JP2022041966A - バッテリ保護回路およびこれを含むバッテリ装置 - Google Patents

バッテリ保護回路およびこれを含むバッテリ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022041966A
JP2022041966A JP2021139847A JP2021139847A JP2022041966A JP 2022041966 A JP2022041966 A JP 2022041966A JP 2021139847 A JP2021139847 A JP 2021139847A JP 2021139847 A JP2021139847 A JP 2021139847A JP 2022041966 A JP2022041966 A JP 2022041966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
signal
unit
external terminal
battery module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021139847A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7201758B2 (ja
Inventor
賢▲チョル▼ 鄭
Hyeoncheol Jeong
相九 李
Sang Goo Lee
京必 秦
Kyongpil Jin
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2022041966A publication Critical patent/JP2022041966A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7201758B2 publication Critical patent/JP7201758B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00308Overvoltage protection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/04Voltage dividers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • G01R19/16533Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application
    • G01R19/16538Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies
    • G01R19/16542Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies for batteries
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3835Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC involving only voltage measurements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/18Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for batteries; for accumulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00045Authentication, i.e. circuits for checking compatibility between one component, e.g. a battery or a battery charger, and another component, e.g. a power source
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00302Overcharge protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/0031Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits using battery or load disconnect circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0024Parallel/serial switching of connection of batteries to charge or load circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

Figure 2022041966000001
【課題】別途の端子なしに専用充電器を認識するバッテリ装置及び過電圧充電器が連結されるのを防止する保護回路を含むバッテリ装置を提供する。
