JP2022178621A - 車両管理装置及び車両管理方法 - Google Patents

車両管理装置及び車両管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022178621A
JP2022178621A JP2021085562A JP2021085562A JP2022178621A JP 2022178621 A JP2022178621 A JP 2022178621A JP 2021085562 A JP2021085562 A JP 2021085562A JP 2021085562 A JP2021085562 A JP 2021085562A JP 2022178621 A JP2022178621 A JP 2022178621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
maintenance cost
incentive
vehicle management
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021085562A
Other languages
English (en)
Inventor
潔倫 飯
Yukinori Ii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2021085562A priority Critical patent/JP2022178621A/ja
Priority to DE102022109064.7A priority patent/DE102022109064A1/de
Priority to CN202210415619.3A priority patent/CN115374955A/zh
Priority to US17/742,402 priority patent/US20220375273A1/en
Publication of JP2022178621A publication Critical patent/JP2022178621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/20Administration of product repair or maintenance
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/006Indicating maintenance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/10Interpretation of driver requests or demands
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0208Trade or exchange of goods or services in exchange for incentives or rewards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0226Incentive systems for frequent usage, e.g. frequent flyer miles programs or point systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0645Rental transactions; Leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0808Diagnosing performance data
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0816Indicating performance data, e.g. occurrence of a malfunction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/18Braking system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/20Road profile, i.e. the change in elevation or curvature of a plurality of continuous road segments

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】利用者に対して消耗部品の節約を促すことができる車両管理装置及び車両管理方法を得る。【解決手段】車両管理装置は、サブスプリクションサービスを通じて利用者が利用する車両に搭載されたセンサ類からセンサ情報取得部が情報を取得する。また、劣化状況推定部は、取得された情報から車両の消耗部品の劣化状況を推定する。メンテナンス費用情報取得部は、推定された消耗部品の劣化状況から消耗部品のメンテナンス費用を取得し、インセンティブ付与部は、取得されたメンテナンス費用に応じて車両の利用者へインセンティブを付与する。【選択図】図4

Description

本発明は、車両管理装置及び車両管理方法に関する。
特許文献1には、カーリースに用いられる車両のリース料を取得するリース車両共同使用システムが開示されている。
特開2018-110029号公報
