可・制限設定を実行する。具体的に、CPU20Aは許可する機能及び装備に対しては許可となる設定を実行し、制限する機能及び装備に対しては制限となる設定を実行する。そして、各設定は各ECU22に反映される。これにより、利用を許可された機能は車両12において実行され、適用を許可された装備は車両12に受け付けられる。一方、利用を制限された機能は車両12において実行されず、適用を制限された装備は車両12に受け付けられず、物理的に装着できたとしても利用することができない。そして、CPU20Aは設定処理を終了させる。
(まとめ)
本実施形態の制御装置としてのセンタサーバ30は、車両12から取得した車両情報に基づいて当該車両12の運転者の運転技量を判定する。そして、センタサーバ30は、判定された運転技量が高い場合、車両12の機能の利用又は装備の適用を許可し、判定された運転技量が低い場合、車両12の機能の利用又は装備の適用を制限する。そのため、運転者は車両12の機能の利用又は装備の適用を受けたい場合は運転技量の向上に努めることになる。つまり、本実施形態によれば、運転者の運転技量に応じて車両12の機能の利用や装備の適用を許可したり、制限したりすることにより、運転技量の向上を促すことができる。
また、本実施形態のセンタサーバ30によれば、運転技量が低いと判定された運転者に対して、運転技量が上位の運転者の助言を提供することにより、運転技量の向上を促すことができる。
また、本実施形態のセンタサーバ30では、車種の情報に基づいて運転技量を判定する。すなわち、本実施形態によれば、車種の違いの影響を除いて運転技量を判定することができる。
さらに、本実施形態の車両制御システム10によれば、運転技量の判定を受けてから時間が経過した場合に、車両12への機能の利用又は装備の適用の許可を無効化することで、判定の信頼度を担保することができる。
[備考]
上記実施形態では、センタサーバ30を制御装置としたが、この限りではなく、車載器20を制御装置としてもよい。この場合、車載器20は当該車載器20が搭載された車両12の車両情報を収集し、判定処理を実行し、設定処理を実行する。
なお、上記実施形態でCPU20A及びCPU30Aがソフトウェア(プログラム)を読み込んで実行した各種処理を、CPU以外の各種のプロセッサが実行してもよい。この場合のプロセッサとしては、FPGA(Field-Programmable Gate Array)等の製造後に回路構成を変更可能なPLD(Programmable Logic Device)、及びASIC(Application Specific Integrated Circuit)等の特定の処理を実行させるために専用に設計された回路構成を有するプロセッサである専用電気回路等が例示される。また、上述した各処理を、これらの各種のプロセッサのうちの1つで実行してもよいし、同種又は異種の2つ以上のプロセッサの組み合わせ(例えば、複数のFPGA、及びCPUとFPGAとの組み合わせ等)で実行してもよい。また、これらの各種のプロセッサのハードウェア的な構造は、より具体的には、半導体素子等の回路素子を組み合わせた電気回路である。
また、上記実施形態において、各プログラムはコンピュータが読み取り可能な非一時的記録媒体に予め記憶(インストール)されている態様で説明した。例えば、車載器20における制御プログラム100はROM20Bに予め記憶され、センタサーバ30における処理プログラム150はストレージ30Dに予め記憶されている。しかしこれに限らず、各プログラムは、CD-ROM(Compact Disc Read Only Memory)、DVD-ROM(Digital Versatile Disc Read Only Memory)、及びUSB(Universal Serial Bus)メモリ等の非一時的記録媒体に記録された形態で提供されてもよい。また、プログラムは、ネットワークを介して外部装置からダウンロードされる形態としてもよい。
上記実施形態で説明した処理の流れは、一例であり、主旨を逸脱しない範囲内において不要なステップを削除したり、新たなステップを追加したり、処理順序を入れ替えたりしてもよい。
10 車両制御システム
12 車両
30 センタサーバ(制御装置)
30A CPU(プロセッサ)
150 処理プログラム(プログラム)

Claims (7)