【解決手段】バッテリ装置10において、バッテリ保護回路300は、外部端子200と並列に連結された電圧分配部331と、電圧分配部から分配された電圧が入力されると、過電圧判断信号S1を出力する制御部310と、過電圧判断信号および分配された電圧が入力されると、スイッチング制御信号を出力するロジック部333と、スイッチング制御信号によってバッテリモジュール100及び外部端子の連結を制御するスイッチング部370と、を含む。
【選択図】図2

Description

本開示は、バッテリ保護回路およびこれを含むバッテリ装置に関する。
一般に、充放電可能な二次電池は回路と併せてバッテリパックを構成し、バッテリパックの外部端子を介して充電と放電が行われる。バッテリパックの外部端子を介して外部電源が連結されると、外部端子と充放電回路を介して供給される外部電源によってバッテリセルが充電され、外部端子と負荷とが連結されると、バッテリセルの電源が充放電回路と外部端子を介して負荷に供給される動作が起こる。
一方、バッテリパックには過電圧充電器の連結による過充電電流、バッテリパックから外部に流れる過放電電流など多様な類型の充放電異常が存在しうる。これによって、従来のバッテリパックは、専用充電器を認識するための別途の端子を有する。その他にも、従来のバッテリパックは、バッテリパックの充放電異常の際にバッテリパックの過充電および過放電を遮断させる保護回路を有する。
バッテリパックと外部電子装置との連結を制御するための保護回路にスイッチが用いられる場合、バッテリ管理システムのプロセッサがスイッチに持続的に制御信号を伝達してこそ、スイッチがオンの状態を維持可能である。この場合、プロセッサに故障(fault)が発生した時、スイッチを制御できないという問題点がある。
実施例は、このような問題点を解決するためのものであって、別途の端子なしに専用充電器を認識するバッテリ装置を提供する。
また、過電圧充電器が連結されるのを防止する保護回路を含むバッテリ装置を提供する。
一実施例によるバッテリ保護回路は、外部端子と並列に連結された電圧分配部と、電圧分配部から分配された電圧が入力されると、過電圧判断信号を出力する制御部と、過電圧判断信号および分配された電圧が入力されると、スイッチング制御信号を出力するロジック部と、スイッチング制御信号によってバッテリモジュールおよび外部端子の連結を制御するスイッチング部とを含む。
ロジック部は、ANDゲートおよびインバータを含むことができ、インバータは、電圧分配部から分配された電圧を受信して、ANDゲートにインバータ出力信号を伝達することができ、ANDゲートは、過電圧判断信号とインバータ出力信号を受信して、スイッチング制御信号を出力することができる。
分配された電圧が予め設定された第1電圧以上の場合、インバータ出力信号および過電圧判断信号はローレベルの信号であってもよい。
スイッチング制御信号はローレベルの信号であってもよく、スイッチング部は開放される。
分配された電圧が予め設定された第1電圧未満の場合、インバータ出力信号および過電圧判断信号はハイレベルの信号であってもよい。
スイッチング制御信号はハイレベルの信号であってもよく、スイッチング部は短絡する。
分配された電圧が一定のタイムシーケンスにより入力されると、制御部は、外部端子に連結された外部装置が専用充電器と判断することができ、バッテリモジュールおよび外部端子の連結を短絡させるようにするスイッチング制御信号をロジック部が出力するように過電圧判断信号を出力することができる。
一実施例によるバッテリモジュールを保護する方法は、電圧分配部が、外部端子から電圧を受信する段階と、制御部が、電圧分配部から分配された電圧が入力されると、過電圧判断信号を出力する段階と、ロジック部が、電圧分配部から分配された電圧および過電圧判断信号が入力されると、スイッチング制御信号を出力する段階と、スイッチング部が、スイッチング制御信号によってバッテリモジュールおよび外部端子の連結を制御する段階とを含む。
ロジック部は、ANDゲートおよびインバータを含むことができ、ロジック部がスイッチング制御信号を出力する段階は、インバータが、電圧分配部から分配された電圧が入力されると、ANDゲートにインバータ出力信号を伝達する段階と、ANDゲートが、過電圧判断信号とインバータ出力信号が入力されると、スイッチング制御信号を出力する段階とを含むことができる。
分配された電圧が予め設定された第1電圧以上の場合、インバータ出力信号および過電圧判断信号はローレベルの信号であってもよい。
スイッチング制御信号はローレベルの信号であってもよく、スイッチング部が、スイッチング制御信号によってバッテリモジュールおよび外部端子の連結を開放させる段階をさらに含むことができる。
分配された電圧が予め設定された第1電圧未満の場合、インバータ出力信号および過電圧判断信号はハイレベルの信号であってもよい。
スイッチング制御信号はハイレベルの信号であり、スイッチング部が、スイッチング制御信号によってバッテリモジュールおよび外部端子の連結を短絡させる段階をさらに含むことができる。
電圧分配部が、外部端子から電圧を受信する段階は、外部端子から一定のタイムシーケンスにより電圧を受信する段階を含むことができ、制御部が過電圧判断信号を出力する段階は、電圧分配部から分配された電圧が一定のタイムシーケンスにより入力されると、制御部が外部端子に連結された外部装置が専用充電器と判断する段階と、制御部が、バッテリモジュールおよび外部端子の連結を短絡させるようにするスイッチング制御信号をロジック部が出力するように過電圧判断信号を出力する段階とを含むことができる。
