JP2022519308A - その中の核酸分子を差次的にメチル化するように操作されたミニサークル産生細菌 - Google Patents

その中の核酸分子を差次的にメチル化するように操作されたミニサークル産生細菌 Download PDF

Info

Publication number
JP2022519308A
JP2022519308A JP2021545846A JP2021545846A JP2022519308A JP 2022519308 A JP2022519308 A JP 2022519308A JP 2021545846 A JP2021545846 A JP 2021545846A JP 2021545846 A JP2021545846 A JP 2021545846A JP 2022519308 A JP2022519308 A JP 2022519308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyltransferase
endogenous
engineered bacterium
plasmid
nucleic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021545846A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020163655A5 (ja
Inventor
クリストファー ジョンストン,
ショーン コットン,
Original Assignee
フレッド ハッチンソン キャンサー リサーチ センター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フレッド ハッチンソン キャンサー リサーチ センター filed Critical フレッド ハッチンソン キャンサー リサーチ センター
Publication of JP2022519308A publication Critical patent/JP2022519308A/ja
Publication of JPWO2020163655A5 publication Critical patent/JPWO2020163655A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/70Vectors or expression systems specially adapted for E. coli
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/74Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/1003Transferases (2.) transferring one-carbon groups (2.1)
    • C12N9/1007Methyltransferases (general) (2.1.1.)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/185Escherichia
    • C12R2001/19Escherichia coli

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

実施形態は、差次的メチル化能力を有する操作されたミニサークル産生細菌、ならびに前記細菌を含むキットおよび組成物を含む。差次的にメチル化されたミニサークルDNAを産生するためおよび扱いにくい細菌における外因性DNAの形質転換効率を改善するために前記操作されたミニサークル産生細菌を使用する方法が、さらに記載される。本発明は、例えば、外因性核酸配列を含むミニサークル核酸配列を含む親プラスミドを含む操作された細菌であって、低減されたDNAメチル化能力を有するように、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが欠損している、操作された細菌を提供する。

