JP2021534759A - Microrna−134バイオマーカー - Google Patents

Microrna−134バイオマーカー Download PDF

Info

Publication number
JP2021534759A
JP2021534759A JP2021509926A JP2021509926A JP2021534759A JP 2021534759 A JP2021534759 A JP 2021534759A JP 2021509926 A JP2021509926 A JP 2021509926A JP 2021509926 A JP2021509926 A JP 2021509926A JP 2021534759 A JP2021534759 A JP 2021534759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microrna
serpin
biomarker
subject
lna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021509926A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7499754B2 (ja
Inventor
ヴォルム,イェスペル
キールピンスキー,ウカシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roche Innovation Center Copenhagen AS
Original Assignee
Roche Innovation Center Copenhagen AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roche Innovation Center Copenhagen AS filed Critical Roche Innovation Center Copenhagen AS
Publication of JP2021534759A publication Critical patent/JP2021534759A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7499754B2 publication Critical patent/JP7499754B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/11Antisense
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/32Chemical structure of the sugar
    • C12N2310/323Chemical structure of the sugar modified ring structure
    • C12N2310/3231Chemical structure of the sugar modified ring structure having an additional ring, e.g. LNA, ENA
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/106Pharmacogenomics, i.e. genetic variability in individual responses to drugs and drug metabolism
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

本発明は、microRNA活性の二次マーカーの分野に関し、特に本発明は、神経細胞内でのmicroRNA−134によって抑制されるmRNAとしてのセルピン1の同定、およびmicroRNA−134調節のためのバイオマーカー、例えばmicroRNA−134のアンチセンスオリゴヌクレオチド阻害剤のためのバイオマーカーとしてのセルピン1のmRNAまたはタンパク質の使用に関する。

Description

本発明は、microRNA活性の二次マーカーの分野に関し、特に本発明は、神経細胞内でのmicroRNA−134によって抑制されるmRNAとしてのセルピン1の同定、およびmicroRNA−134調節のためのバイオマーカー、例えばmicroRNA−134のアンチセンスオリゴヌクレオチド阻害剤のためのバイオマーカーとしてのセルピン1のmRNAまたはタンパク質の使用に関する。セルピン1は、セルピンE1;PLANH1;PAI−1としても知られている。
microRNA(miRNA)は、転写後の遺伝子発現を制御するノンコーディングRNAのクラスであり、1つのmicroRNAが数百のmRNAの発現を調節することもある。
Davis et al.,Nucleic Acid Research 2009,vol 37,doi:10.1093/nar/gkn904は、miRNA阻害研究の解釈に不可欠であるとして、二次エンドポイントの評価の重要性について論じている。
国際公開第2013/045652号に記載されているように、microRNA−134は、側頭葉てんかん(TLE)とmiRNA−134の発現増加との強い関連性、ならびにmicroRNA−134を標的とするLNA抗miRにより、齧歯類モデルにおけるてんかんに起因した発作活動および海馬活動が抑制されるという実験結果に基づいて、てんかんの治療の治療標的として示されている(Jimenez−Mateos et al.,2012,Jimenez−Mateos et al.,2015 and Reschke et al.,2017)。注目すべきことに、ラットのてんかん重積状態後にmiR−134をサイレンシングすると、後天性てんかんのトキシンフリーモデルである穿通経路刺激モデルでは、その後の自然発作の発生が86%減少した(Reschke et al.,2017)。microRNA−134は、脳虚血性傷害の治療のための治療薬としての適応がある(Khoshnam et al.,Journal of Stroke 2017;19(2):166−187)。
国際公開第2007/112754号は、5’−TgGtcAAccAgTcAC−3’などの、hsa−miR−134を標的とするLNA抗miRといったLNA抗miRを開示しており、配列中、大文字はβ−D−オキシ−LNAヌクレオシド、小文字はDNAヌクレオシド、LNAシトシンは5−メチルシトシンであり、すべてのヌクレオシド間結合はホスホロチオエートヌクレオシド間結合である。microRNA−134を標的とするLNA抗miRは、実施例においてコレステロールコンジュゲートまたは非コンジュゲート化合物のいずれかで使用されていた。microRNA−134を標的とする短い完全LNAホスホロチオエートオリゴヌクレオチドが、国際公開第2009043353号に開示されている。
したがって、てんかんの治療のためのmicroRNA−134を標的とする治療法の開発に関心が集まっている。このことは、microRNA−134の阻害により、てんかん状態の重症度が低下する一方で、関与する根本的なメカニズム、特にどのmRNAがmiR−134によって調節されるのか、またはそのサブセットが疾患調節に関与しているのかについては、ほんと知られていないという大きな問題を提起している。この知識は、有効なmicroRNA−134阻害剤治療薬の同定および開発、ならびにin vitroおよびin vivoでのmicroRNA−134活性に及ぼすそれらの影響の観察を可能にする必要なバイオマーカーを提供するために求められる。セルピン1mRNAは、3’UTRに多数の推定microRNAターゲット結合部位を有し(例えばTargetScanHumanを参照されたい)、microRNA−134の保存度の低い部位アノテーションを示している(http://www.targetscan.org/cgi−bin/vert_72/view_gene.cgi?rs=ENST00000223095.4&taxid=9606&members=&subset=1&showcnc=1&shownc=1&shownc_nc=1&showncf1=0#miR−134−5p)。
本発明は、初代ニューロンにおけるmicroRNA−134のロバストなmRNA標的としてのセルピン1(PAI−1)の同定、およびmicroRNA−134阻害のためのバイオマーカーとしてのその使用に基づいている。
本発明は、神経細胞などの細胞内でのmicroRNA−134モジュレーターの活性[効力または有効性、阻害レベル]を決定する方法であって、前記方法は、microRNA−134モジュレーターが添加された細胞内でセルピン1バイオマーカーのレベルを決定するステップを含む、方法を提供する。