一実施例によるバッテリ装置は、バッテリモジュールと、バッテリモジュールに外部装置を連結するための外部端子と、バッテリ保護回路とを含み、バッテリ保護回路は、外部端子と並列に連結された電圧分配部と、電圧分配部から分配された電圧が入力されると、過電圧判断信号を出力する制御部と、過電圧判断信号および分配された電圧が入力されると、スイッチング制御信号を出力するロジック部と、スイッチング制御信号によってバッテリモジュールおよび外部端子の連結を短絡または開放させるスイッチング部とを含む。
実施例によるバッテリ装置は、過電圧充電器がバッテリ装置に連結されることによって流れる過充電電流からバッテリ装置を保護することができる。
実施例によるバッテリ装置は、バッテリ管理システムが作動をしない場合にも、過充電電流からバッテリ装置を保護することができる。
実施例によるバッテリ装置は、別途の端子がなくても専用充電器を認識可能で、追加の回路を製造する必要がないので、費用を節減することができる。
一実施例によるバッテリ充放電システムを示したブロック図である。 一実施例によるバッテリ装置を示した図である。 一実施例によるバッテリ装置の過電圧充電保護部および低電圧検出回路部を概略的に示した回路図である。
以下、添付した図面を参照して本明細書に開示された実施例を詳細に説明し、同一または類似の構成要素には同一、類似の図面符号を付し、これに関する重複した説明は省略する。以下の説明で使われる構成要素に対する接尾辞「モジュール」および「部」は、明細書作成の容易さだけが考慮されて付与または混用されるものであって、それ自体で互いに区別される意味または役割を有するものではない。また、本明細書に開示された実施例を説明するにあたり、かかる公知の技術に関する具体的な説明が本明細書に開示された実施例の要旨をあいまいにしうると判断された場合、その詳細な説明を省略する。さらに、添付した図面は本明細書に開示された実施例を容易に理解できるようにするためのものに過ぎず、添付した図面によって本明細書に開示された技術的な思想が制限されず、本発明の思想および技術範囲に含まれるあらゆる変更、均等物乃至代替物を含むことが理解されなければならない。
本明細書において、「含む」または「有する」などの用語は、明細書上に記載された特徴、数字、段階、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものが存在することを指定しようとするものであって、1つまたはそれ以上の他の特徴や数字、段階、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものの存在または付加の可能性を予め排除しないことが理解されなければならない。
以下、添付した図面を参照して本発明の実施例を詳しく説明する。
図1は、一実施例によるバッテリ充放電システム1を概略的に示したブロック図である。
図1を参照すれば、バッテリ充放電システム1は、バッテリ装置10と、外部装置20とを含む。
バッテリ装置10は、外部装置20に電気的に連結可能な構造を有する。外部装置20が充電器の場合、バッテリ装置10は、充電器20を介して外部電力が供給されて充電される。外部装置20が負荷の場合、バッテリ装置10は、負荷20に電力を供給する電源として動作して放電される。
図2は、一実施例によるバッテリ装置10を示した図である。
バッテリ装置10は、バッテリモジュール100と、外部端子200と、保護回路300とを含むことができる。
バッテリモジュール100は、複数のバッテリセル(図示せず)を含む。ある実施例において、バッテリセルは、充電可能な二次電池であってもよい。所定数のバッテリセルが直列連結されてバッテリモジュールを構成することができる。
外部端子200は、外部装置20がバッテリ装置10に連結されるための端子である。
保護回路300は、バッテリモジュール100と外部端子200との間の連結を制御するための回路である。保護回路300は、外部端子200に過電圧充電器が連結される場合に、バッテリモジュール100が充電されることを遮断して過充電電流が流れるのを防止する。また、保護回路300は、外部端子200に低電圧負荷が連結される場合に、バッテリモジュール100から電流が出力されることを遮断することもできる。
保護回路300は、制御部310と、過電圧充電保護部330と、低電圧検出回路部350と、スイッチング部370とを含むことができる。
制御部310は、バッテリ装置10の状態を点検するための基本的なデータを取得してバッテリの動作を制御することができる。制御部310は、バッテリモジュール100と外部端子200との間の連結を制御してバッテリモジュール100の充放電を制御することができる。例えば、制御部310は、スイッチング部370を制御する信号を出力することができる。
過電圧充電保護部330は、外部端子200に過電圧充電器が連結される場合に、バッテリモジュール100の安全性を確保するためにスイッチング部370をオフさせることによって、バッテリモジュール100と外部端子200との連結を解除することができる。
過電圧充電保護部330は、電圧分配部331およびロジック部333を含むことができる。
電圧分配部331は、一端が外部端子200の正極端子(+)に連結され、他端が外部端子200の負極端子(-)に連結される。電圧分配部331は、外部端子200に入力された電圧を予め定められた比率で分配して、制御部310およびロジック部333に分配された電圧を伝達する。
