JP2022524372A - 星状神経節を刺激及びアブレーションするためのシステム及び方法 - Google Patents

星状神経節を刺激及びアブレーションするためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022524372A
JP2022524372A JP2021553148A JP2021553148A JP2022524372A JP 2022524372 A JP2022524372 A JP 2022524372A JP 2021553148 A JP2021553148 A JP 2021553148A JP 2021553148 A JP2021553148 A JP 2021553148A JP 2022524372 A JP2022524372 A JP 2022524372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subclavian
stimulus
electrode
blood pressure
trap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021553148A
Other languages
English (en)
Inventor
チャ,ヨン-メイ
ジェイ. アシルバサム,サミュエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mayo Foundation for Medical Education and Research
Original Assignee
Mayo Foundation for Medical Education and Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mayo Foundation for Medical Education and Research filed Critical Mayo Foundation for Medical Education and Research
Publication of JP2022524372A publication Critical patent/JP2022524372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • A61N1/3606Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system adapted for a particular treatment
    • A61N1/36114Cardiac control, e.g. by vagal stimulation
    • A61N1/36117Cardiac control, e.g. by vagal stimulation for treating hypertension
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • A61N1/3606Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system adapted for a particular treatment
    • A61N1/36114Cardiac control, e.g. by vagal stimulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/056Transvascular endocardial electrode systems
    • A61N1/057Anchoring means; Means for fixing the head inside the heart
    • A61N1/0573Anchoring means; Means for fixing the head inside the heart chacterised by means penetrating the heart tissue, e.g. helix needle or hook
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/327Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for enhancing the absorption properties of tissue, e.g. by electroporation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/36014External stimulators, e.g. with patch electrodes
    • A61N1/3603Control systems
    • A61N1/36034Control systems specified by the stimulation parameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • A61N1/36128Control systems
    • A61N1/36135Control systems using physiological parameters
    • A61N1/36139Control systems using physiological parameters with automatic adjustment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/362Heart stimulators
    • A61N1/365Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential
    • A61N1/36514Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential controlled by a physiological quantity other than heart potential, e.g. blood pressure
    • A61N1/36564Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential controlled by a physiological quantity other than heart potential, e.g. blood pressure controlled by blood pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/0551Spinal or peripheral nerve electrodes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Abstract