Description

政府により支援された研究の下でなされた発明に対する権利の声明
本発明は、National Institutes of Healthによって授与されたDE027850の下での政府支援によりなされた。政府は、本発明において特定の権利を有する。
配列表に関する声明
本出願と関連する配列表は、紙コピーの代わりにテキストフォーマットで提供され、これにより参照により本明細書に組み込まれる。配列表を含むテキストファイルの名称は、374332_407WO_SEQUENCE_LISTING.txtである。このテキストファイルは、67.3KBであり、2020年2月5日に作成され、EFS-Webを介して電子的に提出されている。
背景
技術分野
本開示は、その中のDNAを差次的にメチル化する操作されたミニサークル産生細菌、ならびにミニサークルDNAを産生するためおよび細菌中に形質転換される場合に外因性DNAの形質転換効率を増加させるためにこれらの細菌を使用する方法、ならびにかかる方法における使用のためのキットに、一般に関する。
従来技術の記載
遺伝子操作は、細菌の能力を利用するためおよび細菌機能の基本的な態様を発見するための強力なアプローチである。近年、研究者が自由に使える遺伝的ツールキットは、大幅に拡大した。これらのツールの適用は、高い形質転換効率を有する細菌株に大幅に限定されている。しかし、公知の細菌種の豊富さおよび多様性と比較して、かかる高度に遺伝的に扱いやすい株は現在少数存在するのみである。遺伝子操作の間のそのゲノムの変更にも新たな遺伝情報の導入にも適さない株は、遺伝的に扱いにくいと称される。
現時点で、遺伝的扱いにくさは、微生物学の全ての分野にわたって広汎でかつ蔓延する問題である;実験室で成長させることができるほとんどの細菌には、機能を解明するためまたはヒト使用のために操作するための遺伝学の力は依然として歯が立たない。遺伝的に扱いやすい種内でさえ、この扱いやすさは、少数の飼い慣らされた株(domesticated strain)に限定される場合が多いが、目的の、異なる表現型形質を有する種の新たな初代分離株は、扱いやすさが不十分であるか、または現在扱いにくいかのいずれかである。結果として、研究者は、各別個の野生株の分離株のためのさらなる骨の折れる改変をしばしば伴う、各別個の種のためのad hocな遺伝システムの費用のかかる生成に従事しなければならなかった。
それらの天然の環境では、細菌は、3つの別個の手段:接合、形質導入および形質転換、による遺伝子水平伝播(HGT)を介して、新たな遺伝情報を獲得する。接合の間、DNAは、直接的な細胞対細胞接触によって、1つの生物から別の生物へと伝播される。形質導入の間、DNAは、DNAを宿主細菌細胞中に注入することによって侵入するウイルスであるバクテリオファージによって運搬される。これら2つの天然のプロセスには、複雑な仕組みを要求する多面的な相互作用が関与し、したがって、これらは、DNAが理想的には任意の所与の細菌株へと容易かつ迅速に伝播可能でなければならない現代の細菌遺伝学では、価値が限定的である。しかし、形質転換の間、裸のDNAは、直接獲得され、相同な配列との組換えによって、またはプラスミドの場合には、新たなエピソーム(自律的に複製する染色体外DNA)を樹立することによって、宿主ゲノム中に取り込まれ、細胞の遺伝的変更を生じる。遺伝的コンピテンスは、DNA内部移行の一過的な「絶好の機会」である天然の形質転換を細菌が受けるのを可能にする細胞状態である。しかし、6,600を超える検証済み培養型の細菌種の株、および純粋な培養下にあるおよそ30,000の公式に命名された種が存在するが、天然の形質転換およびコンピテンスは、ごく一握りのおよそ80の細菌種でしか観察されていない。いくつかの場合において、単一の報告だけが形質転換を実証しており、天然の形質転換の分子的証拠が欠如しているので、これさえも過大評価であり得る。その代わり、目的の残りの培養細菌種(cultivated bacterial species)について、微生物学者は、しばしば株レベルで、「人工」形質転換および個別化された遺伝システム:遺伝的に扱いにくい表現型によって絶えず妨害されるプロセス、を開発しなければならない。
したがって、公知の方法は、細菌の広い多様性への容易かつ迅速な適用とは程遠い。扱いにくい細菌の遺伝子操作における障壁を克服するための改善された方法が、必要とされている。
概要
以下にさらに記載されるように、内因性メチルトランスフェラーゼが欠損し、それによって、低減されたDNAメチル化能力を有する操作されたミニサークル(MC)産生細菌が、本明細書で提供される。かかる細菌は、他の細菌、例えば、扱いにくい細菌中に次いで形質転換され得る差次的にメチル化された(例えば、メチル化なしの)MC DNAを産生する。
より具体的には、本開示は、その中のDNAを差次的にメチル化する操作された(MC)産生Escherichia coli、ならびにMC DNAを産生するためおよび扱いにくい細菌を含む細菌中に形質転換される場合に外因性DNAの形質転換効率を増加させるためにこれらの細菌を使用する方法を特色とする。
したがって、本開示の態様は、外因性核酸配列を含むミニサークル核酸配列を含む親プラスミドを含む操作された細菌であって、低減されたDNAメチル化能力を有するように、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが欠損している、操作された細菌を含む。
本開示のさらなる態様は、本明細書に記載される操作された細菌を含むキットを含む。別の態様では、本明細書に記載される操作された細菌またはキットから産生されたミニサークル(MC)プラスミドが、本明細書に記載される。
本開示のさらなる態様は、
本明細書に記載される操作された細菌である第1の細菌において、外因性DNA配列を含むミニサークルを産生するステップ;および
ミニサークルを第2の細菌中に形質転換するステップであって、ミニサークルが、第2の細菌中に形質転換された場合に、分解に対して耐性である、ステップ
を含む方法を含む。
さらに、本開示の態様は、外因性核酸配列を含むミニサークルプラスミドを含む操作された細菌であって、低減されたDNAメチル化能力を有するように、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが欠損している、操作された細菌を含む。
本開示は、宿主細胞であって、宿主細胞にとって外因性である核酸配列を含むプラスミドを含み、外因性核酸配列が、参照Escherichia coli細菌ではメチル化される複数のメチル化部位(methylation cite)においてメチル化を欠如する、宿主細胞を、さらに記載する。
さらなる態様では、本開示は、親プラスミドを、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが欠損した操作された細菌中に形質転換するステップであって、親プラスミドが、外因性核酸配列を含むミニサークル核酸配列を含む、ステップ;およびミニサークル核酸配列を含むミニサークルを産生するステップを含む方法を記載する。
図面中の要素のサイズおよび相対的位置は、必ずしも一定の縮尺で描かれるわけではない。例えば、種々の要素の形状、および角度は、一定の縮尺では描かれておらず、これらの要素の一部は、図面の読みやすさを改善するために、自由裁量によって拡大および配置される。さらに、描かれた要素の特定の形状は、その特定の要素の実際の形状に関していずれの情報も伝達する意図はなく、図面中での認識の容易さのためにのみ選択されたものである。
図1A~1Cは、細菌において固有の制限修飾(RM)系を克服するためのSyngenicDNAアプローチの概略図を示す。 図1A.SMRTseqによるRM系標的モチーフの同定。配列決定の間のポリメラーゼ動態学のメチローム分析は、ゲノムにわたる一塩基分解能でのメチル化された部位の検出を可能にし、先天的RM系によって標的とされる正確なモチーフ(下線付きのヌクレオチドによって示される。Nは、任意のヌクレオチドである)を明らかにする(PACBIO(登録商標)のワールドワイドウェブサイトから適応させた動態学的トレースイメージ)。 図1B.SyngenicDNAツールをアセンブルするためにde novo合成されたRM-サイレント鋳型を創出するための、所望の機能性を有する遺伝的ツールのin silicoアセンブリー、その後の、RM標的配列の存在についてのスクリーニング、およびコード領域中のSNPまたは同義コドン置換を使用した配列適応。 図1C.標的細菌の人工形質転換。元の遺伝的ツールの不適切にメチル化された標的モチーフは、非自己DNAとして認識され、RM系によって分解される。対照的に、SyngenicDNAバリアントは、遺伝的ツールの形態および機能性を保持するが、RM系を回避するようにヌクレオチドレベルで独自に設計され、標的細菌宿主内で所望により動作することができる。 同上。 同上。 図2A~2Dは、Staphylococcus aureus JE2に適用したSyngenicDNAアプローチを示す。 図2A.JE2は、2つのI型RM系および1つのIV型制限系を維持する。制限エンドヌクレアーゼ(HsdRおよびSauUSI)、メチルトランスフェラーゼ(HsdM)遺伝子および特異性サブユニット(HsdS)遺伝子が示される。RM系オペロンおよびそれらの対応する標的モチーフを、SMRTseqおよびREBASE分析によって同定した。 図2B.JE2に合わせたpEPSA5プラスミドのRM-サイレントバリアントであるpEPSA5SynJE2の構築。6塩基置換(2つの同義コドン置換および4つのSNP)は、pEPSA5配列から全てのI型RM系標的を排除した。 図2C.プラスミド増殖スキーム。E.coli宿主株は、S.aureus JE2 IV型制限系に対して感受性(DH5a;Dcm+)または耐性(E.coli ER2796;Dcm-)のDNAを産生する。 図2D.pEPSA5およびSyngenicDNA-バリアントpEPSA5SynJE2を用いたプラスミド形質転換効率(CFU/μg DNA)の比較。 同上。 同上。 図3A~3Cは、S.aureus JE2に適用したSyngenicDNAミニサークル(MC)プラスミド(SyMPL)アプローチを示す。 図3A.SyMPL産生体株E.coli JMC1内での、Dcmでメチル化される部位を欠如するMC(pEPSA5MCおよびpEPSA5SynJE2MC)の増殖(propagation)。 図3B.JE2を用いたSyngenicDNAおよびpEPSA5ベースのSyMPLプラスミド形質転換効率(CFU/μg DNA)の比較。データは、9つの独立した実験(各々3つの技術的反復(technical replicate)を伴う3つの生物学的反復(biological replicate))からの平均+SEMである。 図3C.CFU/pmol DNAでのSyngenicDNAおよびpEPSA5ベースのSyMPLプラスミド形質転換効率の二次分析。データは、9つの独立した実験(各々3つの技術的反復を伴う3つの生物学的反復)からの平均+SEMである。 図4A~4Cは、細菌における適用のための最小限度の遺伝的ツール(minimalistic genetic tool)を産生するためのMC技術の転用を記載する。 図4A.現行のMC戦略(Kay, et al., (2010) Nat Biotechnol 28(12):1287-1289)が、真核生物宿主における安定な導入遺伝子発現のための小さい環状発現カセットを産生するために適用される。典型的には、真核生物プロモーター、導入遺伝子およびポリAテイルを含む導入遺伝子カセットが、attB部位およびattP部位(丸として示される、φC31インテグラーゼ酵素の細菌およびファージ結合認識部位)に挟まれたマルチクローニング部位内でE.coliプラスミド骨格に結合されて、親プラスミド(PP)を形成する。E.coli骨格は、抗生物質選択マーカーKan、E.coliにおける高コピー数自律複製のためのpUC起点、およびMC誘導後のI-SceI標的化分解のためのI-SceIホーミングエンドヌクレアーゼ認識部位の32×タンデムリピートもまた含む。φC31インテグラーゼおよびI-SceI酵素は、アラビノース誘導性であり、E.coli 10 ZYCY10P3S2Tの染色体上にコードされる((Kay, et al., (2010) Nat Biotechnol 28(12):1287-1289))。 図4B.転用された細菌MC戦略では、機能的細菌レプリコン/遺伝的ツールは、真核生物導入遺伝子カセットの代わりになる。これは、E.coli以外の細菌における適用のための、E.coliレプリコンを欠如する最小限度の遺伝的ツールの高収量産生を可能にする。pEPSA5プラスミドのS.aureusレプリコンを使用して、pEPSA5よりも38%小さいpEPSA5 MCを形成した。 図4C.E.coli MC(ZYCY10P3S2T、MC産生株)からの単離後のpEPSA5 PPおよびpEPSA5 MCの制限酵素消化。アラビノース誘導前(PP)または誘導の4時間後(MC)に単離したプラスミドDNA(500ng)を、1Uの独自のカッターHindIIIで1時間線状化し、1%アガロースゲル上で分解した。レーンM、マーカーDNA(1kbラダー;NEB);レーンPP、未誘導のpEPSA5PP;レーンMC、誘導したpEPSA5MC。 同上。 同上。 図5A~5Cは、E.coli MC(ZYCY10P3S2T)ゲノムDNA上に存在するメチル化シグネチャーおよび原因となるメチルトランスフェラーゼ遺伝子クラスターの組織化を示す。 図5A.SMRTseqおよびBasemod分析(PACBIO(登録商標)のウェブサイト上の、PacBio DNA修飾配列分析パイプライン)によって検出されたE.coli MC(ZYCY10P3S2T、MC産生株)のゲノムにわたる、6-メチルアデニン(nA)修飾されたモチーフの詳細な概要。RM系を、REBASEを介した遺伝子特徴付けに基づいて、I型またはII型と指定した。各モチーフ内の修飾された塩基は太字であるが、相補鎖中の修飾された塩基はイタリックである。総数は、「+」鎖および「-」鎖上に存在するモチーフを含む。 図5B.E.coli MCゲノム上の5-メチルシトシン(mC)CCWGG修飾されたモチーフの概要。バイサルファイト変換の前および後のE.coli MCゲノム領域の配列比較およびアラインメント。バイサルファイト処置の間にチミンに変換されたメチル化されていないシトシン残基は、白色の矢印によって示される;脱アミノ化から保護されたmCメチル化シトシンは、黒色の矢印によって示される(CCWGGモチーフ(式中、W=AまたはTである)内に存在するが、CCCGGモチーフ内には存在しない)。 図5C.E.coli MC RM系およびオーファンメチルトランスフェラーゼの構造およびゲノム状況を示す概略図。REBASEにおいて公に入手可能な遺伝子割当て、術語体系およびゲノム座標。 同上。 図6A~6Cは、E.coli MC(ZYCY10P3S2T)内のメチルトランスフェラーゼ遺伝子の無傷の欠失のためのアンヒドロテトラサイクリン誘導性CRISPR-Cas9/λ-Redリコンビニアリング(recombineering)戦略の操作を提供する。 図6A.Jiang, et al. ((2015) Appl Environ Microbiol 81(7):2506-2514)によって開発された、λ-Red系(Gam、Beta、Exo)を制御するアラビノース誘導性調節プロモーター/リプレッサーモジュール(araC-Pbad)を有する、元の二重プラスミド(pCasおよびpTarget)CRISPR-Cas9/λ-Red系。 図6B.pCasの改変されたバージョンであるpCasTet-λプラスミドの構築。818bpのテトラサイクリン誘導性調節プロモーター/リプレッサー単位TetR/Ptet0を、pCKTRBSから増幅し、araC-Pbadモジュールを欠如するpCasの線状アンプリコンにスプライシングした。得られたプラスミドpCasTet-λは、TetR/PtetO調節カセットの転写制御下にλ-Red遺伝子を含み、元のpTargetと組み合わせて使用され得る。 図6C.E.coli MCにおけるメチルトランスフェラーゼ遺伝子リコンビニアリングのためのDNA編集鋳型のアセンブリー。各40のメチルトランスフェラーゼ遺伝子の5’側および3’側からおよそ400bpの領域を、pRRSプラスミド骨格上に一緒にスプライシングして、メチルトランスフェラーゼ欠失鋳型プラスミド(pRRSDcmET、pRRSHsdETおよび41のpRRSDamET;ここで、ETは編集鋳型である)を形成した。これらのプラスミドを使用して、λ-Redリコンビニアリング前に、各メチルトランスフェラーゼ編集鋳型を増幅した。 同上。 図7は、無傷のメチルトランスフェラーゼ遺伝子欠失のためにE.coli MC(ZYCY10P3S2T)において使用したCRISPR-Cas9/λ-Redリコンビニアリングスキームを示す。pTargetプラスミド(pT-DcmおよびpT-Hsd)は各々、不首尾に編集された細胞におけるメチルトランスフェラーゼ遺伝子のCas9媒介性標的化のための構成的に発現されるgRNAをコードする。使用したgRNA配列は、表5に含まれる。 図8A~8Fは、メチルトランスフェラーゼ欠損の表現型確認と共に、E.coli JMCシリーズの株におけるゲノム編集の状況を示す概略図を提供する。 図8A.E.coli JMC1における配列確認されたDcm欠失。 図8B.E.coli MC株およびE.coli JMC1株におけるDcm活性の比較。E.coli JMC1 gDNA上のm5C修飾されたCCWGGモチーフ(式中、WはAまたはTである)の非存在を強調する、バイサルファイト変換の前および後のゲノム領域のアラインメント。白色の矢印は、バイサルファイト処置の間にチミンに変換されたメチル化されていないシトシン残基を示す。黒色の矢印は、脱アミノ化から保護されたinCメチル化シトシンを示す。 図8C.E.coli JMC2における配列確認されたHsd欠失。 図8D.(図2Aに示されるE.coli MC株と比較した)メチル化されたHsdSモチーフの非存在を実証する、E.coli JMC2ゲノムにわたる修飾されたm6AモチーフのSMRTseq/Base mod概要。 図8E.E.coli JMC3における配列確認されたdam欠失。 図8F.E.coli株MC、JMC1、JMC2およびJMC3から単離されたgDNAのDpnI制限。メチル欠損E.coli ER2796(NEB)からのゲノムDNAが対照として含まれる。DpnIは、活性のためにGmATCを要求するメチル指向性エンドヌクレアーゼである。JMC3 gDNAは、DpnI切断に対して耐性であり、これは、JMC3 gDNAが、Dam(GATC)部位においてメチル化されていないことを示す。 同上。 図9A~9Bは、S.aureus JE2 RM標的を有するpEPSA5プラスミド、およびpEPSA5SynJE2の構築の概略図を示す。 図9Aは、元のpEPSA5 S.aureus-E.coliシャトルベクター(Forsyth RA, et al. (2002) Mol Microbiol 43(6):1387-1400)を示す概略図を提供する。このプラスミドは、形質転換の際に分解のために認識および標的とされる11個の個々のS.aureus JE2 RM標的モチーフ(I型;n=3およびIV型;n=8)を含む。 図9B.pEPSA5SynJE2を、3つのJE2 RM標的モチーフを含むpEPSA5の3kbp断片を、de novo合成されたRM-サイレント断片で置き換えることによってアセンブルした。黒色の矢印は、JE2 RM標的モチーフを示す。矢印は、RM-サイレント断片上の修飾された部位を示す。下線付きの文字は、修飾されたヌクレオチドを示す。IV型系標的は示されないが、それは、これらが、Dcm欠損E.coli宿主における増殖によって排除され得るからである。両方のプラスミドは、6850bp長であり、6ヌクレオチドのみが異なる(99.91%のヌクレオチド同一性)。 図10A~10Bは、E.coli JMC1におけるpEPSA5ベースのMCおよびpEPSA5SynベースのMCのアセンブリーおよび増殖を示す。 図10A.単一のJE2 RM系標的を含む、pEPSA5のS.aureus機能的レプリコンを増幅して、元のE.coliレプリコンを除去した。S.aureusレプリコンを、pMCプラスミドにスプライシングして、pEPSA5親プラスミドを形成し、これを、コンピテントなE.coli JMC1細胞中に形質転換し、その後、MCアセンブリーをアラビノース誘導した。pEPSA5MCは、単一のJE2 RM系標的を有する。 図10B.このプロセスを、JE2に関してRM-サイレントであるpEPSA5SynJE2について反復した。pEPSA5MCおよびpEPSA5SynJE2MCプラスミドは、下線付きの2ヌクレオチドのみが異なる。 図11は、細菌におけるRM系媒介性遺伝的障壁を克服するためのアプローチを示す[(Suzuki H (2012) Biochemistry, Genetics and Molecular Biology Chapter 9)から適応した]。現行のアプローチは、メチル化による模倣(mimicry)を達成するために、in vitroまたはex vivoのいずれかで、所望の宿主のものにマッチするように、遺伝的ツールのメチル化パターンを改変する。対照的に、SyngenicDNA方法は、最小限度のRM-サイレント遺伝的ツールを創出するために、DNAからそれらの標的認識配列を排除することによって、RM系を回避し、形質転換の間の操作によるステルスを達成する。 図12は、E.coli HsdMメチルトランスフェラーゼのアノテーションされたコード配列を示し、配列中、PAM部位、増加した効率を有するPAM部位、gRNAプロトスペーサー標的配列が示される。UniProtKB中のE.coli HsdMタンパク質は、B1VCK6(B1VCK6 ECOLX)であり、HsdM遺伝子は、遺伝子ID:6276026である。 図13は、E.coli Dcmメチルトランスフェラーゼのアノテーションされたコード配列を示し、配列中、PAM部位、増加した効率を有するPAM部位、gRNAプロトスペーサー標的配列が示される。UniProtKB中のE.coli Dcmタンパク質は、POAED9(DCM ECOLI)であり、Dcm遺伝子は、遺伝子ID:946479である。 図14は、E.coli damメチルトランスフェラーゼのアノテーションされたコード配列を示し、配列中、PAM部位、増加した効率を有するPAM部位、gRNAプロトスペーサー標的配列が示される。UniProtKB中のE.coli Dcmタンパク質は、POAEE8(DMA ECOLI)であり、dam遺伝子は、遺伝子ID:947893である。
詳細な説明
ある特定の態様では、本開示は、産生されたMCが細菌制限修飾(RM)系によって分解されないように、その中のDNAを差次的にメチル化する、操作されたミニサークル(MC)産生細菌(例えば、Escherichia coli)を提供する。関連の操作された構築物もまた記載される。さらに、MC DNAを産生するため、および標的細菌中への外因性DNAの形質転換効率を増加させるためにこれらの操作されたE.coliを使用する方法、ならびにかかる方法における使用のためのキットが、本明細書に記載される。本明細書に記載される方法、合成構築物およびキットは、遺伝子操作の間の標的細菌のRM系を克服するために使用され得る。有利なことには、本明細書に記載される方法、合成構築物およびキットは、以前には扱いにくかった細胞の形質転換を可能にする。
本開示をより詳細に示す前に、本明細書で使用されるある特定の用語の定義を提供することは、その理解に役立ち得る。さらなる定義は、本開示を通じて示される。
本明細書で使用される場合、「核酸」または「核酸分子」は、デオキシリボ核酸(DNA)、リボ核酸(RNA)、またはそれらの組合せを指す。例えば、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によってまたはin vitro転写によって生成されるもの、およびライゲーション、開裂、エンドヌクレアーゼ作用またはエキソヌクレアーゼ作用のいずれかによって生成されるものを含む、核酸分子(例えば、オリゴヌクレオチド)。ある特定の実施形態では、本開示の核酸は、PCRによって産生される。核酸は、天然に存在するヌクレオチド(例えば、デオキシリボヌクレオチドおよびリボヌクレオチド)、天然に存在するヌクレオチドのアナログ(例えば、天然に存在するヌクレオチドのα-エナンチオマー形態)、またはそれら両方の組合せであるモノマーから構成され得る。改変されたヌクレオチドは、糖部分またはピリミジンもしくはプリン塩基部分中に改変を有し得る、あるいは糖部分またはピリミジンもしくはプリン塩基部分の置き換えを有し得る。実施形態では、改変された核酸は、ペプチド核酸(PNA)である。改変された核酸は、合成の、天然に存在するまたは天然に存在しない、参照の天然に存在する核酸と類似の結合特性を有し、参照核酸と類似の様式で代謝される、改変された骨格残基または連結を含み得る。核酸モノマーは、ホスホジエステル結合またはかかる連結のアナログによって連結され得る。ホスホジエステル連結のアナログには、ホスホロチオエート、ホスホロジチオエート、ホスホロセレノエート(phosphoroselenoate)、ホスホロジセレノエート(phosphorodiselenoate)、ホスホロアニロチオエート(phosphoroanilothioate)、ホスホラニリデート(phosphoranilidate)、ホスホルアミデート(phosphoramidate)、メチルホスホネート(例えば、キラルメチルホスホネート)、2-O-メチルリボヌクレオチド(2-0-methyl ribonucleotide)などが含まれる。種々の実施形態では、改変されたヌクレオチド間連結が使用される。改変されたヌクレオチド間連結は、当該分野で周知であり、これには、メチルホスホネート、ホスホロチオエート、ホスホロジチオネート(phosphorodithionate)、ホスホロアミダイト(phosphoroamidite)およびリン酸エステル連結が含まれる。核酸分子は、一本鎖または二本鎖のいずれかであり得る。さらに、核酸分子は、センスまたはアンチセンス鎖、cDNA、ゲノムDNA、組換えDNA、RNA、mRNA、天然に存在する分子、および全体的にまたは部分的に合成された核酸分子を指し得る。
用語「ヌクレオチド配列」または「核酸配列」は、ヌクレオチドのヘテロポリマー中のヌクレオチドの順序を指す。
本明細書で使用される場合、用語「ペプチド」は、ペプチド結合によって共有結合的に連結されたアミノ酸残基から構成される化合物を指す。ペプチドは、少なくとも2つのアミノ酸を含まなければならず、アミノ酸の最大数について制限はない。「ペプチド」には、例えば、とりわけ、生物学的に活性な断片、実質的に相同なペプチド、オリゴペプチド、ホモダイマー、ヘテロダイマー、ペプチドのバリアント、改変されたペプチド、誘導体、アナログ、融合タンパク質が含まれる。ペプチドには、天然のペプチド、組換えペプチド、合成ペプチド、またはそれらの組合せが含まれる。
「ペプチド配列」は、ペプチド中に存在するアミノ酸の順序を指す。
「バリアント」は、1つまたは複数の変更を含むヌクレオチドまたはペプチド配列である。言い換えると、バリアントは、参照配列とは、1つまたは複数の欠失、置換、付加または改変が異なる。かかる変更は、標準的な変異誘発技法、例えば、Adelman et al., 1983, DNA 2:183などに記載されるオリゴヌクレオチド指向性部位特異的変異誘発を使用して、容易に導入される。ヌクレオチドバリアントは、天然に存在する対立遺伝子バリアントまたは天然に存在しないバリアントであり得る。実施形態では、バリアント配列は、参照配列に対して少なくとも約70%、75%、80%、85%、90%、95%、98%、99%または100%の配列同一性を示す。バリアントヌクレオチド配列の相補体は、ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で参照ヌクレオチド配列にハイブリダイズする。
「変更」は、本明細書に記載されるものなどの、標準的な当該分野で公知の方法によって検出される核酸またはアミノ酸配列中の変化を意味する。変更(複数可)は、独立して、置換、欠失、付加または他の改変であり得る。一部の実施形態では、アミノ酸配列中の変更は、保存的置換を含み、これには、典型的には、以下の群内の置換が含まれる:グリシン、アラニン;バリン、イソロイシン、ロイシン;アスパラギン酸、グルタミン酸、アスパラギン、グルタミン;セリン、スレオニン;リシン、アルギニン;およびフェニルアラニン、チロシン。他の実施形態では、核酸配列中の変更は、対応するアミノ酸配列において保存的置換を生じる。本明細書で使用される場合、変更には、参照配列と比較した、配列における5%の変化、10%の変化、25%の変化、40%の変化または50%の変化が含まれ得る。種々の実施形態では、変更には、配列の約5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%、約45%、約50%、約55%、約60%、約65%、約70%、約75%、約80%、約85%、約90%、約95%、約99%またはさらには100%の変化が含まれる。実施形態では、変更には、RM標的配列の核酸配列における変化が含まれる。
「配列同一性」は、本明細書で使用される場合、配列をアラインさせ、最大のパーセント配列同一性を達成するために必要に応じてギャップを導入した後の、参照配列中の残基と同一な、1つの配列中の核酸またはアミノ酸残基のパーセンテージを指す。パーセンテージ配列同一性値は、デフォルト値に設定したパラメーターを用いた、Altschul et al. (1997) "Gapped BLAST and PSI-BLAST: a new generation of protein database search programs ", Nucleic Acids Res. 25:3389-3402によって定義されるように、NCBI BLAST2.0ソフトウェアを使用して生成され得る。「実質的に同一な」は、それぞれ参照アミノ酸配列または核酸配列に対して少なくとも50%の同一性を示すペプチドまたは核酸分子を指す。実施形態では、かかる配列は、アミノ酸または核酸レベルで、参照配列に対して少なくとも60%、80%、85%、90%、95%または99%同一である。
標的配列に対して「実質的な同一性」を有する核酸分子は、典型的には、標的配列とハイブリダイズすることが可能である。
「参照」は、標準的な条件または対照条件を指す。
「参照配列」は、配列比較のための基礎として使用される規定された配列である。参照配列は、特定された配列のサブセットまたは全体;例えば、全長cDNAもしくは遺伝子配列のセグメント、または完全なcDNAもしくは遺伝子配列であり得る。種々の実施形態では、参照配列は、未変更のヌクレオチドまたはアミノ酸配列である。
用語「標的」、「標的配列」、「標的領域」および「標的核酸」は、本明細書で使用される場合、核酸の領域またはサブ配列(例えば、特定のメチルトランスフェラーゼによって認識および結合される核酸の領域)を指す。
用語「ハイブリダイゼーション」は、本明細書で使用される場合、核酸の第1鎖が塩基対合を介して核酸の第2鎖と結合する任意のプロセスを指す(例えば、Wahl, G. M. and S. L. Berger, 1987, Methods Enzymol. 152:399;Kimmel, A. R., 1987, Methods Enzymol. 152:507を参照のこと)。ハイブリダイゼーションは、完全に相補的な核酸鎖間で、またはミスマッチのマイナーな領域を含む「実質的に相補的な」核酸鎖間で生じ得る。「ハイブリダイゼーション」は、相補的な核酸塩基間の、Watson-Crick、Hoogsteenまたは逆Hoogsteen水素結合であり得る水素結合を指し得る。例えば、アデニンおよびチミンは、水素結合の形成を介して対合する相補的な核酸塩基である。
一実施形態では、「ストリンジェントな条件」は、6×SSC、0.2%SDSの溶液中での予洗;65℃、6×SSC、0.2%SDSでの一晩のハイブリダイゼーション;その後、65℃で1×SSC、0.1%SDS中での各々30分間の2回の洗浄、および65℃で0.2×SSC、0.1%SDS中での各々30分間の2回の洗浄を指す。
例えば、ストリンジェントな塩濃度は、通常、約750mM未満のNaClおよび約75mM未満のクエン酸三ナトリウム、好ましくは、約500mM未満のNaClおよび約50mM未満のクエン酸三ナトリウム、より好ましくは、約250mM未満のNaClおよび約25mM未満のクエン酸三ナトリウムである。低いストリンジェンシーのハイブリダイゼーションは、有機溶媒、例えば、ホルムアミドの非存在下で得られ得るが、高いストリンジェンシーのハイブリダイゼーションは、少なくとも約35%のホルムアミド、より好ましくは、少なくとも約50%のホルムアミドの存在下で得られ得る。ストリンジェントな温度条件には、通常、少なくとも約30℃の、より好ましくは、少なくとも約37℃の、最も好ましくは、少なくとも約42℃の温度が含まれる。変動するさらなるパラメーター、例えば、ハイブリダイゼーション時間、洗剤、例えば、ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)の濃度、および担体DNAの包含または除外は、当業者に周知である。種々のレベルのストリンジェンシーが、必要に応じてこれらの種々の条件を組み合わせることによって達成される。好ましい実施形態では、ハイブリダイゼーションは、750mM NaCl、75mMクエン酸三ナトリウムおよび1%SDS中で30℃で行われる。より好ましい実施形態では、ハイブリダイゼーションは、500mM NaCl、50mMクエン酸三ナトリウム、1%SDS、35%ホルムアミドおよび100μg/ml変性サケ***DNA(ssDNA)中で37℃で行われる。最も好ましい実施形態では、ハイブリダイゼーションは、250mM NaCl、25mMクエン酸三ナトリウム、1%SDS、50%ホルムアミドおよび20011g/ml ssDNA中で42℃で行われる。これらの条件に対する有用な変形形態は、当業者に容易に明らかである。
ほとんどの適用について、ハイブリダイゼーション後の洗浄ステップもまた、ストリンジェンシーを変える。洗浄ストリンジェンシー条件は、塩濃度および温度によって定義され得る。上記のように、洗浄ストリンジェンシーは、塩濃度を減少させることによってまたは温度を増加させることによって、増加され得る。例えば、洗浄ステップのためのストリンジェントな塩濃度は、好ましくは、約30mM未満のNaClおよび約3mM未満のクエン酸三ナトリウム、最も好ましくは、約15mM未満のNaClおよび約1.5mM未満のクエン酸三ナトリウムである。洗浄ステップのためのストリンジェントな温度条件には、通常、少なくとも約25℃の、より好ましくは、少なくとも約42℃の、さらにはより好ましくは、少なくとも約68℃の温度が含まれる。好ましい実施形態では、洗浄ステップは、30mM NaCl、3mMクエン酸三ナトリウムおよび0.1%SDS中で25℃で行われる。より好ましい実施形態では、洗浄ステップは、15mM NaCl、1.5mMクエン酸三ナトリウムおよび0.1%SDS中で42℃で行われる。より好ましい実施形態では、洗浄ステップは、15mM NaCl、1.5mMクエン酸三ナトリウムおよび0.1%SDS中で68℃で行われる。これらの条件についてのさらなる変形形態は、当業者に容易に明らかである。ハイブリダイゼーション技法は、当業者に周知であり、例えば、Benton and Davis (Science 196:180, 1977);Grunstein and Hogness (Proc. Natl. Acad. Sci., USA 72:3961, 1975);Ausubel et al. (Current Protocols in Molecular Biology, Wiley Interscience, New York, 2001);Berger and Kimmel (Guide to Molecular Cloning Techniques, 1987, Academic Press, New York);およびSambrook et al., Molecular Cloning: A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Laboratory Press, New Yorkに記載されている。