  1. プロセッサを備え、
    前記プロセッサは、
    車両の車両情報を取得し、
    取得した前記車両情報から運転者の運転技量を判定し、
    判定された運転技量に応じて、前記車両の機能の利用又は装備の適用を許可する許可情報を通知する
    ように構成されている制御装置。
  2. 前記プロセッサは、
    前記運転技量が上位の運転者の助言を提供する請求項1に記載の制御装置。
  3. 前記プロセッサは、
    前記車両の種類に応じて運転技量を判定する請求項1又は2に記載の制御装置。
  4. 請求項1~3の何れか1項に記載の制御装置と、
    前記許可情報に対応する機能の利用又は装備の適用が許可される前記車両と、
    を備えた車両制御システム。
  5. 前記許可情報は前記車両における設定期限を有し、
    前記車両は、前記設定期限が切れた前記許可情報による機能の利用又は装備の適用の許可を禁止する
    請求項4に記載の車両制御システム。
  6. 車両の車両情報を取得し、
    取得した前記車両情報から運転者の運転技量を判定し、
    判定された運転技量に応じて、前記車両の機能の利用又は装備の適用を許可する許可情報を通知する
    処理をコンピュータが実行する制御方法。
  7. 車両の車両情報を取得し、
    取得した前記車両情報から運転者の運転技量を判定し、
    判定された運転技量に応じて、前記車両の機能の利用又は装備の適用を許可する許可情報を通知する
    処理をコンピュータに実行させるプログラム。
JP2021121745A 2021-07-26 2021-07-26 制御装置、車両制御システム、制御方法及びプログラム Pending JP2023017455A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021121745A JP2023017455A (ja) 2021-07-26 2021-07-26 制御装置、車両制御システム、制御方法及びプログラム
CN202210545292.1A CN115675500A (zh) 2021-07-26 2022-05-19 控制设备、车辆控制***、控制方法和存储介质
US17/751,563 US20230026932A1 (en) 2021-07-26 2022-05-23 Control device, vehicle control system, control method and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021121745A JP2023017455A (ja) 2021-07-26 2021-07-26 制御装置、車両制御システム、制御方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023017455A true JP2023017455A (ja) 2023-02-07

Family

ID=84976889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021121745A Pending JP2023017455A (ja) 2021-07-26 2021-07-26 制御装置、車両制御システム、制御方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230026932A1 (ja)
JP (1) JP2023017455A (ja)
CN (1) CN115675500A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023017454A (ja) * 2021-07-26 2023-02-07 トヨタ自動車株式会社 情報提供装置、情報提供方法及びプログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3972230B2 (ja) * 1999-02-15 2007-09-05 株式会社セガ ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及び記録媒体
US9248842B1 (en) * 2014-07-14 2016-02-02 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Environment-based function lock system for a vehicle
WO2020195167A1 (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 漫然状態判定装置
EP4290207A1 (en) * 2021-02-05 2023-12-13 HORIBA, Ltd. On-road traveling test evaluation method, vehicle test system, and program for on-road traveling test evaluation

Also Published As

Publication number Publication date
US20230026932A1 (en) 2023-01-26
CN115675500A (zh) 2023-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210234767A1 (en) Vehicle middleware
US20190356552A1 (en) System and method for generating a global state information for a vehicle based on vehicle operator information and other contextuals
JP2023017455A (ja) 制御装置、車両制御システム、制御方法及びプログラム
JPWO2020059033A1 (ja) 車載装置、更新決定方法及び更新決定プログラム
JP2021128427A (ja) システム、情報処理装置、および情報処理方法
JP2021047675A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び、コンピュータプログラム
CN116233092A (zh) 车载装置、车辆、控制方法、以及非临时性记录介质
CN113650610A (zh) 一种车辆行驶方法及装置
JP2023044434A (ja) 判定装置、判定方法、及び判定プログラム
JP2023044458A (ja) 車載装置、通信方法、及び通信プログラム
JP2023107105A (ja) 情報処理装置、出力方法及びプログラム
CN110393020B (zh) 车辆特征控制
JP7347389B2 (ja) 運転評価システム
WO2024116627A1 (ja) 制御装置、リソース管理方法、リソース管理プログラム
JP2023017454A (ja) 情報提供装置、情報提供方法及びプログラム
JP2023041407A (ja) 運転診断装置、運転診断方法、及び運転診断プログラム
US20240069894A1 (en) Server, storage medium, and software update method
JP2023043077A (ja) 車載装置、通信方法及びプログラム
CN116901978A (zh) 驾驶诊断装置、驾驶诊断方法及存储介质
JP2024049060A (ja) 提案装置及び提案システム
JP2024076927A (ja) 車両制御装置、車両制御方法及びプログラム
JP2024013149A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
CN116994439A (zh) 信息处理装置、驾驶诊断方法及存储介质
JP2023074416A (ja) 運転診断装置、運転診断方法、及び運転診断プログラム
JP2024033334A (ja) サーバ、プログラムおよびソフトウェア更新方法