JP2022500757A - 物品を識別するための方法および装置 - Google Patents

物品を識別するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022500757A
JP2022500757A JP2021513836A JP2021513836A JP2022500757A JP 2022500757 A JP2022500757 A JP 2022500757A JP 2021513836 A JP2021513836 A JP 2021513836A JP 2021513836 A JP2021513836 A JP 2021513836A JP 2022500757 A JP2022500757 A JP 2022500757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
image
data
extraction algorithm
algorithm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021513836A
Other languages
English (en)
Inventor
キーファー マヌエル
ペニッツ ヴィリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Trumpf Werkzeugmaschinen SE and Co KG
Original Assignee
Trumpf Werkzeugmaschinen SE and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Trumpf Werkzeugmaschinen SE and Co KG filed Critical Trumpf Werkzeugmaschinen SE and Co KG
Publication of JP2022500757A publication Critical patent/JP2022500757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/70Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
    • G06V10/74Image or video pattern matching; Proximity measures in feature spaces
    • G06V10/75Organisation of the matching processes, e.g. simultaneous or sequential comparisons of image or video features; Coarse-fine approaches, e.g. multi-scale approaches; using context analysis; Selection of dictionaries
    • G06V10/758Involving statistics of pixels or of feature values, e.g. histogram matching
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • G06F18/40Software arrangements specially adapted for pattern recognition, e.g. user interfaces or toolboxes therefor
    • G06F18/41Interactive pattern learning with a human teacher
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • G06T7/001Industrial image inspection using an image reference approach
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/70Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
    • G06V10/77Processing image or video features in feature spaces; using data integration or data reduction, e.g. principal component analysis [PCA] or independent component analysis [ICA] or self-organising maps [SOM]; Blind source separation
    • G06V10/7715Feature extraction, e.g. by transforming the feature space, e.g. multi-dimensional scaling [MDS]; Mappings, e.g. subspace methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30108Industrial image inspection
    • G06T2207/30136Metal
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V2201/00Indexing scheme relating to image or video recognition or understanding
    • G06V2201/06Recognition of objects for industrial automation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

本発明は、物品を認識するための方法および装置(10)に関する。とりわけ画像の形態での、物品の少なくとも1つの画像(14)が作成される。画像(14)に基づいて、画像抽出アルゴリズム(20)によって画像特徴(22)が特定される。格納されている物品データ(12)に基づいて、物品特徴(28)が特定され、画像特徴(22)と比較され、対応付け情報(36)が出力される。本発明によれば、とりわけ、画像抽出アルゴリズム(20)および物品抽出アルゴリズム(26)の両方を改善するために、ユーザ評価(42)を設けることが企図されている。これに代えてまたはこれに加えて、本発明によれば、とりわけ、画像抽出アルゴリズム(20)および物品抽出アルゴリズム(26)の両方を、複数の相互接続された、好ましくは重み付けられたデータ集約ルーチンに基づいて構成することが企図されている。

