JP2022054632A - ナンバプレート認識プログラム及びナンバプレート認識装置 - Google Patents

ナンバプレート認識プログラム及びナンバプレート認識装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022054632A
JP2022054632A JP2020161772A JP2020161772A JP2022054632A JP 2022054632 A JP2022054632 A JP 2022054632A JP 2020161772 A JP2020161772 A JP 2020161772A JP 2020161772 A JP2020161772 A JP 2020161772A JP 2022054632 A JP2022054632 A JP 2022054632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
procedure
vehicle
black
extracting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020161772A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7277879B2 (ja
Inventor
疆 朱
Jiang Zhu
遠瑞 張
Yuanrui Zhang
智博 山▲崎▼
Tomohiro Yamazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gouriki Construction Coltd
Tech Communications
Tech Communications Co Ltd
Tokyo Institute of Technology NUC
Original Assignee
Gouriki Construction Coltd
Tech Communications
Tech Communications Co Ltd
Tokyo Institute of Technology NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gouriki Construction Coltd, Tech Communications, Tech Communications Co Ltd, Tokyo Institute of Technology NUC filed Critical Gouriki Construction Coltd
Priority to JP2020161772A priority Critical patent/JP7277879B2/ja
Publication of JP2022054632A publication Critical patent/JP2022054632A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7277879B2 publication Critical patent/JP7277879B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

【課題】ナンバプレート画像の切り出しが容易なナンバプレート認識プログラム及びナンバプレート認識装置を提供する。【解決手段】画像データ取得処理ステップ301にて、カメラより車両のナンバプレートを含むたとえば前方の画像データを取得する。黒白2値化データ変換処理ステップ302にて、取得した画像データを黒白2値化データに変換する。次に、長方形輪郭領域抽出処理ステップ303にて、黒白2値化データの輪郭を長方形輪郭領域として抽出する。次に、数字・点領域抽出処理ステップ304にて、4つの長方形輪郭領域から4桁の車両番号の数字又は点を表す数字・点領域を抽出する。次に、車両番号抽出処理ステップ305にて、数字・点領域から車両番号を抽出する。最後に、ナンバプレート完成処理ステップ306にて、車両番号以外の地名、分類番号及び平仮名を抽出して車両番号を修飾してナンバプレートの抽出を完了する。【選択図】図3