他に示されない限り、特定の核酸配列は、その保存的に改変されたバリアント(例えば、縮重コドン置換)、および相補配列、ならびに明示的に示される配列もまた指し得る。具体的には、縮重コドン置換は、選択された1つもしくは複数の(または全ての)コドンの3番目の位置が適切な混合塩基および/またはデオキシイノシン残基で置換された配列を生成することによって、達成され得る(Batzer et al., 1991, Nucleic Acid Res, 19:081;Ohtsuka et al., 1985, 1 Biol. Chem., 260:2600-2608;Rossolini et al., 1994, Mol. Cell Probes, 8:91-98)。
「断片」は、ペプチドまたは核酸分子の一部分である。かかる部分は、参照ペプチドまたは核酸分子の全長の、例えば、少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%または90%を含む。
用語「単離された」は、材料が、その元の環境(例えば、それが天然に存在する場合には、天然の環境)から取り出されていることを意味する。したがって、単離された生物学的材料は、一部のまたは全ての細胞成分、即ち、ネイティブ材料が天然に存在する細胞の成分(例えば、細胞質または膜成分)を含まないことができる。例えば、微生物中に存在する天然に存在する核酸は、単離されていないが、天然の系中で共存する材料の一部または全てから分離された同じ核酸は、単離されている。材料は、細胞抽出物または上清中に存在する場合、単離されたとみなすものとする。核酸分子の場合、単離された核酸には、PCR産物、単離されたmRNA、cDNAまたは制限断片が含まれる。
本明細書で使用される場合、「単離された核酸」は、天然に存在する生物の他の成分、例えば、細胞環境中の核酸および/または他の核酸と関連して一般に見出される細胞構造成分のうち少なくとも一部から分離されているまたはそれを実質的に含まない核酸を指す。したがって、核酸の単離は、周知の技法、例えば、細胞溶解、その後のフェノール+クロロホルム抽出、その後の核酸のエタノール沈殿によって達成され得る。
「単離された核酸分子」は、遺伝子を含まない核酸(例えば、DNA分子)であって、その核酸分子が由来する生物の天然に存在するゲノム中でその遺伝子に隣接する前記核酸(例えば、DNA分子)もまた指す。実施形態では、単離された核酸は、染色体から切り出される。一部の実施形態では、単離された核酸は、染色体中に見出される場合に単離された核酸分子によって含まれる遺伝子の上流または下流に位置する他の遺伝子にもはや接続されておらず、近位でもない。さらなる実施形態では、単離された核酸は、非コード領域にもはや接続されておらず、近位でもないが、そのネイティブ調節領域またはその部分には接続されていてもよい。さらに別の実施形態では、単離された核酸は、1つまたは複数のイントロンを欠如する。単離された核酸には、例えば、ベクター中に;自律的に複製するプラスミドもしくはウイルス中に;または原核生物もしくは真核生物のゲノムDNA中に取り込まれる;あるいは他の配列から独立した別々の分子(例えば、cDNA、またはPCRもしくは制限エンドヌクレアーゼ消化によって産生されたゲノムもしくはcDNA断片)として存在する、組換えDNAが含まれる。さらに、単離された核酸分子には、DNA分子から転写されたRNA分子、ならびにさらなるペプチド配列をコードするハイブリッド遺伝子の一部である組換えDNA分子が含まれる。単離された核酸分子には、プラスミド、コスミド、人工染色体など中に挿入された配列もまた含まれる。
核酸は、核酸を単離するための当該分野で周知の方法に従って、細胞から単離され得る。あるいは、本発明の核酸は、核酸を合成するための文献中に十分に記載された標準的なプロトコールに従って合成され得る。本発明の核酸に対する改変もまた、その核酸によってコードされるペプチドの本質的な構造および機能が維持されることを条件として、企図される。
「単離されたペプチド」は、ペプチドであって、それに天然に付随する成分から分離されたペプチドである。典型的には、ペプチドは、それが天然に関連する他のペプチドおよび天然に存在する有機分子を、少なくとも60重量%含まない場合、「単離された」とみなされる。実施形態では、調製物は、少なくとも75重量%、少なくとも90重量%または少なくとも99重量%の本発明のペプチドである。本発明の単離されたペプチドは、例えば、天然の供給源からの抽出によって、かかるペプチドをコードする組換え核酸の発現によって;またはペプチドを化学的に合成することによって、得られ得る。純度は、任意の適切な方法、例えば、カラムクロマトグラフィー、ポリアクリルアミドゲル電気泳動またはHPLC分析によって測定され得る。
用語「精製された」は、本明細書で使用される場合、材料であって、無関係の材料、即ち、その材料が得られるネイティブ材料を含む夾雑物の存在を低減または排除する条件下で単離された材料を指す。例えば、精製されたDNAは、組織培養成分、夾雑物などを含む細胞または培養成分を好ましくは実質的に含まない。本明細書で使用される場合、用語「実質的に含まない」は、材料の分析試験の観点から、運用上使用される。実施形態では、精製された材料は、少なくとも50%純粋、少なくとも75%純粋、少なくとも90%純粋または少なくとも99%純粋である場合、夾雑物を実質的に含まない。純度は、クロマトグラフィー(例えば、高速液体クロマトグラフィー)、ゲル電気泳動(例えば、ポリアクリルアミドゲル電気泳動)、イムノアッセイ、組成分析、生物学的アッセイ、および当該分野で公知の他の方法によって評価され得る。実施形態では、「精製された」核酸またはペプチドは、電気泳動ゲルにおいて、本質的に1つのバンドを生じる。改変、例えば、リン酸化またはグリコシル化に供され得るペプチドについて、異なる改変は、別々に精製され得る異なる単離されたペプチドを生じ得る。
特定の核酸およびペプチドを単離および精製するための技法は、当業者に周知である。本開示によれば、当業者の技術範囲内の従来の分子生物学、微生物学および組換えDNA技法が使用され得る。かかる技法は、文献中で完全に説明されている。例えば、Sambrook et al., Molecular Cloning: A Laboratory Manual, Second Edition (Cold Spring Harbor, NY: Cold Spring Harbor Laboratory Press, 1989)を参照のこと。
「検出する」は、検出される分析物の存在、非存在または量を同定することを指す。
本明細書で使用される場合、「in silico」は、コンピューター上でまたはコンピューターシミュレーションを介して実施される作用を記載するために使用される形容詞である。例えば、「ヒトゲノムのin silico分析」は、コンピューターを用いて実施されるヒトゲノム分析である。
用語「内因性」は、細菌において先天的にまたは天然に見出される材料(例えば、核酸、アミノ酸など)を指す。例えば、「内因性」酵素は、ゲノム中に天然にコードされ、標的細菌において発現される。
用語「外因性」は、標的細菌において先天的にも天然にも見出されない材料を指す。例えば、「外因性」核酸材料は、標的細菌の外側に由来し、標的細菌中に導入されている。
「同質遺伝子的(syngenic)」核酸は、内因性参照配列と比較して改変または変更を含む外因性核酸分子を指し、ここで、改変または変更は、目的の細菌細胞中に導入された場合に核酸分子が分解されないことを確実にするのに十分である。同質遺伝子的核酸分子は、人工形質転換の際に特定の細菌宿主内で内因性核酸分子としてそれが機能すること、および細菌RM防御によってそれが受容されることを可能にするのに十分な配列および後成的適合性を有する、操作された合成核酸分子を指し得る。
「発現ベクター」は、宿主細胞における特定の遺伝子の転写を可能にする一連の特定された核酸エレメントを保有する、組換えまたは合成により生成された核酸構築物である。典型的には、遺伝子発現は、構成的または誘導性プロモーター、組織優先的調節エレメント、およびエンハンサーを含む、ある特定の調節エレメントの制御下に置かれる。
「作動可能に連結した」は、適切な分子(例えば、転写アクチベータータンパク質)が第2の核酸分子に結合される場合に、第1の核酸分子が、第1の核酸分子の転写を指示する第2の核酸分子に隣接して配置されることを意味する。
「プロモーター」は、転写を開始するために使用される核酸配列を指す。本明細書で使用される場合、プロモーターは、プロモーターが動作可能に連結される核酸分子の少なくとも一部分の転写を指示する核酸配列を指す。実施形態では、プロモーターは、RNAポリメラーゼの認識、結合および転写開始に十分な核酸配列を含む。さらに、プロモーターは、転写開始をモジュレートする配列、例えば、トランス作用性因子に対して応答性であり得るシス作用性エレメントを含み得る。例示的なプロモーターは、翻訳開始部位の上流(例えば、すぐ上流)にある約100、250、300、400、500、750、900、1000、1250および1500ヌクレオチドの核酸配列を含む。
「プラスミド」は、染色体DNAから分離され、独立して複製することができる環状核酸分子である。プラスミドは、プラスミドを細胞中に導入することを意図した形質転換または他の手順の成功を示すために、選択可能なマーカーを含み得る。さらに、プラスミドは、核酸配列の挿入を可能にする複数の制限酵素コンセンサス部位を含むマルチクローニング部位を含み得る。プラスミドベクターは、目的の配列のクローニングを楽にし、それを増幅するために使用される、「クローニングベクター」または「ドナーベクター」であり得る。「発現ベクター」または「アクセプターベクター」と称される他のプラスミドベクターは、規定された標的細胞における目的の遺伝子の発現のために使用される。発現ベクターは、一般に、プロモーター、導入遺伝子およびターミネーター配列を含むまたはそれらからなる発現カセットを含む。実施形態では、発現ベクターは、異なる宿主細胞におけるそれらの増殖および選択を可能にするエレメントを含むシャトルプラスミドであり得る。
「ミニサークル」(MC)は、抗生物質耐性マーカーも細菌複製起点ももはや含まない、PP由来の小さい切り出された環状DNA断片である。これらは、in vivoまたはin vitroで使用され得、標準的なプラスミド中の細菌骨格によって引き起こされ得る免疫原性応答のリスクなしに1つまたは複数の導入遺伝子の長期の一過的な発現を提供する、小さい非ウイルス性のエピソーム性の発現ベクターである。MCは、部位特異的組換え反応を介して、PPから切り出される。MCは、宿主細胞と共に複製せず、発現は、***細胞では14日間またはそれよりも長く持続し得、非***細胞では数ヶ月間にわたって継続し得る。
本明細書で使用される場合、用語「ミニサークル産生」細菌は、親プラスミド(PP)の増殖およびPPからのミニサークル(MC)の産生の両方を可能にする細菌を指す。PPは、挿入物の両方の末端において2つのリコンビナーゼ標的配列に挟まれている導入遺伝子挿入物を含む細菌プラスミドである。2つのリコンビナーゼ標的配列は、リコンビナーゼが細菌において誘導された場合の、挿入物のリコンビナーゼ媒介性切り出しを促進する。PPは、その細菌複製起点およびさらに抗生物質耐性マーカーを有する、自己複製性のエピソーム性プラスミドである。PPは、細菌において誘導性である特異的制限酵素のいくつかの制限部位もまた含むが、導入遺伝子挿入物は、特異的制限酵素のいずれの制限部位も含まない。リコンビナーゼおよび特異的制限酵素がMC産生細菌において誘導される場合、導入遺伝子挿入物は、組換えによってMCとして切り出され、残存するPPは、誘導された特異的制限酵素によって分解される。これは、MCが宿主PP DNAのいずれの夾雑も有さないことを確実にする。
「宿主細胞」は、クローニングベクターまたは発現ベクターを含む任意の原核生物または真核生物細胞であり得る。この用語は、宿主細胞の染色体またはゲノム中にクローニングされた遺伝子(複数可)を含むように遺伝子操作された原核生物または真核生物細胞もまた含む。
「メチルトランスフェラーゼ(Methytransferase)」は、その基質をメチル化する、即ち、基質にメチル基(-CH)を付加する酵素を指す。実施形態では、メチルトランスフェラーゼは、認識配列内のアデニンまたはシトシン塩基にメチル基(-CH)を付加する酵素であり、認識配列中にメチル基が存在しない場合にのみ切断するある特定のエンドヌクレアーゼから、認識配列を保護する。認識配列の例は、CWGG(式中、WはAまたはTである)、GTCおよびACNGTGC(配列番号1)であり、Nは任意のヌクレオチドであり、下線付きの塩基は、メチルトランスフェラーゼによってメチル化される。
デオキシアデノシンメチルトランスフェラーゼの略称であるDAMメチルトランスフェラーゼは、dam遺伝子、遺伝子ID 947893によってコードされる酵素である。DAMは、新たに合成されたDNA中の配列5’-GATC-3’のアデニンにメチル基を付加する。DAM(EC:2.1.1.72)は、配列GATC中のアデニン残基のN6位に、S-アデノシルメチオニン(SAM)からメチル基を転移させる。UniProt上のDAMのタンパク質IDは、POAEE8またはDMA ECOLIである。
デオキシシトシンメチルトランスフェラーゼの略称であるDcmメチルトランスフェラーゼは、Mecメチルトランスフェラーゼとしても公知であり、Dcm遺伝子、遺伝子ID 946479によってコードされる酵素である。Dcmは、C5位において配列5’-CCAGG-3’および5’-CCTGG-3’[5’-CC(A/T)GG-31中の内部(2番目の)シトシン残基にメチル基を付加する酵素(EC:2.1.1.37)である。UniProt上のDcmのタンパク質IDは、POAED9またはDcm ECOLIである。
HsdMメチルトランスフェラーゼは、細菌におけるI型RM系の一部であるDNA-メチルトランスフェラーゼサブユニットMであり、この酵素は、配列5’-AACNNNNNNGTGC-3’(配列番号1)中の2番目のアデニンにメチル基を付加する。HsdMについての遺伝子IDは、6276026である。UniProt上のHsdMのタンパク質IDは、B1VCK6またはB1VCK6 ECOLXである。
細菌は、メチルトランスフェラーゼが実質的に存在しないまたは非機能的である場合、メチルトランスフェラーゼが「欠損」している。一部の実施形態では、メチルトランスフェラーゼの活性の少なくとも90%が排除されている場合、メチルトランスフェラーゼは、実質的に存在しないまたは非機能的である。さらなる実施形態では、メチルトランスフェラーゼの活性の少なくとも95%が排除されている場合、メチルトランスフェラーゼは、実質的に存在しないまたは非機能的である。具体的な実施形態では、細菌は、メチルトランスフェラーゼが存在しないまたは非機能的である場合、メチルトランスフェラーゼが欠損している。酵素の存在または活性を低減させるため、ならびに酵素をノックアウトするための種々の技法は、当業者に公知である。さらに、酵素の存在または活性を評価(例えば、定量)するための技法は、周知である。
本明細書で使用される場合、「非機能的」は、メチルトランスフェラーゼの観点から、触媒的に不活性な酵素を指す。言い換えると、酵素は、その酵素的触媒反応を実行することが不可能である、即ち、その基質にメチル基(-CH)を付加しない。
用語「リコンビニアリング」は、例えば、記載される操作された細菌のdam、DcmまたはHsdM遺伝子編集における、in vivo相同組換え媒介性遺伝子操作を指す。「CRISPR媒介性リコンビニアリング」では、相同組換えは、クラスター化して規則的な配置の短い回文配列リピート(CRISPR)/CRISPR関連切断酵素系、例えば、CRISPR/Cas9によって媒介される。CRISPR系は、ゲノム中の規定された部位においてDNA二本鎖切断を促進する。次いで、これは、細胞中に導入された相同修復鋳型の存在下で細胞の先天的DNA修復機構を活性化する。二本鎖切断は、所望のゲノム改変を含む改変された鋳型との相同組換えによって修復される。この方法で、DNA挿入、欠失、点変異体、インフレーム導入遺伝子融合または任意の他の改変が、ゲノム中に操作され得る。
統計分析のある特定のツール(例えば、両側1標本t検定、両側フィッシャー正確確率検定)が、本明細書で言及される。ある特定の実施形態では、本明細書で詳細に記載される改変された統計ツールが言及される。
明確に他が示されない限り、本明細書で使用される場合、用語「または」は、包括的であると理解される。特記されない限り、または文脈から明らかでない限り、本明細書で使用される場合、用語「1つの(a)」、「1つの(an)」および「この(the)」は、単数形または複数形であると理解される。
明確に他が示されない限り、本明細書で使用される場合、用語「約」は、当該分野の通常の許容差の範囲内、例えば、平均の2標準偏差以内と理解される。用語「約」は、述べられた値の10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%、1%、0.5%、0.1%、0.05%または0.01%以内と理解され得る。文脈から明らかでない限り、本明細書で提供される全ての数値は、約という用語によって修飾される。
本開示では、「含む(comprises)」、「含む(comprising)」、「含む(containing)」および「有する(having)」などは、米国特許法においてそれらに帰せられている意味を有し得、「含む(includes)」、「含む(including)」などを意味し得る;「~から本質的になる(consisting essentially of)」または「本質的になる(consists essentially)」は同様に、米国特許法において帰せられている意味を有し、この用語はオープンエンドであり、列挙されるものの基本的または新規の特徴が、列挙されるものよりも多くのものの存在によって変更されない限り、列挙されるものよりも多くのものの存在を許容するが、先行技術の実施形態は除外する。言い換えると、用語「~から本質的になる」は、請求項の範囲を、特定された材料もしくはステップに、または特許請求された発明の基本的特徴に実質的に影響を与えない材料もしくはステップに、限定する。例えば、ペプチドドメイン、領域もしくはモジュール(例えば、結合ドメイン、ヒンジ領域、リンカーモジュール)またはペプチド(これは、1つまたは複数のドメイン、領域またはモジュールを有し得る)は、ドメイン、領域、モジュールまたはペプチドのアミノ酸配列が、組み合わせて、ドメイン、領域、モジュールまたはペプチドの長さの多くても20%(例えば、多くても15%、14%、13%、12%、11%、10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%または1%)に寄与し、ドメイン(複数可)、領域(複数可)、モジュール(複数可)またはペプチドの活性(例えば、結合ペプチドの標的結合親和性)に実質的に影響を与えない(即ち、50%よりも大きくは活性を低減させない、例えば、40%、30%、25%、20%、15%、10%、5%または1%以下低減させる)伸長、欠失、変異、またはそれらの組合せ(例えば、アミノ末端もしくはカルボキシ末端における、またはドメイン間のアミノ酸)を含む場合、特定のアミノ酸配列「から本質的になる」。
本明細書の変数の任意の定義における化学基の一覧表の列挙は、任意の単一の基または列挙された基の組合せとしての、その変数の定義を含む。本明細書の変数または態様についての実施形態の列挙は、任意の単一の実施形態として、または任意の他の実施形態もしくはその部分と組み合わせて、その実施形態を含む。
本明細書で提供される任意の組成物または方法は、本明細書で提供される他の組成物および方法のいずれかのうち1つまたは複数と組み合わされ得る。
本記載では、任意の濃度範囲、パーセンテージ範囲、比率範囲または整数範囲は、他に示されない限り、列挙された範囲内の任意の整数の値、および適切な場合には、その分数(例えば、整数の10分の1および100分の1)を含むと理解される。また、任意の物理的特色、例えば、ポリマーサブユニット、サイズまたは厚さに関する、本明細書で列挙される任意の数範囲は、他に示されない限り、列挙された範囲内の任意の整数を含むと理解される。本明細書で使用される場合、用語「約」は、他に示されない限り、示された範囲、値または構造の±20%を意味する。用語「1つの(a)」および「1つの(an)」は、本明細書で使用される場合、数え上げられた成分のうち「1つまたは複数」を指すと理解すべきである。選択肢(例えば、「または」)の使用は、選択肢のうちいずれか1つ、両方、またはそれらの任意の組合せを意味すると理解すべきである。本明細書で使用される場合、用語「含む(include)」、「有する(have)」および「含む(comprise)」は、同義語として使用され、これらの用語およびその異形は、非限定的と解釈されることが意図される。
さらに、本明細書に記載される構造および置換基の種々の組合せに由来する個々の化合物または化合物の群は、各化合物または化合物の群が個々に示されたのと同じ程度まで、本出願によって開示されると理解すべきである。したがって、特定の構造または特定の置換基の選択は、本開示の範囲内である。
「必要に応じた」または「必要に応じて」は、引き続いて記載される事象または状況が存在してもしなくてもよいこと、ならびにその記載が、この事象または状況が存在する場合および存在しない場合を含むことを意味する。
他に定義されない限り、本明細書で使用される全ての技術用語および科学用語は、本発明が属する分野の当業者によって一般に理解される意味を有する。以下の参考文献は、本発明において使用される用語の多くの一般的な定義を当業者に提供する:Singleton et al., Dictionary of Microbiology and Molecular Biology (2nd ed. 1994);The Cambridge Dictionary of Science and Technology (Walker ed., 1988);The Glossary of Genetics, 5th Ed., R. Rieger et al. (eds.), Springer Verlag (1991);およびHale & Marham, The Harper Collins Dictionary of Biology (1991)。
本発明の実施は、他に示されない限り、当業者の技術範囲内に十分に入る、分子生物学(組換え技法を含む)、微生物学、細胞生物学、生化学および免疫学の従来の技法を使用する。かかる技法は、"Molecular Cloning: A Laboratory Manual", second edition (Sambrook, 1989); "Oligonucleotide Synthesis" (Gait, 1984); "Animal Cell Culture" (Freshney, 1987); "Methods in Enzymology" "Handbook of Experimental Immunology" (Weir, 1996); "Gene Transfer Vectors for Mammalian Cells" (Miller and Calos, 1987); "Current Protocols in Molecular Biology" (Ausubel, 1987); "PCR: The Polymerase Chain Reaction", (Mullis, 1994); "Current Protocols in Immunology" (Coligan, 1991)などの文献中で完全に説明されている。これらの技法は、本発明の核酸分子およびペプチドの産生に適用可能であり、したがって、本発明を作製および実施する際に考慮され得る。特定の実施形態のために特に有用な技法は、以下のセクションで議論される。
操作された細菌およびその中で産生されるミニサークル
広い範囲の細菌種における使用に適切な、制限修飾(RM)系障壁を克服するための多用途の戦略が、本明細書に記載される。実施形態では、解決すべき問題は、存在するRM系の数および認識される標的配列が、超可変であり、高度に種特異的であり、しばしば、さらには株特異的であるということである。したがって、その中のDNAが差次的にメチル化される(例えば、メチル化なしの)ように少なくとも1つのメチルトランスフェラーゼが欠損した操作されたMC産生細菌(例えば、Escherichia coli)、ならびにMC DNAを産生するためおよび標的細菌中に形質転換される場合に外因性DNAの形質転換効率を増加させるためにこれらの細菌を使用する方法が、本明細書に記載される。かかる方法における使用のためのキットもまた記載される。
内容について述べると、遺伝的扱いにくさは、いくつかのモデル生物を超えて、基礎、合成および翻訳微生物学の研究および開発における障壁である。制限修飾(RM)系は、細菌種における遺伝的扱いにくさの最も一般的な、根底にある原因である。RM系は、細菌および他の原核生物において見出され、バクテリオファージが保有するものなどの外来DNAに対する防御を提供する。RM系により、細菌は、内因性(即ち、「自己」)を外因性(即ち、「非自己」)DNAから識別することが可能になる。RM系は、異なるアーキテクチャー(収束性または発散性)で組織化され、この緊密な調節を確実にする異なる特色、例えば、結合協同性、二量体化の解離定数、および翻訳率によって特徴付けられる。RM系は、細菌の大部分において遺伝的アプローチの使用を妨害し、株レベルのバリエーションを示す。
RM系は、一般に、2つの酵素:制限エンドヌクレアーゼおよび修飾メチルトランスフェラーゼを介して機能する。制限エンドヌクレアーゼは、特定の地点で二本鎖DNAを断片へと切断し、これらの断片は、次いで、他のエンドヌクレアーゼによってさらに分解される。これは、感染性因子(例えば、バクテリオファージ)によって導入された外来DNAを効率的に破壊することによって、感染を防止する。制限酵素によって認識される配列は非常に短いので、細菌自身が、そのゲノム内にいくつかをほぼ確実に含む。制限酵素によるそれ自身のDNAの破壊を防止するために、メチル基が付加される。これらの修飾は、DNA塩基対合を妨害すべきではなく、したがって、通常は、いくつかの特定の塩基のみが、各鎖上で修飾される。制限エンドヌクレアーゼは、高度に特異的なDNA標的配列においてDNAのメチル化状態を認識し、外因性と同定されるメチル化されていないまたは不適切にメチル化された標的を分解する。制限エンドヌクレアーゼは、通常は4~6塩基対長でありしばしば回帰性であるDNA中の特異的配列を認識して初めて、内部ホスホジエステル結合を切断する。制限エンドヌクレアーゼ酵素は、標的配列認識において高度に特異的である。RM標的モチーフは、配列および長さが4~18塩基対(bp)の範囲で大きく変動し、今日までに、450個よりも多くの異なるモチーフが同定されている。コグネートメチルトランスフェラーゼは、各部位を内因性としてマークするメチル基の付加を介して、宿主のゲノムにわたって同じ標的配列を保護する。
RM系は、それらの認識された標的モチーフ、サブユニット組成、切断位置、補因子要件および基質特異性に基づいて、4つの型(I、II、IIIおよびIV型)へと区別される酵素の極めて多様な群である。RM系の4つのカテゴリーは、制限酵素活性およびメチルトランスフェラーゼ活性を全てが有するI型、II型、III型、ならびに制限酵素活性のみを有する(メチルトランスフェラーゼ活性を有さない)IV型、である。
I型系は、最も複雑であり、3つのペプチド:R(制限)、M(修飾)およびS(特異性)からなる。得られた複合体は、DNAを切断しかつメチル化することができる。両方の反応がATPを要求し、切断は、認識部位からかなりの距離で生じる場合が多い。Sサブユニットは、制限およびメチル化の両方の特異性を決定する。切断は、認識配列から可変の距離において生じ、したがって、別個のバンドは、ゲル電気泳動によって容易には可視化されない。
II型系は、最も単純かつ最も普及している。複合体として作用するのではなく、メチルトランスフェラーゼおよびエンドヌクレアーゼは、2つの別々のペプチドとしてコードされ、独立して作用する(特異性ペプチドは存在しない)。両方のペプチドが同じ認識部位を認識し、したがって、活性について競合する。メチルトランスフェラーゼは、一度に二重鎖の1つの鎖をメチル化するモノマーとして作用する。エンドヌクレアーゼは、両方の鎖の切断を促進するホモダイマーとして作用する。切断は、認識配列の近くまたは認識配列内の規定された位置において生じ、したがって、ゲル電気泳動の間に別個の断片を生じる。この理由のために、II型系は、DNA分析および遺伝子クローニングのために、実験室において使用される。
III型系は、修飾および切断の複合体を形成するR(制限)およびM(修飾)ペプチドを有する。しかし、Mペプチドは、単独でメチル化を行うことができる。また、メチル化は、ほとんどの他の公知の機構とは異なり、DNAの一方の鎖上でのみ生じる。RペプチドおよびMペプチドによって形成されるヘテロダイマーは、同じ反応を修飾および制限することによって、それ自身と競合する。これは、不完全な消化を生じる。
IV型系は、制限酵素のみを含み、メチルトランスフェラーゼを含まないので、真のRM系ではない。他の型とは異なり、IV型制限酵素は、修飾されたDNA、最も一般的には、メチル化されたDNAのみを認識し、カットする。したがって、IV型制限酵素は、修飾依存的酵素である。
遺伝子操作の間のRM系を克服するための現在利用可能なアプローチの、全てではないがほとんどは、バクテリオファージ抗制限機構によって触発される。宿主のRM活性を覆すためのファージゲノムのメチル修飾が関与するバクテリオファージ機構は、in vitro操作アプローチへとすでに転換されている。これらは全て、メチル化による模倣として言及され得るが、それは、これらが、所望の宿主にマッチし、分子模倣を達成するために、遺伝的ツールのメチル化パターンを改変することを本質的に求めているからである。2つの一般的なメチル化による模倣アプローチが存在する。(A)450個よりも多くの公知の標的のうち37個のみに対して現在市販されている組換えメチルトランスフェラーゼ酵素によるin vitroメチル化を使用することによって、ツール上の標的部位をメチル化する。(B)あるいは、制限酵素欠損である関連の株、またはプラスミド人工修飾(PAM)と呼ばれる目的の株のメチル化プロファイルと一致するように広範に操作された代理株を介してプラスミドを継代することによって、in vivoメチル化を達成する。これらは、一部の場合には有効であるが、それらの根底にある設計の労働集約的かつ硬直的な性質のせいで、RM系の多様性に起因して他の株に容易には適応可能でない。
有利なことに、本発明者らは、外因性DNAが、宿主のRM系に高度に特異的な標的認識モチーフを欠如する場合、それは、これらの系から見えなくなり、人工形質転換の間分解されないことを発見した。RM防御は、高度に特異的な標的モチーフのメチル化状態のおかげで、遺伝的ツールを異種DNAと認識するので(Vasu K, et al., (2012) Promiscuous restriction is a cellular defense strategy that confers fitness advantage to bacteria. Proc Natl Acad Sci USA 109(20):E1287-1293)、遺伝的ツールのヌクレオチド配列からのかかる標的モチーフの体系的同定および排除は、形質転換の際にRM-サイレントである人工同系DNA分子の操作による作製を促進する。したがって、細菌の先天的遺伝的防御によって特異的に認識されるある特定の配列モチーフ中のアデノシンおよびシトシン残基におけるメチル化を排除することによって、扱いにくい細菌のIV型RM系においてであっても、扱いにくい細菌における外因性DNAの分解を防止することが可能である。これは、次に、扱いにくい細菌における外因性DNAの形質転換効率を改善し、扱いにくい細菌の遺伝子操作を促進する。
したがって、内因性メチルトランスフェラーゼが欠損し、それによって、(例えば、野生型と比較して)低減されたDNAメチル化能力を有する操作されたMC産生細菌が、本明細書で提供される。かかる細菌は、他の細菌、例えば、扱いにくい細菌中に次いで形質転換され得る差次的にメチル化された(例えば、メチル化なしの)MC DNAを産生する。
本明細書に記載される細菌株は、IV型RM系を含むRM系を避けるのに有用である。IV型RM系の制限エンドヌクレアーゼは、エンドヌクレアーゼ認識配列においてメチル修飾された核酸を分解することに特化している。内因性メチルトランスフェラーゼが欠損している新たな細菌株において核酸を増殖させることによって、核酸は、細菌のネイティブメチル化パターンを有さず、したがって、本質的に、IV型RM系からは見えない。
実施形態では、操作されたMC産生細菌は、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが欠損している。一部の実施形態では、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼは、配列CCWGGのシトシン残基をメチル化し、式中、WはAまたはTである。特定の実施形態では、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼは、配列GATC、配列AACNGTGC(配列番号1)、またはそれら両方のアデノシン残基をメチル化する。さらなる実施形態では、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼは、シトシン残基およびアデノシン残基をメチル化する。
一部の実施形態では、操作されたMC産生細菌は、少なくとも1つの内因性Dam、DcmまたはHsdMメチルトランスフェラーゼが欠損している。これらのメチルトランスフェラーゼは、特異的DNAモチーフ配列中のアデノシンおよびシトシン残基にメチル基を付加する。具体的には、Damは、新たに合成されたDNA中の配列5’-GATC-3’のアデニンにメチル基を付加し、Dcmは、C5位において配列5’-CCAGG-3’および5’-CCTGG-3’[5’-CC(A/T)GG-3’]中の内部(2番目の)シトシン残基にメチル基を付加し、HsdMメチルトランスフェラーゼは、配列5’-AACNNNNNNGTGC-3’(配列番号1)中の2番目のアデニンにメチル基を付加する。種々の実施形態では、操作されたMC産生細菌は、Damが欠損している。さらなる実施形態では、操作されたMC産生細菌は、Dcmが欠損している。さらなる実施形態では、操作されたMC産生細菌は、HsdMが欠損している。具体的な実施形態では、操作されたMC産生細菌は、Dam-/Dcm+/HsdM+である。さらなる実施形態では、操作されたMC産生細菌は、Dam+/Dcm-/HsdM+である。他の実施形態では、操作されたMC産生細菌は、Dam+/Dcm+/HsdM-である。なおさらなる実施形態では、操作されたMC産生細菌は、Dam-/Dcm-/HsdM+である。さらなる実施形態では、操作されたMC産生細菌は、Dam-/Dcm+/HsdM-である。特定の実施形態では、操作されたMC産生細菌は、Dam+/Dcm-/HsdM-である。なおさらなる実施形態では、操作されたMC産生細菌は、Dam-/Dcm-/HsdM-である。本明細書で使用される場合、負の記号は、細菌が、それぞれのメチルトランスフェラーゼが欠損していることを示し、正の記号は、細菌が、それぞれのメチルトランスフェラーゼが欠損していないことを示す。