本発明は、神経障害、例えば発作を伴う神経障害(例として、てんかん性脳症などのてんかん、または脳虚血性傷害)を患っている対象を、アンタゴニストなどのmicroRNA−134モジュレーターを含む治療薬の投与から利益を得られる可能性が高い対象として同定する方法を提供し、前記方法は、
a)対象から得られたサンプル中のセルピン1バイオマーカーのレベルを測定するステップと、
b)セルピン1バイオマーカーの少なくとも1つの参照レベルと比較するステップと、
c)対象が、アンタゴニストなどのmicroRNA−134モジュレーターを含む治療薬の投与から利益を得られる可能性が高いかどうかを同定するステップと
を含む。
本発明は、対象におけるアンタゴニスト治療薬などのmicroRNA−134モジュレーターの有効性を決定する方法を提供し、前記方法は、
a)アンタゴニスト治療薬などのmicroRNA−134モジュレーターを以前に投与されたことのある対象から得られたサンプル中のセルピン1バイオマーカーのレベルを測定するステップと、
b)セルピン1バイオマーカーの少なくとも1つの参照レベルと比較するステップと、
c)アンタゴニスト治療薬などのmicroRNA−134モジュレーターの有効性を同定するステップと
を含む。
本発明は、microRNA−134アンタゴニスト治療薬による治療に適した神経障害、例えば発作を伴う神経障害(例として、てんかん性脳症などのてんかん、または脳虚血性傷害)を診断する方法を提供し、前記方法は、
a.対象から得られたサンプル中のセルピン1バイオマーカーのレベルを測定するステップと、
b.セルピン1バイオマーカーの少なくとも1つの参照レベルと比較するステップと、
c.対象が、microRNA−134アンタゴニスト治療薬による治療に適した神経障害、例えば発作を伴う神経障害(例として、てんかん性脳症などのてんかん)を患っているか否かを同定するステップと
を含む。
上記の方法は、in vitro方法であってもよい。
本発明は、microRNA−134アンタゴニスト治療薬による治療を必要とする対象における、神経障害、例えば発作を伴う神経障害(例として、てんかん性脳症などのてんかん、または脳虚血性傷害)の治療方法であって、前記方法は、本発明の上記方法(または本明細書に開示もしくは特許請求されている方法)のうちの1つを含み、続いて、有効量のmicroRNA−134アンタゴニスト治療薬を対象に投与するステップを含む、方法を提供する。いくつかの実施形態では、神経障害はてんかんである。いくつかの実施形態では、神経障害は脳虚血性傷害である。
本発明は、microRNA−134アンタゴニスト治療薬による治療を必要とする対象における神経発作の治療方法であって、前記方法は、本発明の上記方法(または本明細書に開示もしくは特許請求されている方法)のうちの1つを含み、続いて、有効量のmicroRNA−134アンタゴニスト治療薬を対象に投与するステップを含む、方法を提供する。
本発明は、microRNA−134アンタゴニスト治療薬による治療を必要とする対象における脳虚血性傷害の治療方法であって、前記方法は、本発明の上記方法(または本明細書に開示もしくは特許請求されている方法)のうちの1つを含み、続いて、有効量のmicroRNA−134アンタゴニスト治療薬を対象に投与するステップを含む、方法を提供する。
本発明は、microRNA−134アンタゴニスト治療薬による治療を必要とする対象における、神経障害、例えば発作を伴う神経障害の予防的治療方法であって、前記方法は、本発明の上記方法(または本明細書に開示もしくは特許請求されている方法)のうちの1つを含み、続いて、予防的治療を必要とする対象に有効量のmicroRNA−134アンタゴニスト治療薬を投与するステップを含む、方法を提供する。いくつかの実施形態では、神経障害はてんかんである。いくつかの実施形態では、神経障害は脳虚血性傷害である。
本発明は、microRNA−134アンタゴニスト治療薬による治療を必要とする対象における、神経発作の予防的治療方法であって、前記方法は、本発明の上記方法(または本明細書に開示もしくは特許請求されている方法)のうちの1つを含み、続いて、予防的治療を必要とする対象に有効量のmicroRNA−134アンタゴニスト治療薬を投与するステップを含む、方法を提供する。
本発明は、microRNA−134阻害などのmicroRNA−134調節を測定するためのセルピン1バイオマーカーアッセイのin vitro使用を提供する。
本発明は、神経障害、例えば発作を伴う神経障害(例として、てんかん性脳症などのてんかん、または脳虚血性傷害)の治療に使用するための、アンタゴニスト治療薬などのmicroRNA−134モジュレーター、例として、microRNA−134アンタゴニスト治療薬のコンパニオン診断としての、セルピン1バイオマーカーアッセイのin vitro使用を提供する。
本発明は、神経障害、例えば発作を伴う神経障害(例として、てんかん性脳症などのてんかん、または脳虚血性傷害)を患っている対象の、microRNA−134モジュレーターを含む治療薬に対する応答の可能性を決定するためのセルピン1バイオマーカーのin vitro使用を提供する。
本発明は、神経発作および/または脳虚血性傷害の治療に使用するための、アンタゴニスト治療薬などのmicroRNA−134モジュレーター、例として、microRNA−134アンタゴニスト治療薬のコンパニオン診断としての、セルピン1バイオマーカーアッセイのin vitro使用を提供する。
本発明は、神経発作、例として、てんかん性脳症などのてんかん、または脳虚血性傷害を伴う発作を患っている対象の、microRNA−134モジュレーターを含む治療薬に対する応答の可能性を決定するためのセルピン1バイオマーカーのin vitro使用を提供する。
本発明は、体外から投与されたmicroRNA−134モジュレーターの細胞内での活性を決定する方法であって、前記方法は、microRNA−134モジュレーターが添加された細胞内でセルピン1mRNA、セルピン1タンパク質またはセルピン1活性のレベルを決定するステップを含む、方法を提供する。いくつかの実施形態では、活性は、細胞から得られた抽出物中で測定されることが理解されよう。
本発明は、microRNA−134調節、例えばmicroRNA−134阻害のためのバイオマーカーとして、セルピン1mRNAアッセイ、セルピン1タンパク質アッセイ、またはセルピン1活性アッセイの使用を提供する。
本発明は、神経障害、例えば発作を伴う神経障害(例えばてんかんまたは脳虚血性傷害)の治療に使用するための、microRNA−134アンタゴニスト治療薬などのmicroRNA−134アンタゴニスト治療薬のコンパニオン診断として、セルピン1mRNA、セルピン1タンパク質またはセルピン1活性の使用を提供する。
本発明は、神経発作の治療に使用するための、microRNA−134アンタゴニスト治療薬などのmicroRNA−134アンタゴニスト治療薬のコンパニオン診断として、セルピン1mRNA、セルピン1タンパク質またはセルピン1活性の使用を提供する。
本発明は、microRNA−134アンタゴニストなどのmicroRNA−134モジュレーターによる治療を受けている対象、またはmicroRNA−134アンタゴニストなどのmicroRNA−134モジュレーターによる治療の適性を評価されている対象から得られたサンプル中のセルピン1タンパク質レベルを決定するためのセルピン1抗体の使用を提供する。
本発明は、microRNA−134モジュレーター、microRNA−134アンタゴニストによる治療を受けている対象、またはmicroRNA−134アンタゴニストなどのmicroRNA−134モジュレーターによる治療の適性を評価されている対象から得られたサンプル中のセルピン1mRNAレベルを決定するためのセルピン1mRNA検出プローブの使用を提供する。
本発明は、microRNA−134アンタゴニストなどのmicroRNA−134モジュレーターによる治療を受けている対象、またはmicroRNA−134アンタゴニストなどのmicroRNA−134モジュレーターによる治療の適性を評価されている対象から得られたサンプル中のセルピン1mRNAレベルを決定するためのセルピン1mRNA RT−PCRアッセイの使用を提供する。
本発明は、microRNA−134モジュレーター、microRNA−134アンタゴニストによる治療を受けている対象、またはmicroRNA−134アンタゴニストなどのmicroRNA−134モジュレーターによる治療の適性を評価されている対象から得られたサンプル中のセルピン1活性レベルを決定するためのセルピン1活性アッセイの使用を提供する。
本発明は、microRNA−134アンタゴニストなどのmicroRNA−134モジュレーターによる治療を受けている対象、またはmicroRNA−134アンタゴニストなどのmicroRNA−134モジュレーターによる治療の適性を評価されている対象から得られたサンプル中のセルピン1活性レベルを決定するための組織プラスミノーゲンアクチベーター(tPA)アッセイの使用を提供する。
