JP2022521257A - アルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品の製造方法 - Google Patents

アルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022521257A
JP2022521257A JP2021549137A JP2021549137A JP2022521257A JP 2022521257 A JP2022521257 A JP 2022521257A JP 2021549137 A JP2021549137 A JP 2021549137A JP 2021549137 A JP2021549137 A JP 2021549137A JP 2022521257 A JP2022521257 A JP 2022521257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
welded
aluminum
steel
plating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021549137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7383718B2 (ja
Inventor
華 潘
成 杰 劉
鳴 雷
岳 呉
中 渠 孫
浩 民 蒋
Original Assignee
宝山鋼鉄股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 宝山鋼鉄股▲分▼有限公司 filed Critical 宝山鋼鉄股▲分▼有限公司
Publication of JP2022521257A publication Critical patent/JP2022521257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7383718B2 publication Critical patent/JP7383718B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/24Seam welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/12Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure
    • B23K26/123Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure in an atmosphere of particular gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/12Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure
    • B23K26/123Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure in an atmosphere of particular gases
    • B23K26/125Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure in an atmosphere of particular gases of mixed gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/32Bonding taking account of the properties of the material involved
    • B23K26/322Bonding taking account of the properties of the material involved involving coated metal parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/32Bonding taking account of the properties of the material involved
    • B23K26/323Bonding taking account of the properties of the material involved involving parts made of dissimilar metallic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3053Fe as the principal constituent
    • B23K35/3066Fe as the principal constituent with Ni as next major constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3053Fe as the principal constituent
    • B23K35/3073Fe as the principal constituent with Mn as next major constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/16Arc welding or cutting making use of shielding gas
    • B23K9/173Arc welding or cutting making use of shielding gas and of a consumable electrode
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/28Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/32Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/58Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/16Composite materials, e.g. fibre reinforced
    • B23K2103/166Multilayered materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/18Dissimilar materials
    • B23K2103/20Ferrous alloys and aluminium or alloys thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

アルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品の製造方法を公開した、その溶接しようとする鋼板が、基体及びその表面の少なくとも一つのメッキ層を含む;上記のメッキ層は、基体と接する金属間化合物合金層及びその上の金属合金層を含む;溶接前、溶接中で、メッキ層の除去または薄化処理を行わない;溶接隙間のプリセットと炭素マンガン鋼溶接ワイヤーの使用、溶接プロセス、保護ガスで溶接した、ホットスタンプ後の溶接部品には、溶接シームの引張強度が、母材の引張強度より大きく、溶接継手の伸長率は4%を超え、ホットスタンプ分野における等強度溶接部品の応用要望を満足する。

Description

技術分野
本発明は、溶接部品の製造方法に関し、具体的に、アルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品の製造方法に関する。
背景技術
近年、自動車業界では軽量化かつ高強度の自動車用鋼板が目標となっており、省エネ・排出削減政策の積極的な実施に加え、自動車産業では、自動車用鋼板の高強度・薄肉化への需要が高まっている。コールドスタンプ技術と比較すると、ホットスタンプ技術は、明らかな軽量化、優れた成形性、高い寸法精度という利点があり、自動車用鋼板の高度な強化を実現することに重要な役割を果たす。自動車の安全性、信頼性及び快適性に対する人々の要求が高まるにつれ、多くの自動車会社が、自動車構造の設計を改善し、新しい製造プロセスを改善および採用することで、製品の品質を向上している。テーラード・ブランクとは、部品の材料特性に対するさまざまな要求を達成するために、異なる材料、異なる厚さ、または異なるコーティング層の複数の鋼板を溶接することである。レーザーテーラード・ブランクホットスタンププロセスは、車体の重量を減らし、組み立て精度を向上させ、組み立て手順を簡素化すると同時に、ホットスタンプ成形の利点も両立でき、鋼板の成形性をさらに向上させる。