Description

発明の背景
本発明は、物品を識別するための方法および装置に関する。本発明はさらに、工業生産における、そのような方法の使用またはそのような装置の使用に関する。
物品の生産、とりわけ板金部品の生産では、特定のタスクに対応付けることができない物品、とりわけ生産された板金部品がしばしば発見される。物品の廃棄は、資源の浪費であり、さらには、特定のタスクの際に物品が不足してしまう危険性をもたらす。しかしながら、物品の完全な手動識別は、手間がかかり、経験豊富な従業員にしか成功裏に実施できないことが多く、このような従業員は、常に存在するとは限らないか、または物品を識別するために、このような従業員を他の作業から解放しなければならない。これに対して、物品の完全な機械識別は、物品の不十分な画像または不十分な識別プログラムが原因でしばしば失敗する。
発明の課題
したがって、本発明の課題は、偶発的に発見された物品の効果的な対応付けを可能にする方法および装置を提供することである。さらに、本発明の課題は、方法または装置の対応する使用を提供することである。
発明の説明
上記の課題は、本発明によれば、請求項1記載の方法、請求項12記載の装置、および請求項16記載の使用によって解決される。従属請求項は、好ましい発展形態を示す。
したがって、本発明は、物品を識別するための方法に関する。物品は、実質的に二次元の物品の形態で、例えば平らな板金部品の形態で、または三次元の物品の形態で、例えば変形された板金部品の形態で構成可能である。識別は、物品の画像を、格納されている物品データに対応付けることにより実施される。これらの物品データは、CADデータの形態で格納可能である。本方法は、以下の方法ステップ、すなわち、
A)カメラの形態で構成可能である画像捕捉装置によって物品の画像を作成する方法ステップ、
B)画像抽出アルゴリズムに基づいて、画像から画像特徴を導出する方法ステップ、
C)物品抽出アルゴリズムに基づいて、格納されている物品データから物品特徴を導出する方法ステップ、
D)比較アルゴリズムに基づいて、画像特徴を物品特徴と比較する方法ステップ、および
E)画像と、格納されている物品データとの対応付け情報を出力する方法ステップ
を有する。
したがって、本発明によれば、識別されるべき物品と、格納されている物品データとの対応付けに関する少なくとも1つの情報を出力することが企図されている。好ましくは、情報は、物品が、格納されている物品データにどのくらいの確率で一致しているかを見て取ることができるように、確率情報の形態で出力される。出力は、例えば、画面上で、スマートグラス上で、またはデータ伝送として実施可能である。有利には、複数の対応付け情報を、確率の表示とともに出力することができる。
本発明によれば、画像と、格納されている物品データとの両方から特徴が抽出される。このことにより、画像と、格納されている物品データとの特に信頼性の高い対応付けが可能になり、ひいては、物品が識別される確率が特に高くなる。
好ましくは、本方法は、以下の方法ステップ、すなわち、
F)対応付け情報のユーザ評価を読み取る方法ステップ
を有する。
本方法は、この対応付け情報に関するユーザの評価を読み取ることを企図している。ユーザによる評価は、例えば、データ伝送によって、または入力装置、例えばボタン、タッチスクリーン、音声記録、音声認識、もしくは同様の入力装置によって実施可能である。例えば、2つ以上の識別ヒットがユーザに表示され、確率に従ってソートされる場合には、ユーザは、自分の意見に従って実際に一致しているものを選択することができる。つまり、ユーザが、ユーザ評価を与えたということである。このことにより、将来に出力される対応付け情報を改善することが可能になる。