本発明は、microRNA−134モジュレーターを含む治療薬に対する対象の応答の可能性を決定するためのセルピン1バイオマーカーの使用を提供し、ここで、バイオマーカーは、参照サンプル、例えば、健康な対象からのサンプル、罹患した対象からのサンプル、または対象から得られた1つ以上の以前のサンプルから得られたレベルと比較して変化した、対象から得られた生物学的サンプル中のセルピン1mRNA、タンパク質または活性のレベルである。
本発明は、例として、神経障害、例えば発作を伴う神経障害(例えばてんかんまたは脳虚血性傷害)の治療のために、microRNA−134アンタゴニストによる治療を受けている対象の患者モニタリングのための、例えばmicroRNA−134アンタゴニストの有効性を観察するためのセルピン1バイオマーカーの使用を提供する。
本発明は、神経発作の治療のためにmicroRNA−134アンタゴニストによる治療を受けている対象の患者観察のためのセルピン1バイオマーカーの使用を提供する。
いくつかの実施形態では、神経障害はてんかん性脳症である。
RNAシーケンシング解析により、初代マウス皮質ニューロンを0.1μMのmiR−134抗miRで6日間処置した後の、発現レベルが有意に異なる遺伝子を同定した図である。対照Mockで処置された初代皮質ニューロンと0.1μMのmiR−134抗miRで処置された初代皮質ニューロン(右にアップレギュレートされた遺伝子と左にダウンレギュレートされた遺伝子)との間の遺伝子発現の違いを示すボルケーノプロットプロット。実験およびデータ分析については、例1に記載している。各点は遺伝子に対応している。多重検定でP値を<0.05に調整した2つの条件間で発現量が異なる遺伝子には、遺伝子名を付けている。 RNAシーケンシングにより同定された候補miR−134標的の検証を示す図である。標的遺伝子Syt6(図2A)、Peg10(図2B)およびセルピン1(図2C)のddPCRを、miR−134阻害剤LNA抗miRで5日間処置した初代皮質ニューロンから単離したRNAについて行った。Gpr36は検出レベル未満であった(データは示していない)。セルピン1は、miR−134のLNA抗miR阻害剤により用量依存的に有意にアップレギュレートされた。例2に記載した実験。 セルピン1のマウス3’UTRの領域へのmiR−134シード配列のハイブリダイゼーションを説明する図である。 premiR−134およびMock(PBS)、LNA抗miRまたはLNA対照のトランスフェクションの48時間後のヒトMDA−MB−231細胞(n=3)内でのセルピン1mRNA発現を示す図である。LNA抗miR処置は、Mock(PBS)で処置した細胞(p<0.01、スチューデントのT検定)とLNA対照で処置した細胞(p<0.05、スチューデントのT検定)の両方に対してセルピン1を有意にアップレギュレートした。
方法A:本発明は、神経細胞などの細胞内でのmicroRNA−134モジュレーターの活性、例えば効力または有効性または阻害レベルを決定する方法であって、前記方法は、microRNA−134モジュレーターが添加された細胞内でのセルピン 1バイオマーカーのレベルを決定するステップを含む、方法を提供する。方法は、in vitro方法であってもよい。
細胞は、初代細胞、例えば、初代神経細胞であってもよい。
活性は、例えば、microRNA−134の効力、有効性または阻害のレベルを指すことができ、1つ以上の参照サンプルまたは値と比較され得る。
方法B:本発明は、microRNA−134アンタゴニストを含む治療薬の投与から利益を得られる可能性が高い神経障害を患っている対象を同定する方法を提供し、前記方法は、
a)対象から得られたサンプル中のセルピン1バイオマーカーのレベルを測定するステップと、
セルピン1バイオマーカーの少なくとも1つの参照レベルと比較するステップと、
b)対象が、アンタゴニストなどのmicroRNA−134モジュレーターを含む治療薬の投与から利益を得られる可能性が高いかどうかを同定するステップと
を含む。
方法C:本発明は、対象におけるアンタゴニスト治療薬などのmicroRNA−134モジュレーターの有効性を決定する方法を提供し、前記方法は、
a)アンタゴニスト治療薬などのmicroRNA−134モジュレーターを以前に投与されたことのある対象から得られたサンプル中のセルピン1バイオマーカーのレベルを測定するステップと、
b)セルピン1バイオマーカーの少なくとも1つの参照レベルと比較するステップと、
アンタゴニスト治療薬などのmicroRNA−134モジュレーターの有効性を同定するステップと
を含む。
方法D:本発明は、microRNA−134アンタゴニスト治療薬による治療に適した神経障害(例えば、神経障害に関連する発作、例えばてんかんまたは脳虚血性傷害)を診断する方法を提供し、
前記方法は、
a)対象から得られたサンプル中のセルピン1バイオマーカーのレベルを測定するステップと、
b)セルピン1バイオマーカーの少なくとも1つの参照レベルと比較するステップと、
対象が、microRNA−134アンタゴニスト治療薬による治療に適した神経障害を患っているか否かを同定するステップと
を含む。
方法E:本発明は、microRNA−134アンタゴニスト治療薬による治療を必要とする対象における神経障害、例えばてんかんの治療方法であって、前記方法は、本発明の請求項1から4のいずれか一項に記載の方法を含み、続いて、有効量のmicroRNA−134アンタゴニスト治療薬を対象に投与するステップを含む、方法を提供する。治療は予防的、すなわち、神経障害、例えば神経障害に関連する発作(例えばてんかんまたは脳虚血性傷害)を伴う発作を発症するリスクのある対象の予防的治療であってもよい。治療は治療的、すなわち、疾患の症状が(例えば発作、例えばてんかんと)診断された後の治療であってもよい。
神経障害は、リスクを伴う神経障害であってもよいか、またはてんかんもしくは脳虚血性傷害などの発作を特徴とする神経障害である。
参照レベルは、例えば、次のいずれかであり得る:
a.疾患に関連するセルピン1バイオマーカーのレベル、
b.セルピン1バイオマーカーの正常レベル、
c.a)およびb)の両方。
いくつかの実施形態では、セルピン1mRNA、タンパク質、またはセルピン−1活性などのセルピン−1バイオマーカーのレベルの低下は、microRNA−134活性の上昇を示すか、または高くなればmicroRNA−134活性の低下を示す。(セルピン−1の直接的なバイオマーカーの増加は、microRNA阻害およびセルピン−1抑制解除と相関している)。
間接セルピン−1バイオマーカー:セルピン1(PAI−1)はtPA−1の阻害剤であり、microRNA−134阻害によるPAI−1の上昇は、tPA活性の低下、およびプラスミノーゲンからプラスミンへの変換(凝固)の低下をもたらす。
本発明は、microRNA−134阻害などのmicroRNA−134調節を測定するためのセルピン1バイオマーカーアッセイの使用を提供する。使用は、例えば、in vitro使用であってもよい。
本発明は、神経障害、例えば発作を伴う神経障害(例えばてんかんまたは脳虚血性傷害)の治療に使用するための、アンタゴニスト治療薬などのmicroRNA−134モジュレーター、例として、microRNA−134アンタゴニスト治療薬のコンパニオン診断としての、セルピン1バイオマーカーアッセイの使用を提供する。使用は、例えば、in vitro使用であってもよい。
本発明は、神経障害を患っている対象の、microRNA−134モジュレーターを含む治療薬に対する応答の可能性を決定するためのセルピン1バイオマーカーの使用を提供する。使用は、例えば、in vitro使用であってもよい。
セルピン1バイオマーカーアッセイは、以下からなる群から選択され得る。
a.セルピン1mRNAの測定
b.セルピン1タンパク質の測定
c.セルピン1活性の測定
d.組織プラスミノーゲンアクチベーター(tPA)活性の測定
e.プラスミノーゲンからプラスミンへの変換、すなわち血液凝固の測定。
a)、b)およびc)は、セルピン−1バイオマーカーの直接的なアッセイであり、一方、d.およびe.は、間接的なセルピン−1バイオマーカーである。いくつかの実施形態では、セルピン1バイオマーカーアッセイは、直接的なセルピン−1バイオマーカーアッセイである。いくつかの実施形態では、セルピン1バイオマーカーアッセイは、間接的なセルピン−1バイオマーカーアッセイである。
いくつかの実施形態では、対象は、microRNA−134に関連する疾患または障害、例えば神経障害、特に神経障害に関連する発作(例えばてんかんもしくは脳虚血性傷害)を患っているか、またはmicroRNA−134に関連する疾患または障害、例えば神経障害、特に神経障害に関連する発作(例えばてんかんもしくは脳虚血性傷害)を発症する可能性が高いかのいずれかである。