レーザーテーラード・ブランクで成形されたホットスタンプ製品は、高強度、複雑な形状、優れた成形性、高い寸法精度、および小さなスプリングバックの特性を備えている。ホットスタンプ用鋼は、表面の状態に応じて裸板とメッキ層付き鋼板に分けることができ、実際のホットスタンプ工程では、裸鋼の表面が高温で酸化されて酸化物スケールが形成されやすく、スタンプ工程中に、酸化物スケールが鋼に押し込まれ、表面欠陥が形成され、その性能に大きな影響を与える;裸板に比べ、メッキ層付きのホットスタンプ鋼板は、酸化から保護しながら、ホットスタンプ後のショットピーニングを省略できるので、メッキ層付きのホットスタンプ鋼板がますます注目され、現在一般的に使用されているのは、アルミニウムまたはアルミニウム合金でメッキされたホットスタンプ鋼である。アルミニウムまたはアルミニウム合金のようなメッキ層付きの板の溶接に対して、一つの方法は、メッキ層を除去する方法であって、例えば中国特許公開番号CN101426612Aに開示された、金属間化合物のみをプレコーティングとして含むブランクを、アルミニウム-シリコンメッキ層鋼板を原料として製造する方法である;もう一つの方法は、メッキ層の存在下で直接に溶接する方法であって、当該方法の問題点は、溶接工程にわたって、アルミニウムまたはアルミニウム合金メッキ層板のメッキ層は、溶接熱の影響によって、溶融され、溶融池に溶け込み、脆くて硬い金属間化合物(FeAl、FeAl、FeAl)を形成し、そして、金属間化合物はストリップまたはブロック分布に集まり、溶接継手の強度と延性を大幅に低下する。
発明の内容
本発明の目的として、アルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品の製造方法を提供し、既存のアルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの等強度鋼製薄肉溶接部品に存在する熱成形した後に溶接継手の性能が劣る問題を解決し、ホットスタンプした後に溶接継手の引張強度、伸長率及び耐食性を確保し、ホットスタンプした後の溶接継手の抗拉強度は、母材(溶接しようとする鋼板)の抗拉強度より大きく、その伸長率は4%を超え、そしてホットスタンプ分野におけるテーラード・ブランクの応用要望を満足する。
上記目的を果たすために、本発明の技術方案は:
アルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品の製造方法であって、以下の工程を含む:
1)鋼板の溶接前の準備
ストレート鋼板を、溶接しようとする鋼板とし、上記の溶接しようとする鋼板は、基体及びその表面の少なくとも一つのメッキ層を含み、当該メッキ層は、基体と接する金属間化合物合金層及びその上の金属合金層を含む;上記の溶接しようとする鋼板の溶接する領域のメッキ層には、除去または薄化処理は行われない;
2)突き合わせ隙間のプリセット
溶接しようとする2枚の鋼板の突き合わせ隙間を0.2~0.5mmにプリセットする;
3)溶接
レーザーワイヤーフィラー溶接、レーザー複合フィラーワイヤー溶接またはガスシールド溶接(例えばメタルイナートガスアーク溶接)で溶接する;ただし、レーザーワイヤーフィラー溶接プロセスには、レーザースポットの直径を0.8~2.0mm(例えば1.2~2.0mm)にし、デフォーカス量を-10~10mm(例えば0~10mm)にし、レーザーパワーを4~6kWに制御し、溶接速度を40~140mm/s(例えば40mm/s~120mm/s)にする;溶接ワイヤ直径を0.8~1.4mmにし、ワイヤ送給速度を2~8m/min(例えば2m/min~6m/min)にし、最終、アルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品を得つつ、ホットスタンプした後に、等強度部品を溶接する溶接継手(溶接シーム)の引張強度を、母材の引張強度より大きくする。
好ましくに、工程1)には、溶接前に、溶接鋼板の表面をクリーンし、鋼板が真っ直ぐで清潔で、油や水がないことを確保する。
好ましくに、工程3)の溶接の際に、保護ガスは、活性ガスを含む保護ガスであり、活性ガスの体積百分比は5%-100%である。好ましくに、上記の活性ガスは、二酸化炭素である。好ましくに、保護ガスは、二酸化炭素又は、二酸化炭素とアルゴンガスの混合物であり、好ましくに、上記の混合物には、二酸化炭素の体積百分比は、5-80%で、例えば5-50%又は10-80%である。好ましくに、本発明には、保護ガスの流量は、5-30L/minで、例えば10-20L/minである。
好ましくに、上記のレーザー複合フィラーワイヤー溶接には、レーザースポット直径を0.4~1.2mm(例えば0.4~0.8mm)にし、デフォーカス量を-10~10mm(例えば0~10mm)にし、レーザーパワーを1~5kW(例えば1-3kW)にし、溶接速度を40~140mm/s(例えば40mm/s~120mm/s)に制御する;溶接ワイヤ直径を0.8~1.4mmにし、ワイヤ送給速度を2~8m/min(例えば4m/min~6m/min)にし、溶接電流を80-100Aにし、電圧を18-25Vにする。
好ましくに、上記のガスシールド溶接の溶接電流は、110-130Aであり、溶接電圧は、18-25Vであり、溶接速度は、300-800mm/min(例えば400-600mm/min)であり、溶接ワイヤ直径は、0.8~1.4mmである。
好ましくに、上記の溶接しようとする鋼板基体の組成重量百分比は:C:0.08-0.8%、Si:0.05-1.0%、Mn:0.1-5%、P<0.3%、S<0.1%、Al<0.3%、Ti<0.5%、B:0.0005-0.1%、Cr:0.01-3%、残部はFeおよび不可避不純物である。
好ましくに、上記の溶接しようとする鋼板基体の組成重量百分比は:C:0.1-0.6%、Si:0.07-0.7%、Mn:0.3-4%、P<0.2%、S<0.08%、Al<0.2%、Ti<0.4%、B:0.0005-0.08%、Cr:0.01-2%、残部はFeおよび不可避不純物である。
好ましくに、上記の溶接しようとする鋼板基体の組成重量百分比は:C:0.15-0.5%、Si:0.1-0.5%、Mn:0.5-3%、P<0.1%、S<0.05%、Al<0.1%、Ti≦0.2%、B:0.0005-0.08%、Cr:0.01-1%、残部はFeおよび不可避不純物である。
好ましくに、上記の溶接しようとする鋼板基体中に、Al:0.01-0.09%、より好ましくに0.04-0.09%;Ti:0.01-0.2%、より好ましくに0.05-0.2%;B:0.001-0.02%、より好ましくに0.002-0.008%;Cr:0.1-1%、より好ましくに0.15-0.8%である。
好ましくに、上記の溶接しようとする鋼板基体の厚さは、0.5mm~3mmである。
好ましくに、上記の溶接しようとする鋼板のメッキ層は、純アルミニウム又はアルミニウム合金であり、ただし、アルミニウム合金の組成重量百分比は:Si:5-11%、Fe:0-4%、残部はAlおよび不可避不純物である。
好ましくに、工程3)溶接用溶接ワイヤの組成重量百分比は:C 0.05-0.16%、Si 0.2-0.5%、Mn 1.5-2.8%、P<0.03%、S<0.005%、Al<0.06%、Ni 1.5-3%、Cr 0.05-0.2%、Mo 0.1-0.7%、残部はFeおよび不可避不純物である。好ましくに、上記の溶接ワイヤ中に、0.02%≦Al<0.06%である。
本発明の一部の実施形態において、本発明が、上記のアルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品の製造方法を提供し、以下の工程を含むことを特徴とする:
1)溶接前に鋼板を準備する
溶接前に、溶接鋼板の表面をクリーンし、鋼板が真っ直ぐで清潔で、油や水がないことを確保する;
2)プリセットされた突き合わせ隙間を溶接する
溶接しようとする2枚の溶接鋼板の突き合わせ隙間を、0.2mm-0.5mmに保持する;
3)溶接プロセス
レーザーワイヤーフィラー溶接又はガスシールド溶接を採用する;レーザースポット直径を1.2~2.0mmにし、デフォーカス量を0~10mmにし、レーザーパワーを4kW~6kWの範囲に制御し、溶接速度を40mm/s~120mm/sにする;溶接ワイヤ直径を0.8mm~1.4mmにし、ワイヤ送給速度を2m/min~6m/minにする;保護ガスは、アルゴンガス+二酸化炭素の混合ガスである。
好ましくに、上記の保護ガスは、アルゴンガス+二酸化炭素の混合ガスであり、二酸化炭素ガスの体積百分比は、5%-50%である。
