JP2022517819A - 衝撃波および超音波の複合源 - Google Patents

衝撃波および超音波の複合源 Download PDF

Info

Publication number
JP2022517819A
JP2022517819A JP2021541558A JP2021541558A JP2022517819A JP 2022517819 A JP2022517819 A JP 2022517819A JP 2021541558 A JP2021541558 A JP 2021541558A JP 2021541558 A JP2021541558 A JP 2021541558A JP 2022517819 A JP2022517819 A JP 2022517819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
ultrasonic
shock wave
generator
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021541558A
Other languages
English (en)
Inventor
ノヴァク パヴェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Storz Medical AG
Original Assignee
Storz Medical AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Storz Medical AG filed Critical Storz Medical AG
Publication of JP2022517819A publication Critical patent/JP2022517819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/225Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for for extracorporeal shock wave lithotripsy [ESWL], e.g. by using ultrasonic waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/225Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for for extracorporeal shock wave lithotripsy [ESWL], e.g. by using ultrasonic waves
    • A61B17/2256Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for for extracorporeal shock wave lithotripsy [ESWL], e.g. by using ultrasonic waves with means for locating or checking the concrement, e.g. X-ray apparatus, imaging means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/225Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for for extracorporeal shock wave lithotripsy [ESWL], e.g. by using ultrasonic waves
    • A61B17/2256Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for for extracorporeal shock wave lithotripsy [ESWL], e.g. by using ultrasonic waves with means for locating or checking the concrement, e.g. X-ray apparatus, imaging means
    • A61B17/2258Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for for extracorporeal shock wave lithotripsy [ESWL], e.g. by using ultrasonic waves with means for locating or checking the concrement, e.g. X-ray apparatus, imaging means integrated in a central portion of the shock wave apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/22004Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves
    • A61B2017/22005Effects, e.g. on tissue
    • A61B2017/22011Combined types of vibration, e.g. ultrasonic and electrohydraulic

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Abstract

集束された衝撃波および超音波を発生させる装置は、円筒状のコイルをその中心軸線に保持する凹状反射器を備える。電力発生器は、超音波信号と衝撃波信号とを交互にコイルに供給するために、コイルに接続された衝撃波および超音波の複合発生器を備え、これにより、コイルは超音波と衝撃波とを交互に発生させる。