画像抽出アルゴリズムは、画像からデータを読み込み、所定の画像パラメータに基づいてこのデータを処理し、処理されたデータの形態で画像特徴を出力することができる。所定の画像パラメータは、いわゆる重み付き変数を有することができる。重み付き変数の関数および決定については、さらに下の方で説明する。
本方法は、さらに好ましくは、以下の方法ステップ、すなわち、
H)ユーザ評価に基づいて、画像抽出アルゴリズム、物品抽出アルゴリズム、および/または比較アルゴリズムのパラメータを変更、とりわけ改善、とりわけ最適化する方法ステップ
を有することができる。
パラメータは、いわゆる重み付き変数を有することができる。重み付き変数の決定および関数については、さらに下の方で説明する。
好ましくは、方法ステップH)の前、最中、および/または後に、以下の方法ステップ、すなわち、
G)対応付け情報のユーザ評価を、ユーザ評価結果メモリに保存する方法ステップ
が実施される。
ユーザ評価を保存することにより、多数のユーザ評価を収集することが可能となり、これにより、画像抽出アルゴリズム、物品抽出アルゴリズム、および/または比較アルゴリズムを大幅に改善することができる。
ユーザ評価結果メモリは、クラウドベースで構成可能である。本明細書におけるクラウドベースとは、とりわけ場所的に離れた、好ましくは匿名化されたメモリ装置を意味し、このメモリ装置に、2つ以上の、有利には数百または数千の異なるユーザからのユーザ評価が保存される。これにより、種々異なるユーザが、生産場所に関係なく方法の最適化に寄与することが可能となる。記載している方法は、数万、とりわけ数十万のユーザ評価が読み取られて初めて、圧倒的な大成功、すなわち、正しい対応付けを最高の確率で有している対応付け情報が得られることが判明している。このような大量のデータは、単一の生産施設では1年では達成できないことが多い。その場合には、本方法は、おそらく魅力のないままだったはずである。
画像の作成および撮影は、人間の目に見える波長範囲内で実施可能である。これに代えてまたはこれに加えて、画像の作成を、人間の目には見えない波長範囲内で、例えばIR範囲、UV範囲、および/または超音波範囲内で実施してもよい。
方法ステップA)において、画像捕捉装置によって物品の複数の画像を撮影することができる。方法ステップB)において、複数の画像から画像特徴を抽出することができる。方法ステップE)において、複数の画像と、格納されている物品との対応付け情報を出力することができる。複数の画像の作成および処理は、とりわけ撮影位置によって引き起こされるアーティファクトの影響が低減されるので、ユーザのための対応付け情報の品質を大幅に改善することが判明している。
好ましくは、画像抽出アルゴリズム、物品抽出アルゴリズム、および/または比較アルゴリズムは、複数のデータ集約ルーチンを有するアルゴリズムを有する。データ集約ルーチンは、複数の「特定されたデータ」を1つの新しいデータパケットに集約するように構成可能である。この新しいデータパケットは、1つまたは複数の数値またはベクトルを有することができる。新しいデータパケットを、「特定されたデータ」として、さらなるデータ集約ルーチンへと完全にまたは部分的に供給することができる。「特定されたデータ」は、例えば、画像データ、物品データ、またはデータ集約ルーチンのうちの1つによって供給されたデータパケットであり得る。特に好ましくは、画像抽出アルゴリズム、物品抽出アルゴリズム、および/または比較アルゴリズムは、複数の接続されたデータ集約ルーチンを有するアルゴリズムの形態で構成されている。とりわけ、数百、とりわけ数千のそのようなデータ集約ルーチンを相互接続することができる。これにより、アルゴリズムの品質および速度が格段に改善される。