本明細書は、星状神経節に刺激を与えるか又はアブレーションを行うための方法及び材料に関する。例えば、本明細書は、星状神経節に刺激を与えて又はアブレーションを行って、血圧を変化させるための方法及び機器に関する。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2019年3月8日出願の米国仮特許出願第62/815,584号の利益を主張する。従来の出願の開示は、本出願の開示の一部であるとみなされる(及び、参照することにより組み込まれる)。
本明細書は、星状神経節に刺激を与えるか又はアブレーションを行うための方法及び材料に関する。例えば、本明細書は、星状神経節に刺激を与えて又はアブレーションを行って、血圧を変化させる(modify)ための方法及び機器に関する。
高血圧(high blood pressure)として一般に知られている高血圧症(hypertension)は、長期間にわたって血圧が持続的に高い状態であり、且つ世界中の人口の16~37%に影響を及ぼし得る。長期間の高血圧は、数例を挙げると、冠動脈疾患、卒中、心不全、末梢血管疾患、視力、及び慢性腎疾患の主な危険因子とし得る。生活様式の変化や薬によって、血圧を下げ、且つ健康上の合併症のリスクを低下させ得る。生活様式の変化は、減量、減塩、運動、及び健康的な食事を含み得る。生活様式の変化が十分でない場合には、血圧の薬が使用され得る。
気絶(fainting)として一般に知られている失神(Syncope)は、急な発症(fast onset)、短期間、及び自然回復によって特徴づけられる意識消失及び筋力低下であり、且つそのうちの約3パーセントの人が救急外来を受診する可能性があり、毎年千人当たり約3~6人に起こっている。失神は、通常低血圧からの、脳への血流の低下によって引き起こされ得る。治療は、その人を地面に座らせて、脚をわずかに持ち上げるか前傾させて、且つ頭を膝の間に入れることによって、脳に血液を戻すことを含み得る。慢性的な失神発作の問題がある人に対しては、治療法は、トリガーを認識して失神を防ぐ技術を学ぶことに焦点を当て得る。前兆、例えば立ちくらみ(lightheadedness)、吐き気、又は冷えてじっとりとした皮膚が発現する際に、指で拳を握り、両腕を緊張させ、且つ脚を組むか又は太ももをぎゅっと閉じることを含み得る対圧作戦を使用して、失神発作をかわし得る。さらに、血管迷走神経性失神(VVS:vasovagal syncope)が、特に心疾患がない場合の、失神の主な原因である。失神のメカニズムは、心機能抑制反応、血管拡張反応、又は、最も一般的に、それら2つが混ざったもののいずれかであると特徴づけられている。場合によっては、自律神経機能障害を併発することがある。
自律神経系は、人体の不随意の反射活動のほとんどを制御している。自律神経系は、神経伝達物質であるアセチルコリン及びノルエピネフリンの放出又は取り込みによって、体の腺及び多くの筋肉を調節(regulate)するように絶えず働いている。自律神経失調症は、血管と、心臓と、脳と、胸、腹部、及び骨盤にある全器官との間でインパルスを伝える神経系の部分である自律神経系の機能不全を含む。
本明細書では、星状神経節に刺激を与えるか又はアブレーションを行うための方法及び材料を説明している。例えば、本明細書では、星状神経節に刺激を与えて又はアブレーションを行って、血圧を変化させるための方法及び機器を説明している。
一態様では、本開示は、患者の血行動態パラメータを調節する(modulate)方法に関する。方法は、第1の電極を備える機器を、星状神経節又は鎖骨下ワナの一方の近位に位置決めすること、及び星状神経節又は鎖骨下ワナの一方に第1の電極によって刺激を送ることを含む。場合によっては、第1の電極によって刺激を送ることは、患者の血圧を上昇させるための第1の組の刺激パラメータを有する刺激を送ることを含み得る。場合によっては、第1の電極によって刺激を送ることは、患者の血圧を下げるための第2の組の刺激パラメータをもった刺激を送ることを含み得る。場合によっては、方法は、星状神経節又は鎖骨下ワナの一方の近位に機器を固定することを含み得る。場合によっては、機器を固定することは、機器の一部分を星状神経節若しくは鎖骨下ワナの一方にねじ込むこと、機器の一部分を、星状神経節若しくは鎖骨下ワナの一方の近位の組織にねじ込むこと、星状神経節若しくは鎖骨下ワナの一方の近位に、バーブ(barb)によって、機器を固定すること、星状神経節若しくは鎖骨下ワナの一方の近位に、フックによって、機器を固定すること、又は機器の一部分を、星状神経節若しくは鎖骨下ワナの一方の周りにクランプすることのうちの少なくとも1つを含み得る。場合によっては、方法は、機器の近位部分を刺激発生器に結合することを含み得る。
場合によっては、機器は、第1の電極の遠位に第2の電極を含み得、及び方法は、患者の心臓の一部分の近位に第2の電極を位置決めすることを含み得る。場合によっては、方法は、第2の電極によって刺激を送ることを含み得る。場合によっては、方法は、第1の電極によって患者の血圧の変化を感知することを含み得る。場合によっては、星状神経節又は鎖骨下ワナの一方に第1の電極によって刺激を送ることは、患者の血圧の変化に応答して、星状神経節又は鎖骨下ワナの一方に第1の電極によって刺激を送ることを含み得る。場合によっては、方法は、第2の電極によって患者の血圧を感知することを含み得る。場合によっては、星状神経節又は鎖骨下ワナの一方に第1の電極によって刺激を送ることは、患者の血圧の変化に応答して、星状神経節又は鎖骨下ワナの一方に第1の電極によって刺激を送ることを含み得る。
場合によっては、方法は、血圧を感知することを含み得る。場合によっては、血圧を感知することは、第1の電極によって血圧を感知することを含み得る。場合によっては、星状神経節又は鎖骨下ワナの一方に第1の電極によって刺激を送ることは、患者の血圧の変化に応答して、星状神経節又は鎖骨下ワナの一方に第1の電極によって刺激を送ることを含み得る。場合によっては、血圧を感知することは、血圧センサー又はプレチスモグラフの一方によって、血圧を感知することを含み得る。場合によっては、星状神経節又は鎖骨下ワナの一方に第1の電極によって刺激を送ることは、刺激シーケンスを送ることを含み得る。場合によっては、方法は、刺激シーケンスの応答を記録することを含み得る。場合によっては、方法は、刺激シーケンスに応答した活動の増減を決定することを含み得る。場合によっては、方法は、活動の増減に基づいて機器が正しい方向に位置決めされたかを決定することを含み得る。
本明細書で説明する主題の特定の実施形態は、以下の利点のうちの1つ以上を達成するために実施され得る。第1に、星状神経節及び/又は鎖骨下ワナの刺激は、収縮期血圧、拡張期血圧、及び心拍数などの血行動態パラメータを著しく変化(例えば上昇)させ得る。第2に、星状神経節及び/又は鎖骨下ワナの刺激は、背景の高出力迷走神経刺激にもかかわらず、血行動態パラメータに著しい変化を生じさせ得る。これは、特に、過度の迷走神経緊張の際、例えば血管迷走神経性失神の際に、有益とし得る。第3に、鎖骨下ワナの長さは、より大きな標的サイズ、及びリード線が固定され得る複数の解剖学的に有利な点を提供する。第4に、ループ状又はリモートの縫合電極が、星状神経節及び/又は鎖骨下ワナの上側をわたって配置するように使用され得るか、又は2つ以上の電極が、冗長構成(redundancy)及び/又は診断のために、星状神経節及び/又は鎖骨下ワナに沿って標的にされ得る。第5に、2つの星状神経節があり、治療が、星状神経節の一方に、又は双方に施され得る。第6に、エレクトロポレーション及び/又はアブレーションは、血圧を下げる、及び/又は不整脈を止めるために使用され得る。