Description

本発明は、超音波とともに音響衝撃波を発生させる方法およびデバイスに関するものである。発生した波動は、人体または動物の体の中にある結石を破砕するのに用いられうる。
関連技術の詳細
衝撃波源が、米国特許第5058569号明細書に開示されている。コイルが円筒状の支持体上に取り付けられている。コイルに高電圧パルスが印加されると、さらに、周囲の円筒膜に高電流が流れるようになり、円筒膜が半径方向に膨張することで、コイルの周囲の媒体に円筒状の圧力波を発生させる。このような媒体は、好ましくは水のような液体である。発生した円筒状の圧力波は、放物面状反射器によってコイルの軸方向に偏向かつ集束され、焦点に到達する。焦点領域に向かう途中で、焦点領域における重ね合わせにより、圧力波が急角度となり、衝撃波となる。
欧州特許第1651120号明細書では、2つの衝撃波発生器を備える衝撃波発生システムが開示されている。
一般に、すべての衝撃波デバイスは、大きな結石をより小さな粒子に破砕することができる。超音波デバイスは、粒子のサイズをさらに縮小することができる。それゆえに、衝撃波と超音波との複合処置は、衝撃波または超音波だけの処置に比べて格段に優れた結果をもたらす。実際には、最初に衝撃波源を適用してこの衝撃波源を除去し、次のステップにおいて超音波源を適用することは困難である。これは煩雑であり、時間が掛かりすぎてしまう。さらに、2つのステップ間で、衝撃波によって発生した石のより小さな粒子が焦点スポットから離れて漂い、このため、分離した個々の粒子に焦点を合わせることが非常に困難となる。
欧州特許第2529678号明細書は、同軸上に配置された2つの衝撃波源を備えた衝撃波装置を開示している。第1の衝撃波源はコイルによって駆動される一方、第2の衝撃波源は弾道衝撃波源である。
欧州特許第1651120号明細書は、同軸上に配置された2つの衝撃波源を開示している。
こうした複合型の解決手段により、2つの異なる信号を同時に、または互いの信号の直後に用いて処置することが可能となり、これにより粒子径を大幅に縮小することにつながる。
これらの実施形態には、コイルの中心部が第2の源に占有され、超音波またはX線の位置特定デバイスには使用することができないという別の欠点がある。それゆえに、軸外の位置検出デバイスが使用されなければならず、体内結石破砕装置全体がより複雑かつ使用困難なものとなってしまう。
さらに不利な点は、半径方向の圧力波の侵入度が、集束電磁衝撃波源と比較して著しく小さいことである。
発明の概要
本発明が解決しようとする課題は、残存する結石の粒子のサイズをさらに縮小することである。本発明の別の目的は、身体組織の損傷を低減し、特に血腫を低減することである。本発明の別の目的は、軸上超音波位置検出デバイスの使用を可能にする解決策を提供することである。本発明の別の目的は、源を可能な限り単純に保つことである。
課題の解決手段は、独立請求項に記載されている。各従属請求項は、本発明のさらなる改善に関するものである。
長期にわたるテストにより、2つの衝撃波源と比べて、衝撃波と超音波との複合源が格段に優れた結果をもたらすことが示された。粒子径はより短時間でさらに縮小可能となっている。
衝撃波および超音波の複合源は、電力発生器に接続されたトランスデューサを含む。トランスデューサは、コイルと反射器とをさらに含みうる。コイルは、中心軸線を有する円筒形状であることが好ましい。コイルは、その中心軸線を、好ましくは回転対称の設計を有する凹状の反射器の中心軸線に合わせて取り付けられうる。コイルは、回転型放物面形状を有しうる。代替のトランスデューサは、音響レンズの下方に位置するように取り付けられた平坦コイルを含みうる。好ましくは、コイルは膜で覆われている。
トランスデューサに接続された電力発生器は、高出力信号を発生させる。このような高出力信号がトランスデューサに印加されると、トランスデューサは、焦点領域へ導波される波、反射される波、または配向される波を発生させる。トランスデューサが円筒状のコイルを備える場合、円筒状のコイルは、コイルの半径方向に伝搬する、好ましくは中心軸線に対して対称な円筒波を発生させる。この波は、反射器によって、焦点にもなりうる焦点領域に向けて反射される。好ましくは、焦点領域は中心軸線上にあり、コイルから離れている。この距離は、結石が粉状化されるように患者を位置決めするための十分なスペースが残るよう、反射器およびコイルの設計に応じて2cm~25cmの範囲であってよい。
電力発生器は、好ましくは、20kHz~1MHzの超音波領域の信号を供給する。この信号は、連続的な信号であってよく、または10ms~100sの、最も好ましくは100ms~5sの範囲の持続時間を有する少なくとも1つのバーストを含みうる。超音波信号は、1W~1kWの電力がコイルに結合されるように、コイルに適合した振幅を有する。超音波信号は、衝撃波信号と同時に、または衝撃波信号間に供給されうる。超音波信号は、衝撃波パルス間のギャップを完全に充填しうる。
電力発生器は、100V~25kV、好ましくは1kV~10kVの範囲の電圧を有し、10ns~10msの範囲の持続時間を有する1つもしくは複数の高電圧パルスを含む衝撃波信号をさらに発生させうる。