ところで、カーリース及びサブスプリクションサービスなどのように所定期間毎に利用料金を支払うサービスでは、消耗部品のメンテナンス費用が利用料金に含まれている場合が多い。このような場合において、利用者に対して消耗部品の節約を促すには改善の余地がある。
本発明は、利用者に対して消耗部品の節約を促すことができる車両管理装置及び車両管理方法を得ることを目的とする。
請求項1に係る車両管理装置は、サブスプリクションサービスを通じて利用者が利用する車両に搭載されたセンサ類から情報を取得するセンサ情報取得部と、取得された情報から車両の消耗部品の劣化状況を推定する劣化状況推定部と、推定された前記消耗部品の劣化状況から前記消耗部品のメンテナンス費用の情報を取得するメンテナンス費用情報取得部と、取得されたメンテナンス費用の情報に応じて車両の利用者へインセンティブを付与するインセンティブ付与部と、を有する。
請求項1に係る車両管理装置では、センサ情報取得部は、車両に搭載されたセンサ類から情報を取得する。劣化状況推定部は、取得された情報から車両の消耗部品の劣化状況を推定する。ここでいう消耗部品とは、例えば、タイヤ、ブレーキパッド、ブレーキロータ、エンジンオイル、エアクリーナ及び燃料フィルタなどの部品を含む。
メンテナンス費用情報取得部は、推定された消耗部品の劣化状況から該消耗部品のメンテナンスに要する費用の情報を取得する。ここでいうメンテナンス費用には、工賃及び交換部品の費用が含まれる。そして、インセンティブ付与部は、取得されたメンテナンス費用の情報に応じて車両の利用者へインセンティブを付与する。これにより、車両の利用者に対して消耗部品の節約を促すことができる。
請求項2に係る車両管理装置は、請求項1において、車両の走行距離毎に予め設定された前記消耗部品の標準メンテナンス費用の情報を取得する標準費用情報取得部を備え、前記インセンティブ付与部は、前記標準メンテナンス費用と前記メンテナンス費用情報取得部で取得された前記メンテナンス費用との差に応じてインセンティブを付与する。
請求項2に係る車両管理装置では、標準メンテナンス費用に対して取得されたメンテナンス費用が少ないほど、利用者へ多くのインセンティブが付与される。これにより、利用者に対してより消耗部品の節約を促すことができる。
請求項3に係る車両管理装置は、請求項1又は2において、前記インセンティブ付与部は、取得されたメンテナンス費用に応じて車両の利用料金を下げる。
請求項3に係る車両管理装置では、インセンティブ付与部によって車両の利用料金が下げられるため、利用者が意識せずにインセンティブを受け取ることができる。
請求項4に係る車両管理装置は、請求項1又は2において、前記インセンティブ付与部は、取得されたメンテナンス費用に応じてポイントを付与する。
請求項4に係る車両管理装置では、ポイントを利用者が希望する方法で使用することができる。例えば、所定の物品の購入時に費用の一部にポイントを充当することができる。また、ポイントと所定の物品とを交換してもよく、ポイントを利用料金の一部又は全部に充当することもできる。
請求項5に係る車両管理装置は、請求項1~4の何れか1項において、前記インセンティブ付与部によって利用者へ付与されるインセンティブを車室内の表示装置又は利用者の携帯端末へ表示する。
請求項5に係る車両管理装置では、利用者が見える形でインセンティブを表示することにより、消耗部品の劣化状況を間接的に確認することができる。
請求項6に係る車両管理方法は、サブスプリクションサービスを通じて利用者が利用する車両に搭載されたセンサ類から情報を取得し、取得された情報から車両の消耗部品の劣化状況を推定し、推定された前記消耗部品の劣化状況から前記消耗部品のメンテナンス費用の情報を取得し、取得されたメンテナンス費用の情報に応じて車両の利用者へインセンティブを付与する。
以上説明したように、本発明に係る車両管理装置及び車両管理方法によれば、利用者に対して消耗部品の節約を促すことができる。
実施形態に係る費用差管理システムの全体構成を示す概略図である。 実施形態に係る車両管理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。 実施形態に係る車両管理装置の機能構成を示すブロック図である。 実施形態におけるインセンティブ付与処理の流れの一例を示すフローチャートである。 実施形態におけるメンテナンス費用情報取得処理の流れの一例を示すフローチャートである。 変形例におけるインセンティブ付与処理の流れの一例を示すフローチャートである。
実施形態に係る車両管理装置10を含む車両管理システムSについて、図面を参照して説明する。
図1に示されるように、本実施形態の車両管理システムSは、車両管理装置10、サーバ12及び車両Vを含んで構成されている。そして、車両管理装置10、サーバ12及び車両Vは、ネットワークNによって接続されている。なお、ネットワークNには複数の車両Vが接続されているが、図1では説明の便宜上、一台の車両Vのみが図示されている。車両Vは、サブスプリクションサービスを通じて利用者が利用する車両である。
サーバ12は、複数の車両Vの管理会社が保有するサーバである。本実施形態のサーバ12は一例として、車両のサブスプリクションサービスを行っている会社が保有しており、サーバ12には記憶領域12Aが設けられている。
ここで、本実施形態の車両管理装置10は、サブスプリクションサービスによって利用者が利用している車両Vの消耗部品の劣化状況からメンテナンス費用の情報を取得し、この取得されたメンテナンス費用に応じて利用者へインセンティブを付与するように構成されている。