いくつかの実施形態では、対象は、例えば血栓症のために、以前にtPA(組織プラスミノーゲンアクチベーター)治療を受けたことがある。
いくつかの実施形態では、セルピン1バイオマーカーは、脳脊髄液サンプル、血液サンプル、または血漿サンプルからなる群から選択される、対象から得られたサンプル中でアッセイされる。
いくつかの実施形態では、セルピン1バイオマーカーは、対象から得られた脳脊髄液サンプル中でアッセイされる。
いくつかの実施形態では、microRNA−134モジュレーターは、microRNA−134のアンチセンスオリゴヌクレオチド阻害剤であり、これは、microRNA−134、例えばhsa−miR−134、例えば配列番号1または2に相補的な、例えば完全に相補的な少なくとも7個の連続ヌクレオチドを含む。
いくつかの実施形態では、microRNA−134アンタゴニストは、LNAアンチセンスオリゴヌクレオチド、例えばLNAホスホロチオエートアンチセンスオリゴヌクレオチドである。
microRNA−134(miR−134とも呼ばれる)
MicroRNA−134は、Lagos−Quintana et al.,Curr Biol.12:735−739(2002)の中で、組織特異的なmicroRNAとして初めて報告された。マウスmiR−134 pre−miRNA、mmu−mir−134 MI0000160は、次の配列:
AGGGUGUGUGACUGGUUGACCAGAGGGGCGUGCACUCUGUUCACCCUGUGGGCCACCUAGUCACCAACCCU
を有する。
マウス成熟mmu−miR−134−5p MIMAT0000146は、配列
GUGACUGGUUGACCAGAGGGG(配列番号1)
を有する。
ヒトmicroRNA−134(遺伝子ID:406924)は、14番染色体の位置NC_000014.9(101054687..101054759)Annotation release 109(Assembly GRCh38.p12−GCF_000001405.38)にコードされている。
hsa−mir−134 MI0000474 pre−mRNA配列(ステムループ):
CAGGGUGUGUGACUGGUUGACCAGAGGGGCAUGCACUGUGUUCACCCUGUGGGCCACCUAGUCACCAACCCUC(配列番号2)
hsa−miR−134−5p成熟microRNA配列MIMAT0000447:
UGUGACUGGUUGACCAGAGGGG(配列番号1)
ヒトおよびマウスのmicroRNA−134シード配列は、GUGACUまたはGUGACUGである。
miR−134、特に成熟microRNA−134配列は、マウス、霊長類、ヒトおよび哺乳類全般の間で高度に保存されている。
microRNA−134モジュレーター
microRNA−134モジュレーターは、細胞内でのmicroRNA−134活性のレベルを調節する化合物である。microRNA−134阻害剤などのmicroRNA−134モジュレーターは、有利には、人工化合物、合成的に生成された化合物、単離された化合物または精製された化合物である。いくつかの実施形態では、microRNA−134モジュレーターは、合成的に合成されたオリゴヌクレオチドであるか、またはそれを含む。合成的に合成されたオリゴヌクレオチドは、有利には、少なくとも1つの修飾ヌクレオシドまたは少なくとも1つの修飾ヌクレオシド間結合を含む。
いくつかの実施形態では、microRNA−134モジュレーターは、合成microRNA、すなわち、細胞に投与されたときにmicroRNA−134の活性を模倣する合成オリゴヌクレオチドであるか、またはそれを含む。
いくつかの実施形態では、microRNA−134モジュレーターは、合成阻害剤またはmicroRNA−134、例えばアンチセンスオリゴヌクレオチドを標的とするmicroRNA−134であるか、またはそれを含む。
いくつかの実施形態では、セルピン−1バイオマーカーは、microRNAモジュレーターを同定するために使用することができ、microRNA−134ミミックは、セルピン−1のmicroRNA−134抑制を増強し、一方、microRNA−134アンタゴニストは、セルピン−1の抑制解除をもたらす。
いくつかの実施形態では、本発明で使用するためのmiR−134モジュレーターは、microRNA−134阻害アンチセンスオリゴヌクレオチド、例えばLNA抗miRであり、これは、microRNA−134標的配列、例えば配列番号1または2に完全に相補的な少なくとも7個のヌクレオチドの連続ヌクレオチド配列を含む。適切には、miR−134を阻害するアンチセンスオリゴヌクレオチドは、は薬学的に活性である。本発明の文脈において、薬学的に活性な化合物は、in vitro(例えば、細胞ベースのアッセイ)またはin vivo(例えば、マウスデータなどの動物データ)などの前臨床データに基づいて、対象に利益を提供する可能性を有し得る化合物を指す。
microRNA−134アンタゴニスト
本明細書でmicroRNA−134アンタゴニスト/アンタゴズムと呼ばれる調節の1つのタイプは、microRNA−134の発現を阻害、ダウンレギュレート、減少、抑制、除去、停止、ブロック、防止、低減、回避、または終結させる化合物の能力であり、例えば、microRNA−134 RNAの分解により、または細胞内でのmicroRNA−134活性の不活性化により、例えば、microRNA−134 RNA標的に結合(例えば、ハイブリダイズ)し、それによって細胞内でのmicroRNA−134 RNAとmRNAとの相互作用を防止することにより行われる。LNA抗miRなどの、microRNAを標的とする高親和性修飾オリゴヌクレオチドは、それらの標的microRNAと非常に安定した二重鎖を形成し、それによってmicroRNA活性を効果的に滴定すると考えられている。
オリゴヌクレオチド
本明細書で使用される「オリゴヌクレオチド」という用語は、2つ以上の共有結合したヌクレオシドを含む分子として当業者によって一般的に理解されるように定義される。そのような共有結合したヌクレオシドは、核酸分子またはオリゴマーとも称され得る。オリゴヌクレオチドは一般的に、固相化学合成、続いて精製により、実験室で作製される。 オリゴヌクレオチドの配列に言及する場合、共有結合したヌクレオチドまたはヌクレオシドの核酸塩基部分の配列もしくは順序、またはその修飾が参照される。本発明のオリゴヌクレオチドは、人工のものであり、化学的に合成され、典型的には精製または単離される。本発明のオリゴヌクレオチドは、1つ以上の修飾ヌクレオシドまたはヌクレオチドを含んでいてもよい。
アンチセンスオリゴヌクレオチド
本明細書で使用される「アンチセンスオリゴヌクレオチド」という用語は、標的核酸、特に標的核酸上の連続配列にハイブリダイズすることによって標的遺伝子の発現を調節することができるオリゴヌクレオチドとして定義される。LNA抗miRは、in vitroおよびin vivoでmicroRNAを阻害するために使用される例示的なアンチセンスオリゴヌクレオチドである。
本発明で使用するためのアンチセンスオリゴヌクレオチドは、microRNA−134標的配列、例えば配列番号1または2に完全に相補的な少なくとも7個の連続ヌクレオチドを含む。有利には、本発明のアンチセンスオリゴヌクレオチドは、microRNA−134シード配列に相補的である。ヒトにおけるmicroRNA−134シード配列は、GUGACUまたはGUGACUGである。いくつかの実施形態では、本発明で言及されるアンチセンスオリゴヌクレオチドは、microRNAシード配列の相補配列、例えばヌクレオチドの配列、AGTCACまたはAGUCACまたはCAGTCACまたはCAGUCACを含む。ワトソン・クリック型塩基対の場合、TとUは互換的に使用される場合があることに留意されたい。有利には、アンチセンスオリゴヌクレオチド内のシード配列の補体は、少なくとも1つの高親和性修飾ヌクレオシド、例えば少なくとも1つのLNAまたは少なくとも1つの2’O−MOEヌクレオシドを含む。いくつかの実施形態では、アンチセンスオリゴヌクレオチド内のシード配列の補体は、少なくとも2つの高親和性修飾ヌクレオシド、例えば少なくとも2つのLNAまたは少なくとも2つの2’O−MOEヌクレオシドを含む。いくつかの実施形態では、アンチセンスオリゴヌクレオチド内のシード配列の補体は、少なくとも3つの高親和性修飾ヌクレオシド、例えば少なくとも3つのLNAまたは少なくとも3つの2’O−MOEヌクレオシドを含む。
