JP2022514363A - C末端srcキナーゼ阻害剤 - Google Patents

C末端srcキナーゼ阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2022514363A
JP2022514363A JP2021535603A JP2021535603A JP2022514363A JP 2022514363 A JP2022514363 A JP 2022514363A JP 2021535603 A JP2021535603 A JP 2021535603A JP 2021535603 A JP2021535603 A JP 2021535603A JP 2022514363 A JP2022514363 A JP 2022514363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
optionally substituted
substituted
groups
independently
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021535603A
Other languages
English (en)
Inventor
シン ダイ
ヤオリン ワン
ユエハン チアン
ヤンチン リュー
ジー シ
ジェンウ ワン
ジシン ハン
リアンシャン タオ
Original Assignee
インベンティスバイオ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インベンティスバイオ カンパニー リミテッド filed Critical インベンティスバイオ カンパニー リミテッド
Publication of JP2022514363A publication Critical patent/JP2022514363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/17Lymphocytes; B-cells; T-cells; Natural killer cells; Interferon-activated or cytokine-activated lymphocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本明細書は、例えば、式G、I、IIまたはIIIを有する新たなC末端Srcキナーゼ(CSK)阻害剤を提供する。さらに、当該新たなCSK阻害剤の製造方法、並びにその必要がある対象に当該新たなCSK阻害剤を使用して疾患または障害(例えば、がん)を治療する、或いは免疫応答を促進する方法を提供する。TIFF2022514363000209.tif40128

Description

関連出願の相互参照
本願は、2018年12月19日に提出された国際出願PCT/CN2018/121877の優先権を主張し、その内容は引用方式ですべて本明細書に組み込まれる。
発明の分野
様々な実施形態では、本発明は、一般的に、C末端Srcキナーゼ(CSK)阻害剤、当該阻害剤を含む医薬組成物、その合成方法、および、例えば免疫療法におけるそれらの使用に関する。
有効な免疫応答を起こすためには、T細胞がその特異的抗原を認識して応答できる必要がある。T細胞抗原受容体(TCR)の可変鎖における抗原結合ドメインにより、リンパ球ごとに1種類の病原体の存在を検出することができる。しかし、すでに抗原受容体が関与している情報をリンパ球の細胞内コンパートメントに伝達する必要がある。この機能は一定の補助タンパク質を介しており、受容体が抗原と結合すると、補助タンパク質はシグナル伝達を開始する。これらの補助タンパク質との組み立ては受容体を細胞表面に輸送するためにも不可欠である。これは、抗原提示細胞がその表面に自身や外来タンパク質とは異なるペプチドを多数示し、および特定のT細胞受容体に特異的なペプチド:MHC複合体の数が非常に少ない可能性があるため、T細胞にとって特に重要である。
TCRシグナルカスケード反応の重要な調節因子はCSKであり、それはチロシンプロテインキナーゼであり、C末端Srcキナーゼとも呼ばれる。CSKは、SH3ドメイン、SH2ドメイン、および触媒ドメインを含むSrcに関連するドメイン構造を持っている。CSKのリン酸化は、Srcファミリーキナーゼ(SFK)C末端尾部にあるチロシン残基で発生する。CSKはLCK阻害キナーゼである。リンパ球では、CSKはチロシン505でLCKをリン酸化することにより、T細胞の活性化を抑制する。LCKを抑制するために、CSKは膜貫通タンパク質や原形質膜の近くにあるアダプタータンパク質と結合することで原形質膜に捕捉される。CSKはTCRを含む様々な表面受容体によってシグナル伝達を抑制する。
胸腺で発達中のT細胞を選択する過程で、SRCキナーゼファミリーメンバーであるLCKは、T細胞受容体シグナル伝達において重要な役割を果たしており、またナイーブ(naive)T細胞とエフェクターT細胞におけるT細胞受容体シグナル伝達にも重要である。LCKの不足したマウスはT細胞発達の完全な喪失を示した。LCKはCD4とCD8の細胞質ドメインに構成的に関連しており、主にT細胞レセプターITAM(免疫レセプターチロシンに基づく活性化モチーフ)に応答するリン酸化キナーゼと考えられている。補助受容体とT細胞受容体を結合するペプチド:MHC複合体との結合は、結合するT細胞受容体へのLCKの捕捉を増強し、T細胞受容体ITAMのより効果的なリン酸化を引き起こすことが実証されている。
活性化されたLCKだけが、関連するT細胞受容体のシグナル伝達鎖においてITAMをリン酸化できる。LCK触媒活性の完全な活性化には、キナーゼ構造ドメイン内の活性化環上の自己リン酸化が必要である。カルボキシル基末端チロシンをC末端Srcキナーゼ(CSK)により再リン酸化し、LCKを非活性状態に戻す。
要するに、CSKとLCKは免疫反応を調節する上で重要な役割を果たす。TCRとLCKの共重合(co-clustering)、または膜からCSKを分離することにより、TCRのリン酸化を誘発することができる。したがって、選択的CSK阻害剤はTCRリン酸化を増強し、弱い腫瘍抗原の効力を改善し、チェックポイント阻害の阻害活性を克服することができる。
発明の簡単な概要
様々な実施形態では、本発明は、キナーゼ阻害剤として、特にCSK阻害剤としての新たな化合物、当該化合物を含む医薬組成物、当該化合物の製造方法、並びに当該化合物の使用方法、例えば、がんのような疾患または障害の治療、またはがん免疫療法または細胞療法などにおいて免疫応答の増強における使用方法を、提供する。
いくつかの実施形態では、本開示は、式Gの化合物またはその薬学的に許容される塩を提供する。
Figure 2022514363000002
ここで、変数は、本明細書で定義される。
より具体的な実施形態では、本開示は、それぞれの変数が本明細書で定義される、式I、II、またはIIIを有する新たな化合物またはその薬学的に許容される塩を提供する。
Figure 2022514363000003
いくつかの具体的な実施形態では、当該化合物は、式IA-IE、IIA-IIE、IIIA-IIIEまたはE1-E6に係る一般式を有することができる。いくつかの実施形態では、当該化合物は、化合物1~189のいずれか1つであってもよい。
本開示の特定の実施形態に関する医薬組成物は、1又は複数の本開示の化合物、例えば本明細書で定義される式Gの化合物(例えば、G-1、G-2)、式Iの化合物(例えば、式I-AからI-E)、式IIの化合物(例えば、式II-AからII-E)、式IIIの化合物(例えば、式III-AからIII-E)、式E1からE6の化合物、または本明細書で定義される化合物1~189のいずれか1つ、またはその薬学的に許容される塩を含む。本明細書で記載される医薬組成物を経口投与または非経口投与のような異なる投与経路のために調製されてもよい。
本開示の特定の実施形態は、細胞でCSK活性を抑制する方法に関する。いくつかの実施形態では、当該方法は、細胞を有効量の本開示の化合物または本明細書で記載される医薬組成物と接触させることを含む。いくつかの実施形態では、本開示は、その必要がある対象にCSK活性を抑制する方法を提供する。いくつかの実施形態では、当該方法は、その必要がある対象に、本発明の化合物または本明細書で記載される医薬組成物を投与することを含む。いくつかの実施形態では、前記対象は、がんまたは免疫障害、例えば、肺癌、乳癌、前立腺癌、卵巣癌、子宮内膜癌、子宮頸癌、膀胱癌、頭頸部癌、腎細胞癌、食道癌、膵臓癌、脳癌、胃腸管の癌、肝臓癌、白血病、リンパ腫、メラノーマ、多発性骨髄腫、ユーイング肉腫および/または骨肉腫を患う。いくつかの実施形態では、さらに対象に免疫治療剤(例えば、抗PD-1または抗PD-L1抗体)または細胞治療剤(例えば、CAR-T細胞治療)を投与する。
本開示の特定の実施形態は、その必要がある対象に免疫応答を促進する方法(例えば、TCRを介したシグナル伝達の促進)に関する。いくつかの実施形態では、当該方法は、その必要がある対象に、有効量の本開示の化合物または本明細書で記載される医薬組成物を投与することを含む。いくつかの実施形態では、前記対象は、がんまたは免疫障害、例えば、肺癌、乳癌、前立腺癌、卵巣癌、子宮内膜癌、子宮頸癌、膀胱癌、頭頸部癌、腎細胞癌、食道癌、膵臓癌、脳癌、胃腸管の癌、肝臓癌、白血病、リンパ腫、メラノーマ、多発性骨髄腫、ユーイング肉腫および/または骨肉腫を患う。いくつかの実施形態では、さらに対象に免疫治療剤(例えば、抗PD-1または抗PD-L1抗体)または細胞治療剤(例えば、CAR-T細胞治療)を投与する。
本開示の特定の実施形態は、疾患または障害、例えば、がんを治療する方法に関する。いくつかの実施形態では、当該方法は、その必要がある対象に、治療有効量の本開示の化合物または本明細書で記載される医薬組成物を投与することを含む。いくつかの実施形態では、がんは、肺癌、乳癌、前立腺癌、卵巣癌、子宮内膜癌、子宮頸癌、膀胱癌、頭頸部癌、腎細胞癌、食道癌、膵臓癌、脳癌、胃腸管の癌、肝臓癌、白血病、リンパ腫、メラノーマ、多発性骨髄腫、ユーイング肉腫および/または骨肉腫である。いくつかの実施形態では、さらに、対象に、免疫療法(例えば、抗PD-1または抗PD-L1抗体)または細胞療法(例えば、CAR-T細胞療法)を投与する。
なお、以上の概要および以下の詳細の説明は、いずれも例示的および説明的なものであり、本発明を限定するものではないと理解すべきである。
発明の詳細な説明
本開示は、一般的に、キナーゼ阻害剤、特に新たなCSK阻害剤、当該キナーゼ阻害剤を含む医薬組成物、並びに当該キナーゼ阻害剤を使用する方法、例えばCSKまたは治療がんを抑制する方法に関する。一般的に、本明細書のキナーゼ阻害剤は、選択的CSK阻害剤を特徴とすることができ、LCK活性に対して優先的にCSK活性を阻害する。理論に縛られることを望まなくは、選択的CSK阻害剤は、TCRのリン酸化を増強し、それによりTCRを介したシグナル伝達を促進することができると考えられる。いくつかの実施形態では、本明細書のCSK阻害剤は、例えば、弱い腫瘍抗原由来のシグナルを増強すること、および/または、チェックポイント阻害の阻害活性を克服することにより、がん免疫療法の有効性を改善することができる。
化合物
本明細書で記載されるキナーゼ阻害剤は、一般的に、スルホンアミド単位を含む。場合によって、非芳香族スルホン酸誘導体も有用であるものの、一般的に、スルホンアミド化合物は、芳香族スルホン酸誘導体である。スルホンアミド化合物は、一般的に、分子の遠位端にさらにアミノピリミジンを有する。アミノピリミジン単位およびスルホンアミド単位を有する類似配置の化合物は、例えば、WO2009/137391、WO2014/194127およびWO2011/023773にも記載されている。ダブラフェニブ(Dabrafenib)(BRAF阻害剤)も、スルホンアミド単位に連結するアミノピリミジン単位を有する。本明細書で詳細に説明するように、本明細書の新たなキナーゼ阻害剤は、各々の面で従来のスルホンアミド化合物と構造的に異なる。また、様々な実施形態では、本開示は、本明細書の様々なスルホンアミド化合物が有効なCSK阻害剤であり、かつLCKよりも選択的にCSKを阻害し、場合によって2,000倍超えの選択性を有することができる、と初めて示した。
式G
いくつかの実施形態では、前記キナーゼ阻害剤は、一般式Gを有し、またはその薬学的に許容される塩である。
Figure 2022514363000004
ここで、
出現毎に、Rが、独立して、ハロゲン、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいC1~6アルコキシ基または置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基であり;
nが、0、1または2であり;
とZが、独立して、NまたはCR100であり;
式中、R100が、水素、ハロゲン、-OH、-CN、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいC1~6アルコキシ基または置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基であり;
JとLが、それぞれ独立して、O、S、CR101またはNR102であり;
式中、R101が、水素、ハロゲン、-OH、-CN、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいC1~6アルコキシ基または置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基であり;
102が、孤立電子対、水素、-OH、-CN、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいC1~6アルコキシ基または置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基であり;
Kが、CまたはNであり、
ただし、JとLのうち一つ以下が、OまたはSであり、かつJまたはLが、OまたはSである場合、KがNではなく;
が、-NR103103a、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいアリール基、置換されていてもよいヘテロアリール基または置換されていてもよいヘテロシクリル基である。式中、R103とR103aが、独立して、水素、窒素保護基、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよい5または6員ヘテロアリール基または置換されていてもよい4~7員ヘテロシクリル基であり;
或いは、R、K、およびJとLのうち一つが、置換されていてもよい複素環または芳香族複素環を形成し;
出現毎に、Rが、独立して、ハロゲン、シアノ基、-OH、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいC1~6アルコキシ基または置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基であり;
pが、0、1または2であり;
とR7’が、それぞれ独立して、水素、窒素保護基、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいアリール基、置換されていてもよいヘテロアリール基または置換されていてもよいヘテロシクリル基であり;
且つ、Rが、置換されていてもよいC1~6アルキル基、-NR200201、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいアリール基、置換されていてもよいヘテロアリール基または置換されていてもよいヘテロシクリル基である。式中、R200とR201が、独立して、水素、窒素保護基、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいアリール基、置換されていてもよいヘテロアリール基または置換されていてもよいヘテロシクリル基である。
当分野の通常の用法によると、本明細書の
Figure 2022514363000005
における点線は、単結合(化学価が許容される場合)または存在しないと理解すべきである。例えば、JとKとの間の連結は、二重結合(化学価が許容される場合)でも単結合でもよい。本明細書で使用されるように、
Figure 2022514363000006
単位は、2つの二重結合および少なくとも1つの環ヘテロ原子(例えば、O、N、S)を含むと理解すべきであり、言い換えれば、JとLのうち少なくとも1つは、CR101でなく、またはKがCではない。
いくつかの実施形態では、式Gの化合物は、以下の特徴の1つまたは2つを有する。
1)Rが、
Figure 2022514363000007
ではない。
2)Rが、置換されていてもよいアリール基、または置換されていてもよいヘテロアリール基、例えば5~6員ヘテロアリール基である。或いは、R、K、およびJとLのうち一つが、置換されていてもよい複素環または芳香族複素環を形成する。
いくつかの実施形態では、式Gの化合物は、以下の特徴1)、2)または3)のいずれか1つ、または1)と2)、または1)と3)の組み合わせを有する。
1)Rが、
Figure 2022514363000008
である。
2)Rが、それぞれが置換されていてもよい、例えば、本明細書で定義されるような、
Figure 2022514363000009
である。
3)式Gにおける
Figure 2022514363000010
が、
Figure 2022514363000011
であり、式中、Rとqは、本明細書で定義される。
一般的に、式Gの化合物は、以下の特徴を有する:RとR7’のうち少なくとも1つが、水素であり;nが0であり;pが0であり;かつZとZが、独立して、CR100である。
本開示の特定の実施形態は、特定の特徴的R基、
Figure 2022514363000012
単位またはその組み合わせを有する化合物に関する。より具体的な実施形態では、本開示は、式I、IIまたはIIIを有する新たな化合物を提供し、式中、それぞれの変数は、本明細書で定義される。なお、特に定義しない限り、式I、IIまたはIIIは、それぞれのサブ式を含み、変数のいずれかの定義が、式Gおよびそのサブ式における対応する変数にも適用できる。なお、特に定義しない限り、式I、IIまたはIIIは、それぞれのサブ式を含み、変数のいずれかの好ましい定義が、式Gおよびそのサブ式における対応する変数の好ましい定義であってもよい。
Figure 2022514363000013
式I
いくつかの実施形態では、本開示は、式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩を提供する。
Figure 2022514363000014
ここで、RとRが、独立して、ハロゲン、C1~4アルキル基またはC1~4アルコキシ基であり;
出現毎に、Rが、独立して、ハロゲン、シアノ基、-OH、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいC1~6アルコキシ基または置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基であり;
mが、0、1または2であり、ただし、RとRが、いずれもFである場合、mが0でなく;
かつR、n、Z、Z、J、K、L、R、R、pとRが、式Gで定義されるとおりである。
いくつかの実施形態では、式IにおけるRとRが、それぞれ独立して、F、Cl、メチル基またはメトキシ基であってもよい。例えば、いくつかの実施形態では、RとRの一方または両方が、Clであってもよい。いくつかの実施形態では、RとRの両方が、いずれも、Fであってもよく、ただし、mが1または2であり、好ましくは、mが1である。
基の存在は、式Iを有する化合物に効能および/または選択性を付与するのに有益である場合がある。そのため、式Iのいくつかの実施形態では、1つのR基が存在してもよく、即ち、mが1である。いくつかの実施形態では、R基が、RまたはRとのメタ位に連結してもよくは、R基が、好ましくはRまたはRとのオルト位に連結してもよい。いくつかの好ましい実施形態では、mが1であり、かつRが、F、Cl、C1~4アルキル基、C3~6シクロアルキル基、C1~4アルコキシ基またはC3~6シクロアルコキシ基であってもよく、より好ましくは、Rが、F、Cl、メチル基またはメトキシ基であってもよい。
いくつかの具体的な実施形態では、式Iにおける構造単位
Figure 2022514363000015
が、
Figure 2022514363000016
であってもよい。
いくつかの好ましい実施形態では、式Iにおける構造単位
Figure 2022514363000017
が、
Figure 2022514363000018
であってもよい。いくつかの好ましい実施形態では、式Iにおける構造単位
Figure 2022514363000019
が、
Figure 2022514363000020
であってもよい。
様々な基は、式Iの構造単位
Figure 2022514363000021
に用いられる。一般的に、当該構造単位は、1つのフェニル基またはピリジル基から誘導される基であり、好ましくは、フェニル基から誘導される基である。いくつかの実施形態では、ZとZの両方が、独立して、CR100であり、式中、R100が出現毎に、独立して、水素、F、メチル基またはメトキシ基である。いくつかの実施形態では、ZとZのうちの一方が、Nであり、ZとZのうちの他方が、CR100であり、式中、R100が、水素、F、メチル基、またはメトキシ基である。禁止されていないが、Rが一般的に存在しなく、即ち、nが0である。いくつかの実施形態では、1つまたは2つの独立して選択されたR基が、2つの開放位置(ZまたはZでない位置)に連結してもよく、即ち、構造単位
Figure 2022514363000022
では、nが、1または2であってもよい。存在する場合、Rが、好ましくは、F、メチル基またはメトキシ基である。いくつかの具体的な実施形態では、式Iにおける構造単位
Figure 2022514363000023
が、
Figure 2022514363000024
であってもよい。いくつかの好ましい実施形態では、式Iにおける構造単位
Figure 2022514363000025
が、
Figure 2022514363000026
であってもよい。
いくつかの実施形態では、式Iにおける単位
Figure 2022514363000027
が、様々な5員芳香族複素環であってもよく、例えば、チアゾール、オキサゾール、イミダゾール、ピラゾール環を含む。いくつかの実施形態では、R、K、およびJとLのうち一つが、置換されていてもよい複素環または芳香族複素環、例えば置換されていてもよいイミダゾピリジンを形成することができる。
いくつかの実施形態では、式Iにおける単位
Figure 2022514363000028
が、
Figure 2022514363000029
であってもよく、
式中、R101とR102のそれぞれが、水素、-OH、C1~4アルキル基、C1~4ハロアルキル基、シクロプロピル基またはC1~4ハロアルコキシ基であってもよい。例えば、いくつかの具体的な実施形態では、式Iにおける単位
Figure 2022514363000030
が、
Figure 2022514363000031
であってもよい。
好ましい実施形態では、いずれかの適切と記載された式Iの単位
Figure 2022514363000032
における変数Jが、NR102であってもよく、かつR102が、孤立電子対であり、一般的に、窒素孤立電子対が、明確に描かれなく、例えば、
Figure 2022514363000033
を参照する。
例えば、いくつかの実施形態では、式Iの化合物が、式I-AからI-Eの化合物であってもよく、
Figure 2022514363000034
式中、R、R、R、m、R、n、Z、Z、R、p、R、R、R、q、R101とR102が、本明細書で定義され、好ましいとされるとおりである。当業者であれば、単位
Figure 2022514363000035
が窒素未置換のイミダゾール環であり、即ち、JとLがいずれもNR102であり、かつR102の一つが水素であり、もう1つが孤立電子対である場合、化合物は、これらの互変異性体を有する混合物として存在してもよいと理解すべきである。本開示は、いずれかのこのような互変異性体またはこのような互変異性体を有する混合物を排除するように解釈すべきではない。
様々な基は、式IのR(例えば、式I-AからI-D)として適切である。いくつかの実施形態では、Rが、-NR103103aであってもよく、式中、R103とR103aが、独立して、水素、窒素保護基、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよい5または6員ヘテロアリール基または置換されていてもよい4~7員ヘテロシクリル基である。いくつかの実施形態では、Rが、-NR103103aであってもよく、式中、R103およびR103aが、独立して、水素、窒素保護基または1~3個のフッ素で置換されていてもよいC1~4アルキル基であってもよい。例えば、いくつかの好ましい実施形態では、Rが、
Figure 2022514363000036
であってもよく、より好ましくは、
Figure 2022514363000037
である。
いくつかの実施形態では、Rが、独立してF、-OHより選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルキル基、1~3個のフッ素で置換されていてもよいC1~4アルコキシ基、-COOH(またはそのエステル)、-CONH、-CONH(C1~4アルキル基)および-CON(C1~4アルキル基)(C1~4アルキル基)であってもよい。例えば、いくつかの実施形態では、Rが、イソプロピル基またはtert-ブチル基であってもよい。いくつかの実施形態では、Rが、
Figure 2022514363000038
であってもよい。いくつかの実施形態では、Rが、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基であってもよい。例えば、いくつかの実施形態では、Rが、シクロヘキシル基であってもよい。
いくつかの実施形態では、置換されていてもよいヘテロシクリル基も、適切なRであってもよい。例えば、いくつかの実施形態では、Rが、置換されていてもよい4~8員複素環、例えば、独立してNとOより選ばれる1または2個の環ヘテロ原子を有する4、5または6員複素環であってもよく、それが、独立してF、OH、C1~4アルキル基およびC1~4アルコキシ基より選ばれる1つまたは複数の(例えば、1または2個の)置換基で置換されていてもよい。いくつかの実施形態では、Rが、アゼチジニル基、ピロリジニル基(pyrrolidinyl)、ピペリジニル基、モルホリニル基、ピロリドニル基(pyrrolidonyl)であってもよく、それぞれが、独立してFとC1~4アルキル基より選ばれる1または2個の置換基で置換されていてもよい。いくつかの具体的な実施形態では、Rが、
Figure 2022514363000039
であってもよく、それぞれが、独立してFとC1~4アルキル基より選ばれる1または2個の置換基で置換されていてもよい。いくつかの具体的な実施形態では、Rが、
Figure 2022514363000040
であってもよい。いくつかの好ましい実施形態では、Rが、
Figure 2022514363000041
であってもよい。
様々な置換されていてもよいアリール基および置換されていてもよいヘテロアリール基も、適切なR基である。いくつかの実施形態では、Rが、置換されていてもよいフェニル基または置換されていてもよい5または6員ヘテロアリール基であってもよい。いくつかの実施形態では、Rが、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよいピリジル基、置換されていてもよいピリダジニル基、置換されていてもよいピリミジニル基、置換されていてもよいピラジニル基または置換されていてもよいピラゾリル基であってもよい。例えば、いくつかの実施形態では、Rが、フェニル基、ピリジル基、ピリダジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基またはピラゾリル基であってもよく、それぞれが、1つまたは複数の(例えば、1、2または3の)置換基で置換されていてもよく、前記置換基が、独立して、ハロゲン;-OH;シアノ基;独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OHおよびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルキル基;独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OHおよびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルコキシ基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよい4~6員複素環;-COR104;-COOR105;-OCOR104a;-OCOOR105a;-CONR106107;-OCONR106a107a;および-NR108109より選ばれ、
式中、R104、R104a、R105とR105aが、独立して、水素、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよいヘテロアリール基または置換されていてもよいヘテロシクリル基であり、ただし、R105aが水素でなく、および
106、R107、R106a、R107a、R108とR109が、それぞれ独立して、水素、窒素保護基、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよい5または6員ヘテロアリール基、または置換されていてもよい4~7員ヘテロシクリル基である。
いくつかの実施形態では、Rが、フェニル基、ピリジル基、ピリダジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基またはピラゾリル基であってもよく、それぞれが、独立してF、Cl、-OH、シアノ基、C1~4アルキル基、-CF、C1~4アルコキシ基、-NH、-NH(C1~4アルキル基)、-N(C1~4アルキル基)(C1~4アルキル基)、アゼチジニル基およびシクロプロピル基より選ばれる1または2個の置換基で置換されていてもよい。本明細書で使用されるように、-N(C1~4アルキル基)(C1~4アルキル基)(またはその他の類似の説明)中の2つのアルキル基が独立して選択されたと理解すべきである。なお、Rが、ヘテロアリール基から誘導される基である場合、連結点が、ヘテロ原子に対する特定の位置に限定せず、例えば、ピリジル基の場合下、連結点が、環窒素のオルト位、メタ位またはパラ位であってもよいと理解すべきである。いくつかの具体的な実施形態では、Rが、
Figure 2022514363000042
であってもよく、それぞれが、独立してF、Cl、-OH、シアノ基、C1~4アルキル基、-CF、C1~4アルコキシ基、-NH、-NH(C1~4アルキル基)、-N(C1~4アルキル基)(C1~4アルキル基)、アゼチジニル基およびシクロプロピル基より選ばれる1または2個の置換基で置換されていてもよい。いくつかの好ましい実施形態では、Rが、
Figure 2022514363000043
であってもよく、それぞれが、独立してF、Cl、-OH、メチル基、エチル基、メトキシ基、エトキシ基、-CF、-NH、アゼチジニル基およびシクロプロピル基より選ばれる1または2個の置換基で置換されていてもよく、より好ましくは、Fとメチル基より選ばれる1つの置換基で置換されていてもよい。当業者であれば、化合物が窒素環原子と隣接する炭素原子に連結するヒドロキシ基を有する場合、当該化合物は、主に1又は複数の互変異性形式として存在してもよいと理解できる。例えば、以下に示されるように、2-ヒドロキシ基置換のピリジンは、主に形式Bとして存在する可能性がある:
Figure 2022514363000044