Description

本発明はナンバプレート認識プログラム及びナンバプレート認識装置に関する。
駐車場、路上等において、停車中又は走行中の車両のナンバプレートを認識する必要性がある場合がある。
従来のナンバプレート認識方法は、カメラで撮影された車両画像からナンバプレート画像を切り出した後に、ナンバプレートの情報を認識する(参照:特許文献1)。
特開2015-176248号公報
しかしながら、上述の従来のナンバプレート認識方法においては、ナンバプレート画像は、車両の環境、車両の色、ナンバプレートの色に大きく依存し、ナンバプレート画像の切り出しが困難であるという課題がある。
上述の課題を解決するために、本発明に係るナンバプレート認識プログラムは、車両の前方又は後方の画像データを取得する画像データ取得手順と、画像データを黒白2値化データに変換する黒白2値化データ変換手順と、黒白2値化データの連結された黒データ又は白データの連結輪郭を長方形輪郭領域として抽出する長方形輪郭領域抽出手順と、長方形輪郭領域から数字領域及び点領域を抽出する数字・点領域抽出手順と、数字領域及び点領域から車両の車両番号を抽出する車両番号抽出手順とを具備するものである。
また、本発明に係るナンバプレート認識装置は、車両の前方又は後方の画像データを取得する画像データ取得手段と、画像データを黒白2値化データに変換する黒白2値化データ変換手段と、黒白2値化データの連結された黒データ又は白データの連結輪郭を長方形輪郭領域として抽出する長方形輪郭領域抽出手段と、長方形輪郭領域から数字領域及び点領域を抽出する数字・点領域抽出手段と、数字領域及び点領域から車両の車両番号を抽出する車両番号抽出手段とを具備するものである。
本発明によれば、連結輪郭を長方形輪郭領域として抽出し、長方形輪郭領域から数字・点領域を抽出し、数字・点領域からナンバプレートの車両番号を抽出するので、ナンバプレートの切り出しを容易にできる。
本発明に係るナンバプレート認識装置の実施の形態を含むシステムを示すブロック図である。 ナンバプレート認識装置の詳細なブロック回路図である。 図2の中央処理ユニットの動作を説明するためのフローチャートである。 図3のステップ301~303を説明するための図である。 図3のステップ304~306を説明するための図である。 図3の数字・点領域抽出処理ステップの数字・点領域の抽出に用いられるテンプレート及び長方形輪郭領域の例を示す図である。 図3の数字・点領域抽出処理ステップの数字・点領域の抽出方法の一例を説明するための図である。 図3の数字・点領域抽出処理ステップの数字・点領域の抽出方法の他の例を説明するための図である。 図3の車両番号抽出処理ステップの詳細なフローチャートである。 図9の車両番号候補抽出を説明するための図である。 図3のナンバプレート完成処理ステップを説明するための図である。 図2のナンバプレート認識装置の他の例を示すブロック図である。
図1は本発明に係るナンバプレート認識装置の実施の形態を含むシステムを示すブロック図である。
図1において、ナンバプレート認識装置1にはたとえば駐車場又は路上に設けられたカメラ(たとえば単眼カメラ)2が接続される。カメラ2は停車中又は走行中の車両のナンバプレートを含む前方又は後方を撮影する。また、ナンバプレート認識装置1は必要に応じてインタネット3を介して情報端末4等に接続される。操作者は情報端末4等を介して又は直接的にナンバプレート認識装置1を操作できる。
尚、一般に、ナンバプレートは、次の4つの部分よりなる。
4桁の数字・点よりなる車両番号(但し、点がある場合、点は必ず数字の前に存在する)、
車両番号の左上方に設けられた品川、足立等の地名、
車両番号の右上方に設けられた3桁又は2桁の分類番号、
車両番号の左側に設けられた平仮名等(英字の場合もある)。
図2は図1のナンバプレート認識装置1の詳細なブロック回路図である。
図2において、ナンバプレート認識装置1は、中央処理ユニット(CPU)101、プログラム等を格納するリードオンリメモリ(ROM)(又はフラッシュメモリ)102、一時的データ等を格納するランダムアクセスメモリ(RAM)103、カメラ2に接続された画像インタフェイス104、インタネット3に接続された通信インタフェイス105等によって構成される。
図3は図2のCPU101の動作を説明するためのフローチャートであって、リードオンリメモリ(又はフラッシュメモリ)102に格納されている。
始めに、画像データ取得処理ステップ301にて、カメラ2より図4の(A)に示す車両のナンバプレートを含むたとえば前方の画像データを取得する。この場合、カメラ2の画像データがRGBカラーデータであれば、グレースケール化する。
次に、黒白2値化データ変換処理ステップ302にて、ステップ301にて取得した画像データを図4の(B)に示す黒白2値化データに変換する。この黒白2値化データ変換処理ステップ302の詳細については後述する。
次に、長方形輪郭領域抽出処理ステップ303にて、黒白2値化データの輪郭たとえば連結された黒データ又は白データの輪郭を、図4の(C)に示すごとく、長方形輪郭領域として抽出する。長方形輪郭領域抽出処理ステップ303の詳細については後述する。
次に、数字・点領域抽出処理ステップ304にて、4つの長方形輪郭領域から4桁の車両番号の数字又は点を表す図5の(A)に示す数字・点領域を抽出する。数字・点領域抽出処理ステップ304の詳細については後述する。
次に、車両番号抽出処理ステップ305にて、数字・点領域から4桁の図5の(B)に示す車両番号を抽出する。車両番号抽出処理ステップ305の詳細については後述する。
最後に、ナンバプレート完成処理ステップ306にて、車両番号以外の図5の(C)に示す地名たとえば「足立」、分類番号たとえば「330」及び平仮名「た」を抽出して車両番号を修飾してナンバプレートの抽出を完了する。ナンバプレート完成処理ステップ306の詳細については後述する。そして、ステップ307にて図3のルーチンは終了する。
次に、図3の黒白2値化データ変換処理ステップ302の詳細を説明する。始めに、画像データからノイズを除去するためにガウシアンぼかし処理を行う。ガウシアンぼかし処理とは中心から離れる程、値が小さくなる2次元ガウス関数を用いて畳み込み和を演算するものである。次いで、適切な濃淡データを確立するために最適2値化処理を行う。最適2値化処理とは、閾値を固定せずに、注目画素と該注目画素の周囲にあるたとえば8個の画素との合計9個の画素の平均値を閾値とし、注目画素とこの閾値とを比較することにより注目画素を黒白2値化データに変換する。