(車両管理装置10のハードウェア構成)
図2は、車両管理装置10のハードウェア構成を示すブロック図である。この図2に示されるように、車両管理装置10は、CPU(Central Processing Unit:プロセッサ)20、ROM(Read Only Memory)22、RAM(Random Access Memory)24、ストレージ26、通信I/F(通信インタフェース)28及び入出力I/F(入出力インタフェース)30を含んで構成されている。各構成は、バス32を介して相互に通信可能に接続されている。
CPU20は、中央演算処理ユニットであり、各種プログラムを実行したり、各部を制御したりする。すなわち、CPU20は、ROM22又はストレージ26からプログラムを読み出し、RAM24を作業領域としてプログラムを実行する。CPU20は、ROM22又はストレージ26に記録されているプログラムに従って、上記各構成の制御および各種の演算処理を行う。
ROM22は、各種プログラムおよび各種データを格納する。RAM24は、作業領域として一時的にプログラム又はデータを記憶する。ストレージ26は、HDD(Hard Disk Drive)又はSSD(Solid State Drive)により構成され、オペレーティングシステムを含む各種プログラム、及び各種データを格納する。本実施形態では、ROM22又はストレージ26には、費用差決定処理及びインセンティブ付与処理を行うためのプログラム及び各種データなどが格納されている。
通信I/F28は、車両管理装置10がサーバ12、携帯端末P及び他の機器と通信するためのインタフェースであり、たとえば、CAN(Controller Area Network)、イーサネット(登録商標)、LTE(Long Term Evolution)、FDDI(Fiber Distributed Data Interface)、Wi-Fi(登録商標)などの規格が用いられる。携帯端末Pは、利用者が形態している端末の一例である。
入出力I/F30は、センサ類34及びセンタディスプレイ36と電気的に接続されている。
センサ類34は、車両Vに搭載された複数のセンサを含んでおり、例えば、車両Vの速度を検知する車速センサ、車両Vの加速度を検知する加速度センサ、車両Vの操舵角を検出する舵角センサ、及びGPS(Global Positioning System)センサなどのセンサを含んでいる。また、センサ類34には、車室内の乗員及び荷物の総重量を検知する荷重センサが含まれている。
センタディスプレイ36は、例えば、車室の前部において運転者から見える位置に設けられており、ナビゲーションシステムの情報、エンターテインメントに関する情報、などの種々の情報が表示される。また、本実施形態では一例として、センタディスプレイ36に利用者へ付与されるインセンティブに関する情報が表示される。
(車両管理装置10の機能構成)
車両管理装置10は、上記のハードウェア資源を用いて、各種の機能を実現する。車両管理装置10が実現する機能構成について図3を参照して説明する。
図3に示されるように、車両管理装置10は、機能構成として、センサ情報取得部40、劣化状況推定部42、メンテナンス費用情報取得部44、標準費用情報取得部46及びインセンティブ付与部48を含んで構成されている。なお、各機能構成は、CPU20がROM22又はストレージ26に記憶されたプログラムを読み出し、実行することにより実現される。
センサ情報取得部40は、運転中に車両に搭載されたセンサ類34で検知された所定の情報を取得する。具体的には、センサ情報取得部40は、車速センサ、加速度センサ及び舵角センサから車両Vの車速、加速度及び操舵角に関する情報を取得する。また、センサ情報取得部40は、荷重センサから車室内の乗員及び荷物の総重量に関する情報を取得する。さらに、センサ情報取得部40は、GPSセンサから車両Vの現在位置に関する情報を取得する。
劣化状況推定部42は、センサ情報取得部40によって取得された情報から車両Vの消耗部品の劣化状況を推定する。以下、劣化状況推定部42によって劣化状況を推定する手順の一例について説明する。
劣化状況推定部42が消耗部品としてブレーキパッド及びブレーキロータの劣化状況を推定する場合、車速センサ又は加速度センサからの情報に基づいて、ブレーキペダルの操作量(踏み込み量)、及びブレーキペダルの操作時間を推定する。このとき、ブレーキペダルのポジションセンサを用いてブレーキペダルの操作状況を直接検知してもよい。
劣化状況推定部42は、ブレーキペダルの操作状況からブレーキパッド及びブレーキロータの劣化状況を推定する。例えば、使用しているブレーキパッド及びブレーキロータに対して、ブレーキペダルの操作量と劣化状況との関係を示すデータをサーバ12に記憶させておき、このデータを参照することでブレーキパッド及びブレーキロータの劣化状況を推定してもよい。
また、劣化状況推定部42が消耗部品としてエアクリーナの劣化状況を推定する場合、劣化状況推定部42は、GPSセンサからの情報と、サーバ12などに予め記憶されている走行路の路面データとを参照する。そして、路面データから未舗装の道路を走行している場合には、劣化状況推定部42は、舗装された道路を走行している場合よりも劣化が進行していると推定する。
なお、本実施形態の劣化状況推定部42は一例として、消耗部品のそれぞれに対して、使用前の状態を100とし、劣化して交換が必要な状態を0として劣化度合いを数値で出力する。劣化状況推定部42によって推定された各消耗部品の劣化度合いは、サーバ12の記憶領域12Aなどに記憶される。
