JP2022078865A - モード変換器及びその製造方法 - Google Patents

モード変換器及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022078865A
JP2022078865A JP2020189824A JP2020189824A JP2022078865A JP 2022078865 A JP2022078865 A JP 2022078865A JP 2020189824 A JP2020189824 A JP 2020189824A JP 2020189824 A JP2020189824 A JP 2020189824A JP 2022078865 A JP2022078865 A JP 2022078865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide
mode
output
input
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020189824A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7510137B2 (ja
Inventor
泰志 坂本
Yasushi Sakamoto
雅樹 和田
Masaki Wada
和秀 中島
Kazuhide Nakajima
剛 藤澤
Takeshi Fujisawa
晋聖 齊藤
Kunimasa Saito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokkaido University NUC
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Hokkaido University NUC
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokkaido University NUC, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Hokkaido University NUC
Priority to JP2020189824A priority Critical patent/JP7510137B2/ja
Publication of JP2022078865A publication Critical patent/JP2022078865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7510137B2 publication Critical patent/JP7510137B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

Figure 2022078865000001
【課題】簡易な構造で、広帯域なモード変換を実現するための光デバイスを提供する。
【解決手段】モードを伝搬可能な入力導波路1と、モードを伝搬可能な出力導波路2と、入力導波路1及び出力導波路2の間に接続された第3の導波路3と、を備え、第3の導波路3の少なくとも一部の導波路幅W3が、入力導波路1の接続部分の導波路幅W1及び出力導波路2の接続部分の導波路幅W2と異なり、第3の導波路3の少なくとも一部において、入力導波路1から入力される1以上の特定のモードの重ね合わせである入力フィールドの順伝搬方向の波面と、出力導波路2に出力される前記特定のモードとは異なるモードの重ね合わせである出力フィールドの逆伝搬方向の波面とが、一致する、モード変換器である。
【選択図】図1