実施形態では、1つまたは複数の内因性メチルトランスフェラーゼは、操作されたMC産生細菌には存在しない。一部の実施形態では、操作されたMC産生細菌は、Dam、DcmおよびHsdMメチルトランスフェラーゼのうち1つまたは複数を発現しない。即ち、これらのメチルトランスフェラーゼをコードする遺伝子は、発現されない。種々の実施形態では、dam、Dcmおよび/またはHsdMメチルトランスフェラーゼ遺伝子は、例えば、挿入、欠失、点変異体などによって、細菌ゲノムにおいて改変(例えば、変異)される。一部の実施形態では、改変は、アミノ酸配列が遺伝子から転写および翻訳されないような改変である。他の実施形態では、1つまたは複数の内因性メチルトランスフェラーゼは、操作されたMC産生細菌において機能的ではない。実施形態では、操作されたMC産生細菌は、非機能的であるDam、DcmおよびHsdMメチルトランスフェラーゼのうち1つまたは複数を発現する、例えば、メチルトランスフェラーゼは、トランケート型である。
メチルトランスフェラーゼ遺伝子(dam、Dcm、HsdM)またはそれらの機能のために要求される関連遺伝子(例えば、配列モチーフ標的をコードする、Hsd系の特異性サブユニットであるHsdS)は、メチルトランスフェラーゼオープンリーディングフレーム(ORF)の配列中にインデルまたは新たな遺伝子を導入する線状/環状DNAカセットとの相同組換えを使用する、CRISPR-Cas操作、リコンビニアリング、自殺ベクターまたは中断を含むいくつかの遺伝子操作技法を使用して、欠失または遺伝子不活性化のために標的化され得る。これらの方法は、当該分野で公知である。例として、WO2014043637、WO2014143381、米国特許出願公開第20110027313号、米国特許第6872547号および米国特許出願公開第20030121068号を参照のこと。これらの公報の内容、特に関連する開示は、それらの全体がこれにより参照により本明細書に組み込まれる。
操作されたMC産生細菌の一部の実施形態では、メチルトランスフェラーゼ遺伝子または関連遺伝子は、遺伝子編集によって、例えば、リコンビニアリングによって変異される。一実施形態では、リコンビニアリングは、当該分野で公知のCRISPR技術、例えば、Cas9誘発性相同組換えによって媒介される。WO2014143381、WO2014093694、WO2015017866、WO2015065964および米国特許出願公開第20150031134号を参照のこと。これらの内容、特に関連する開示は、これにより参照により本明細書に組み込まれる。
特定の実施形態では、無傷のやり方でメチルトランスフェラーゼORFを欠失させるためのλ-Redリコンビニアリングと、その後の、メチルトランスフェラーゼ遺伝子のCRISPR標的化を使用した首尾よい変異体についての選択(メチルトランスフェラーゼ遺伝子を含むクローンにとっては毒性であるが、首尾よくリコンビニアリングされたメチルトランスフェラーゼ欠損クローンは成長させる)との組合せが使用される。有利なことには、かかる組合せは、継続的な抗生物質選択を必要とせずに、細菌(例えば、E.coli)の操作されたMC産生株の創出を可能にする。
さらに、上述のように、本開示の細菌は、ミニサークル(MC)を産生する。MCは、全ての原核生物ベクター部分を含まない(have are free from)小さい(約4kb)環状プラスミド誘導体である。言い換えると、この環状DNAエレメントは、もはや、抗生物質耐性マーカーも細菌複製起点も含まない。これらの小さいベクターは、in vivoまたはin vitroで使用され得、標準的なプラスミド中の細菌骨格によって引き起こされ得る免疫原性応答のリスクなしに1つまたは複数の導入遺伝子の長期の一過的な発現を提供する。
MCは、親プラスミド(PP)、ならびにPPの増殖およびMCの産生の両方を可能にする操作された細菌株(例えば、E.coli株)を使用して産生される。したがって、外因性核酸配列を含むMC核酸配列を含むPPを含む操作された細菌であって、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが欠損している、操作された細菌が、本明細書に記載される。実施形態は、外因性核酸配列を含むMC核酸配列を含むPPを含む操作された細菌であって、低減されたDNAメチル化能力を有するように、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが欠損している、操作された細菌を含む。
種々の実施形態では、MCの調製は、以下の通りである:(1)E.coliにおける、真核生物挿入物(例えば、扱いにくい細菌中に導入される外因性DNA分子)を有する細菌プラスミドであるPPの産生および増殖;(2)E.coli内での部位特異的リコンビナーゼの誘導;(3)PP中の挿入物の末端におけるリコンビナーゼ標的配列を介した原核生物ベクター部分の切り出し;ならびに(4)キャピラリーゲル電気泳動(CGE)による、得られたMCの回収。
一部の実施形態では、MCは、分子内(シス-)組換えを介した誘導性ΦC31インテグラーゼの発現によって生成される。完全サイズのMC-DNA構築物を、ΦC31インテグラーゼおよびI-SceIエンドヌクレアーゼを同時に発現するアラビノース誘導性の系を保有する宿主細菌株(例えば、E.coli株)において成長させる。ΦC31インテグラーゼは、アラビノース誘導の際に、完全サイズのPP-DNAからMC-DNA分子を産生する。PP-DNAは、PP-DNAのI-SceIエンドヌクレアーゼ消化および最終的な破壊に供されるいくつかの操作されたI-SceI制限部位を含む。MC-DNAは、インタクトなままであるように、I-SceI制限部位を欠如する。PP-DNA中にいくつかのI-SceI部位を含むことによって、PP-DNA夾雑なしに非常にきれいなMC-DNAの産生が可能になる。実施形態では、操作された細菌株は、慣用的なプラスミドDNA調製のものと類似の時間枠および量で、精製されたMC-DNAを産生する。MCを作製する方法は、当該分野で公知である。例えば、米国特許出願公開第20060211117号、米国特許出願公開第20070031378号、米国特許第8945885号および米国特許出願公開第20150031134号。これらの全内容、特に関連する開示は、これにより参照により本明細書に組み込まれる。
したがって、操作されたMC産生細菌は、その中のPPを増殖させることが可能であり、誘導の際にPP由来の外因性DNA配列を含むMCの産生を支持することが可能であるように、扱いにくい細菌中に導入される外因性DNA分子を含むPPを含む。一部の実施形態では、操作されたMC産生細菌は、誘導性ΦC31インテグラーゼを含む。特定の実施形態では、誘導性ΦC31インテグラーゼは、アラビノースによって誘導される。誘導された発現されたΦC31インテグラーゼは、PP由来の外因性DNA配列を含むMCを切り出す。一部の実施形態では、操作されたMC産生細菌は、誘導性I-SceIホーミングエンドヌクレアーゼを含む。かかる実施形態では、誘導されたI-SceIホーミングエンドヌクレアーゼは、MCが切り出された後にPP DNAを分解し、MCに細菌DNAが夾雑しないようにする。具体的な実施形態では、誘導性I-SceIホーミングエンドヌクレアーゼは、アラビノースによって誘導される。一部の実施形態では、PP中の外因性DNA配列は、I-SceIホーミングエンドヌクレアーゼ認識配列を含まない。これは、産生されたMCが、PPの残りと共に分解されないことを確実にする。一部の実施形態では、PP中の外因性DNA配列は、I型RM制限エンドヌクレアーゼ認識配列を含まない。例えば、5’-CCAYNTGT-3’(配列番号2)または5’-GGTRNACA-3’(配列番号3)(式中、Y=CまたはT、およびR=AまたはGである)。
さらなる実施形態は、外因性核酸配列を含むMCプラスミドを含む操作された細菌であって、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが欠損している、操作された細菌を含む。実施形態は、外因性核酸配列を含むMCプラスミドを含む操作された細菌であって、低減されたDNAメチル化能力を有するように、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが欠損している、操作された細菌もまた含む。
さらに、本明細書に記載される操作されたMC産生細菌または本明細書に記載される操作されたMC産生細菌を含むキットから産生されたMCが、本明細書で提供される。
実施形態は、宿主細胞であって、宿主細胞にとって外因性である核酸配列を含むプラスミドを含み、外因性核酸配列が、参照E.coli細菌ではメチル化される複数のメチル化部位においてメチル化を欠如する、宿主細胞をさらに含む。
操作された細菌を使用する方法
本明細書に記載される操作された細菌を使用する種々の方法もまた、本明細書で提供される。例えば、
親プラスミドを、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが欠損した操作された細菌中に形質転換するステップであって、親プラスミドが、外因性核酸配列を含むミニサークル核酸配列を含む、ステップ;および
ミニサークル核酸配列を含むミニサークルを産生するステップ
を含む方法が、提供される。
本明細書に記載されるさらなる方法は、
本明細書に記載される操作された細菌において、外因性核酸配列を含むMCを産生するステップ;および
MCを第2の細菌中に形質転換するステップであって、MCが、第2の細菌中に形質転換された場合に、分解に対して耐性である、ステップ
を含む。
目的の細菌中に形質転換された場合に分解に対して耐性である外因性DNA分子を生成するための方法であって、少なくとも1つのメチルトランスフェラーゼが欠損し、それによって、低減されたDNAメチル化能力を有する操作されたMC産生細菌を提供するステップ、および本明細書に記載される操作されたMC産生細菌から、外因性DNAをMCとして産生するステップであって、MCが外因性DNAを含む、ステップを含む方法が、さらに記載される。一実施形態では、目的の細菌は、扱いにくい細菌である。一実施形態では、分解に対する耐性は、扱いにくい細菌のIV型制限修飾(RM)系によって特異的に認識されるある特定のDNAモチーフ中のアデノシンおよびシトシン残基におけるメチルなしのまたは差次的メチル化状態によって付与される。例えば、配列5’-CC(A/T)GG-3’(式中、W=AまたはTである)中の2番目のシトシン、および配列5’-GATC-3’または5’-AACNGTGC-3’(配列番号1)中のアデノシンは、メチル化されない。一実施形態では、本明細書に記載される少なくとも1つのメチルトランスフェラーゼが欠損した操作されたMC産生細菌は、外因性DNA挿入物を含む親プラスミド(PP)を含む。一実施形態では、PP中の外因性DNA挿入物は、挿入物の両方の末端において2つのリコンビナーゼ標的配列に挟まれている。一実施形態では、リコンビナーゼは、操作されたMC産生細菌において誘導性のΦC31インテグラーゼである。一実施形態では、操作されたMC産生細菌中のPPは、PP-DNAのI-SceIエンドヌクレアーゼ消化および最終的な破壊に供されるいくつかの操作されたI-SceI制限部位を含む。一実施形態では、PP中の外因性DNA挿入物は、その発現が誘導される場合にI-SceIエンドヌクレアーゼの存在下でインタクトなままであるように、I-SceI制限部位を欠如する。一実施形態では、操作されたMC産生細菌は、誘導性ΦC31インテグラーゼを含む。一実施形態では、操作されたMC産生細菌は、誘導性I-SceIエンドヌクレアーゼを含む。
別の態様では、本発明は、目的の細菌中に形質転換された場合に分解に対して耐性である外因性DNAを生成するための方法であって、(a)本明細書に記載される、少なくとも1つのメチルトランスフェラーゼが欠損し、それによって、低減されたDNAメチル化能力を有する操作されたMC産生細菌を提供するステップであって、細菌が、挿入物の両方の末端において2つのリコンビナーゼ標的配列に挟まれる外因性DNA挿入物を含むPPを含む、ステップ;(b)細菌においてリコンビナーゼの発現を誘導するステップ;および(b)本明細書に記載される操作されたMC産生細菌から、外因性DNAをMCとして産生するステップであって、MCが、外因性DNAを含む、ステップを含む方法を提供する。一実施形態では、この方法は、MCを産生する組換え反応の後に残存するPP DNAを分解するように、エンドヌクレアーゼの発現を誘導するステップをさらに含む。
別の態様では、目的の細菌中に形質転換される場合に外因性DNAの形質転換効率を改善する方法であって、この方法は、本明細書に記載される操作されたMC産生細菌から、外因性DNAをMCとして産生するステップであって、MCが外因性DNAを含む、ステップ、およびMCを目的の細菌中に形質転換するステップを含む。一実施形態では、目的の細菌は、扱いにくい細菌である。理論に束縛されることは望まないが、改善された形質転換効率は、レシピエント細菌のIV型RM系による低減された分解に起因する。レシピエントのIV型RM系は、特異的認識配列におけるメチル化を要求する。かかるメチル化が存在しない場合、レシピエント細菌は、形質転換された外因性DNAを外来DNAとして認識することができず、したがって、外因性DNAを分解しない。一実施形態では、レシピエント細菌中のIV型RM系について、分解できないことまたは保護は、扱いにくい細菌のIV型制限修飾(RM)系によって特異的に認識されるある特定のDNAモチーフ中のアデノシンおよびシトシン残基におけるメチルなしのまたは差次的メチル化状態によって付与される。例えば、配列5’-CC(A/T)WGG-3’(式中、W=AまたはTである)中の2番目のシトシン、および配列5’-GATC-3’または5’-AACNGTGC-3’(配列番号1)中のアデノシンは、メチル化されない。一実施形態では、本明細書に記載される少なくとも1つのメチルトランスフェラーゼが欠損した操作されたMC産生細菌は、外因性DNA挿入物を含むPPを含む。一実施形態では、PP中の外因性DNA挿入物は、挿入物の両方の末端において2つのリコンビナーゼ標的配列に挟まれている。一実施形態では、リコンビナーゼは、操作されたMC産生細菌において誘導性のΦC31インテグラーゼである。一実施形態では、操作されたMC産生細菌中のPPは、PP-DNAのI-SceIエンドヌクレアーゼ消化および最終的な破壊に供されるいくつかの操作されたI-SceI制限部位を含む。一実施形態では、PP中の外因性DNA挿入物は、その発現が誘導される場合にI-SceIエンドヌクレアーゼの存在下でインタクトなままであるように、I-SceI制限部位を欠如する。一実施形態では、操作されたMC産生細菌は、誘導性ΦC31インテグラーゼを含む。一実施形態では、操作されたMC産生細菌は、誘導性I-SceIエンドヌクレアーゼを含む。
種々の実施形態では、本明細書に記載される方法は、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが欠損するように、操作されたMC産生細菌を、操作により作製するステップをさらに含む。一部の実施形態では、操作するステップは、CRISPR媒介性リコンビニアリングによって、少なくとも1つのメチルトランスフェラーゼをコードする遺伝子を編集するステップを含む。
細菌株において制限修飾(RM)系標的モチーフを同定する方法
特定の細菌株においてRM系標的モチーフを同定する方法もまた、本明細書に記載される。細菌におけるメチルトランスフェラーゼによるDNAの複製後修飾は、3つの型の後成的マーカー:N6-メチルアデニン(m6A)、N4-メチルシトシン(m4C)および5-メチルシトシン(m5C)を生じる(Johnston CD, et al., (2017) Restriction-modification mediated barriers to exogenous DNA uptake and incorporation employed by Prevotella intermedia. PLoS One 12(9):e0185234)。細菌ゲノムにわたるメチル化の完全なセットは、メチロームと称される。メチローム分析は、単一分子リアルタイム配列決定(SMRTseq;PACBIO(登録商標))を使用することによって達成され得る(Davis BM, et al., (2013) Entering the era of bacterial epigenomics with single molecule real time DNA sequencing. Current opinion in microbiology 16(2):192-198)。SMRTseqの間、ポリメラーゼは、蛍光標識された塩基をDNA鋳型に付加し、一方で、配列決定機器は、付加された塩基の配列および連続的付加間の動態学的情報(ミリ秒)の両方を記録し、配列決定トレースを形成する。メチル化された塩基を含むDNA鋳型は、これらの部位においてポリメラーゼを行き詰らせ、配列トレースにおける遅延をもたらす。この動態学的情報は、それらの特徴的トレースに基づいてゲノムDNA中のメチル化(m6A、m4Cまたはm5C)の特異的部位を同定するために使用される(Davis BM, et al., (2013) Entering the era of bacterial epigenomics with single molecule real time DNA sequencing. Current opinion in microbiology 16(2):192-198)。SMRTseq分析ソフトウェアは、メチル化されたモチーフの正確な配列、ゲノム上に存在するモチーフの数、およびメチル化されたモチーフのパーセンテージを要約する。
したがって、種々の実施形態では、SMRTseq生成されたメチロームデータは、活性なRM系を同定し、各系の制限エンドヌクレアーゼによって認識される特異的標的を推論するために使用される。細菌ゲノムでは、メチル化されたモチーフは、そのコグネート制限エンドヌクレアーゼから部位を保護するためにメチルトランスフェラーゼによってメチル化されたRM系の標的認識配列、またはコグネート制限エンドヌクレアーゼを欠如し、調節活性に関与し得るオーファンメチルトランスフェラーゼによって導入された修飾のいずれかを示す(Murphy J, et al., (2013) Bacteriophage orphan DNA methyl transferases: insights from their bacterial origin, function, and occurrence. Applied and environmental microbiology 79(24):7547-7555)。これら2つの可能性の間を区別するために、定量的SMRTseqメチロームデータが評価される。活性なRM系は、ゲノム中のその標的モチーフのおよそ100%をメチル化するが、それは、メチル化されていないモチーフが、染色体切断を導入して細菌細胞死を生じるコグネート制限エンドヌクレアーゼの基質だからである(Takahashi N, et al., (2002) Journal of bacteriology 184(22):6100-6108;Kobayashi I (1998) Trends Genet 14(9):368-374)。DNA単離の間に活発に***している細胞における不完全な複製後メチル化の小さいマージンを許容することで、配列は、一部の実施形態では、モチーフの少なくとも95%がメチル化される場合、活性なRM系のための標的認識配列とみなされ得る。したがって、一部の実施形態では、本明細書に記載される方法は、モチーフの少なくとも95%がメチル化される場合に、メチル化されたモチーフが活性なRM系のための標的認識配列であることを決定するステップを含む(図2A)。さらなる実施形態では、メチル化されたモチーフは、モチーフの少なくとも97%がメチル化される場合に、活性なRM系のための標的認識配列であると決定される。なおさらなる実施形態では、メチル化されたモチーフは、モチーフの少なくとも99%がメチル化される場合に、活性なRM系のための標的認識配列であると決定される。
以下にさらに記載されるREBASE分析は、疑わしいオーファンメチルトランスフェラーゼを確認するために使用される(Roberts RJ, et al., (2015) REBASE--a database for DNA restriction and modification: enzymes, genes and genomes. Nucleic Acids Res 43(Database issue):D298-299)。したがって、一部の実施形態では、本開示の方法は、メチルトランスフェラーゼがオーファンであることを確認するステップをさらに含む。実施形態では、メチルトランスフェラーゼがオーファンであることを確認するステップは、同じ標的部位を有する制限エンドヌクレアーゼ遺伝子ホモログが、ゲノム座標に基づいて、メチルトランスフェラーゼから少なくとも10遺伝子以上離れて検出されることを決定するステップを含む(Johnston CD, et al., (2017) PLoS One 12(9):e0185234;Seshasayee ASN, et al., (2012) Nucleic acids research 40(15):7066-7073)。したがって、株の活性なRM系の標的配列の簡潔なリストが、選択された遺伝的ツールのDNA配列から排除される必要があるin silico標的で生成される。
目的の細菌株のメチロームを決定するためのさらなる方法、および改変された核酸分子を調製するための方法は、当該分野で公知である。例えば、WO2018/071841を参照のこと。その全内容、特に関連する開示は、これにより参照により本明細書に組み込まれる。
種々の実施形態では、本開示の方法は、細菌中に形質転換される外因性核酸分子を含む遺伝的ツールのin silico配列適応をさらに含む。RM標的が遺伝的ツールのDNA配列中に存在する頻度は、標的モチーフの長さおよび塩基組成(GC対AT含量)に依存する。上で議論したように、標的モチーフは、配列および長さが4~18塩基対(bp)の範囲で大きく変動し、今日までに、>450個の異なるモチーフが同定されている(Roberts RJ, et al., (2015) Nucleic Acids Res 43(Database issue):D298-299)。RM系は、認識されるそれらの標的モチーフ、ならびにまた、それらのサブユニット組成、切断位置、補因子要件および基質特異性に基づいて、4つの型(I、II、IIIおよびIV型)に分類される(Vasu K, et al., (2013) Microbiol Mol Biol Rev 77(1):53-72)。I~III型系は、例外を除き、標的配列が適切なメチル基を欠如する場合に、それを認識し、カットする。特徴的に、I型系は、6~8bpの非特異的スペーサーギャップによって分離された2つの特異的半配列を含む不連続な二分割DNAモチーフ(bipartite DNA motif)を標的とする。最も特徴付けられた例の1つは、AACNGTGC(式中、Nは任意の塩基である)(配列番号1)を認識するEcoKI系である(Murray NE (2000) Microbiol Mol Biol Rev 64(2):412-434)。II型系は、4bp(例えば、Alul系のAGCT(Zhang B, et al., (1993) Nucleic acids research 21(4):905-911))から15bp(例えば、XcmI系のCCANTGG(Gormley NA, et al., (2000) Journal of Biological Chemistry 275(10):6928-6936))の範囲の連続したモチーフおよび非連続なモチーフの両方を標的とする多くの異なるサブシステムの集合体である。III型系は、4bp(例えば、TmeBIV系のCGCC(Roberts RJ, et al., (2015) Nucleic Acids Res 43(Database issue):D298-299))から7bp(例えば、Bpe1371系のAGCCGCC(Roberts RJ, et al., (2015) Nucleic Acids Res 43(Database issue):D298-299))までの範囲の短い連続した非対称な標的を認識する。非コード領域内に存在するI~III型RM系の標的は、一塩基多型(SNP)を使用して容易に排除され得るが、コード領域中に存在するものは、同義コドンスイッチを要求する(図2B)。
多くの遺伝的ツールは、複数の細菌種(通常、E.coliおよび別の所望の宿主種の実験室株)においてそれらが動作するのを可能にする2つの異なる機能的レプリコン(複製起点およびアクセサリー遺伝子)から構成される二重宿主範囲プラスミド(即ち、シャトルベクター)である。2つのレプリコンの活性は、通常、細菌宿主株に依存して分配される。E.coliレプリコンは、E.coliにおいて遺伝的ツールを増殖させる場合に活性であるが、他のレプリコンは、所望の宿主株に伝播されるまで不活性なままであり、そのとき、E.coliレプリコンは、次いで不活性になる。
特に、細菌は、同等でない頻度で同義コドンを使用し、一部は、コドンバイアスとして公知の、翻訳の効率および精度についての自然選択によって、他よりも好まれる(Ermolaeva MD (2001) Curr Issues Mol Biol 3(4):91-97)。したがって、遺伝的ツール内のRM標的をin silicoで排除する場合の稀なまたは好ましくないコドンの導入を回避するために、実施形態では、本開示の方法は、各標的モチーフが存在するレプリコンを識別するステップ、およびその特定の宿主のコドンバイアスに対応する同義置換を導入するステップをさらに含む。コドンバイアスは、SMRTseqによって生成された宿主のゲノムのアノテーションおよび分析によって決定され得る。
例えば、pEPSA5プラスミド(Forsyth RA, et al. (2002) Mol Microbiol 43(6):1387-1400)は、2.5kbのE.coliレプリコン(アンピシリン耐性遺伝子および低コピー数pl5a自律複製起点)および4.3kbのS.aureusレプリコン(クロラムフェニコール耐性遺伝子、pC194由来起点およびキシロースリプレッサータンパク質遺伝子xylR)を含むE.coli-S.aureusシャトルベクターである(図9A)。S.aureusレプリコンは、pEPSA5が維持され、E.coli内で増殖される場合には非機能的であり、逆もまた同様である。したがって、pEPSA5 E.coliレプリコンのコード領域内に存在するRM標的は、当該分野で公知であり本明細書に記載されるE.coliコドンバイアスに忠実な同義置換で改変される。さらに、RM標的モチーフが市販のメチルトランスフェラーゼ酵素に対応する場合、ヌクレオチド置換を介したかかる標的の排除ではなく、in vitroメチル化(de novo合成の下流)が、使用され得る。これは、必要な置換の総数を減少させ、好ましくない変更を導入する可能性を低減させる。しかし、今日までに同定されたモチーフのうち、これらの標的のうち37個のみが、入手可能なメチルトランスフェラーゼ酵素によって表される。さらに、市販のもののうち16個のみが、in vitro DNAメチル化に有用な単離されたメチルトランスフェラーゼ酵素である(表6)。残り21個の酵素は、それぞれ酵素的修飾および制限活性について競合するメチルトランスフェラーゼおよび制限エンドヌクレアーゼサブユニットと共に、RM複合体として存在する(Roberts RJ, et al., (2015) REBASE--a database for DNA restriction and modification: enzymes, genes and genomes. Nucleic Acids Res 43(Database issue):D298-299)。それにもかかわらず、メチルトランスフェラーゼが入手可能な場合、全ての他のRM標的は、遺伝的ツールを生成するためにin silicoで排除され得、その後、形質転換前にin vitroでメチル化され得る。
上で詳述したI~III型系とは対照的に、IV型制限系は、メチルトランスフェラーゼを欠如し、その代わり、それらの短い標的モチーフ内にメチル化された塩基、ヒドロキシメチル化された塩基またはグルコシル-ヒドロキシメチル化された塩基を有するDNA配列のみを切断するメチル依存的制限エンドヌクレアーゼ酵素から構成される。これらの系は、Staphylococcus aureus系SauUSI(Xu SY, et al. (2011) Nucleic Acids Res 39(13):5597-5610)(図2A);S5mCNGS(m5Cまたは5hmCのいずれか)(式中、SはCまたはGである)を標的とする修飾されたシトシン制限系、によって例示される。細菌宿主におけるかかる系の存在は、形質転換効率に対するそれらの抑制的効果に起因して、遺伝子操作にとって重要な意味を有する(図2D)。REBASEにおいて推定IV型制限エンドヌクレアーゼとのホモログについてスクリーニングすることによって、ゲノム中のIV型系の存在を検出することは、比較的単純である(Roberts RJ, et al., (2015) Nucleic Acids Res 43(Database issue):D298-299)。しかし、IV型系標的モチーフの同定は、宿主ゲノムDNA上の標示的な後成的修飾の非存在のせいで、SMRTseqおよびメチローム分析を介してそれらの標的モチーフを決定することができないので、I~III型系についてよりも、本質的に困難である(Johnston CD, et al. (2017) PLoS One 12(9):e0185234)。それにもかかわらず、IV型系の意図しない活性化は、DNAをメチル化しない中間E.coli宿主(Dam-、Dcm-、HsdRMS-)(Anton BP, et al. (2015) PLoS One 10(5):e0127446)におけるSyngenicDNAベースのツールの増殖によって回避され得、そうして、存在する任意のIV型系による認識および分解を回避する。このように、細菌宿主内に存在する特異的RM障壁の体系的同定は、遺伝子操作の間のこれらの障壁を回避するように調整された戦略の開発を促進する。いったん開発されると、この戦略は、次いで、同じ宿主株のためのさらなるSyngenicDNAベースの遺伝的ツールを創出するために再適用され得る。
キット
本開示は、差次的にメチル化された(例えば、メチル化なしの)MCを産生するために使用され得るキットをさらに提供する。かかるキットは、本明細書に記載される操作されたMC産生細菌を含む。実施形態では、キットは、差次的にメチル化されたMCを産生するために操作されたMC産生細菌を使用することに関する、指示書(written instruction)をさらに含む。種々の実施形態では、指示書は、キット内に提供される印刷された指示(instruction)の形態であり得、または指示書は、キットを収容する容器の一部分上に印刷され得る。指示書は、シート、パンフレット、冊子、CD-Romもしくはコンピューター可読デバイスの形態であり得、またはウェブサイトなどの遠隔位置に指示を配置するための指示(direction)を提供し得る。指示書は、英語および/または各国語もしくは地方言語であり得る。
かかるキットは、1つもしくは複数のさらなる試薬、アッセイ対照、またはMCを産生するために必要な他の供給品、例えば、アンプル、バイアル、管、管類(tubing)、ピペット、フェイスマスク、針なし流体移行デバイス、スポンジ、無菌接着ストリップ、Chloraprep、手袋などをさらに含み得る。本明細書に記載されるキットのいずれかの内容物における変形形態が実現され得る。種々の実施形態では、キットの内容物は、コンパクトな容器中に提供される。
実施形態:
本開示の種々の実施形態が、本明細書に記載される。各実施形態において特定された特色は、本開示のさらなる実施形態を提供するために、他の特定された特色と組み合わされ得ることが認識される。
1.外因性核酸配列を含むミニサークル核酸配列を含む親プラスミドを含む操作された細菌であって、低減されたDNAメチル化能力を有するように、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが欠損している、操作された細菌。
2.外因性核酸配列を含むミニサークルプラスミドを含む操作された細菌であって、低減されたDNAメチル化能力を有するように、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが欠損している、操作された細菌。
3.外因性核酸配列が、操作された細菌と同じ種の参照細菌ではメチル化される複数のメチル化部位においてメチル化を欠如する、実施形態1または2に記載の操作された細菌。
4.少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼのそれぞれの内因性メチルトランスフェラーゼをコードする遺伝子における改変を含む、実施形態1~3のいずれか1つに記載の操作された細菌。
5.少なくとも内因性メチルトランスフェラーゼのそれぞれの内因性メチルトランスフェラーゼをコードする遺伝子における改変が、トランケート型メチルトランスフェラーゼを産生する、実施形態1~4のいずれか1つに記載の操作された細菌。
6.少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、配列CCWGGのシトシン残基をメチル化し、式中、WがAまたはTである、実施形態1~5のいずれか1つに記載の操作された細菌。
7.少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、配列GATC、配列AACNGTGC、またはそれら両方のアデノシン残基をメチル化する、実施形態1~6のいずれか1つに記載の操作された細菌。
8.少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、シトシン残基およびアデノシン残基をメチル化する、実施形態1~7のいずれか1つに記載の操作された細菌。
9.少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、Damメチルトランスフェラーゼ、Dcmメチルトランスフェラーゼ、HsdMメチルトランスフェラーゼ、またはそれらの組合せを含む、実施形態1~8のいずれか1つに記載の操作された細菌。
10.少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、Damメチルトランスフェラーゼを含む、実施形態9に記載の操作された細菌。
11.少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、Dcmメチルトランスフェラーゼを含む、実施形態9または10のいずれか1つに記載の操作された細菌。
12.少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、HsdMメチルトランスフェラーゼを含む、実施形態9~11のいずれか1つに記載の操作された細菌。
13.少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、DamメチルトランスフェラーゼおよびDcmメチルトランスフェラーゼを含む、実施形態9~12のいずれか1つに記載の操作された細菌。