。そのため、本明細書で使用されるように、可能の場合、ヒドロキシ基で置換されるヘテロアリール基は、いずれの互変異性体形式およびその混合物、例えば、上記形式AおよびBを含むと理解すべきである。適用の場合、-NHまたは置換のアミノ基またはチオール等の置換基で置換されるヘテロアリール基も、同様に理解される。
いくつかの具体的な実施形態では、Rが、
Figure 2022514363000045
であってもよい。
いくつかの実施形態では、式IにおけるR、K、およびJとLのうち一つが、置換されていてもよい複素環または芳香族複素環を形成することができる。いくつかの好ましい実施形態では、R、K、およびJとLのうち一つが、置換されていてもよい芳香族複素環を形成することができる。例えば、いくつかの実施形態では、式Iにおける
Figure 2022514363000046
が、置換されていてもよいイミダゾピリジン、イミダゾピリミジン、イミダゾピラジン、イミダゾピリダジン、イミダゾトリアジン、ピラゾロピリジン、ピラゾロピリミジン、ピラゾロピペラジン、ピラゾロピラジン、ピラゾロトリアジン、ピロロピリジン、ピロロピリミジン、ピロロピペラジン、ピロロピラジンおよびピロロトリアジンより選ばれる5,6-二環式ヘテロアリール基であってもよい。いくつかの実施形態では、式Iにおける
Figure 2022514363000047
が、置換されていてもよいイミダゾピリジン:
Figure 2022514363000048
であってもよく、例えば、式I-Eで示されるように、式中、qが、0、1または2であり、かつRが出現毎に、独立して、ハロゲン、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいC1~6アルコキシ基、置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよいヘテロアリール基、置換されていてもよいヘテロシクリル基、-OH、シアノ基、-COR110、-COOR111、-CONR112113、-NR114115であり、
式中、R110とR111が、独立して、水素、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよいヘテロアリール基または置換されていてもよいヘテロシクリル基であり;および
112、R113、R114とR115が、それぞれ独立して、水素、窒素保護基、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよい5または6員のヘテロアリール基、または置換されていてもよい4~7員のヘテロシクリル基である。
いくつかの実施形態では、qが0であり、即ち、イミダゾピリジンがRで置換されない。いくつかの実施形態では、qが1または2であり、好ましくは、1であり、かつ出現毎に、Rが、独立して、ハロゲン(例えば、F、Cl);-OH;シアノ基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルキル基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルコキシ基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよい4~6員複素環である。いくつかの実施形態では、qが1または2であり、好ましくは、1であり、出現毎に、Rが、独立して、F、Cl、-OH、シアノ基、C1~4アルキル基、CF、C1~4アルコキシ基、-NH、-NMe、-NHMe、-NH(C2-4アルキル基)、-N(C1~4アルキル基)(C2-4アルキル基)、-COOH、-COO(C1~4アルキル基)、-CONH、-CONH(C1~4アルキル基)、-CON(C1~4アルキル基)(C1~4アルキル基)、アゼチジニル基またはシクロプロピル基である。いくつかの好ましい実施形態では、qが1または2であり、好ましくは、1であり、出現毎に、Rが、独立して、F、Cl、メチル基、エチル基、メトキシ基、エトキシ基、イソプロポキシ基、-COOH、-CONHまたはCFである。
いくつかの具体的な実施形態では、式I(例えば、式I-E)における
Figure 2022514363000049
が、
Figure 2022514363000050
であってもよい。
いくつかの好ましい実施形態では、式I(例えば、式I-E)における
Figure 2022514363000051
が、
Figure 2022514363000052
であってもよい。
様々な基は、式I(例えば、式I-AからI-E)におけるRに適する。いくつかの実施形態では、式IにおけるRが、水素、窒素保護基、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよい5または6員ヘテロアリール基、または置換されていてもよい4~7員ヘテロシクリル基であってもよい。
いくつかの実施形態では、Rが、C1~6アルキル基であってもよく、好ましくはC1~4アルキル基であり、それが1~3個の置換基で置換されていてもよく、前記置換基が独立して-OH;ハロゲン;独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OH、-NHおよびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルキル基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基;独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OH、-NHおよびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルコキシ基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基;-NR116117;-CONR116a117a;-OCONR116b117b;-SONR116c117c;-OSONR116d117d;-COR118;-SO119;-OCOR118a;および-OSO119aより選ばれ、
式中、R116とR117が、それぞれ独立して、水素、窒素保護基、-COR118b、-SO119b、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよい5または6員ヘテロアリール基、または置換されていてもよい4~7員ヘテロシクリル基であり、或いは、R116とR117が、それらと結合した原子と一緒になって、置換されていてもよい4~7員ヘテロシクリル基を形成し;式中、R118、R118a、R118b、R119、R119aとR119bが、それぞれ独立して、水素;独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OH、-NHおよびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルキル基;-OH;-NR120121;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基;独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OH、-NHおよびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルコキシ基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基;置換されていてもよいフェニル基;置換されていてもよい5または6員ヘテロアリール基;または置換されていてもよい4~7員ヘテロシクリル基であり;
式中、R116a、R116b、R116c、R116d、R117a、R117b、R117c、R117d、R120とR121が、それぞれ独立して、水素;窒素保護基;独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OH、-NHおよびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルキル基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基であり;或いは、R116aとR117a、R116bとR117b、R116cとR117c、R116dとR117d、又は、R120とR121が、それらと結合した原子と一緒になって、置換されていてもよい4~7員ヘテロシクリル基を形成する。
いくつかの実施形態では、Rが、1つの置換-NR116117で置換されるC1~6アルキル基であり、好ましくはC1~4アルキル基であり、式中、R116とR117のうちの一方が、水素であり、R116とR117のうちの他方が、独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OH、-NHおよびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルキル基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基;または-COR118bであり、
式中、R118bが、独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OH、-NHおよびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルキル基;-OH;-NR120121;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基;独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OH、-NHおよびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルコキシ基;または独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基である。いくつかの実施形態では、R116とR117のうちの一方が、水素であり、R116とR117のうちの他方が、-CO(C1~4アルキル基)、-COO(C1~4アルキル基)、-CONH、-CON(C1~4アルキル基)(C1~4アルキル基)または-CONH(C1~4アルキル基)である。
いくつかの実施形態では、Rが、独立してメチル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基(例えば、シクロプロピル基)である。いくつかの実施形態では、Rが、シクロプロピル基である。
いくつかの実施形態では、Rが、ピペリジニル基、フェニル基、ピリジル基またはピリミジニル基であり、それぞれが1つまたは複数の(例えば、1~3個の)独立してハロゲン;-OH;C1~4アルキル基;4~6員ヘテロシクリル基;C3~6シクロアルキル基;C1~4アルカノイル基;C3~6シクロアルカノイル基;C1~4アルコキシ基;およびC3~6シクロアルコキシ基より選ばれる置換基で置換されていてもよく;式中、前記アルキル基、ヘテロシクリル基、シクロアルキル基、アルカノイル基、シクロアルカノイル基、アルコキシ基およびシクロアルコキシ基中のそれぞれが、独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよい。
いくつかの具体的な実施形態では、Rが、水素、メチル基、エチル基、シクロプロピル基、イソプロピル基、
Figure 2022514363000053
である。
いくつかの好ましい実施形態では、Rが、水素、メチル基、エチル基、シクロプロピル基、イソプロピル基または
Figure 2022514363000054
である。
式I(例えば、I-AからI-E中(適用の場合))の化合物に用いるR、R、R、R、R、R、R、Z、Z、J、K、L、m、nおよびpの適切な基が、独立して選択される。説明される本発明の実施形態は、組み合わせされてもよい。このような組み合わせが、予想され、かつ本発明の範囲にある。例えば、適用の場合、R、R、R、R、R、R、R、Z、Z、J、K、L、m、nおよびpに用いるいずれかの実施形態は、R、R、R、R、R、R、R、Z、Z、J、K、L、m、nおよびpのその他のいずれかのために定義される実施形態と組み合わせてもよいと予想できる。
式II
いくつかの実施形態では、本開示は、式IIの化合物またはその薬学的に許容される塩を提供する。
Figure 2022514363000055
ここで、R5aが、置換されていてもよいアリール基、または置換されていてもよい5~6員ヘテロアリール基である、或いは、R5a、K、およびJとLの一つが、置換されていてもよい複素環または芳香族複素環を形成し;
7aとR7bが、独立して、水素、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいアリール基、置換されていてもよいヘテロアリール基または置換されていてもよいヘテロシクリル基であり;
8aが、置換されていてもよいアリール基または置換されていてもよいヘテロアリール基である。
かつR、n、Z、Z、J、K、L、Rおよびpが、式Gで定義されるとおりである。
一般的に、式IIの化合物は、R5aとR8aの両方として芳香環を有する。式IIにおけるR8aが、好ましくは、置換されていてもよいフェニル基である。いくつかの実施形態では、R8aが、独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、C3~6シクロアルキル基、C3~6シクロアルコキシ基、4~6員ヘテロシクリル複素環基(それぞれが、独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよい)、ハロゲン、-OHおよびシアノ基より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいフェニル基であってもよい。いくつかの実施形態では、R8aが、独立してF、Cl、メチル基およびメトキシ基より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいフェニル基である。好ましくは、フェニル基の2’-および6’-位が、いずれも置換される。いくつかの実施形態では、ベンゼン環上の2つの隣接する置換基が、置換されていてもよい芳香族または非芳香族環系、例えば5または6員芳香族複素環(例えば、オキサゾール、イソキサゾール等)、或いは5または6員複素環(例えば、ピロリジンまたはピロリジノン等)を形成することができる。
いくつかの具体的な実施形態では、R8aが、
Figure 2022514363000056
であってもよい。いくつかの好ましい実施形態では、R8aが、
Figure 2022514363000057
であってもよい。いくつかの好ましい実施形態では、R8aが、
Figure 2022514363000058
であってもよい。
式IIにおける構造単位
Figure 2022514363000059
が、上記の式Iにおける対応する構造単位で記載されるものであってもよい。好ましい式IIにおける構造
Figure 2022514363000060
も、式I中に対応する構造単位に好ましく用いるものであってもよい。例えば、いくつかの好ましい実施形態では、式IIにおける構造単位
Figure 2022514363000061
が、
Figure 2022514363000062
であってもよい。
いくつかの実施形態では、式IIにおける構造単位
Figure 2022514363000063
が、様々な5員芳香族複素環であってもよく、例えば、チアゾール、オキサゾール、イミダゾール、ピラゾール環を含む。いくつかの実施形態では、式IIにおけるR5a、K、およびJとLの一つが、置換されていてもよい複素環または芳香族複素環、例えば置換されていてもよいイミダゾピリジンを形成することができる。例えば、いくつかの実施形態では、式IIの化合物が、式II-AからII-Eの化合物であってもよい。
Figure 2022514363000064
式中、R、n、Z、Z、R、p、R5a、R7b、R8a、R、q、R101とR102が、本明細書で定義および好ましいとされる通りである。疑問を回避するために、式II-BまたはII-CにおけるR102が、孤立電子対でない。しかしながら、当業者であれば、式II-BまたはII-CにおけるR102が水素である場合、化合物は、それぞれの互変異性体を有する混合物として存在してもよいと理解すべきである。
いくつかの実施形態では、式II(例えば、II-AからII-D)におけるR5aが、置換されていてもよいフェニル基または置換されていてもよい5または6員ヘテロアリール基であってもよい。いくつかの実施形態では、R5aが、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよいピリジル基、置換されていてもよいピリダジニル基、置換されていてもよいピリミジニル基、置換されていてもよいピラジニル基または置換されていてもよいピラゾリル基であってもよい。例えば、いくつかの実施形態では、R5aが、フェニル基、ピリジル基、ピリダジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基またはピラゾリル基であってもよく、それぞれが、1つまたは複数の(例えば、1、2または3個の)置換基で置換されていてもよく、前記置換基が、独立してハロゲン;-OH;シアノ基;独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OHおよびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルキル基;独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OH、およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルコキシ基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基;独立してC1~4個のアルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよい4~6員複素環;-COR104.;-COOR105.;-OCOR104a.;-OCOOR105a.;-CONR106107.;-OCONR106a107a.;および-NR108109より選ばれ、
式中、R104、R104a、R105とR105aが、独立して、水素、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよいヘテロアリール基または置換されていてもよいヘテロシクリル基であり、ただし、R105aが水素でなく;および
106、R107、R106a、R107a、R108とR109が、それぞれ独立して、水素、窒素保護基、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよい5または6員ヘテロアリール基、または置換されていてもよい4~7員ヘテロシクリル基である。
いくつかの実施形態では、式II(例えば、II-AからII-D)におけるR5aが、フェニル基、ピリジル基、ピリダジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基またはピラゾリル基であってもよく、それぞれが、独立してF、Cl、-OH、シアノ基、C1~4アルキル基、-CF、C1~4アルコキシ基、-NH、-NH(C1~4アルキル基)、-N(C1~4アルキル基)(C1~4アルキル基)、アゼチジニル基およびシクロプロピル基より選ばれる1または2個の置換基で置換されていてもよい。なお、R5aがヘテロアリール誘導体基である場合、連結点がヘテロ原子に対する特定の位置に限定せず、例えば、ピリジル基の場合、連結点が、環窒素のオルト位、メタ位またはパラ位であってもよいと理解すべきである。いくつかの具体的な実施形態では、R5aが、
Figure 2022514363000065
であってもよく、それぞれが、独立してF、Cl、-OH、シアノ基、C1~4アルキル基、-CF、C1~4アルコキシ基、-NH、-NH(C1~4アルキル基)、-N(C1~4アルキル基)(C1~4アルキル基)、アゼチジニル基およびシクロプロピル基より選ばれる1または2個の置換基で置換されていてもよい。いくつかの好ましい実施形態では、R5aが、
Figure 2022514363000066
であってもよく、それぞれが、独立してF、Cl、-OH、メチル基、エチル基、メトキシ基、-CF、-NH、アゼチジニル基およびシクロプロピル基より選ばれる1または2個の置換基で置換されていてもよく、より好ましくは、Fとメチル基より選ばれる1つの置換基で置換されていてもよい。
いくつかの具体的な実施形態では、式II(例えば、II-AからII-D)におけるR5aが、
Figure 2022514363000067
であってもよい。
いくつかの実施形態では、式IIの化合物は、式II-Eを有してもよい。いくつかの実施形態では、式II-Eにおける
Figure 2022514363000068
が、式Iに対応する構造単位で定義されるいずれかのものであってもよい。式II-Eにおける好ましい
Figure 2022514363000069
が、式Iに対応する構造単位好ましく用いるいずれかのものであってもよい。例えば、いくつかの実施形態では、qが0である。いくつかの実施形態では、qが1または2であり、好ましくは、1であり、出現毎に、Rが、独立して、F、Cl、-OH、シアノ基、C1~4アルキル基、CF、C1~4アルコキシ基、-NH、-NMe、-NHMe、-NH(C2-4アルキル基)、-N(C1~4アルキル基)(C2-4アルキル基)、-COOH、-COO(C1~4アルキル基)、-CONH、-CONH(C1~4アルキル基)、-CON(C1~4アルキル基)(C1~4アルキル基)、アゼチジニル基またはシクロプロピル基である。いくつかの好ましい実施形態では、qが1または2であり、好ましくは、1であり、出現毎に、Rが、独立して、F、Cl、メチル基、エチル基、メトキシ基、エトキシ基、イソプロポキシ基、-COOH、-CONHまたはCFである。いくつかの具体的な実施形態では、式II(例えば、式II-E)における
Figure 2022514363000070
が、
Figure 2022514363000071
であってもよい。
いくつかの好ましい実施形態では、式II(例えば、式II-E)における
Figure 2022514363000072
が、
Figure 2022514363000073
であってもよい。
いくつかの実施形態では、式II(例えば、II-AからII-E中、適用の場合)におけるR7aとR7bが、独立して、水素、窒素保護基、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよい5または6員ヘテロアリール基(例えば、ピリジル基)または置換されていてもよい5または6員ヘテロシクリル基(例えば、ピペリジニル基)である。一般的に、R7aとR7bのうち少なくとも1つが、水素である。例えば、いくつかの実施形態では、R7aが水素であり、R7bが、水素、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよい5-または6-員ヘテロアリール基または置換されていてもよい4~7員ヘテロシクリル基である。いくつかの実施形態では、R7aが、C1~4アルキル基(例えば、メチル基)であってもよく、R7bが、水素、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよい5または6員ヘテロアリール基、または置換されていてもよい4~7員ヘテロシクリル基であってもよい。いくつかの実施形態では、R7aが水素であり、R7bが、式IにおけるRで定義されるいずれかのものであってもよい。好ましいR7bも、式IにおけるRに好ましく用いるものであってもよい。例えば、いくつかの実施形態では、R7aが水素であり、R7bが、水素、メチル基、エチル基、シクロプロピル基、イソプロピル基、
Figure 2022514363000074
であってもよい。
式II(例えば、II-AからII-E、適用の場合)のいくつかの好ましい実施形態では、R7aが水素であり、R7bが、水素、メチル基、エチル基、シクロプロピル基、イソプロピル基または
Figure 2022514363000075
である。
式II(例えば、式II-AからII-E、適用の場合)の化合物に用いるR8a、R、R5a、R、R7a、R7b、Z、Z、J、K、L、nおよびpの適切な基が、独立して選択される。説明される本発明の実施形態は、組み合わされてもよい。このような組み合わせが、予想され、かつ本発明の範囲にある。例えば、適用の場合、R8a、R、R5a、R、R7a、R7b、Z、Z、J、K、L、nおよびpに用いるいずれかの実施形態は、R8a、R、R5a、R、R7a、R7b、Z、Z、J、K、L、nおよびpのその他のいずれかのために定義される実施形態と組み合わせてもよいと予想できる。
式III
いくつかの実施形態では、本開示は、式IIIの化合物またはその薬学的に許容される塩を提供する。
Figure 2022514363000076
ここで、R5bが、置換されていてもよいヘテロアリール基(例えば、2-ピリジル基、3-ピリジル基、ピリダジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基またはピラゾリル基)であり;
或いは、R5b、K、およびJとLのうち一つが、置換されていてもよい複素環または芳香族複素環を形成し;
7cが、水素、窒素保護基、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいアリール基、置換されていてもよいヘテロアリール基または置換されていてもよいヘテロシクリル基であり;
8bが、置換されていてもよいC1~6アルキル基、-NR200201、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいアリール基、置換されていてもよいヘテロアリール基または置換されていてもよいヘテロシクリル基であり、式中、R200とR201が、独立して、水素、窒素保護基、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいアリール基、置換されていてもよいヘテロアリール基または置換されていてもよいヘテロシクリル基であり;且つ
、n、Z、Z、J、K、L、Rおよびpが、式Gで定義されるとおりである。
様々な実施形態では、式IIIの化合物は、新たなR5b基を特徴とする。いくつかの実施形態では、式IIIにおけるR5bが、2-ピリジル基、3-ピリジル基、ピリダジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基またはピラゾリル基であってもよく、それぞれが、置換されていてもよい。いくつかの具体的な実施形態では、式IIIにおけるR5bが、
Figure 2022514363000077
であってもよい。
式III(例えば、III-AからIII-E)における構造単位
Figure 2022514363000078
が、上記の式Iにおける対応する構造単位で記載されるいずれかのものであってもよく、式IIIにおける好ましい
Figure 2022514363000079
も、式I中に対応する構造単位に好ましく用いるもの、例えば、
Figure 2022514363000080
であってもよい。
いくつかの実施形態では、式IIIにおける単位
Figure 2022514363000081
が、様々な5員芳香族複素環であってもよく、例えば、チアゾール、オキサゾール、イミダゾール、ピラゾール環を含む。いくつかの実施形態では、式IIIにおけるR5b、K、およびJとLのうち一つが、置換されていてもよい複素環または芳香族複素環、例えば、置換されていてもよいイミダゾピリジンを形成することができる。例えば、いくつかの実施形態では、式IIIの化合物が、式III-AからIII-Eの化合物であってもよい。
Figure 2022514363000082
式中、R、n、Z、Z、R、p、R5b、R7c、R8b、R、q、R101とR102は、本明細書で定義される、および好ましいとされる通りである。疑問を回避するために、式III-BまたはIII-CにおけるR102が、孤立電子対ではない。しかしながら、当業者であれば、式III-BまたはIII-CにおけるR102が水素である場合、化合物は、それぞれの互変異性体を有する混合物として存在してもよいと理解すべきである。
いくつかの実施形態では、式III-Eにおける
Figure 2022514363000083
が、式Iにおける対応する構造単位で定義されるいずれかのものであってもよい。好ましい構造も、式Iにおける対応する構造単位に好ましく用いるものであってもよい。例えば、いくつかの実施形態では、qが0である。いくつかの実施形態では、qが1または2であり、好ましくは、1であり、出現毎に、Rが、独立して、F、Cl、-OH、シアノ基、C1~4アルキル基、CF、C1~4アルコキシ基、-NH、-NMe、-NHMe、-NH(C2-4アルキル基)、-N(C1~4アルキル基)(C2-4アルキル基)、-COOH、-COO(C1~4アルキル基)、-CONH、-CONH(C1~4アルキル基)、-CON(C1~4アルキル基)(C1~4アルキル基)、アゼチジニル基またはシクロプロピル基である。いくつかの好ましい実施形態では、qが1または2であり、好ましくは、1であり、出現毎に、Rが、独立して、F、Cl、メチル基、エチル基、メトキシ基、エトキシ基、イソプロポキシ基、-COOH、-CONHまたはCFである。いくつかの具体的な実施形態では、式III-Eにおける
Figure 2022514363000084
が、
Figure 2022514363000085
であってもよい。
いくつかの好ましい実施形態では、式III-Eにおける
Figure 2022514363000086
が、
Figure 2022514363000087
であってもよい。
式IIIにおけるR7cが、式IにおけるRで定義される(または好ましいとされる)いずれかのものであってもよい(またはそれらが好ましい)。例えば、式IIIのいくつかの好ましい実施形態では、R7cが、水素、メチル基、エチル基、シクロプロピル基、イソプロピル基、または
Figure 2022514363000088
である。
いくつかの実施形態では、式IIIにおけるR8bが、式IにおけるRまたは式IIにおけるR8aで定義される(または好ましいとされる)いずれかのものであってもよい(またはそれらが好ましい)。いくつかの実施形態では、式IIIにおけるR8bが、置換されていてもよいC1~6アルキル基、-NR200201、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基または置換されていてもよい4~7員ヘテロシクリル基であってもよい。いくつかの好ましい実施形態では、R8bが、
Figure 2022514363000089
あってもよい
式III(例えば、式III-AからIII-E、適用の場合)の化合物に用いるR8b、R、R5b、R、R7c、Z、Z、J、K、L、nおよびpの適切な基が、独立して選択される。説明される本発明の実施形態は、組み合わされてもよい。このような組み合わせが、予想され、かつ本発明の範囲にある。例えば、適用の場合、R8b、R、R5b、R、R7c、Z、Z、J、K、L、nおよびpに用いるいずれかの実施形態は、R8b、R、R5b、R、R7c、Z、Z、J、K、L、nおよびpのその他のいずれかのために定義される実施形態と組み合わせてもよいと予想できる。
例示的な化合物
いくつかの実施形態では、本開示は、さらに、式E1またはE2を有する特定の例示的な化合物またはその薬学的に許容される塩を提供する。
Figure 2022514363000090
ここで、
5cが、
Figure 2022514363000091
であり、それぞれが置換されていてもよく、好ましい未置換または1つの置換基(Fまたはメチル基)で置換され;
8cが、独立してF、Cl、メチル基およびメトキシ基より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいフェニル基であり;