メンテナンス費用情報取得部44は、推定された消耗部品の劣化状況から消耗部品のメンテナンス費用の情報を取得する。本実施形態では一例として、各消耗部品に対して、劣化度合いの数値とメンテナンス費用とを対応させたテーブルが記憶されている。そして、メンテナンス費用情報取得部44は、このテーブルを参照することでメンテナンス費用の情報を取得する。ここで、メンテナンス費用には、標準の作業工賃も含まれている。
標準費用情報取得部46は、車両Vの走行距離毎に予め設定された消耗部品の標準メンテナンス費用の情報を取得する。具体的には、サーバ12の記憶領域12Aには、車両Vの走行距離に応じた各消耗部品の標準メンテナンス費用のデータが記憶されている。標準費用情報取得部46は、記憶領域12Aに記憶されたデータと、車両Vの走行距離とを参照することで、消耗部品の標準メンテナンス費用の情報を取得する。
インセンティブ付与部48は、取得されたメンテナンス費用に応じて車両Vの利用者へインセンティブを付与する。具体的には、インセンティブ付与部48は、標準メンテナンス費用とメンテナンス費用情報取得部44で取得されたメンテナンス費用との差に応じてインセンティブを付与する。
本実施形態のインセンティブ付与部48は一例として、取得されたメンテナンス費用に応じて車両の利用料金を下げる。すなわち、インセンティブ付与部48は、標準メンテナンス費用と取得されたメンテナンス費用との差が大きいほど利用料金を下げることで、利用者へインセンティブを付与する。
(インセンティブ付与処理の一例)
インセンティブ付与部48によるインセンティブ付与処理の一例について、図4に示されるフローチャートを用いて説明する。このインセンティブ付与処理は、CPU20がROM22又はストレージ26からプログラムを読み出して、RAM24に展開することによって実行される。また、インセンティブ付与処理は、車両Vの走行距離が所定の距離になった場合、又は所定の使用期間が経過した場合に実行される。なお、以下の説明では、一例として消耗部品をブレーキパッドとした場合について説明するが、他の消耗部品であっても同様の処理が行われる。
図4に示されるように、CPU20は、ステップS102で消耗部品であるブレーキパッドの劣化状況を推定する。具体的には、CPU20は、センサ情報取得部40の機能によって加速度センサ又はブレーキペダルのポジションセンサからの信号を取得する。また、CPU20は、劣化状況推定部42の機能によってブレーキペダルの操作量と劣化状況との関係を示すデータを参照することでブレーキパッドの劣化状況を推定する。このとき、劣化状況推定部42は、ポジションセンサに基づくブレーキペダルの踏み込み量と、加速度センサに基づく減速度との関係からブレーキパッドの摩耗量を推定してもよい。
CPU20は、ステップS104でブレーキパッドの劣化状況からメンテナンス費用情報取得処理のサブルーチンを実行する。メンテナンス費用情報取得処理の詳細については後述する。
CPU20は、ステップS106でメンテナンス費用と標準メンテナンス費用との費用差が第1閾値よりも小さいか否かについて判定する。具体的には、CPU20は、標準費用情報取得部の機能によりサーバ12などからブレーキパッドの標準メンテナンス費用を取得する。ここでは、車両Vの走行距離に応じたブレーキパッドの標準メンテナンス費用のデータを取得する。そして、CPU20は、ステップS104で取得されたブレーキパッドのメンテナンス費用と、ブレーキパッドの標準メンテナンス費用との費用差を演算する。
CPU20は、費用差が第1閾値よりも小さい場合には、ステップS112の処理へ移行する。CPU20は、ステップS112で利用料金を標準料金に設定する。すなわち、費用差が第1閾値よりも小さい場合には、利用料金が変更されない(利用料金が値下げされない)。
一方、CPU20は、ステップS106で費用差が第1閾値以上である場合には、ステップS108の処理へ移行する。CPU20は、ステップS108で費用差が第2閾値よりも小さいか否かについて判定する。
CPU20は、費用差が第2閾値よりも小さい場合には、ステップS114の処理へ移行する。また、CPU20は、ステップS114で利用料金を割引料金1に設定する。
CPU20は、ステップS108で費用差が第2閾値以上である場合には、ステップS110の処理へ移行する。CPU20は、ステップS110で費用差が第3閾値よりも小さいか否かについて判定する。そして、CPU20は、費用差が第3閾値よりも小さい場合には、ステップS116の処理へ移行する。
CPU20は、ステップS116で利用料金を割引料金2に設定する。また、CPU20は、費用差が第3閾値以上である場合は、ステップS118の処理へ移行し、利用料金を割引料金3に設定する。ここで、割引料金1は割引率が最も低い料金となっており、割引料金3は割引率が最も高い料金となっている。このため、費用差が大きいほど利用者が支払う利用料金が下がる。
CPU20は、ステップS120で設定された利用料金を車両Vのセンタディスプレイ36に表示させる。そして、インセンティブ付与処理を終了する。
(メンテナンス費用情報取得処理)
次に、図5のフローチャートを参照してメンテナンス費用情報取得処理のサブルーチンについて説明する。
CPU20は、ステップS202で劣化度合いを取得する。具体的には、CPU20は、劣化状況推定部42によって推定されたブレーキパッドの劣化度合いをサーバ12の記憶領域12Aなどから取得する。一例として、劣化度合いは、ブレーキパッドの使用前の状態を100とし、ブレーキパッドの交換が必要な劣化状態を0としている。