別段の定義がない限り、本明細書で使用される全ての技術用語及び科学用語は、本発明が関係する当業者に一般に理解されているものと同じ意味を有する。本明細書で説明するものと同様又は等価の方法及び材料は、本発明を実施するために使用され得るが、好適な方法及び材料が本明細書で説明される。本明細書で述べた全ての刊行物、特許出願、特許、及び他の参照文献は、それら全体が参照することにより援用される。矛盾する場合には、本明細書が、定義を含め、統制する。さらに、材料、方法及び例は説明にすぎず、限定を意図するものではない。
本発明の1つ以上の実施形態の詳細は、以下の添付図面及び記載において説明される。本発明の他の特徴、目的、及び利点は、説明、図面、及び特許請求の範囲から明らかである。
本明細書で提供されるいくつかの実施形態による、星状神経節とその周りの解剖学的構造を示す。 本明細書で提供されるいくつかの実施形態による、後方アプローチを使用する、星状神経節上へのワイヤの経皮的な配置を示す。 本明細書で提供されるいくつかの実施形態による、前方アプローチを使用する、星状神経節上へのワイヤの経皮的な配置を示す。 本明細書で提供されるいくつかの実施形態による、星状神経節の近くの鎖骨下静脈内へのメッシュステントの配置を示す。 本明細書で提供されるいくつかの実施形態による、星状神経節の周りに配置されたワイヤを示す。
同様の参照符号は、全体を通して対応する部分を表す。
本明細書では、星状神経節に刺激を与えるか又はアブレーションを行うための方法及び材料を説明している。例えば、本明細書では、星状神経節に刺激を与えて又はアブレーションを行って、血圧を変化させるための方法及び機器を説明している。
自律神経系は、人体の不随意の反射活動のほとんどを制御している。自律神経系は、神経伝達物質であるアセチルコリン及びノルエピネフリンの放出又は取り込みによって、体の腺及び多くの筋肉を調節するように絶えず働いている。自律神経失調症は、血管と、心臓と、脳と、胸、腹部、及び骨盤にある全器官との間にインパルスを伝える神経系の部分である自律神経系の機能不全を含む。それゆえ、迷走神経緊張の影響を無効にするか又は克服する神経刺激が、血管迷走神経性失神(VVS又は高血圧)に対する治療戦略として使用され得る。
本明細書で説明する主題の特定の実施形態は、以下の利点のうちの1つ以上を実現するために実施され得る。第1に、星状神経節の刺激は、収縮期血圧、拡張期血圧、及び心拍数などの血行動態パラメータを著しく変化(例えば上昇)させ得る。第2に、星状神経節の刺激は、背景の高出力の迷走神経刺激にもかかわらず、血行動態パラメータの著しい変化を生じさせ得る。これは、特に、過度の迷走神経緊張の際、例えば血管迷走神経性失神の際に、有益とし得る。第3に、鎖骨下ワナの長さは、標的サイズをより大きくし、且つリード線が固定され得る複数の解剖学的に有利な点を提供する。第4に、ループ状又はリモートの縫合電極が、鎖骨下ワナの上側をわたって配置するようにして使用され得るか、又は2つ以上の電極が、冗長構成及び/又は診断のために、鎖骨下ワナに沿って標的にされ得る。
図1を参照すると、体10は、いくつかある解剖学的構造の中で特に、骨、血管、及び神経を含み得る。体10の骨は、背中に沿って延びる脊柱12、胸の中心に位置し、軟骨を介して肋骨18とつながっている胸骨14を含み得る。また、胸骨14から延びる鎖骨16が示されている。
体10の血管は、鎖骨下動脈20、総頸動脈22、及び椎骨動脈24を含み得る。鎖骨下動脈20は、上部胸郭の、鎖骨16の下にある、対をなす主幹動脈であり、且つ大動脈弓から血液を受け取る。左鎖骨下動脈は左腕に血液を供給し、且つ右鎖骨下動脈は右腕に血液を供給する。総頸動脈22は、頭及び首に、酸素を豊富に含んだ血液を供給する動脈である;総頸動脈は首で分かれて、外頚動脈及び内頚動脈を形成する。椎骨動脈24は、首の主幹動脈である。一般に、椎骨動脈は、鎖骨下動脈20から始まる。各血管は、首の両側に沿って上行し、頭蓋骨内で合流して、単一の正中の脳底動脈を形成する。椎骨動脈24は、上部脊髄、脳幹、小脳、及び脳後部に供給する血液を提供する。
体10の神経は、星状神経節26及び中頸神経節28を含み得る。
星状神経節26(又は頸胸神経節)は、下頸神経節と第一胸神経節が癒合することによって形成された交感神経節である。星状神経節26は、遥かに小さい胸神経節、腰神経節、及び仙骨神経節と比べて、比較的大きく(10~12×8~20mm)、且つ多角形である(ラテン語の星状(stellatum)は、星形を意味する)。星状神経節26は、C7レベルに、C7の横突起及び第1肋骨18の首の腹側、胸膜頂の上側、並びに鎖骨下動脈20のすぐ下に位置する。星状神経節26は、上方が頸筋膜の椎前葉(prevertebral lamina)に覆われ、且つ総頸動脈22と、鎖骨下動脈20と、星状神経節26の頂点に溝を残すことがある椎骨動脈24の起始部とに関連して腹側にある。
中頸神経節28は、3つの頸神経節のうちの最小のものであり、且つ時として存在しないこともある。中頸神経節28は、第6頸椎に対向して、通常、下甲状腺動脈の前側に、又はその近くにある。
図2を参照して説明すると、機器50は、シース52及びワイヤ54を含み得る。ワイヤ54は、近位部分56及び遠位部分58を含み得る。機器50は、後方アプローチを使用して、経皮的にワイヤ54の遠位部分58を星状神経節26上に及び/又はその近くに置くために使用され得る。いくつかの実施形態では、首の超音波画像診断が、星状神経節26の位置決定のために使用され得る。
ワイヤ54はシース52を通過して、シース52がオーバーシースとなるようにする。いくつかの実施形態では、シース52は曲げ可能(deflectable)とし得る。いくつかの実施形態では、曲げ可能なカテーテルをシース52に入れることができ、且つワイヤ54は曲げ可能なカテーテルを通過できる。シース52及びワイヤ54は、星状神経節26に到達するまで体10を通って進み得る。いくつかの実施形態では、機器50は、患者の首の後側方部で体10に入り得る。いくつかの実施形態では、ひとたび星状神経節26に到達したら、ワイヤ54の遠位部分58によって星状神経節26に刺激を与え、星状神経節26の位置を確認し、且ついずれの安全性の問題もチェックし得る。場合によっては、曲げ可能なカテーテルは、ワイヤ54を進めるために使用され得、且つひとたび星状神経節26に到達したら、シース52が進められて、位置を固定し得る。いくつかの実施形態では、曲げ可能なカテーテルは、星状神経節26まで進められている間に刺激を与え得、その後、シース52が進められて位置を固定し得、その後、ワイヤ54が進められて、星状神経節26と接触し得る。