画像抽出アルゴリズム、物品抽出アルゴリズム、および/または比較アルゴリズムは、重み付き変数を有する関数を有することができる。1つ、とりわけ複数の、特に好ましくは全てのデータ集約ルーチンは、複数の「特定されたデータ」をそれぞれ重み付き変数と組み合わせ、とりわけ乗算し、これらの「特定されたデータ」を「組み合わされたデータ」に変換し、次いで、これらの「組み合わされたデータ」を1つの新しいデータパケットに集約、とりわけ合算するように構成可能である。特に好ましくは、ユーザ評価に基づいて、重み付けの変更、とりわけ重み付き変数の変更が実施される。適切な重み付き変数を決定するために、画像抽出アルゴリズム、物品抽出アルゴリズム、および/または比較アルゴリズムは、データ、とりわけ、それぞれ対応関係が既知である画像データおよび/または物品データを用いることができる。重み付き変数の決定は、好ましくは第1のフェーズで、画像抽出アルゴリズム、物品抽出アルゴリズム、および比較アルゴリズムごとに別々に実施可能である。
画像特徴自体および物品特徴自体を、データパケット、とりわけ複数の構造化されたデータ、とりわけデータベクトルまたはデータ配列とすることができ、これらのデータパケット、とりわけ複数の構造化されたデータ、とりわけデータベクトルまたはデータ配列自体も、例えば、比較アルゴリズムのため、とりわけ比較アルゴリズムのデータ集約ルーチンのための「特定されたデータ」とすることができる。これらの画像特徴および物品特徴の正確な構造を、ユーザ評価の機械分析によって変更、とりわけ改善、好ましくは最適化することができる。
第1のユーザまたは第1のユーザグループのユーザ評価によって変更、とりわけ改善、好ましくは最適化された重み付き変数を、クラウドベースで管理することにより、他のユーザも、各自のアルゴリズムにおいてこれらの重み付き変数を使用して、本方法から利益を得ることができる。
上述したアルゴリズムまたはさらなる二次または上位のアルゴリズムは、いつアルゴリズムのうちの1つまたは全てが、ユーザによって悪いと評価された対応付け情報を所定の累積で出力し、これに基づいて否定メッセージを出力するのかを、監視および認識するように構成可能である。出力は、視覚的に、例えば画面上で、または別の適切な形態で、例えばデータ出力として実施可能である。監視アルゴリズムはさらに、そのような否定メッセージの出力に対して、上述したアルゴリズムのうちの1つまたは複数のアルゴリズムのさらなる特性または相互作用を変更する改善ルーチンによって反応するように構成可能である。
本方法のさらに好ましい実施形態では、物品特徴は、構造データ、材料データ、表面特性データ、および/または熱伝導率データの形態で設けられている。
比較アルゴリズムは、画像特徴と物品特徴との間のスカラー積の形成および/または差の形成を含むことができる。上述した手段は、画像特徴を物品特徴に対応付ける際に、特に効果的であることが判明している。
さらに好ましくは、画像の対応付け情報の出力は、格納されている種々の物品との複数の対応付け確率の出力を含む。これにより、ユーザは、複数の異なる対応付けオプションから選択することができる。これにより、物品の識別を、非常に高い成功確率で実行することができる。
本発明による課題はさらに、物品を、格納されている物品データに対応付けることにより物品を識別するための装置であって、当該装置は、
a)物品の画像を作成するための画像捕捉装置、
b)画像から画像特徴を抽出するための画像抽出アルゴリズムを有する画像抽出ユニット、
c)格納されている物品データから物品特徴を抽出するための物品抽出アルゴリズムを有する物品抽出ユニット、
d)画像特徴を物品特徴と比較するための比較アルゴリズムを有する比較ユニット
を有し、