7dが、式IにおけるR、式IIにおけるR7bまたは式IIIにおけるR7cで定義される(または好ましいとされる)いずれかのものであり、例えば、R7dが、好ましくは、水素、メチル基、エチル基、シクロプロピル基、イソプロピル基または
Figure 2022514363000092
であってもよく;
が、水素、Fまたはメトキシ基である。
いくつかの好ましい実施形態では、R8cが、
Figure 2022514363000093
であってもよい。いくつかの好ましい実施形態では、R8cが、
Figure 2022514363000094
であってもよい。
いくつかの実施形態では、本開示は、さらに、式E3、E4、E5またはE6を有する特定の例示的な化合物またはその薬学的に許容される塩を提供する。
Figure 2022514363000095
ここで、
5dが、以下である:(1)C1~4アルキル基(例えば、イソプロピル基またはtert-ブチル基);(2)-NR103103a(例えば、
Figure 2022514363000096
)、式中、R103とR103aは、本明細書で定義される;(3)アゼチジニル基、ピロリジニル基、ピペリジニル基、モルホリニル基またはピロリジニル基、それぞれが、独立してFとC1~4アルキル基より選ばれる1または2個の置換基で置換されていてもよく、例えば、
Figure 2022514363000097
;または(4)フェニル基、ピリジル基、ピリダジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基またはピラゾリル基、それぞれが、1つまたは複数の(例えば、1、2または3個の、好ましい1個の)独立してF、Cl、-OH、シアノ基、C1~4アルキル基、-CF、C1~4アルコキシ基、-NH、-NH(C1~4アルキル基)、-N(C1~4アルキル基)(C1~4アルキル基)、アゼチジニル基およびシクロプロピル基より選ばれる置換基で置換されていてもよく;
7eが、式IにおけるR、式IIにおけるR7bまたは式IIIにおけるR7cで定義される(または好ましいとされる)いずれかのものであり、例えば、R7eが、好ましくは、水素、メチル基、エチル基、シクロプロピル基、イソプロピル基または
Figure 2022514363000098
であってもよい。
いくつかの実施形態では、本発明は、さらに、具体的な化合物、化合物1~189番またはその薬学的に許容される塩を提供する。
Figure 2022514363000099
Figure 2022514363000100
Figure 2022514363000101
Figure 2022514363000102
Figure 2022514363000103
Figure 2022514363000104
Figure 2022514363000105
合成方法
本開示の特定の実施形態は、さらに、本明細書の化合物の合成方法に関する。
本明細書で説明される方法(例えば、実施例部分を参照する。)と当分野既知の方法を使用して、容易に取得される開始原料から本明細書で説明される化合物を製造することができる。例えば、スキーム1は、式G-1化合物の一製造方法を示し、式中、R、R、RとR7’が、式Gで定義されるとおりである。スキーム1は、1つの重要な工程としてチアゾール合成を採用する。そのため、適切な塩基でピリミジン開始原料S-1(式中Gが、脱離基であり、好ましくは、Clである。)を脱プロトン化し、その後、アシル化合物S-2(式中Gが、脱離基であり、好ましくは、であるC1~4アルコキシ基、例えばメトキシ基)と反応してケトンS-3を形成することができ。その後、一般的に、2工程プロセスにより、当該ケトンS-3をチオケトンS-5に転換し:ケトンのα位に脱離基を導入し、その後、適切な条件下でチオアミドS-4で脱離基を置換することができる。その後、チオケトンS-5を環化して、チアゾールS-6を形成することができる。その後、適切なアミンでS-6におけるG基を代替して、式G-1の化合物を形成することができる。実施例1は、スキーム1による例示的合成を示す。当業者であれば、スキーム1で説明される方法を、本明細書におけるその他のチアゾール化合物の合成、例えば式I、II、III、E1、E3-E6等に用いることが容易である。
Figure 2022514363000106
スキーム2は、製造式G-1化合物の別の製造方法を示す。スキーム2では、保護されたアニリン化合物S-7を開始原料として使用し、同様な中間体S-9で様々なRSO-を導入することを可能にする。スキーム2におけるPgとは、窒素保護基を意味し、例えば、本明細書で記載されるものである。スキーム2におけるGおよびGが、例えば、本明細書(例えば、スキーム1)で定義される脱離基である。スキーム2におけるGも、脱離基であり、例えばClである。RとRが、式Gで定義される。

Figure 2022514363000107
イミダゾール合成を採用する以外、チアゾール化合物の製造と同様にして、本明細書は、イミダゾール単位である
Figure 2022514363000108
を有する化合物も、ケトン中間体S-3から製造することができる。例示的方法は、実施例の部分、例えば実施例18に示す。
本明細書は、イミダゾピリジン単位である
Figure 2022514363000109
を有する化合物も、ケトン中間体S-3から製造することができる。スキーム3で示されるように、一般的に、複数工程プロセスにより、ケトンS-3をイミダゾピリジンS-11に転換することができ、当該複数工程プロセスは、ケトンのα位に脱離基を導入し、そしてアミノピリジンS-10で当該脱離基を置換し、その後、環化することを含む。適切なアミノでS-11におけるG(一般的にClであるが、SOMeのようなその他の脱離基を使用してもよい。)を置換した後、式G-2の化合物を得ることができる。当業者であれば、自明である、本明細書のイミダゾピリジン化合物を合成する際に、スキーム2に示される同様な策略が、同様な中間体により様々なRSO-をより容易に導入することを可能にする。スキーム3における変数R、R、R、q、RとR7’は、本明細書で定義される。スキーム3におけるGが、例えば、本明細書のスキーム1で定義される脱離基である。
Figure 2022514363000110
本開示および文献方法、例えばWO2009/137391、WO2014/194127およびWO2011/023773に記載するものを鑑みると、当業者は、容易に本明細書で記載されるその他の化合物を合成することもできる。
最終的に前記化合物を合成できるために、上記方法は、それ以外、適切な保護基を添加または除去するように、本明細書で具体的に説明される工程の前またはその後の工程を含むことができる、と理解できる。また、様々な合成工程は、交代の順序又は順序に従って所要の化合物を得ることができる。合成に適用な化合物の合成化学転換および保護基方法(保護および脱保護)が、当分野既知のものであり、例えば、R.Larockの「Comprehensive Organic Transformations」、VCH出版社(1989);T.W.GreeneおよびP.G.M.Wutsの 「Protecting Groups in Organic Synthesis」、第三版、John Wiley and Sons(1999);L.FieserおよびM.Fieserの「Fieser and Fieser’s Reagents for Organic Synthesis」、(John Wiley and Sons(1991);およびL.Paquette編集の「Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis」、John Wiley and Sons(1995)とその後継バージョンに記載されるものを含む。
医薬成分
特定の実施形態は、1又は複数の本開示化合物を含み、かつ任意に薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物に関する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、本開示の化合物と、薬学的に許容される賦形剤とを含む。薬学的に許容される賦形剤が、当分野既知のものである。非限定的適切な賦形剤は、例えば、吸収促進剤、酸化防止剤、結合剤、緩衝剤、担体、コーティング剤、着色剤、希釈剤、崩壊剤、乳化剤、増量剤、充填剤、調味剤、保湿剤、潤滑剤、香料、防腐剤、推進剤、離型剤、滅菌剤、甘味剤、可溶化剤、湿潤剤及びそれらの混合物などの包被材料や添加剤を含む。「Remington’s The Science and Practice of Pharmacy」、第21版、A.R.Gennaro(Lippincott、Williams & Wilkins、ボルチモア、メリーランド州、2005;参照として本明細書に取り組まれる)を参照することもでき、医薬組成物を調制するための各種賦形剤及び製造のための公知技術が開示されている。
医薬組成物は、本開示のいずれか1つ又は複数の化合物を含むことができる。例えば、いくつかの実施形態では、医薬組成物は、式G(例えば、G-1、G-2)の化合物、式I(例えば、式I-AからI-E)の化合物、式II(例えば、式II-AからII-E)の化合物、式III(例えば、式III-AからIII-E)の化合物、式E1~E6の化合物または化合物1~189のいずれか1つ、またはその薬学的に許容される塩を含む。本明細書で記載されるいずれかの実施形態では、医薬組成物は、化合物1~189より選ばれる化合物またはその薬学的に許容される塩を含むことができる。
医薬組成物には、化合物の用途、効力、選択性などの様々な要因に応じて、本開示の化合物を様々な量で含有させることができる。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、治療有効量の本開示の化合物と薬学的に許容される賦形剤とを含む。本明細書で使用するように、本開示の化合物の治療有効量とは、本明細書で説明する疾患または障害を効果的に治療する量であり、治療の対象、治療疾患または障害とその重篤性、当該化合物を含む組成物、投与時間、投与経路、治療時間、化合物の効力、その除去率および同時に他の薬物を服用か否かに依存することができる。
様々な実施形態では、本明細書で記載される医薬組成物は、免疫療法に用いられ、例えば、がん免疫療法または細胞療法中の免疫応答の促進に用いられる。いくつかの実施形態では、本明細書で説明される医薬組成物は、異常なCSK活性を介したまたはCSKの阻害が有益である疾患または障害、例えば、がんを治療または予防するために用いられる。そのため、いくつかの実施形態では、本開示化合物の治療有効量が、免疫応答(例えば、TCRを介したシグナル伝達)を促進するための有効量、または本明細書で記載される免疫療法または細胞療法を増強するための有効量であってもよい。例えば、いくつかの実施形態では、本開示化合物がないコントロールと比較して、所定の免疫療法または細胞療法の観測可能な増強を生成するための有効量で、本開示の化合物を提供する。いくつかの実施形態では、がんを治療するための治療有効量で、本開示の化合物を提供することができ、単独または別の抗癌療法と組み合わせてもよく、ここで、前記がんが、例えば、肺癌、乳癌、前立腺癌、卵巣癌、子宮内膜癌、子宮頸癌、膀胱癌、頭頸部癌、腎細胞癌、食道癌、膵臓癌、脳癌、胃腸管の癌、肝臓癌、白血病、リンパ腫、メラノーマ、多発性骨髄腫、ユーイング肉腫および/または骨肉腫を含む。
本明細書で説明される医薬組成物中の活性成分、薬学的に許容される賦形剤および/またはいずれかのその他の成分の相対量は、治療される対象の身元、大きさおよび/または状況、さらに組成物が投与される経路によって異なる。
本明細書で記載される医薬組成物は、いずれかの既知のデリバリー経路によりデリバリーするために調製されてもよく、経口、非経口、吸入等を含むが、これらに限定しない。
いくつかの実施形態では、医薬組成物を経口投与用に調製することができる。経口制剤は、単離の単位として存在してもよく、例えばそれぞれ所定量の活性化合物を含むカプセル剤、丸剤、カシェ剤、トローチ剤または錠剤として;粉末または顆粒として;水性または非水性液体中の溶液または懸濁液として;または水中油または油中水乳液として存在してもよい。経口組成物の製造のための賦形剤が、当分野既知のものである。非限定的の適切な賦形剤は、例えば寒天、アルギン酸、アルミナ、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、1,3-ブタンジオール、カルボマー、ヒマシ油、セルロース、酢酸セルロース、ココアバター、コーンスターチ、コーン油、綿実油、架橋ポビドン、ジグリセリド、エタノール、エチルセルロース、ラウリン酸エチル、オレイン酸エチル、脂肪酸エステル、ゼラチン、胚芽油、グルコース、グリセロール、落花生油(groundnut oil)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、イソプロパノール、等張食塩水、ラクトース、水酸化マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、麦芽、マンニトール、モノグリセリド、オリーブ油、落花生油(peanut oil)、リン酸カリウム塩、バレイショデンプン、ポビドン、プロピレングリコール、リンガー液(Ringer’s solution)、サンフラワー油、ごま油、カルボキシメチルセルロースナトリウム、リン酸ナトリウム塩、ラウリル硫酸ナトリウム、ソルビトールナトリウム、大豆油、ステアリン酸、ステアロイルフマル酸塩、ショ糖、界面活性剤、タルク、トラガカント、テトラヒドロフリルアルコール、トリグリセリド、水およびその混合物を含む。
いくつかの実施方式中、医薬組成物を非経口投与用(例えば、静脈内注射または注入、皮下または筋肉内注射)に調製することができる。非経口制剤が、例えば、水溶液、懸濁液または乳剤であってもよい。非経口制剤の製造のための賦形剤が、当分野既知のものである。非限定的適切な賦形剤は、例えば1,3-ブタンジオール、ヒマシ油、コーン油、綿実油、グルコース、胚芽油、落花生油(groundnut oil)、リポソーム、オレイン酸、オリーブ油、落花生油(peanut oil)、リンガー液、サンフラワー油、ごま油、大豆油、U.S.P.または等張塩化ナトリウム溶液、水およびその混合物を含む。
本開示の化合物は、単一療法または組み合わせ療法として用いることができる。例えば、ある実施形態では、本明細書に記載の医薬組成物は、PD-1またはPDL-1抗体のような免疫治療薬、またはCAR-T細胞のようなT細胞のような細胞をさらに含むことができる。いくつかの実施形態では、このような免疫治療剤を別の剤形に含めることができる。
治療方法
本開示の化合物は、治療活性物質として、異常なCSK活性を介したまたはCSKの阻害が有益である疾患または障害を治療および/または予防するために用いられる。様々な実施形態では、本開示の化合物は、CSK活性を阻害するために用いられる。いくつかの実施形態では、本開示の化合物は、例えば、がん免疫療法または細胞療法において、免疫応答を促進するために用いられる。いくつかの実施形態では、本開示の化合物は、単独または別の抗癌剤/療法と組み合わせてがんを治療するために用いられる。
いくつかの実施形態では、本開示は、細胞でCSK活性を阻害する方法を提供する。いくつかの実施形態では、当該方法は、細胞を有効量の本開示の化合物または本明細書で記載される医薬組成物と接触することを含む。いくつかの実施形態では、接触が、in vitro、ex vivoまたはin vivoであってもよい。
いくつかの実施形態では、本開示は、さらに、その必要がある対象にCSK活性を阻害する方法を提供する。いくつかの実施形態では、当該方法は、前記対象に、本開示の化合物(例えば、式G(例えば、G-1、G-2)の化合物、式I(例えば、式I-AからI-E)の化合物、式II(例えば、式II-AからII-E)の化合物、式III(例えば、式III-AからIII-E)の化合物、式E1~E6の化合物、または化合物1~189中のいずれか1つ、またはその薬学的に許容される塩)または本明細書で記載される医薬組成物を投与することを含む。ダブラフェニブも、CSKを阻害するが、IC50が、約50 nMであり、LCKに対する選択性が、約10倍である。いくつかの実施形態では、当該方法は、対象に、治療有効量のダブラフェニブまたはその薬学的に許容される塩、または治療有効量のダブラフェニブまたはその薬学的に許容される塩を含む医薬組成物を投与することを含む。いくつかの実施形態では、対象にCSK活性を阻害するまたは免疫応答を促進するのに有効な量で前記化合物または医薬組成物を投与する。いくつかの実施形態では、対象が、がんまたは免疫障害、例えば、肺癌、乳癌、前立腺癌、卵巣癌、子宮内膜癌、子宮頸癌、膀胱癌、頭頸部癌、腎細胞癌、食道癌、膵臓癌、脳癌、胃腸管の癌、肝臓癌、白血病、リンパ腫、メラノーマ、多発性骨髄腫、ユーイング肉腫および/または骨肉腫を患う。いくつかの実施形態では、さらに対象に免疫治療(例えば、抗PD-1または抗PD-L1抗体)または細胞治療(例えば、CAR-T細胞治療)を投与する。これらの実施形態では、免疫療法または細胞療法と、本開示の化合物または本明細書の医薬組成物とを同時にまたはいずれかの順序で対象に投与することができる。
以下の実施例で示されるように、本明細書で記載される例示的な化合物は、CSKに対して有効な阻害を示し、LCKを超える選択性を有し、特定の場合に2,000倍を超える。理論に束縛されないが、CSK阻害、例えばLCKに対する選択的CSK阻害が、抗原チャレンジ(例えば、がん抗原チャレンジ)に対する免疫応答を促進することができ、それにより有効的に対象自身の癌細胞または細胞に対する免疫応答を増強し、または免疫療法、例えばがん免疫療法または細胞療法(例えば、CAR-T細胞療法)の効能を増強するすることができると考えられる。
いくつかの実施形態では、本開示は、その必要がある対象に免疫応答を促進する(例えば、TCRを介したシグナル伝達を促進する)方法を提供する。いくつかの実施形態では、当該方法は、前記対象に、本発明の化合物(例えば、式G(例えば、G-1、G-2)の化合物、式I(例えば、式I-Aから式I-E)の化合物、式II(例えば、式II-AからII-E)の化合物、式III(例えば、(式III-AからIII-E)の化合物、式E1-E6の化合物、または化合物1~189のいずれか1つ、またはその薬学的に許容される塩)または本明細書で記載される医薬組成物を投与することを含む。いくつかの実施形態では、当該方法は、対象に、治療有効量のダブラフェニブまたはその薬学的に許容される塩、または治療有効量のダブラフェニブまたはその薬学的に許容される塩を含む医薬組成物を投与することを含むことができる。いくつかの実施形態では、対象にCSK活性を阻害するまたは免疫応答を促進するのに有効な量で前記化合物または医薬組成物を投与する。いくつかの実施形態では、前記対象は、がんまたは免疫障害、例えば、肺癌、乳癌、前立腺癌、卵巣癌、子宮内膜癌、子宮頸癌、膀胱癌、頭頸部癌、腎細胞癌、食道癌、膵臓癌、脳癌、胃腸管の癌、肝臓癌、白血病、リンパ腫、メラノーマ、多発性骨髄腫、ユーイング肉腫および/または骨肉腫を患う。いくつかの実施形態では、さらに対象に免疫治療(例えば、抗PD-1または抗PD-L1抗体)または細胞治療(例えば、CAR-T細胞治療)を投与する。これらの実施形態では、免疫療法または細胞療法と本開示の化合物または本明細書の医薬組成物とを、同時にまたはいずれかの順序で、対象に投与することができる。
いくつかの実施形態では、本開示は、その必要がある対象に対してがんを治療する方法を提供する。いくつかの実施形態では、当該方法は、前記対象に、治療有効量の本開示の化合物(例えば、式G(例えば、G-1、G-2)の化合物、式I(例えば、式I-AからI-E)の化合物、式II(例えば、式II-AからII-E)の化合物、式III(例えば、式III-AからIII-E)の化合物、式E1-E6化合物または化合物1~189のいずれか1つ、またはその薬学的に許容される塩)、または治療有効量の本明細書で記載される医薬組成物を投与することを含む。いくつかの実施形態では、当該方法は、対象に、治療有効量のダブラフェニブまたはその薬学的に許容される塩、または治療有効量のダブラフェニブまたはその薬学的に許容される塩を含む医薬組成物を投与することを含むことができる。いくつかの実施形態では、当該方法は、さらに、対象に、免疫療法(例えば、抗PD-1または抗PD-L1抗体)または細胞療法(例えば、CAR-T細胞療法)を投与することを含む。いくつかの実施形態では、がんが、肺癌、乳癌、前立腺癌、卵巣癌、子宮内膜癌、子宮頸癌、膀胱癌、頭頸部癌、腎細胞癌、食道癌、膵臓癌、脳癌、胃腸管の癌、肝臓癌、白血病、リンパ腫、メラノーマ、多発性骨髄腫、ユーイング肉腫および/または骨肉腫であってもよい。
本明細書の投与は、いかなる特定投与経路にも限定されない。例えば、いくつかの実施形態では、投与が、経鼻、経皮、肺、吸入、頬、舌下、腹膜内、皮下、筋肉内、静脈内、直腸、胸膜内、鞘内および非経口であってもよい。いくつかの実施形態では、投与が、経口である。
用量スキーム、例えば量および頻度は、治療を受けた対象、治療される疾患または障害とその重篤性、化合物を含む組成物、投与時間、投与経路、治療時間、化合物の効力、除去率、その他の薬を同時に使用するかどうかなど、様々な要因によって変化する。
定義
なお、全ての部分およびその組み合わせは、適切な化学価を維持すると理解すべきである。
なお、本明細書の変化可能な部分の具体的な実施形態は、同じ符号をもつ別の具体的な実施形態と同じであっても異なってもよいと理解すべきである。
適用の場合、式G、I、IIまたはIIIの化合物に用いる変数の適切な基が、独立して選択される。説明される本発明の実施形態は、組み合わされてもよい。このような組み合わせが、予想され、かつ本発明の範囲にある。例えば、式G、I、IIまたはIIIでは、前記変数のうち1つの定義と、前記変数中のその他のいずれかの定義におけるいずれかとを組み合わせてもよい。
以下、より詳細に特定の官能基および化学用語の定義を説明する。「周期律表」(CASバージョン、「Handbook of Chemistry and Physics」、第75版、裏表紙)に基づいて、化学元素を標識し、かつ一般的に前記のとおり特定される官能基を定義する。また、Thomas Sorrell、Organic Chemistry、University Science Books、Sausalito、1999年;SmithおよびMarch、「March’s Advanced Organic Chemistry」、第5版、John Wiley & Sons社、ニューヨーク、2001年;Larock、「Comprehensive Organic Transformations」、VCH出版社、ニューヨーク、1989年;およびCarruthers、「Some Modern Methods of Organic Synthesis」、第三版、ケンブリッジ大学出版社、ケンブリッジ、1987年において、有機化学の一般原理並びに特定の機能部分および反応性を記載する。本開示は、いかなる方式で、本明細書で説明される置換基の例示的リストにより限定される意図がない。
本明細書で記載される化合物は、1つまたは複数の不斉中心を含むことができるため、様々な異性形式、例えば、エナンチオマーおよび/またはジアステレオマーとして存在することができる。例えば、本明細書で記載される化合物が、単独のエナンチオマー、ジアステレオマーまたは幾何異性体の形式であってもよく、ラセミ混合物および1又は複数の立体異性体が豊富である混合物を含む、立体異性体の混合物形式であってもよい。キラル高速液体クロマトグラフィー(HPLC)並びにキラル塩の形成および結晶を含む、当業者既知の方法により混合物から異性体を単離してもよく;或いは、好ましい異性体は、不斉合成により製造することができる。例えば、Jacquesら、「Enantiomers,Racemates and Resolutions」(Wiley Interscience、ニューヨーク、1981年);Wilen等、「Tetrahedron」 33:2725(1977年);Eliel、「Stereochemistry of Carbon Compounds」(McGraw-Hill、ニューヨーク、1962年);およびWilen、「Tables of Resolving Agents and Optical Resolutions」、268頁(E.L.Eliel、Ed.、Univ.of Notre Dame Press、Notre Dame、IN 1972年)を参照する。本開示は、さらに、実質的にその他の異性体を含まない単独の異性体、並びに選択的にラセミ混合物を含む様々な異性体の混合物として、本明細書で記載される化合物を含むことができる。
1つの値の範囲を挙げる場合、当該範囲内のそれぞれの値およびサブ範囲を含むと意図する。例えば、「C1~6」は、C、C、C、C、C、C、C1~6、C1~5、C1~4、C1~3、C1~2、C2~6、C2~5、C2~4、C2~3、C3~6、C3~5、C3~4、C4~6、C4~5およびC5~6を含むと意図する。
本明細書で使用されるように、用語「本開示の化合物」または「本発明の化合物」とは、本明細書で記載される式G(例えば、G-1、G-2)、式I(例えば、式I-AからI-E)、式II(例えば、式II-AからII-E)、式III(例えば、式III-AからIII-E)、式E1からE6によるいずれかの化合物または化合物1~189のいずれか1つ、その同位体標識の化合物(例えば、1つまたは複数の水素原子が重水素原子で置換され、その重水素原子の存在度がその自然存在度よりも高い重水素化類似物)、その可能な立体異性体(ジアステレオマー、エナンチオマーおよびラセミ混合物を含む)、その互変異性体、その配座異性体および/またはその薬学的に許容される塩(例えば、HCl塩のような酸付加塩、またはNa塩のような塩基付加塩)を意味する。本開示の化合物の水和物および溶媒和物は、本開示の組成物とみなされ、ここで、前記化合物が、それぞれ、水または溶媒と結合する。
本開示の化合物は、1つまたは複数の原子質量または質量数が自然界で最も豊富な原子質量または質量数と異なる原子を含む、同位体標識または富化の形式として存在してもよい。同位体が、放射性同位体または非放射性同位体であってもよい。例えば、水素、炭素、リン、硫黄、フッ素、塩素およびヨウ素等の原子の同位体は、H、H、13C、14C、15N、18O、32P、35S、18F、36Clおよび125Iを含むが、これらに限定されない。これらおよび/またはその他の原子を含むその他の同位体の化合物は、本発明の範囲内に含まれる。
本明細書で使用されるように、単語「化合物の投与」、化合物を「投与」する、またはこれらのその他のバリアントとは、治療の必要がある個体に、化合物または化合物のプロドラッグを提供する。
本明細書で使用されるように、自体または別の基の一部として使用される用語「アルキル基」とは、一般的に1~12個の炭素を有する直鎖または分岐鎖脂肪族炭化水素を意味する。一実施形態では、アルキル基は、直鎖C1~6アルキル基である。別の実施形態では、アルキル基は、分岐鎖C3~6アルキル基である。別の実施形態では、アルキル基は、直鎖C1~4アルキル基、即ち、メチル基、エチル基、プロピル基(n-プロピル基)またはブチル基(n-ブチル基)である。C1~4アルキル基の非限定的例は、メチル基、エチル基、プロピル基(n-プロピル基)、イソプロピル基、ブチル基(n-ブチル基)、sec-ブチル基、tert-ブチル基およびイソブチル基を含む。
本明細書で使用されるように、自体または別の基の一部として使用される用語「アルケニル基」とは、1つ、2つまたは3つの炭素-炭素二重結合を含む以上で定義されるアルキル基を意味する。一実施形態では、アルケニル基は、C2~6アルケニル基である。別の実施形態では、アルケニル基は、C2~4アルケニル基である。非限定的の例示的アルケニル基は、エテニル基、プロペニル基、イソプロペニル基、ブテニル基、sec-ブテニル基、ペンテニル基およびヘキセニル基を含む。
本明細書で使用されるように、自体または別の基の一部として使用される用語「アルキニル基」とは、1つから3つの炭素-炭素三重結合を含む以上で定義されるアルキル基を意味する。一実施形態では、アルキニル基は、1つの炭素-炭素三重結合を有する。一実施形態では、アルキニル基は、C2~6アルキニル基である。別の実施形態では、アルキニル基は、C2~4アルキニル基である。非限定的の例示的アルキニル基は、エチニル基、プロピニル基、ブチニル基、2-ブチニル基、ペンチニルおよびヘキシニル基を含む。
本明細書で使用されるように、自体または別の基の一部として使用される用語「アルコキシ基」とは、式ORa1の基を意味し、式中、Ra1が、アルキル基である。
本明細書で使用されるように、自体または別の基の一部として使用される用語「シクロアルコキシ基」とは、式ORa1の基を意味し、式中、Ra1が、シクロアルキル基である。
本明細書で使用されるように、自体または別の基の一部として使用される用語「アルカノイル基」とは、-C(O)Ra1を意味し、式中、Ra1が、水素またはアルキル基である。例えば、Cアルカノイル基とは、-C(O)Hを意味し、Cアルカノイル基とは、-C(O)CHを意味する。
本明細書で使用されるように、自体または別の基の一部として使用される用語「シクロアルカノイル基」とは、-C(O)Ra1を意味し、式中、Ra1が、シクロアルキル基である。
本明細書で使用されるように、自体または別の基の一部として使用される用語「ハロアルキル基」とは、1つまたは複数のフッ素、塩素、臭素および/またはヨウ素原子で置換されるアルキル基を意味する。好ましい実施形態では、ハロアルキル基が、1つ、2つまたは3つのフッ素原子で置換されるアルキル基である。
自体または別の基の一部として使用される「シクロアルキル基」とは、例えば、非芳香族環系で3から10個の環炭素原子と0個のヘテロ原子を有する、非芳香族環状炭化水素基(「C3~10シクロアルキル基」)を意味する。シクロアルキル基が、単環式(「単環式シクロアルキル基」)であってもよく、二環系(「二環式シクロアルキル基」)のような縮合、架橋またはスピロ環系を含んでもよく、かつ、飽和のであっても、部分不飽和であってもよい。「シクロアルキル基」は、以上で定義される炭素環と1つまたは複数のアリール基またはヘテロアリール基と縮合し、ここで、連結点がシクロアルキル基環にある環系も含み、この場合、炭素数が、引き続きシクロアルキル基環系中の炭素数を示す。非限定的の例示的シクロアルキル基は、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基、ノルボルネニル基、デカリン、アダマンタニル基、シクロペンテニル基およびシクロヘキセニル基を含む。好ましい実施形態では、用語「シクロアルキル基」とは、3から8つの、より好ましくは3から6つのシクロ炭素原子を有する単環式飽和基を意味する。
自体または別の基の一部として使用される「ヘテロシクリル基」または「複素環」とは、それぞれのヘテロ原子が、独立して窒素、酸素、硫黄、ホウ素、リンおよびケイ素より選ばれる、環炭素原子および1から4個の環ヘテロ原子を有する3から10員非芳香族環系の基(「3~10員ヘテロシクリル基」)を意味する。1つまたは複数の窒素原子を含むヘテロシクリル基では、化学価が許容される場合、連結点が、炭素または窒素原子であってもよい。複素環基が、単環式(「単環式ヘテロシクリル基」)であってもよく、二環系(「二環式ヘテロシクリル基」)のような縮合、架橋またはスピロ環系を含んでもよく、かつ、飽和のであっても、部分不飽和であってもよい。ヘテロシクリル基二環系は、1つまたは2つの環において1つまたは複数のヘテロ原子を含むことができる。「ヘテロシクリル基」は、さらに、上記で定義される連結点がシクロアルキル基または複素環にある、複素環と1つまたは複数のシクロアルキル基と縮合した環系を含み、或いは、上記で定義される連結点が複素環にある、複素環と1つまたは複数のアリール基またはヘテロアリール基と縮合した環系を含み、この場合、環員の数は、引き続き複素環系における環員の数を示す。