いくつかの実施形態では、シース52は、シース52を星状神経節26に固定する機構を含み得る。例えば、機構は、螺旋、タイン、ハープ、又はシース52を星状神経節26に固定するための他の手段とし得る。場合によっては、ワイヤ54は、ワイヤ54の遠位部分58を星状神経節26に固着及び/又は固定するために使用され得る小型の絶縁クリップを含み得る。場合によっては、小型の絶縁クリップは、線維束性攣縮及び血圧の即時上昇を引き起こし得る肋間筋の刺激を防止するのを支援し得る。場合によっては、小型の絶縁クリップは、星状神経節26を刺激できる、絶縁されていない内部と、周囲の筋肉に刺激が発生しないようにする、絶縁された外部とを有し得る。場合によっては、小型の絶縁クリップは、ワイヤ54の遠位部分58の一部分であり、小型の絶縁クリップが、皮下の刺激発生器に接続されるようにする。場合によっては、ワイヤ54の近位部分56は絶縁され、且つ皮下の部位にトンネルを経てつながれ得る。例えば、ワイヤ54の近位部分56は、皮下の刺激発生器に接続され得る。
いくつかの実施形態では、ワイヤ54は、高周波刺激を送り得る。例えば、刺激は、約5~15Hz、又は約10Hzで送られ得る。別の例として、刺激は、約1~3ms、又は約2msのパルス幅で送られ得る。星状神経節26に刺激が与えられると、心拍数及び/又は血圧の上昇が観察される。
図3を参照して説明すると、機器70は、刺激発生器72及びワイヤ74を含み得る。ワイヤ74の近位部分76は刺激発生器72に接続され得る。刺激発生器72は皮下に埋め込まれて、ワイヤ74に刺激を発生させ得る。機器70は、経皮的に置かれ得、ワイヤ74の遠位部分78が、前方アプローチを使用して星状神経節26の上に及び/又はその近くになるようにする。いくつかの実施形態では、光学スコープ(例えば、超音波スコープ)が星状神経節26の位置決定のために使用され得る。
機器70を埋め込む最中、針が、経皮的に、星状神経節26を含む領域に到達するまで、体10内に挿入され得る。拡開具(spreading tool)(例えば、拡張器)が、星状神経節26に到達するまで、針の上側をわたって進められ得る。いくつかの実施形態では、複数の拡開具が使用され得る。例えば、第1の拡開具が、針の上側をわたって通過させられ得、その後、第2のより大きな拡開具が、第1の拡開具の上側をわたって通過させられ得る。いくつかの実施形態では、拡開具は、刺激を与えるために、1つ以上の電極を含み得る。いくつかの実施形態では、シースが、拡開具の上側をわたって通過させられ得る。いくつかの実施形態では、シースは、超音波を使用して可視化され得る。いくつかの実施形態では、光源及びスコープが、シースと一緒に使用されて、構造を特定する。いくつかの実施形態では、直接可視化によって、機器70が正しい箇所に(例えば、星状神経節26に又はその近くに)あることを確認するのを支援し得る。そのような直接可視化は、鎖骨下ワナは超音波画像診断技術を使用して見ることが困難とし得るため、好都合とし得る。
ワイヤ74は、拡開具及び/又はシースを通って進められ、且つ星状神経節26に又はその近くに固定され得る。ワイヤ74の遠位部分78は星状神経節26と接触し得る。いくつかの実施形態では、ワイヤ74の遠位部分78は、星状神経節26の周りでループ状になり得る。いくつかの実施形態では、小型の絶縁クリップは、ワイヤ74の遠位部分78及び星状神経節26を覆い得る。
いくつかの実施形態では、ワイヤ74は高周波刺激を送り得る。いくつかの実施形態では、シースは高周波刺激を与え得る。例えば、刺激は、約5~15Hz、又は約10Hzで送られ得る。別の例として、刺激は、約1~3ms、又は約2msのパルス幅で送られ得る。星状神経節26に刺激が与えられると、心拍数及び/又は血圧の上昇が観察される。
図4を参照して説明すると、体10は、鎖骨下ワナ(subclavia ansa)38(例えば、鎖骨下ワナ(subclavian loop))、横隔神経36、胸管34、左腕頭静脈32、及び鎖骨下静脈30を含み得る。鎖骨下ワナ38は、中頸神経節と下頸神経節との間の接続部である神経索であり、下頸神経節は、一般的に第一胸神経節と癒合し、それゆえ星状神経節(図1~3に示すような)と呼ばれる。鎖骨下ワナ38は、前側から後側まで鎖骨下動脈20の周りにループを形成し、その後、内胸動脈まで内側に伸びる。鎖骨下静脈30は、鎖骨下動脈20の隣に位置し得る。
それゆえ、機器90は、鎖骨下静脈30に挿入され得、且つ鎖骨下ワナ38を刺激するために電気パルスを送ることができる。機器90は、バルーン92、メッシュステント94、カテーテル96、及び針98を含み得る。
いくつかの実施形態では、針98は、所望の箇所に到達するまで、鎖骨下静脈30に入る。カテーテル96は、針98の上側をわたって通過して、鎖骨下静脈30の所望の箇所に到達し得る。いくつかの実施形態では、メッシュステント94を埋め込むための機器90及び方法は、頸静脈で使用され得る。
バルーン92は、カテーテル96の遠位部分に装着され得る。場合によっては、カテーテル96は曲げ可能なカテーテルとし得る。いくつかの実施形態では、バルーン92は、膨張時に鎖骨下静脈30の壁と接触する円周バルーンとし得る。場合によっては、バルーン92の中心部分が開くことができ、バルーン92が血流に開口するようにする。
メッシュステント94は、バルーン92の外面に装着され得る。場合によっては、メッシュステント94は拡張可能であり、バルーン92の拡張によって、メッシュステント94を拡張させるようにする。メッシュステント94は電極を含み得る。場合によっては、メッシュステント94は複数の電極を含み得る。任意選択的に、複数の電極は、メッシュステント94に沿って長手方向に、メッシュステント94の円周に、又はそれらの組み合わせで位置決めされ得る。例えば、メッシュステント94は、円形リングの電極を含み得る。場合によっては、メッシュステント94は、5~30個の円形リングの電極を含み得る。
メッシュステント94上の1つ又は複数の電極は電気パルスを送り得る。メッシュステント94を埋め込む最中、1つ又は複数の電極は、心拍数及び/又は血圧の変化が検出されるまで(例えば、体10上の外部センサーによって)、電気パルスを送り得る。心拍数及び/又は血圧の変化は、メッシュステント94が鎖骨下静脈30の箇所にあって、メッシュステント94の1つ又は複数の電極によって送られている電気パルスによって鎖骨下ワナ38が刺激されていることを示し得る。
いくつかの実施形態では、メッシュステント94上の電極は、連続的に刺激され得(例えば、メッシュステント94の長手方向軸にわたって、電極の円形リングにわたって)、且つ患者の心拍数及び/又は血圧が監視され得る。心拍数及び/又は血圧に所望の変化が得られると、メッシュステント94のための箇所が決定され得る。場合によっては、メッシュステント94は、所望の効果をもたらした箇所を維持し得、及び心拍数及び/又は血圧に所望の変化をもたらした電極のみが、刺激を与え続ける。場合によっては、メッシュステント94は、複数の電極が刺激を与えられるように、再位置決めされ得、心拍数及び/又は血圧に所望の変化を生じる。場合によっては、メッシュステント94は、心拍数及び/又は血圧に所望の変化をもたらす箇所で、適所に固定され得る。場合によっては、メッシュステント94は、メッシュステント94が鎖骨下静脈30の壁に当接するまで拡張することによって、適所に固定され得る。いくつかの実施形態では、メッシュステント94は、筋肉組織に固定され得る。