いくつかの実施形態では、本発明で言及されるアンチセンスオリゴヌクレオチドは、長さが7〜26ヌクレオチド、例えば長さが7〜12ヌクレオチド、例として、長さが8、9、10、11、12ヌクレオチド、または長さが12〜26ヌクレオチドの連続ヌクレオチド配列、例えば長さが12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25または26の連続ヌクレオチド配列を含む。
有利には、本発明のアンチセンスオリゴヌクレオチドは一本鎖である。本発明の一本鎖オリゴヌクレオチドは、オリゴヌクレオチドの全長にわたって内部(intra)または相互(inter)の自己相補性の程度が50%未満である限り、ヘアピンまたは分子間二重鎖構造(同じオリゴヌクレオチドの2分子間の二重鎖)を形成できることが理解される。
LNA−抗miR
LNA−抗miRは、標的microRNA、例えばhsa−miR−134に相補的な連続ヌクレオチド配列を含むアンチセンスオリゴヌクレオチドであり、これは、少なくとも1つのLNAヌクレオシドを含む。LNA−抗miRは、国際公開第2007/112754号および国際公開第2009043353号に記載されており、参照により本明細書に組み込まれる。本明細書に記載のミックスマー(mixmer)およびトータルマー(totalmer)化合物も参照されたい。
他のLNA−抗miR設計は、国際公開第2007/027775号、国際公開第07027894号、国際公開第2015/061536号、国際公開第2017035319号、国際公開第2018/106566号、欧州特許出願公開第2841579号明細書、および国際公開第18106568号に開示されている。
アンチセンスオリゴヌクレオチドmicroRNA−134アンタゴニストは、配列5’−agtcac−3’または5’−cagtcac−3’を含み、これらの配列は、hsa−miR−134シード領域の補体であるか、またはそれを含む。いくつかの実施形態では、本明細書で言及されるアンチセンスオリゴヌクレオチドmicroRNA−134アンタゴニストは、配列5’−agtcac−3’を含み、ここで、5’−agtcac−3’中のヌクレオシドの少なくとも1、例えば、2、3、4、5または6がLNAヌクレオシドである。
1つの例示的なLNA−antimiRは、アンチセンスオリゴヌクレオチド、5’−TgGtcAAccAgTcAC−3’(配列番号8)であり、配列中、大文字はβ−D−オキシ−LNAヌクレオシド、小文字はDNAヌクレオシド、LNAシトシンは5−メチルシトシンであり、すべてのヌクレオシド間結合はホスホロチオエートヌクレオシド間結合である。
有利な実施形態では、モジュレーターは、アンチセンスLNAオリゴヌクレオチドを含む。1つの特別に好ましい実施形態では、モジュレーターは、7〜25ヌクレオチド長であって少なくとも1つのLNAを含むオリゴヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、microRNAモジュレーターは、7〜25ヌクレオチド長であって少なくとも1つのLNAを含みかつ親和性を高める少なくとも1つの他のヌクレオチドアナログをさらに含むオリゴヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、本発明のオリゴヌクレオチドは、ホスホロチオエート結合を含む。
いくつかの実施形態では、抗miR−134オリゴヌクレオチドは、LNA抗miRである(例えば、国際公開第2007/112754号を参照されたい)。LNA抗miRは、LNAヌクレオシドを含む成熟microRNA標的に相補的なアンチセンスオリゴヌクレオチドであり、ホスホロチオエートヌクレオチド間結合をさらに含んでいてもよい。LNA抗miRは、DNAおよび/または2’−O−メトキシエチル(MOE)ヌクレオシドなどの他のヌクレオチドをさらに含んでいてもよい(例えば、欧州特許出願公開第1931780号明細書を参照されたい)。成熟microRNAを標的とするために、抗miR−134オリゴヌクレオチドがRNaseH1をリクルーティングしないことが有利であり、したがって、LNA抗miRなどの抗miR−134オリゴヌクレオチドが4個以上の連続DNAヌクレオシドの領域を含まないことが有利である。
抗microRNA LNAホスホロチオエートは、Qiagen(https://www.qiagen.com/dk/shop/pcr/primer−sets/mircury−lna−mirna−inhibitors/#orderinginformation)から注文することができる。本明細書に記載の実験で使用される化合物C(Exiqon社、アンタゴmir)は、この供給元から入手することができる。
有利には、成熟microRNA−134標的核酸を標的とする抗miR−134オリゴヌクレオチドは、microRNA−134シード領域(hsa−miR−134の5’末端からのヌクレオチド2〜7)の補体を含む。いくつかの実施形態では、抗miR134オリゴヌクレオチドは、microRNA−134シード領域に相補的な位置にある少なくとも1、例えば少なくとも2または少なくとも3のLNAヌクレオチドを含む(例えば、抗miR−134オリゴヌクレオチドは、配列CAGTCACまたはAGTCACを含む)。
LNA抗miRは、完全にホスホロチオエートであってもよいし、部分ホスホロチオエートであってもよい。全身投与の場合は、完全ホスホロチオエートアンチセンスオリゴヌクレオチドの割合が高いと好ましくあり得るが、CNSへの局所投与の場合は、部分ホスホロチオエートを使用することが望ましくあり得る。
いくつかの実施形態では、抗miR−134オリゴヌクレオチドは、長さが7〜10個の連続LNAヌクレオチドであり(Tiny LNAとも呼ばれる、Obad et al.,Nat Genet.2011 Mar 20;43(4):371−8および国際公開第2009043353号を参照されたい)、microRNA−134シード領域の補体を含む。hsa−miR−134のTINY LNA阻害剤の例としては、ACCAGTCAC、CCAGTCACおよびCAGTCACが挙げられ、ここで、各ヌクレオチドはβ−D−オキシLNAなどのLNAヌクレオシドであり、すべてのヌクレオシド間結合はホスホロチオエートである。部分ホスホロチオエートの使用も使用することができ、例えば、末端ヌクレオチド間のヌクレオシド間結合はホスホロチオエートであり得、残りのヌクレオシド間結合はホスホジエステルであり得る。
一実施形態では、医薬組成物は、以下の配列を有する抗miR−134オリゴマーを含む:本明細書では化合物Aとも呼ばれる5’−TgGtcAAccAgTcAC−3’(配列番号8)であって、配列中、大文字はβ−D−オキシLNAを示し、小文字のDNAおよびLNA Cは5メチルCであり、そのような化合物は完全ホスホロチオエート骨格を有する。このオリゴマーは、国際公開第2007/112754号に記載されているように調製することができる。国際公開第2007/112754号の他のオリゴマーを本発明に従って使用することができ、その内容は参照により本明細書に組み込まれる。
いくつかの実施形態では、microRNA−134阻害剤は、表1に記載の配列のいずれか1つを含むか、またはそれからなるLNAアンチセンスオリゴマーである。
表1.本発明の方法において使用することができる以下の特定の配列または化合物は、例えば、疾患の治療に、例えば、miR−134の発現/過剰発現が示される疾患、例えば表1に示される疾患に使用することができる。化合物は、好ましくは完全ホスホロチオエートであり、各ヌクレオチドは、β−D−オキシLNAなどのLNAヌクレオチドである。LNAシトシンは、5−メチルシトシンであってもよい。同等の抗miRを、成熟microRNAの−2〜−8/−9または−10の位置(7、8、または9merの場合)(microRNAの末端5’ヌクレオチドから数えて(すなわち、−1の位置))をマッチさせることにより設計することができる。
Figure 2021534759

*大文字はβ−D−オキシLNAを示し、小文字のDNAおよびLNA Cは5メチルCであり、そのような化合物は完全ホスホロチオエート骨格を有する。
抗microRNAオリゴヌクレオチドの他の数多くの化学的性質および設計が当該技術分野で知られている。
in vivoでのmicroRNA阻害のために、成熟microRNA標的を標的とする、非RNaseHをリクルートするアンチセンスオリゴヌクレオチドを含む、数多くの化学的性質および設計が当該技術分野で使用されてきた。例えば、以下のものが挙げられる:
国際公開第2005013901号、Esau et al.,Cell Metab.2006 Feb;3(2):87−98およびDavis et al,Nucleic Acids Res.2006 May 11;34(8):2294−304に報告されている完全2’−O−メトキシエチルホスホロチオエート。