超音波信号および衝撃波信号を発生させる電力発生器と、コイルを備えるトランスデューサとを組み合わせることで、多くの利点が得られる。基本的に、コイルは、巻き数およびワイヤの断面積を変更するだけで、簡単に電力発生器に適合させることができる。そのため、インダクタンスおよび抵抗を、複数の規模のオーダーにわたって簡単に変化させることができる。コイルは、衝撃波信号のために急速に上昇する電流を流すことができる程度に十分に低いインダクタンスを有さなければならない。2つの独立したコイル、または少なくとも1つのタップが衝撃波に適合し、もう1つのタップが超音波に適合するコイルもありうる。これは圧電トランスデューサでは実現できない。一般的に、コイルトランスデューサは圧電トランスデューサよりもインピーダンスレベルが低い場合がありうるので、これにより電力発生器回路がさらに単純化される。加えて、上述した実施形態におけるコイルトランスデューサは、圧電トランスデューサよりも格段に高い出力電力を供給しうる。
単純な衝撃波発生器または超音波発生器であれば、電力発生器回路は問題ないが、電気的特性が大きく異なるこれらの信号を組み合わせると問題が倍増し、複合型の発生器が非常に複雑となる。ここで、コイルトランスデューサを使用すると、コイルの設計の柔軟性と適応性とにより、発生器回路を単純化するのに役立つ。
好ましくは、衝撃波信号および超音波信号は、コイルに同時に印加されない。衝撃波信号または超音波信号のどちらかが印加される。
衝撃波および超音波の複合発生器を制御し、かつ衝撃波または超音波を発生させるコイルに出力する電力のタイミングおよび好ましくは信号振幅を供給する制御ユニットが設けられうる。
一実施形態では、超音波信号を発生させるための超音波発生器が設けられ、衝撃波信号を発生させるための衝撃波発生器が設けられている。超音波信号および衝撃波信号は、信号をコイルに導くコンバイナ(combiner)に結合される。コンバイナは、信号を増幅する増幅器を備えるか、または衝撃波発生器からの衝撃波信号が超音波発生器を妨害したり破壊したりしないように、または逆に超音波発生器からの超音波信号が衝撃波発生器を妨害したり破壊したりしないように、超音波発生器を衝撃波発生器から隔離し、かつ逆に衝撃波発生器を超音波発生器から隔離する回路を備える。
また、超音波発生器および衝撃波発生器を制御する制御ユニットと、コンバイナとが設けられうる。
別の実施形態では、コイルは超音波発生器に接続されている。さらに、補助コイルが設けられており、衝撃波発生器に接続されている。好ましくは、両方のコイルが同軸上に配置されており、最も好ましくは、同じコイルキャリアによって保持されている。この実施形態では、やや複雑なコイルが必要となるが、超音波発生器と衝撃波発生器とを互いに電気的に絶縁することができ、これにより回路設計が格段に単純化される。
以下では、本発明を、全体的な発明概念を限定することなく、図面を参照しながら実施例について記載する。
一実施形態の断面図である。 基本的な電気回路図である。 超音波発生器と衝撃波発生器とを分離した実施形態を示す図である。 衝撃波発生回路の詳細を示す図である。 自己発振型の超音波発生回路の詳細を示す図である。 複合回路の詳細を示す図である。 2つのコイルを用いた実施形態を示す図である。 湾曲コイルトランスデューサの実施形態を示す図である。 平坦コイルトランスデューサの実施形態を示す図である。
図1には、一実施形態の断面図が示されている。衝撃波源および超音波源100は、凹状の反射器110内に保持された円筒膜130によって囲まれたコイル120を備える。膜を有するコイルおよび反射器は、好ましくは回転対称であり、共通の中心軸線190を有する。コイルは、好ましくは、導電性ワイヤの巻線が保持される円筒体によって画定されうる円筒形状を有する。代替的に、コイルは、その前方の平膜を有する平坦コイルでありうる。反射器は、好ましくは放物面形状を有し、このため、円筒膜によって発生した円筒波は、好ましくは共通の中心軸線190上にある焦点領域200に偏向される。本図は、コイルから焦点領域までの波動伝搬210を図式化したものである。反射器は、焦点領域の特定の形状が得られるように最適化されうる。好ましい焦点領域は、好ましくは10mm以下の直径を有する、比較的小さな焦点でありうる。本実施形態では、コイルは中空の形状を有しているため、超音波位置検出デバイスまたはその他の位置検出デバイスのためのスペースが残っている。
図2では、基本的な電気回路図が示されている。コイル120は信号発生器300に接続されている。この信号発生器300は、好ましくは、衝撃波および超音波の複合発生器310を備え、さらに制御ユニット390によって制御されうる。衝撃波および超音波の複合発生器は、適切な信号形状、周波数、電力を有する信号を発生させてコイルを動作させ、これにより衝撃波および超音波を発生させる。衝撃波用の電圧は、100V~25kV、好ましくは1kV~10kVの範囲内で、10ns~10msの範囲の持続時間を有するものでありうる。超音波用の電力は、20kHz~1MHzの超音波領域でありうる。この信号は、10ms~100s、最も好ましくは100ms~5sの範囲の持続時間を有する連続的な信号でありうる。超音波信号は、1W~1kWの電力がコイルに結合されるように、コイルに適合した振幅を有する。超音波信号は、衝撃波信号と同時に、または衝撃波信号間に供給されうる。超音波信号は、衝撃波パルス間のギャップを完全に充填しうる。