画像抽出アルゴリズム、物品抽出アルゴリズム、および/または比較アルゴリズムは、ユーザ評価に基づいて最適化可能に構成されており、当該装置は、
e)画像捕捉装置によって作成された画像と、格納されている物品データとの対応付け情報を出力するための出力ユニット
を有する、装置によって解決される。
本発明による装置は、好ましくは、本明細書に記載されている方法を実施するように構成されている。
画像捕捉装置は、とりわけ可視光のためのカメラの形態で構成可能である。
本装置は、
f)対応付け情報に関するユーザ評価を読み取るための入力ユニット
をさらに有することができる。
本装置は、
g)対応付け情報のユーザ評価を保存するためのユーザ評価結果メモリ
をさらに有することができる。ユーザ評価結果メモリは、クラウドベースで構成可能である。
画像抽出アルゴリズム、物品抽出アルゴリズム、および/または比較アルゴリズムは、複数の接続されたデータ集約ルーチンを有するアルゴリズムの形態で構成可能である。
特に有利には、本方法および/または本装置は、反射性の物品、とりわけ板金部品を加工するためのコンピュータベースの生産制御を伴う工業生産において使用可能である。従前、画像捕捉装置による板金部品の画像は、輪郭と背景とを区別するのが非常に困難であり、かつ光の反射が誤った輪郭に見せかけるので、識別のために不十分な品質であることが多い。したがって、記載しているアルゴリズムを使用することなく画像データを物品データと比較している方法および装置は、これまでのところ工業生産において成功を収めていない。反射性の物品とは、画像の作成時に輪郭に加えて他のオブジェクトからの不所望な光の反射が発生し得るように光を反射する、滑らかな表面を有する物品を意味する。そのような反射性の物品の例は、金属、ガラス、滑らかな表面を有するプラスチック、コーティングされた材料、例えば、プラスチック、木、金属、ガラス等からなるコーティングされたプレートである。
生産制御が少なくとも部分的にクラウドベースである場合には、特に有利である。その場合には、パラメータ、とりわけ重み付き変数を利用して、第1の生産施設から他の生産施設へとアルゴリズムを変更、とりわけ改善、とりわけ最適化することもでき、その逆も可能である。したがって、はるかに大規模なデータベースが設けられており、それぞれの個々の生産企業のために識別を大幅に改善することができる。
本発明のさらなる利点は、説明および図面から明らかになる。同様にして、上記および下記の特徴は、本発明によれば、それぞれ個別でも、または任意の複数の組み合わせでも使用可能である。図示および説明されている実施形態は、排他的なものとして理解されるべきではなく、むしろ、本発明を描写するための例示的な特徴を有するものである。
本発明による方法または本発明による装置の1つの実施形態の概略図である。
図1は、対応付けなしに発見された物品を識別するための装置10を示す。物品は、板金部品の形態で構成可能である。物品に対して、物品データ12が格納されている。発見された物品を物品データ12に対応付け、これによってこの発見された物品を識別するために、少なくとも1つの画像14が作成される。
好ましくは、物品データ12は、CADデータの形態で、とりわけCADデータベースの形態の物品データベース16に格納されている。
画像14は、画像捕捉装置18によって作成される。画像捕捉装置18は、カメラの形態で構成可能である。
図1に示されている画像14は、このような画像14の対応付けが非常に困難であり得ることを示している。これは、とりわけ−図示のように−画像14が物品の一部のみを示している場合、画像14が雑然とした背景を背にして行われる場合、および/または物品の表面特性が画像14の作成を困難にする場合である。