2’−O−メトキシエチル/2’フルオロミックスマーホスホロチオエート−Davis et al.,Nucleic Acids Res.2009 Jan;37(1):70−7を参照のこと。
2’−O−メチルアンタゴmiR−成熟microRNAの完全に2’−O−メチルで修飾された完全補体であって、5’および3’領域は、コレステロールコンジュゲートを組み込んだホスホジエステルの内部領域を有するホスホロチオエートである(Krutzfeldt et al.,Nature.2005 Dec 1;438(7068):685−9)。
pre−microRNA標的を標的とするために、RNaseHリクルート設計が機能的であると報告されており、pre−miRNA標的配列を標的とする2’−O−メトキシエチルギャップマーを開示している国際公開第2005013901号を参照のこと。
microRNA−134アンタゴニスト治療薬
microRNA−134アンタゴニスト治療薬は、microRNA−134関連の疾患または障害、例えば発作を伴う神経障害(例えばてんかんもしくは脳虚血性傷害)の予防のために、または治療のために、microRNA−134を阻害することを目的として、発見、開発された、または販売承認を取得しているか、もしくは販売されているmicroRNA−134阻害剤である。
セルピン1バイオマーカー
セルピン1バイオマーカーは、細胞内またはサンプル中でのセルピン1の発現または活性の直接的または間接的なバイオマーカーである。
セルピン1発現の直接的なバイオマーカーとしては、以下のものが含まれる:
セルピン1mRNAの測定、例えば、ハイブリダイゼーションベースのアッセイ(例えば、ノーザンブロット、RT−PCR、プローブハイブリダイゼーション、マイクロアレイ分析、RNA保護アッセイ、RNAシーケンシング)を使用した測定。
セルピン1pre−mRNAが、7番ヒト染色体にコードされている:101,127,089−101,139,266 forward strand(GRCh38:CM000669.2)、本明細書に配列番号3(セルピン1〜201)として例示的に提供されている。
セルピン1タンパク質レベルの測定、例えば、セルピン1特異的抗体を使用した測定。数多くのセルピン1特異的抗体が市販されている。セルピン−1抗体アッセイを、例えば、Elisaアッセイを使用してセルピン1タンパク質を測定するために使用してもよく、これも市販されており、例えば、abcam社からHuman PAI1 ELISA Kit(セルピン1)(ab184863)として入手可能である。ヒトセルピン1タンパク質配列の例は、配列番号7として提供される。
セルピン1は、組織プラスミノーゲンアクチベーター(tPA)のレギュレーターである。tPAは、プラスミノーゲンをプラスミンに変換するセリンプロテアーゼであり、血栓の分解を司る主要な酵素である。
セルピン1発現の間接的なバイオマーカーには、tPA活性のアッセイが含まれ、これは、例えば、AnaSpec社からSensoLyte(登録商標)AMC tPA活性アッセイキット*蛍光分析*として入手可能である。tPAのElisaアッセイも市販されている。さらに、セルピン−1はtPAを阻害し、tPAはプラスミノーゲンをプラスミンに変換することから、凝固アッセイなどのプラスミノーゲンからプラスミンへの変換もセルピン−1バイオマーカーとして使用することができる。
参照レベル
本発明の使用方法では、セルピン−1バイオマーカーのレベルは、少なくとも1つの参照レベルと比較され得る。参照レベルは、例えば、疾患に関連するセルピン1バイオマーカーのレベル、および/またはセルピン1バイオマーカーの正常レベルであり得る。セルピン−1バイオマーカーのレベルは、例えば、対象の集団、例えば、疾患と診断された対象の集団、および/または疾患を有していないと考えられる対象の集団から決定され得る。
追加的に、または代替的に、セルピン−1参照は、例えば、microRNA−134アンタゴニスト治療薬を投与された患者/対象の観察に使用するために、対象からの過去のセルピン−1バイオマーカーレベルであってもよい。したがって、本発明は、効果的なmicroRNA−134阻害のために患者を観察し、それによって個々の対象/患者の投与計画を最適化するために使用することができる。
対象
対象は、ラットまたはマウスといった齧歯類などの哺乳類であってもよいし、サルなどの霊長類(例えば、カニクイザル)であってもよい。
対象は、microRNA−134関連疾患の非ヒト動物モデルであってもよい。いくつかの実施形態では、動物モデルは、化学物質(カイニン酸)誘発性発作に基づくマウスモデルである。
対象は、ヒト、例えばmicroRNA−134アンタゴニスト治療薬による治療を必要としているヒト、またはmicroRNA−134アンタゴニスト治療薬による治療を受けているヒトであってもよい。
対象は、発作に関連する(例えば、発作を特徴とする、または発作のリスクがある)神経障害を患っているヒトであってもよい。
対象は、脳虚血性傷害を患っているヒトであってもよい。
対象は、てんかんなどのmicroRNA−134関連の疾患または障害を有すると診断されたヒトであってもよいし、てんかんなどのmicroRNA−134関連の疾患または障害を発症するリスクがあると診断されたヒトであってもよい。
対象は、例えば血栓症のために、以前にtPA(組織プラスミノーゲンアクチベーター)治療を受けていてもよい(そのような対象は、てんかんを発症するリスクがあり得る)。そのような場合、本発明の方法または使用は、診断的に、すなわち、発作(てんかんなど)を発症するリスクが高い対象を同定するために、かつ/または治療的に、すなわち、発作(例えばてんかん)を予防もしくは治療するために使用され得る。発作は、脳虚血性傷害などの神経障害に関連している可能性がある。
microRNA−134関連の疾患または障害
microRNA−134は、ニューロンの微細構造に関与する脳特異的なmiRNAであり、microRNA−134の過剰発現は、脊髄体積の減少、樹状突起長の減少および長期増強の抑制と関連している。したがって、microRNA−134は、さまざまな神経障害の治療のための興味深い標的である。最近のエビデンスは、miRNAがてんかんのいくつかの形態で重要な役割を果たしている可能性を示唆している。アイルランド王立外科医学院(RCSI)のDavid Henshall教授が率いる研究は、側頭葉てんかん(TLE)と、樹状突起の伸長を促進し、脊椎の成熟をネガティブに制御することに重要な役割を果たすことが知られているmiRNA、mir−134の発現増加との間に強い関連性があることを突き止めた。さらに、彼らは、ロックド核酸(LNA)抗miR−134オリゴヌクレオチド、例えばアンタゴmir(抗134)を使用して、てんかん重積状態の成体マウスモデルにおいてmir−134をサイレンシングすることにより、てんかん重積状態に起因する発作活動および海馬損傷を強力に抑制することができることを示している。具体的には、彼らは、扁桃体内カイニン酸(KA)誘発性てんかん重積状態の24時間前にICV注射によるmir−134に対するアンタゴmirを使った治療を行うことで、脳波で記録されたてんかん重積状態の重症度だけでなく、海馬損傷の組織学的測定を有利に減少させることが可能であることを実証した(Jimenez−Mateos et al.,2012)。抗miR−134のICV注射によるマウスの前処理も、化学けいれん薬のピロカルピン(Jimenez−Mateos et al.,2015)およびPTZ(Reschke et al.,2017)によって誘発される発作を強力に抑制した。さらに、アンタゴミル(ICV)治療を扁桃体内KA注射の1時間後に行ったところ、急性てんかん活動は減少しなかったが、脳波遠隔測定により2週間以上にわたって観察された自発性発作の発症を有意に遅らせ、総数を減少させた(Jimenez−Mateos et al.,2012)。注目すべきことに、ラットのてんかん重積状態後にmiR−134をサイレンシングすると、後天性てんかんのトキシンフリーモデルである穿通経路刺激モデルでは、その後の自然発作の発生が86%減少した(Reschke et al.,2017)。
microRNA−134に関連する疾患または障害は、神経障害、例えば発作を伴う神経障害(例えばてんかんまたは脳虚血性傷害)であり得る。
アンタゴニストなどのmicroRNA−134モジュレーターによる治療にとって興味深い可能性がある他の神経障害としては、脳卒中、CNS感染関連発作、脳腫瘍、外傷性脳損傷、神経変性障害、発作を引き起こす代謝障害(低血糖、グリコーゲン蓄積症、ピルビン酸脱水素酵素複合体欠損症、後天性副甲状腺機能低下症、アデニルコハク酸リアーゼ(ADSL)欠損症を含むがこれらに限定されない)および発作を引き起こす自己免疫障害(多発性硬化症、真性糖尿病および全身性紅斑性狼瘡)が挙げられる。「てんかんもしくは発作を突然引き起こす可能性が高い、または脳損傷を引き起こす、または引き起こした可能性が高い脳傷害」という用語は、脳卒中、外傷、または他の種類の急性神経傷害を意味すると理解されるべきである。microRNA−134モジュレーターは、神経障害に関連する発作を治療または予防するために使用することができる。