制御部310は、電圧分配部331から伝達された電圧を内部に設定された過電圧レベルの電圧値と比較して、過電圧判断信号S1をロジック部333に出力することができる。分配された電圧が過電圧レベルの電圧値以上であれば、過電圧判断信号S1はディセーブル信号であってもよい。分配された電圧が過電圧レベルの電圧値未満であれば、過電圧判断信号S1はイネーブル信号であってもよい。以下、説明の容易さのために、イネーブル信号はハイレベルの信号(「1」)であり、ディセーブル信号はローレベルの信号(「0」)であると仮定して記述する。
また、制御部310には、バッテリモジュール100の種類によって、専用充電器に関する情報が格納されていてもよい。例えば、バッテリモジュールの専用充電器が電圧を印加する方式に関する情報が格納されていてもよい。制御部310は、一定のタイムシーケンスにより電圧分配部331から電圧が入力される場合に、入力された電圧のタイムシーケンスがバッテリモジュール100の専用充電器のタイムシーケンスと同一であるかを判断して、外部端子200に連結された外部装置20が専用充電器であることを認識する。この場合、制御部310は、スイッチング部370をオンさせるためのスイッチング制御信号をスイッチング部370に直接伝達することができる。
ロジック部333は、過電圧判断信号および電圧分配部331から分配された電圧を受信して、スイッチング制御信号S3を出力することができる。
低電圧検出回路部350は、外部端子200にノイズなどによる低電圧が入力される場合、バッテリモジュールに対してエネルギー消耗を減少させるために制御部310がウェイクアップされないようにして、バッテリモジュール100と外部端子200との連結を防止することができる。
低電圧検出回路部350は、検出回路部351を含むことができる。検出回路部351は、予め設定された低電圧レベルの電圧値を基準として動作するトランジスタQ1を含むことができる。
スイッチング部370は、バッテリモジュール100と外部端子200との間に直列連結されて、バッテリモジュール100と外部端子200との間の電気的連結を制御する。例えば、スイッチング部370は、バッテリモジュール100の正極電圧が出力される正極出力端子と、外部装置20に連結される正極連結端子C(+)との間に連結される。スイッチング部370は、制御部310から伝達される信号およびロジック部333が出力するスイッチング制御信号S3のうちの少なくとも1つによって制御される。
図3は、一実施例によるバッテリ装置の過電圧充電保護部330および低電圧検出回路部350を概略的に示した回路図である。
電圧分配部331は、少なくとも2つのツェナーダイオードZD3、ZD4および抵抗R3を含むことができる。少なくとも2つのツェナーダイオードZD3、ZD4および抵抗R3は、外部端子200とグラウンドとの間に直列に連結される。電圧分配部331は、少なくとも2つのツェナーダイオードZD3、ZD4および抵抗R3それぞれの値を調節して電圧が分配される比率を定めることができる。電圧分配部331は、抵抗R3とツェナーダイオードZD4との間のノードN1の電圧、つまり、一定の比率で分配された電圧をロジック部333に伝達することができる。
ロジック部333は、インバータおよびANDゲートを含むことができる。
インバータは、電圧分配部331から分配された電圧に応じてインバータ出力信号S2を出力する。インバータに入力された電圧が予め設定された過電圧レベルの電圧値以上の場合、ディセーブル信号を出力することができる。また、インバータに入力された電圧が予め設定された過電圧レベルの電圧値未満の場合、イネーブル信号を出力することができる。以下、説明の容易さのために、インバータ出力信号S2のディセーブル信号はローレベルの信号(「0」)であり、イネーブル信号はハイレベルの信号(「1」)であると仮定して記述する。ここで、制御部310の過電圧判断信号S1のイネーブル信号とインバータ出力信号S2のイネーブル信号は同じレベルの信号、例えば、ハイレベルの信号であってもよく、過電圧判断信号S1のディセーブル信号とインバータ出力信号S2のディセーブル信号も同じレベルの信号、例えば、ローレベルの信号であってもよい。
ANDゲートは、論理積を行う論理素子である。ANDゲートは、制御部310から過電圧判断信号S1およびインバータ出力信号S2の間の論理積を行って、スイッチング制御信号S3を出力する。ANDゲートの出力S3は表1の通りである。
Figure 2022041966000002
スイッチング部370は、ロジック部333から出力されるスイッチング制御信号S3によって開放されるか、短絡する。例えば、スイッチング制御信号S3がハイレベルの信号(「1」)であれば、スイッチング部370は短絡して、バッテリモジュール100と外部端子200とを連結することができる。これに対し、スイッチング制御信号S3がローレベルの信号(「0」)であれば、スイッチング部370は開放されて、バッテリモジュール100と外部端子200とが連結されないようにできる。
検出回路部351は、少なくとも2つのツェナーダイオードZD1、ZD2と、抵抗R1、R2と、トランジスタQ1とを含むことができる。ここで、抵抗R1、抵抗R2と、ツェナーダイオードZD2は、外部端子200とグラウンドとの間に直列に連結される。ツェナーダイオードZD1は、抵抗R1と抵抗R2との間のノードN2と、外部端子200との間に連結される。また、トランジスタQ1は、外部端子200と制御部310との間に連結され、ノードN2の電圧で制御可能である。