次に、図3の長方形輪郭領域抽出処理ステップ303の詳細について説明する。始めに、黒の輪郭を検出する。次いで、連結された黒輪郭を長方形又は矩形で囲んで長方形輪郭領域として抽出する。尚、連結された黒輪郭部の代わりに、連結された白輪郭を用いることもできる。
次に、数字・点領域抽出処理ステップ304の数字・点領域の抽出について説明する。この場合の数字・点領域の数字及び点は車両番号の数字であり、図6の(A)に示す11個の辞書数字(テンプレート)を予めリードオンメモリ(又はフラッシュメモリ)102に格納しておく。図6の(A)に示す11個の各テンプレートとステップ303にて抽出されたたとえば図6の(B)に示す長方形輪郭領域の画像の2値化データとをブーリアン演算を用いて比較する。図7を参照してブーリアン演算の一例を説明すると、(A)に示すテンプレートをたとえば「8」の黒ピクセルをT(true)、白ピクセルをF(false)として(B)に示す8×8ピクセル(実際は28×28ピクセル)ブーリアン型テンプレートに変換して保存しておく。他方、抽出した長方形輪郭領域の黒ピクセルT、白ピクセルFとして(C)に示す8×8ピクセルブーリアン型画像に変換する。ここで、重要なことは(B)に示すブーリアン型テンプレートのピクセル形式と(C)に示すブーリアン型画像のピクセル形式とが同一つまり、この場合、8×8ピクセルであることである。この結果、(B)に示す8×8ピクセルブーリアン型テンプレートと(C)に示す8×8ピクセルブーリアン型画像とを対応ピクセル毎の排他的論理和を用いて比較すると、(D)に示す8×8ピクセルの比較結果を得る。この場合、類似度は59/64=92%となる。同様に、図8を参照してブーリアン演算の他の例を説明すると、この場合、類似度は5/64=8%となる。一般に、背景が白、数字が黒のナンバプレートの場合には、図7に示すごとく、類似度が大きい程、ブーリアン型画像はブーリアン型テンプレートと類似しているが、逆に、背景が黒、数字が白のナンバプレートの場合には、図8に示すごとく、類似度が小さい程、ブーリアン型画像はブーリアン型テンプレートと類似していることになる。従って、両者に適合するように、類似度が大きい閾値たとえば92%以上か小さい閾値8%以下のときに、抽出された長方形輪郭領域の画像がテンプレートの数字に類似していると判別すればよい。
次に、図3の車両番号抽出処理ステップ305の詳細について図9を参照して説明する。
始めに、ステップ901にて、図3のステップ304にて既に抽出された数字・点領域のすべての高さhの平均値を演算する。
次に、ステップ902にて、数字・点領域の1つを第1の領域A(参照:図10)として選択する。
次に、ステップ903にて、第1の領域Aの右側の所定距離範囲たとえば2h~6hの範囲の数字・点領域を第2の領域B(参照:図10)として選択する。
次に、ステップ904にて、第1、第2の領域A、B間にある数字・点領域を第3の領域C1、C2、…(参照:図10)として選択する。
次に、ステップ905にて、第3の領域C1、C2、…の数が2つか否かを判別し、第3の領域が所定数たとえば2つのみの場合に、ステップ906にて、車両番号候補リストiとして作成する。
i=(A、C1、C2、B)
ステップ907はステップ902~906のフローをすべての数字・点領域に対して繰返す。
ステップ908では、車両番号候補リストから可能性の一番高いリストを選択する。たとえば、リストの4つの領域は同一背景色を有する、1~3個の点領域は3~1個の数字領域の左側に存在する、数字・点領域間の高さのばらつき等を考慮して選択する。
そして、ステップ909にて図9のルーチンは終了する。
最後に、図3のナンバプレート完成処理ステップ306について図11を用いて説明する。図11の(A)に示すごとく、車両番号の左上に地名「足立」が存在し、車両番号の右上に分類番号「330」が存在し、車両番号の左に平仮名「た」が存在するのは既知である。従って、これらの地名、分類番号及び平仮名も28×28ピクセルのテンプレートを用いて認識し、図11の(B)に示すごとく、地名「足立」の長方形輪郭領域、分類番号「330」の長方形輪郭領域及び平仮名「た」の長方形輪郭領域を抽出する。次いで、図11の(C)に示すごとく、各長方形輪郭領域内のノイズを除去した後に、図11の(D)に示すごとく、各長方形輪郭領域から地名「足立」、分類番号「330」及び平仮名「た」を切り出す。そして、図11の(E)に示すごとく、切り出した地名「足立」、分類番号「330」及び平仮名「た」で車両番号「3582」を修飾してナンバプレートの抽出を完了する。
図12は図1のナンバプレート認識装置をハードウェアで構成したものである。
図12において、画像データ取得処理手段1201は、カメラ2より図4の(A)に示す車両のナンバプレートを含むたとえば前方の画像データを取得する。黒白2値化データ変換処理手段1202は、画像データ取得手段1201が取得した画像データを図4の(B)に示す黒白2値化データに変換する。長方形輪郭領域抽出処理手段1203は、黒白2値化データの輪郭たとえば連結された黒データ又は白データの輪郭を、図4の(C)に示すごとく、長方形輪郭領域として抽出する。数字・点領域抽出処理手段1204は、4つの長方形輪郭領域から4桁の車両番号の数字又は点を表す図5の(A)に示す数字・点領域を抽出する。車両番号抽出処理手段1205は、数字・点領域から4桁の図5の(B)に示す車両番号を抽出する。ナンバプレート完成処理手段1206は、車両番号以外の図5の(C)に示す地名たとえば「足立」、分類番号たとえば「330」及び平仮名「た」を抽出して車両番号を修飾してナンバプレートの抽出を完了する。
尚、本発明は上述の実施の形態の自明の範囲内でいかなる変更にも適用し得る。
本発明に係るナンバプレート認識装置は入出庫トラブルを防止する駐車場管理システム、速度違反車を検出する速度違反検出システム等に利用できる。
1:ナンバプレート認識装置
2:カメラ
3:インタネット
4:情報端末
101:CPU
102:ROM
103:RAM
104:画像インタフェイス
105:通信インタフェイス