本発明の一部の実施形態において、本発明が、本発明のいずれか一つの実施形態に記載されたアルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品の製造方法で製造して得るアルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品を提供する。
本発明の一部の実施形態において、本発明が、アルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品を提供し、上記の等強度部品の鋼板が、基体及びその表面の少なくとも一つのメッキ層を含む;上記のメッキ層は、基体と接する金属間化合物合金層及びその上の金属合金層を含む;上記の基体の組成重量百分比は:C:0.08-0.8%、Si:0.05-1.0%、Mn:0.1-5%、P<0.3%、S<0.1%、Al<0.3%、Ti<0.5%、B:0.0005-0.1%、Cr:0.01-3%、残部はFeおよび不可避不純物である;好ましくに、上記の基体の組成重量百分比は:C:0.1-0.6%、Si:0.07-0.7%、Mn:0.3-4%、P<0.2%、S<0.08%、Al<0.2%、Ti<0.4%、B:0.0005-0.08%、Cr:0.01-2%、残部はFeおよび不可避不純物である;より好ましくに、上記の基体の組成重量百分比は:C:0.15-0.5%、Si:0.1-0.5%、Mn:0.5-3%、P<0.1%、S<0.05%、Al<0.1%、Ti<0.2%、B:0.0005-0.08%、Cr:0.01-1%、残部はFeおよび不可避不純物である;ことを特徴とする。好ましくに、上記の溶接しようとする鋼板基体中に、Al:0.01-0.09%、より好ましくに0.04-0.09%;Ti:0.01-0.2%、より好ましくに0.05-0.2%;B:0.001-0.02%、より好ましくに0.002-0.008%;Cr:0.1-1%、より好ましくに0.15-0.8%である。
好ましくに、上記のアルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品のメッキ層は、純アルミニウム又はアルミニウム合金であり、ただし、アルミニウム合金の成分重量比は:Si:5-11%、Fe:0-4%、残部はAlである。
好ましくに、上記のアルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品の基体の厚さは0.5mm~3mmである。
好ましくに、上記の等強度部品鋼板間の溶接ワイヤの組成重量百分比は:C 0.05-0.16%、Si 0.2-0.5%、Mn 1.5-2.8%、P<0.03%、S<0.005%、Al<0.06%、Ni 1.5-3%、Cr 0.05-0.2%、Mo 0.1-0.7%、残部はFeおよび不可避不純物である。
好ましくに、本発明のいずれか一つの実施形態に記載された鋼製薄肉溶接等強度部品の溶接シーム引張強度は、1300MPa以上であり、より好ましくに1400MPa以上であり、より好ましくに1450MPa以上であり、好ましくに、上記の引張強度は1700MPaを超えない;溶接継手の伸長率は4%を超える;引張荷重を受ける溶接継手の破断位置が母材である。より好ましくに、上記の溶接シーム引張強度は、基材の引張強度より大きい。好ましくに、本発明のいずれか一つの実施形態に記載された鋼製薄肉溶接等強度部品の溶接継手の硬度≧400HVで、より好ましくに≧430HVである。
本発明に記載されたアルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品の製造方法に溶接用溶接ワイヤを使用し、上記の溶接ワイヤの組成重量百分比は:C 0.05-0.16%、Si 0.2-0.5%、Mn 1.5-2.8%、P≦0.03%、S≦0.005%、Al<0.06%、Ni 1.5-3%、Cr 0.05-0.2%、Mo 0.1-0.7%、残部はFeおよび不可避不純物である。好ましくに、溶接ワイヤ直径は、0.8-1.4mmである。好ましくに、上記の溶接ワイヤの成分中に、0.02%≦Al<0.06%である。
本発明にかかる溶接用溶接ワイヤの成分設計において:
ケイ素は溶接ワイヤにおける脱酸元素であり、鉄と酸素とのを防ぎ、溶融池に酸化鉄を還元することができる;しかしながら、ケイ素を単独で脱酸に使用すると、得られるシリカの融点が高く(約1710℃)、酸化物粒子が小さく、溶融池から浮き上がりにくいので、スラグが溶接シームに存在しやすくなり、したがって、本発明に記載された溶接ワイヤにおけるケイ素の重量百分比は、0.2-0.5%の範囲に、好ましくに0.2-0.45%の範囲に、より好ましくに、0.3-0.5%の範囲に制御される。
マンガンは、溶接部の靭性に大きな影響を与える重要な焼入れ性元素であり、脱酸元素でもあるが、ケイ素よりも脱酸能力がやや劣り、マンガンを単独で脱酸に使用すると、生成された酸化マンガンは密度が高くなり、溶融池から浮き上がりにくい;そのため、本発明の溶接ワイヤには、シリコン-マンガン脱酸を採用しているため、脱酸生成物は低融点(約1270℃)かつ低密度の複合ケイ酸塩(MnO.SiO)であり、溶融池に大きなスラグに凝縮することができ、浮き上がりやすく、優れた脱酸効果を達成することができる。また、マンガンは、脱硫機能を有し、硫と硫化マンガンを生成し、硫黄による高温割れの発生を抑えることができる。各要因を考慮すると、本発明の溶接ワイヤにおけるマンガンの重量百分比を、1.5-2.8%に、好ましくに1.5-2.4%に、より好ましくに1.5-2.2%に制御する。
硫黄は溶融池で硫化鉄を形成しやすく、粒界にネットワーク状に分布しているため、溶接の靭性が大幅に低下するので、溶接ワイヤに硫黄の存在は有害であり、その含有量を厳密に管理する必要がある。一般的に、Sの含有量をS≦0.005%に制御する。
鋼種におけるリンの強化効果は炭素に次ぐものであり、それが、鋼の強度と硬度を高め、鋼の耐食性を向上させることができるが、可塑性と靭性が大幅に低下し(特に低温場合)、したがって、溶接ワイヤにおけるリンは有害であり、その含有量を厳密に管理する必要がある。一般的に、リンの含有量をP≦0.03%に、好ましくに≦0.02%に制御する。
ニッケルは鋼の強度を大幅に高めることができる一方で、鉄の靭性を常に非常に高いレベルに保ち、それによって鋼の脆性温度を低下させる。ニッケルの格子定数は、オーステナイトの格子定数と近く、連続固溶体を形成できるため、臨界Ms点温度を低下し、オーステナイトの安定性を向上し、溶接領域の焼入れ性を向上する;したがって、本発明の溶接ワイヤにおけるニッケルの重量百分比を、1.5~3%に、好ましくは1.8~3%に制御する。
クロムは、鋼の強度と硬度を高めることができるが、可塑性と靭性は大幅に低下しない。クロムは、鋼の焼入れ性を高めることができ、二次硬化効果もあり、鋼を脆くすることなく鋼の硬度と耐摩耗性を高めることができる。クロムは、γ相領域を拡大し、焼入れ性と高温強度を改善し、δ相の高温範囲を縮小し、δ→γ相転移を促進し、高温δフェライトの析出を抑制することができる。したがって、本発明の溶接ワイヤにおけるクロムの重量百分比を、0.05~0.2%、好ましくは0.1~0.2%に制御する。
溶接ワイヤに含まれるモリブデンは、鋼の強度と硬度を向上させ、結晶粒を微細化し、高温強度、クリープ強度、疲労強度を向上させることができる。モリブデンの含有量が0.7%以下の場合、可塑性を向上させ、割れ傾向を低減することができる。モリブデンは、γ相領域を拡大し、焼入れ性と高温強度を改善し、δ相の高温範囲を縮小し、δ→γ相転移を促進し、高温δフェライトの析出を抑制することができる。したがって、本発明の溶接ワイヤにおけるモリブデンの重量百分比を、0.1%-0.7%で、好ましくは0.3%-0.7%に、より好ましくは0.4%-0.7%に制御する。
本発明の溶接ワイヤにおいて、Cの含有量は、好ましくに0.05-0.14%で、より好ましくに0.07-0.14%である。
好ましい実施例において、本発明に記載されたアルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品の製造方法の溶接用溶接ワイヤの組成重量百分比は:C 0.05-0.14%、Si 0.3-0.5%、Mn 1.5-2.4%、P<0.02%、S<0.005%、Al<0.06%、Ni 1.5-3%、Cr 0.05-0.2%、Mo 0.3-0.7%、残部はFeおよび不可避不純物である;より好ましくに、上記の溶接ワイヤの組成重量百分比は、C 0.07-0.14%、Si 0.3-0.5%、Mn 1.5-2.2%、P<0.02%、S<0.005%、Al<0.06%、Ni 1.8-3%、Cr 0.1-0.2%、Mo 0.4-0.7%、残部はFeおよび不可避不純物である。好ましくに、0.02%≦Al<0.06%である。