以下、図3を参照して過電圧充電保護部330の動作について詳しく記述する。
過電圧充電保護部330において、制御部310の入力端子input1およびインバータにはノードN1の電圧Vz(ZD4)が入力される。Vz(ZD4)が予め設定された過電圧レベルの電圧値以上の場合、制御部310は、出力端子output1を介してローレベルの過電圧判断信号S1を出力することができる。Vz(ZD4)が予め設定された過電圧レベルの電圧値以上の場合、インバータも、ローレベルのインバータ出力信号S2を出力することができる。この場合、ロジック部333は、ローレベルのスイッチング制御信号S3を出力することができる。
ノードN1の電圧Vz(ZD4)が予め設定された過電圧レベルの電圧値未満の場合、制御部310は、出力端子output1を介してハイレベルの過電圧判断信号S1を出力することができる。Vz(ZD4)が予め設定された過電圧レベルの電圧値未満の場合、インバータも、ハイレベルのインバータ出力信号S2を出力することができる。この場合、ロジック部333は、ハイレベルのスイッチング制御信号S3を出力することができる。
万一、外部端子200に入力される電圧がA(V)であり、A(V)≧Vz(ZD3)+Vz(ZD4)である場合に、Vz(ZD4)は予め設定された過電圧レベルの電圧値以上である。これによって、制御部310の過電圧判断信号S1およびインバータ出力信号S2はいずれもローレベルの信号である。したがって、ロジック部333は、ローレベルのスイッチング制御信号S3を出力するので、スイッチング部370は短絡しない。万一、制御部310がうまく作動しない場合であっても、インバータ出力信号S2はローレベルの信号であるので、ロジック部333は、過電圧判断信号S1とは関係なくローレベルのスイッチング制御信号S3を出力する。したがって、スイッチング部370は短絡しない。
これに対し、外部端子200に入力される電圧がA(V)であり、A(V)<Vz(ZD3)+Vz(ZD4)である場合に、Vz(ZD4)は過電圧レベルの電圧値未満である。これによって、制御部310の過電圧判断信号S1およびインバータ出力信号S2はいずれもハイレベルの信号である。したがって、ロジック部333は、ハイレベルのスイッチング制御信号S3を出力するので、スイッチング部370は短絡し、バッテリモジュール100と外部端子200との間が連結される。
外部端子200にバッテリモジュール100の専用充電器が連結される場合に、専用充電器は、予め設定されたタイムシーケンスで電圧を入力する。制御部310は、入力端子input1に予め設定されたタイムシーケンスで電圧が入力されると、外部端子200に連結された外部装置20が専用充電器20と認識して、スイッチング部370をオンするためのスイッチング制御信号をスイッチング部370に直接伝達することができる。例えば、過電圧レベルの電圧値以上を維持する期間と過電圧レベルの電圧値未満を維持する期間が3回以上交互に入力される場合、制御部310は、バッテリモジュール100の専用充電器が連結されたものと決定する。したがって、制御部310は、スイッチング部370をオンするためのスイッチング制御信号をスイッチング部370に直接伝達することができる。
ここで、インバータ、制御部310が過電圧状態を検出するための閾値として使用される基準電圧は、過電圧レベルの電圧値で同一の基準を有すると記述したが、基準電圧は互いに異なる値を有してもよい。
以下、図3を参照して低電圧検出回路部350の動作について詳しく記述する。
バッテリ装置10の外部端子200にはノイズ、例えば、人の手によって低電圧が入力される。この時、入力される電圧をB(V)とし、検出回路部351のトランジスタQ1の降伏電圧がVth(Q1)とする。すると、ノードN2の電圧、つまり、トランジスタQ1のゲートに印加される電圧は{B(V)-Vz(ZD2)}xR1÷(R2+R1)である。
トランジスタQ1の降伏電圧Vth(Q1)がノードN2の電圧より大きい場合、つまり、外部端子200に入力された電圧が設定された低電圧レベルの電圧値より高い場合に、トランジスタQ1はターンオンされて、外部端子200から制御部310の入力端子input2に電流が流れ、制御部310にウェイクアップ信号を伝達する。これによって、制御部310は、外部端子200に入力された電圧B(V)に応じてスイッチング制御信号を出力することができる。
これに対し、トランジスタQ1の降伏電圧Vth(Q1)がゲートに印加された電圧より小さい場合、つまり、外部端子200に入力された電圧が設定された低電圧レベルの電圧値より低い場合に、トランジスタQ1はターンオンされず、制御部310の入力端子input2にウェイクアップ信号が伝達されず、制御部310は作動しない。
前述した実施例による過電圧充電保護部330および低電圧検出回路部350は、1つの印刷回路基板(Printed Circuit Boardd、PCB)上に実装されてバッテリモジュールと結合可能であり、別個の印刷回路基板上に実装されてバッテリモジュールと結合されてもよい。
本開示によるバッテリ装置によれば、過電圧充電器がバッテリ装置に連結されることによって流れる過充電電流からバッテリ装置を保護することができる。