いくつかの実施形態では、メッシュステント94は、刺激発生器に接続され得る。刺激発生器は、皮下に埋め込まれ、且つメッシュステント94上の電極の電気刺激を引き起こし得る。場合によっては、カテーテル96は、メッシュステント96の埋め込み、及びメッシュステント94から刺激発生器へのワイヤリード線の埋め込みにのみ使用される。場合によっては、カテーテル96は、バルーン92を備えるシースを、カテーテル96の上側をわたって通過できるようにし、メッシュステント94の埋め込み、及び埋め込み後のバルーン92の除去を可能にする。
場合によっては、鎖骨下ワナ38に刺激を与えるための機器90の埋め込みから恩恵を受ける患者は、ペーシング機器(例えば、ペースメーカー)からも恩恵を受ける。場合によっては、ペーシング機器用のリード線はメッシュステント94を含み得、リード線の遠位端部が心臓内に位置し、及び近位部分が、鎖骨下静脈30を通って延在し、且つメッシュステント94を含むようにする。任意選択的に、ペーシング機器及びメッシュステント94の双方とも、単一の刺激発生器に接続され得る。場合によっては、ペーシング機器は、刺激発生器に接続された第1のリード線を有する一方で、メッシュステント94は、刺激発生器に接続された第2のリード線を有する。
図5を参照して説明すると、機器110は、ビデオ補助下胸部手術(VATS:video-assisted thorascopic surgery)を使用して、星状神経節36の近くに埋め込まれ得る。左頚胸交感神経切除術(left cervico-thoracic sympathectomy)のために、患者は、片肺換気を使用して右側臥位にされる。胸腔鏡器具を導入するために、腋窩下部(sub axillary region)に、3箇所、それぞれ1cm切開する。星状神経節及び胸神経節は、傍脊椎の位置の、壁側胸膜の後ろ側に位置する。星状神経節26、T1神経節26a、T2神経節26b、及び/又はT3神経節26cが解剖され(dissected)、且つ完全に可視化され得る。任意選択的に、肋膜は、一方はスコープ用及び一方は機器110用の2つの部位で、アクセスされ得る。
場合によっては、リード線は、星状神経節26及び/又は星状神経節26を取り囲む組織にねじ込まれ得る。場合によっては、軟らかくて平らな円周ワイヤが、星状神経節26の一部分の周りに配置される。場合によっては、ワイヤは、絶縁帯に装着される。場合によっては、絶縁帯は、ワイヤからの電流が周囲の筋系へ漏れるのを防止し得る。
ワイヤ112が、リード線及び/又は円周ワイヤに結合され得る。場合によっては、ワイヤ112は、完全に絶縁され、且つ刺激発生器に皮下でトンネルを経てつながれ得る。任意選択的に、ワイヤ112は、肋間腔を通って出て、刺激発生器にトンネルを経てつながれ得る。
全体的に図面を参照して説明すると、場合によっては、標準的な剣状突起下処置が使用されて心膜腔にアクセスし、且つカテーテルが心膜又は縦隔に挿入され得る。その後、カテーテルは、星状神経節及び/又は鎖骨下ワナへとナビゲートされ得る。いくつかの実施形態では、X線透視検査が、カテーテルをナビゲートするために使用され得る。ひとたび星状神経節及び/又は鎖骨下ワナが特定されたら、電極が、星状神経節及び/又は鎖骨下ワナに又はその近くに取り付けられ得る。場合によっては、電極は、ねじ込み式部材、針、フック、バーブ、又は星状神経節及び/又は鎖骨下ワナの周りを回るクランプを介して、取り付けられ得る。電極の近位部分(例えば、リード線)は、心膜を通って、患者の皮膚の下に位置決めされた刺激発生器にトンネルを経てつながれ得る。
全体的に図1~5を参照して説明すると、伝統的な画像診断法、確かに直接視の域を超えて、機器の安全且つ一貫性のある展開のためには、星状神経節が生きている、敏感で混み合っている独特な局所解剖学的環境のために、エネルギー供給ツールは、正しい構成に固定される必要がある。それゆえ、敏感なエフェクターリム発見ツール(sensing and effector limb finding tool)が、図1~5の機器を埋め込む間に、使用され得る。神経活動が感知、増幅、及び記録され得るように、記録アルゴリズムが使用され得、且つ以前行われた直接的な手術の記録に基づくテンプレートが、ダイナミックレンジを広げ且つサンプリング周波数を上昇させて、適切に、周囲雑音を除去するために使用される。ツールが進められるにつれ、候補信号は、記録されるとき、刺激シーケンスを送ることによって、テストされる。記録された信号が、活動の増減及びおそらくは血圧の変化(プレチスモグラフ又は血圧センサー又は下記で詳述する他のもののいずれかによって測定された)を示すことによって、刺激シーケンスに応答する場合、雑音が排除され、且つ正しい展開方向が決定される。そのようなテストは、複数のセンサーがデータの不一致を生じるときに、配置の確認を支援し得る。そのため、供給ツールは、今診断且つ有効化された正しい信号が振幅及び近接場性を増大させる(スルー(slew))ような方向に、送り込まれ得る。ツールは、自航すなわちセルフナビゲートするか、又は近接場の高振幅神経信号の最大の特性が特定された部位に手動で置かれるかのいずれかである。この時点で、別の刺激シーケンスが送られ、センサーは、行われた任意の他の視覚化ツールと照合し、且つ機器が展開される(上述した展開技術によって)。
任意選択的に、電極がセンサーとし得る。場合によっては、機器は、集積センサーを含み得る。場合によっては、センサーは、血圧センサー又はプレチスモグラムとし得る。機器は、2つ以上のセンサーを含み得る。いくつかの実施形態では、センサーは、神経活動を監視し得る。場合によっては、センサーは、スタンドアロンセンサー又は照合センサーとし得る。刺激は、「基準」血圧がセンサーによって感知されるまで、与えられ得る。
いくつかの実施形態では、上述の機器の1つ又は複数の電極は、刺激パルスを生成し得る。いくつかの実施形態では、上述の機器の1つ又は複数の電極は、抑制パルスを生成し得る。場合によっては、周波数が、刺激パルス又は抑制パルスを決定する。抑制パルスは、エレクトロポレーションを含み得る。場合によっては、エレクトロポレーションは可逆的とし得る。抑制パルスは、任意選択的に、神経活動を抑制できる。場合によっては、神経活動の抑制は一時的とし得る。パルスは、高血圧及び低血圧を治療するために使用され得る。場合によっては、同一の電極が刺激及びエレクトロポレーションに使用され得る。任意選択的に、異なるパルス幅、周波数、及び/又は出力電圧が、パルスを刺激性又は抑制性となるように変化させ得る。
いくつかの実施形態では、センサーは、機器が心臓へのリード線を含むときなど、モードが特有とし得る。例えば、心臓内のリード線上のセンサーが血圧の変化を検出できる。このセンサーは、星状神経節及び/又は鎖骨下ワナでの刺激を開始するために使用され得る。場合によっては、複数のセンサーが使用され得る。例えば、1つのセンサーは一次センサーとして、及び第2のセンサーは、クロスチェックとして使用され得る。場合によっては、センサーは、異なる箇所(例えば、心臓内及び血管内)に位置決めされる。いくつかの実施形態では、分岐したエフェクターアームが使用され得る。分岐したエフェクターアームは、高血圧に対して、又は血圧の変化を確認するための安全機構として、使用され得る。場合によっては、血圧センサーが、動脈の周りに又はそれに隣接して置かれて、血圧の変化を決定し得る。図4の機器などの機器では、鎖骨下動脈がセンサーによって監視されて、血圧の変化を決定し得る。任意選択的に、動脈の近くにある静脈は、センサー(例えば、メッシュの部分)を有することができてもよい。