プリセットされた溶接隙間を有するメッキ層板を溶接する際に、本発明のMo、Cr、Niおよび他の元素を含む溶接ワイヤを、テーラー溶接領域に送り、高温δフェライトの形成を抑制する。モリブデン、クロムは、γ相領域を拡大し、焼入れ性と高温強度を改善し、δ相の高温範囲を縮小し、δ→γ相転移を促進し、高温δフェライトの析出を抑制することができる;ニッケルの格子定数は、オーステナイトの格子定数と近く、連続固溶体を形成できるため、臨界Ms点温度を低下し、オーステナイトの安定性を向上し、溶接領域の焼入れ性を向上する。
また、Mo、Cr、Niの共存により、溶接継手の疲労性能を向上し、溶接シーム組織のマルテンサイト変換率を達成し、溶接継手の機械的特性を向上することができる。
国際溶接協会が推奨する炭素当量式は:
CE=C+Mn/6+(Cr+Mo+V)/5+(Ni+Cu)/15(%)
上記の式によれば、溶接ワイヤを充填すると、溶接継手の炭素当量がわずかに増加し、それによって接合部の焼入れ性が確保される;さらに、溶接ワイヤを充填すると、溶接部のメッキ層組成がさらに希釈され、溶接ワイヤにおけるクロム、モリブデン、ニッケルなどの元素がオーステナイトの安定性を高め、溶接シームの焼入れ性を向上し、これにより、ホットスタンプ際に溶接シームに鉄-アルミニウム金属間化合物とブロック状のフェライト相の生成を予防することに寄与し、鋼製薄肉溶接等強度部品の溶接シームの引張強度が、母材の引張強度より大きいことを達成する。
本発明に記載されたアルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品の製造方法において:
1、本発明に記載された溶接しようとする鋼板は、基体及びその表面の少なくとも一つのメッキ層を含み、当該メッキ層は、基体と接する金属間化合物合金層及びその上の金属合金層を含む;特に、本発明には、溶接前、溶接中で、溶接しようとする部品の溶接する領域のメッキ層には、除去または薄化処理は行われない。
2、溶接用保護ガスは、活性ガスを含む保護ガスである。活性ガスは、溶接領域での保護ガスの活性を高め、板の浸透率と液体金属の流動性の向上に寄与し、溶融池の金属組成の均一性を改善し、アルミニウムの偏析を回避し、そして、継手の性能が、自動車産業の要求を満たすことを確保する。
3.溶接する前に、溶接しようとする鋼板の表面の清潔を確保し、基板の厚さは0.5mm~3mmであり、突き合わせる部位に0.2mm~0.5mmの隙間をプリセットし、溶接装置でメッキ層付き鋼板をテーラー溶接し、メッキ層は、溶接熱の作用下で溶融池に入り、溶接プロセス中に強く攪拌されて、組成の均質化を促進する;
なお、ワイヤ送給速度を2~8m/minに制御することで、溶接シームにおける溶着金属(溶接ワイヤが溶けた後に形成される溶接シーム金属)の比を変化し、溶接シームに溶けれるアルミニウム元素の濃度を10%未満にする;同時に、溶接ワイヤにおけるクロム、モリブデン、ニッケルなどの元素が、オーステナイトの安定性を高め、溶接の焼入れ性を向上し、これにより、ホットスタンプ過程に溶接シームに鉄-アルミニウム金属間化合物とブロック状のフェライト相の生成を避け、溶接シームの相構造とサイズに対する制御を実現する。
4、本発明に記載された鋼製薄肉溶接等強度部品の微細構造を、熱処理でマルテンサイトの組織構造になるが、アルミニウム含有メッキ層の存在により、溶接の際に、溶融されたアルミニウムメッキ層が溶接シームに入り、ホットスタンプ中の溶接シームの相転移過程に深刻な影響を及ぼし、その結果、ブロック状のフェライトは室温まで残り、溶接継手の機械的特性が大幅に低下する。したがって、溶接継手の品質は、溶接シーム構造におけるマルテンサイトの割合とフェライトの形態に依存し、そのため、溶接シーム構造におけるフェライトの析出を減らす、特にブロック状のフェライトの形成を回避する必要がある。
本発明は、Mo、Cr、Niなどの元素を含む溶接ワイヤを使用することで、高温δフェライトの形成を抑制する;Mo、Crは、γ相領域を拡大し、焼入れ性と高温強度を改善し、δ相の高温範囲を縮小し、δ→γ相転移を促進し、高温δフェライトの析出を抑制することができる;Niの格子定数は、オーステナイトの格子定数と近く、連続固溶体を形成できるため、臨界Ms点温度を低下し、オーステナイトの安定性を向上し、溶接領域の焼入れ性を向上する。
5、本発明には、従来技術の溶接前および/または溶接過程の、溶接部品のメッキ層に対する除去または薄化処理を行う必要性がないので、メッキ層を前処理するために生産ラインを設立する必要がなく、設備投資を節約できる。
また、どちらの従来技術方法でメッキ層の除去または薄化処理でも、製造速度が低下する;本発明のメッキ層前処理方法には、製造効率を少なくとも20%向上させることができる。
本発明のワイヤーフィラー溶接法により、溶接部品のメッキ層を除去または薄化処理を行わないように直接に溶接し、ホットスタンプ後の溶接継手の引張強度、伸長率、耐食性を確保し、ホットスタンプした後の溶接継手の抗拉強度は、母材の抗拉強度より大きく、その伸長率は4%を超え、自動車業界の使用要求を満たす。
本発明の実施例1で得られたホットスタンプ後の溶接継手の引張特性を示すグラフである。 本発明の実施例1で得られたホットスタンプ後の溶接継手の引張破断位置を示す図である。 本発明の実施例1で得られたホットスタンプ後の溶接継手の金属組織を示す図である。 本発明の実施例1で得られたホットスタンプ後の溶接継手の硬度分布を示す図である。
具体的な実施形態
以下、実施例および図面に基づいて本発明をさらに説明する。
実施例1
溶接しようとする熱間成形鋼板の表面をクリーンし、表面の油や水のしみなどの汚染物質を取り除き、きれいな表面を確保した。
1.75mmのアルミニウム合金メッキ層付きの鋼板(鋼板の組分は表1に示された)を、以下のプロセスより、レーザーワイヤーフィラー溶接し、本発明に記載された溶接ワイヤ(溶接ワイヤ組分は表2に示された)を採用し、スポット直径を1.8mmのビームにし、溶接パワーを4.5kWにし、溶接速度を80mm/sにし、突き合わせる板の隙間を0.3mmにプリセットし、デフォーカス量を8mmにし、ワイヤ送給速度を3m/minにし、溶接ワイヤ直径を1.2mmにし、保護ガスを90%アルゴンガス+10%二酸化炭素ガスにし、ガス流量を15L/minにした。
溶接後、溶接シームの断面金属組織観察が行われ、溶接シームのマクロ形態は優れており、明らかなスパッタがない。
溶接後、テーラード・ブランクをホットスタンプで焼入れを行い、加熱温度は945℃で、加熱時間は4分間で、通水金型で10秒間圧力を維持した。
上記の熱サイクルの後、まず、テーラード・ブランクを、完全にオーステナイト化し、この加熱間に、メッキ層と鋼の原子が互いに広げ、元のメッキ層を完全に金属間化合物層になり、かつ当該層の厚さは、元のメッキ層よりも大きいである。また、当該層は、高融点・高硬度という特徴を有し、加熱段階や保持圧力段階で基板の酸化・脱炭を防ぐ。金型内の圧力保持期間中に、テーラード・ブランクを、マルテンサイトに転化した。その後、表3に従って、溶接継手の性能評価を行った。溶接継手の引張曲線を図1に、破断位置を図2に、溶接シーム構造に塊状フェライトがない継手金属組織写真を図3に、継手硬度を図4に参照する。ホットスタンプされたテーラード・ブランクの性能を表3に参照する。
実施例2
溶接しようとする熱間成形鋼板の表面をクリーンし、表面の油や水のしみなどの汚染物質を取り除き、きれいな表面を確保した。
1.8mmのアルミニウム合金メッキ層付きの鋼板(鋼板の組分は表1に示された)を、以下のプロセスより、レーザーワイヤーフィラー溶接し、本発明に記載された溶接ワイヤ(溶接ワイヤ組分は表2に示された)を採用し、スポット直径を2.0mmのビームにし、溶接パワーを6kWにし、溶接速度を80mm/sにし、突き合わせる板の隙間を0.5mmにプリセットし、デフォーカス量を10mmにし、ワイヤ送給速度を4m/minにし、溶接ワイヤ直径を1.2mmにし、保護ガスを80%アルゴンガス+20%二酸化炭素ガスにし、ガス流量を15L/minにした。
溶接後、溶接シームの断面金属組織観察が行われ、溶接シームのマクロ形態は優れており、明らかなスパッタがない。
溶接後、実施例1と同じように、ホットスタンププロセスで平板ホットスタンプを行った。ホットスタンプされたテーラード・ブランクの性能を表3に参照する。
実施例3
溶接しようとする熱間成形鋼板の表面をクリーンし、表面の油や水のしみなどの汚染物質を取り除き、きれいな表面を確保した。