Claims (8)

  1. 車両の前方又は後方の画像データを取得する画像データ取得手順と、
    前記画像データを黒白2値化データに変換する黒白2値化データ変換手順と、
    前記黒白2値化データの連結された黒データ又は白データの連結輪郭を長方形輪郭領域として抽出する長方形輪郭領域抽出手順と、
    前記長方形輪郭領域から数字領域及び点領域を抽出する数字・点領域抽出手順と、
    前記数字領域及び前記点領域から前記車両の車両番号を抽出する車両番号抽出手順と
    を具備するナンバプレート認識プログラム。
  2. さらに、
    前記車両番号の所定周辺の前記長方形輪郭領域から前記車両番号の他のナンバプレート情報を抽出して前記車両番号を修飾するナンバプレート完成手順を具備する請求項1に記載のナンバプレート認識プログラム。
  3. 前記黒白2値化データ変換手順は、
    前記画像データに対してノイズを除去するためのガウシアンぼかし処理を行うガウシアンぼかし処理手順と、
    前記ガウシアンぼかし処理後に最適2値化処理を行う最適2値化処理手順と
    を具備する請求項1に記載のナンバプレート認識プログラム。
  4. 前記長方形輪郭領域抽出手順は、
    前記画像データの連結された白輪郭又は黒輪郭を長方形又は矩形で囲んで長方形輪郭領域として抽出する手順を具備する請求項1に記載のナンバプレート認識プログラム。
  5. 前記数字・点領域抽出手順は、
    前記長方形輪郭領域内画像をブーリアン型画像に変換するブーリアン型画像変換手順と、
    前記ブーリアン型画像とブーリアン型数字テンプレートとをピクセル対応のブーリアン演算で比較することにより、前記長方形輪郭領域が数字・点領域であるか否かを判別する数字・点判別手順と
    を具備する請求項1に記載のナンバプレート認識プログラム。
  6. 前記車両番号抽出処理手順は、
    前記数字・点領域のすべての平均高さを演算する平均値演算手順と、
    前記数字・点領域の1つを第1の領域として選択する第1の選択手順と、
    前記第1の領域の右側の前記平均高さの所定倍の範囲内の前記数字・点領域を第2の領域として選択する第2の選択手順と、
    前記第1、第2の領域の間にある前記数字・点領域を第3の領域として選択する第3の選択手順と、
    前記第3の領域が所定数のときに前記第1、第2、第3の領域を車両番号候補とする車両番号候補選択手順と
    を具備する請求項5に記載のナンバプレート認識プログラム。
  7. 車両の前方又は後方の画像データを取得する画像データ取得手段と、
    前記画像データを黒白2値化データに変換する黒白2値化データ変換手段と、
    前記黒白2値化データの連結された黒データ又は白データの連結輪郭を長方形輪郭領域として抽出する長方形輪郭領域抽出手段と、
    前記長方形輪郭領域から数字領域及び点領域を抽出する数字・点領域抽出手段と、
    前記数字領域及び前記点領域から前記車両の車両番号を抽出する車両番号抽出手段と
    を具備するナンバプレート認識装置。
  8. さらに、
    前記車両番号の所定周辺の前記長方形輪郭領域から前記車両番号の他のナンバプレート情報を抽出して前記車両番号を修飾するナンバプレート完成手段を具備する請求項7に記載のナンバプレート認識装置。