連続ヌクレオチド配列
「連続ヌクレオチド配列」という用語は、標的核酸に相補的なオリゴヌクレオチドの領域を指す。この用語は、本明細書で「連続核酸塩基配列」という用語および「オリゴヌクレオチドモチーフ配列」という用語と互換的に使用される。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドの全ヌクレオチドは、連続ヌクレオチド配列を構成する。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドは、連続ヌクレオチド配列、を含み、任意に更なるヌクレオチド、例えば、官能基を連続ヌクレオチド配列に結合するのに使用され得るヌクレオチドリンカー領域を含んでいてもよい。ヌクレオチドリンカー領域は、標的核酸に相補的であっても相補的でなくてもよい。有利には、連続ヌクレオチド配列は、標的核酸(microRNA−134 RNA、例えば配列番号1または2)に100%相補的である。
ヌクレオチド
ヌクレオチドは、オリゴヌクレオチドおよびポリヌクレオチドの構成単位であり、本発明の目的のために、天然に存在するヌクレオチドおよび天然に存在しないヌクレオチドの両方を含む。本来、DNAおよびRNAヌクレオチドなどのヌクレオチドは、リボース糖部分、核酸塩基部分、および1つ以上のリン酸基(ヌクレオシドに存在しない)を含む。ヌクレオシドおよびヌクレオチドはまた、互換的に「単位」または「モノマー」と呼ばれ得る。
修飾ヌクレオシド
本明細書で使用される「修飾ヌクレオシド」または「ヌクレオシド修飾」という用語は、等価なDNAまたはRNAヌクレオシドと比較して、糖部分または(核酸)塩基部分の1つ以上の修飾の導入によって修飾されたヌクレオシドを指す。好ましい実施形態では、修飾ヌクレオシドは、修飾された糖部分を含む。修飾ヌクレオシドという用語はまた、「ヌクレオシドアナログ」または修飾「単位」または修飾「モノマー」と本明細書では互換的に使用されてもよい。非修飾DNAまたはRNA糖部分を有するヌクレオシドは、本明細書でDNAまたはRNAヌクレオシドと称される。DNAまたはRNAヌクレオシドの塩基領域における修飾を有するヌクレオシドは、それらがワトソン・クリック塩基対合が可能であれば、依然として一般的にDNAまたはRNAと称される。
修飾ヌクレオシド間結合
「修飾ヌクレオシド間結合」という用語は、2つのヌクレオシドを互いに共有結合する、ホスホジエステル(PO)結合以外の結合として当業者により一般的に理解されるように定義される。したがって、本発明のオリゴヌクレオチドは、修飾ヌクレオシド間結合を含み得る。いくつかの実施形態では、修飾ヌクレオシド間結合は、ホスホジエステル結合と比較して、オリゴヌクレオチドのヌクレアーゼ耐性を増大させる。天然に存在するオリゴヌクレオチドの場合、ヌクレオシド間結合は、隣接するヌクレオシド間のホスホジエステル結合を形成するリン酸基を含む。修飾ヌクレオシド間結合は、in vivo使用のためのオリゴヌクレオチドの安定化に特に有用であり、本発明のオリゴヌクレオチドのDNAまたはRNAヌクレオシドの領域、例えばギャップマーオリゴヌクレオチドのギャップ領域内、ならびに領域FおよびF’などの修飾ヌクレオシドの領域におけるヌクレアーゼ切断から保護する役割を果たし得る。
一実施形態では、オリゴヌクレオチドは、1つ以上の修飾ヌクレオシド間結合が、例えばヌクレアーゼ攻撃に対してより耐性であるように、天然のホスホジエステルから修飾された1つ以上のヌクレオシド間結合を含む。ヌクレアーゼ耐性は、オリゴヌクレオチドを血清中でインキュベートすることにより、またはヌクレアーゼ耐性アッセイ(例えば、ヘビ毒ホスホジエステラーゼ(SVPD))を用いることにより決定することができ、これらの両方は当該技術分野で周知である。オリゴヌクレオチドのヌクレアーゼ耐性を向上させることができるヌクレオシド間結合は、ヌクレアーゼ耐性ヌクレオシド間結合と呼ばれる。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチド、またはその連続ヌクレオチド配列の少なくとも50%のヌクレオシド間結合が修飾され、例えばオリゴヌクレオチド、またはその連続ヌクレオチド配列の少なくとも60%、例えば少なくとも70%、例えば少なくとも80%または例えば少なくとも90%のヌクレオシド間結合が、ヌクレアーゼ耐性ヌクレオシド間結合である。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドまたはその連続ヌクレオチド配列のヌクレオシド間結合の全部は、ヌクレアーゼ耐性ヌクレオシド間結合である。いくつかの実施形態では、本発明のオリゴヌクレオチドを、例えばコンジュゲートなどの非ヌクレオチド官能基に結合するヌクレオシドは、ホスホジエステルであり得ることが認識されるであろう。
好ましい修飾ヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエートである。
ホスホロチオエートヌクレオシド間結合は、ヌクレアーゼ耐性、有益な薬物動態、および製造の容易さのため特に有用である。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチド、またはその連続ヌクレオチド配列の少なくとも50%のヌクレオシド間結合がホスホロチオエートであり、例えばオリゴヌクレオチド、またはその連続ヌクレオチド配列の少なくとも60%、例えば少なくとも70%、例えば少なくとも80%または例えば少なくとも90%のヌクレオシド間結合が、ホスホロチオエートである。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドまたはその連続ヌクレオチド配列のヌクレオシド間結合の全部は、ホスホロチオエートである。
核酸塩基
核酸塩基という用語は、ヌクレオシドおよびヌクレオチドに存在するプリン(例えば、アデニンおよびグアニン)ならびにピリミジン(例えば、ウラシル、チミンおよびシトシン)部分を含み、これらは核酸ハイブリダイゼーションにおいて水素結合を形成する。本発明の文脈において、核酸塩基という用語はまた、天然に存在する核酸塩基とは異なり得るが、核酸ハイブリダイゼーション中に機能性である修飾核酸塩基も包含する。この文脈において、「核酸塩基」とは、天然に存在する核酸塩基、例えばアデニン、グアニン、シトシン、チミジン、ウラシル、キサンチンおよびヒポキサンチン、ならびに天然に存在しないバリアントの両方を指す。そのようなバリアントは、例えば、Hirao et al(2012)Accounts of Chemical Research vol 45 page 2055およびBergstrom(2009)Current Protocols in Nucleic Acid Chemistry Suppl.37 1.4.1.に記載されている。
いくつかの実施形態では、核酸塩基部分は、プリンまたはピリミジンを、修飾プリンまたはピリミジンに、例えば置換プリンまたは置換ピリミジンに、例えばイソシトシン、シュードイソシトシン、5−メチルシトシン、5−チアゾロ−シトシン、5−プロピニル−シトシン、5−プロピニル−ウラシル、5−ブロモウラシル5−チアゾロ−ウラシル、2−チオ−ウラシル、2’チオ−チミン、イノシン、ジアミノプリン、6−アミノプリン、2−アミノプリン、2,6−ジアミノプリンおよび2−クロロ−6−アミノプリンから選択される核酸塩基に変えることにより修飾される。
核酸塩基部分は、各々の対応する核酸塩基の文字コード、例えばA、T、G、CまたはUにより示され得、ここで、各文字は、等価な機能の修飾核酸塩基を任意に含み得る。例えば、例示したオリゴヌクレオチドにおいて、核酸塩基部分は、A、T、G、C、および5−メチルシトシンから選択される。任意に、LNAギャップマーには、5−メチルシトシンLNAヌクレオシドが使用され得る。
サンプル
セルピン−1バイオマーカーの測定は、細胞抽出物中で、例えば、本発明のin vtiro法で行ってもよいし、対象から得られた生物学的抽出物中で行ってもよい。
生物学的抽出物としては、例えば、脳脊髄液サンプル、血液サンプル、または血漿サンプルが挙げられる。有利には、サンプルは、対象から得られた脳脊髄液のサンプルであってもよい。
セルピン−1バイオマーカーをアッセイする前に、細胞抽出物またはサンプルを処理してもよく、例えば、バイオマーカー分子を精製してもよく、例えば、セルピン1mRNAアッセイの場合、抽出物またはサンプルからRNAを抽出してもよいことが理解されよう。
修飾オリゴヌクレオチド