CPU20は、ステップS204でサーバ12の記憶領域12Aに記憶されたテーブルを参照する。具体的には、CPU20は、ブレーキパッドの劣化度合いの数値とメンテナンス費用とを対応させたテーブルを参照する。
CPU20は、ステップS206でブレーキパッドの劣化度合いと対応するメンテナンス費用を取得する。そして、CPU20は、メンテナンス費用情報取得処理のサブルーチンを終了する。
(作用)
次に、本実施形態の作用を説明する。
本実施形態に係る車両管理装置10では、インセンティブ付与部48は、取得されたメンテナンス費用に応じて車両Vの利用者へインセンティブを付与する。これにより、車両Vの利用者に対して消耗部品の節約を促すことができる。
また、本実施形態に係る車両管理装置10では、標準メンテナンス費用に対して取得されたメンテナンス費用が少ないほど、利用者へ多くのインセンティブが付与される。これにより、利用者に対してより消耗部品の節約を促すことができる。
さらに、本実施形態では、インセンティブ付与部48によって車両Vの利用料金が下げられるため、利用者が意識せずにインセンティブを受け取ることができる。また、利用者が見える形で利用料金を表示することにより、消耗部品の劣化状況を間接的に確認することができる。
なお、本実施形態では、費用差に応じて利用料金を上げる構成について説明したが、これに限定されない。例えば、月額の利用料金は変更せず、毎月の費用差に応じて利用者へポイントを付与する構成を採用してもよい。この構成の一例について、フローチャートを用いて説明する。
(変形例)
変形例におけるインセンティブ付与処理の一例について、図6に示されるフローチャートを用いて説明する。このインセンティブ付与処理は、CPU20がROM22又はストレージ26からプログラムを読み出して、RAM24に展開することによって実行される。
図6に示されるように、ステップS302、S304、S306、S308及びS310の処理は、図5のステップS202、S204、S206、S208及びS210の処理と略同じ処理であるため、説明を省略する。
CPU20は、ステップS306で費用差が第1閾値よりも小さい場合には、ステップS312の処理へ移行する。CPU20は、ステップS312でポイントの付与を行わない。すなわち、費用差が第1閾値よりも小さい場合には、ポイントが付与されない。
また、CPU20は、ステップS308で費用差が第2閾値よりも小さい場合には、ステップS314の処理へ移行する。CPU20は、ステップS314で第1ポイントを付与する。
さらに、CPU20は、ステップS310で費用差が第3閾値よりも小さい場合には、ステップS316の処理へ移行する。CPU20は、ステップS316で第2ポイントを付与する。一方、CPU20は、費用差が第3閾値以上である場合は、ステップS318の処理へ移行し、第3ポイントを付与する。ここで、利用者へ付与されるポイント数は、第1ポイントが最も少なく、第3ポイントが最も多い。このため、変形例におけるインセンティブ付与部処理では、費用差が高いほど多くのポイントが付与される。CPU20は、ステップS320で付与されたポイントを車両Vのセンタディスプレイ36に表示させる。そして、インセンティブ付与処理を終了する。
利用者へ付与されたポイントは、所定の物品の購入時に費用の一部に充当することが可能となっている。また、ポイントと所定の物品とを交換可能としてもよい。さらに、ポイントを利用料金の一部又は全部に充当してもよい。
以上、実施形態及び変形例に係る車両管理装置10について説明したが、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施し得ることは勿論である。例えば、上記実施形態では、費用差に応じて段階的に利用料金を下げる構成としたが、これに限定されない。例えば、差額を割引率に反映してもよい。
また、上記変形例では、ポイントを付与する構成について説明したが、これに限定されず、マイレージサービスのようにマイルなどが貯まる仕組みにしてもよい。この場合、一定以上のマイルが貯まることで、特別なインセンティブが付与されるようにしてもよい。
さらに、上記実施形態では、車両管理装置10が行う処理は、クラウドコンピューティングを利用したものであるが、これに限定されない。例えば、エッジコンピューティングのように分散処理型の手法を採用してもよい。
さらにまた、上記実施形態では、劣化状況推定部42は、消耗部品のそれぞれに対して、使用前の状態を100とし、交換が必要な状態を0として数値で出力したが、これに限定されない。例えば、さらに細かい数値で管理してもよい。また、数値以外の指標で管理してもよい。
また、上記実施形態でCPU20がプログラムを読み込んで実行した処理を、CPU20以外の各種のプロセッサが実行してもよい。この場合のプロセッサとしては、FPGA(Field-Programmable Gate Array)等の製造後に回路構成を変更可能なPLD(Programmable Logic Device)、及びASIC(Application Specific Integrated Circuit)等の特定の処理を実行させるために専用に設計された回路構成を有するプロセッサである専用電気回路等が例示される。また、インセンティブ付与処理を、これらの各種のプロセッサのうちの1つで実行してもよいし、同種又は異種の2つ以上のプロセッサの組み合わせで実行してもよく、例えば、複数のFPGA、及びCPUとFPGAとの組み合わせ等で実行してもよい。また、これらの各種のプロセッサのハードウェア的な構造は、より具体的には、半導体素子等の回路素子を組み合わせた電気回路である。