本開示によるバッテリ装置によれば、バッテリ管理システムが作動をしない場合にも、過充電電流からバッテリ装置を保護することができる。
本開示によるバッテリ装置によれば、別途の端子がなくても専用充電器を認識可能で、追加の回路を製造する必要がないので、費用を節減することができる。
実施例による方法を構成する段階について明らかに順序を記載したり反する記載がなければ、前記段階は適当な順序で行われる。必ずしも前記段階の記載順序により本発明が限定されるものではない。本発明において、すべての例または例示的な用語(例えば、など)の使用は単に本発明を詳細に説明するためのものであって、これによって本発明の範囲が限定されるものではない。また、通常の技術者は特許請求の範囲またはその均等物の範疇内で多様な修正、組み合わせおよび変更が行われることが分かる。
以上、本発明の実施例について詳細に説明したが、本発明の権利範囲がこれに限定されるものではなく、本発明の属する分野における通常の知識を有する者が多様に変形および改良した形態も本発明の権利範囲に属する。
1 バッテリ充放電システム
10 バッテリ装置
20 外部装置
100 バッテリモジュール
200 外部端子
300 保護回路
310 制御部
330 過電圧充電保護部
331 電圧分配部
333 ロジック部
350 低電圧検出回路部
351 検出回路部
370 スイッチング部
S1 過電圧判断信号
S2 インバータ出力信号
S3 スイッチング制御信号
Q1 トランジスタ
C(+) 正極連結端子
ZD1、ZD2、ZD3、ZD4 ツェナーダイオード
R1、R2、R3 抵抗
N1、N2 ノード
input1、input2 入力端子
output1 出力端子
Vth 降伏電圧

Claims (15)

  1. 外部端子と並列に連結された電圧分配部と、
    前記電圧分配部から分配された電圧が入力されると、過電圧判断信号を出力する制御部と、
    前記過電圧判断信号および前記分配された電圧が入力されると、スイッチング制御信号を出力するロジック部と、
    前記スイッチング制御信号によってバッテリモジュールおよび前記外部端子の連結を制御するスイッチング部とを含む、
    バッテリ保護回路。
  2. 前記ロジック部は、ANDゲートおよびインバータを含み、
    前記インバータは、前記電圧分配部から分配された電圧を受信して、前記ANDゲートにインバータ出力信号を伝達し、
    前記ANDゲートは、前記過電圧判断信号と前記インバータ出力信号を受信して、スイッチング制御信号を出力する、
    請求項1に記載のバッテリ保護回路。
  3. 前記分配された電圧が予め設定された第1電圧以上の場合、
    前記インバータ出力信号および前記過電圧判断信号はローレベルの信号である、
    請求項2に記載のバッテリ保護回路。
  4. 前記スイッチング制御信号はローレベルの信号であり、
    前記スイッチング部は開放される、
    請求項3に記載のバッテリ保護回路。
  5. 前記分配された電圧が予め設定された第1電圧未満の場合、
    前記インバータ出力信号および前記過電圧判断信号はハイレベルの信号である、
    請求項2に記載のバッテリ保護回路。
  6. 前記スイッチング制御信号はハイレベルの信号であり、
    前記スイッチング部は短絡する、
    請求項5に記載のバッテリ保護回路。
  7. 前記分配された電圧が一定のタイムシーケンスにより入力されると、
    前記制御部は、前記外部端子に連結された外部装置が専用充電器と判断し、前記バッテリモジュールおよび前記外部端子の連結を短絡させるようにするスイッチング制御信号を前記ロジック部が出力するように前記過電圧判断信号を出力する、
    請求項1に記載のバッテリ保護回路。
  8. 電圧分配部が、外部端子から電圧を受信する段階と、
    制御部が、前記電圧分配部から分配された電圧が入力されると、過電圧判断信号を出力する段階と、
    ロジック部が、前記電圧分配部から分配された電圧および前記過電圧判断信号が入力されると、スイッチング制御信号を出力する段階と、
    スイッチング部が、前記スイッチング制御信号によってバッテリモジュールおよび前記外部端子の連結を制御する段階とを含む、
    バッテリモジュールを保護する方法。
  9. 前記ロジック部は、ANDゲートおよびインバータを含み、
    前記ロジック部がスイッチング制御信号を出力する段階は、
    前記インバータが、前記電圧分配部から分配された電圧が入力されると、前記ANDゲートにインバータ出力信号を伝達する段階と、
    前記ANDゲートが、前記過電圧判断信号と前記インバータ出力信号が入力されると、スイッチング制御信号を出力する段階とを含む、
    請求項8に記載のバッテリモジュールを保護する方法。
  10. 前記分配された電圧が予め設定された第1電圧以上の場合、
    前記インバータ出力信号および前記過電圧判断信号はローレベルの信号である、
    請求項9に記載のバッテリモジュールを保護する方法。
  11. 前記スイッチング制御信号はローレベルの信号であり、
    前記スイッチング部が、前記スイッチング制御信号によってバッテリモジュールおよび前記外部端子の連結を開放させる段階をさらに含む、
    請求項10に記載のバッテリモジュールを保護する方法。
  12. 前記分配された電圧が予め設定された第1電圧未満の場合、