14.少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、DamメチルトランスフェラーゼおよびHsdMメチルトランスフェラーゼを含む、実施形態9~13のいずれか1つに記載の操作された細菌。
15.少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、DcmメチルトランスフェラーゼおよびHsdMメチルトランスフェラーゼを含む、実施形態9~14のいずれか1つに記載の操作された細菌。
16.少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、Damメチルトランスフェラーゼ、DcmメチルトランスフェラーゼおよびHsdMメチルトランスフェラーゼを含む、実施形態9~15のいずれか1つに記載の操作された細菌。
17.Damメチルトランスフェラーゼが存在しない、実施形態9~16のいずれか1つに記載の操作された細菌。
18.Damメチルトランスフェラーゼが非機能的である、実施形態9~16のいずれか1つに記載の操作された細菌。
19.Dcmメチルトランスフェラーゼが存在しない、実施形態9~18のいずれか1つに記載の操作された細菌。
20.Dcmメチルトランスフェラーゼが非機能的である、実施形態9~18のいずれか1つに記載の操作された細菌。
21.HsdMメチルトランスフェラーゼが存在しない、実施形態9~20のいずれか1つに記載の操作された細菌。
22.HsdMメチルトランスフェラーゼが非機能的である、実施形態9~20のいずれか1つに記載の操作された細菌。
23.Escherichia coliである、実施形態1~22のいずれか1つに記載の操作された細菌。
24.親プラスミドが、ミニサークル核酸配列の外側に複数の制限部位を含む、実施形態1または3~23のいずれか1つに記載の操作された細菌。
25.誘導性ΦC31インテグラーゼをさらに含む、実施形態1~24のいずれか1つに記載の操作された細菌。
26.誘導性ΦC31インテグラーゼが、アラビノースによって誘導される、実施形態25に記載の操作された細菌。
27.誘導性I-SceIホーミングエンドヌクレアーゼをさらに含む、実施形態1~26のいずれか1つに記載の操作された細菌。
28.誘導性I-SceIホーミングエンドヌクレアーゼが、アラビノースによって誘導される、実施形態27に記載の操作された細菌。
29.実施形態1~28のいずれか1つに記載の操作された細菌を含むキット。
30.実施形態1~28のいずれか1つに記載の操作された細菌または実施形態29に記載のキットから産生されたミニサークル(MC)プラスミド。
31.実施形態1~28のいずれか1つに記載の操作された細菌である第1の細菌において、外因性DNA配列を含むミニサークルを産生するステップ;および
ミニサークルを第2の細菌中に形質転換するステップであって、ミニサークルが、第2の細菌中に形質転換された場合に、分解に対して耐性である、ステップ
を含む方法。
32.少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが欠損するように、第1の細菌を操作するステップをさらに含む、実施形態31に記載の方法。
33.操作するステップが、CRISPR媒介性リコンビニアリングによって、少なくとも1つのメチルトランスフェラーゼをコードする遺伝子を編集するステップを含む、実施形態32に記載の方法。
34.親プラスミドを、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが欠損した操作された細菌中に形質転換するステップであって、親プラスミドが、外因性核酸配列を含むミニサークル核酸配列を含む、ステップ;および
ミニサークル核酸配列を含むミニサークルを産生するステップ
を含む方法。
35.外因性核酸配列が、操作された細菌と同じ種の参照細菌ではメチル化される複数のメチル化部位においてメチル化を欠如する、実施形態34に記載の方法。
36.操作された細菌が、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼのそれぞれの内因性メチルトランスフェラーゼをコードする遺伝子における改変を含む、実施形態34または35に記載の方法。
37.少なくとも内因性メチルトランスフェラーゼのそれぞれの内因性メチルトランスフェラーゼをコードする遺伝子における改変が、トランケート型メチルトランスフェラーゼを産生する、実施形態34~36のいずれか1つに記載の方法。
38.少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、配列CCWGGのシトシン残基をメチル化し、式中、WがAまたはTである、実施形態34~37のいずれか1つに記載の方法。
39.少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、配列GATC、配列AACNGTGC、またはそれら両方のアデノシン残基をメチル化する、実施形態34~38のいずれか1つに記載の方法。
40.少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、シトシン残基およびアデノシン残基をメチル化する、実施形態34~39のいずれか1つに記載の方法。
41.少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、Damメチルトランスフェラーゼ、Dcmメチルトランスフェラーゼ、HsdMメチルトランスフェラーゼ、またはそれらの組合せを含む、実施形態34~40のいずれか1つに記載の方法。
42.少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、Damメチルトランスフェラーゼを含む、実施形態41に記載の方法。
43.少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、Dcmメチルトランスフェラーゼを含む、実施形態41または42のいずれか1つに記載の方法。
44.少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、HsdMメチルトランスフェラーゼを含む、実施形態41~43のいずれか1つに記載の方法。
45.少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、DamメチルトランスフェラーゼおよびDcmメチルトランスフェラーゼを含む、実施形態41~44のいずれか1つに記載の方法。
46.少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、DamメチルトランスフェラーゼおよびHsdMメチルトランスフェラーゼを含む、実施形態41~45のいずれか1つに記載の方法。
47.少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、DcmメチルトランスフェラーゼおよびHsdMメチルトランスフェラーゼを含む、実施形態41~46のいずれか1つに記載の方法。
48.少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、Damメチルトランスフェラーゼ、DcmメチルトランスフェラーゼおよびHsdMメチルトランスフェラーゼを含む、実施形態41~47のいずれか1つに記載の方法。
49.Damメチルトランスフェラーゼが存在しない、実施形態38~48のいずれか1つに記載の方法。
50.Damメチルトランスフェラーゼが非機能的である、実施形態38~48のいずれか1つに記載の方法。
51.Dcmメチルトランスフェラーゼが存在しない、実施形態38~50のいずれか1つに記載の方法。
52.Dcmメチルトランスフェラーゼが非機能的である、実施形態38~50のいずれか1つに記載の方法。
53.HsdMメチルトランスフェラーゼが存在しない、実施形態38~52のいずれか1つに記載の方法。
54.HsdMメチルトランスフェラーゼが非機能的である、実施形態38~52のいずれか1つに記載の方法。
55.操作された細菌が、Escherichia coliである、実施形態34~54のいずれか1つに記載の方法。
56.親プラスミドが、ミニサークル核酸配列の外側に複数の制限部位を含む、実施形態34~55のいずれか1つに記載の方法。
57.操作された細菌が、誘導性ΦC31インテグラーゼをさらに含む、実施形態34~56のいずれか1つに記載の方法。
58.誘導性ΦC31インテグラーゼが、アラビノースによって誘導される、実施形態57に記載の方法。
59.操作された細菌が、誘導性I-SceIホーミングエンドヌクレアーゼをさらに含む、実施形態34~58のいずれか1つに記載の方法。
60.誘導性I-SceIホーミングエンドヌクレアーゼが、アラビノースによって誘導される、実施形態59に記載の方法。
61.宿主細胞であって、宿主細胞にとって外因性である核酸配列を含むプラスミドを含み、外因性核酸配列が、参照Escherichia coli細菌ではメチル化される複数のメチル化部位においてメチル化を欠如する、宿主細胞。
62.プラスミドが、細菌複製起点を欠如する、実施形態61に記載の宿主細胞。
63.プラスミドが、抗生物質耐性マーカーを欠如する、実施形態61に記載の宿主細胞。
64.プラスミドがミニサークルである、実施形態61~63のいずれか1つに記載の宿主細胞。
65.プラスミドが親プラスミドである、実施形態61に記載の宿主細胞。
66.親プラスミドが、細菌複製起点、抗生物質耐性マーカー、またはそれら両方を含む、実施形態65に記載の宿主細胞。
67.少なくとも1つのメチルトランスフェラーゼが欠損し、それによって、低減されたDNAメチル化能力を有する、操作されたミニサークル産生細菌。
68.少なくとも1つのメチルトランスフェラーゼが、Dam、DcmおよびHsdMからなる群から選択される、実施形態67に記載の操作された細菌。
69.DNA中の配列CCWGGのシトシン残基においてメチル化せず、式中、WがAまたはTである、実施形態67に記載の操作された細菌。
70.DNA中の配列GATCもしくは配列AACNGTGCのアデノシン残基、またはそれら両方の配列のアデノシン残基においてメチル化しない、実施形態67に記載の操作された細菌。
71.DNA中のシトシン残基およびアデノシン残基の両方においてメチル化しない、実施形態67に記載の操作された細菌。
72.Damメチルトランスフェラーゼを欠いている、または非機能的Damメチルトランスフェラーゼを有する、実施形態67に記載の操作された細菌。
73.Dcmメチルトランスフェラーゼを欠いている、または非機能的Dcmメチルトランスフェラーゼを有する、実施形態67に記載の操作された細菌。
74.HsdMメチルトランスフェラーゼを欠いている、または非機能的HsdMメチルトランスフェラーゼを有する、実施形態67に記載の操作された細菌。
75.DamメチルトランスフェラーゼおよびDcmメチルトランスフェラーゼを欠いている、実施形態67に記載の操作された細菌。
76.Damメチルトランスフェラーゼ、DcmメチルトランスフェラーゼおよびHsdMメチルトランスフェラーゼを欠いている、実施形態67に記載の操作された細菌。
77.少なくとも1つのメチルトランスフェラーゼをコードする遺伝子が、CRISPR媒介性リコンビニアリングによって編集される、実施形態67に記載の操作された細菌。
78.Escherichia coliである、実施形態67に記載の操作された細菌。
79.実施形態1~78に記載の操作された細菌を含む、メチル化なしのミニサークルプラスミドを産生するためのキット。
80.実施形態67~78に記載の操作された細菌または実施形態79に記載のキットから産生されたミニサークル(MC)プラスミド。
81.目的の細菌中に形質転換された場合に分解に対して耐性である外因性DNAを生成するための方法であって、
実施形態67~78のいずれか1つに記載の操作された細菌からミニサークルプラスミドを産生するステップであって、ミニサークルプラスミドが、外因性DNAを含む、ステップ;および
ミニサークルプラスミドを目的の細菌中に形質転換するステップ
を含む方法。
本発明の実施形態は、以下の実施例によってさらに例示される。
本開示の実施形態は、外因性核酸配列を含むミニサークル核酸配列を含む親プラスミドを含む操作された細菌であって、低減されたDNAメチル化能力を有するように、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが欠損している、操作された細菌を含む。
本開示は、外因性核酸配列を含むミニサークルプラスミドを含む操作された細菌であって、低減されたDNAメチル化能力を有するように、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが欠損している、操作された細菌の実施形態をさらに含む。
実施形態では、外因性核酸配列は、操作された細菌と同じ種の参照細菌ではメチル化される複数のメチル化部位においてメチル化を欠如する。
実施形態では、操作された細菌は、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼのそれぞれの内因性メチルトランスフェラーゼをコードする遺伝子における改変を含む。一部の実施形態では、少なくとも内因性メチルトランスフェラーゼのそれぞれの内因性メチルトランスフェラーゼをコードする遺伝子における改変は、トランケート型メチルトランスフェラーゼを産生する。
さらなる実施形態では、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼは、配列CCWGGのシトシン残基をメチル化し、式中、WはAまたはTである。種々の実施形態では、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼは、配列GATC、配列AACNGTGC、またはそれら両方のアデノシン残基をメチル化する。一部の実施形態では、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼは、シトシン残基およびアデノシン残基をメチル化する。
さらなる実施形態では、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼは、Damメチルトランスフェラーゼ、Dcmメチルトランスフェラーゼ、HsdMメチルトランスフェラーゼ、またはそれらの組合せを含む。種々の実施形態では、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼは、DamメチルトランスフェラーゼおよびDcmメチルトランスフェラーゼを含む。種々の実施形態では、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼは、DamメチルトランスフェラーゼおよびHsdMメチルトランスフェラーゼを含む。種々の実施形態では、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼは、DcmメチルトランスフェラーゼおよびHsdMメチルトランスフェラーゼを含む。特定の実施形態では、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼは、Damメチルトランスフェラーゼ、DcmメチルトランスフェラーゼおよびHsdMメチルトランスフェラーゼを含む。具体的な実施形態では、Damメチルトランスフェラーゼは、存在しない。他の実施形態では、Damメチルトランスフェラーゼは、非機能的である。さらなる実施形態では、Dcmメチルトランスフェラーゼは、存在しない。他の実施形態では、Dcmメチルトランスフェラーゼは、非機能的である。なおさらなる実施形態では、HsdMメチルトランスフェラーゼは、存在しない。代替的な実施形態では、HsdMメチルトランスフェラーゼは、非機能的である。
実施形態では、操作された細菌は、Escherichia coliである。一部の実施形態では、親プラスミドは、ミニサークル核酸配列の外側に複数の制限部位を含む。特定の実施形態では、操作された細菌は、誘導性ΦC31インテグラーゼをさらに含む。具体的な実施形態では、誘導性ΦC31インテグラーゼは、アラビノースによって誘導される。さらなる実施形態では、操作された細菌は、誘導性I-SceIホーミングエンドヌクレアーゼをさらに含む。特定の実施形態では、誘導性I-SceIホーミングエンドヌクレアーゼは、アラビノースによって誘導される。
本開示のさらなる実施形態は、本明細書に記載される操作された細菌を含むキットを含む。本明細書に記載される操作された細菌またはキットから産生されたミニサークル(MC)プラスミドもまた、本明細書に記載される。
本開示の実施形態は、宿主細胞であって、宿主細胞にとって外因性である核酸配列を含むプラスミドを含み、外因性核酸配列が、参照Escherichia coli細菌ではメチル化される複数のメチル化部位においてメチル化を欠如する、宿主細胞をさらに含む。
一部の実施形態では、プラスミドは、細菌複製起点を欠如する。一部の実施形態では、プラスミドは、抗生物質耐性マーカーを欠如する。特定の実施形態では、プラスミドは、ミニサークルである。他の実施形態では、プラスミドは、親プラスミドである。一部の実施形態では、親プラスミドは、細菌複製起点、抗生物質耐性マーカー、またはそれら両方を含む。
本明細書に記載される操作された細菌である第1の細菌において、外因性DNA配列を含むミニサークルを産生するステップ;および
ミニサークルを第2の細菌中に形質転換するステップであって、ミニサークルが、第2の細菌中に形質転換された場合に、分解に対して耐性である、ステップ
を含む方法が、本明細書にさらに記載される。
種々の実施形態では、この方法は、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが欠損するように、第1の細菌を操作するステップをさらに含む。さらなる実施形態では、操作するステップは、CRISPR媒介性リコンビニアリングによって、少なくとも1つのメチルトランスフェラーゼをコードする遺伝子を編集するステップを含む。
本開示は、親プラスミドを、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが欠損した操作された細菌中に形質転換するステップであって、親プラスミドが、外因性核酸配列を含むミニサークル核酸配列を含む、ステップ;およびミニサークル核酸配列を含むミニサークルを産生するステップを含む方法をさらに記載する。
種々の実施形態では、外因性核酸配列は、操作された細菌と同じ種の参照細菌ではメチル化される複数のメチル化部位においてメチル化を欠如する。
一部の実施形態では、操作された細菌は、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼのそれぞれの内因性メチルトランスフェラーゼをコードする遺伝子における改変を含む。一部の実施形態では、少なくとも内因性メチルトランスフェラーゼのそれぞれの内因性メチルトランスフェラーゼをコードする遺伝子における改変は、トランケート型メチルトランスフェラーゼを産生する。
特定の実施形態では、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼは、配列CCWGGのシトシン残基をメチル化し、式中、WはAまたはTである。具体的な実施形態では、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼは、配列GATC、配列AACNGTGC、またはそれら両方のアデノシン残基をメチル化する。ある特定の実施形態では、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼは、シトシン残基およびアデノシン残基をメチル化する。
種々の実施形態では、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼは、Damメチルトランスフェラーゼ、Dcmメチルトランスフェラーゼ、HsdMメチルトランスフェラーゼ、またはそれらの組合せを含む。一部の実施形態では、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼは、Damメチルトランスフェラーゼを含む。一部の実施形態では、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼは、Dcmメチルトランスフェラーゼを含む。一部の実施形態では、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼは、HsdMメチルトランスフェラーゼを含む。ある特定の実施形態では、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼは、DamメチルトランスフェラーゼおよびDcmメチルトランスフェラーゼを含む。特定の実施形態では、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼは、DamメチルトランスフェラーゼおよびHsdMメチルトランスフェラーゼを含む。一部の実施形態では、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼは、DcmメチルトランスフェラーゼおよびHsdMメチルトランスフェラーゼを含む。具体的な実施形態では、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼは、Damメチルトランスフェラーゼ、DcmメチルトランスフェラーゼおよびHsdMメチルトランスフェラーゼを含む。
種々の実施形態では、Damメチルトランスフェラーゼは、存在しない。他の実施形態では、Damメチルトランスフェラーゼは、非機能的である。種々の実施形態では、Dcmメチルトランスフェラーゼは、存在しない。他の実施形態では、Dcmメチルトランスフェラーゼは、非機能的である。種々の実施形態では、HsdMメチルトランスフェラーゼは、存在しない。他の実施形態では、HsdMメチルトランスフェラーゼは、非機能的である。
さらなる実施形態では、操作された細菌は、Escherichia coliである。種々の実施形態では、親プラスミドは、ミニサークル核酸配列の外側に複数の制限部位を含む。一部の実施形態では、操作された細菌は、誘導性ΦC31インテグラーゼをさらに含む。特定の実施形態では、誘導性ΦC31インテグラーゼは、アラビノースによって誘導される。一部の実施形態では、操作された細菌は、誘導性I-SceIホーミングエンドヌクレアーゼをさらに含む。ある特定の実施形態では、誘導性I-SceIホーミングエンドヌクレアーゼは、アラビノースによって誘導される。
遺伝子操作は、細菌生理学、代謝および病理発生の基本的な態様を発見するため、ならびにヒト使用のために細菌の能力を利用するための、強力なアプローチである。しかし、遺伝子操作の力の全てを適用できるのは、いくつかのモデル生物に対してだけである。制限修飾系における生物学的多様性および株レベルでのバリエーションは、ほとんどの細菌を遺伝学の完全な潜在力の域を越えたものにしている、決定的な障壁である。本開示は、任意の培養細菌(cultivated bacterium)に広く適用することができる、制限修飾系を効率的に回避するための体系的アプローチを提供する。本明細書の結果は、先天的防御機構によって制限されない微生物の遺伝システム設計を可能にする、この、操作によるステルスアプローチの単純さおよび有効性を実証する。
本開示は、微生物遺伝子操作の間の遺伝的扱いにくさの最も一般的な原因であるRM障壁を避けるためのアプローチを提供する。現行のメチル化による模倣アプローチとは対照的に、本開示には、操作によるステルスが関与する(図11)。以下の実施例にさらに記載されるように、扱いやすさが不十分である(または扱いにくい)細菌株内のRM系の正確な標的を同定し、一塩基多型(SNP)または同義ヌクレオチド改変を介して、遺伝的ツールのDNA配列鋳型からin silicoで排除した。したがって、特定の宿主に関して、RM-サイレントであるテーラーメイドバージョンの遺伝的ツールを合成した。このステルスベースのSyngenicDNAアプローチは、活性なRM防御を有する細菌において効率的に動作する遺伝的ツールを提供する。
さらに、ミニサークル技術を使用して、SyngenicDNAミニサークルプラスミド(SyMPL)ツールを生成したが、これは、E.coliにおける増殖のために要求されるが標的宿主においては過剰である成分を含まない。S.aureusの臨床的に関連するUSA300株を使用して、形質転換効率における著明な改善が、本明細書に記載されるこれらのSyngenicDNAおよびSyMPLアプローチを使用するRM系の体系的回避によって達成された。
以下の材料および方法を実施例1~4において使用する。
微生物株および試薬
E.coli NEBアルファコンピテント細胞は、New England Biolabs(NEB)から購入し、中間クローニング宿主として使用した。E.coli ER2796は、Rich Roberts(NEB)の実験室によって提供され、メチル化なしのプラスミドDNAを産生するために使用した。E.coli MC(ZYCY10P3S2T;元のミニサークル産生株)は、System Biosciences(SBI)から購入した。抗生物質および化学物質は、Millipore-Sigma(St.Louis、MO)(カナマイシン、アンピシリン、クロラムフェニコール、スペクチノマイシン、イソプロピル-Dチオガラクトピラノシド;IPTG)またはCayman Chemicals(アンヒドロテトラサイクリン)から購入した。成長培地は、Millipore-Sigma(Luria-Bertani、Brain Heart Infusion)またはOxoid(Vegetable Peptone)から購入した。DNA単離キットは、Lucigen(Masterpure Gram Positive kit)およびQiagen(QIAprep Spin Miniprep Kit)から購入した。クローニング試薬およびDNA酵素は、NEB(Phusion High-Fidelity DNA Polymerase、HiFi DNA Assembly Master Mix、Q5 Site-Directed Mutagenesis Kit、EpiMark Bisulfite Conversion Kit)またはTakara(バイサルファイト処置されたDNAのためのEpiTaq HS)から購入した。プラスミドは、System Biosciences(SBI)(親プラスミド;pMCベクター)、Elitra Pharmaceuticals(pEPSA5)、Addgene(pCas;プラスミド番号42876、pTargetF;番号62226)から購入した、またはGeorge Church、Harvard University(pCKTRBS(Juarez JF, et al., (2017) bioRxiv:193029))もしくはRich Roberts、NEB(pRRS)の実験室から得た。オリゴヌクレオチドは、IDT Technologies(Coralville、IA)から購入した。電気穿孔キュベット(1mmギャップ)は、BioRadから購入し、形質転換をBioRad Gene Pulser機器で実施した。de novo DNA合成サービスおよび核酸分子断片は、Synbio Technologies(Monmouth Junction、NJ)から購入した。プラスミドDNA配列決定サービスは、Macrogen(Cambridge、USA)またはDNA core at the Center for Computational and Integrative Biology、Massachusetts General Hospital(Cambridge、MA)から購入した。
単一分子リアルタイム配列決定(SMRTseq)および制限修飾(RM)系同定
S.aureus JE2のSMRTseqを、塩基修飾検出のための標準的なSMRTbell鋳型調製プロトコールおよびSMRTAnalysis v2.3.0パッチ5(PACBIO(登録商標))に従って、Johns Hopkins Deep Sequencing & Microarray Core FacilityにおいてP6/C4化学を用いてPacBioRSII(Pacific Biosciences;Menlo Park、CA、USA)で実施した。
単一分子リアルタイム配列決定(SMRTseq)および関連の塩基修飾検出の原理は、以前に詳述されている(Flusberg BA, et al. (2010) Nat Methods 7(6):461-465)。SMRTseqを、塩基修飾検出のための標準的なSMRTbell鋳型調製プロトコール(PACBIO(登録商標))に従って、Johns Hopkins Deep Sequencing & Microarray Core FacilityにおいてP6/C4化学を用いてPacBioRSII(Pacific Biosciences;Menlo Park、CA、USA)で実施した。ゲノムDNA試料を、G管(Covaris;Woburn、MA、USA)を介して20kbpの平均サイズになるように剪断し、末端修復し、配列決定前にヘアピンアダプターにライゲーションした。シーケンシングリードを処理し、標準的なマッピングプロトコールを使用してBLASRマッパー(Pacific Biosciences)およびPacific BiosciencesのSMRTAnalysisパイプラインを使用して、それぞれの参照配列にマッピングした。パルス間の持続時間を測定し、参照配列中の各位置にアラインされた全てのパルスについて処理した。修飾された位置を同定するために、修飾された塩基位置のin silico動態学的参照およびt検定ベースの動態学的スコア検出を使用するPacific BiosciencesのSMRTAnalysis v2.3.0パッチ5を使用した。SMRTseqデータを使用して、RM系同定を、精選された制限酵素データベース(REBASE)(Roberts RJ, et al., (2015) Nucleic Acids Res 43(Database issue):D298-299)と組み合わせて、SEQWAREコンピューターリソース、BLASTベースのソフトウェアモジュールを使用して、本質的には以前に記載された通りに実施した(Murray IA, et al. (2012) Nucleic Acids Res 40(22):11450-11462)。予測は、REBASE内の実験により特徴付けられたRM系遺伝子の公知のゲノム状況および特徴に加えて、配列類似性、存在、および予測的な機能的モチーフの順序によって支持され、それらのRM型に基づいた、各特異性への候補メチルトランスフェラーゼ遺伝子の信頼性のある割当てを可能にした。
バイオインフォマティクスおよびin silicoでのSyngenicDNA適応
DNA配列分析および操作を、DNASTARソフトウェアパッケージ(DNASTAR、Madison、WI)のSeqbuilderおよびSeqmanプログラムを使用して実施した。コドン使用頻度分析および同義置換を、CodonWおよびCodon Usage Database(Kazusa)の組合せを使用して決定し、Seqbuilder内に導入して、E.coli内のコード領域のアミノ酸完全性を維持した。Clustal Omega(EMBLウェブサイト)を使用して、元のORFおよびSyngenicDNAバリアント由来のDNAおよびアミノ酸配列をアラインした。重量(m)から容量モル濃度(pmol)へのプラスミドDNA(dsDNA)変換を、Promega BioMath Calculators(Promega(登録商標))を用いて実施した。
DNA合成およびSyngenicDNAプラスミドのアセンブリー
pEPSA5プラスミドのSyngenicDNA-バリアント(pEPSA5Syn)を、3つのJE2 RM標的部位を包含する元のプラスミドの3.05kb断片を、S.aureus JE2に関してRM-サイレントであったde novo合成されたDNA断片で置き換えることによってアセンブルした(図2、9および10)。使用したプライマーは、表5に列挙される。元のpEPSA5プラスミドを、未改変の骨格のための増幅鋳型として使用し、一方、プラスミドpKan-Frag(Synbio Technologies)を使用して、改変されたRM-サイレント断片を増幅した。PCRアンプリコンをDpnIで処置して非増幅鋳型DNAを消化し、pEPSA5SynJE2プラスミドを、Gibsonクローニングを使用してアセンブルした。プラスミドヌクレオチド完全性を、再配列決定によって確認した。pEPSA5およびpEPSA5SynJE2プラスミドを、E.coli NEBアルファ(Dam+/Dcm+/HsdM+)内で増殖させて、メチル化されたプラスミドDNAを産生し、またはE.coli ER2796(Dam-、Dcm-、HsdM-)内で増殖させて、IV型RM系の回避のためのメチル化なしのプラスミドDNAを産生した。プラスミドDNAのメチル化状態を、それによりメチル化されたプラスミドのみが消化に供される、DpnI処置およびアガロースゲル電気泳動によって確認した。
E.coli MC産生体株のゲノム編集
CRISPR-Cas9/λ-Red多重遺伝子編集戦略を使用して、E.coli MC株(ZYCY10P3S2T)において、無傷のメチルトランスフェラーゼ遺伝子欠失を導入した。この戦略は、2プラスミド系、pCasおよびpTargetを使用する(図6A)、(Jiang Y, et al. (2015) Appl Environ Microbiol 81(7):2506-2514を参照のこと。その関連する開示は、参照により本明細書に組み込まれる。改変されたアンヒドロテトラサイクリン誘導性CRISPR-Cas9/λ-Red遺伝子編集系の構築のために、元の系において、pCasプラスミドは、共に温度感受性レプリコン(repA101Ts)上に存在する、構成的に発現されるcas9遺伝子、およびλ-Red系(Gam、Beta、Exo)を制御するアラビノース誘導性調節プロモーター/リプレッサーモジュール(araC-Pbad)を維持する。適合性pTargetプラスミドは、構成的プロモーター(J23119)およびpMB1複製起点の制御下に、所望のCas9標的のためのsgRNA足場を有する。
しかし、E.coli MC株内でのMC形成もまた、染色体上に組み込まれたaraC-Pbadモジュールによって調節されるので、元の系を使用するλ-Red組換えのアラビノース誘導は、遺伝子編集の間のMCアセンブリー酵素(ΦC31インテグラーゼおよびI-SceIホーミングエンドヌクレアーゼ)の意図しない誘導を引き起こす。これを回避するために、λ-Red系のアラビノース誘導性モジュールを、代替的テトラサイクリン誘導性モジュールで置き換えた。利用したプライマーは、表5に列挙される。araC-Pbadモジュールを含む、λ-Red gam遺伝子の上流のpCasの1318bp領域を、818bpのテトラサイクリン誘導性調節プロモーター/リプレッサー単位(TetR/Ptet0)で置き換えた(図6B)。プラスミドpCKTRBSは、Gibsonアセンブリーを使用してpCasTet-λを形成するための、pCasの11.3kbアンプリコン(アラビノースモジュールを欠如する)にスプライシングされたTetR/PtetOモジュールの増幅のための鋳型DNAとして機能する。元のpTargetと組み合わせた改変されたpCasTet-λプラスミドは、誘導因子分子としてのアラビノースの代わりに、抗生物質活性を示さないテトラサイクリンの誘導体であるアンヒドロテトラサイクリンを使用したCRISPR-Cas9/λ-Redリコンビニアリングを可能にした。