1.5mmのアルミニウム合金メッキ層付きの鋼板(鋼板の組分は表1に示された)を、以下のプロセスより、レーザーワイヤーフィラー溶接し、本発明に記載された溶接ワイヤ(溶接ワイヤ組分は表2に示された)を採用し、レーザースポット直径を1.8mmのビームにし、溶接パワーを5kWにし、溶接速度を80mm/sにし、突き合わせる板の隙間を0.4mmにプリセットし、デフォーカス量を8mmにし、ワイヤ送給速度を3m/minにし、溶接ワイヤ直径を1.2mmにし、保護ガスを60%アルゴンガス+40%二酸化炭素ガスにし、ガス流量を15L/minにした。
溶接後、溶接シームの断面金属組織観察が行われ、溶接シームのマクロ形態は優れており、明らかなスパッタがない。
溶接後、実施例1と同じように、ホットスタンププロセスで平板ホットスタンプを行った。ホットスタンプされたテーラード・ブランクの性能を表3に参照する。
実施例4
溶接しようとする熱間成形鋼板の表面をクリーンし、表面の油や水のしみなどの汚染物質を取り除き、きれいな表面を確保した。
1.4mmのアルミニウム合金メッキ層付きの鋼板(鋼板の組分は表1に示された)を、以下のプロセスより、レーザーワイヤーフィラー溶接し、本発明に記載された溶接ワイヤ(溶接ワイヤ組分は表2に示された)を採用し、レーザースポット直径を1.8mmのビームにし、溶接パワーを5kWにし、溶接速度を80mm/sにし、突き合わせる板の隙間を0.4mmにプリセットし、デフォーカス量を8mmにし、ワイヤ送給速度を2.5m/minにし、溶接ワイヤ直径を1.2mmにし、保護ガスを60%アルゴンガス+40%二酸化炭素ガスにし、ガス流量を15L/minにした。
溶接後、溶接シームの断面金属組織観察が行われ、溶接シームのマクロ形態は優れており、明らかなスパッタがない。
溶接後、実施例1と同じように、ホットスタンププロセスで平板ホットスタンプを行った。ホットスタンプされたテーラード・ブランクの性能を表3に参照する。
実施例5
溶接しようとする熱間成形鋼板の表面をクリーンし、表面の油や水のしみなどの汚染物質を取り除き、きれいな表面を確保した。
1.2mmのアルミニウム合金メッキ層付きの鋼板(鋼板の組分は表1に示された)を、以下のプロセスより、レーザーワイヤーフィラー溶接し、本発明に記載された溶接ワイヤ(溶接ワイヤ組分は表2に示された)を採用し、レーザースポット直径を1.8mmのビームにし、溶接パワーを4.5kWにし、溶接速度を80mm/sにし、突き合わせる板の隙間を0.3mmにプリセットし、デフォーカス量を8mmにし、ワイヤ送給速度を2m/minにし、溶接ワイヤ直径を1.2mmにし、保護ガスを40%アルゴンガス+60%二酸化炭素ガスにし、ガス流量を15L/minにした。
溶接後、溶接シームの断面金属組織観察が行われ、溶接シームのマクロ形態は優れており、明らかなスパッタがない。
溶接後、実施例1と同じように、ホットスタンププロセスで平板ホットスタンプを行った。ホットスタンプされたテーラード・ブランクの性能を表3に参照する。
実施例6
溶接しようとする熱間成形鋼板の表面をクリーンし、表面の油や水のしみなどの汚染物質を取り除き、きれいな表面を確保した。
1.75mmのアルミニウム合金メッキ層付きの鋼板(鋼板の組分は表1に示された)を、以下のプロセスより、レーザーワイヤーフィラー溶接し、本発明に記載された溶接ワイヤ(溶接ワイヤ組分は表2に示された)を採用し、レーザースポット直径を1.4mmのビームにし、溶接パワーを5kWにし、溶接速度を80mm/sにし、突き合わせる板の隙間を0.4mmにプリセットし、デフォーカス量を7mmにし、ワイヤ送給速度を5m/minにし、溶接ワイヤ直径を1.0mmにし、保護ガスを20%アルゴンガス+80%二酸化炭素ガスにし、ガス流量を15L/minにした。
溶接後、溶接シームの断面金属組織観察が行われ、溶接シームのマクロ形態は優れており、明らかなスパッタがない。
溶接後、実施例1と同じように、ホットスタンププロセスで平板ホットスタンプを行った。ホットスタンプされたテーラード・ブランクの性能を表3に参照する。
実施例7
溶接しようとする熱間成形鋼板の表面をクリーンし、表面の油や水のしみなどの汚染物質を取り除き、きれいな表面を確保した。
1.8mmのアルミニウム合金メッキ層付きの鋼板(鋼板の組分は表1に示された)を、以下のプロセスより、レーザーワイヤーフィラー溶接し、本発明に記載された溶接ワイヤ(溶接ワイヤ組分は表2に示された)を採用し、レーザースポット直径を1.4mmのビームにし、溶接パワーを5kWにし、溶接速度を80mm/sにし、突き合わせる板の隙間を0.4mmにプリセットし、デフォーカス量を7mmにし、ワイヤ送給速度を6m/minにし、溶接ワイヤ直径を1.0mmにし、保護ガスを100%二酸化炭素ガスにし、ガス流量を15L/minにした。
溶接後、溶接シームの断面金属組織観察が行われ、溶接シームのマクロ形態は優れており、明らかなスパッタがない。
溶接後、テーラード・ブランクをホットスタンプで焼入れを行い、加熱温度は930℃で、加熱時間は4分間で、通水金型で10秒間圧力を維持した。ホットスタンプされたテーラード・ブランクの性能を表3に参照する。
実施例8
溶接しようとする熱間成形鋼板の表面をクリーンし、表面の油や水のしみなどの汚染物質を取り除き、きれいな表面を確保した。
1.5mmのアルミニウム合金メッキ層付きの鋼板(鋼板の組分は表1に示された)を、以下のプロセスより、レーザーワイヤーフィラー溶接し、本発明に記載された溶接ワイヤ(溶接ワイヤ組分は表2に示された)を採用し、レーザースポット直径を1.4mmのビームにし、溶接パワーを5kWにし、溶接速度を80mm/sにし、突き合わせる板の隙間を0.4mmにプリセットし、デフォーカス量を7mmにし、ワイヤ送給速度を6m/minにし、溶接ワイヤ直径を1.0mmにし、保護ガスを60%アルゴンガス+40%二酸化炭素ガスにし、ガス流量を15L/minにした。
溶接後、溶接シームの断面金属組織観察が行われ、溶接シームのマクロ形態は優れており、明らかなスパッタがない。
溶接後、実施例7と同じように、ホットスタンププロセスで平板ホットスタンプを行った。ホットスタンプされたテーラード・ブランクの性能を表3に参照する。
実施例9
溶接しようとする熱間成形鋼板の表面をクリーンし、表面の油や水のしみなどの汚染物質を取り除き、きれいな表面を確保した。
1.4mmのアルミニウム合金メッキ層付きの鋼板(鋼板の組分は表1に示された)を、以下のプロセスより、レーザーワイヤーフィラー溶接し、本発明に記載された溶接ワイヤ(溶接ワイヤ組分は表2に示された)を採用し、レーザースポット直径を1.2mmのビームにし、溶接パワーを4kWにし、溶接速度を80mm/sにし、突き合わせる板の隙間を0.4mmにプリセットし、デフォーカス量を5mmにし、ワイヤ送給速度を6m/minにし、溶接ワイヤ直径を1.0mmにし、保護ガスを60%アルゴンガス+40%二酸化炭素ガスにし、ガス流量を15L/minにした。
溶接後、溶接シームの断面金属組織観察が行われ、溶接シームのマクロ形態は優れており、明らかなスパッタがない。
溶接後、実施例7と同じように、ホットスタンププロセスで平板ホットスタンプを行った。ホットスタンプされたテーラード・ブランクの性能を表3に参照する。
実施例10
溶接しようとする熱間成形鋼板の表面をクリーンし、表面の油や水のしみなどの汚染物質を取り除き、きれいな表面を確保した。
1.2mmのアルミニウム合金メッキ層付きの鋼板(鋼板の組分は表1に示された)を、以下のプロセスより、レーザーワイヤーフィラー溶接し、本発明に記載された溶接ワイヤ(溶接ワイヤ組分は表2に示された)を採用し、レーザースポット直径を1.2mmのビームにし、溶接パワーを4kWにし、溶接速度を80mm/sにし、突き合わせる板の隙間を0.4mmにプリセットし、デフォーカス量を5mmにし、ワイヤ送給速度を6m/minにし、溶接ワイヤ直径を1.0mmにし、保護ガスを60%アルゴンガス+40%二酸化炭素ガスにし、ガス流量を15L/minにした。
溶接後、溶接シームの断面金属組織観察が行われ、溶接シームのマクロ形態は優れており、明らかなスパッタがない。
溶接後、実施例7と同じように、ホットスタンププロセスで平板ホットスタンプを行った。ホットスタンプされたテーラード・ブランクの性能を表3に参照する。
実施例11
溶接しようとする熱間成形鋼板の表面をクリーンし、表面の油や水のしみなどの汚染物質を取り除き、きれいな表面を確保した。
1.5mmのアルミニウム合金メッキ層付きの鋼板(鋼板の組分は表1に示された)を、以下のプロセスより、レーザーMAG複合テーラー溶接し、本発明に記載された溶接ワイヤ(溶接ワイヤ組分は表2に示された)を採用し、レーザースポット直径を0.6mmのビームにし、溶接パワーを2kWにし、溶接速度を80mm/sにし、突き合わせる板の隙間を0.4mmにプリセットし、デフォーカス量を5mmにし、ワイヤ送給速度を6m/minにし、溶接ワイヤ直径を1.0mmにし、保護ガスを60%アルゴンガス+40%二酸化炭素ガスにし、ガス流量を15L/minにした;MAG複合テーラー溶接の溶接電流を90Aにし、電圧を20Vにした;溶接後、溶接シームの断面金属組織観察が行われ、溶接シームのマクロ形態は優れており、明らかなスパッタがない。