    前記インバータ出力信号および前記過電圧判断信号はハイレベルの信号である、
    請求項9に記載のバッテリモジュールを保護する方法。
  13. 前記スイッチング制御信号はハイレベルの信号であり、
    前記スイッチング部が、前記スイッチング制御信号によってバッテリモジュールおよび前記外部端子の連結を短絡させる段階をさらに含む、
    請求項12に記載のバッテリモジュールを保護する方法。
  14. 前記電圧分配部が、外部端子から電圧を受信する段階は、
    前記外部端子から一定のタイムシーケンスにより電圧を受信する段階を含み、
    前記制御部が過電圧判断信号を出力する段階は、
    前記電圧分配部から分配された電圧が一定のタイムシーケンスにより入力されると、前記制御部が外部端子に連結された外部装置が専用充電器と判断する段階と、
    前記制御部が、前記バッテリモジュールおよび前記外部端子の連結を短絡させるようにするスイッチング制御信号を前記ロジック部が出力するように前記過電圧判断信号を出力する段階とを含む、
    請求項8に記載のバッテリモジュールを保護する方法。
  15. バッテリモジュールと、
    前記バッテリモジュールに外部装置を連結するための外部端子と、
    バッテリ保護回路とを含み、前記バッテリ保護回路は、
    外部端子と並列に連結された電圧分配部と、
    前記電圧分配部から分配された電圧が入力されると、過電圧判断信号を出力する制御部と、
    前記過電圧判断信号および前記分配された電圧が入力されると、スイッチング制御信号を出力するロジック部と、
    前記スイッチング制御信号によってバッテリモジュールおよび前記外部端子の連結を短絡または開放させるスイッチング部とを含む、
    バッテリ装置。
JP2021139847A 2020-08-31 2021-08-30 バッテリ保護回路およびこれを含むバッテリ装置 Active JP7201758B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020200110373A KR102432368B1 (ko) 2020-08-31 2020-08-31 배터리 보호 회로 및 이를 포함하는 배터리 장치
KR10-2020-0110373 2020-08-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022041966A true JP2022041966A (ja) 2022-03-11
JP7201758B2 JP7201758B2 (ja) 2023-01-10

Family

ID=77726383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021139847A Active JP7201758B2 (ja) 2020-08-31 2021-08-30 バッテリ保護回路およびこれを含むバッテリ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220069609A1 (ja)
EP (1) EP3961852A1 (ja)
JP (1) JP7201758B2 (ja)
KR (1) KR102432368B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11791641B2 (en) * 2021-11-17 2023-10-17 GM Global Technology Operations LLC High-voltage component protection during vehicle recharging

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007110853A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Mitsumi Electric Co Ltd Acアダプタ、電子機器及び電源システム
US20090268355A1 (en) * 2008-04-23 2009-10-29 Kerio Technologies, Inc Safety output device for use in a power converter and power converter provided with the same

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5695886A (en) * 1996-03-07 1997-12-09 Motorola, Inc. Overvoltage disconnect circuit and battery using same
US6819083B1 (en) * 2003-04-25 2004-11-16 Motorola, Inc. Dual use thermistor for battery cell thermal protection and battery pack overcharge/undercharge protection
US7180268B2 (en) * 2004-03-25 2007-02-20 O2Micro International Limited Circuits capable of trickle precharge and/or trickle discharge