画像特徴22を抽出するために、画像14に対して画像抽出アルゴリズム20が適用される。このことは、図1では、画像14内の一点鎖線で囲まれた領域に基づいて概略的に示されている。画像抽出アルゴリズム20は、画像抽出ユニット24に格納されている。画像抽出アルゴリズム20は、複数の相互接続された、とりわけ互いに重み付けされたデータ集約ルーチンを有することができる。
物品特徴28を抽出するために、物品データ12に対して物品抽出アルゴリズム26が適用される。このことは、図1では、物品データ12内の一点鎖線で囲まれた領域に基づいて概略的に示されている。物品抽出アルゴリズム26は、物品抽出ユニット30に格納されている。物品抽出アルゴリズム26は、複数の相互接続された、とりわけ互いに重み付けされたデータ集約ルーチンを有することができる。
画像特徴22および物品特徴28は、比較アルゴリズム32に供給される。比較アルゴリズム32は、比較ユニット34に格納されている。比較アルゴリズム32は、複数の相互接続された、とりわけ互いに重み付けされたデータ集約ルーチンを有することができる。好ましくは、比較アルゴリズム32は、画像特徴22と物品特徴28との間のスカラー積または差を形成するように構成されている。
比較アルゴリズム32の結果として、対応付け情報36が出力される。対応付け情報の出力は、出力ユニット38において実施される。図1に示されているように、複数の物品データ(ここでは3つ;図1では参照記号が付されていない)を表示することができ、それぞれの物品データに関して、それぞれ対応付け確率(ここでは60%、35%、および5%)が出力される。これにより、発見された物品と、物品データとの対応付けが、ユーザにとって格段に簡単になる。
今後の対応付けを改善するため、すなわち将来の対応付け情報の品質を向上させるために、装置10は、入力ユニット40を有する。入力ユニット40は、ユーザ評価42を読み取るように構成されている。次いで、ユーザ評価42を使用して、画像抽出アルゴリズム20、物品抽出アルゴリズム26、および/または比較アルゴリズム32、またはそれらのパラメータが最適化される。
ユーザ評価42は、ユーザ評価結果メモリ44に保存可能であり、したがって、方法または装置10を多数のユーザ評価42によって最適化することができる。特に好ましくは、ユーザ評価結果メモリ44は、クラウドベースで構成されている。これにより、装置全体にわたってユーザ評価42を、方法または装置10の最適化に取り入れることができる。
換言すれば、本発明は、物品を認識するための方法および装置10に関する。とりわけ画像の形態での、物品の少なくとも1つの画像14が作成される。画像14に基づいて、画像抽出アルゴリズム20によって画像特徴22が特定される。格納されている物品データ12に基づいて、物品特徴28が特定され、画像特徴22と比較され、対応付け情報36が出力される。本発明によれば、とりわけ、画像抽出アルゴリズム20および物品抽出アルゴリズム26の両方を改善するために、ユーザ評価42を設けることが企図されている。これに代えてまたはこれに加えて、本発明によれば、とりわけ、画像抽出アルゴリズム20および物品抽出アルゴリズム26の両方を、複数の相互接続された、好ましくは重み付けられたデータ集約ルーチンに基づいて構成することが企図されている。
10 装置
12 物品データ
14 画像
16 物品データベース
18 画像捕捉装置
20 画像抽出アルゴリズム
22 画像特徴
24 画像抽出ユニット
26 物品抽出アルゴリズム
28 物品特徴
30 物品抽出ユニット
32 比較アルゴリズム
34 比較ユニット
36 対応付け情報
38 出力ユニット
40 入力ユニット
42 ユーザ評価
44 ユーザ評価結果メモリ