1つのヘテロ原子を含む例示的4員ヘテロシクリル基は、アゼチジニル基、オキセタニル基およびチエタニル基を含むが、これらに限定しない。1つのヘテロ原子を含む例示的5員ヘテロシクリル基は、テトラヒドロフラン基、ジヒドロフラニル基、テトラヒドロチエニル基、ジヒドロチエニル基、ピロリジノン、ピロリジニル基、ジヒドロピロリル基およびピロリル-2,5-ジオンを含むが、これらに限定しない。2つのヘテロ原子を含む例示的5員ヘテロシクリル基は、ジオキソラニル基、オキサチオラニル、ジチオラニル基およびオキサゾリジン-2-オンを含むが、これらに限定しない。3つのヘテロ原子を含む例示的5員ヘテロシクリル基は、トリアゾリニル基、オキサジアゾリニル基およびチアジアゾリニル基を含むが、これらに限定しない。1つのヘテロ原子を含む例示的6員ヘテロシクリル基は、ピペリジニル基、テトラヒドロピラニル基、ジヒドロピリジル基およびチエニル基を含むが、これらに限定しない。2つのヘテロ原子を含む例示的6員ヘテロシクリル基は、ピペリジニル基、モルホリニル基、ジチエニル基およびジオキサニル基を含むが、これらに限定しない。2つのヘテロ原子を含む例示的6員ヘテロシクリル基は、トリアジニル基を含むが、これらに限定しない。1つのヘテロ原子を含む例示的7員ヘテロシクリル基は、アゼパニル基、オキサゼパニル基およびチアゼパンニル基を含むが、これらに限定しない。例示的Cアリール基環と縮合した5員ヘテロシクリル基(本明細書では、5,6-二環式複素環ともいう)が、インドリル基、イソインドリル基、ジヒドロベンゾフラニル基、ジヒドロベンゾチエニル基、ベンゾオキサリジノニル基等を含むが、これらに限定しない。例示的芳香環と縮合した6員ヘテロシクリル基(本明細書では、6,6-二環式複素環ともいう)が、テトラヒドロキノリニル基、テトラヒドロイソキノリニル基等を含むが、これらに限定しない。
単独または別の基の一部として使用される「アリール基」とは、芳香族環系で、6~14個の環炭素原子および0個のヘテロ原子を有する、単環式または多環式(例えば、二環式または三環式)4n+2芳香族環系(例えば、1つの環状アレイに6、10または14個のπ電子を共有する)(「C6~14アリール基」)を意味する。いくつかの実施形態では、アリール基が、フェニル基である。「アリール基」は、さらに、ラジカルまたは連結点がアリール基環にある、以上で定義されるアリール基環と1つまたは複数のシクロアルキル基またはヘテロシクリル基と縮合した環系を含み、この場合、炭素原子数は、引き続き、芳香環系中の炭素原子数を意味する。
単独または別の基の一部として使用される「アラルキル基」とは、1つまたは複数のアリール基で置換され、好ましくは1つのアリール基で置換されるアルキル基を意味する。アラルキル基が置換されていてもよいと記載される場合、アラルキル基のアルキル基部分またはアリール基部分は、置換されていてもよい。
単独または別の基の一部として使用される「ヘテロアリール基」とは、芳香族環系で環炭素原子および1~4個の環ヘテロ原子を有し、それぞれのヘテロ原子が独立して窒素、酸素および硫黄より選ばれる、5~10員単環式または二環式4n+2芳香族環系の基(例えば、1つの環状アレイに6または10個のπ電子を共有する)を意味する(「5~10員ヘテロアリール基」)。1つまたは複数の窒素原子を含むヘテロアリール基では、化学価が許容される場合、連結点が、炭素または窒素原子であってもよい。ヘテロアリール基二環系は、1つまたは2つの環に1つまたは複数のヘテロ原子を含むことができる。「ヘテロアリール基」は、連結点がヘテロアリール基環にある、以上で定義されるヘテロアリール基環と1つまたは複数のシクロアルキル基またはヘテロシクリル基と縮合した環系を含み、この場合、環員の数が、引き続き、ヘテロアリール基環系中の環員の数を意味する。「ヘテロアリール基」は、連結点がアリール基またはヘテロアリール基環にある、以上で定義されるヘテロアリール基環と1つまたは複数のアリール基と縮合した環系を含み、この場合に、環員の数が、縮合(アリール基/ヘテロアリール基)環系中の環員の数を意味する。ここで、1つの環がヘテロ原子(例えば、インドリル基、キノリニル基、カバゾリル基等)を含まない二環式ヘテロアリール基は、連結点がいずれかの環にあってもよく、即ち、ヘテロ原子をもつ環(例えば、2-インドリル基)またはヘテロ原子を含まないシクロ(例えば、5-インドリル基)にあってもよい。
1つのヘテロ原子を含む例示的5員ヘテロアリール基は、ピロリル基、フラニル基およびチエニル基を含むが、これらに限定しない。2つのヘテロ原子を含む例示的5員ヘテロアリール基は、イミダゾリル基、ピラゾリル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、チアゾリル基およびイソチアゾリル基を含むが、これらに限定しない。3つのヘテロ原子を含む例示的5員ヘテロアリール基は、トリアゾリル基、オキサジアゾリル基およびチアジアゾリル基を含むが、これらに限定しない。4つのヘテロ原子を含む例示的5員ヘテロアリール基は、テトラゾリル基を含むが、これらに限定しない。1つのヘテロ原子を含む例示的6-員ヘテロアリール基は、ピリジル基を含むが、これらに限定しない。2つのヘテロ原子を含む例示的6-員ヘテロアリール基は、ピリダジニル基、ピリミジニル基およびピラジニル基を含むが、これらに限定しない。3つまたは4つのヘテロ原子を含む例示的6-員ヘテロアリール基は、それぞれ、トリアジニル基およびテトラジニル基を含むが、これらに限定しない。例示的5,6-二環式ヘテロアリール基は、インドリル基、イソインドリル基、インダゾリル基、ベンゾトリアゾリル基、ベンゾチオフェニル基、イソベンゾチオフェニル基、ベンゾフラニル基、ベンゾイソフラニル基、ベンゾイミダゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾイソオキサゾリル基、ベンゾオキサジアゾリル、ベンゾチアゾリル基、ベンゾイソチアゾリル基、ベンゾチアジアゾリル基、インドリジニル基、プリニル基、イミダゾピリジン基、イミダゾピリミジン基、イミダゾピラジン基、イミダゾピリダジン基、イミダゾトリアジン基、ピラゾロピリジン基、ピラゾロピリミジン基、ピラゾロピリダジン基、ピラゾロピラジン基、ピラゾロトリアジン基、ピロロピリジン基、ピロロピリミジン基、ピロロピリダジン基、ピロロピラジン基およびピロロトリアジン基を含むが、これらに限定しない。例示的の6,6-二環式ヘテロアリール基は、ナフチジニル基、プテリジニル基、キノリニル基、イソキノリニル基、シノリニル基、キノキサリニル基、フタラジニル基およびキナゾリニル基を含むが、これらに限定しない。
「置換されていてもよい」基、例えば置換されていてもよいアルキル基、置換されていてもよいアルケニル基、置換されていてもよいアルキニル基、置換されていてもよいシクロアルキル基、置換されていてもよいヘテロシクリル基、置換されていてもよいアリール基および置換されていてもよいヘテロアリール基とは、未置換または置換される様々な基である。一般的に、用語「置換」とは、基(例えば、炭素または窒素原子)に存在する少なくとも1つの水素が許容される置換基で置換し、例えば、置換の際に安定な化合物を生成する置換基、例えば、自発的転換(例えば、転位、環化、消去またはその他の反応により)が発生しない化合物を意味する。一般的に、「安定な」化合物とは、製造・分離が可能であり、かつ、本明細書で述べる目的で使用することができるのに十分な期間(例えば、対象への治療性投与期間)、または実質的に一定に保つことができる構造および性質を有する化合物である。特に説明しない限り、「置換」基は、当該基の1つまたは複数の置換可能な位置に置換基を有し、かついずれの所定の構造のうち1つの以上の位置が置換される場合、それぞれの位置にある前記置換基は、同一であっても異なっていてもよい。一般的に、置換される場合、本明細書中の置換されていてもよい基は、1~5個の置換基で置換されていてもよい。適用の場合、置換基が、炭素原子置換基、窒素原子置換基、酸素原子置換基または硫黄原子置換基であってもよい。置換は、使用可能な炭素、酸素、または窒素原子に発生することができ、場合によってはスピロ環を形成することができる。場合によっては、2つの任意の置換基が結合して、任意の置換シクロアルキル基、ヘテロシクリル基、アリール基またはヘテロアリール環を形成することができる。
本明細書で記載されるいずれの実施形態では、特に説明しない限り、「置換されていてもよい」非芳香族基が、未置換、または独立してF、Cl、-OH、オキソ(適用の場合)、C1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、C3~6シクロアルキル基、C3~6シクロアルコキシ基、フェニル基、独立してO、SおよびNより選ばれる1または2個の環ヘテロ原子を含む5または6員ヘテロアリール基、独立してO、SおよびNより選ばれる1または2個の環ヘテロ原子を含む4~7員ヘテロシクリル基より選ばれる1、2または3個の置換基で置換されていてもよく、ここで、前記アルキル基、アルコキシ基、シクロアルキル基、シクロアルコキシ基、フェニル基、ヘテロアリール基およびヘテロシクリル基中のそれぞれは、独立してF、-OH、オキソ(適用の場合)、C1~4アルキル基およびC1~4アルコキシ基より選ばれる1、2または3個の置換基で置換されていてもよい。本明細書で記載されるいずれの実施形態では、特に説明しない限り、「置換されていてもよい」芳香族基(アリール基およびヘテロアリール基を含む)が、未置換、または独立してF、Cl、-OH、-CN、C1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、C3~6シクロアルキル基、C3~6シクロアルコキシ基、フェニル基、独立してO、SおよびNより選ばれる1または2個の環ヘテロ原子を含む5または6員ヘテロアリール基、独立してO、SおよびNより選ばれる1または2個の環ヘテロ原子を含む4~7員ヘテロシクリル基より選ばれる1、2または3個の置換基で置換されていてもよく、ここで、前記アルキル基、アルコキシ基、シクロアルキル基、シクロアルコキシ基、フェニル基、ヘテロアリール基およびヘテロシクリル基のそれぞれが、独立してF、-OH、オキソ(適用の場合)、C1~4アルキル基およびC1~4アルコキシ基より選ばれる1、2または3個の置換基で置換されていてもよい。
例示的の炭素原子置換基は、ハロゲン、-CN、-NO、-N、-SOH、-SOH、-OH、-ORaa、-ON(Rbb、-N(Rbb、-N(Rbb 、-N(ORcc)Rbb、-SH、-SRaa、-SSRcc、-C(=O)Raa、-COH、-CHO、-C(ORcc、-COaa、-OC(=O)Raa、-OCOaa、-C(=O)N(Rbb、-OC(=O)N(Rbb、-NRbbC(=O)Raa、-NRbbCOaa、-NRbbC(=O)N(Rbb、-C(=NRbb)Raa、-C(=NRbb)ORaa、-OC(=NRbb)Raa、-OC(=NRbb)ORaa、-C(=NRbb)N(Rbb、-OC(=NRbb)N(Rbb、-NRbbC(=NRbb)N(Rbb、-C(=O)NRbbSOaa、-NRbbSOaa、-SON(Rbb、-SOaa、-SOORaa、-OSOaa、-S(=O)Raa、-OS(=O)Raa、-Si(Raa、-OSi(Raa-C(=S)N(Rbb、-C(=O)SRaa、-C(=S)SRaa、-SC(=S)SRaa、-SC(=O)SRaa、-OC(=O)SRaa、-SC(=O)ORaa、-SC(=O)Raa、-P(=O)(Raa、-P(=O)(ORcc、-OP(=O)(Raa、-OP(=O)(ORcc、-P(=O)(N(Rbb、-OP(=O)(N(Rbb、-NRbbP(=O)(Raa、-NRbbP(=O)(ORcc、-NRbbP(=O)(N(Rbb、-P(Rcc、-P(ORcc、-P(Rcc 、-P(ORcc 、-P(Rcc、-P(ORcc、-OP(Rcc、-OP(Rcc 、-OP(ORcc、-OP(ORcc 、-OP(Rcc、-OP(ORcc、-B(Raa、-B(ORcc、-BRaa(ORcc)、C1~10アルキル基、C1~10ハロアルキル基、C2~10アルケニル基、C2~10アルキニル基、C3~10シクロアルキル基、3~14員ヘテロシクリル基、C6~14アリール基、および5~14員ヘテロアリール基を含むが、これらに限定されず、ここで、それぞれのアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、ヘテロシクリル基、アリール基およびヘテロアリール基は、それぞれ、0、1、2、3、4または5個のRdd基で置換され;ここで、Xが、カウンターイオンであり;
或いは、炭素原子上の2つのジェミナル(geminal)水素原子は、基=O、=S、=NN(Rbb、=NNRbbC(=O)Raa、=NNRbbC(=O)ORaa、=NNRbbS(=O)aa、=NRbbまたは=NORccで置換され;
aaのそれぞれの例は、独立してC1~10アルキル基、C1~10ハロアルキル基、C2~10アルケニル基、C2~10アルキニル基、C3~10シクロアルキル基、3~14員ヘテロシクリル基、C6~14アリール基、および5~14員ヘテロアリール基より選ばれ、または2つのRaa基が連結して3~14員ヘテロシクリル基または5~14員ヘテロアリール基環を形成し、ここで、それぞれのアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、ヘテロシクリル基、アリール基およびヘテロアリール基が、独立して0、1、2、3、4または5個のRdd基で置換され;
bbのそれぞれの例は、独立して水素、-OH、-ORaa、-N(Rcc、-CN、-C(=O)Raa、-C(=O)N(Rcc、-COaa、-SOaa、-C(=NRcc)ORaa、-C(=NRcc)N(Rcc、-SON(Rcc、-SOcc、-SOORcc、-SORaa、-C(=S)N(Rcc、-C(=O)SRcc、-C(=S)SRcc、-P(=O)(Raa、-P(=O)(ORcc、-P(=O)(N(Rcc、C1~10アルキル基、C1~10ハロアルキル基、C2~10アルケニル基、C2~10アルキニル基、C3~10シクロアルキル基、3~14員ヘテロシクリル基、C6~14アリール基および5~14員ヘテロアリール基より選ばれ、或いは、2つのRbb基が連結して3~14員ヘテロシクリル基または5~14員ヘテロアリール基環を形成し、ここで、それぞれのアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、ヘテロシクリル基、アリール基およびヘテロアリール基が、独立して0、1、2、3、4または5個のRdd基で置換され;ここで、Xが、カウンターイオンであり;
ccのそれぞれの例は、独立して水素、C1~10アルキル基、C1~10ハロアルキル基、C2~10アルケニル基、C2~10アルキニル基、C3~10シクロアルキル基、3~14員ヘテロシクリル基、C6~14アリール基および5~14員ヘテロアリール基より選ばれ、或いは、2つのRcc基が連結して3~14員ヘテロシクリル基または5~14員ヘテロアリール基環を形成し、ここで、それぞれのアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、ヘテロシクリル基、アリール基およびヘテロアリール基が、独立して0、1、2、3、4または5個のRdd基で置換され;
ddのそれぞれの例が、独立してハロゲン、-CN、-NO、-N、-SOH、-SOH、-OH、-ORee、-ON(Rff、-N(Rff、-N(Rff 、-N(ORee)Rff、-SH、-SRee、-SSRee、-C(=O)Ree、-COH、-COee、-OC(=O)Ree、-OCOee、-C(=O)N(Rff、-OC(=O)N(Rff、-NRffC(=O)Ree、-NRffCOee、-NRffC(=O)N(Rff、-C(=NRff)ORee、-OC(=NRff)Ree、-OC(=NRff)ORee、-C(=NRff)N(Rff、-OC(=NRff)N(Rff、-NRffC(=NRff)N(Rff、-NRffSOee、-SON(Rff、-SOee、-SOORee、-OSOee、-S(=O)Ree、-Si(Ree、-OSi(Ree、-C(=S)N(Rff、-C(=O)SRee、-C(=S)SRee、-SC(=S)SRee、-P(=O)(ORee、-P(=O)(Ree、-OP(=O)(Ree、-OP(=O)(ORee、C1~6アルキル基、C1~6ハロアルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C3~10シクロアルキル基、3~10員ヘテロシクリル基、C6-10アリール基、5~10員ヘテロアリール基より選ばれ、ここで、それぞれのアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、ヘテロシクリル基、アリール基およびヘテロアリール基が、独立して0、1、2、3、4または5個のRgg基で置換され、或いは、2つのジェミナルRdd置換基が連結して=Oまたは=Sを形成してもよく;ここで、Xが、カウンターイオンであり;
eeのそれぞれの例が、独立してC1~6アルキル基、C1~6ハロアルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C3~10シクロアルキル基、C6-10アリール基、3~10員ヘテロシクリル基および3~10員ヘテロアリール基より選ばれ、ここで、それぞれのアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、ヘテロシクリル基、アリール基およびヘテロアリール基が、独立して0、1、2、3、4または5個のRgg基で置換され;
ffのそれぞれの例が、独立して水素、C1~6アルキル基、C1~6ハロアルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C3~10シクロアルキル基、3~10員ヘテロシクリル基、C6-10アリール基、および5~10員ヘテロアリール基より選ばれ、または2つのRff基が連結して3~14員ヘテロシクリル基または5~14員ヘテロアリール基環を形成し、ここで、それぞれのアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、ヘテロシクリル基、アリール基およびヘテロアリール基が、独立して0、1、2、3、4または5個のRgg基で置換され;
ggのそれぞれの例が、独立して、ハロゲン、-CN、-NO、-N、-SOH、-SOH、-OH、-OC1~6アルキル基、-ON(C1~6アルキル基)、-N(C1~6アルキル基)、-N(C1~6アルキル基) 、-NH(C1~6アルキル基) 、-NH(C1~6アルキル基)、-NH 、-N(OC1~6アルキル基)(C1~6アルキル基)、-N(OH)(C1~6アルキル基)、-NH(OH)、-SH、-SC1~6アルキル基、-SS(C1~6アルキル基)、-C(=O)(C1~6アルキル基)、-COH、-CO(C1~6アルキル基)、-OC(=O)(C1~6アルキル基)、-OCO(C1~6アルキル基)、-C(=O)NH、-C(=O)N(C1~6アルキル基)、-OC(=O)NH(C1~6アルキル基)、-NHC(=O)(C1~6アルキル基)、-N(C1~6アルキル基)C(=O)(C1~6アルキル基)、-NHCO(C1~6アルキル基)、-NHC(=O)N(C1~6アルキル基)、-NHC(=O)NH(C1~6アルキル基)、-NHC(=O)NH、-C(=NH)O(C1~6アルキル基)、-OC(=NH)(C1~6アルキル基)、-OC(=NH)OC1~6アルキル基、-C(=NH)N(C1~6アルキル基)、-C(=NH)NH(C1~6アルキル基)、-C(=NH)NH、-OC(=NH)N(C1~6アルキル基)、-OC(NH)NH(C1~6アルキル基)、-OC(NH)NH、-NHC(NH)N(C1~6アルキル基)、-NHC(=NH)NH、-NHSO(C1~6アルキル基)、-SON(C1~6アルキル基)、-SONH(C1~6アルキル基)、-SONH、-SO1~6アルキル基、-SOOC1~6アルキル基、-OSO1~6アルキル基、-SOC1~6アルキル基、-Si(C1~6アルキル基)、-OSi(C1~6アルキル基)、-C(=S)N(C1~6アルキル基)、-C(=S)NH(C1~6アルキル基)、-C(=S)NH、-C(=O)S(C1~6アルキル基)、-C(=S)SC1~6アルキル基、-SC(=S)SC1~6アルキル基、-P(=O)(OC1~6アルキル基)、-P(=O)(C1~6アルキル基)、-OP(=O)(C1~6アルキル基)、-OP(=O)(OC1~6アルキル基)、C1~6アルキル基、C1~6ハロアルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C3~10シクロアルキル基、C6-10アリール基、3~10員ヘテロシクリル基、5~10員ヘテロアリール基であり;或いは、2つのジェミナルRgg置換基が連結して=Oまたは=Sを形成してもよく;ここで、Xが、カウンターイオンである。
「カウンターイオン」または「アニオンカウンターイオン」は、電子中性を得るために正電荷を持つ基と会合した負電荷を持つ基である。
「ハロ」または「ハロゲン」とは、フッ素(フルオロ、-F)、塩素(クロロ、-Cl)、臭素(ブロモ、-Br)またはヨウ素(ヨード、-I)を意味する。
「アシル」とは、-C(=O)Raa,-CHO,-COaa,-C(=O)N(Rbb,-C(=NRbb)Raa,-C(=NRbb)ORaa,-C(=NRbb)N(Rbb,-C(=O)NRbbSOaa,-C(=S)N(Rbb,-C(=O)SRaa,または-C(=S)SRaaからなる群より選ばれる基を意味し、式中、RaaとRbbは、本明細書で定義されるとおりである。
化学価が許容される場合、窒素原子は、置換されていても、未置換であってもよく、第一級、第二級、第三級および第四級窒素原子を含む。例示的窒素原子置換基は、水素、-OH、-ORaa、-N(Rcc、-CN、-C(=O)Raa、-C(=O)N(Rcc、-COaa、-SOaa、-C(=NRbb)Raa、-C(=NRcc)ORaa、-C(=NRcc)N(Rcc、-SON(Rcc、-SOcc、-SOORcc、-SORaa、-C(=S)N(Rcc、-C(=O)SRcc、-C(=S)SRcc、-P(=O)(ORcc、-P(=O)(Raa、-P(=O)(N(Rcc、C1~10アルキル基、C1~10ハロアルキル基、C2~10アルケニル基、C2~10アルキニル基、C3~10シクロアルキル基、3~14員ヘテロシクリル基、C6~14アリール基および5~14員ヘテロアリール基を含み、或いは、2つの窒素原子と連結するRcc基が連結して3~14員ヘテロシクリル基または5~14員ヘテロアリール基環を形成し、ここで、それぞれのアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、ヘテロシクリル基、アリール基およびヘテロアリール基が、独立して0、1、2、3、4、または5個のRdd基で置換され、Raa、Rbb、RccとRddが、以上で定義されるが、これらに限定しない。
特定の実施形態では、窒素原子に存在する置換基が、窒素保護基である。窒素保護基は、-OH,-ORaa,-N(Rcc,-C(=O)Raa,-C(=O)N(Rcc,-COaa,-SOaa,-C(=NRcc)Raa,-C(=NRcc)ORaa,-C(=NRcc)N(Rcc,-SON(Rcc,-SOcc,-SOORcc,-SORaa,-C(=S)N(Rcc,-C(=O)SRcc,-C(=S)SRcc、C1~10アルキル基、ar-C1~10アルキル基、ヘテロar-C1~10アルキル基、C2~10アルケニル基、C2~10アルキニル基、C3~10シクロアルキル基、3~14員ヘテロシクリル基、C6~14アリール基および5~14員ヘテロアリール基を含み、ここで、それぞれのアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、ヘテロシクリル基、アラルキル基、アリール基およびヘテロアリール基が、独立して0、1、2、3、4または5個のRdd基で置換され、ここで、Raa、Rbb、RccとRddが、本明細書で定義されるとおりであるが、これらに限定しない。窒素保護基が、当分野で公知のものであり、「Protecting Groups in Organic Synthesis」、T.W.GreeneおよびP.G.M.Wuts、第三版、John Wiley & Sons、1999年、に詳細に説明されたものを含み、当該文献が、ここで参照として取り組まれる。非限定的の有用な窒素保護基は、例えば、アセチル基、ベンジルオキシカルボニル基(Cbz)、p-メトキシベンジルカルボニル基、Fmoc、Boc(tert-ブトキシカルボニル基)、ベンゾイル基(Bz)、ベンジル基、カルバマート基、トシル基(Ts)とその他のスルホンアミド、例えばNosylまたはNps、p-メトキシベンジル基、3,4-ジメトキシベンジル基およびトリクロロエチルクロロギ酸エステル基を含む。「窒素保護基」を記載する場合、次に特定の窒素置換基、例えば置換されていてもよいC1~6アルキル基等が挙げられる場合、用語「窒素保護基」および窒素置換基が、余分なものでも相互排他的なものでもないと理解すべきである。代わりに、特定の窒素置換基を挙げて明確性を高める。したがって、用語「窒素保護基」は、本明細書では特定の窒素置換基を排除すると解釈すべきではなく、その逆も同様である。
例示的酸素原子置換基は、-Raa、-C(=O)SRaa、-C(=O)Raa、-COaa、-C(=O)N(Rbb、-C(=NRbb)Raa、-C(=NRbb)ORaa、-C(=NRbb)N(Rbb、-S(=O)Raa、-SOaa、-Si(Raa3、-P(Rcc、-P(Rcc 、-P(ORcc、-P(ORcc 、-P(=O)(Raa、-P(=O)(ORccおよび-P(=O)(N(Rbbを含み、式中、X、Raa、RbbとRccが、本明細書で定義される通りであるが、これらに限定しない。特定の実施形態では、酸素原子に存在する酸素原子置換基が、酸素保護基である。酸素保護基が、当分野で公知のものであり、「Protecting Groups in Organic Synthesis」、T.W.GreeneおよびP.G.M.Wuts、第三版、John Wiley & Sons、1999年、に詳細に説明されたものを含み、当該文献が、ここで参照として取り組まれる。
用語「脱離基」は、合成有機化学分野で一般的な意義をもち、求核試薬で置換されうる原子または基を意味する。例えば、Smith、March Advanced Organic Chemistry 第6版(501-502)を参照する。適切な脱離基の例は、ハロゲン(例えば、F、Cl、BrまたはI(ヨード))、アルコキシカルボニルオキシ基、アリールオキシカルボニルオキシ基、アルカンスルホニルオキシ基、アレーンスルホニルオキシ基、アルキルカルボニルオキシ基(例えば、アセトキシ基)、アリールカルボニルオキシ基、アリールオキシ、メトキシ基、N,O-ジメチルヒドロキシルアミノ基、ピキシル基(pixyl)、およびハロギ酸エステル基を含むが、これらに限定しない。
用語「薬学的に許容される塩」とは、過度の毒性、刺激性、アレルギー反応などがなく、合理的な医学的判断の範囲内で人間や下等動物の組織と接触するのに適しており、合理的な収益/リスク比に見合った塩を意味する。薬学的に許容される塩が、当分野で周知のものである。例えば、Bergeら、J.Pharmaceutical Sciences、1977、66、1-19に詳細に薬学的に許容される塩を説明し、参照として本明細書に取り組まれる。薬学的に許容される無毒の酸付加塩の例は、無機酸(例えば、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸、および過塩素酸)または有機酸(例えば、シュウ酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、コハク酸またはマロン酸)と形成した塩、または当分野既知のその他の方法、例えば、イオン交換により形成される塩を含む。その他の薬学的に許容される塩は、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスコルビン酸塩、アスパラギン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、硫酸水素塩、ホウ酸塩、酪酸塩、樟脳酸塩、クエン酸塩、シクロペンタン酸塩、ジグルコン酸塩、ラウリル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルクロン酸塩、グリセロールリン酸塩、グルコン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、ヨウ化水素酸塩、2-ヒドロキシ-エタンスルホン酸塩、ラクトース酸塩、乳酸塩、ラウリン酸塩、ラウリル硫酸塩、リンゴ塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メタンスルホン酸塩、2-ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パルチミン酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3-フェニルプロピオン酸塩、リン酸塩、ピクリン酸塩、ネオバレリン酸塩、プロピオン酸塩、ステアリン酸塩、琥珀酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩、ウンデカン酸塩、ペンタン酸塩等を含む。適切な塩基から誘導される塩は、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウムおよびN(C1~4アルキル基) の塩を含む。代表的アルカリ金属またはアルカリ土類金属塩は、ナトリウム塩、リチウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩等を含む。適切な場合、他の薬学的に許容される塩は、カウンターイオン(例えば、ハロゲンイオン、水酸化イオン、カルボン酸イオン、硫酸イオン、リン酸イオン、硝酸イオン、低級アルキルスルホン酸イオンおよびアリールスルホン酸イオン)を使用して形成される無毒のアンモニウム、第四級アンモニウムおよびアミンカチオンを含む。
用語「互変異性体」または「互変異性」とは、水素原子の少なくとも1つの正式な遷移と化学価数の少なくとも1つの変化(例えば、単結合から二重結合、三重結合から単結合、その逆)によって形成される2種類以上の相互変換可能な化合物を意味する。
本明細書で使用されるように、用語「対象」(本明細書で、代わりに「患者」ともいう)とは、治療、観察または実験対象となる動物、好ましくは、哺乳動物、最も好ましくは、人である。
本明細書で使用されるように、用語「治療(「treat」、「treating」、「treatment」)」等とは、疾患または病症および/またはそれに関連する症状を消去、低減または改善することを意味する。除外されていないにもかかわらず、疾患または病症の治療は、必ずしも前記疾患、病症またはそれに関連する症状を完全に消去する必要がない。本明細書で使用されるように、用語「治療(「treat」、「treating」、「treatment」)」等は、「予防的治療」を含むことができ、これは、疾病または病症はないが、疾病または病症を再進行または再発させるリスクにある、或いは、疾病または病症にかかりやすい、または疾病または病症を再発させやすい対象で、疾病または病症の再進行、または前に制御された疾病または病症の再発のリスクを下げることを意味する。用語「治療」および同義語とは、この治療が必要な対象に治療有効量の本明細書で記載される化合物を投与することを意味する。
用語「がん」とは、制御されずに増殖し、正常な人体組織を侵食し破壊する能力を持つ異常な細胞の発達を特徴とする疾患のクラスを意味する。例えば、Stedman’s Medical Dictionary、第25版、Hensyl編集、Williams & Wilkins:Philadelphia、1990を参照する。
本願で記載される合成および生物学的実施例は、本明細書において提供される化合物、医薬組成物、および方法を例示するために提供され、いかなる方法においてもその範囲を制限するものであると理解されるべきではない。
実施例1
Figure 2022514363000111
工程1.1-1の合成