KR101000870B1 (ko) * 2009-05-29 2010-12-13 주호걸 전기차량용 충전기
US11038358B2 (en) * 2016-04-01 2021-06-15 Mediatek Inc. Charger circuit with battery protection mechanism
KR101887748B1 (ko) * 2016-07-15 2018-08-13 현대자동차주식회사 자동차용 배터리 과충전 방지 시스템 및 그 제어방법
KR102093447B1 (ko) * 2019-01-10 2020-03-25 대구가톨릭대학교산학협력단 배터리 보호 시스템 및 그 보호 방법
KR102501273B1 (ko) * 2020-08-31 2023-02-16 삼성에스디아이 주식회사 배터리 보호 회로 및 이를 포함하는 배터리 장치

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007110853A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Mitsumi Electric Co Ltd Acアダプタ、電子機器及び電源システム
US20090268355A1 (en) * 2008-04-23 2009-10-29 Kerio Technologies, Inc Safety output device for use in a power converter and power converter provided with the same

Also Published As

Publication number Publication date
KR102432368B1 (ko) 2022-08-11
KR20220028822A (ko) 2022-03-08
JP7201758B2 (ja) 2023-01-10
US20220069609A1 (en) 2022-03-03
EP3961852A1 (en) 2022-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100341133B1 (ko) 충전/방전 제어회로 및 충전식 전원장치
US5890780A (en) Power supply switching apparatus with protection function for supplying power to an electronic circuit via an external power source or an internal power supply source
US8945735B2 (en) Built-in charge circuit for secondary battery and secondary battery with the built-in charge circuit
EP2418752A1 (en) Power supply device and battery pack
EP3996239B1 (en) Troubleshooting method and apparatus for power supply device
KR20120074214A (ko) 보호 회로 및 충전 장치
KR20170100271A (ko) 배터리 보호 회로 및 이를 포함하는 배터리 팩
EP3751693B1 (en) Battery protective circuit and battery pack comprising same
JP2022041966A (ja) バッテリ保護回路およびこれを含むバッテリ装置
JPH10229637A (ja) 充放電制御回路
JP2023116500A (ja) バッテリ保護回路およびこれを含むバッテリ装置
CN111162587A (zh) 一种用于可充电电池的电子装置
WO1998031087A1 (en) Integrated circuit device for monitoring power supply
CN215990263U (zh) 一种电池充放电保护的集成电路及***
CN211377645U (zh) 一种用于可充电电池的电子装置
JP7192877B2 (ja) 電気機器システム
JP2003079058A (ja) 電池パック
KR20210097950A (ko) Pwm 신호를 이용한 배터리관리시스템(bms)의 전원 공급 제어 장치
CN216056797U (zh) 输出电路、启动电源设备和电瓶夹设备
CN111262301B (zh) 一种锂电池充电管理模块
CN216215992U (zh) 电池包保护电路
WO2023184067A1 (zh) 供电电路、电池管理***、电池包和电子装置
WO2023056650A1 (zh) 充放电保护装置和启动电源设备
CN213484578U (zh) 掉电保护装置
JPH1189098A (ja) 充放電制御回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7201758

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150