溶接後、実施例1と同じように、ホットスタンププロセスで平板ホットスタンプを行った。ホットスタンプされたテーラード・ブランクの性能を表3に参照する。
実施例12
溶接しようとする熱間成形鋼板の表面をクリーンし、表面の油や水のしみなどの汚染物質を取り除き、きれいな表面を確保した。
1.2mmのアルミニウム合金メッキ層付きの鋼板(鋼板の組分は表1に示された)を、以下のプロセスより、メタルイナートガスアーク溶接し、本発明に記載された溶接ワイヤ(溶接ワイヤ組分は表2に示された)を採用し、溶接電流を120Aにし、溶接電圧を22Vにし、溶接速度を500mm/minにし、突き合わせる板の隙間を0.5mmにプリセットし、溶接ワイヤ直径を1.0mmにし、保護ガスを80%アルゴンガス+20%二酸化炭素ガスにし、ガス流量を15L/minにした;溶接後、溶接シームの断面金属組織観察が行われ、溶接シームのマクロ形態は優れており、明らかなスパッタがない。
溶接後、実施例1と同じように、ホットスタンププロセスで平板ホットスタンプを行った。ホットスタンプされたテーラード・ブランクの性能を表3に参照する。
Figure 2022521257000002
Figure 2022521257000003
Figure 2022521257000004

Claims (15)

  1. アルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品の製造方法であって、以下の工程を含むことを特徴とする:
    1)鋼板の溶接前の準備
    ストレート鋼板を、溶接しようとする鋼板とし、上記の溶接しようとする鋼板は、基体及びその表面の少なくとも一つのメッキ層を含み、当該メッキ層は、基体と接する金属間化合物合金層及びその上の金属合金層を含む;上記の溶接しようとする鋼板の溶接する領域のメッキ層には、除去または薄化処理は行われない;
    2)突き合わせ隙間のプリセット
    溶接しようとする2枚の鋼板の突き合わせ隙間を0.2~0.5mmにプリセットする;
    3)溶接
    レーザーワイヤーフィラー溶接、レーザー複合フィラーワイヤー溶接またはメタルイナートガスアークで溶接する;ただし、レーザーワイヤーフィラー溶接プロセスには、レーザースポットの直径を0.8~2.0mmにし、デフォーカス量を-10~10mmにし、レーザー功率を4~6kWに制御し、溶接速度を40~140mm/sにする;レーザー複合フィラーワイヤー溶接には、レーザースポット直径を0.4~1.2mmにし、デフォーカス量を-10~10mmにし、レーザーパワーを1~5kWに制御し、溶接速度を40~140mm/sに制御し、溶接ワイヤ直径を0.8~1.4mmに制御し、ワイヤ送給速度を2~8m/minにし、溶接電流を80-100Aにし、電圧を18-25Vにする;メタルイナートガスアーク溶接の溶接電流を110-130Aにし、溶接電圧を18-25Vにし、溶接速度を300-800mm/minにし、溶接ワイヤ直径を0.8~1.4mmにする;最終、アルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品を得た。
  2. 工程3)の溶接の際に、保護ガスは、活性ガスを含む保護ガスであり、活性ガスの体積百分比は5%-100%であることを特徴とする、請求項1に記載されたアルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品の製造方法。
  3. 上記の溶接しようとする鋼板基体の組成重量百分比は:C:0.08-0.8%、Si:0.05-1.0%、Mn:0.1-5%、P<0.3%、S<0.1%、Al<0.3%、Ti<0.5%、B:0.0005-0.1%、Cr:0.01-3%、残部はFeおよび不可避不純物であることを特徴とする、請求項1又は2に記載されたアルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品の製造方法。
  4. 上記の溶接しようとする鋼板基体の組成重量百分比は:C:0.1-0.6%、Si:0.07-0.7%、Mn:0.3-4%、P<0.2%、S<0.08%、Al<0.2%、Ti<0.4%、B:0.0005-0.08%、Cr:0.01-2%、残部はFeおよび不可避不純物であることを特徴とする、請求項1又は2に記載されたアルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品の製造方法。
  5. 上記の溶接しようとする鋼板基体の組成重量百分比は:C:0.15-0.5%、Si:0.1-0.5%、Mn:0.5-3%、P<0.1%、S<0.05%、Al<0.1%、Ti≦0.2%、B:0.0005-0.08%、Cr:0.01-1%、残部はFeおよび不可避不純物であることを特徴とする、請求項1又は2に記載されたアルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品の製造方法。
  6. 上記の溶接しようとする鋼板基体の厚さは、0.5mm~3mmであることを特徴とする、請求項1~5のいずれかに記載されたアルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品の製造方法。
  7. 上記の溶接しようとする鋼板のメッキ層は、純アルミニウム又はアルミニウム合金であり、ただし、アルミニウム合金の組成重量百分比は:Si:5-11%、Fe:0-4%、残部はAlおよび不可避不純物であることを特徴とする、請求項1又は2に記載されたアルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品の製造方法。
  8. 工程3)溶接用溶接ワイヤの組成重量百分比は:C 0.05-0.16%、Si 0.2-0.5%、Mn 1.5-2.8%、P≦0.03%、S≦0.005%、Al<0.06%、Ni 1.5-3%、Cr 0.05-0.2%、Mo 0.1-0.7%、残部はFeおよび不可避不純物である;好ましくに、C 0.05-0.14%、Si 0.3-0.5%、Mn 1.5-2.4%、P<0.02%、S<0.005%、Al<0.06%、Ni 1.5-3%、Cr 0.05-0.2%、Mo 0.3-0.7%、残部はFeおよび不可避不純物である;より好ましくに、C 0.07-0.14%、Si 0.3-0.5%、Mn 1.5-2.2%、P<0.02%、S<0.005%、Al<0.06%、Ni 1.8-3%、Cr 0.1-0.2%、Mo 0.4-0.7%、残部はFeおよび不可避不純物である;好ましくに、0.02%≦Al<0.06%であることを特徴とする、請求項1又は2に記載されたアルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品の製造方法。
  9. 組成重量百分比は:C 0.05-0.16%、Si 0.2-0.5%、Mn 1.5-2.8%、P≦0.03%、S≦0.005%、Al<0.06%、Ni 1.5-3%、Cr 0.05-0.2%、Mo 0.1-0.7%、残部はFeおよび不可避不純物である;溶接ワイヤ直径は0.8-1.4mmである;好ましくに、C 0.05-0.14%、Si 0.3-0.5%、Mn 1.5-2.4%、P<0.02%、S<0.005%、Al<0.06%、Ni 1.5-3%、Cr 0.05-0.2%、Mo 0.3-0.7%、残部はFeおよび不可避不純物である;より好ましくに、C 0.07-0.14%、Si 0.3-0.5%、Mn 1.5-2.2%、P<0.02%、S<0.005%、Al<0.06%、Ni 1.8-3%、Cr 0.1-0.2%、Mo 0.4-0.7%、残部はFeおよび不可避不純物である;好ましくに、0.02%≦Al<0.06%である溶接用溶接ワイヤ。
  10. 請求項1-8のいずれか一つに記載された方法で製造して得るアルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品。
  11. 上記の等強度部品の鋼板が、基体及びその表面の少なくとも一つのメッキ層を含む;上記のメッキ層は、基体と接する金属間化合物合金層及びその上の金属合金層を含む;上記の基体の組成重量百分比は:C:0.08-0.8%、Si:0.05-1.0%、Mn:0.1-5%、P<0.3%、S<0.1%、Al<0.3%、Ti<0.5%、B:0.0005-0.1%、Cr:0.01-3%、残部はFeおよび不可避不純物である;ただし、上記の等強度部品を溶接するための鋼板の溶接ワイヤの組成重量百分比は:C 0.05-0.16%、Si 0.2-0.5%、Mn 1.5-2.8%、P<0.03%、S<0.005%、Al<0.06%、Ni 1.5-3%、Cr 0.05-0.2%、Mo 0.1-0.7%、残部はFeおよび不可避不純物であることを特徴とするアルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品。