JP2020161772A 2020-09-28 2020-09-28 ナンバプレート認識プログラム及びナンバプレート認識装置 Active JP7277879B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020161772A JP7277879B2 (ja) 2020-09-28 2020-09-28 ナンバプレート認識プログラム及びナンバプレート認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020161772A JP7277879B2 (ja) 2020-09-28 2020-09-28 ナンバプレート認識プログラム及びナンバプレート認識装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022054632A true JP2022054632A (ja) 2022-04-07
JP7277879B2 JP7277879B2 (ja) 2023-05-19

Family

ID=80997849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020161772A Active JP7277879B2 (ja) 2020-09-28 2020-09-28 ナンバプレート認識プログラム及びナンバプレート認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7277879B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009087087A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Toshiba Corp ナンバープレート情報処理装置及びナンバープレート情報処理方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009087087A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Toshiba Corp ナンバープレート情報処理装置及びナンバープレート情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7277879B2 (ja) 2023-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11734938B2 (en) Methods for mobile image capture of vehicle identification numbers in a non-document
US8965123B2 (en) System and method for processing image for identifying alphanumeric characters present in a series
US9965695B1 (en) Document image binarization method based on content type separation
JP4031210B2 (ja) 文字認識装置、文字認識方法、及び記録媒体
US9613299B2 (en) Method of identifying pattern training need during verification of recognized text
JP6115388B2 (ja) ナンバープレート認識装置およびナンバープレート認識方法
KR102179435B1 (ko) 오염된 차량 번호판 인식이 가능한 이미지 인식 장치
CN108877030B (zh) 图像处理方法、装置、终端和计算机可读存储介质
CN113627423A (zh) 圆形***字符识别方法、装置、计算机设备和存储介质
JP5291387B2 (ja) ナンバー認識装置およびナンバー認識方法
JP7277879B2 (ja) ナンバプレート認識プログラム及びナンバプレート認識装置
US6983071B2 (en) Character segmentation device, character segmentation method used thereby, and program therefor
JP5439069B2 (ja) 文字認識装置及び文字認識方法
KR101048399B1 (ko) 문자 검출 방법 및 장치
JP2002245404A (ja) 領域切り出しプログラムおよび装置
JP2023034823A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法およびプログラム
JP3423889B2 (ja) パターン認識方法およびパターン認識プログラムを記録した記録媒体
Sania et al. Bounding box and thresholding in optical character recognition for car license plate recognition
KR101312306B1 (ko) 표지판 인식장치, 표지판 인식방법, 및 이미지 인식방법
Tribuzy et al. Vehicle License Plate Preprocessing Techniques Using Graphical Interface
CN112163581A (zh) 一种车牌字母识别方法、***、装置及存储介质
CN117765546A (zh) 一种文字识别处理方法及***
JP4248700B2 (ja) 罫線識別方法、罫線識別装置および記録媒体
CN118196233A (zh) 流程图重建方法、装置、电子设备和存储介质
JPH02166583A (ja) 文字認識装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7277879

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150