E.coli MC株の引き続くゲノム編集のために、E.coli MC株は、それぞれDcm、HsdMSおよびDam遺伝子によってコードされる3つの活性なメチルトランスフェラーゼを含む(Dcm+、Hsd+、Dam+)。異なるメチル化シグネチャーを有するMCを産生することが各々可能な一連のE.coli MC株を創出するために、これらのメチルトランスフェラーゼ遺伝子を、改変されたアンヒドロテトラサイクリン誘導性CRISPR-Cas9/λ-Redリコンビニアリング戦略を使用して、E.coli MCゲノムから(3ラウンドで)連続して欠失させた(図6~8)。この戦略では、DNA編集鋳型とのλ-Red媒介性組換えは、染色体からメチルトランスフェラーゼ遺伝子を排除し、その後、未編集の細胞において、CRISPR-Cas9を媒介してメチルトランスフェラーゼ遺伝子を標的とする。CRISPR/Cas9によって導入される二本鎖DNA切断は、細菌において毒性であり、したがって、標的配列が編集された細胞のみが生存でき、組換え事象の陽性選択を可能にする。メチルトランスフェラーゼ欠失鋳型プラスミドを、各メチルトランスフェラーゼの5’側および3’側の領域のPCRアンプリコン(所望の欠失事象を反映する)をpRRSプラスミド骨格上にアセンブルすることによって構築した(図6C)。次いで、これらのpRRSベースの鋳型プラスミドを使用して、λ-Redリコンビニアリングのための線状編集鋳型をPCR増幅した。電気形質転換(electrotransformation)の間の鋳型プラスミドキャリーオーバーを除去するために、編集鋳型アンプリコンをDpnI処置し、使用前にPCR精製した。
E.coli MCコンピテント細胞(System Biosciences)を、pCasTet-λで最初に形質転換して、Cas9タンパク質を構成的に発現するがgRNA標的を欠如するE.coli JMCを形成した(図7)。JMCエレクトロコンピテント(electrocompetent)細胞(pCasTet-λを保有する)を、以前に記載された通りに生成した(Thomason LC, et al., (2007) Current protocols in molecularbiology:1.16. 11-11.16. 39)。JMC細胞のλ-Red誘導のために、アンヒドロテトラサイクリン(200ng/ml;約0.5μM)を、アラビノースベースの系について記載されたように(Thomason LC, et al., (2007) Current protocols in molecularbiology:1.16. 11-11.16. 39)、細胞をコンピテントにする30分前に、成長している(30℃)培養物に添加した。
ゲノム編集の第1ラウンドでは、エレクトロコンピテントなJMC細胞を、Dcm欠失編集鋳型およびpT-Dcm(J23119構成的プロモーターの制御下にDcm遺伝子を標的とする単一のgRNAを有するpTarget)で形質転換した。電気穿孔のために、50μlの細胞を、100ng pT-Dcmプラスミドおよび200ng Dcm欠失編集鋳型DNAの組合せ5μlと混合した;電気穿孔を、2mmのGene Pulserキュベット(Bio-Rad)中で2.5kVで実施した。細胞を、カナマイシン(50μg/ml)およびスペクチノマイシン(50μg/ml)を含むLB寒天上で30℃での選択的プレーティングの前に、30℃で1時間回復させた。形質転換体を、コロニーPCRおよびDNA配列決定によって同定した。プライマーは、表5に列挙される。Dcm欠失の確認後、pCasTet-XおよびpT-Dcmの両方を保有する編集されたコロニーから、本質的には以前に記載された通りに(Jiang Y, et al. (2015) Appl Environ Microbiol 81(7):2506-2514)、IPTG誘導(0.5mM)によって後者のプラスミドをキュアリングした。簡潔に述べると、IPTGは、構成的に発現されるCas9タンパク質との相互作用後にpT-Dcmの複製起点を標的とするgRNAの産生を誘導する。このgRNAは、LacO/LacI(IPTG誘導性)系の転写制御下で、pCasTet-λプラスミド上にコードされる。得られたE.coli株(DcmΔ/pCasTet-λ+)を、次のラウンドの編集のためにもう一度コンピテントにし、または4回の連続した接種について37℃でのインキュベーションによってpCasTet-λプラスミドをそこからキュアリングして、プラスミドなしのミニサークル産生株E.coli JMC1(Dcm-、HsdM+、Dam+)を形成した。
ゲノム編集の第2ラウンドでは、Hsdメチルトランスフェラーゼ系を標的にしてプロセス全体を繰り返した。E.coli DcmΔ/pCasTet-λ+を、Hsd欠失編集鋳型およびpT-Hsdプラスミド(HsdM遺伝子を標的とする単一のgRNAを有するpTarget)で形質転換した。得られたE.coli株(DcmΔ、HsdMΔ、pCasTet-λ+)から、pCasTet-λプラスミドをキュアリングして、E.coli JMC2株(Dcm-、HsdM+、Dam+)を形成した。
第3ラウンドでは、Damメチルトランスフェラーゼ系を標的にしてプロセス全体を繰り返した。E.coli Dcm-、HsdM-、pCasTet-λ+を、Dam欠失編集鋳型およびpT-Damプラスミド(Dam遺伝子を標的とする単一のgRNAを有するpTarget)で形質転換した。得られたE.coli株(Dcm-、HsdM-、Dam-)から、両方のプラスミドをキュアリングして、完全にメチルなしのE.coli JMC3株(Dcm-、HsdM-、Dam-)を形成した。
ゲノム編集の各ラウンドの後に、Dcm、HsdMおよびDam遺伝子欠失の表現型効果を、それぞれ、バイサルファイト配列決定、SMRTseqおよびメチル依存的制限酵素分析を使用して確認した(図8)。gDNAの部位特異的バイサルファイト配列決定およびDpnIメチル依存的制限分析を、本質的には以前に記載された通りに実施した(Johnston CD, et al., (2017) PLoS One 12(9):e0185234)。
SyMPLツールの産生
両方のpEPSA5プラスミド(pEPSA5およびpEPSA5SynJE2)の4.3kbpのS.aureusレプリコンを、PCR増幅し、MC親プラスミド(pMC;Systems Biosciences)にスプライシングして、pEPSA5PおよびpEPSA5SynJE2P(Pは親を示す)を形成した。表5に列挙されるプライマー。Dcmがメチル化したシトシン残基を標的とするS.aureus JE2のIV型制限系を回避するために、Dcm欠損MC産生E.coli株JMC1(Dcm-、HsdM+、Dam+)を使用した。以前に記載された通りに調製したコンピテントなプラスミドなしのE.coli JMC1細胞を、pEPSA5PおよびpEPSA5SynPで形質転換した。ミニサークルの誘導および単離を、製造業者の推奨に従って、元のE.coli MC株(ZYCY10P3S2T)について実施した。得られたSyMPLツールpEPSA5MCおよびpEPSA5SynMCを、高純度HO中に溶出し、形質転換前に250ng/μlに規格化した。プラスミドヌクレオチド完全性を、再配列決定によって確認した。
S.aureus形質転換
エレクトロコンピテントなS.aureus JE2細胞を、Loefblom et al. ((2007) Optimization of electroporation-mediated transformation: Staphylococcus carnosus as model organism. J Appl Microbioll 02(3):736-747)によって使用されたものの改変されたバージョンを使用して調製した。簡潔に述べると、ベジタブルペプトンブロス(VPB)中のS.aureus JE2の一晩培養物(OD600nm=約1.8)を、新鮮な事前に温めたVPB中に、0.25のOD600nmになるように希釈した。SyngenicDNA方法の有効性を試験するための最初の実験では、培養物を、OD600nmが0.8~0.95の間に達するまで(約3時間)、振盪(100rpm)しながら37℃で成長させた。しかし、SyngenicDNA実験およびSyMPL方法実験の間に、増加したJE2細胞コンピテンシーが、培養物が1.5~1.7の間のOD600nmになるまで(約6時間)成長させた時点で達成された。したがって、全てのSyMPL実験を、このより高い光学密度で収穫した細胞を用いて実施した。両方の場合において、培養管が所望のODに達した時点で、培養フラスコを、濡れた氷上で15分間冷却した。細胞を、5000×gで4℃で10分間の遠心分離によって収穫し、等しい体積の氷冷無菌水中で1回洗浄し、4℃でペレット化した。次いで、細胞を、1/10体積の氷冷無菌10%グリセロール中で洗浄し、1/25体積の氷冷無菌10%グリセロールで反復し、1/100体積の氷冷無菌10%グリセロールで反復し、1/160体積の氷冷無菌10%グリセロール中に再懸濁し、次いで、1.5ml管中に等分した(250μl)。エレクトロコンピテントな細胞アリコートを、使用まで-80℃で凍結した。
電気穿孔のために、単一のアリコートを、プラスミド間での形質転換効率の正確な比較のために各個々の実験に利用した。アリコートを、氷上で5分間解凍し、5分間かけて室温に移行させ、5000×gで1分間遠心分離し、250μl無菌電気穿孔緩衝液(10%グリセロール、500mMスクロース)中に再懸濁した。50μl体積のコンピテント細胞を、1μgプラスミドDNA(無菌水中250ng/μl)と混合し、無菌1mmギャップ電気穿孔キュベットに添加した。細胞を、Bio-Rad Gene Pulser System(設定:2.3ミリ秒の時定数で、25μF、100Ω、2.1kV)を使用して1回パルスし、500mMスクロースを含むトリプシン(trypic)ソイブロス1ml中で37℃で1時間成長させ、151μg/ml Cmでトリプシンソイ寒天プレート上に広げるために希釈し、37℃で一晩インキュベートした。
科学的厳密さおよび実験設計
形質転換効率(図2Dおよび2Bに示される)を、9つの独立した実験に基づいて決定した。エレクトロコンピテントなS.aureus細胞の3つの独立したバッチを調製した(生物学的反復1、2および3;表2)。エレクトロコンピテント細胞の各バッチからの3つのアリコートを使用して、典型的には連日、3つの独立した形質転換実験を実施した(技術的反復A、BおよびC;表2)。単一のプラスミド調製物(各pEPSA5バリアントについて)を、バッチ内の全ての技術的反復のために使用した。新鮮なプラスミド調製物(全てのpEPSA5バリアントについて)を、細胞の各々の新たなバッチのために使用して、E.coli株からのプラスミド増殖/単離に関連するバリエーションおよびプラスミドDNAに対する凍結-解凍の影響を明らかにした。独立した実験において、技術的反復内のデータが、4つのプラスミドにわたって、対になった、または「クラスター化した」ものとして処理され得、プラスミド形質転換効率が、正当かつ効率的に比較され得るように、エレクトロコンピテントなS.aureusの単一の250μlアリコートを、9つの実験の各々内の全てのプラスミド(50μl/プラスミド)のために使用した。最低3つの反復寒天プレートからのCFU計数の平均を、実験内の個々のプラスミドについての形質転換効率を決定するときに使用した。
統計分析
統計分析を、Graphpad Prism(バージョン7.04;GraphPad Software、San Diego、CA)およびStataバージョン12.1(StataCorp.2011.Stata Statistical Software:Release 12.College Station、TX:StataCorp LP)を使用して実施した。標準誤差(SEM)を伴う平均が、各グラフ中に示される。計数データのために適切な場合、プラスミドにわたる形質転換効率を、負の二項回帰モデルを両側アルファ=0.05でフィットさせることによって比較した(表3および4)。一般化推定方程式(GEE)フレームワークおよびロバストな標準誤差を使用して、コンピテント細胞の技術的反復内のクラスタリングを明らかにした。2×2要因計画として設計した各実験について、主効果および乗法相互作用項(multiplicative interaction term)(実験設計を参照のこと)をフィットさせた。これは、1つの条件(例えば、SyngenicDNAプラスミド対未改変のプラスミド)の効果が、別の条件の存在下または非存在下(例えば、Dcm+またはDcm-E.coli宿主において増殖された)でどのように異なるかを定量する差分の差分法分析であると考えられ得る。
データの有効性
Staphylococcus aureus USA300 JE2_ForsythおよびEscherichia coli MC_Forsythの完全なゲノム配列および関連するメチロームアノテーションは、それぞれ、生物番号21742および21741の下で、一般公開のためにREBASE(http://rebase.neb.com/)に提出されている。この研究で使用した各プラスミドのヌクレオチド配列は、表7に含まれる。関連する分析についてのデータと合わせた、形質転換効率の決定のための生CFUコロニー計数データは、表2~4に示される。
(実施例1)
SyngenicDNAベースの遺伝的ツールの体系的生成
SyngenicDNAベースの遺伝的ツールを産生するための4つの基本的なステップが存在する(図1A~1C):1)標的同定、2)in silicoツールアセンブリー、3)in silico配列適応、ならびに4)DNA合成およびアセンブリー。標的同定は、細菌ゲノム全体(即ち、メチローム)にわたる、単一塩基分解能での各メチル化された部位を明らかにすることを要求し、単一分子リアルタイム(SMRT)ゲノムおよびメチローム配列決定で始まる(Johnston CD, et al., (2017) PLoS One 12(9):e0185234)。メチロームデータを使用して、宿主のRM系のメチルトランスフェラーゼによって保護された認識モチーフの各々を明らかにし、それらのコグネート制限エンドヌクレアーゼによって認識および分解される標的を、本明細書に記載されるように推論した。これは、選択された遺伝的ツールのDNA配列から排除される宿主微生物のRM標的の簡潔なリストをもたらす。
in silicoツールアセンブリーは、引き続く適応ステップの間のこれらの構造に対する有害な変化を回避するために、プラスミドシャシー(plasmid chassis)、複製起点、抗生物質耐性カセット、プロモーター、リプレッサー、ターミネーターおよび機能的ドメインに関して、遺伝的ツールの配列の完全なアノテーションを要求する。理想的には、遺伝的に扱いやすい株における以前の実証可能な機能性を有する完全かつ最小限度の遺伝的ツールを、最初の実験に使用して、首尾よい形質転換が達成された後に機能性を増加させるDNA部分の引き続く付加を可能にする。
遺伝的ツールのin silico配列適応は、SyngenicDNAアプローチの最も重要なステップであり、ここで、全てのRM系中に存在する高い標的配列特異性の固有の進化の弱点が利用される。したがって、このステップでは、遺伝的ツールの完全なヌクレオチド配列を、SMRTseqによって同定されたRM標的の存在についてスクリーニングする。次いで、in silicoの各RM標的のヌクレオチドを、配列の機能性を保ちつつ標的を排除するように再コード化する。非コード領域において、単一ヌクレオチドを変化させて(SNPを創出して)標的を除去する。コード領域において、標的の配列を、同義コドン置換を使用して除去する。一塩基変更は、一般に、RM標的を除去するのに十分であるが、複数の変更もまた使用され得る。所望の宿主の優先的コドンバイアスを使用して、同義スイッチの間の稀なまたは好ましくないコドンの導入を回避する。in silicoでの全てのRM標的の完全な除去の際に、再コード化されたDNA配列は、宿主に関してRM-サイレントにされ、SyngenicDNAと呼ばれ、いつでもde novo DNA合成する状態になっている。
RM-サイレント遺伝的ツールの合成およびアセンブリーを、市販のde novo DNA合成および標準的なアセンブリーアプローチを使用して実施して、いずれの実験室でもSyngenicDNAツールを構築できることを確実にする。商業的DNA合成の間、核酸配列は、典型的には、大量の合成DNAを得るために増殖されるE.coliプラスミドレプリコン上にクローニングされる。このE.coliレプリコンは、簡便であるが、宿主種中への形質転換後の環状ツール全体の分解をもたらし得るRM標的を含み得る。この潜在的な問題に対する2つの解法が開発された。1つの解法は、各特定の微生物宿主株のためにSyngenicDNA E.coliプラスミド骨格を生成することである(図1B)。しかし、慣用的な適用では、これは、SyngenicDNA合成のコストを増加させ、さらに、E.coliレプリコン自体は、典型的には、形質転換後に他の細菌種において非機能的であるので、E.coliにおける増殖後に余剰になる。したがって、代替的解法は、E.coliレプリコンを再コード化するのではなく、ミニサークルDNA技術を全面的に使用してそれを除去することである。同じE.coliレプリコンを使用して、複数の異なる微生物株のためのツールを生成することができるので、このアプローチはまた、柔軟性を増加させる。
(実施例2)
SyngenicDNAミニサークル(MC)プラスミド(SyMPL)ツール
ミニサークル(MC)は、プラスミド骨格を欠く最小限度の環状発現カセットである(Kay MA, et al. (2010) Nat Biotechnol 28(12):1287-1289)。これらは、真核生物宿主において導入遺伝子の安定な発現を駆動するために、遺伝子治療適用において主に使用される。MCは、親プラスミド(PP)を導入遺伝子カセットに結合させること;高い細胞密度まで成長させたE.coli宿主においてこの構築物を培養すること;構築物組換えを誘導して、MC上の単離された導入遺伝子、およびE.coliレプリコンを含む別個の自動的に分解されるPPを形成すること;ならびに最後に、標準的なプラスミド方法を使用することによって、単離されたMCを精製すること、によって産生される(Kay MA, et al. (2010) Nat Biotechnol 28(12):1287-1289)(図4A)。任意のDNA配列が導入遺伝子の代わりになり得るので、MC技術を転用して、微生物プラスミド全体を運搬させ、シャトルベクターからの過剰なE.coliレプリコンの除去を促進した。PP中へのSyngenicDNA配列の取り込みは、syngenicDNAミニサークル(MC)プラスミド(SyMPL)ツールの創出を可能にした(図4B)。SyMPLツールは、特定の非E.coli宿主における動作(operation)のための複製、選択および機能的ドメインを含むが、MC産生E.coli株から高濃度で単離されるにもかかわらず、E.coliレプリコンを欠如している。SyMPL戦略では、合成された(およびアセンブルされた)SyngenicDNAツールは、非SyngenicDNA E.coli PPに結合され、この構築物が、MC産生E.coli株において増殖される。PPを排除する特異的エンドヌクレアーゼの同時誘導を伴う、組換えを介したMCの誘導は、所望の宿主株中への形質転換をいつでもできる最小限度のSyngenicDNAベースの遺伝的ツールの容易な単離を可能にする(図4C)。
この実施例で使用したMC産生E.coli宿主を含む実験室E.coli株の大部分は、宿主ゲノム上の特異的標的部位にメチル化修飾を導入する3つの活性なメチルトランスフェラーゼ(Dam、DcmおよびHsdM)を含む(図5A~5C)。Damメチルトランスフェラーゼは、配列GATC内のアデニン残基を修飾し(mA)、Dcmメチルトランスフェラーゼは、配列CCWGG(式中、WはAまたはTである)の内部シトシン残基を修飾し(mC)、HsdMメチルトランスフェラーゼは、配列AACNGTGC(配列番号1)の内部アデニン残基を修飾する(mA)。したがって、ミニサークル(MC)産生株(ZYCY10P3S2T)を含むかかるE.coli株内で増殖されたプラスミドツールは、これらの標的配列において修飾される。
SyngenicDNAベースのツール上のメチル化された部位の存在は、人工形質転換の際にIV型RM系を活性化し得る。一般に、メチル標的化IV型系の意図しない活性化は、メチル欠損E.coli株、例えば、JM110(Dam-、Dcm-、HsdRMS+)またはER2796(Dam-、Dcm-、HsdRMS-)内でのプラスミドの増殖によって回避され、そうして、これらの系を介した認識および分解を防止する。しかし、E.coli MC産生株の構築(Kay MA, et al. (2010) Nat Biotechnol 28(12):1287-1289)は、誘導性ミニサークルアセンブリー酵素のセット(それぞれMC形成の誘導およびPPレプリコンの分解のためのφC31インテグラーゼおよびI-SceIホーミングエンドヌクレアーゼ)を安定に発現させるための複雑な操作を要求したので、かかるメチルなしのE.coli株は、MCを産生することができない。
したがって、MC技術を細菌適用のために転用した場合、種々の形態のメチル化なしのMCを生成するE.coli MC産生体株を操作により作製することも必要であった(図6A~C、7、8A~8F)。完全にメチル化なしのMC産生体は、アデニンおよびシトシンの両方がメチル化されたDNAを標的とするIV型系に対して作用する場合に要求され得るが、細菌RM系、例えば、Streptococcus pneumoniaeのDpn系(Lacks SA, et al. (1984) J Bacteriol 157(3):934-936)またはPrevotella intermediaのPin25611FII系(Johnston CD, et al., (2017) PLoS One 12(9):e0185234.)は、E.coli Damメチルトランスフェラーゼモチーフ(GATC)と特異的にマッチする標的と共に存在する。これらの系は、完全にメチルなしの株内で増殖された遺伝的ツール上のメチル化されていないDam部位を消化し、したがって、Damメチル化は、これらの場合において保護的である。したがって、別個の型のメチルなしのMC DNAを産生することが可能な一連のE.coli株を創出して、細菌におけるRM系の固有のバリエーションを明らかにし、SyMPLアプローチの適用可能性を最大化した。CRISPR-Cas9ゲノム編集を反復して適用して、元のE.coli MC産生体株(Dam+、Dcm+、HsdM+)からメチルトランスフェラーゼ遺伝子を連続して欠失させた(図7)。これらの新たな株は、メチルシトシンなしのMC DNA(E.coli JMC1;Dam+、Dcm-、HsdM+)、Damメチル化を除いてメチルシトシンおよびメチルアデニンなしのMC DNA(E.coli JMC2;Dam+、Dcm-、HsdM-)、ならびに完全にメチルなしのMC DNA(E.coli JMC3;Dam-、Dcm-、HsdM-)を産生する。所望の細菌宿主内で同定されたIV型RM系に依存して、これらの株の1つが、SyMPLツールの産生のために選択および利用され得る。
(実施例3)
細菌病原体へのSyngenicDNAおよびSyMPLアプローチの適用
RM系は、米国における年間10,000を超える死亡の原因である、公衆衛生に対する有意な関連性を有する病原体であるStaphylococcus aureusのほとんどの株において、遺伝子操作に対する公知の決定的な障壁である(Lee BY, et al. (2013) Clin Microbiol Infect 19(6):528-536;Sadykov M (2016) Methods in molecular biology (Clifton, NJ) 1373:9)。より臨床的に関連する株へと扱いやすさを拡大しようと求める多数のメチル化による模倣アプローチが試みられてきた(Monk IR, et al. (2012) Front Cell Infect Microbiol 2:49、Jones MJ, et al. (2015) PLoS One10(3):e0119487)。その公衆衛生上の重要性に基づいて、流行性USA300市中関連メチシリン耐性S.aureus(MRSA)LAC株の誘導体であるS.aureus JE2(Fey PD, et al. (2013) MBio 4(1):e00537-00512)を、本明細書に記載される操作によるステルスアプローチの有効性を実証するために選択した。第1のステップとして、S.aureus JE2のメチロームを、SMRT配列決定を使用して決定し、この株のRM標的を同定した。JE2のSMRTseqおよびREBASE分析は、二分割標的配列AGGNGAT(配列番号4)およびCCAYNTGT(配列番号2)(表1;各モチーフ内の修飾された塩基は、太字で示され、N=任意の塩基である)を認識する2つのI型RM系、ならびに配列SCNGS(式中、S=CまたはGである)内のシトシンメチル化を標的とすることが以前に示されたIV型系(Sadykov M (2016) Methods in molecular biology (Clifton, NJ) 1373:9)の存在を確認した。
次いで、SyngenicDNAアプローチを、E.coli-S.aureusシャトルベクターpEPSA5に適用した(図2A~2B)。pEPSA5プラスミド(Forsyth RA, et al. (2002) Mol Microbiol 43(6):1387-1400)は、2.5kbのE.coliレプリコン(低コピー数pl5a自律複製起点と共に、アンピシリン耐性遺伝子)および4.3kbのS.aureusレプリコン(クロラムフェニコール耐性遺伝子、pC194由来起点およびキシロースリプレッサータンパク質遺伝子xylR)を含む(図9A)。S.aureusレプリコンは、pEPSA5が維持され、E.coli内で増殖される場合には非機能的であり、逆もまた同様である。したがって、pEPSA5 E.coliレプリコンのコード領域内に存在するS.aureus JE2 RM標的を、E.coliコドンバイアスに忠実な同義置換で改変した。6ヌクレオチドのみが異なる(ヌクレオチドレベルで99.91%同一)pEPSA5のバリアントであるpEPSA5SynJE2(図2C)を合成し、アセンブルし(図9B)、増殖して、元の配列中に存在する3つのRM標的モチーフを排除した。形質転換効率(CFU/μg DNA)における約70,000倍(p=7.76×10-306)の増加が、元のpEPSA5プラスミド(Dcm+E.coliにおいて増殖された)と比較して、完全にRM-サイレントなpEPSA5SynJE2Dcm-(Dcm-E.coliにおいて増殖された)を使用して実証された(図2D)。
引き続いて、形質転換効率におけるさらなる増加がSyMPL(ミニサークル)アプローチを使用して達成できるかどうかを調査した。Dcm-株E.coli ER2796およびE.coli JMC1を使用して、S.aureus JE2におけるIV型系から独立してミニサークル(MC)実験を実施した。SyngenicDNA pEPSA5ミニサークルを、JE2(pEPSA5SynJE2MC)について生成した;これは、pEPSA5よりも38%小さく、元のE.coliレプリコンを含まない(図3Aおよび10)。
pEPSA5上に存在するS.aureus JE2 RM系標的の大多数は、E.coliレプリコン中にあり(I型:n=2およびIV型:n=8)、S.aureusレプリコン中は単一のI型系標的のみが存在する(図9A)、したがって、MCアプローチは、3つのI型標的のうち2つを排除する。ここでの焦点は、以下を調査することにあった:1)SyMPLアプローチが、SyngenicDNAアプローチと等しい、またはおそらくはSyngenicDNAアプローチよりもさらに高い効率を達成するかどうか、および2)全てのI型標的の除去が、(残りの単一のI型標的を有する、部分的SyngenicDNAのプラスミドと比較して)形質転換効率における感知できる上昇を達成するために要求されるかどうか。元のプラスミドpEPSA5(Dcm+)は、効率の正確な最終比較のための対照として実験に含め、一次比較とは見なさなかった。pEPSA5SynJE2MCバリアントは、約2×10形質転換体/μg DNA、pEPSA5SynJE2を超える、形質転換効率におけるさらなる3.5倍の増加(p=1.78×10-9)、および元の未改変のpEPSA5プラスミド(Dcm+E.coliにおいて増殖された)と比較した>100,000倍の増加(p=1.97×10-284)を達成した(図3B、表2~3)。
SyMPL実験では、MCプラスミドの全体的サイズを低減させることによって、形質転換に使用したDNAのμg内に存在するS.aureusレプリコンの数もまた、全長プラスミドについて使用したμgと比較して増加した。機能的レプリコン/μg DNAの収量を増加させることは、MCアプローチのさらなる利点であり得る。したがって、MCプラスミドと全長プラスミドとの間で形質転換効率をより正確に比較するために、CFU/μg DNAからCFU/pmol DNAまでの形質転換効率を調整した二次分析を実施した(図3C、表4)。
CFU/pmol DNA基準で、MCバリアントpEPSA5MCDcm-は、元のプラスミドpEPSA5Dcm-を超えて、形質転換効率における436倍の増加を達成した(p≦1.0×10-306)。この増加は、MCバリアントにおける、E.coliレプリコンと共に、2つのI型標的モチーフが排除されたこと(図10A、B)、もしくはより小さいMCが、電気穿孔の間にS.aureus細胞表層において形成される可逆的孔をより容易に通過すること、またはそれら両方の組合せに起因し得る。プラスミドpEPSA5SynJE2を超えて、MCバリアントpEPSA5SynJE2MC(これらは共に、JE2において完全にRM-サイレントである)によって達成される、形質転換効率における比較的小さい2.3倍(p=1.29×10)の増加は、第1の可能性を好む。対照的に、pEPSA5MCおよびpEPSA5SynJE2MCは、それぞれ、単一のI型標的の存在または非存在のみが異なる(図3A)。この単一の標的配列を排除することで、形質転換効率における中程度の1.5倍(p=1.01-14)の増加が生じた。
(実施例4)
単一の株における異なるRM系の相対的寄与
定義により、完全にSyngenicDNAのプラスミドは、宿主株内の全ての(I、II、IIIおよびIV型)RM系に関してサイレントであり、形質転換効率を最大化するように設計される。さらに、部分的SyngenicDNAのプラスミドの相補的なセットの生成は、宿主株内の異なるRM系の相対的寄与を決定するために使用され得る。例えば、S.aureus JE2は、メチル化されたS5mCNGSモチーフ(mCまたは5hmCのいずれか)(式中、SはCまたはGである)を標的とするIV型制限系、SauUSI(Xu SY, et al., (2011) Nucleic Acids Res39(13):5597-5610)に加えて、メチル化されていない二分割配列モチーフを標的とする2つの活性なI型RM系を含む(図2A)。Dcmオーファンメチルトランスフェラーゼを含むE.coli株において増殖されたプラスミドツールは、C5mCWGGモチーフにおいてメチル化され、このモチーフは、S.aureusへの形質転換の際にこの制限系による分解に対する脆弱性を生じるSauUSI標的モチーフ(SCNGS)と重複する。したがって、完全にSyngenicDNAのプラスミド(pEPSA5SynJE2Dcm)に加えて、部分的SyngenicDNAのプラスミド、つまり、一方は、I型系に対してRM-サイレントであるが、IV型系に対してはRM-サイレントでなく(pEPSA5SynJE2Dcm)、もう一方はその逆である(pEPSA5Dcm)プラスミドを生成して、S.aureus JE2における遺伝的障壁への、I型またはIV型系の相対的寄与を決定した。この型の実験的アプローチは、I型系のサイレンシングおよびIV型系のサイレンシングを交差させる2×2要因計画とみなすことができる。
標準的なDcm実験室株であるE.coliNEBアルファにおいて増殖された元のpEPSA5プラスミドは、一貫して不十分な形質転換効率(約10CFU/μg DNA)を達成した。このプラスミドは、11個の個々のRM標的モチーフを含む(I型;n=3およびIV型;n=8)(図9A)。両方の系型が、S.aureusにおける外来DNAからの防御に能動的に関与することが公知である(Monk IR, et al. (2012) Front Cell Infect Microbiol 2:49;Jones MJ, et al. (2015) PLoS One10(3):e0119487;Monk IR, et al. (2015) MBio 6(3):e00308-00315;Monk IR, et al., (2012) MBio 3(2))。プラスミド(pEPSA5SynJE2Dcm)からのI型標的モチーフのみの排除は、形質転換効率における13倍の増加(p=2.75×10-13)を達成した。対照的に、Dcm欠損株E.coli ER2796(pEPSA5Dcm)を介してpEPSA5を継代することによる、IV型系標的のみの排除は、効率における>139倍の増加(p=2.48×10-69)を達成した。しかし、I型標的およびIV型標的の両方を排除した場合(pEPSA5SynJE2Dcm)、形質転換効率に対する超乗法(supra-multiplicative)効果(相加効果ではなく)が観察され、元のpEPSA5Dcmプラスミド(相互作用についてのp=6.98×10-27)と比較して、約70,000倍(p=7.76×10-306)の増加である。
上記種々の実施形態は、さらなる実施形態を提供するために組み合わせることができる。2019年2月6日出願の米国特許出願第62/802,016号を含む、本明細書で言及されるおよび/または出願データシート中に列挙される米国特許、米国特許出願公開、米国特許出願、外国特許、外国特許出願および非特許刊行物の全ては、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる。これらの実施形態の態様は、なおさらなる実施形態を提供するために、種々の特許、出願および刊行物の概念を必要に応じて使用するために、改変され得る。
これらおよび他の変化が、上の詳細な説明に照らして、実施形態に対してなされ得る。一般に、以下の特許請求の範囲では、使用される用語は、特許請求の範囲を、本明細書および特許請求の範囲に開示される具体的な実施形態に限定すると解釈すべきではなく、かかる特許請求の範囲が権利付与される均等物の全範囲と共に、全ての可能な実施形態を含むと解釈すべきである。したがって、特許請求の範囲は、本開示によって限定されない。
Figure 2022519308000002
Figure 2022519308000003
Figure 2022519308000004
Figure 2022519308000005
Figure 2022519308000006
Figure 2022519308000007
Figure 2022519308000008
Figure 2022519308000009
Figure 2022519308000010
Figure 2022519308000011
Figure 2022519308000012
Figure 2022519308000013
Figure 2022519308000014
Figure 2022519308000015
Figure 2022519308000016
Figure 2022519308000017
Figure 2022519308000018
Figure 2022519308000019
Figure 2022519308000020
Figure 2022519308000021
Figure 2022519308000022
Figure 2022519308000023