Description

新規性喪失の例外適用申請有り
本発明は、マルチモード光ファイバを利用するモード多重伝送システムにおいて、伝搬する複数のモードを変換する技術に関する。
光ファイバ通信システムでは、光ファイバ中で発生する非線形効果やファイバヒューズが問題となり、伝送の大容量化が制限されている。これらの制限を緩和するために、マルチコアやマルチモードファイバを用いた空間多重技術が検討されている。
モード多重伝送技術においては、複数のモードを合分波するために、従来の光通信システムで用いられている基本モードから、高次モードへの変換並びに合波が必要である。また、伝送路においては、伝搬するモードごとに損失が異なっており、それによって生じるモード間損失差はモード多重伝送路の伝送容量を低下させる。
G. Labroille et al, "Efficient and mode selective spatial mode multiplexer based on multi-plane light conversion," Opt. Express, vol. 22, p.15599 (2014) T. Fujisawa et al., "One chip, PLC three-mode exchanger based on symmetric and asymmetric directional coupler with integrated mode rotator, " OFC2017 paper, W1B.2 (2017) Y. Sakamaki et al., "New optical waveguide design based on wavefront matching method," IEEE JLT, vol.25 pp.3511-3518 (2007). T. Fujisawa et al., "Wide-bandwidth, low-waveguide-width-sensitivity InP-based multimode interference coupler designed by wavefront matching method," IEICE ELEX, vol.8, pp.2100-2105 (2011).
モードの合分波並びにモードの損失差補償のために、これまで多種多様なモード合分波器やモード変換器(例えば非特許文献1,2)が提案されてきたが、何れの方式においても複雑な光学系もしくは波長依存性を有しており、挿入損失の増大もしくは動作帯域が制限される。
本開示は上記の課題に鑑みられたものであり、簡易な構造で、広帯域なモード変換を実現するための光デバイスを提供するものである。
本開示のモード変換器は、
n(nは1以上の整数)以上のモードを伝搬可能な入力導波路と、
m(mは2以上の整数)以上のモードを伝搬可能な出力導波路と、
l(lはmより大きい整数)以上のモードを伝搬可能かつ、前記入力導波路及び前記出力導波路よりも導波路幅が大きく、前記入力導波路及び前記出力導波路の間に接続された第3の導波路と、
を備え、
前記第3の導波路の少なくとも一部の導波路幅が、前記入力導波路の接続部分の導波路幅及び前記出力導波路の接続部分の導波路幅と異なり、
前記第3の導波路の少なくとも一部において、前記入力導波路から入力される1以上の特定のモードの重ね合わせである入力フィールドの順伝搬方向の波面と、前記出力導波路に出力される前記特定のモードとは異なるモードの重ね合わせである出力フィールドの逆伝搬方向の波面とが、一致する。
本開示のモード変換器の製造方法は、
n(nは1以上の整数)以上のモードを伝搬可能な入力導波路と、
m(mは2以上の整数)以上のモードを伝搬可能な出力導波路と、
l(lはmより大きい整数)以上のモードを伝搬可能かつ、前記入力導波路及び前記出力導波路よりも導波路幅が大きく、前記入力導波路及び前記出力導波路の間に接続された第3の導波路と、
を備えるモード変換器の製造方法であって、
前記入力導波路から入力される1以上の特定のモードの重ね合わせである入力フィールドの順伝搬方向の波面と、前記出力導波路に出力される前記特定のモードとは異なるモードの重ね合わせである出力フィールドの逆伝搬方向の波面とが、一致するように、前記第3の導波路の少なくとも一部の導波路幅を設定する。
本開示によれば、簡易な構造で、広帯域なモード変換を実現するための光デバイスを提供することができる。
本開示のモード変換器の基準構造を示す。 導波路3の導波路幅を伝搬方向に変調しない基準構造におけるモードの入出力特性を示す。 本開示における導波路幅の変調を行った結果を示す。 本開示における導波路幅の変調例を示す。 具体的な工程フローチャートを示す。 波面整合の反復回数と、入出力の透過率(損失)を示す。 透過率の波長依存税の計算結果を示す。
以下、本開示の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、本開示は、以下に示す実施形態に限定されるものではない。これらの実施の例は例示に過ぎず、本開示は当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を施した形態で実施することができる。なお、本明細書及び図面において符号が同じ構成要素は、相互に同一のものを示すものとする。
本開示の第1の実施例について説明する。図1は、本開示のモード変換器の基準構造を示したものである。入力側の導波路1と、出力側の導波路2と、その間に配置された導波路3の基準構造で構成される。導波路1はn(nは1以上の整数)以上のモードを伝搬可能であり、導波路2はm(mは2以上の整数)以上のモードを伝搬可能であり、導波路3はl(lはmより大きい整数)以上のモードを伝搬可能である。本実施形態では、n=m=2であり、導波路1及び導波路2はLP11モードまでを導波する2モード導波路の例を示す。導波路3の基準構造は、導波路1,2の導波路幅W,Wよりも大きい導波路幅Wを有しており、導波路高さHは同じである。