塩酸アゼチジン(1.67g、18mmol)とトリエチルアミン(4.5g、45mmol)のジメチルスルホキシド(8mL)中の混合物に、2-クロロ-6-シアノピリジン(2.07g、15mmol)を添加し、その後、80℃で16時間撹拌した。酢酸エチル(50mL)を添加し、そして水(50mL)と塩水(50mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。ピリジン(5mL)中の粗生成物に、硫化アンモニウム(2.8g、16.5mmol、40%水溶液)とトリエチルアミン(2mL)の溶液を添加した。その後、反応混合物を60℃で3時間撹拌した。酢酸エチル(50mL)を添加し、そして水(50mL)と塩水(50mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物をエタノール/水で結晶化し、1-1(750mg、2工程収率26%)が得られた。
工程2.1-2の合成
0℃で、撹拌された3-アミノ-2-フルオロ安息香酸(3.1g、20mmol)のメタノール(60mL)溶液に、スルホニルクロリド(3.57g、30mmol)を滴下した。その後、混合物を16時間還流し、その後室温まで冷却した。反応混合物を濃縮し、残留物を酢酸エチル(50mL)に溶解し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、1-2(3.4g)が得られた。
工程3.1-3の合成
0℃で1-2(3.4g、20mmol)とピリジン(2.05g、26mmol)のジクロロメタン(60mL)中の溶液に、2,6-ジフルオロベンゼンスルホニルクロリド(4.7g、22mmol)を滴下した。得られた混合物を室温で16時間撹拌した。反応物をジクロロメタン(40mL)で希釈し、そして水(100mL)と塩水(100mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物をエタノール/酢酸エチル/石油エーテルで結晶化し、1-3(6.15g、89%収率)が得られた。
工程4.1-4の合成
0℃で1-3(3.45g、10mmol)のテトラヒドロフラン(20mL)溶液に、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(30mL、30mmol)を添加した。他の2-クロロ-4-メチルピリミジン(1.4g、11mmol)のテトラヒドロフラン(40mL)溶液を滴下した。その後、反応混合物を1時間以内に室温まで加熱し、その後6N塩酸で処理した。酢酸エチル(50mL)を添加し、水層を酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残留物をエタノール/ジクロロメタン/石油エーテルで結晶化し、1-4(3.0g、68%収率)が得られた。
工程5.1-5の合成
室温で、1-4(441mg、1mmol)のジメチルホルムアミド(20mL)溶液に、N-ブロモスクシイミド(178mg、1mmol)を添加した。反応を1時間撹拌し、その後ピリジン(95mg、1.2mmol)と1-1(193mg、1mmol)を添加した。再び2時間撹拌した後、反応混合物を分取型HPLC(0.05%TFA含有のアセトニトリル:10%から95%)により精製され、1-6(375mg、2工程収率59%)が得られた。
工程6.1-6の合成
室温で、1-5(375mg、0.6mmol)のジメチルホルムアミド(3mL)溶液に、臭化水素酸の酢酸(0.8mL、33%w/w)溶液を添加した。得られた混合物を16時間撹拌し、その後、60℃で再び24時間加熱した。分取型HPLC(0.05%TFA含有のアセトニトリル:10%から95%)により反応混合物を直接精製し、1-6(242mg、2工程収率66%)が得られた。
工程7.1の合成
室温で、1-6(90mg、0.15mmol)のジメチルスルホキシド(2mL)溶液に、水酸化アンモニウム(0.5mL、28%w/w水溶液)を添加した。その後、混合物をマイクロ波条件で90℃で1.5時間撹拌した。反応混合物を分取型HPLC(0.05%TFA含有のアセトニトリル:10%から95%)により精製され、1(29mg、32%収率)が得られた。
実施例2
Figure 2022514363000112
工程1.2-1の合成
室温で、1-4(220mg、0.5mmol)のジメチルアセトアミド(10mL)溶液に、N-ブロモスクシイミド(88mg、0.5mmol)を添加し、1時間撹拌した。その後、チオベンズアミド(69mg、0.5mmol)を添加し、反応を80℃で1時間加熱した。酢酸エチル(30mL)を添加した。有機層を水(30mL)と塩水(50mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。分取型TLCプレート(石油エーテル/酢酸エチル=2:1)により粗残留物を精製し、2-1(160mg、2工程収率57%)が得られた。
工程2.2の合成
2-1(160mg、0.28mmol)の1,4-ジオキサン(2mL)の混合物に、水酸化アンモニウムを添加した。得られた溶液を100℃で一晩撹拌した。通常の後処理した後、粗残留物を分取型TLCプレート(石油エーテル/酢酸エチル=2:1)により精製され、2(50mg、33%収率)が得られた。
実施例3
Figure 2022514363000113
工程1.3-1の合成
2-クロロ-5-ニトロピリジン(1g、6.3mmol)とモルホリン(2.75g、31.5mmol)の混合物を室温で1時間撹拌した。混合物を水(10mL)に注ぎ入れ、濾過し、濾過ケーキを乾燥し、黄色固体の3-1(1.2g、91%収率)が得られた。
工程2.3-2の合成
3-1(1g、4.8mmol)のメタノール(20mL)溶液に、5% Pd/C(ウェット、200mg)を添加した。反応を室温で水素ガスで16時間撹拌した。混合物を濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=2:1)により精製され、3-2(380mg、44%収率)が得られ、赤色固体であった。
工程3.3の合成
室温で、2-1(80mg、0.14mmol)のイソプロパノール(20mL)溶液に、3-1(26mg、0.14mmol)とp-トルエンスルホン酸(25mg、0.14mmol)を添加した。得られた混合物を105℃で16時間加熱した。反応物を濃縮し、分取型HPLC(0.05%トリフルオロ酢酸含有のアセトニトリル:10%~95%)により精製され、3(70mg、71%収率)が得られた。
実施例4
Figure 2022514363000114
工程1.7-1の合成
室温で5-ブロモ-2-エトキシ-ピリミジン(500mg、2.5mmol)のジメチルホルムアミド(5mL)溶液に、シアン化亜鉛(590mg、5mmol)とテトラキス(トリフェニルホスフィノ)パラジウム(289mg、0.25mmol)を添加した。Nでパージした後、反応を密封させ、マイクロ波条件で100℃で2時間加熱した。後処理した後、粗残留物をシリカゲルカラム(石油エーテル:石油エーテル/酢酸エチル=4:1)により精製され、7-1(350mg、94%収率)が得られた。
工程2.7-2の合成
7-1(350mg、2.35mmol)のピリジン(3mL)溶液に、硫化アンモニウム(438mg、2.58mmol、40%水溶液)とトリエチルアミン(1mL)を添加した。混合物を60℃で3時間撹拌した。水(50mL)を添加し、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(石油エーテル:石油エーテル/酢酸エチル=1:1)により精製され、7-2(350mg、81%収率)が得られた。
工程3.7-3の合成
室温で1-4(180mg、0.41mmol)のジメチルアセトアミド(20mL)溶液に、N-ブロモスクシイミド(73mg、0.41mmol)を添加した。混合物を1時間撹拌した。7-2(75mg、0.41mmol)を添加した後、反応物を80℃で5時間加熱した。酢酸エチル(50mL)を添加し、その後水(50mL)と塩水(50mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。分取型HPLC(0.05%トリフルオロ酢酸含有のアセトニトリル:10%から95%)により粗残留物を精製し、7-3(60mg、2工程収率24%)が得られた。
工程4.6と7の合成
マイクロ波条件で7-3(60mg、0.1mmol)のジオキサン(1mL)とアンモニア水(0.5mL)の溶液を密封管に95℃で1時間加熱した。反応混合物を分取型HPLC(0.05%トリフルオロ酢酸含有のアセトニトリル:10%から95%)により精製され、6と7が得られた。
実施例5
Figure 2022514363000115
工程1.8-1の合成
室温で4-アミノ-1-boc-ピペリジン(56mg、0.28mmol)のテトラヒドロフラン(10mL)溶液に、LiHMDS(0.56mL、0.56mmol)と2-1(80mg、0.14mmol)を添加した。混合物を30℃で16時間撹拌した。飽和NHCl水溶液で反応を停止した。酢酸エチル(50mL)を添加し、有機層を水(50mL)と塩水(50mL)で洗浄した。単離の有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(ジクロロメタン:ジクロロメタン/メタノール=10:1)により精製され、8-1(80mg)が得られた。
工程2.8の合成
室温で8-1(80mg、0.11mmol)のジクロロメタン(4mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(1mL)を添加し、その後2時間撹拌した。後処理した後、残留物を分取型HPLC(0.05%トリフルオロ酢酸含有のアセトニトリル:10%から95%)により精製され、8(17mg、2工程収率21%)が得られた。
実施例6
Figure 2022514363000116
工程1.22-1の合成
-78℃窒素雰囲気で、1,3-ジフルオロ-5-メトキシベンゼン(1.0g、7mmol)のテトラヒドロフラン(20mL)の撹拌溶液に、n-ブチルリチウム溶液(3.1mL、7.7mmol、ヘキサン中2.5M)を添加した。混合物を-78℃で1時間撹拌し、その後SOバルーンで脱ガスをした。1時間後、N-クロロスクシイミド(938mg、7mmol)を添加し、反応を室温まで1時間加熱した。混合物を濾過し、濾過液を濃縮し、22-1(1.0g、59%収率)が得られた。
工程2.22-2の合成
1-2(4.5g、26.6mmol)のテトラヒドロフラン(40mL)の撹拌溶液に、重炭酸ナトリウム(3.4g、40mmol)の水(40mL)溶液を添加した。0℃でクロロギ酸アリル(3.8g、32mmol)を滴下した。その後、反応物を室温で2時間撹拌した。混合物を酢酸エチル(200mL)で抽出した。有機相を塩水(50mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。粗残留物を分取型TLCプレート(石油エーテル/酢酸エチル=3:1)により精製され、22-2(6.7g、99%収率)が得られた。
工程3.22-3の合成
-10℃で22-2(4.3g、17.1mmol)のテトラヒドロフラン(100mL)溶液に、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(60mL、60mmol、テトラヒドロフラン中1M)を添加した。混合物を0℃で1時間撹拌し、その後2-クロロ-4-メチルピリミジン(2.6g、20.5mmol)のテトラヒドロフラン(20mL)溶液を滴下した。反応を1時間以内に室温まで昇温した。0℃で塩化アンモニウム溶液(50mL)で混合物を停止し、酢酸エチル(200mL)で抽出した。有機相を濃縮し、残留物を石油エーテル/酢酸エチル(45mL:15mL)でスラリー化し、22-3(3.9g、65%収率)が得られた。
工程4.22-4の合成
22-3(1.0g、2.9mmol)のジメチルアセトアミド(10mL)の撹拌溶液に、N-ブロモスクシイミド(510mg、2.9mmol)を添加した。混合物を室温で1時間撹拌し、その後チオベンズアミド(397mg、2.9mmol)を添加した。反応物を80℃で3時間加熱した。混合物を冷却し、酢酸エチル(100mL)で抽出し、そして水(50mL)で洗浄した。有機相を濃縮し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=2:1)により精製され、22-4(640mg、47%収率)が得られた。
工程5.22-5の合成
0℃でおよび窒素雰囲気で、22-4(640mg、1.37mmol)のジクロロメタン(30mL)溶液に、酢酸(200mg、3.3mmol)、ビス(トリフェニルホスフィノ)クロロパラジウム(II)(21mg、0.3mmol)とトリ-n-ブチル水素化錫(580mg、2mmol)を添加した。反応混合物を室温まで昇温し、ジクロロメタン(50mL)で抽出し、塩水(50mL)で洗浄した。有機相を濃縮し、石油エーテル(20mL)で処理した。混合物を濾過し、22-5(520mg、99%収率)が得られた。
工程6.22-6の合成
22-5(100mg、0.26mmol)のジクロロメタン(5mL)溶液に、ピリジン(42mg、0.52mmol)と22-1(126mg、0.52mmol)を添加した。反応混合物を室温で16時間撹拌した。混合物を濃縮し、分取型TLC(石油エーテル/酢酸エチル=2:1)により精製され、22-6(100mg、65%収率)が得られた。
工程7.22の合成
22-6(100mg、0.17mmol)の1,4-ジオキサン(4mL)の撹拌溶液に、水酸化アンモニウム(2mL)を添加した。反応を密封管に80℃で16時間撹拌した。混合物を濃縮し、分取型HPLC(0.05%TFA含有のアセトニトリル:5%から95%)により精製され、22(41mg、42%収率)が得られた。
実施例7
Figure 2022514363000117
工程1.25-1の合成
0℃で、5-アミノニコチン酸メチル(960mg、6.24mmol)のピリジン(3mL)溶液に、2,6-ジフルオロベンゼンスルホニルクロリド(1.46g、6.87mmol)を添加した。混合物を80℃で16時間加熱した。反応を冷却し、水(10mL)で希釈し、濾過し、粗生成物が得られ、石油エーテル/酢酸エチル(9:1)でスラリー化し、25-1(1.7g、82%収率)が得られた。
工程2.25-2の合成
0℃で、25-1(700mg、2.13mmol)のテトラヒドロフラン(10mL)溶液に、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(8.5mL、8.52mmol、テトラヒドロフラン中1.0M)を添加した。0℃で0.5時間撹拌した後、2-クロロ-4-メチルピリミジン(330mg、2.56mmol)のテトラヒドロフラン(20mL)溶液を滴下した。その後、反応を室温まで昇温し、再び2時間撹拌した。混合物を1N塩酸で酸化し、酢酸エチルで抽出した。水(10mL)と塩水(10mL)で合わせた有機層を洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:石油エーテル/酢酸エチル=1:1)により精製され、25-2(350mg、39%収率)が得られた。
工程3.25-3の合成
室温で25-2(350mg、0.82mmol)のジメチルアセトアミド(3mL)溶液に、N-ブロモスクシイミド(147mg、0.82mmol)を添加し、その後0.5時間撹拌した。チオベンズアミド(135mg、0.98mmol)を添加した後、反応物を80℃まで加熱し3時間維持した。混合物を水(10mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を塩水(10mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:石油エーテル/酢酸エチル=1:1)により精製され、25-3(125mg、28%収率)が得られた。
工程4.25の合成
25-3(125mg、0.23mmol)の1,4-ジオキサン(1mL)とアンモニア水(1mL)溶液を密封管に80℃で16時間加熱した。反応混合物を濃縮し、残留物を分取型HPLC(水中0.05%TFA含有のメタノール:5%から95%)により精製され、25(20.3mg、17%収率)が得られた。
実施例8
Figure 2022514363000118
工程1.27-1の合成
2-メトキシピリジン-5-カルボニトリル(1.34g、10mmol)のピリジン(6mL)溶液に、硫化アンモニウム(1.78g、11mmol、40%水溶液)とトリエチルアミン(2mL)を添加し、その後、60℃で3時間撹拌した。水(50mL)を添加し、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。粗残留物をエタノール/水(3mL/10mL)でスラリー化し、27-1(1.2g、71%収率)が得られた。
工程2.27-2の合成
室温で、1-4(441mg、1mmol)のジメチルアセトアミド(10mL)溶液に、N-ブロモスクシイミド(178mg、1mmol)を添加した。得られた混合物を0.5時間撹拌し、その後重炭酸ナトリウム(168mg、2mmol)を添加し、そして27-1(168mg、1mmol)を添加した。混合物を再び2時間撹拌した。酢酸エチル(100mL)を添加し、飽和塩化アンモニウム水溶液(100mL)、水(100mL)と塩水(100mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(石油エーテル:石油エーテル/酢酸エチル=1/1)により精製され、27-2(270mg、45%収率)が得られた。
工程3.27の合成
27-2(270mg、0.45mmol)の1,4-ジオキサン(3mL)とアンモニア水(3mL)中の溶液を密封管に80℃で16時間加熱した。混合物を水(50mL)に注ぎ入れ、1M塩酸で溶液のpHを~7までに調整した。濾過により沈殿された固体を回収し、メタノール(8mL)でスラリー化し、27(180mg、70%収率)が得られた。
工程4.28の合成
27(112mg、0.21mmol)の1,4-ジオキサン(4mL)と濃塩酸(2mL)溶液を密封管に60℃で4時間加熱した。後処理した後、残留物を分取型HPLC(水中0.05%TFA含有のアセトニトリル=10%から95%)により精製され、28(45mg、39%収率)が得られた。
実施例9
Figure 2022514363000119
工程1.34-2の合成
室温で、1-4(3.74g、8.5mmol)のジメチルアセトアミド(35mL)溶液に、N-ブロモスクシイミド(1.52g、8.5mmol)を添加し、その後0.5時間撹拌した。室温で反応混合物に、重炭酸ナトリウム(1.43g、17mmol)と34-1(1.33g、7.5mmol)を添加し、その後再び2時間撹拌した。酢酸エチル(100mL)を添加し、飽和塩化アンモニウム水溶液(100mL)、水(100mL)と塩水(100mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(石油エーテル:石油エーテル/酢酸エチル=1:1)により精製され、34-2(2.75g、54%収率)が得られた。
工程2.34-3の合成
室温で、34-2(700mg、1.18mmol)のジメチルホルムアミド(6mL)溶液に、臭化水素酸の酢酸溶液(2mL、33%w/w)を添加し、その後16時間撹拌した。反応混合物を水(50mL)に注ぎ入れ、濾過により固体を回収し、メタノール(10mL)でスラリー化し、34-3(600mg、88%収率)が得られ、オレンジ色固体であった。
工程3.34の合成
34-3(60mg、0.1mmol)の1,4-ジオキサン(1mL)溶液に、メチルアミン溶液(0.5mL、水中40%)を添加した。反応を室温で密封管に1時間撹拌した。混合物を酢酸エチル(50mL)で抽出し、そして水(50mL)で洗浄した。有機相を濃縮し、分取型HPLC(0.05%TFA含有のアセトニトリル:5%から95%)により精製され、34(36.4mg、63%収率)が得られ、薄黄色固体であった。
実施例10
Figure 2022514363000120
工程1.36-1の合成
-78℃で窒素雰囲気で、2,4-ジフルオロ-5-メチルベンゼン(1.0g、7.2mmol)のテトラヒドロフラン(20mL)の撹拌溶液に、n-ブチルリチウム溶液(3.4mL、8.6mmol、2.5 Mのヘキサン溶液)を添加した。反応混合物を-78℃で1時間撹拌し、SOバルーンで脱ガスをし、N-クロロスクシイミド(1.0g、7.8mmol)を添加した。混合物を室温まで昇温し、濾過し、濾過液を濃縮し、薄黄色固体36-1(700mg、収率:39.5%)が得られた。
工程2.36-2の合成
22-5(100mg、0.26mmol)のジクロロメタン(5mL)の撹拌溶液に、ピリジン(42mg、0.52mmol)と36-1(118mg、0.52mmol)を添加した。混合物を室温で16時間撹拌し、その後濃縮した。残留物を分取型TLCプレート(石油エーテル/酢酸エチル=3:1)により精製され、36-2(30mg、20.2%収率)が得られた、薄黄色固体であった。
工程3.36の合成
36-2(30mg、0.05mmol)の1,4-ジオキサン(1.0mL)の撹拌溶液に、水酸化アンモニウム(1.0mL)を添加した。反応を密封管に80℃で16時間加熱した。混合物を濃縮し、得られた残留物を2mL水でスラリー化し、薄黄色固体36(25mg、92.5%収率)が得られた。
実施例11
Figure 2022514363000121
工程1.37の合成
2-1(56mg、0.1mmol)のジメチルホルムアミド(2mL)の撹拌溶液に、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(65mg、0.5mmol)とジメチルアミン塩酸塩(41mg、0.5mmol)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌し、その後酢酸エチル(50mL)で抽出し、そして水(50mL)で洗浄した。有機相を濃縮し、残留物を分取型HPLC(0.05%TFA含有のアセトニトリル:5%から80%)により精製され、37(36mg、63%収率)が得られ、薄黄色固体であった。
実施例12
Figure 2022514363000122
工程1.38の合成
0℃で窒素雰囲気で、ピリミジン-5-アミン(34mg、0.36mmol)と2-1(100mg、0.18mmol)のテトラヒドロフラン(6mL)溶液に、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1 Mのテトラヒドロフラン溶液、0.9mL、0.9mmol)を添加し、その後、0℃で2時間撹拌した。反応混合物を飽和塩化アンモニウム(10mL)で停止し、酢酸エチル(50mL)で希釈した。有機層を塩水(10mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物を分取型HPLC(水中0.05%TFA含有のアセトニトリル:5%から95%)により精製され、38(36mg、32%収率)が得られ、黄色固体であった。
実施例13
Figure 2022514363000123
工程1.39-1の合成
ピラジン-2-カルボニトリル(1g、9.51mmol)のピリジン(6mL)溶液に、硫化アンモニウム(1.78g、10.47mmol、40%水中)とトリエチルアミン(2mL)を添加し、その後、60℃で3時間加熱した。混合物を水(15mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和塩化アンモニウム水溶液(10mL)と塩水(10mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。粗残留物をエタノール/水(3mL/10mL)でスラリー化し、39-1(1.18g、89%収率)が得られ、黄色固体であった。
工程2.39-2の合成
室温で、1-4(200mg、0.45mmol)のジメチルアセトアミド(3mL)溶液に、N-ブロモスクシイミド(81mg、0.45mmol)を添加し、その後0.5時間撹拌した。室温で反応混合物に、重炭酸ナトリウム(76mg、0.90mmol)と39-1(75mg、0.54mmol)を添加し、その後2時間撹拌した。混合物を水(15mL)で希釈し、酢酸エチル(3×15mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(10mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:石油エーテル/酢酸エチル=1:1)により精製され、茶色油状物39-2(70mg、27%収率)が得られた。
工程3.39の合成
39-2(70mg、0.12mmol)の1,4-ジオキサン(1mL)とアンモニア水(1mL)の溶液を密封管に80℃で16時間加熱した。反応混合物を濃縮し、粗残留物が得られ、分取型HPLC(水中0.05%TFA含有のアセトニトリル:5%から95%)により精製され、39(4mg、6%収率)が得られ、薄黄色固体であった。
実施例14
Figure 2022514363000124
工程1.45-1の合成
2-1(200mg、0.36mmol)と(S)-(1-アミノプロパン-2-イル)カルバミン酸tert-ブチル(187mg、1.08mmol)のジメチルスルホキシド(6mL)溶液に、エチルジイソプロピルアミン(138mg、1.08mmol)を添加した。当該溶液を80℃で24時間加熱した。反応物を水に注ぎ入れ、混合物を濾過した。回収された固体を乾燥し、薄黄色固体45-1(200mg、81%収率)が得られた。
工程2.45-2の合成
45-1(200mg、0.29mmol)のジクロロメタン(4mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(4mL)を添加した。反応物を室温で2時間撹拌した。その後、混合物を濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ジクロロメタンからジクロロメタン/メタノール=10:1)により精製され、薄黄色固体45-2(150mg、96%収率)が得られた。
工程3.45の合成
室温で、45-2(30mg、0.05mmol)とトリエチルアミン(15mg、0.15mmol)のテトラヒドロフラン(10mL)溶液に、1,1’-カルボニルジイミダゾール(12mg、0.075mmol)を添加した。30分間撹拌した後、メチルアミン(40%の水溶液、0.5mL)を添加し、反応混合物を再び30分間撹拌した。その後、反応混合物を濃縮し、残留物を分取型HPLC(0.05%TFA含有のアセトニトリル:5%から75%)により精製され、45(16mg、52%収率)が得られ、薄黄色固体であった。
実施例15
Figure 2022514363000125
工程1.48-1の合成
室温でN雰囲気で、5-ブロモピリジン-3-カルボニトリル(1.8g、10mmol)の1,4-ジオキサン(60mL)と水(20mL)溶液に、シクロプロピルトリフルオロホウ素酸カリウム(2.96g、20mmol)、炭酸セシウム(6.52g、20mmol)と[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(366mg、0.5mmol)を添加し、その後、100℃で4時間撹拌した。混合物を酢酸エチル(100mL)で希釈し、水(100mL)と塩水(100mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:石油エーテル/酢酸エチル=4:1)により精製され、48-1(350mg、23%収率)が得られ、白色固体であった。
工程2.48-2の合成
48-1(350mg、2.4mmol)のピリジン(3mL)溶液に、硫化アンモニウム(448mg、2.6mmol、水中40%)とトリエチルアミン(1mL)を添加し、その後、60℃で3時間加熱した。混合物を酢酸エチル(50mL)で希釈し、そして水(50mL)と塩水(50mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:石油エーテル/酢酸エチル=1:3)により精製され、48-2(300mg、70%収率)が得られ、黄色固体であった。
工程3.48-3の合成
室温で、1-4(154mg、0.35mmol)のジメチルアセトアミド(5mL)溶液に、N-ブロモスクシイミド(62mg、0.35mmol)を添加し、その後1時間撹拌した。その後、室温で混合物に、重炭酸ナトリウム(59mg、0.7mmol)と48-2(62mg、0.35mmol)を添加し、その後3時間撹拌した。混合物を酢酸エチル(50mL)で希釈し、水(50mL)と塩水(50mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物を酢酸エチル(5mL)でスラリー化し、濾過し、乾燥し、茶色固体48-3(80mg、37%収率)が得られた。
工程4.48の合成
密封管に48-3(80mg、0.13mmol)の1,4-ジオキサン(1mL)とアンモニア水(1mL)溶液を80℃で16時間加熱した。反応混合物を濃縮し、残留物を分取型HPLC(水中0.05%TFA含有のアセトニトリル:5%から95%)により精製され、48(34.57mg、46%収率)が得られ、薄黄色固体であった。
実施例16
Figure 2022514363000126
工程1.50-1の合成
-78℃で2,4-ジフルオロ-1-メトキシベンゼン(1.0g、6.9mmol)のテトラヒドロフラン(20mL)の撹拌溶液に、n-ブチルリチウム溶液(2.5 Mのテトラヒドロフラン中の溶液、2.8mL、6.9mmol)を添加した。反応混合物を-78℃で1時間撹拌し、その後SOバルーンで脱ガスをした。1時間撹拌し後、N-クロロスクシイミド(0.8g、6.9mmol)を添加し、反応混合物を室温まで昇温し、再び1時間撹拌した。混合物を濾過し、濾過液を濃縮し、50-1(600mg、33.7%収率)が得られ、薄黄色固体であった。
工程2.50-3の合成
室温で22-3(2.15g、6.15mmol)のジメチルアセトアミド(10mL)溶液に、N-ブロモスクシイミド(1.1g、6.15mmol)を添加し、その後0.5時間撹拌した。室温で混合物に、重炭酸ナトリウム(1.03g、12.30mmol)と50-2(960mg、6.15mmol)を添加し、その後2時間撹拌した。混合物を水(30mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出し(3×40mL)。合わせた有機層を塩水(10mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:石油エーテル/酢酸エチル=1:1)により精製され、50-3(1.57g、51%収率)が得られ、黄色固体であった。
工程3.50-4の合成
0℃で、50-3(1.54g、3.06mmol、1.0 eq)のジメチルホルムアミド(6mL)溶液に、臭化水素酸の酢酸溶液(2mL、33%)を添加し、その後、室温で2時間撹拌した。混合物を水(50mL)に注ぎ入れ、10分間撹拌した。濾過して混合物が得られ、固体を乾燥し、50-4(1.29g、87%収率)が得られ、黄色固体であった。
工程4.50-5の合成
窒素雰囲気で50-4(1.29g、2.65mmol)のジクロロメタン(20mL)溶液に、酢酸(383mg、6.37mmol)、ビス(トリフェニルホスフィノ)塩化パラジウム(II)(37mg、0.053mmol)とトリブチル水素化錫(1.16g、3.98mmol)を添加した。混合物を室温で1時間撹拌した。その後、混合物をジクロロメタン(50mL)で希釈し、飽和重炭酸ナトリウム溶液(10mL)と塩水(10mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残留物を石油エーテルでスラリー化し、黄色固体50-5(988mg、93%収率)が得られた。
工程5.50-6の合成
50-5(30mg、0.075mmol)のジクロロメタン(5mL)の撹拌溶液に、ピリジン(10mg、0.15mmol)と50-1(36mg、0.15mmol)を添加した。反応混合物を室温で16時間撹拌した。その後、溶液を濃縮し、残留物をメタノール(4mL)でスラリー化し、50-6(30mg、81.1%収率)が得られ、薄黄色固体であった。