図3においては、超音波発生器と衝撃波発生器とを分離した実施形態が示されている。超音波発生器321は、コイルが後に発生させる超音波に対応する波形を発生させる。衝撃波発生器322は、コイルが後に発生させる衝撃波に対応する衝撃波信号を発生させる。超音波発生器321および衝撃波発生器322は、制御ユニット390によって制御されうる。超音波発生器321の超音波信号325と衝撃波発生器322の衝撃波信号326とがコンバイナ323によって複合化され、さらに制御ユニット390によって制御されうる。コンバイナには2つの異なる実施形態があってよい。第1の実施形態では、超音波発生器321および衝撃波発生器322は、必要な波形を供給する低電力信号のみを供給する。これらの低電力信号は、それらが必要な振幅および電力を有するようにコンバイナにおいて増幅され、これにより、コイルが必要な超音波および衝撃波を発生させる。他方の実施形態では、超音波発生器321および衝撃波発生器322は、コイルを直接に駆動するのに十分な電力で超音波信号325および衝撃波信号326を供給する。この実施形態では、コンバイナは、信号をコイル用の共通信号へと単に結合する。コンバイナは、例えば、衝撃波発生器322が衝撃波信号を発生させるときにこの信号が超音波発生器321を損傷しないように、超音波発生器321が衝撃波発生器322から電気的に絶縁され、また逆に衝撃波発生器322を超音波発生器321から電気的に絶縁されることが好ましい。最も単純化された実施形態では、コンバイナは、源のうち一方のみをコイルに切り替えるスイッチまたはリレーを含みうる。
図4は、衝撃波発生回路の詳細を示す図である。回路は、高電圧源340と、コンデンサ342と、第1のスイッチ343とを備える。コンデンサが電圧を保持し、その結果、衝撃波パルスに十分なエネルギを保持するまで、コンデンサは高電圧源によって充電される。充電レベルに達した後、第1のスイッチ343が短時間の間閉成され、コンデンサがコイル120を通して放電し、衝撃波パルスを発生させる。パルス電流は、矢印348で示される。結果として生じるコイル電流は、波形358で図式化されている。閉成時間は、好ましくは、衝撃波パルス時間の20%~200%の間である。さらなる実施形態では、ダイオードは、第1のスイッチ343に対して一方向で直列であり、このため、電流はコンデンサからコイルに流れるが、コイルからコンデンサには流れることができない。
図5は、自己発振型の超音波発生回路の詳細を示す図である。この回路は、第2のスイッチ341によってコンデンサ342に接続された高電圧源340と、コイル120に対して直列の第1のスイッチ343とを備える。コンデンサが電圧を保持し、その結果、超音波信号に十分なエネルギを保持するまで、コンデンサは、高電圧源によって充電される。充電レベルに達した後、第1のスイッチ343は超音波信号の持続時間の間閉成され、このため、コンデンサが、超音波信号を発生させるコイル120とともに共振回路を形成する。共振電流は、矢印349で示されている。結果として生じるコイル電流は、波形359として図式化されている。さらに、超音波信号の振幅を維持するために、スイッチ341は繰り返し閉成され、発振回路におけるエネルギ散逸を補償するために必要なエネルギが送達されうる。
図6は、複合回路の詳細を示す図である。コイルの左側は図4と同じであり、高電圧源340と、コンデンサ342と、第1のスイッチ343とを備える。右側には、第3のスイッチ344によってコイルに接続された超音波発生器321がある。この第3のスイッチは、衝撃波を発生させる場合には開放され、超音波信号を発生させる場合には閉成されうる。超音波信号は、超音波発生器321からコイル120内に直接に結合されうる。別の実施形態では、閉成されたスイッチ343を含み、コンデンサ342とコイル120とによって形成される共振回路が、超音波信号の発生に使用可能である。超音波発生器321は、回路内の発振損失を補償するのに十分なエネルギを供給するために使用されうる。この実施形態では、前図に示すように第1のスイッチ341を開放状態にして、高電圧源340を共振回路から分離することが有意でありうる。
図7においては、好ましくはインターリーブされた2つのコイルを有する実施形態が示されている。コイル120が超音波発生器331に接続可能であり、さらに衝撃波発生器332に接続された補助コイル121が設けられうる。両方の発生器は、制御回路390によって制御されうる。コイル120および補助コイル121が、その中心軸線を同軸として配置されていることが好ましい。最も好ましいのは、コイルが同じ円筒状基材上にあることである。別々のコイルを使用することで、コイル組立体の機械的設計がやや複雑になるが、超音波発生器331と衝撃波発生器332との電気的絶縁が得られる。
図8は、湾曲コイルトランスデューサ400の一実施形態を示す図である。ここでは、曲線状の平坦コイル420が、球状または放物線状に配置された本体410によって保持されており、このため、コイルによって発生した複数の波動が焦点領域200に集束(focus)される。コイルは、位置特定デバイスのための中心孔を有しうる。
図9は、平坦な平面コイル520と、平膜530と、平膜を有する平坦な平面コイルによって発生した平面波を焦点領域200に集束させる音響レンズ510とを含む、別の平坦コイルトランスデューサ500を示している。
100 衝撃波源および超音波源
110 反射器
120 コイル
121 補助コイル
130 円筒膜
190 中心軸線
200 焦点領域
210 波動伝搬
300 電力発生器
310 衝撃波および超音波の複合発生器
321 超音波発生器
322 衝撃波発生器
323 コンバイナ
325 超音波信号
326 衝撃波信号
331 超音波発生器
332 衝撃波発生器
340 高電圧源
341 第1のスイッチ
342 コンデンサ
343 第2のスイッチ
344 第3のスイッチ
348 パルス電流
349 発振電流
358 衝撃波パルス電流波形
359 超音波発振電流波形
390 制御ユニット
400 湾曲コイルトランスデューサ
410 本体
420 湾曲コイル
500 平坦コイルトランスデューサ
510 音響レンズ
520 平坦平面コイル
530 平膜