本開示で実現する機能は、特定のモードを導波路1から入力した場合に、特定の異なるモードに変換して導波路2から出力するものである。特定のモードは、導波路1の伝搬可能なn以上のモードのうちの少なくとも一部のモードである。特定の異なるモードは、導波路2の伝搬可能なm以上のマルチモードのうちの少なくとも一部のモードである。以下、導波路1から導波路の2への光の伝搬方向をz方向であるとして説明する。
図2Aに、導波路3の導波路幅を伝搬方向に変調しない基準構造におけるモードの入出力特性を示す。図2Bに、導波路3の導波路幅を伝搬方向に変調した基準構造におけるモードの入出力特性を示す。図2A及び図2Bにおいて、白の線は導波路3の形状を示す。図2Bに示す本開示の例では、導波路1から基本モードを入力した場合、導波路2から同じモードが得られるよう、導波路1、2の導波路3への接続位置は設計されている。またこの例では、導波路1、2の導波路3への接続位置は、伝搬方向のz軸上で異なり、導波路幅方向(x方向)における導波路3の中心位置から対称位置に導波路1,2が接続されている。
図3に、本開示における導波路幅の変調例を示す。導波路1から入力された前記特定のモードは導波路3に入力され、入力フィールドを形成する。前記特定のモードはn以上のモードを有するため、入力フィールドはn以上のモードの重ね合わせとなる。一方、導波路3から導波路2に出力される前記特定の異なるモードは、m以上のモードを有し、出力フィールドはm以上のモードの重ね合わせとなる。本開示は、入力フィールドの順伝搬方向の断面方向フィールドの波面と出力フィールドの逆伝搬方向の断面方向フィールドの波面とが一致するように、導波路3の位置zにおける微小区間Δzごとの導波路幅Wを変化させる。
図4に具体的な工程フローチャートを示す。
まず、導波路幅Wが一定の構造を基準構造として定める(S11)。
光の伝搬方向における任意の位置zの導波路幅Wを決定するために、
最適化位置zを設定し(S12)、
入力フィールドが順伝搬し位置zに至った時のフィールドと、出力フィールドが逆伝搬し位置zに至った時のフィールドと、を計算し(S13)、
これらのフィールドが一致するよう導波路幅Wを変化させる(S14)。
これらS12~S14の工程を、順次位置zを導波路3における導波路1との接続端から導波路2と接続される出力端まで走査し繰り返す。
結果として、導波路3の任意の位置zにおいて、入力導波路1からの順伝搬フィールドと、出力導波路2からの逆伝搬フィールドが一致するような導波路3の構造が決定される。この構造を有する平面光波回路を製造することで、所望の入力フィールドから所望の出力フィールドを得る光デバイスが実現できる。ここで、平面導波路の製造方法は任意であるが、例えば、設計した導波路構造のパターンマスクを作製し、当該パターンマスクを用いたパターンニングによって導波路を形成することができる。なお、このようなフィールドの一致は、導波路3の少なくとも一部であってもよい。
上記の導波路幅最適化手法は、非特許文献3、4に記載のシングルモードデバイスの設計と同様の手法を用いることができる。例えば、入力導波路1の入力端からの入力フィールドの順伝搬のフィールドの波面と、出力導波路2の出力端からの出力フィールドの逆伝搬させたフィールドの波面とが一致するように、波面整合法を用いて導波路幅Wを光の伝搬方向に沿って変動させ、特性を向上させる。しかしながら、その適用は入出力導波路がシングルモード導波路の場合に限られており、本開示のような、入出力が1対のマルチモード導波路の場合の特性改善に関してはまったく検討されておらず、また、本開示におけるような、導波路3におけるマルチモード干渉を利用してモード変換を生ずるモード変換器に関しては全く検討が行われていない。
例えば、導波路1から基本モード、導波路2からLP11モードを出力する前提で最適化を行った結果の導波路幅形状を図2Bに示す。ここで、導波路1~3の比屈折率差Δを1.0%、導波路1の幅W及び導波路2の幅Wを11.0μm、導波路高さHを10.0μm、導波路3の導波路幅Wを30.0μm、各導波路長をL=L=100.0μm、L=4000.0μmとしている。
図5に、波面整合の反復回数と、入出力の透過率(損失)を示す。およそ5回のS12~S14の計算反復により、広い波長帯域で-2dB以上の低損失性が得られていることがわかる。これは、基準構造において入力フィールドと出力フィールドが同じである構造に対して波面整合法を適用したことによるものである。
図6に、透過率の波長依存税の計算結果を示す。波面整合法の設計においては、最適化する波長範囲がパラメータであり、1.5~1.6または1.3~1.7μmの2種類の波長範囲を想定した場合の結果を併記している。本結果から分かる通り、波長範囲を広げるとその分波長帯域は増加するが、波長帯域が狭いほうが、局所的に優れた損失特性を得ることができることがわかる。
本実施例における導波路幅Wの非周期的な変調は、光の伝搬方向(図1のz方向)1μmに対して、光の伝搬方向に垂直な方向(図1のx方向)への変化幅は、最大±0.2μmである。これは、急激な光導波路幅Wの変調を禁止することで、波長依存性が滑らかとなり、再現性の優れた光回路を提供することができるからである。しかしながら、本開示は、この例に限定されるものではなく、より急峻な導波路幅Wの変動があっても勿論構わない。
なお、実際に波面整合法で得られた伝搬方向に沿った導波路幅Wの変動に対し、伝搬方向において前後20点の導波路幅を平均化した値でスムージングした構造においても同等の特性が得られ、作製上、好ましい構造とすることができる。
なお、本明細書においてはガラス系材料を用いた平面光波回路に関する実施例を記載したが、その材料は当然ほかのものであってもかまわない。たとえば、SiやInGaAsPなどの半導体、またポリマーなどの有機物を用いた平面光波回路であっても、本明細書記載の実施例と同様の効果を得ることができる。
また、使用する波長帯に関しても、本明細書記載の実施例では1.3~1.7μm程度としているが、より波長の長い中赤外領域(2μm以上)や可視光帯であっても構わない。
導波路構造に関しても、本明細書記載の実施例においては、矩形の埋め込み型導波路に関するものを記載したが、他の導波構造、たとえば、リッジ導波路構造でも構わない。
本開示は情報通信産業に適用することができる。
1、2、3:導波路