いくつかの実施形態では、フィードバックシステムが、上述の様々な機器と一緒に使用され得る。場合によっては、フィードバックシステムは、神経構造(例えば、星状神経節及び/又は鎖骨下ワナ)に特有とし得、且つフィードバック量の設定(feedback dose titration)を含み得る。様々な機器用の供給システムは、3つ以上のバイポール電極(例えば、遠位バイポール電極、中心バイポール電極、及び近位バイポール電極)を含み得る。中心バイポール電極は、神経遮断、アブレーション、又は刺激などのエフェクター療法に使用され得る。近位すなわち上流の対の電極は、神経信号を有効化するように監視し、且つフィードフォワードアームを形成して、エネルギー供給の量を設定する。遠位すなわち下流の電極対は、センサー-チェックアームを形成し、神経機能に影響を及ぼすために供給が十分であったかどうかを決定し、その後、収集された情報を一次センサーアームへ送る(上流電極がその効果又は不足を確認して)。この一定のフィードバック量の設定は、ペースメーカーで設定された(paced)出力に対する安全マージンを設ける必要なく、遥かに低い刺激の出力を可能にでき、且つ実用的な価値の2つの重要な後遺症を含み得る。第1に、より低いエネルギー供給能が、横隔神経刺激、感覚神経刺激、疼痛、及び筋攣縮の防止に重要とし得る。第2に、連続的に調節された治療法を実施することができ、これは、自律神経機能障害の血圧のコントロール及び管理のための一度のエフェクター療法よりも効果的とし得る。
いくつかの実施形態では、フィードバックシステムは、「正常」なセンサー読み取り値のためのテンプレートを含み得る。いくつかの実施形態では、複数のセンサー信号が人工知能に送られ得、且つセンサー信号は、血圧に関する医師からの注記を含み得る。場合によっては、人工知能は、刺激を引き起こす感知パラメータを予測し且つ精緻化することを学習し得る。いくつかの実施形態では、ニューラルネットワークが、センサー情報、血圧に関する医師の注釈、及び患者の症状と一緒に使用され得、ニューラルネットワークが、センサー信号に基づいて、刺激を与える精度を高め得るようにする。
いくつかの実施形態では、ニューラルネットワークは、多層畳み込みニューラルネットワーク(LCNN:layered convolutional neural network)とし得る。LCNNは、Y回、X信号を見て(医師によって確認される)、且つ刺激を開始できる。場合によっては、LCNNは、複数の患者信号及び信号パターンを監視し、且つ血圧(例えば、高血圧及び/又は低血圧)を示す入力を受信できる。その後、LCNNは、血圧を示す入力と比較して患者信号及び信号パターンを評価し、且つ血圧事象に又は血圧事象がないことに対応するパターンが存在するかどうかを決定できる。任意選択的に、LCNNは、血圧事象を最もよく示す患者信号及び信号パターンから特性を決定でき、刺激を開始するための医師の入力が必要ではなくなるようにする。従って、刺激、それゆえ治療は、医師の入力、自動刺激、又はLCNNに基づく刺激に基づき得る。
いくつかの実施形態では、標的疾患治療が、機器が置かれる正確な解剖学的部位によって、部分的に決定される。さらに、刺激パラメータ(例えば、順序及び/又は強度)並びに刺激、アブレーション、DC電流損傷、又は遮断電流供給のタイプが決定され得る。それゆえ、フィードバック並びに遠位及び近位(感知及び下流)の双方の電極を組み込む機器は、特定の疾患に対する正確なタイプのエネルギー供給を可能にする。リング電極が鎖骨下ワナの周りに配置された状態で、患者が低血圧になる場合(静脈、動脈、皮下、又は他の箇所にある血管センサーによって決定されるように)、刺激性電流が誘発される。血圧が高すぎるか又はニューラルトラフィックが多すぎてオーバーシュートがある場合、遮断電流がすぐに供給され得る。さらに、同時に存在する2つの連続的な刺激、一方の刺激は混合された迷走神経線維、及びもう一方の刺激は交感神経線維を標的としていて、一方が項目性として及び他方が刺激性として、供給され得る。
いくつかの実施形態では、拡開機器が供給ツールとして使用され得る。拡開機器は、血管裂孔内へを除いて、標準的な修正されたセルディンガー(Seldinger)型アプローチを使用して置かれた皮下シースを通して展開され得る。ひとたび皮下腔に入ったら、拡開機器は、その視覚センサーとしての機能を果たす、前向きの超音波センサー、ドップラープローブ(Doppler probe)、及び密接配置したバイポーラ電極を有する。先端は、止血するため、及び機器を前方に動かすために、手動の圧力又は無線周波数又は他のエネルギー供給のいずれかによって、開閉され、且つ前へ動かされ得る。ドップラー及び超音波を使用することによって、動脈静脈系を回避し、且つ感知した神経信号並びに超音波センサーの2次元成分からの映像データが、星状神経節及び/又は鎖骨下ワナを特定するために使用される。標的に到達すると、拡開具は、検出のために使用される電極が対象の神経構造にクランプされた状態で、閉鎖され得る。任意選択的に、その後、拡開具の残りの部分は、回転又は他の機構によって取り外されて、必要な電極及びリード線を残し得る。
いくつかの実施形態では、機器は、脈管構造を経由して配置され得る電極設計を使用して、星状神経節及び/又は鎖骨下ワナを刺激し得る。場合によっては、星状神経節及び/又は鎖骨下ワナを刺激するために脈管構造を経由して配置される単純な又は既製の電極設計では、不十分である。例えば、動脈系電極は、血栓症を引き起こすことがある。その結果、機器は、鎖骨下動脈とその分岐部との接合部に配置されたステント電極を含み得、それは無線で刺激される(例えば、皮膚表面又は同様の機器から)が、コンピュータ診断装置及びバッテリーが、隣接する静脈系に配置されている。さらに、周囲構造の痛みを伴う刺激は、単純な単極型の刺激で発生し得る。それゆえ、場合によっては、対にされた機器が、操作者がスプレッダーによってアクセスする周囲の静脈構造及び皮下腔において使用されて、刺激領域を最小限にし、それゆえ余分な神経刺激を最小限にし得る。さらに、皮下組織に置かれた機器は、ステントから刺激するための電流誘発体の機能を果たし得るため、星状刺激又は鎖骨下ワナ刺激のためのバイポーラベクトル(bipolar vector)を生じる。
本明細書は、多くの特定の実施詳細を含むが、これらは、いずれの発明の範囲の、又は特許請求され得るものの限定とみなされるべきではなく、むしろ、特定の発明の特定の実施形態に特有とし得る特徴の説明であるとみなされる。別々の実施形態の文脈において本明細書で説明されるいくつかの特徴はまた、単一の実施形態において組み合わせて実施され得る。反対に、単一の実施形態の文脈で説明される様々な特徴も、複数の実施形態で別々に、又は任意の好適なサブコンビネーションで実施され得る。さらに、特徴は、本明細書では、いくつかの組み合わせで作用すると説明され得、さらには、そのようなものとして初めに特許請求されるが、特許請求される組み合わせからの1つ以上の特徴が、場合によっては、その組み合わせから実行され得、及び特許請求される組み合わせは、サブコンビネーション又はサブコンビネーションの変形例に関してでもよい。