Claims (66)

  1. 外因性核酸配列を含むミニサークル核酸配列を含む親プラスミドを含む操作された細菌であって、低減されたDNAメチル化能力を有するように、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが欠損している、操作された細菌。
  2. 外因性核酸配列を含むミニサークルプラスミドを含む操作された細菌であって、低減されたDNAメチル化能力を有するように、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが欠損している、操作された細菌。
  3. 前記外因性核酸配列が、前記操作された細菌と同じ種の参照細菌ではメチル化される複数のメチル化部位においてメチル化を欠如する、請求項1または2に記載の操作された細菌。
  4. 前記少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼのそれぞれの内因性メチルトランスフェラーゼをコードする遺伝子における改変を含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の操作された細菌。
  5. 前記少なくとも内因性メチルトランスフェラーゼの前記それぞれの内因性メチルトランスフェラーゼをコードする前記遺伝子における前記改変が、トランケート型メチルトランスフェラーゼを産生する、請求項1から4のいずれか一項に記載の操作された細菌。
  6. 前記少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、配列CCWGGのシトシン残基をメチル化し、式中、前記WがAまたはTである、請求項1から5のいずれか一項に記載の操作された細菌。
  7. 前記少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、配列GATC、配列AACNGTGC、またはそれら両方のアデノシン残基をメチル化する、請求項1から6のいずれか一項に記載の操作された細菌。
  8. 前記少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、シトシン残基およびアデノシン残基をメチル化する、請求項1から7のいずれか一項に記載の操作された細菌。
  9. 前記少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、Damメチルトランスフェラーゼ、Dcmメチルトランスフェラーゼ、HsdMメチルトランスフェラーゼ、またはそれらの組合せを含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の操作された細菌。
  10. 前記少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、前記Damメチルトランスフェラーゼを含む、請求項9に記載の操作された細菌。
  11. 前記少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、前記Dcmメチルトランスフェラーゼを含む、請求項9または10のいずれか一項に記載の操作された細菌。
  12. 前記少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、前記HsdMメチルトランスフェラーゼを含む、請求項9から11のいずれか一項に記載の操作された細菌。
  13. 前記少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、前記Damメチルトランスフェラーゼおよび前記Dcmメチルトランスフェラーゼを含む、請求項9から12のいずれか一項に記載の操作された細菌。
  14. 前記少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、前記Damメチルトランスフェラーゼおよび前記HsdMメチルトランスフェラーゼを含む、請求項9から13のいずれか一項に記載の操作された細菌。
  15. 前記少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、前記Dcmメチルトランスフェラーゼおよび前記HsdMメチルトランスフェラーゼを含む、請求項9から14のいずれか一項に記載の操作された細菌。
  16. 前記少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、前記Damメチルトランスフェラーゼ、前記Dcmメチルトランスフェラーゼおよび前記HsdMメチルトランスフェラーゼを含む、請求項9から15のいずれか一項に記載の操作された細菌。
  17. 前記Damメチルトランスフェラーゼが存在しない、請求項9から16のいずれか一項に記載の操作された細菌。
  18. 前記Damメチルトランスフェラーゼが非機能的である、請求項9から16のいずれか一項に記載の操作された細菌。
  19. 前記Dcmメチルトランスフェラーゼが存在しない、請求項9から18のいずれか一項に記載の操作された細菌。
  20. 前記Dcmメチルトランスフェラーゼが非機能的である、請求項9から18のいずれか一項に記載の操作された細菌。
  21. 前記HsdMメチルトランスフェラーゼが存在しない、請求項9から20のいずれか一項に記載の操作された細菌。
  22. 前記HsdMメチルトランスフェラーゼが非機能的である、請求項9から20のいずれか一項に記載の操作された細菌。
  23. Escherichia coliである、請求項1から22のいずれか一項に記載の操作された細菌。
  24. 前記親プラスミドが、前記ミニサークル核酸配列の外側に複数の制限部位を含む、請求項1または3から23のいずれか一項に記載の操作された細菌。
  25. 誘導性ΦC31インテグラーゼをさらに含む、請求項1から24のいずれか一項に記載の操作された細菌。
  26. 前記誘導性ΦC31インテグラーゼが、アラビノースによって誘導される、請求項25に記載の操作された細菌。
  27. 誘導性I-SceIホーミングエンドヌクレアーゼをさらに含む、請求項1から26のいずれか一項に記載の操作された細菌。
  28. 前記誘導性I-SceIホーミングエンドヌクレアーゼが、アラビノースによって誘導される、請求項27に記載の操作された細菌。
  29. 請求項1から28のいずれか一項に記載の操作された細菌を含むキット。
  30. 請求項1から28のいずれか一項に記載の操作された細菌または請求項29に記載のキットから産生されたミニサークル(MC)プラスミド。
  31. 請求項1から28のいずれか一項に記載の操作された細菌である第1の細菌において、外因性DNA配列を含むミニサークルを産生するステップ;および
    前記ミニサークルを第2の細菌中に形質転換するステップであって、前記ミニサークルが、前記第2の細菌中に形質転換された場合に、分解に対して耐性である、ステップ
    を含む方法。
  32. 少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが欠損するように、前記第1の細菌を操作するステップをさらに含む、請求項31に記載の方法。
  33. 前記操作するステップが、CRISPR媒介性リコンビニアリングによって、前記少なくとも1つのメチルトランスフェラーゼをコードする遺伝子を編集するステップを含む、請求項32に記載の方法。
  34. 親プラスミドを、少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが欠損した操作された細菌中に形質転換するステップであって、前記親プラスミドが、外因性核酸配列を含むミニサークル核酸配列を含む、ステップ;および
    前記ミニサークル核酸配列を含むミニサークルを産生するステップ
    を含む方法。
  35. 前記外因性核酸配列が、前記操作された細菌と同じ種の参照細菌ではメチル化される複数のメチル化部位においてメチル化を欠如する、請求項34に記載の方法。
  36. 前記操作された細菌が、前記少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼのそれぞれの内因性メチルトランスフェラーゼをコードする遺伝子における改変を含む、請求項34または35に記載の方法。
  37. 前記少なくとも内因性メチルトランスフェラーゼの前記それぞれの内因性メチルトランスフェラーゼをコードする前記遺伝子における前記改変が、トランケート型メチルトランスフェラーゼを産生する、請求項34から36のいずれか一項に記載の方法。
  38. 前記少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、配列CCWGGのシトシン残基をメチル化し、式中、前記WがAまたはTである、請求項34から37のいずれか一項に記載の方法。
  39. 前記少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、配列GATC、配列AACNGTGC、またはそれら両方のアデノシン残基をメチル化する、請求項34から38のいずれか一項に記載の方法。
  40. 前記少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、シトシン残基およびアデノシン残基をメチル化する、請求項34から39のいずれか一項に記載の方法。
  41. 前記少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、Damメチルトランスフェラーゼ、Dcmメチルトランスフェラーゼ、HsdMメチルトランスフェラーゼ、またはそれらの組合せを含む、請求項34から40のいずれか一項に記載の方法。
  42. 前記少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、前記Damメチルトランスフェラーゼを含む、請求項41に記載の方法。
  43. 前記少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、前記Dcmメチルトランスフェラーゼを含む、請求項41または42のいずれか一項に記載の方法。
  44. 前記少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、前記HsdMメチルトランスフェラーゼを含む、請求項41から43のいずれか一項に記載の方法。
  45. 前記少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、前記Damメチルトランスフェラーゼおよび前記Dcmメチルトランスフェラーゼを含む、請求項41から44のいずれか一項に記載の方法。
  46. 前記少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、前記Damメチルトランスフェラーゼおよび前記HsdMメチルトランスフェラーゼを含む、請求項41から45のいずれか一項に記載の方法。
  47. 前記少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、前記Dcmメチルトランスフェラーゼおよび前記HsdMメチルトランスフェラーゼを含む、請求項41から46のいずれか一項に記載の方法。
  48. 前記少なくとも1つの内因性メチルトランスフェラーゼが、前記Damメチルトランスフェラーゼ、前記Dcmメチルトランスフェラーゼおよび前記HsdMメチルトランスフェラーゼを含む、請求項41から47のいずれか一項に記載の方法。
  49. 前記Damメチルトランスフェラーゼが存在しない、請求項38から48のいずれか一項に記載の方法。
  50. 前記Damメチルトランスフェラーゼが非機能的である、請求項38から48のいずれか一項に記載の方法。
  51. 前記Dcmメチルトランスフェラーゼが存在しない、請求項38から50のいずれか一項に記載の方法。
  52. 前記Dcmメチルトランスフェラーゼが非機能的である、請求項38から50のいずれか一項に記載の方法。
  53. 前記HsdMメチルトランスフェラーゼが存在しない、請求項38から52のいずれか一項に記載の方法。
  54. 前記HsdMメチルトランスフェラーゼが非機能的である、請求項38から52のいずれか一項に記載の方法。
  55. 前記操作された細菌が、Escherichia coliである、請求項34から54のいずれか一項に記載の方法。
  56. 前記親プラスミドが、前記ミニサークル核酸配列の外側に複数の制限部位を含む、請求項34から55のいずれか一項に記載の方法。
  57. 前記操作された細菌が、誘導性ΦC31インテグラーゼをさらに含む、請求項34から56のいずれか一項に記載の方法。
  58. 前記誘導性ΦC31インテグラーゼが、アラビノースによって誘導される、請求項57に記載の方法。
  59. 前記操作された細菌が、誘導性I-SceIホーミングエンドヌクレアーゼをさらに含む、請求項34から58のいずれか一項に記載の方法。
  60. 前記誘導性I-SceIホーミングエンドヌクレアーゼが、アラビノースによって誘導される、請求項59に記載の方法。
  61. 宿主細胞であって、前記宿主細胞にとって外因性である核酸配列を含むプラスミドを含み、前記外因性核酸配列が、参照Escherichia coli細菌ではメチル化される複数のメチル化部位においてメチル化を欠如する、宿主細胞。
  62. 前記プラスミドが、細菌複製起点を欠如する、請求項61に記載の宿主細胞。
  63. 前記プラスミドが、抗生物質耐性マーカーを欠如する、請求項61に記載の宿主細胞。
  64. 前記プラスミドがミニサークルである、請求項61から63のいずれか一項に記載の宿主細胞。
  65. 前記プラスミドが親プラスミドである、請求項61に記載の宿主細胞。
  66. 前記親プラスミドが、細菌複製起点、抗生物質耐性マーカー、またはそれら両方を含む、請求項65に記載の宿主細胞。
JP2021545846A 2019-02-06 2020-02-06 その中の核酸分子を差次的にメチル化するように操作されたミニサークル産生細菌 Pending JP2022519308A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962802016P 2019-02-06 2019-02-06
US62/802,016 2019-02-06
PCT/US2020/017095 WO2020163655A1 (en) 2019-02-06 2020-02-06 Minicircle producing bacteria engineered to differentially methylate nucleic acid molecules therein