工程6.50の合成
50-6(30mg、0.05mmol)の1,4-ジオキサン(1.0mL)の撹拌溶液に、水酸化アンモニウム(28%溶液、1.0mL)を添加した。その後、反応溶液を密封管に80℃で16時間加熱した。反応溶液を濃縮し、残留物を分取型HPLC(水中0.05%TFA含有のアセトニトリル:5%から75%)により精製され、50(20mg、67%収率)が得られ、灰白色固体であった。
実施例17
Figure 2022514363000127
工程1.57-1の合成
氷水バスで冷却された撹拌されたクロロスルホン酸(1.5mL)に、温度が10℃未満となる速率で2-ニトロフェノール(1.1g、7.91mmol)を添加した。その後、反応混合物を100℃まで加熱し、20分間撹拌した。氷水を添加し、酢酸エチルで抽出し(2×100mL)。合わせた有機層を塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:石油エーテル/酢酸エチル=5:1)により精製され、57-1(900mg、48%収率)が得られ、茶色油であった。
工程2.57-2の合成
室温で22-5(150mg、0.39mmol)のジメチルアセトアミド(8mL)の撹拌溶液に、57-1(112mg、0.47mmol)を添加した。反応混合物を室温で4時間撹拌した。水を添加し、メチルtert-ブチルエーテル(3×50mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:石油エーテル/酢酸エチル=1:1)により精製され、57-2(120mg、53%収率)が得られ、茶色固体であった。
工程3.57-3の合成
57-2(120mg、0.21mmol)とRh/C(炭素上10%、10mg)のテトラヒドロフラン(10mL)中の混合物を室温で水素バルーンで一晩撹拌した。反応混合物を濾過し、濾過液を濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:石油エーテル/酢酸エチル=1:1)により精製され、57-3(80mg、69%収率)が得られ、黄色固体であった。
工程4.57-4の合成
57-3(70mg、0.13mmol)の1,4-ジオキサン(4mL)の撹拌溶液に、水酸化アンモニウム(28%溶液、1mL)を添加した。反応混合物を80℃で一晩撹拌した。反応混合物を濃縮し、分取型HPLC(水中0.05%TFA含有のアセトニトリル:5%から75%)により粗残留物を精製し、57-4(40mg、58%収率)が得られ、黄色固体であった。
工程5.57の合成
57-4(20mg、0.037mmol)とトリエトキシメタン(0.5mL)のジメチルホルムアミド(2mL)の撹拌溶液に、p-トルエンスルホン酸(3mg)を添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。重炭酸ナトリウム水溶液(5mL)で反応を停止し、酢酸エチルで抽出した(3×40mL)。合わせた有機層を塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物を分取型HPLC(水中0.05%TFA含有のアセトニトリル:5%から75%)により精製され、57(9.2mg、46%収率)が得られ、薄黄色固体であった。
実施例18
Figure 2022514363000128
工程1.88-1の合成
0℃で1-4(345mg、1mmol)のテトラヒドロフラン(15mL)溶液に、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(3mL、3mmol)を添加し、30分間撹拌した。0℃で4-メチル-2-(メチルチオ)ピリミジン(154mg、1.1mmol)のテトラヒドロフラン(1.5mL)溶液を滴下した。0℃で30分間撹拌した後、反応を室温まで昇温し、1時間撹拌した。0℃で1Nの塩酸で混合物をpH=4となるまで処理した。酢酸エチル(30mL)を添加し、有機層を塩水(15mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残留物をtert-ブチルメチルエーテル(5mL)で結晶化し、黄色固体88-1(300mg、66%収率)が得られた。
工程2.88-2の合成
0℃で、88-1(453mg、1mmol)のテトラヒドロフラン(4mL)と酢酸(4mL)溶液に、亜硝酸ナトリウム(138mg、2mmol)の水(1mL)溶液を添加し、その後、室温で3時間撹拌した。水(50mL)を添加し、ジクロロメタン(3×50mL)で抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮し、粗88-2(700mg)が得られ、茶色固体であった。
工程3.88-3の合成
88-2(700mg、1mmol)の無水酢酸(9mL)溶液に、ベンズアルデヒド(159mg、1.5mmol)と酢酸アンモニウム(770mg、10mmol)を添加し、その後、60℃で24時間撹拌した。反応混合物を水(60mL)に注ぎ入れ、濾過により固体を回収し、乾燥し、88-3(550mg、2工程収率97%)が得られ、薄黄色固体であった。
工程4.88-4の合成
0℃で88-3(400mg、0.7mmol)のジクロロメタン(20mL)溶液に、クロロ(メトキシ)メタン(168mg、2.1mmol)とN,N-ジイソプロピルエチルアミン(102mg、3.5mmol)を添加し、その後、室温で2時間撹拌した。ジクロロメタン(30mL)を添加し、有機相を水(50mL)と塩水(50mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(石油エーテル:石油エーテル/酢酸エチル=1:2)により精製され、88-4(450mg、98%収率)が得られ、薄黄色固体であった。
工程5.88-5の合成
88-4(450mg、0.68mmol)のメタノール(60mL)溶液に、トリエチルアミン(692mg、6.8mmol)を添加し、その後、70℃で11日間撹拌した。反応混合物を濃縮し、酢酸エチル(50mL)に溶解した。有機相を塩化アンモニウム水溶液(50mL)、水(50mL)と塩水(50mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮し、粗品88-5(430mg)が得られ、薄黄色固体であった。
工程6.88-6の合成
室温で、88-5(430mg)のジメチルホルムアミド(5mL)溶液に、亜リン酸トリエチル(1mL)を添加し、その後、75℃で2時間撹拌した。酢酸エチル(50mL)を添加し、そして水(50mL)と塩水(50mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物を分取型HPLC(水中0.05%TFA含有のアセトニトリル:5%から95%)により精製され、88-6(300mg、2工程収率73%)が得られ、薄黄色固体であった。
工程7.88-7-Aおよび88-7-Bの合成
0℃で88-6(150mg、0.25mmol)のジメチルホルムアミド(5mL)溶液に、炭酸セシウム(163mg、0.5mmol)とヨードエタン(78mg、0.5mmol)を添加し、その後、室温で2時間撹拌した。酢酸エチル(50mL)を添加し、そして水(50mL)と塩水(50mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮し、88-7-A/Bの粗混合物(140mg)が得られ、薄黄色油であった。
工程8.57-1の合成
室温で88-7-A/B(140mg)のジクロロメタン(1mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(2mL)を添加し、その後24時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、分取型HPLC(水中0.05%TFA含有のアセトニトリル:5%から95%)により精製され、それぞれ、薄黄色固体88-8-A(20mg、収率15.6%)と薄黄色固体88-8-B(60mg、収率46.8%)が得られた。
工程9.88-9の合成
室温で88-B(60mg、0.1mmol)のN-メチルピロリジノン(3mL)溶液に、オキソン(615mg、1.0mmol)を添加し、その後24時間撹拌した。反応混合物を水(50mL)に注ぎ入れ、濾過により固体を回収し、乾燥し、88-9(50mg、81%収率)が得られ、白色固体であった。
工程10.88の合成
密封管に88-8-B(50mg、0.08mmol)の1,4-ジオキサン(1mL)溶液に、アンモニア水(1mL)を添加し、その後、80℃で16時間加熱した。反応混合物を濃縮し、分取型HPLC(水中0.05%TFA含有のアセトニトリル:5%から95%)により精製され、88(12mg、収率27%)が得られ、白色固体であった。
実施例19
Figure 2022514363000129
工程1.90-1の合成
室温で88-8-A(20mg、0.03mmol)のN-メチルピロリジノン(3mL)溶液に、オキソン(184mg、0.3mmol)を添加し、その後48時間撹拌した。ジクロロメタン(50mL)を添加し、そして水(50mL)と塩水(50mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮し、粗90-1(70mg)が得られ、薄黄色油であった。
工程2.90の合成
室温で、密封管に90-1(70mg)の1,4-ジオキサン(1mL)溶液に、アンモニア水(1mL)を添加し、その後、80℃16時間加熱した。反応混合物を濃縮し、分取型HPLC(水中0.05%TFA含有のアセトニトリル:5%から95%)により精製され、90(3mg、18%収率)が得られ、薄黄色固体であった。
実施例20
Figure 2022514363000130
工程1.91-1の合成
室温で1-4(100mg、0.22mmol)のジクロロメタン(5mL)溶液に、N-ブロモスクシイミド(40mg、0.22mmol)を添加し、その後、0.5時間撹拌した。混合物を濃縮し、残留物を1,4-ジオキサン(5mL)に溶解した。混合物に、4-メトキシピリジン-2-アミン(80mg、0.66mmol)を添加し、60℃で16時間撹拌した。混合物を室温まで冷却し、濾過し、固体を乾燥し、91-1(45mg、36%収率)が得られ、黄色固体であった。
工程2.91の合成
密封管に91-1(45mg、0.08mmol)の1,4-ジオキサン(3mL)とアンモニア水(1.5mL、28%)溶液を80℃で2日間加熱した。反応混合物を濃縮し、残留物を分取型HPLC(水中0.05%TFA含有のメタノール:5%から50%)により精製され、91(14.5mg、32%収率)が得られ、黄色固体であった。
実施例21
Figure 2022514363000131
工程1.108-1の合成
0℃で3-ブロモ-2-フルオロアニリン(570mg、3mmol)とピリジン(474mg、6mmol)のジクロロメタン(15mL)溶液に、2,6-ジフルオロベンゼンスルホニルクロリド(667mg、3.2mmol)を滴下し、その後、室温で2時間撹拌した。ジクロロメタン(30mL)を添加し、1N塩酸(20mL)と塩水(20mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮し、108-1(700mg、63%収率)が得られた。
工程2.108-2の合成
0℃で、108-1(6.8g、18.5mmol)とN,N-ジイソプロピルエチルアミン(3.6g、27.8mmol)のジクロロメタン(100mL)溶液に、クロロ(メトキシ)メタン(2.2g、27.8mmol)を添加した。混合物を室温まで昇温し、2時間撹拌し、その後、飽和塩化アンモニウム溶液(20mL)で停止した。有機相を塩水(30mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物をヘプタン(50mL)で結晶化し、108-2(7g、収率95%)が得られ、白色固体であった。
工程3.108-3の合成
108-2(2.5g、6mmol)と1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール(2.5g、9mmol)の1,4-ジオキサン(50mL)中の混合物に、炭酸ナトリウム(1.2g、11mmol)の水(5mL)溶液およびテトラキス(トリフェニルホスフィノ)パラジウム(600mg、0.52mmol)を添加した。Nで脱ガスした後、混合物を95℃で16時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、珪藻土で濾過した。濾過液を塩水(100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:石油エーテル/酢酸エチル=2:1)により精製され、108-3(1.8g、収率60%)が得られた。
工程4.108-4の合成
108-3(1.2g、2.5mmol)とp-トルエンスルホン酸(86mg、0.5mmol)のメタノール(20mL)中の混合物を室温で2時間撹拌した。混合物を酢酸エチル(100mL)で抽出した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム(10mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:石油エーテル/酢酸エチル=1:1)により精製され、108-4(1g、収率100%)が得られた。
工程5.108-5の合成
108-4(1g、2.5mmol)と3-ブロモシクロヘキサ-1-エン(480mg、3mmol)のジメチルホルムアミド(20mL)の撹拌溶液に、炭酸セシウム(1.6g、5mmol)を添加した。反応物を10℃で16時間撹拌した。混合物を酢酸エチル(100mL)で抽出した。有機相を水(100mL)と塩水(15mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:石油エーテル/酢酸エチル=1:1)により精製され、108-5(900mg、収率75%)が得られ、白色固体であった。
工程6.108-6の合成
108-5(850mg、1.8mmol)とPd/C(5%、230mg)の酢酸エチル(30mL)中の混合物を水素雰囲気で室温で1時間撹拌した。珪藻土で反応混合物を濾過し、濾過液を濃縮し、108-6(820mg、収率96%)が得られ、白色固体であった。
工程7.108-7の合成
108-6(800mg、1.7mmol)のジクロロメタン(20mL)の撹拌溶液に、N-ブロモスクシイミド(363mg、2mmol)を添加した。混合物を室温で16時間撹拌し、その後ジクロロメタン(20mL)で抽出した。有機相を10%亜硫酸水素ナトリウム水溶液(10mL)と塩水(15mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=4:1)により精製され、108-7(800mg、収率84%)が得られ、白色固体であった。
工程8.108-8の合成
108-7(800mg、1.43mmol)、4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(1.2g、9.36mmol)とトリエチルアミン(360mg、3.57mmol)のトルエン(17mL)中の混合物に、ビス(アセトニトリル)ジクロロパラジウム(II)(32mg、0.12mmol)と2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジメトキシビフェニル(100mg、0.24mmol)を添加した。混合物を90℃でマイクロ波条件で1.5時間撹拌した。室温まで冷却した後、混合物を珪藻土で濾過し、濾過液を濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=2:1)により精製され、108-8(900mg、収率100%)が得られ、白色固体であった。
工程9.108-9の合成
108-8(550mg、0.9mmol)、2,4-ジクロロピリミジン(175mg、1.18mmol)と炭酸セシウム(591mg、1.8mmol)の1,2-ジメトキシエタン(12mL)と水(1.2mL)中の混合物に、1,1′-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン二塩化パラジウム(II)ジクロロメタン錯体(106mg、0.13mmol)を添加した。反応混合物を100℃でマイクロ波条件で3時間撹拌した。珪藻土で反応混合物を濾過し、濾過液を濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=1:1)により精製され、108-9(380mg、収率71%)が得られた。
工程10.108-11の合成
108-9(90mg、0.15mmol)のイソプロパノール(3mL)中の混合物に、p-トルエンスルホン酸(26mg、0.15mmol)と108-10(29mg、0.15mmol)を添加し、105℃で混合物を一晩加熱した。混合物を冷却し、その後酢酸エチル(50mL)で抽出した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム(10mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物分取型HPLC(ジクロロメタン/メタノール=20:1)により精製され、108-11(56mg、収率50%)が得られた。
工程11.108の合成
108-11(56mg、0.07mmol)のトリフルオロ酢酸(1mL)と水(0.1mL)中の混合物を55℃で2時間撹拌した。水(30mL)を添加し、混合物を凍結乾燥し、108(56mg、収率90%)が得られ、黄色固体であった。
実施例22
Figure 2022514363000132
工程1.112-1の合成
0℃で1-4(5g、14.48mmol)とN,N-ジイソプロピルエチルアミン(2.8g、21.72mmol)のジクロロメタン(50mL)溶液に、クロロ(メトキシ)メタン(1.75g、21.72mmol)を添加した。0℃で10分間撹拌した後、混合物を室温まで昇温し、2時間撹拌した。混合物をジクロロメタン(100mL)で希釈し、そして水(10mL)、塩水(10mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:石油エーテル/酢酸エチル=3:1)により精製され、112-1(5g、収率89%)が得られ、黄色固体であった。
工程2.112-2の合成
0℃で112-1(4g、10.28mmol)のテトラヒドロフラン(40mL)溶液に、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(41mL、41.12mmol)を添加した。0℃で0.5時間撹拌した後、2-クロロ-4-メチルピリミジン(1.59g、12.34mmol)のテトラヒドロフラン(20mL)溶液を滴下した。添加完了後、反応を室温まで昇温し、2時間撹拌した。混合物を1N塩酸で酸化し、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。水(10mL)と塩水(10mL)で合わせた有機層を洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:石油エーテル/酢酸エチル=2:1)により精製され、112-2(3.4g、収率68%)が得られ、黄色固体であった。
工程3.112-3の合成
室温で、112-2(1.78g、3.67mmol)のジメチルアセトアミド(8mL)溶液に、N-ブロモスクシイミド(654mg、3.67mmol)を添加し、その後0.5時間撹拌した。その後、チオウレア(559mg、7.34mmol)を添加し、反応混合物を2時間撹拌した。混合物を水(10mL)で希釈し、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(10mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:石油エーテル/酢酸エチル=2:3)により精製され、112-3(1.06g、収率53%)が得られ、黄色固体であった。
工程4.112-4の合成
112-3(220mg、0.41mmol)と炭酸カリウム(340mg、2.46mmol)のアセトニトリル(5mL)溶液に、4-クロロブタノイルクロリド(145mg、1.03mmol)を添加した。混合物を室温で6時間撹拌し、その後、水(10mL)で希釈し、酢酸エチル(3×20mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水(10mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残留物を石油エーテルおよび酢酸エチル(9:1)の混合溶媒でスラリー化し、112-4(223mg、90%収率)が得られ、白色固体であった。
工程5.112-5の合成
112-4(144mg、0.24mmol)のジクロロメタン(5mL)溶液に、トリフルオロ酢酸(2mL)を添加した。混合物を室温で24時間撹拌し、濃縮し、粗品112-5(114mg、収率85%)が得られ、白色固体であった。
工程6.112の合成
112-5(70mg、0.12mmol)の1,4-ジオキサン(1mL)とアンモニア水(1mL)の溶液を密封管に80℃で16時間加熱した。反応混合物を濃縮した。残留物を分取型HPLC(水中0.05%TFA含有のアセトニトリル:5%から95%)により精製され、112(3.8mg、収率6%)が得られ、薄黄色固体であった。
実施例23
Figure 2022514363000133
工程1.118-1の合成
室温で、1-4(200mg、0.45mmol)のジメチルアセトアミド(15mL)溶液に、N-ブロモスクシイミド(81mg、0.45mmol)を添加し、その後1時間撹拌した。室温で2,2-ジメチルチオプロピオンアミド(53mg、0.45mmol)を添加し、その後、80℃で3時間加熱した。酢酸エチル(50mL)を添加し、有機相を水(50mL)と塩水(50mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。粗残留物をシリカゲルカラム(石油エーテル:石油エーテル/酢酸エチル=1:1)により精製され、118-1(190mg、2工程反応収率84%)が得られ、白色固体であった。
工程2.118の合成
118-1(54mg、0.1mmol)のイソプロパノール(10mL)中の撹拌溶液に、3-2(18mg、0.1mmol)とp-トルエンスルホン酸(18mg、0.1mmol)を添加した。反応物を110℃で48時間撹拌した。混合物を濃縮し、分取型HPLC(0.05%TFA含有のアセトニトリル:5%から80%)により精製され、118(37mg、収率54%)が得られ、薄黄色固体であった。
実施例24
Figure 2022514363000134
工程1.153-1の合成
0℃で1-3(345mg、1mmol)のテトラヒドロフラン(15mL)溶液に、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(3mL、3mmol、1 M、テトラヒドロフラン中)を添加した。別の4-メチル-2-(メチルチオ)ピリミジン(154mg、1.1mmol)のテトラヒドロフラン(1.5mL)溶液を滴下した。その後、混合物を1時間以内に室温まで昇温し、その後、1N塩酸で処理した。酢酸エチル(30mL)を添加し、有機層を塩水(15mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残留物をtert-ブチルメチルエーテルで再結晶、153-1(300mg、収率66%)が得られた。
工程2.153-2の合成
153-1(3.5g、7.7mmol)のジメチルアセトアミド(40mL)溶液に、N-ブロモスクシイミド(1.38g、7.7mmol)を添加した。混合物を室温で0.5時間撹拌し、その後、チオウレア(1.17g、15.4mmol)を添加した。反応を室温で3時間撹拌した。混合物を酢酸エチル(100mL)で希釈し、そして水(100mL)で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。粗残留物をフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=2:3)により精製され、153-2(2.0g、収率51%)が得られた。
工程3.153-3の合成
0℃で窒素雰囲気で臭化銅(1.1g、5mmol)のアセトニトリル(30mL)溶液に、亜硝酸tert-ブチル(6.8g、66mmol)を添加した。153-2(1.7g、3.3mmol)を添加し、反応物を0℃で30分間撹拌した。混合物をジクロロメタン(100mL)で希釈し、そして水(100mL)で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物を石油エーテル/ジクロロメタン(20mL/5mL)でスラリー化し、濾過した。濾過ケーキを乾燥し、153-3(1.3g、収率69%)が得られた。
工程4.153-4の合成
153-3(120mg、0.21mmol)のジメチルアセトアミド(2mL)溶液に、ジエチルアミン(77mg、1.05mmol)を添加した。反応を密封管に80℃で6時間加熱した。混合物を酢酸エチル(50mL)で希釈し、そして水(50mL)で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮し、153-4(100mg、収率84%)が得られた。
工程5.153-5の合成
153-4(100mg、0.18mmol)のN-メチルピロリジノン(5mL)溶液に、ペルオキシ一硫酸カリウム(543mg、0.9mmol)を添加し、混合物を室温で48時間撹拌した。混合物を酢酸エチル(50mL)で希釈し、そして水(50mL)で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮し、153-5(100mg、収率93%)が得られた。
工程6.153の合成
153-5(100mg、0.17mmol)の1,4-ジオキサン(3mL)溶液に、メチルアミン水溶液(1mL、40%)を添加し、反応を室温で2時間撹拌した。混合物を酢酸エチル(50mL)で希釈し、そして水(50mL)で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物を分取型HPLC(0.05%TFA含有のアセトニトリル:5%から60%)により精製され、153(47mg、収率50%)が得られた。
実施例25
Figure 2022514363000135
154の合成
雰囲気下、140(40mg、0.066mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(6.0mg、0.007mmol)、2-二シクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(6.0mg、0.013mmol)と炭酸カリウム(32mg、0.23mmol)の1,4-ジオキサン/HO(5mL/1mL)中の混合物に、トリメチルボロオキサラン(0.05mL、0.18mmol、3.5 M、THF中)を添加し、反応混合物をマイクロ波反応器で130℃で3時間加熱した。その後、混合物を冷却し、水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、粗生成物が得られ、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:石油エーテル/酢酸エチル=1:2)により精製され、154(15mg、収率39%)が得られた。
以下の表1は、本明細書で記載される例示的CSK抑制性化合物およびその同定を提供する。
(表1)化合物の同定
Figure 2022514363000136
Figure 2022514363000137
Figure 2022514363000138
Figure 2022514363000139
Figure 2022514363000140
Figure 2022514363000141
Figure 2022514363000142
Figure 2022514363000143
Figure 2022514363000144
Figure 2022514363000145
Figure 2022514363000146
Figure 2022514363000147
Figure 2022514363000148
Figure 2022514363000149
Figure 2022514363000150
Figure 2022514363000151
Figure 2022514363000152
Figure 2022514363000153
Figure 2022514363000154
Figure 2022514363000155
Figure 2022514363000156
Figure 2022514363000157
Figure 2022514363000158
Figure 2022514363000159
Figure 2022514363000160
Figure 2022514363000161
Figure 2022514363000162
Figure 2022514363000163
Figure 2022514363000164
Figure 2022514363000165
Figure 2022514363000166
Figure 2022514363000167
Figure 2022514363000168
Figure 2022514363000169
Figure 2022514363000170
Figure 2022514363000171
生物学実施例1.CSK阻害測定
試験化合物を10mMでDMSOに溶解した。45μL化合物を384プレート化合物ソースプレート(LABCYTE cat#P-05525)に移し、1:3の割合で連続希釈して、11点希釈を生成した。同じ体積のDMSOを高対照として採用した。Echo550により20nLのこれらの化合物のDMSO希釈液を新たな384ウェル測定プレートに分配した。キナーゼアッセイ緩衝液(50 mM HEPES(pH7.5)、10 mM MgCl、10 mM MnCl、0.01%のBrij-35、2 mM DTTおよび0.005mg/mLのBSA)中に、CSKタンパク質(2.15 nM、SignalChem、cat#C63-10G)、蛍光標識の基質FLPeptide22(2 μM、PerkinElmer、cat#760366)を調製した。CSKタンパク質と基質を含む15μLキナーゼアッセイ緩衝液を測定プレートに移し、室温で30分間インキュベートした。基質ペプチドを補充したキナーゼアッセイ緩衝液を、低対照として採用し、バックグラウンドを監視した。キナーゼアッセイ緩衝液中に、4μM ATPを調製し、5μL ATP溶液をそれぞれのウェルに添加して、反応を開始させた。測定プレートを25℃で90分間インキュベートし、その後40μLの0.5M EDTAを添加することにより反応を停止した。
Caliper EZ Reader IIを使用して分離することにより、リン酸化された蛍光標識ペプチドと非リン酸化のペプチドとを区別させ、検出を転換率に直接変換させた。
IC50を評価するため、以下の式を採用して、%基質転換率を%阻害率に変換することができる。
Figure 2022514363000172
(表2)代表的化合物のCSK阻害活性
Figure 2022514363000173
Figure 2022514363000174
Figure 2022514363000175
Figure 2022514363000176
生物学実施例2.LCK阻害測定