同様に、図面には、動作を特定の順序で示すが、これは、所望の結果を達成するために、そのような動作が図示の特定の順序で若しくは連続的な順序で実施され得ること、又は全ての説明した動作が実施されることが求められると理解されるべきではない。ある特定の状況では、マルチタスク及び並列処理が好都合とし得る。さらに、本明細書で説明した実施形態の様々なシステムモジュール及びコンポーネントの分離は、全ての実施形態においてそのような分離を求めると理解されるべきではなく、説明したプログラムコンポーネント及びシステムは、一般的に、単一の製品内で1つにされ得るか又は複数の製品にパッケージされ得ることを理解されるべきである。
本主題の特定の実施形態を説明してきた。他の実施形態は、以下の特許請求の範囲内にある。例えば、特許請求の範囲で列挙されている動作は、異なる順序で実施でき、且つそれでも、所望の結果を達成する。一例として、添付図面に示すプロセスは、所望の結果を達成するために、必ずしも、図示の特定の順序、又は連続的な順序を必要としない。いくつかの実装では、マルチタスク及び並列処理が好都合とし得る。

Claims (20)

  1. 患者の血行動態パラメータを調節する方法であって:
    星状神経節又は鎖骨下ワナの一方の近位に、第1の電極を含む機器を位置決めすること;及び
    前記星状神経節又は前記鎖骨下ワナの一方に、前記第1の電極によって刺激を送ること
    を含む、方法。
  2. 前記第1の電極によって刺激を送ることは、前記患者の血圧を上昇させるための第1の組の刺激パラメータをもった刺激を送ることを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の電極によって刺激を送ることは、前記患者の血圧を下げるための第2の組の刺激パラメータをもった刺激を送ることを含む、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記星状神経節又は前記鎖骨下ワナの一方の近位に前記機器を固定することをさらに含む、請求項1~3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記機器を固定することは:
    前記機器の一部分を、前記星状神経節若しくは前記鎖骨下ワナの一方にねじ込むこと、
    前記機器の一部分を、前記星状神経節若しくは前記鎖骨下ワナの一方の近位の組織にねじ込むこと、
    前記星状神経節若しくは前記鎖骨下ワナの一方の近位に、バーブによって、前記機器を固定すること、
    前記星状神経節若しくは前記鎖骨下ワナの一方の近位に、フックによって、前記機器を固定すること、又は
    前記機器の一部分を、前記星状神経節若しくは前記鎖骨下ワナの一方の周りにクランプすること
    のうちの少なくとも1つを含む、請求項1~4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記機器の近位部分を刺激発生器に結合することをさらに含む、請求項1~5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記機器は、前記第1の電極の遠位に第2の電極をさらに含み、及び前記患者の心臓の一部分の近位に前記第2の電極を位置決めすることをさらに含む、請求項1~6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記第2の電極によって刺激を送ることをさらに含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記第1の電極によって前記患者の血圧の変化を感知することをさらに含む、請求項7又は8に記載の方法。
  10. 前記星状神経節又は前記鎖骨下ワナの一方に、前記第1の電極によって刺激を送ることは、前記患者の血圧の前記変化に応答して、前記星状神経節又は前記鎖骨下ワナの一方に、前記第1の電極によって刺激を送ることを含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記第2の電極によって前記患者の血圧を感知することをさらに含む、請求項7~9のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記星状神経節又は前記鎖骨下ワナの一方に、前記第1の電極によって刺激を送ることは、前記患者の血圧の前記変化に応答して、前記星状神経節又は前記鎖骨下ワナの一方に、前記第1の電極によって刺激を送ることを含む、請求項11に記載の方法。
  13. 血圧を感知することをさらに含む、請求項1~12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記血圧を感知することは、前記第1の電極によって前記血圧を感知することを含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記星状神経節又は前記鎖骨下ワナの一方に、前記第1の電極によって刺激を送ることは、前記患者の前記血圧の変化に応答して、前記星状神経節又は前記鎖骨下ワナの一方に、前記第1の電極によって刺激を送ることを含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記血圧を感知することは、血圧センサー又はプレチスモグラフの一方を介して前記血圧を感知することを含む、請求項13に記載の方法。
  17. 前記星状神経節又は前記鎖骨下ワナの一方に、前記第1の電極によって刺激を送ることは、刺激シーケンスを送ることを含む、請求項1~16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記刺激シーケンスへの応答を記録することをさらに含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記刺激シーケンスに応答した活動の増減を決定することをさらに含む、請求項18に記載の方法。
  20. 活動の前記増減に基づいて、前記機器が正しい方向に位置決めされたかを決定することをさらに含む、請求項19に記載の方法。
JP2021553148A 2019-03-08 2020-02-28 星状神経節を刺激及びアブレーションするためのシステム及び方法 Pending JP2022524372A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962815584P 2019-03-08 2019-03-08
US62/815,584 2019-03-08
PCT/US2020/020358 WO2020185421A1 (en) 2019-03-08 2020-02-28 Systems and methods for stellate ganglion simulation and ablation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022524372A true JP2022524372A (ja) 2022-05-02