Claims (13)

  1. 電力発生器(300)に接続されたトランスデューサ(110,120)を備えた、集束された衝撃波および超音波を発生させる装置(100)において、
    前記電力発生器(300)は、前記トランスデューサ(110,120)が超音波および衝撃波を発生させるように、超音波信号(325)と衝撃波信号(326)とを前記トランスデューサ(110,120)へ供給するための衝撃波および超音波の複合発生器(310)を含み、
    前記トランスデューサは、膜(130,530)によって覆われているコイル(120,520)を含む
    ことを特徴とする、装置(100)。
  2. 前記トランスデューサ(110,120)が、
    中心軸線(190)を定める凹状反射器(110)と、
    円筒膜(130)を有する円筒コイル(120)であって、その中心軸線が前記反射器の中心軸線(190)に配置されている、円筒コイル(120)と
    を含む、請求項1記載の装置(100)。
  3. 前記トランスデューサ(110,120)が、音響レンズの下方に配置された平膜(520,530)を有する平坦コイルを含む、請求項1記載の装置(100)。
  4. 前記平坦コイルが、平面コイルまたは湾曲コイルである、請求項3記載の装置(100)。
  5. 前記電力発生器(300)が、超音波信号(325)および衝撃波信号(326)を交互に供給するように構成されている、請求項1から4までのいずれか1項記載の装置(100)。
  6. 前記電力発生器(300)が、超音波信号(325)を供給するための超音波発生器(321)と、衝撃波信号(326)を供給するための衝撃波発生器(322)とを含み、前記超音波発生器(321)と前記衝撃波発生器(322)とが、コンバイナ(323)を介して前記コイルに結合されている、請求項1から5までのいずれか1項記載の装置(100)。
  7. 前記コンバイナ(323)がスイッチである、請求項6記載の装置(100)。
  8. 前記コンバイナ(323)が電力増幅器を含む、請求項6記載の装置(100)。
  9. 制御ユニット(390)が、少なくとも前記信号発生器(300)の制御のために設けられている、請求項1から8までのいずれか1項記載の装置(100)。
  10. 前記電力発生器が、20kHz~1MHzの超音波領域の超音波信号を供給するように構成されている、請求項1から9までのいずれか1項記載の装置(100)。
  11. 前記電力発生器が、100ms~5sの範囲の持続時間で超音波信号バーストを供給するように構成されている、請求項1から10までのいずれか1項記載の装置(100)。
  12. 前記電力発生器が、100V~25kV、好ましくは1kV~10kVの範囲の電圧を有し、10ns~10msの範囲の持続時間を有する1つもしくは複数の高電圧パルスを含む衝撃波信号を供給するように構成されている、請求項1から11までのいずれか1項記載の装置(100)。
  13. 前記コイル(120)が、超音波発生器(331)に接続されており、衝撃波発生器(332)に接続された補助コイル(121)が設けられている、請求項1記載の装置(100)。
JP2021541558A 2019-01-18 2020-01-17 衝撃波および超音波の複合源 Pending JP2022517819A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19152500.5 2019-01-18
EP19152500.5A EP3682822B1 (en) 2019-01-18 2019-01-18 Combined shockwave and ultrasound source
PCT/EP2020/051146 WO2020148433A1 (en) 2019-01-18 2020-01-17 Combined shockwave and ultrasound source