試験化合物を10mMでDMSOに溶解した。45μL化合物を384プレート化合物ソースプレート(LABCYTE cat#P-05525)に移し、1:3の割合で連続希釈して、11点希釈を生成した。同じ体積のDMSOを高対照として採用した。Echo550により20nLのこれらの化合物のDMSO希釈液を新たな384ウェル測定プレートに分配した。キナーゼアッセイ緩衝液(50 mM HEPES(pH7.5)、10 mM MgCl、0.01%のBrij-35、2 mM DTTおよび0.005mg/mlのBSA)中に、LCKタンパク質(0.50 nM、Carna Biosciences、cat# 08-170)、蛍光標識の基質FLPeptide4(2 μM、PerkinElmer、cat#760348)を調製した。LCKタンパク質と基質を含む15μLキナーゼアッセイ緩衝液を測定プレートに移し、室温で30分間インキュベートした。基質ペプチドを補充したキナーゼアッセイ緩衝液を、低対照として採用し、バックグラウンドを監視した。キナーゼアッセイ緩衝液中に、400μM ATPを調製し、5μL ATP溶液をそれぞれのウェルに添加して、反応を開始させた。測定プレートを25℃で90分間インキュベートし、その後40μLの0.5M EDTAを添加することにより反応を停止した。
Caliper EZ Reader IIを使用して分離することにより、リン酸化された蛍光標識ペプチドと非リン酸化のペプチドとを区別させ、検出を転換率に直接変換させた。
IC50を評価するため、以下の式を採用して、%基質転換率を%阻害率に変換することができる。
Figure 2022514363000177
+は、IC50が1000nMを超えることを示す。
++は、IC50が100nM~1000nMの間であることを示す。
+++は、IC50が100nM未満であることを示す。
(表3)代表的化合物のLCK阻害活性
Figure 2022514363000178
Figure 2022514363000179
Figure 2022514363000180
概要および要約の部分では、発明者が検討した本発明の1つ以上の例示的な実施形態を説明することができるが、すべての例示的な実施形態ではないため、本発明および添付の特許請求の範囲をいかなる方法でも制限することを意図していない。
以上、指定された機能とその関係を説明する機能構成ブロックを用いて本発明を説明した。説明の便宜上、本稿ではこれらの機能部材の境界を任意に定義した。指定した機能とその関係を適切に実行できれば、他の境界を定義できる。
属として説明された本発明の態様について、個々の種類はすべて本発明の個々の態様とみなされる。本発明の各態様が「特徴を含む」と記載されている場合、実施形態は「特徴から構成される」または「基本的に特徴から構成される」と理解することもできる。
具体的な実施形態の前段階の説明は本発明の一般的性質を非常に十分に明らかにするので、他の人は本発明の一般的概念から逸脱することなく、これらの具体的な実施形態のような様々な応用を当業者の知識を応用することで容易に修正および/または適用することができる。したがって、本明細書で提示した教示と指導に基づいて、このような適用と修正も開示した実施形態の同等の形の意味と範囲に含まれる。本明細書の語句または用語は説明のためであって限定のためではないことを理解されたい。したがって、本明細書の用語または措辞は、教示および指導に基づいて技術者によって説明される。
本発明の幅と範囲は、上記の例示的な実施形態によって制限されるべきではない。
本明細書に記載された様々な態様、実施形態およびオプションは、任意の変形例およびすべての変形例で組み合わせることができる。
本明細書で言及されているすべての出版物、特許出願と特許出願は、それぞれの個別の出版物と同様に、引用によって組み込まれていることが明確に示され、個別に指摘されているように、同程度に引用によって本明細書に組み込まれている。本書内の用語の意味または定義が、参照によって組み込まれた文書内の同じ用語の意味または定義と矛盾する場合は、本書内で示されている用語の意味または定義に基づく。

Claims (65)

  1. 式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩:
    Figure 2022514363000181
    式中、
    とRが、独立して、ハロゲン、C1~4アルキル基またはC1~4アルコキシ基であり、
    出現毎に、Rが、独立して、ハロゲン、シアノ基、-OH、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいC1~6アルコキシ基または置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基であり、
    mが、0、1または2であり、ただし、RとRがともにFである場合、mが0ではなく、
    出現毎に、Rが、独立して、ハロゲン、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいC1~6アルコキシ基または置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基であり、
    nが、0、1または2であり、
    とZが、独立して、NまたはCR100であり、
    式中、R100が、水素、ハロゲン、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいC1~6アルコキシ基または置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基であり、
    JとLが、それぞれ独立して、O、S、CR101またはNR102であり、
    式中、R101が、水素、ハロゲン、-OH、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいC1~6アルコキシ基または置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基であり、
    102が、孤立電子対、水素、窒素保護基、-OH、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいC1~6アルコキシ基または置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基であり、
    Kが、CまたはNであり、
    ただし、JとLのうち一つ以下が、OまたはSであり、かつJまたはLがOまたはSである場合、KがNではなく;かつJとLのうち少なくとも1つがCR101ではなく、またはKがCではなく、
    が、-NR103103a、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいアリール基、置換されていてもよいヘテロアリール基または置換されていてもよいヘテロシクリル基であり、式中、R103とR103aが、独立して、水素、窒素保護基、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよい5または6員ヘテロアリール基または置換されていてもよい4~7員ヘテロシクリル基であり、
    或いは、R、K、およびJとLのうち一つが、置換されていてもよい複素環または芳香族複素環を形成し、
    出現毎に、Rが、独立して、ハロゲン、シアノ基、-OH、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいC1~6アルコキシ基または置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基であり、
    pが、0、1または2であり、
    が、水素、窒素保護基、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいアリール基、置換されていてもよいヘテロアリール基または置換されていてもよいヘテロシクリル基である。
  2. とRが、独立して、F、Cl、メチル基またはメトキシ基である、請求項1記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  3. mが1であり、かつRがF、Cl、C1~4アルキル基、C3~6シクロアルキル基、C1~4アルコキシ基またはC3~6シクロアルコキシ基である、請求項1または2記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  4. が、F、Cl、メチル基またはメトキシ基である、請求項1~3のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  5. mが0であり、かつRとRの少なくとも1つがFではない、請求項1または2記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  6. 式Iにおける構造単位
    Figure 2022514363000182
    が、
    Figure 2022514363000183
    である、請求項1記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  7. 式Iにおける構造単位
    Figure 2022514363000184
    が、
    Figure 2022514363000185
    である、請求項1~6のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  8. 式Iにおける
    Figure 2022514363000186
    が、
    Figure 2022514363000187
    である、請求項1~7のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  9. 式Iにおける
    Figure 2022514363000188
    が、
    Figure 2022514363000189
    である、請求項1~7のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  10. が、置換されていてもよいフェニル基または置換されていてもよい5または6員ヘテロアリール基である、請求項1~9のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  11. が、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよいピリジル基、置換されていてもよいピリダジニル基、置換されていてもよいピリミジニル基、置換されていてもよいピラジニル基または置換されていてもよいピラゾリル基である、請求項10記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  12. が、フェニル基、ピリジル基、ピリダジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基またはピラゾリル基であり、それぞれが、1~3個の置換基で置換されていてもよく、前記置換基が、独立してハロゲン;-OH;シアノ基;独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OHおよびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルキル基;独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OHおよびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルコキシ基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよい4~6員複素環;-COR104;-COOR105;-OCOR104a;-OCOOR105a;-CONR106107;-OCONR106a107a;および-NR108109より選ばれ、
    式中、R104、R104a、R105とR105aが、独立して、水素、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよいヘテロアリール基または置換されていてもよいヘテロシクリル基であり、ただし、R105aが水素ではなく;および
    106、R107、R106a、R107a、R108とR109が、それぞれ独立して、水素、窒素保護基、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよい5または6員ヘテロアリール基、または置換されていてもよい4~7員ヘテロシクリル基である、
    請求項11記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  13. が、フェニル基、ピリジル基、ピリダジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基またはピラゾリル基であり、それぞれが、独立してF、Cl、-OH、シアノ基、C1~4アルキル基、-CF、C1~4アルコキシ基、-NH、-NH(C1~4アルキル基)、-N(C1~4アルキル基)(C1~4アルキル基)、アゼチジニル基およびシクロプロピル基より選ばれる1または2個の置換基で置換されていてもよい、請求項12記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  14. が、
    Figure 2022514363000190
    である、請求項1~13のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  15. が、-NR103103a、置換されていてもよいC1~4アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、または置換されていてもよい4~6員ヘテロシクリル基である、請求項1~9のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  16. が、
    Figure 2022514363000191
    である、請求項1~9のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  17. 、K、およびJとLのうち一つが、置換されていてもよい芳香族複素環を形成する、請求項1~7のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  18. 式Iにおける
    Figure 2022514363000192
    が、
    Figure 2022514363000193
    であり、
    式中、qが、0、1または2であり、
    が出現毎に、独立して、ハロゲン、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいC1~6アルコキシ基、置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよいヘテロアリール基、置換されていてもよいヘテロシクリル基、-OH、シアノ基、-COR110、-COOR111、-CONR112113、-NR114115であり、
    式中、R110とR111が、独立して、水素、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよいヘテロアリール基または置換されていてもよいヘテロシクリル基であり、および
    112、R113、R114とR115が、それぞれ独立して、水素、窒素保護基、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよい5または6員のヘテロアリール基、または置換されていてもよい4~7員のヘテロシクリル基である、
    請求項1~7のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  19. 出現毎に、Rが、独立して、ハロゲン;-OH;シアノ基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルキル基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルコキシ基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよい4~6員複素環である、請求項18記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  20. 出現毎に、Rが、独立して、F、Cl、-OH、シアノ基、C1~4アルキル基、CF、C1~4アルコキシ基、-NH、-NMe、-NHMe、-NH(C2-4アルキル基)、-N(C1~4アルキル基)(C2-4アルキル基)、-COOH、-COO(C1~4アルキル基)、-CONH、-CONH(C1~4アルキル基)、-CON(C1~4アルキル基)(C1~4アルキル基)、アゼチジニル基またはシクロプロピル基である、請求項18記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  21. 式Iにおける
    Figure 2022514363000194
    が、
    Figure 2022514363000195
    である、請求項18記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  22. Jが、NR102であり、かつR102が、孤立電子対である、請求項1~21のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  23. LがNR102であり、かつR102が、孤立電子対である、請求項1~21のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  24. pが0である、請求項1~23のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  25. が、水素、窒素保護基、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよい5または6員ヘテロアリール基または置換されていてもよい4~7員ヘテロシクリル基である、請求項1~24のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  26. が、C1~6アルキル基であり、これは1~3個の置換基で置換されていてもよく、前記置換基が、独立して-OH;ハロゲン;独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OH、-NHおよびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルキル基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基;独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OH、-NHおよびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルコキシ基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基;-NR116117;-CONR116a117a;-OCONR116b117b;-SONR116c117c;-OSONR116d117d;-COR118;-SO119;-OCOR118a;および-OSO119aより選ばれ、
    式中、R116とR117が、それぞれ独立して、水素、窒素保護基、-COR118b、-SO119b、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよい5または6員ヘテロアリール基、または置換されていてもよい4~7員ヘテロシクリル基であり、或いは、R116とR117がそれらと結合した原子と一緒になって、置換されていてもよい4~7員ヘテロシクリル基を形成し;
    式中、R118、R118a、R118b、R119、R119aとR119bが、それぞれ独立して、水素;独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OH、-NHおよびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルキル基;-OH;-NR120121;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基;独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OH、-NHおよびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルコキシ基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基;置換されていてもよいフェニル基;置換されていてもよい5または6員ヘテロアリール基;または置換されていてもよい4~7員ヘテロシクリル基であり;
    式中、R116a、R116b、R116c、R116d、R117a、R117b、R117c、R117d、R120とR121が、それぞれ独立して、水素;窒素保護基;独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OH、-NHおよびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルキル基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基であり、或いは、R116aとR117a、R116bとR117b、R116cとR117c、R116dとR117d、または、R120とR121がそれらと結合した原子と一緒になって、置換されていてもよい4~7員ヘテロシクリル基を形成する、
    請求項1~24のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  27. が、1つの置換基-NR116117で置換されるC1~6アルキル基であり、式中、R116とR117のうちの一方が水素であり、R116とR117のうちの他方が、独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OH、-NHおよびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルキル基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基;または-COR118bであり、
    式中、R118bが、独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OH、-NHおよびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルキル基;-OH;-NR120121;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基;独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OH、-NHおよびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルコキシ基;または独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基である、
    請求項26記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  28. 116とR117のうちの一方が水素であり、R116とR117のうちの他方が、-CO(C1~4アルキル基)、-COO(C1~4アルキル基)、-CONH、-CON(C1~4アルキル基)(C1~4アルキル基)または-CONH(C1~4アルキル基)である、請求項27記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  29. が、独立してメチル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基である、請求項1~24のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  30. が、ピペリジニル基、フェニル基、ピリジル基またはピリミジニル基であり、それぞれが、独立してハロゲン、-OH、C1~4アルキル基、4~6員ヘテロシクリル基、C3~6シクロアルキル基、C1~4アルカノイル基、C3~6シクロアルカノイル基、C1~4アルコキシ基、C3~6シクロアルコキシ基より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよく、式中前記アルキル基、ヘテロシクリル基、シクロアルキル基、アルカノイル基、シクロアルカノイル基、アルコキシ基およびシクロアルコキシ基のそれぞれが、独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよい、請求項1~24のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  31. が、水素、メチル基、エチル基、シクロプロピル基、イソプロピル基、
    Figure 2022514363000196
    である、
    請求項1~24のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  32. 式IIの化合物またはその薬学的に許容される塩:
    Figure 2022514363000197
    式中、
    出現毎に、Rが、独立して、ハロゲン、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいC1~6アルコキシ基または置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基であり、
    nが、0、1または2であり、
    とZが、独立して、NまたはCR100であり、
    式中、R100が、水素、ハロゲン、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいC1~6アルコキシ基または置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基であり、
    JとLが、それぞれ独立して、O、S、CR101またはNR102であり、
    式中、R101が、水素、-OH、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいC1~6アルコキシ基または置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基であり、
    102が、孤立電子対、水素、窒素保護基、-OH、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいC1~6アルコキシ基または置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基であり、
    Kが、CまたはNであり、
    ただし、JとLのうち一つ以下が、OまたはSであり、かつJまたはLが、OまたはSである場合、Kが、Cであり、かつJとLのうち少なくとも1つがCR101ではなく、またはKがCではなく、
    5aが、置換されていてもよいアリール基または置換されていてもよい5~6員ヘテロアリール基であり、
    或いは、R5a、K、およびJとLのうち一つが、置換されていてもよい複素環または芳香族複素環を形成し、
    出現毎に、Rが、独立して、ハロゲン、シアノ基、-OH、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいC1~6アルコキシ基または置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基であり、
    pが、0、1または2であり、
    7aとR7bが、独立して、水素、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいアリール基、置換されていてもよいヘテロアリール基または置換されていてもよいヘテロシクリル基であり、
    8aが、置換されていてもよいアリール基または置換されていてもよいヘテロアリール基である。
  33. 8aが、置換されていてもよいフェニル基である、請求項32記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  34. 8aが、独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、C3~6シクロアルキル基、C3~6シクロアルコキシ基、4~6員ヘテロシクリル基(それぞれが、独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよい)、ハロゲン、-OHおよびシアノ基より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいフェニル基である、請求項32または33記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  35. 8aが、
    Figure 2022514363000198
    である、請求項32記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  36. 式II-Aから式II-Dのいずれかによる構造式:
    Figure 2022514363000199
    を有し、
    式II-BまたはII-CにおけるR102が、孤立電子対ではない、
    請求項32~35のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  37. 5aが、置換されていてもよいフェニル基または置換されていてもよい5または6員ヘテロアリール基である、請求項32~36のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  38. 5aが、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよいピリジル基、置換されていてもよいピリダジニル基、置換されていてもよいピリミジニル基、置換されていてもよいピラジニル基または置換されていてもよいピラゾリル基である、請求項37記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  39. 5aが、フェニル基、ピリジル基、ピリダジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基またはピラゾリル基であり、それぞれが、1~3個の置換基で置換されていてもよく、前記置換基が、独立してハロゲン;-OH;シアノ基;独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OHおよびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルキル基;独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OH、およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルコキシ基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基;独立してC1~4個のアルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよい4~6員複素環;-COR104;-COOR105;-OCOR104a;-OCOOR105a;-CONR106107;-OCONR106a107a;および-NR108109より選ばれ、