Family

ID=72335058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021553148A Pending JP2022524372A (ja) 2019-03-08 2020-02-28 星状神経節を刺激及びアブレーションするためのシステム及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20200282216A1 (ja)
EP (1) EP3927421A4 (ja)
JP (1) JP2022524372A (ja)
WO (1) WO2020185421A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024062586A1 (ja) * 2022-09-22 2024-03-28 株式会社Hicky 無線刺激制御装置、ステント、無線刺激制御システム、無線刺激制御方法、及び無線刺激制御プログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7171263B2 (en) * 1999-06-04 2007-01-30 Impulse Dynamics Nv Drug delivery device
WO2006014896A1 (en) * 2004-07-26 2006-02-09 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Stimulation system and method treating a neurological disorder
US20070021803A1 (en) * 2005-07-22 2007-01-25 The Foundry Inc. Systems and methods for neuromodulation for treatment of pain and other disorders associated with nerve conduction
WO2011116383A2 (en) * 2010-03-19 2011-09-22 The Penn State Research Foundation Compositions and methods for material transfer into cells
US20130035682A1 (en) * 2011-08-02 2013-02-07 Sirius Medicine, Llc Noninvasive Nerve Ablation
CN104066395B (zh) * 2011-12-15 2017-09-05 里兰斯坦福初级大学理事会 用于治疗肺动脉高血压的设备和方法
US20130296443A1 (en) * 2012-05-02 2013-11-07 Enigma Medical, Inc. System and method of trans-venous pre-aortic ganglion ablation
US20140067003A1 (en) * 2012-07-31 2014-03-06 Abhi Vase System and method for autonomic blood pressure regulation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024062586A1 (ja) * 2022-09-22 2024-03-28 株式会社Hicky 無線刺激制御装置、ステント、無線刺激制御システム、無線刺激制御方法、及び無線刺激制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20200282216A1 (en) 2020-09-10
US20210244951A1 (en) 2021-08-12
EP3927421A4 (en) 2022-11-23
WO2020185421A1 (en) 2020-09-17
EP3927421A1 (en) 2021-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10080899B2 (en) Systems and methods for treating autonomic instability and medical conditions associated therewith
CN108778403B (zh) 提供交感神经调制治疗的***
JP5329089B2 (ja) 持続される圧反射刺激のためのシステム
EP1706177B1 (en) Lead for stimulating the baroreceptors in the pulmonary artery
US8473076B2 (en) Lead for stimulating the baroreceptors in the pulmonary artery
US7072720B2 (en) Devices and methods for vagus nerve stimulation
JP5028404B2 (ja) 神経刺激および心臓再同期併用治療
US8126560B2 (en) Stimulation lead for stimulating the baroreceptors in the pulmonary artery
US20060074453A1 (en) Baroreflex activation and cardiac resychronization for heart failure treatment
US20140180307A1 (en) Electrostimulation in treating cerebrovascular conditions
JP2013541390A (ja) 侵襲最小限の処置のための埋め込みツールおよび改良された電極設計
JP2010505465A (ja) 心血管反射制御のための電極アレイ構造およびその使用方法
JP2009525806A (ja) 低血圧の電気刺激治療
JP2018506328A (ja) 心臓調節促進方法およびシステム
EP3094369B1 (en) Systems for selective stimulation of nerve fibers in carotid sinus
US20210244951A1 (en) Systems and methods for stellate ganglion stimulation and ablation
EP3837005B1 (en) Devices for percutaneous electrode implant
EP4205801B1 (en) Devices and methods for baroreflex activation

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211109

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240716