さらに、上記実施形態では、ストレージ26に種々のデータを記憶させる構成としたが、これに限定されない。例えば、CD(Compact Disk)、DVD(Digital Versatile Disk)、及びUSB(Universal Serial Bus)メモリ等の非一時的記録媒体を記憶部としてもよい。この場合、これらの記録媒体に各種プログラム及びデータなどが格納されることとなる。
10 車両管理装置
34 センサ類
40 センサ情報取得部
42 劣化状況推定部
44 メンテナンス費用情報取得部
46 標準費用情報取得部
48 インセンティブ付与部
V 車両

Claims (6)

  1. サブスプリクションサービスを通じて利用者が利用する車両に搭載されたセンサ類から情報を取得するセンサ情報取得部と、
    取得された情報から車両の消耗部品の劣化状況を推定する劣化状況推定部と、
    推定された前記消耗部品の劣化状況から前記消耗部品のメンテナンス費用の情報を取得するメンテナンス費用情報取得部と、
    取得されたメンテナンス費用の情報に応じて車両の利用者へインセンティブを付与するインセンティブ付与部と、
    を有する車両管理装置。
  2. 車両の走行距離毎に予め設定された前記消耗部品の標準メンテナンス費用の情報を取得する標準費用情報取得部を備え、
    前記インセンティブ付与部は、前記標準メンテナンス費用と前記メンテナンス費用情報取得部で取得された前記メンテナンス費用との差に応じてインセンティブを付与する請求項1に記載の車両管理装置。
  3. 前記インセンティブ付与部は、取得されたメンテナンス費用に応じて車両の利用料金を下げる請求項1又は2に記載の車両管理装置。
  4. 前記インセンティブ付与部は、取得されたメンテナンス費用に応じてポイントを付与する請求項1又は2に記載の車両管理装置。
  5. 前記インセンティブ付与部によって利用者へ付与されるインセンティブを車室内の表示装置又は利用者の携帯端末へ表示する請求項1~4の何れか1項に記載の車両管理装置。
  6. サブスプリクションサービスを通じて利用者が利用する車両に搭載されたセンサ類から情報を取得し、
    取得された情報から車両の消耗部品の劣化状況を推定し、
    推定された前記消耗部品の劣化状況から前記消耗部品のメンテナンス費用を取得し、
    取得されたメンテナンス費用に応じて車両の利用者へインセンティブを付与する、
    車両管理方法。
JP2021085562A 2021-05-20 2021-05-20 車両管理装置及び車両管理方法 Pending JP2022178621A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021085562A JP2022178621A (ja) 2021-05-20 2021-05-20 車両管理装置及び車両管理方法
DE102022109064.7A DE102022109064A1 (de) 2021-05-20 2022-04-13 Fahrzeugmanagementvorrichtung und Fahrzeugmanagementverfahren
CN202210415619.3A CN115374955A (zh) 2021-05-20 2022-04-20 车辆管理装置及车辆管理方法
US17/742,402 US20220375273A1 (en) 2021-05-20 2022-05-12 Vehicle management device and vehicle management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021085562A JP2022178621A (ja) 2021-05-20 2021-05-20 車両管理装置及び車両管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022178621A true JP2022178621A (ja) 2022-12-02

Family

ID=83899048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021085562A Pending JP2022178621A (ja) 2021-05-20 2021-05-20 車両管理装置及び車両管理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220375273A1 (ja)
JP (1) JP2022178621A (ja)
CN (1) CN115374955A (ja)
DE (1) DE102022109064A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024121931A1 (ja) * 2022-12-06 2024-06-13 三菱電機株式会社 集中管理システム、学習装置、および集中管理方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005222417A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Pioneer Electronic Corp ポイント管理装置、車両、ポイント算出方法およびポイント算出プログラム