  12. 上記の基体の組成重量百分比は:C:0.1-0.6%、Si:0.07-0.7%、Mn:0.3-4%、P<0.2%、S<0.08%、Al<0.2%、Ti<0.4%、B:0.0005-0.08%、Cr:0.01-2%、残部はFeおよび不可避不純物である;より好ましくに、上記の基体の組成重量百分比は:C:0.15-0.5%、Si:0.1-0.5%、Mn:0.5-3%、P<0.1%、S<0.05%、Al<0.1%、Ti<0.2%、B:0.0005-0.08%、Cr:0.01-1%、残部はFeおよび不可避不純物である;好ましくに、上記の溶接しようとする鋼板基体において、Al:0.01-0.09%、より好ましくに0.04-0.09%;Ti:0.01-0.2%、より好ましくに0.05-0.2%;B:0.001-0.02%、より好ましくに0.002-0.008%;Cr:0.1-1%、より好ましくに0.15-0.8%であることを特徴とする請求項11に記載されたアルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品。
  13. 上記のアルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品のメッキ層は、純アルミニウム又はアルミニウム合金であり、ただし、アルミニウム合金の組成重量比は:Si:5-11%、Fe:0-4%、残部はAlであることを特徴とする請求項11に記載されたアルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品。
  14. 上記のアルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品の基体の厚さは、0.5mm~3mmであることを特徴とする請求項11に記載されたアルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品。
  15. 上記の鋼製薄肉溶接等強度部品の溶接シームの引張強度は、1300MPa以上であり、より好ましくに1400MPa以上であり、より好ましくに1450MPa以上であり、好ましくに、上記の引張強度は、1700MPaを超えない;溶接継手の伸長率は4%を超え、引張荷重を受ける溶接継手の破断位置が母材である;上記の溶接シーム引張強度は、基材の引張強度より大きいであることを特徴とする請求項11に記載されたアルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品。
JP2021549137A 2019-03-29 2020-03-06 アルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品の製造方法 Active JP7383718B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910248709 2019-03-29
CN201910248709.6 2019-03-29
CN201910548368.4A CN111230301B (zh) 2019-03-29 2019-06-24 带铝或铝合金镀层的钢制薄壁焊接等强部件的制造方法
CN201910548368.4 2019-06-24
PCT/CN2020/078267 WO2020199852A1 (zh) 2019-03-29 2020-03-06 带铝或铝合金镀层的钢制薄壁焊接等强部件的制造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022521257A true JP2022521257A (ja) 2022-04-06
JP7383718B2 JP7383718B2 (ja) 2023-11-20

Family

ID=70868894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021549137A Active JP7383718B2 (ja) 2019-03-29 2020-03-06 アルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220176490A1 (ja)
EP (1) EP3812079A4 (ja)
JP (1) JP7383718B2 (ja)
KR (1) KR20210145726A (ja)
CN (1) CN111230301B (ja)
WO (1) WO2020199852A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021117878A1 (ja) * 2019-12-11 2021-06-17

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111215751B (zh) * 2019-03-29 2022-06-28 宝山钢铁股份有限公司 一种带铝或者铝合金镀层的钢制差强焊接部件及其制造方法
CN111843214A (zh) * 2020-07-22 2020-10-30 苏州大学 一种铝硅镀层钢/高强热成形钢复合钢制零部件的制造方法
CN113967789A (zh) * 2020-07-22 2022-01-25 中国科学院上海光学精密机械研究所 一种铝硅涂层钢的激光拼焊方法
CN111962079B (zh) * 2020-08-19 2021-11-02 西安热工研究院有限公司 一种金相腐蚀剂及制备方法和应用
CN113218756A (zh) * 2021-04-29 2021-08-06 安钢集团冷轧有限责任公司 一种高碳当量钢焊缝杯突验证方法
CN113523573B (zh) * 2021-06-21 2023-05-09 甘肃酒钢集团宏兴钢铁股份有限公司 一种高碳马氏体不锈钢热轧卷板焊接方法
KR20230005631A (ko) * 2021-07-01 2023-01-10 주식회사 포스코 알루미늄계 도금층을 갖는 강판의 레이저 용접용 탄소 필라멘트 와이어, 이를 이용한 알루미늄계 도금층을 갖는 강판의 레이저 용접방법 및 이에 의해 제조된 용접 제품
CN115722795A (zh) 2021-08-25 2023-03-03 宝山钢铁股份有限公司 一种钢制薄壁拼焊件的制造方法及使用该拼焊件制备的热冲压部件
CN113798669B (zh) * 2021-09-27 2024-07-16 中国科学院上海光学精密机械研究所 一种带涂层热成形钢的激光焊接方法
CN115446453B (zh) * 2022-09-19 2024-04-12 中国科学院上海光学精密机械研究所 一种制造带涂层的热成形钢部件的方法
CN115740835A (zh) * 2023-01-06 2023-03-07 鞍钢钢材加工配送(长春)有限公司 用于提高薄铝硅镀层热成形锰硼钢焊接接头性能的焊丝及焊接方法
CN116810153B (zh) * 2023-08-23 2023-11-07 华安钢宝利高新汽车板加工(沈阳)有限公司 汽车门环焊渣自清洁式激光拼焊***

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102114580A (zh) * 2011-01-26 2011-07-06 浙江大学 一种焊缝强韧化mag焊丝
JP2013220445A (ja) * 2012-04-17 2013-10-28 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp ホットスタンプ用のテーラードブランクとその製造方法
JP2017189781A (ja) * 2016-04-11 2017-10-19 新日鐵住金株式会社 テーラードブランク成形材
JP2017209733A (ja) * 2012-11-30 2017-11-30 シロー インダストリーズ インコーポレイテッド シート金属ピースに溶接ノッチを形成する方法
JP2018534143A (ja) * 2015-09-21 2018-11-22 ウイスコ テイラード ブランクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングWISCO Tailored Blanks GmbH 焼入れ可能な鋼製でアルミニウムまたはアルミニウム−シリコン系の被覆を備えた半完成板金製品を製作するためのレーザ溶接方法