Claims (4)

  1. n(nは1以上の整数)以上のモードを伝搬可能な入力導波路と、
    m(mは2以上の整数)以上のモードを伝搬可能な出力導波路と、
    l(lはmより大きい整数)以上のモードを伝搬可能かつ、前記入力導波路及び前記出力導波路よりも導波路幅が大きく、前記入力導波路及び前記出力導波路の間に接続された第3の導波路と、
    を備え、
    前記第3の導波路の少なくとも一部の導波路幅が、前記入力導波路の接続部分の導波路幅及び前記出力導波路の接続部分の導波路幅と異なり、
    前記第3の導波路の少なくとも一部において、前記入力導波路から入力される1以上の特定のモードの重ね合わせである入力フィールドの順伝搬方向の波面と、前記出力導波路に出力される前記特定のモードとは異なるモードの重ね合わせである出力フィールドの逆伝搬方向の波面とが、一致する、
    モード変換器。
  2. 前記入力導波路及び前記出力導波路は、導波路幅方向の中心位置から対称位置に配置されている、
    請求項1に記載のモード変換器。
  3. 前記特定のモードはLP01モードであり、
    前記特定のモードとは異なるモードはLP11モードである、
    請求項1又は2に記載のモード変換器。
  4. n(nは1以上の整数)以上のモードを伝搬可能な入力導波路と、
    m(mは2以上の整数)以上のモードを伝搬可能な出力導波路と、
    l(lはmより大きい整数)以上のモードを伝搬可能かつ、前記入力導波路及び前記出力導波路よりも導波路幅が大きく、前記入力導波路及び前記出力導波路の間に接続された第3の導波路と、
    を備えるモード変換器の製造方法であって、
    前記入力導波路から入力される1以上の特定のモードの重ね合わせである入力フィールドの順伝搬方向の波面と、前記出力導波路に出力される前記特定のモードとは異なるモードの重ね合わせである出力フィールドの逆伝搬方向の波面とが、一致するように、前記第3の導波路の少なくとも一部の導波路幅を設定する、
    モード変換器の製造方法。
JP2020189824A 2020-11-13 2020-11-13 モード変換器及びその製造方法 Active JP7510137B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020189824A JP7510137B2 (ja) 2020-11-13 2020-11-13 モード変換器及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020189824A JP7510137B2 (ja) 2020-11-13 2020-11-13 モード変換器及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022078865A true JP2022078865A (ja) 2022-05-25
JP7510137B2 JP7510137B2 (ja) 2024-07-03

Family

ID=81707121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020189824A Active JP7510137B2 (ja) 2020-11-13 2020-11-13 モード変換器及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7510137B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2554553C (en) 2004-08-02 2012-11-13 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Planar lightwave circuit with mode coupling and mode re-coupling means
JP4091944B2 (ja) 2005-02-18 2008-05-28 日本電信電話株式会社 光回路
JP5266289B2 (ja) 2010-09-24 2013-08-21 日本電信電話株式会社 光回路
JP5357214B2 (ja) 2011-06-23 2013-12-04 日本電信電話株式会社 光集積回路
JP6351114B2 (ja) 2015-02-17 2018-07-04 日本電信電話株式会社 モード合分波器及びモード合分波器の設計方法
US9606293B2 (en) 2015-06-29 2017-03-28 Elenion Technologies, Llc Bent taper with varying widths for an optical waveguide
US10234627B1 (en) 2018-03-09 2019-03-19 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Compact photonic devices

Also Published As

Publication number Publication date
JP7510137B2 (ja) 2024-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108700706B (zh) 光合波回路
US10746932B2 (en) Multi-mode interference coupler
JP2007114253A (ja) 導波路型光分岐素子
JP3152189B2 (ja) 平板導波路型グレーティング素子
JP3139571B2 (ja) 光合分波器
JP4477260B2 (ja) 導波路型光カプラおよび該導波路型光カプラを用いた光合分波器
Guo et al. Ultracompact mode-order converting power splitter for mid-infrared wavelengths using an MMI coupler embedded with oblique subwavelength grating wires
CN111830628B (zh) 粗波分复用/解复用器及光通信设备
JP6351114B2 (ja) モード合分波器及びモード合分波器の設計方法
JP7109024B2 (ja) モード間損失差補償デバイス
US20130183440A1 (en) Optical waveguide-type wavelength dispersion compensation device and manufacturing method thereof
JP2022078865A (ja) モード変換器及びその製造方法
JP7162257B2 (ja) モード分岐デバイス
JP4960201B2 (ja) 光波長合分波回路
JP4960202B2 (ja) 光波長合分波回路
JP6457966B2 (ja) 光伝送システム
JPH07230014A (ja) 2つの導波路間の近接結合のための集積光装置
JP7172271B2 (ja) 光合波器およびrgbカプラ
CN113985523B (zh) 一种宽带宽阵列波导光栅
CN115291333B (zh) 一种可重构的硅基多模微环谐振器
JP2006106372A (ja) 光分岐装置
JP7061771B2 (ja) モード交換器
KR100405968B1 (ko) 모드 변환을 이용한 광결합 시스템
WO2023073881A1 (ja) モード変換器及びモード変換器を含む光部品
JP3931834B2 (ja) 光波長合分波器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20201116

A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20201116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240613