FR2928709B1 (fr) * 2008-03-13 2011-12-23 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de determination de l'etat d'usure des garnitures de frein d'un vehicule automobile et systeme d'indication de cet etat au conducteur
US9619949B2 (en) * 2014-10-06 2017-04-11 Shem, Llc Vehicle operator incentive system and vehicle fleet management platform
US20210215491A1 (en) * 2016-02-18 2021-07-15 Ford Global Technologies, Llc Cloud-based dynamic vehicle sharing system and method
CN107415632A (zh) * 2017-06-29 2017-12-01 上海思致汽车工程技术有限公司 一种用于计算空调滤清器使用寿命的***及其计算方法
JP6607301B2 (ja) * 2017-12-28 2019-11-20 トヨタ自動車株式会社 支援装置、支援方法、プログラムおよび支援システム
JP2018110029A (ja) 2018-03-07 2018-07-12 Gホールディングス株式会社 リース車両共同使用システム
JP7271109B2 (ja) * 2018-08-13 2023-05-11 Toyo Tire株式会社 タイヤ保守管理装置およびタイヤ保守システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024121931A1 (ja) * 2022-12-06 2024-06-13 三菱電機株式会社 集中管理システム、学習装置、および集中管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN115374955A (zh) 2022-11-22
US20220375273A1 (en) 2022-11-24
DE102022109064A1 (de) 2022-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210215491A1 (en) Cloud-based dynamic vehicle sharing system and method
JP7079373B2 (ja) トレッド摩耗監視システム及び方法
JP7028997B2 (ja) トレッド摩耗監視システム及び方法
US11830295B2 (en) Determining vehicle service timeframes based on vehicle data
CN101393026A (zh) 统计处理服务器、探测信息统计方法及探测信息统计程序
US10668930B1 (en) Determining acceptable driving behavior based on vehicle specific characteristics
JP2022178621A (ja) 車両管理装置及び車両管理方法
CN111199463A (zh) 服务器装置和信息提供方法
WO2021059950A1 (ja) 車載報知装置、報知プログラム、及び演算装置
CN111275209A (zh) 服务器装置以及信息提供方法
CN110675208A (zh) 信息处理装置及信息处理方法
CN109754489B (zh) 信息处理设备、信息处理***和信息处理方法
IT201800005904A1 (it) Sistema e metodo di rilevamento di danni a pneumatici
JP7014136B2 (ja) サーバ装置および情報提供方法
US10997801B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
CN109002956B (zh) 汽车dts精致工艺的评价方法及装置
CN116853001A (zh) 车辆续航里程确定方法、装置、电子设备及存储介质
CN115375066A (zh) 燃料经济性得分管理装置及燃料经济性得分管理方法
JP2002373258A (ja) 自動車保険の契約支援方法及び自動車保険料を決定するための運転情報収集システム
WO2019180474A1 (ja) サービス情報通知システム及びサービス情報通知システムにおいて用いられるデータ構造
JP7014135B2 (ja) サーバ装置および情報提供方法
JP6706443B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよび情報処理システム
IT202100032402A1 (it) Metodo e sistema di rilevazione e fornitura di informazioni rappresentative di emissioni di particolato dovuta all’uso di un sistema frenante di un veicolo
CN116596513A (zh) 一种基于零部件推荐的汽车维保方法和装置
JP2023002185A (ja) 情報処理装置、算出方法及び算出プログラム