WO2019093440A1 (ja) * 2017-11-08 2019-05-16 日本製鉄株式会社 鋼板、テーラードブランク、熱間プレス成形品、鋼管、中空状焼入れ成形品、鋼板の製造方法、テーラードブランクの製造方法、熱間プレス成形品の製造方法、鋼管の製造方法、および中空状焼入れ成形品の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007118939A1 (fr) 2006-04-19 2007-10-25 Arcelor France Procede de fabrication d'une piece soudee a tres hautes caracteristiques mecaniques a partir d'une tole laminee et revetue
AT507914B1 (de) 2009-03-11 2010-11-15 Boehler Schweisstechnik Fülldrahtelektrode
FR2962674B1 (fr) * 2010-07-13 2013-03-08 Air Liquide Procede de soudage hybride arc/laser de pieces en acier aluminise
KR20180001354A (ko) * 2016-06-27 2018-01-04 현대제철 주식회사 핫스탬핑용 도금강판 접합방법
JP6729192B2 (ja) * 2016-08-31 2020-07-22 日本製鉄株式会社 溶接継手及びその製造方法
CN106334875A (zh) * 2016-10-27 2017-01-18 宝山钢铁股份有限公司 一种带铝或者铝合金镀层的钢制焊接部件及其制造方法
CN106736013A (zh) * 2016-11-28 2017-05-31 安徽飞弧焊业股份有限公司 一种低合金高强钢焊接用涂层焊丝及制备方法
DE102017120611B4 (de) * 2017-09-07 2020-06-25 Wisco Tailored Blanks Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Schmelzschweißen eines oder mehrerer Stahlbleche aus presshärtbarem Stahl
CN108213711A (zh) * 2018-01-12 2018-06-29 上海交通大学 一种用激光填丝焊工艺制造铝硅镀层热成形钢拼焊板的方法
CN109128576A (zh) * 2018-10-19 2019-01-04 内蒙古科技大学 一种核电压力容器用钢的焊接材料及其制备方法和一种焊接方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102114580A (zh) * 2011-01-26 2011-07-06 浙江大学 一种焊缝强韧化mag焊丝
JP2013220445A (ja) * 2012-04-17 2013-10-28 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp ホットスタンプ用のテーラードブランクとその製造方法
JP2017209733A (ja) * 2012-11-30 2017-11-30 シロー インダストリーズ インコーポレイテッド シート金属ピースに溶接ノッチを形成する方法
JP2018534143A (ja) * 2015-09-21 2018-11-22 ウイスコ テイラード ブランクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングWISCO Tailored Blanks GmbH 焼入れ可能な鋼製でアルミニウムまたはアルミニウム−シリコン系の被覆を備えた半完成板金製品を製作するためのレーザ溶接方法
JP2017189781A (ja) * 2016-04-11 2017-10-19 新日鐵住金株式会社 テーラードブランク成形材
WO2019093440A1 (ja) * 2017-11-08 2019-05-16 日本製鉄株式会社 鋼板、テーラードブランク、熱間プレス成形品、鋼管、中空状焼入れ成形品、鋼板の製造方法、テーラードブランクの製造方法、熱間プレス成形品の製造方法、鋼管の製造方法、および中空状焼入れ成形品の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021117878A1 (ja) * 2019-12-11 2021-06-17
JP7277834B2 (ja) 2019-12-11 2023-05-19 日本製鉄株式会社 アルミニウムめっき鋼板の溶接用ソリッドワイヤ、及び溶接継手の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3812079A1 (en) 2021-04-28
EP3812079A4 (en) 2022-04-06
KR20210145726A (ko) 2021-12-02
US20220176490A1 (en) 2022-06-09
CN111230301B (zh) 2022-08-12
WO2020199852A1 (zh) 2020-10-08
JP7383718B2 (ja) 2023-11-20
CN111230301A (zh) 2020-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7383718B2 (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製薄肉溶接等強度部品の製造方法
JP7343603B2 (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金メッキ層付きの鋼製の強度に差がある溶接部品及びその製造方法
JP5574061B2 (ja) 低温靭性と耐食性に優れたプレス加工用溶融めっき高強度鋼板とその製造方法
CN109563588B (zh) 具有电阻焊接部的汽车用构件
WO2008126945A1 (ja) 低温靱性に優れたプレス加工用溶融めっき高強度鋼板およびその製造方法
WO2020212781A1 (en) A method for resistance spot welding of zinc-coated high strength steels
WO2022165930A1 (zh) 激光拼焊预镀层钢板及其热冲压成形构件
CN109804092B (zh) 药芯焊丝用冷轧钢板及其制造方法
JP2003231941A (ja) 溶接後の成形性に優れ、溶接熱影響部の軟化しにくい引張強さが780MPa以上の高強度熱延鋼板、高強度冷延鋼板および高強度表面処理鋼板
JP6373550B2 (ja) ガスシールドアーク溶接方法
JP5732741B2 (ja) 耐食性に優れたプレス加工用Sn−Znめっき高強度鋼板およびその製造方法
JP6811609B2 (ja) 成形性に優れたテーラードブランク材の製造方法
KR101359085B1 (ko) 고강도 고주파용접 강관 및 그 제조방법
JP2000015353A (ja) プレス成形性に優れた溶接接合金属板およびその製造方法
JP7347716B1 (ja) 抵抗スポット溶接継手および抵抗スポット溶接方法
JP7473861B1 (ja) 抵抗スポット溶接方法
JP7315129B1 (ja) 熱間プレス部材および熱間プレス用鋼板
JP7468825B1 (ja) 抵抗スポット溶接継手の製造方法
WO2024127865A1 (ja) 抵抗スポット溶接継手の製造方法
WO2022107580A1 (ja) スポット溶接用めっき鋼板、接合部材、及び自動車用部材、並びに接合部材の製造方法
JP5078264B2 (ja) 鋼板のアーク溶接法
WO2020202474A1 (ja) 鋼板、テーラードブランク、熱間プレス成形品、鋼管、及び中空状焼入れ成形品
CN118357583A (zh) 一种焊料、激光焊接接头及其制造方法
JP2023141114A (ja) ガスシールドアーク溶接用ソリッドワイヤ
CN116921862A (zh) 一种用于带涂层热成形钢的焊料、及其激光焊接方法与焊缝

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230314

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7383718

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150