    式中、R104、R104a、R105とR105aが、独立して、水素、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよいヘテロアリール基または置換されていてもよいヘテロシクリル基であり、ただし、R105aが水素ではなく、および
    106、R107、R106a、R107a、R108とR109が、それぞれ独立して、水素、窒素保護基、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよい5または6員ヘテロアリール基、または置換されていてもよい4~7員ヘテロシクリル基である、請求項38記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  40. 5aが、フェニル基、ピリジル基、ピリダジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基またはピラゾリル基であり、それぞれが、独立してF、Cl、-OH、シアノ基、C1~4アルキル基、-CF、C1~4アルコキシ基、-NH、-NH(C1~4アルキル基)、-N(C1~4アルキル基)(C1~4アルキル基)、アゼチジニル基およびシクロプロピル基より選ばれる1または2個の置換基で置換されていてもよい、
    請求項39記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  41. 5aが、
    Figure 2022514363000200
    である、請求項32~36のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  42. 前記化合物が、式II-Eで示されることを特徴とする、請求項32~35のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩:
    Figure 2022514363000201
    式中、
    qが、0、1または2であり、
    が出現毎に、独立して、ハロゲン、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいC1~6アルコキシ基、置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよいヘテロアリール基、置換されていてもよいヘテロシクリル基、-OH、シアノ基、-COR110、-COOR111、-CONR112113、-NR114115であり、
    式中、R110とR111が、独立して、水素、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよいヘテロアリール基または置換されていてもよいヘテロシクリル基であり、
    112、R113、R114とR115が、それぞれ独立して、水素、窒素保護基、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよい5または6員のヘテロアリール基、または置換されていてもよい4~7員のヘテロシクリル基である。
  43. 出現毎に、Rが、独立して、ハロゲン;-OH;シアノ基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルキル基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルコキシ基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよい4~6員複素環である、請求項42記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  44. 出現毎に、Rが、独立して、F、Cl、-OH、シアノ基、C1~4アルキル基、CF、C1~4アルコキシ基、-NH、-NMe、-NHMe、-NH(C2-4アルキル基)、-N(C1~4アルキル基)(C2-4アルキル基)、-COOH、-COO(C1~4アルキル基)、-CONH、-CONH(C1~4アルキル基)、-CON(C1~4アルキル基)(C1~4アルキル基)、アゼチジニル基またはシクロプロピル基である、請求項42記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  45. 式IIにおける
    Figure 2022514363000202
    が、
    Figure 2022514363000203
    であり、
    式中、Jが、R102であり、かつR102が、孤立電子対である、
    請求項32~35および42のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  46. 7aが水素であり、かつR7bが、水素、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよい5-または6-員ヘテロアリール基または置換されていてもよい4~7員ヘテロシクリル基である、請求項32~45のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  47. 7bが、C1~6アルキル基であり、1~3個の置換基で置換されていてもよく、前記置換基が独立して-OH;ハロゲン;独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OH、-NHおよびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルキル基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基;独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OH、-NHおよびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルコキシ基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基;-NR116117;-CONR116a117a;-OCONR116b117b;-SONR116c117c;-OSONR116d117d;-COR118;-SO119;-OCOR118a;および-OSO119aより選ばれ、
    式中、R116とR117が、それぞれ独立して、水素、窒素保護基、-COR118b、-SO119b、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよい5または6員ヘテロアリール基、または置換されていてもよい4~7員ヘテロシクリル基であり、或いは、R116とR117が、それらと結合した原子と一緒になって、置換されていてもよい4~7員ヘテロシクリル基を形成し、
    式中、R118、R118a、R118b、R119、R119aとR119bが、それぞれ独立して、水素;独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OH、-NHおよびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルキル基;-OH;-NR120121;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基;独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OH、-NHおよびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルコキシ基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基;置換されていてもよいフェニル基;置換されていてもよい5または6員ヘテロアリール基;または置換されていてもよい4~7員ヘテロシクリル基であり、
    式中、R116a、R116b、R116c、R116d、R117a、R117b、R117c、R117d、R120とR121が、それぞれ独立して、水素;窒素保護基;独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OH、-NHおよびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルキル基;または独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基であるか;或いは、R116aとR117a、R116bとR117b、R116cとR117c、R116dとR117d、または、R120とR121が、それらと結合した原子と一緒になって、置換されていてもよい4~7員ヘテロシクリル基を形成する、
    請求項46記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  48. 7bが、1つの置換基-NR116117で置換されるC1~6アルキル基であり、式中、R116とR117のうちの一方が水素であり、R116とR117のうちの他方が、独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OH、-NHおよびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルキル基;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基;または-COR118bであり、
    式中、R118bが、独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OH、-NHおよびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルキル基;-OH;-NR120121;独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基;独立してC1~4アルキル基、C1~4アルコキシ基、-OH、-NHおよびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC1~4アルコキシ基;または独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基である、
    請求項47記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  49. 116とR117のうちの一方が水素であり、R116とR117のうちの他方が、-CO(C1~4アルキル基)、-COO(C1~4アルキル基)、-CONH、-CON(C1~4アルキル基)(C1~4アルキル基)または-CONH(C1~4アルキル基)である、請求項48記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  50. 7bが、独立してメチル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基である、請求項46記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  51. 7bが、ピペリジニル基、フェニル基、ピリジル基またはピリミジニル基であり、それぞれが、独立してC1~4アルキル基、4~6員ヘテロシクリル基、C3~6シクロアルキル基、C1~4アルカノイル基、C3~6シクロアルカノイル基、C1~4アルコキシ基、およびC3~6シクロアルコキシ基(それぞれ、独立してC1~4アルキル基およびフッ素より選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよい)、ハロゲン、および-OHより選ばれる1~3個の置換基で置換されていてもよい、請求項46記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  52. 7bが水素、メチル基、エチル基、シクロプロピル基、イソプロピル基、
    Figure 2022514363000204
    である、請求項46記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  53. pが0である、請求項32~52のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  54. 式II、II-AからII-Eにおける部分:
    Figure 2022514363000205
    が、
    Figure 2022514363000206
    である、請求項32~53のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  55. 式III-AからIII-Eのいずれか1つの化合物またはその薬学的に許容される塩:
    Figure 2022514363000207
    式中、
    出現毎に、Rが、独立して、ハロゲン、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいC1~6アルコキシ基または置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基であり、
    nが、0、1または2であり、
    とZが、独立して、NまたはCR100であり、
    式中、R100が、水素、ハロゲン、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいC1~6アルコキシ基または置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基であり、
    102が、水素、-OH、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいC1~6アルコキシ基または置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基であり、
    5bが、2-ピリジル基、3-ピリジル基、ピリダジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基またはピラゾリル基であり、それぞれが、独立してF、Cl、-OH、シアノ基、C1~4アルキル基、-CF、C1~4アルコキシ基、-NH、-NH(C1~4アルキル基)、-N(C1~4アルキル基)(C1~4アルキル基)、アゼチジニル基およびシクロプロピル基より選ばれる1または2個の置換基で置換されていてもよく、
    出現毎に、Rが、独立して、ハロゲン、シアノ基、-OH、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいC1~6アルコキシ基または置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基であり、
    pが0、1または2であり、
    7cが、水素、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいアリール基、置換されていてもよいヘテロアリール基または置換されていてもよいヘテロシクリル基であり、
    8bが、置換されていてもよいC1~6アルキル基、-NR200201、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいアリール基、置換されていてもよいヘテロアリール基または置換されていてもよいヘテロシクリル基であり、式中、R200とR201が、独立して、水素、窒素保護基、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいアリール基、置換されていてもよいヘテロアリール基または置換されていてもよいヘテロシクリル基であり、
    qが0、1または2であり、
    が出現毎に、独立して、ハロゲン、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいC1~6アルコキシ基、置換されていてもよいC3~6シクロアルコキシ基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよいヘテロアリール基、置換されていてもよいヘテロシクリル基、-OH、シアノ基、-COR110、-COOR111、-CONR112113、-NR114115であり、
    式中、R110とR111が、独立して、水素、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよいヘテロアリール基または置換されていてもよいヘテロシクリル基であり、
    112、R113、R114とR115が、それぞれ独立して、水素、窒素保護基、置換されていてもよいC1~6アルキル基、置換されていてもよいC3~6シクロアルキル基、置換されていてもよいフェニル基、置換されていてもよい5または6員のヘテロアリール基、または置換されていてもよい4~7員のヘテロシクリル基である。
  56. 5bが、
    Figure 2022514363000208
    である、請求項55記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  57. 化合物1~189から選ばれる化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  58. 請求項1~57のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩と、薬学的に許容される賦形剤とを含む、医薬組成物。
  59. その必要がある対象に、治療有効量の請求項1~57のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩、或いは請求項58記載の医薬組成物を投与することを含む、がんの治療方法。
  60. 前記対象に、がんを治療するのに有効な量で1又は複数の他の治療剤を投与することをさらに含む、請求項59記載の方法。
  61. 前記1又は複数の他の治療剤が、PD-1またはPDL-1抗体、或いはCar-T細胞を含む、請求項60記載の方法。
  62. 前記がんが、肺癌、乳癌、前立腺癌、卵巣癌、子宮内膜癌、子宮頸癌、膀胱癌、頭頸部癌、腎細胞癌、食道癌、膵臓癌、脳癌、胃腸管の癌、肝臓癌、白血病、リンパ腫、メラノーマ、多発性骨髄腫、ユーイング肉腫および/または骨肉腫である、請求項58~61のいずれか一項記載の方法。
  63. その必要がある対象においてC末端Srcキナーゼ(CSK)を阻害する方法であって、
    前記対象に、有効量の請求項1~57のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩、或いは、請求項58記載の医薬組成物を投与すること
    を含む、方法。
  64. 疾患または障害を治療する方法であって、
    その必要がある対象に、治療有効量の請求項1~57のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩、或いは請求項58記載の医薬組成物を投与することを含み、
    CSK活性を阻害することが前記疾患または障害の治療に有益である、
    方法。
  65. 免疫応答、例えばTCRを介したシグナル伝達を促進する方法であって、
    その必要がある対象に、有効量の請求項1~57のいずれか一項記載の化合物またはその薬学的に許容される塩、或いは請求項58記載の医薬組成物を投与すること
    を含む、方法。
JP2021535603A 2018-12-19 2019-12-17 C末端srcキナーゼ阻害剤 Pending JP2022514363A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNPCT/CN2018/121877 2018-12-19
PCT/CN2018/121877 WO2020124397A1 (en) 2018-12-19 2018-12-19 C-terminal src kinase inhibitors
PCT/CN2019/125910 WO2020125615A1 (en) 2018-12-19 2019-12-17 C-terminal src kinase inhibitors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022514363A true JP2022514363A (ja) 2022-02-10

Family

ID=71100595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021535603A Pending JP2022514363A (ja) 2018-12-19 2019-12-17 C末端srcキナーゼ阻害剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220040176A1 (ja)
EP (1) EP3898622A4 (ja)
JP (1) JP2022514363A (ja)
CN (2) CN118005627A (ja)
CA (1) CA3121413A1 (ja)
WO (2) WO2020124397A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4196228A1 (en) * 2020-08-13 2023-06-21 Albert Einstein College of Medicine N-cyclyl-sulfonamides useful for inhibiting raf
WO2023192801A1 (en) * 2022-03-28 2023-10-05 Nikang Therapeutics, Inc. Sulfonamido derivatives as cyclin-dependent kinase 2 inhibitors
CN116143773B (zh) * 2023-04-20 2023-07-21 中国药科大学 一种2-氨基-4-噻唑基嘧啶类化合物及其制备方法和应用

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UA103319C2 (en) * 2008-05-06 2013-10-10 Глаксосмитклайн Ллк Thiazole- and oxazole-benzene sulfonamide compounds
US20110319392A1 (en) * 2009-03-12 2011-12-29 George Adjabeng Thiazole Sulfonamide And Oxazole Sulfonamide Kinase Inhibitors
AR077975A1 (es) * 2009-08-28 2011-10-05 Irm Llc Derivados de pirazol pirimidina y composiciones como inhibidores de cinasa de proteina
US8242260B2 (en) * 2009-08-28 2012-08-14 Novartis Ag Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
WO2011059610A1 (en) * 2009-11-10 2011-05-19 Glaxosmithkline Llc Benzene sulfonamide thiazole and oxazole compounds
CN102947290B (zh) * 2010-01-27 2015-05-27 内尔维安诺医学科学有限公司 作为蛋白激酶抑制剂的3,4-二芳基吡唑的亚磺酰氨基衍生物
WO2011161216A1 (en) * 2010-06-25 2011-12-29 Novartis Ag Heteroaryl compounds and compositions as protein kinase inhibitors
WO2012016993A1 (en) * 2010-08-03 2012-02-09 Nerviano Medical Sciences S.R.L. Derivatives of pyrazolophenyl-benzenesulfonamide compounds and use thereof as antitumor agents
CA2818882A1 (en) * 2010-11-24 2012-06-07 Exelixis, Inc. Benzoxazepines as inhibitors of pi3k/mtor and methods of their use and manufacture
CN103965180B (zh) * 2013-01-24 2016-09-07 通化济达医药有限公司 苯磺酰胺噁唑和噻唑激酶抑制剂
TWI634114B (zh) * 2013-05-08 2018-09-01 永恒生物科技公司 作為激酶抑制劑之呋喃酮化合物
KR20160013028A (ko) * 2013-05-30 2016-02-03 플렉시콘, 인코퍼레이티드 키나제 조정을 위한 화합물 및 그에 대한 적응증
CN103880831A (zh) * 2013-11-25 2014-06-25 镇江圣安医药有限公司 N-(2-氟苯基)-2,6-二氟苯磺酰胺的衍生物及其应用
WO2015128698A1 (en) * 2014-02-28 2015-09-03 Piramal Enterprises Limited Substituted heterocyclic amine derivatives as multikinase inhibitors for the treatment of cancer
CN104829613B (zh) * 2015-04-13 2020-06-09 赤峰蒙广生物科技有限公司 二芳基取代的吡唑并环类衍生物、其制备方法及其在医药领域的应用
CN106366080A (zh) * 2015-07-21 2017-02-01 重庆大学 一种抗黑色素瘤的化合物及其应用
RU2615986C1 (ru) * 2016-02-25 2017-04-12 Закрытое акционерное общество "Р-Фарм" (ЗАО "Р-Фарм") Замещенные метил (2-{ 4-[3-(3-метансульфониламино-2-фтор-5-хлор-фенил)-1Н-пиразол-4-ил]пиримидин-2-иламино} -этил)карбаматы, способ их получения и применения
JP2019532944A (ja) * 2016-09-23 2019-11-14 セルイプセ Limk介在性疾患における、limキナーゼ阻害剤、医薬組成物および使用方法
CN107987071A (zh) * 2017-12-27 2018-05-04 任伟 黑色素瘤新药达拉菲尼的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3898622A4 (en) 2022-08-10
CN113166136B (zh) 2024-03-01
CN118005627A (zh) 2024-05-10
WO2020124397A1 (en) 2020-06-25
EP3898622A1 (en) 2021-10-27
WO2020125615A1 (en) 2020-06-25
US20220040176A1 (en) 2022-02-10
CN113166136A (zh) 2021-07-23
CA3121413A1 (en) 2020-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3083641B1 (en) Spirocyclic heterocycle compounds useful as hiv integrase inhibitors
EP2318408B1 (en) Tri-cyclic pyrazolopyridine kinase inhibitors
CA2853975C (en) Heteroaryl pyridone and aza-pyridone compounds as inhibitors of btk activity
CN110698481B (zh) 杂芳基吡啶酮和氮杂-吡啶酮酰胺化合物
EP3008044B1 (en) Fused tricyclic heterocyclic compounds as hiv integrase inhibitors
JP5406039B2 (ja) タンパク質キナーゼ阻害剤として有用な5−シアノ−4−(ピロロ[2,3b]ピリジン−3−イル)−ピリミジン誘導体
ES2402087T3 (es) Inhibidores de la pirazolopiridina quinasa
CA3183656A1 (en) Annulated 2-amino-3-cyano thiophenes and derivatives for the treatment of cancer
BR112019021992A2 (pt) inibidores de ahr de indol e usos dos mesmos
JP6778325B2 (ja) Hivインテグラーゼ阻害剤として有用な四環式複素環化合物
WO2016007736A1 (en) Imidazopyrazines as lsd1 inhibitors
CN105566321B (zh) 杂芳化合物及其在药物中的应用
WO2016094198A1 (en) Spirocyclic heterocycle compounds useful as hiv integrase inhibitors
WO2016090545A1 (en) Spirocyclic heterocycle compounds useful as hiv integrate inhibitors
US20150203512A1 (en) Macrocyclic compounds as hiv integrase inhibitors
WO2016187788A1 (en) Fused tricyclic heterocyclic compounds useful for treating hiv infection
JP2022514363A (ja) C末端srcキナーゼ阻害剤
EP2997033A1 (en) Fused tricyclic heterocyclic compounds as hiv integrase inhibitors
WO2020106560A1 (en) Substituted amino triazolopyrimidine and amino triazolopyrazine adenosine receptor antagonists, pharmaceutical compositions and their use
EP2528917B1 (en) Pyrazolopyridines useful for the treatment of autoimmune, inflammatory or (hyper)proliferative diseases
CN111205310A (zh) 杂环稠合嘧啶衍生物、其药物组合物及应用
CA3171012A1 (en) Heteroaryl heterocyclic compounds and uses thereof
TW202340209A (zh) 用於治療癌症之環狀2-胺基-3-氰基噻吩及衍生物
BR112021009078A2 (pt) antagonistas substituídos de receptor de adenosina de aminotriazolopirimidina e aminotriazolopirazina, composições farmacêuticas e seus usos
IL293107A (en) Adenosine receptor antagonist compounds