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022517819A true JP2022517819A (ja) 2022-03-10

Family

ID=65041627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021541558A Pending JP2022517819A (ja) 2019-01-18 2020-01-17 衝撃波および超音波の複合源

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210338259A1 (ja)
EP (1) EP3682822B1 (ja)
JP (1) JP2022517819A (ja)
WO (1) WO2020148433A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62152447A (ja) * 1985-12-26 1987-07-07 アロカ株式会社 結石破砕装置
JPH01181858A (ja) * 1988-01-13 1989-07-19 Toshiba Corp 衝撃波治療装置
JPH0435657A (ja) * 1990-05-31 1992-02-06 Toshiba Corp 結石破砕装置
JPH06261907A (ja) * 1993-03-15 1994-09-20 Toshiba Corp 超音波治療装置
JPH0747078A (ja) * 1993-08-05 1995-02-21 Toshiba Corp 超音波治療装置
JP2003093396A (ja) * 2001-09-10 2003-04-02 Siemens Ag 衝撃波源
KR20090117208A (ko) * 2008-05-09 2009-11-12 주식회사 에이치엔티메디칼 충격파-초음파 통합형 치료기

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0263349A1 (de) * 1986-10-06 1988-04-13 Siemens Aktiengesellschaft Stosswellenquelle
US4928672A (en) * 1987-07-31 1990-05-29 Siemens Aktiengesellschaft Shockwave source having a centrally disposed ultrasound locating system
EP0355178B1 (de) * 1988-08-17 1993-11-18 Siemens Aktiengesellschaft Einrichtung zum berührungslosen Zertrümmern von Konkrementen im Körper eines Lebewesens
DE3907605C2 (de) * 1989-03-09 1996-04-04 Dornier Medizintechnik Stosswellenquelle
EP0405282A1 (de) * 1989-06-30 1991-01-02 Siemens Aktiengesellschaft Gerät zur Behandlung eines Lebewesens mit fukussierten Stosswellen
EP0412202A1 (de) 1989-08-11 1991-02-13 Siemens Aktiengesellschaft Stosswellenquelle zur Erzeugung von fokussierten Stosswellen mit einem als Rotationsparaboloid ausgebildeten Reflektor
DE59010012D1 (de) * 1990-02-12 1996-02-08 Siemens Ag Medizinischer Ultraschall-Applikator zur Verwendung in einem von akustischen Stosswellen durchlaufenen Ausbreitungsmedium
DE4110102A1 (de) * 1991-03-27 1992-10-01 Siemens Ag Elektromagnetische druckimpulsquelle
DE4123160C1 (ja) * 1991-07-12 1992-09-17 Siemens Ag, 8000 Muenchen, De
DE19520748C2 (de) * 1995-06-07 1999-09-02 Siemens Ag Therapiegerät mit einer Strahlungsquelle
US5941838A (en) * 1996-07-26 1999-08-24 Dornier Medizintechnik Gmbh Shock wave source based on the electromagnetic principle
DE10207737C1 (de) * 2002-02-22 2003-04-17 Siemens Ag Schaltkreis für eine elektromagnetische Quelle zur Erzeugung akustischer Wellen
US7559904B2 (en) 2003-07-17 2009-07-14 Moshe Ein-Gal Shockwave generating system
DE102006021049A1 (de) * 2006-05-05 2007-11-08 Siemens Ag Stoßwellenkopf für eine Stoßwellenbehandlungsvorrichtung und Verfahren zur Fragmentierung und zur Kontrolle der Fragmentierung eines in einem Untersuchungsobjekt angeordneten Fragmentierungsobjekts
US9131949B2 (en) * 2009-03-31 2015-09-15 Guys And St. Thomas's Nhs Foundation Trust System and method for assessing lithotripsy
CA2770706C (en) * 2009-08-26 2017-06-20 Charles A. Cain Devices and methods for using controlled bubble cloud cavitation in fractionating urinary stones
EP2529678B1 (de) 2011-05-31 2015-01-28 Storz Medical Ag Druckwellengerät zur Behandlung des menschlichen oder tierischen Körpers
US9555267B2 (en) * 2014-02-17 2017-01-31 Moshe Ein-Gal Direct contact shockwave transducer
US10500128B2 (en) * 2018-03-22 2019-12-10 Acoustic Wave Cell Therapy, Inc. Low energy acoustic pulse apparatus and method
CN108720897B (zh) * 2018-07-09 2023-12-05 北京万孛力医疗器械有限公司 组合波治疗设备及治疗***
US20210346533A1 (en) * 2020-05-06 2021-11-11 Sanuwave, Inc. Reprocessing of Medical Devices that Are Contaminated with Bacteria, Viruses, Other Pathogens, and Biofilms with Shockwaves, Pressure Waves or Ultrasound Systems
US20230248382A1 (en) * 2022-02-09 2023-08-10 Storz Medical Ag Shock wave device having a source self aligning with an x-ray device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62152447A (ja) * 1985-12-26 1987-07-07 アロカ株式会社 結石破砕装置
JPH01181858A (ja) * 1988-01-13 1989-07-19 Toshiba Corp 衝撃波治療装置
JPH0435657A (ja) * 1990-05-31 1992-02-06 Toshiba Corp 結石破砕装置
JPH06261907A (ja) * 1993-03-15 1994-09-20 Toshiba Corp 超音波治療装置
JPH0747078A (ja) * 1993-08-05 1995-02-21 Toshiba Corp 超音波治療装置
JP2003093396A (ja) * 2001-09-10 2003-04-02 Siemens Ag 衝撃波源
KR20090117208A (ko) * 2008-05-09 2009-11-12 주식회사 에이치엔티메디칼 충격파-초음파 통합형 치료기