Claims (16)

  1. 物品の画像(14)を、格納されている物品データ(12)に対応付けることにより物品を識別するための方法であって、
    当該方法は、以下の方法ステップ、すなわち、
    A)画像捕捉装置(18)によって前記物品の前記画像(14)を作成する方法ステップ、
    B)画像抽出アルゴリズム(20)に基づいて、前記画像(14)から画像特徴(22)を抽出する方法ステップ、
    C)物品抽出アルゴリズム(26)に基づいて、前記格納されている物品データ(12)から物品特徴(28)を抽出する方法ステップ
    を有し、
    前記方法ステップC)は、前記方法ステップA)およびB)の前、最中、および/または後に実施可能であり、その後、以下の方法ステップ、すなわち、
    D)比較アルゴリズム(32)に基づいて、前記画像特徴(22)を前記物品特徴(28)と比較する方法ステップ、
    E)前記画像(14)と、前記格納されている物品データ(12)との対応付け情報(36)を出力する方法ステップ
    が実施される、方法。
  2. 以下のさらなる方法ステップ、すなわち、
    F)前記対応付け情報(36)のユーザ評価(42)を読み取る方法ステップ
    を有する、請求項1記載の方法。
  3. 以下のさらなる方法ステップ、すなわち、
    H)前記ユーザ評価(42)に基づいて、前記画像抽出アルゴリズム(20)、前記物品抽出アルゴリズム(26)、および/または前記比較アルゴリズム(32)を最適化する方法ステップ
    を有する、請求項1または2記載の方法。
  4. 前記方法ステップH)の前、最中、および/または後に、以下の方法ステップ、すなわち、
    G)前記対応付け情報(36)の前記ユーザ評価(42)を、ユーザ評価結果メモリ(44)に保存する方法ステップ
    が実施される、請求項3記載の方法。
  5. 前記ユーザ評価結果メモリ(44)は、クラウドベースで構成されている、
    請求項4記載の方法。
  6. 前記画像(14)の作成は、人間の目に見える波長範囲内で実施される、
    請求項1から5までのいずれか1項記載の方法。
  7. 前記方法ステップA)において、前記画像捕捉装置(18)によって前記物品の複数の画像(14)が撮影され、
    前記方法ステップB)において、前記複数の画像(14)から前記画像特徴(22)が抽出され、
    前記方法ステップE)において、前記複数の画像(14)と、前記格納されている物品との対応付け情報(36)が出力される、
    請求項1から6までのいずれか1項記載の方法。
  8. 前記画像抽出アルゴリズム(20)、前記物品抽出アルゴリズム(26)、および/または前記比較アルゴリズム(32)は、複数の相互接続されたデータ集約ルーチンを有する、
    請求項2から7までのいずれか1項記載の方法。
  9. 前記物品特徴(28)は、構造データ、材料データ、表面特性データ、および/または熱伝導率データの形態で設けられている、
    請求項2から8までのいずれか1項記載の方法。
  10. 前記比較アルゴリズム(32)は、前記画像特徴(22)と前記物品特徴(28)との間のスカラー積の形成および/または差の形成を含む、
    請求項2から9までのいずれか1項記載の方法。
  11. 前記画像(14)の前記対応付け情報(36)の出力は、格納されている種々の物品との対応付け確率の出力を含む、
    請求項1から10までのいずれか1項記載の方法。
  12. 物品を、格納されている物品データ(12)に対応付けることにより物品を識別するための装置(10)であって、
    当該装置(10)は、
    a)前記物品の画像(14)を作成するための画像捕捉装置(18)、
    b)前記画像(14)から画像特徴(22)を抽出するための画像抽出アルゴリズム(20)を有する画像抽出ユニット(24)、
    c)格納されている物品データから物品特徴(28)を抽出するための物品抽出アルゴリズム(26)を有する物品抽出ユニット(30)、
    d)前記画像特徴(22)を前記物品特徴(28)と比較するための比較アルゴリズム(32)を有する比較ユニット(34)
    を有し、前記画像抽出アルゴリズム(20)、前記物品抽出アルゴリズム(26)、および/または前記比較アルゴリズム(32)は、ユーザ評価(42)に基づいて最適化可能に構成されており、当該装置は、
    e)前記画像捕捉装置(18)によって作成された前記画像(14)と、前記格納されている物品データ(12)との対応付け情報(36)を出力するための出力ユニット(38)
    を有する、装置(10)。
  13. 前記装置(10)は、
    f)前記対応付け情報(36)のユーザ評価(42)を読み取るための入力ユニット(40)
    をさらに有する、請求項12記載の装置。
  14. 前記装置(10)は、
    g)前記対応付け情報(36)の前記ユーザ評価(42)を保存するためのユーザ評価結果メモリ(44)
    をさらに有する、請求項12または13記載の装置。
  15. 前記画像抽出アルゴリズム(20)、前記物品抽出アルゴリズム(26)、および/または前記比較アルゴリズム(32)は、複数の相互接続されたデータ集約ルーチンを有する、
    請求項12から14までのいずれか1項記載の装置。
  16. とりわけ反射性の物品、好ましくは板金部品が加工される工業生産における、請求項1から11までのいずれか1項記載の方法の使用、または請求項12から15までのいずれか1項記載の装置の使用。
JP2021513836A 2018-09-12 2019-09-03 物品を識別するための方法および装置 Pending JP2022500757A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018215538.0 2018-09-12
DE102018215538.0A DE102018215538A1 (de) 2018-09-12 2018-09-12 Verfahren und Vorrichtung zur Identifkation eines Gegenstands
PCT/EP2019/073383 WO2020053023A1 (de) 2018-09-12 2019-09-03 Verfahren und vorrichtung zur identifikation eines gegenstands