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022519308A true JP2022519308A (ja) 2022-03-22
JPWO2020163655A5 JPWO2020163655A5 (ja) 2023-02-13

Family

ID=69740891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021545846A Pending JP2022519308A (ja) 2019-02-06 2020-02-06 その中の核酸分子を差次的にメチル化するように操作されたミニサークル産生細菌

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220098599A1 (ja)
EP (1) EP3921416A1 (ja)
JP (1) JP2022519308A (ja)
AU (1) AU2020219078A1 (ja)
CA (1) CA3128507A1 (ja)
WO (1) WO2020163655A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021226117A1 (en) * 2020-05-05 2021-11-11 Synthetic Genomics, Inc. Method of transforming photosynthetic organisms
EP4215204A1 (en) * 2022-01-24 2023-07-26 Universitat Pompeu Fabra Human neutrophil gelatinase-associated lipocalin derived from recombinant bacteria and uses thereof

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000514293A (ja) * 1996-07-04 2000-10-31 ローヌ―プーラン・ロレ・エス・アー 治療用dnaの作製方法
JP2016526915A (ja) * 2013-08-06 2016-09-08 シェンジェン インスティテュート オブ アドバーンスド テクノロジー 遺伝子操作された抗体遺伝子発現カセットを有するミニサークルdna組換え親プラスミド、その発現カセットを有するミニサークルdna及び使用[関連出願の参照] 本出願は、発明の名称を「遺伝子操作された抗体遺伝子発現カセットを有するミニサークルdna組換え親プラスミド、その発現カセットを有するミニサークルdna及び使用」とする、2013年8月06日に出願された中国特許出願201310339305.0号の優先権を主張し、そのすべての内容が本明細書に参照として組み込まれる。
US20170158739A1 (en) * 2015-12-08 2017-06-08 The Government of the United States of America, as Represented by the Secretary, Department of Homel Minicircle dna vector vaccine platform for foot-and-mouth disease and methods thereof
JP2018502604A (ja) * 2015-01-27 2018-02-01 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 組換えHBV cccDNA、その作製方法およびその使用
WO2018071841A1 (en) * 2016-10-14 2018-04-19 The Forsyth Institute Compositions and methods for evading bacterial defense mechanisms
JP2018518163A (ja) * 2015-06-15 2018-07-12 ノース カロライナ ステート ユニバーシティNorth Carolina State University 核酸およびrnaに基づく抗菌剤の効率的な送達のための方法および組成物

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE27850C (de) R. STRAUSS in Schweidnitz i. Schi Verstellbare Sargdecke in Verbindung mit der unter Nr. 25320 patentirten Sicherheitslampe zur Zuführung frischer und Vernichtung verdorbener Luft
US6872547B1 (en) 2000-10-11 2005-03-29 Washington University Functional balanced-lethal host-vector systems
GB0108968D0 (en) 2001-04-10 2001-05-30 Imp College Innovations Ltd Methods
US20030121068A1 (en) 2001-11-30 2003-06-26 Paul Orchard Vector encoding suicide and marker constructs
AT412400B (de) 2003-05-08 2005-02-25 Mayrhofer Peter Mag Dr Minicircle-herstellung
WO2009146150A2 (en) 2008-04-04 2009-12-03 University Of Miami Viral recombineering and uses thereof
US8945885B2 (en) 2008-07-03 2015-02-03 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Minicircle DNA vector preparations and methods of making and using the same
CN104812890A (zh) 2012-09-17 2015-07-29 美国健康及人类服务部 基于染色体重组工程的多功能口服疫苗
US20140310830A1 (en) 2012-12-12 2014-10-16 Feng Zhang CRISPR-Cas Nickase Systems, Methods And Compositions For Sequence Manipulation in Eukaryotes
CN114634950A (zh) 2012-12-12 2022-06-17 布罗德研究所有限公司 用于序列操纵的crispr-cas组分***、方法以及组合物
WO2014143381A1 (en) 2013-03-09 2014-09-18 Agilent Technologies, Inc. Methods of in vivo engineering of large sequences using multiple crispr/cas selections of recombineering events
WO2015017866A1 (en) 2013-08-02 2015-02-05 Enevolv, Inc. Processes and host cells for genome, pathway, and biomolecular engineering
WO2015065964A1 (en) 2013-10-28 2015-05-07 The Broad Institute Inc. Functional genomics using crispr-cas systems, compositions, methods, screens and applications thereof
US20180071841A1 (en) * 2016-09-15 2018-03-15 Kodiak Group, Llc Machine for crushing and shearing metal casting debris

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000514293A (ja) * 1996-07-04 2000-10-31 ローヌ―プーラン・ロレ・エス・アー 治療用dnaの作製方法
JP2016526915A (ja) * 2013-08-06 2016-09-08 シェンジェン インスティテュート オブ アドバーンスド テクノロジー 遺伝子操作された抗体遺伝子発現カセットを有するミニサークルdna組換え親プラスミド、その発現カセットを有するミニサークルdna及び使用[関連出願の参照] 本出願は、発明の名称を「遺伝子操作された抗体遺伝子発現カセットを有するミニサークルdna組換え親プラスミド、その発現カセットを有するミニサークルdna及び使用」とする、2013年8月06日に出願された中国特許出願201310339305.0号の優先権を主張し、そのすべての内容が本明細書に参照として組み込まれる。
JP2018502604A (ja) * 2015-01-27 2018-02-01 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 組換えHBV cccDNA、その作製方法およびその使用
JP2018518163A (ja) * 2015-06-15 2018-07-12 ノース カロライナ ステート ユニバーシティNorth Carolina State University 核酸およびrnaに基づく抗菌剤の効率的な送達のための方法および組成物
US20170158739A1 (en) * 2015-12-08 2017-06-08 The Government of the United States of America, as Represented by the Secretary, Department of Homel Minicircle dna vector vaccine platform for foot-and-mouth disease and methods thereof
WO2018071841A1 (en) * 2016-10-14 2018-04-19 The Forsyth Institute Compositions and methods for evading bacterial defense mechanisms

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JOHNSTON CD. ET AL.: "SyngenicDNA: stealth-based evasion of restriction-modification barriers during bacterial genetic en", BIORXIV, MICROBIOLOGY, JPN6023052061, 2018, pages 1 - 46, ISSN: 0005223547 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3921416A1 (en) 2021-12-15
CA3128507A1 (en) 2020-08-13
AU2020219078A1 (en) 2021-08-26
WO2020163655A1 (en) 2020-08-13
US20220098599A1 (en) 2022-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zong et al. An engineered prime editor with enhanced editing efficiency in plants
US11459588B2 (en) Methods of use of CRISPR CPF1 hybrid DNA/RNA polynucleotides
Gaudelli et al. Programmable base editing of A• T to G• C in genomic DNA without DNA cleavage
JP7223377B2 (ja) 熱安定性cas9ヌクレアーゼ
Tan et al. Expanding the genome-targeting scope and the site selectivity of high-precision base editors
Young et al. CRISPR-Cas9 editing in maize: systematic evaluation of off-target activity and its relevance in crop improvement
US9005935B2 (en) Methods and compositions for DNA fragmentation and tagging by transposases
JP6423338B2 (ja) Cas9−crRNA複合体によるRNA指向性DNA切断
JP6216416B2 (ja) 耐熱性のミスマッチエンドヌクレアーゼの利用方法
US20170009256A1 (en) Somatic human cell line mutations
CA2584984A1 (en) Methods for assembly of high fidelity synthetic polynucleotides
WO2019103020A1 (ja) 安定で副作用の少ないゲノム編集用複合体及びそれをコードする核酸
JP2022519308A (ja) その中の核酸分子を差次的にメチル化するように操作されたミニサークル産生細菌
Jiang et al. Highly efficient genome editing in Xanthomonas oryzae pv. oryzae through repurposing the endogenous type I‐C CRISPR‐Cas system
WO2019189147A1 (ja) 細胞の有する二本鎖dnaの標的部位を改変する方法
Liu et al. Firmicutes-enriched IS 1447 represents a group of IS 3-family insertion sequences exhibiting unique+ 1 transcriptional slippage
Park et al. Group II Intron-Like Reverse Transcriptases Function in Double-Strand Break Repair by Microhomology-Mediated End Joining
US20240132873A1 (en) Site-specific genome modification technology
US20230357838A1 (en) Double-Stranded DNA Deaminases and Uses Thereof
WO2024112441A1 (en) Double-stranded dna deaminases and uses thereof
US20210395709A1 (en) Methods and compositions involving thermostable cas9 protein variants
WO2023196476A1 (en) Compositions and methods of prime editor guide rna/sequencing tag complexes
EP4291664A1 (en) Site-specific genome modification technology
CN116867897A (zh) 碱基编辑酶
JP2023501524A (ja) 細菌パスツレラ・ニューモトロピカ(Рasteurella pneumotropica)由来Cas9タンパク質の使用

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20220826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230203

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240313