Also Published As

Publication number Publication date
US20210338259A1 (en) 2021-11-04
EP3682822C0 (en) 2024-05-08
EP3682822A1 (en) 2020-07-22
EP3682822B1 (en) 2024-05-08
WO2020148433A1 (en) 2020-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9555267B2 (en) Direct contact shockwave transducer
KR100991846B1 (ko) 충격파-초음파 통합형 치료기
US4901709A (en) Shock wave source
US5131392A (en) Use of magnetic field of magnetic resonance imaging devices as the source of the magnetic field of electromagnetic transducers
EP0955911B1 (en) Device for the comminution of concretions
US6869407B2 (en) Acoustic wave device
US20070118057A1 (en) Acoustic wave energy delivery device
JPH02274242A (ja) 衝撃波源装置
JPH03501698A (ja) 収束音響圧力波発生装置
EP1651120B1 (en) Shockwave generating system
Lukes et al. Tandem shock waves in medicine and biology: a review of potential applications and successes
JPH02215452A (ja) 結石破砕装置
JPH063545Y2 (ja) 生体内の結石の非接触破砕装置
JP7094230B2 (ja) 寄生容量を相殺する整合電流を生成するための電流源が内蔵された変圧器を備える外科工具用動力コンソール
JP2001136599A (ja) 治療用超音波発生源及び超音波治療装置
JPH0539686Y2 (ja)
JPH05300592A (ja) 圧力パルス源
JP2926054B2 (ja) 電気音響トランスデューサ
JP2022517819A (ja) 衝撃波および超音波の複合源
JP5557800B2 (ja) 集束式音波治療装置
JPH05245151A (ja) 圧力パルス発生器
JP3644644B2 (ja) 超音波治療装置
KR102377259B1 (ko) 압전식 체외충격파와 레이저의 복합 발생장치 및 이를 포함하는 복합 치료장치
RU2061419C1 (ru) Устройство для разрушения конкрементов в теле биообъектов
KR20040069377A (ko) 열수력학적 충격파 발생기

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210716

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221017

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240312