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022500757A true JP2022500757A (ja) 2022-01-04

Family

ID=68062887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021513836A Pending JP2022500757A (ja) 2018-09-12 2019-09-03 物品を識別するための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11972600B2 (ja)
EP (1) EP3850545A1 (ja)
JP (1) JP2022500757A (ja)
CN (1) CN112703508A (ja)
DE (1) DE102018215538A1 (ja)
WO (1) WO2020053023A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102022115997A1 (de) 2022-06-28 2023-12-28 TRUMPF Werkzeugmaschinen SE + Co. KG Verfahren und System zur Unterstützung bei der Unterscheidung von Blech-Werkstücken

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0793545A (ja) * 1993-09-22 1995-04-07 Mitsubishi Electric Corp 画像処理装置
JP2017183390A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 日本電気株式会社 識別装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6975764B1 (en) * 1997-11-26 2005-12-13 Cognex Technology And Investment Corporation Fast high-accuracy multi-dimensional pattern inspection
US6856698B1 (en) * 1997-11-26 2005-02-15 Cognex Corporation Fast high-accuracy multi-dimensional pattern localization
JPH11320143A (ja) 1998-05-12 1999-11-24 Amada Co Ltd 追加工装置及び方法
US8032469B2 (en) * 2008-05-06 2011-10-04 Microsoft Corporation Recommending similar content identified with a neural network
DE102009012543A1 (de) 2009-03-10 2010-09-23 Esab Cutting Systems Gmbh Schneidevorrichtung
US9082086B2 (en) * 2011-05-20 2015-07-14 Microsoft Corporation Adaptively learning a similarity model
JP5929238B2 (ja) * 2012-01-27 2016-06-01 オムロン株式会社 画像検査方法および画像検査装置
DE102014213518A1 (de) * 2014-07-11 2016-01-14 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg Verfahren, Bearbeitungsmaschine und Computerprogrammprodukt zum bildbasierten Platzieren von Werkstückbearbeitungsvorgängen
US9440351B2 (en) * 2014-10-30 2016-09-13 International Business Machines Corporation Controlling the operations of a robotic device
US9483707B2 (en) 2015-02-04 2016-11-01 GM Global Technology Operations LLC Method and device for recognizing a known object in a field of view of a three-dimensional machine vision system
US10249033B1 (en) * 2016-12-20 2019-04-02 Palantir Technologies Inc. User interface for managing defects
US11055989B2 (en) * 2017-08-31 2021-07-06 Nec Corporation Viewpoint invariant object recognition by synthesization and domain adaptation

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0793545A (ja) * 1993-09-22 1995-04-07 Mitsubishi Electric Corp 画像処理装置
JP2017183390A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 日本電気株式会社 識別装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102018215538A1 (de) 2020-03-12
EP3850545A1 (de) 2021-07-21
WO2020053023A1 (de) 2020-03-19
US11972600B2 (en) 2024-04-30
CN112703508A (zh) 2021-04-23
US20230118305A1 (en) 2023-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107403424B (zh) 一种基于图像的车辆定损方法、装置及电子设备
WO2017203262A2 (en) Method and system for predicting garment attributes using deep learning
JP6216024B1 (ja) 学習済モデル生成方法及び信号データ判別装置
CN110930017B (zh) 数据处理的方法及装置
TW201947495A (zh) 儲物裝置中人機互動方法、裝置、儲物裝置以及儲存媒體
JP7380567B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2015032001A (ja) 情報処理装置および情報処理手法、プログラム
JP2015011641A (ja) 画像処理フィルタの作成装置及びその方法
WO2015146113A1 (ja) 識別辞書学習システム、識別辞書学習方法および記録媒体
JP2018106618A (ja) 画像データ分類装置、オブジェクト検出装置及びこれらのプログラム
JP2022500757A (ja) 物品を識別するための方法および装置
JP6453502B1 (ja) 特許調査支援方法
JP6988995B2 (ja) 画像生成装置、画像生成方法および画像生成プログラム
JPWO2020174689A1 (ja) 判断差異表示装置、判断差異表示方法、及び、判断際表示プログラム
JP2012194691A (ja) 識別器の再学習方法、再学習のためのプログラム、及び画像認識装置
CN110166836B (zh) 一种电视节目切换方法、装置、可读存储介质及终端设备
CN109711475B (zh) 识别物品的方法、装置、售货设备及计算机可读存储介质
CN114332524A (zh) 图像处理装置、方法、设备以及计算机可读存储介质
JP2015118582A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、並びにプログラム
JP7028317B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
CN111727108B (zh) 用于控制机器人的方法、装置及***以及存储介质
Matsuzaki et al. Could you guess an interesting movie from the posters?: An evaluation of vision-based features on movie poster database
KR101350221B1 (ko) 인지모방 기법을 이용한 지능형 영상 검색 방법
TWI778673B (zh) 資訊處理裝置、資訊處理方法及程式產品
De Tré et al. Bipolar comparison of 3D ear models

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230915

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240312

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20240321

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20240419