修飾オリゴヌクレオチドという用語は、1つ以上の糖−修飾ヌクレオシドおよび/または修飾ヌクレオシド間結合を含むオリゴヌクレオチドを記述する。「キメラ」オリゴヌクレオチドという用語は、修飾ヌクレオシドを有するオリゴヌクレオチドを記述するために文献で使用されている用語である。
相補性
「相補性」という用語は、ヌクレオシド/ヌクレオチドのワトソン・クリック塩基対合の能力を説明する。ワトソン・クリック塩基対は、グアニン(G)−シトシン(C)およびアデニン(A)−チミン(T)/ウラシル(U)である。オリゴヌクレオチドは修飾核酸塩基を有するヌクレオシドを含んでいてもよく、例えば5−メチルシトシンは、シトシンの代わりに使用されることが多く、したがって、相補性という用語は、非修飾塩基と修飾核酸塩基との間のワトソン・クリック塩基対合を包含することが理解されよう(例えば、Hirao et al(2012)Accounts of Chemical Research vol 45 page 2055およびBergstrom(2009)Current Protocols in Nucleic Acid Chemistry Suppl.37 1.4.1を参照されたい)。
本明細書で使用される「%相補性」という用語は、個別の核酸分子(例えば、標的核酸または標的配列)の所与の位置における、ヌクレオチドの連続配列に相補性である(すなわち、ワトソン・クリック塩基対を形成する)、所与の位置における、核酸分子(例えばオリゴヌクレオチド)内の連続ヌクレオチド配列の割合における、ヌクレオチドの数を意味する。百分率は、2つの配列間で対を形成する(標的配列5’−3’とオリゴヌクレオチド配列3’−5’を整列させたとき)、整列された塩基の数を数え、オリゴヌクレオチドのヌクレオチドの総数で割って100を掛けることにより計算される。そのような比較において、整列(塩基対を形成)しない核酸塩基/ヌクレオチドは、ミスマッチと称される。好ましくは、挿入および欠失は、連続ヌクレオチド配列の%相補性の計算において許容されない。
「完全に相補的な」という用語は、100%相補性を指す。
同一性
本明細書で使用される「同一性」という用語は、連続ヌクレオチド配列にわたって参照配列(例えば、配列モチーフ)に同一である、核酸分子(例えば、オリゴヌクレオチド)の連続ヌクレオチド配列のヌクレオチドの割合(パーセントで表される)を指す。したがって、同一性の百分率は、2つの配列(例えば、本発明の化合物の連続ヌクレオチド配列および参照配列における)の間で同一の(マッチする)整列された塩基の数を数え、その数をオリゴヌクレオチドのヌクレオチドの総数で割って100を掛けることにより計算される。したがって、同一性のパーセンテージ=(マッチ×100)/整列領域(例えば、連続ヌクレオチド配列)の長さである。挿入および欠失は、連続ヌクレオチド配列の同一性のパーセンテージの計算において許容されない。同一性の決定において、核酸塩基の化学的修飾は、核酸塩基がワトソン・クリック塩基対合を形成する機能的能力が保持される限り、無視されることが理解されよう(例えば、5−メチルシトシンは、%同一性の計算の目的のために、シトシンと同一であると見なされる)。
ハイブリダイゼーション
本明細書で使用される「ハイブリダイズ」または「ハイブリダイズする」という用語は、2つの核酸鎖(例えば、オリゴヌクレオチドおよび標的核酸)が対向する鎖上の塩基対の間で水素結合を形成することにより二重鎖を形成することと理解されるべきである。2つの核酸鎖の間の結合の親和性は、ハイブリダイゼーションの強度である。これは、オリゴヌクレオチドの半分が標的核酸と二重鎖を形成する温度として定義される融解温度(T)によって記述されることが多い。生理学的条件では、Tは親和性に厳密に比例しない(Mergny and Lacroix,2003,Oligonucleotides 13:515−537)。標準状態ギブス自由エネルギーΔG°は、結合親和性をより正確に表し、ΔG°=−RTln(K)によって反応の解離定数(K)に関連付けられ、式中、Rは気体定数であり、Tは絶対温度である。したがって、オリゴヌクレオチドと標的核酸との間の反応の非常に低いΔG°は、オリゴヌクレオチドと標的核酸との間の強いハイブリダイゼーションを反映している。ΔG°は、水性濃度が1M、pHが7、温度が37℃の反応に関連したエネルギーである。標的核酸へのオリゴヌクレオチドのハイブリダイゼーションは、自発反応であり、自発反応の場合、ΔG°はゼロ未満である。ΔG°は、例えば、Hansen et al.,1965,Chem.Comm.36−38およびHoldgate et al.,2005,Drug Discov Todayに記載されているように、等温滴定型熱量測定(ITC)により、実験的に測定することができる。当業者は、ΔG°測定のために市販の装置が入手可能であることを知るであろう。ΔG°はまた、SantaLucia,1998,Proc Natl Acad Sci USA.95:1460−1465に記載されているように、Sugimoto et al.,1995,Biochemistry 34:11211−11216およびMcTigue et al.,2004,Biochemistry 43:5388−5405に記載されている適切に導出された熱力学パラメーターを使用して、最近傍モデルを使用して数値的に推定することができる。ハイブリダイゼーションによってその意図された核酸標的を調節する可能性を有するために、本発明のオリゴヌクレオチドは、10〜30ヌクレオチド長のオリゴヌクレオチドについて−10kcal未満の推定ΔG°値で標的核酸にハイブリダイズする。いくつかの実施形態では、ハイブリダイゼーションの程度または強度は、標準状態ギブス自由エネルギーΔG°により測定される。オリゴヌクレオチドは、8〜30ヌクレオチド長のオリゴヌクレオチドの場合、−10kcalの範囲未満、例えば−15kcal未満、例えば−20kcal未満、および例えば−25kcal未満の推定ΔG°値で標的核酸にハイブリダイズし得る。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドは、−10〜−60kcal、例えば−12〜−40、例えば−15〜−30kcalまたは−16〜−27kcal、例えば−18〜−25kcalの推定ΔG゜値で標的核酸にハイブリダイズする。microRNA−134を標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチドは、microRNA−134活性にハイブリダイズし、阻害(アンタゴナイズ)することができる。
標的核酸
本発明によれば、標的核酸は、哺乳類またはヒトのmicroRNA−134 RNA、例えば配列番号1または2である。
標的配列
本明細書で使用される「標的配列」という用語は、標的核酸に存在するヌクレオチドの配列を指し、これは本発明のオリゴヌクレオチドに相補的な核酸塩基配列を含む。いくつかの実施形態では、標的配列は、本発明のオリゴヌクレオチドの連続ヌクレオチド配列に相補的な標的核酸上の領域からなる。
本発明のオリゴヌクレオチドは、標的核酸に相補的な、またはその核酸にハイブリダイズする連続ヌクレオチド配列、例えば標的核酸のサブ配列、例えば本明細書で記載される標的配列を含む。
オリゴヌクレオチドは、標的核酸分子に存在する標的配列に相補的な連続ヌクレオチド配列を含む。連続ヌクレオチド配列(ひいては、標的配列)は、少なくとも7の連続ヌクレオチド、例えば、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、または30の連続ヌクレオチド、例えば8〜22、例えば11〜18の連続ヌクレオチドを含む。
高親和性修飾ヌクレオシド
高親和性修飾ヌクレオシドは、修飾されたヌクレオチドであり、これは、オリゴヌクレオチドに組み込まれる場合、例えば融解温度(T)によって測定されるように、その相補的標的に対するオリゴヌクレオチドの親和性を高める。本発明の高親和性修飾ヌクレオシドは、好ましくは、修飾ヌクレオシドあたり+0.5〜+12C、より好ましくは+1.5〜+10C、最も好ましくは+3〜+8Cの融解温度の上昇をもたらす。数多くの高親和性修飾ヌクレオシドが当該技術分野において知られており、例えば、多くの2’置換ヌクレオシドおよびロックド核酸(LNA)が挙げられる(例えば、Freier&Altmann;Nucl.Acid Res.,1997,25,4429−4443およびUhlmann;Curr.Opinion in Drug Development,2000,3(2),293−213を参照されたい)。
糖修飾
本発明のオリゴマーは、修飾された糖部分、すなわち、DNAおよびRNAに見られるリボース糖部分と比較して、糖部分が修飾された1つ以上のヌクレオシドを含み得る。
リボース糖部分の修飾を有する数多くのヌクレオシドが、親和性および/またはヌクレアーゼ耐性などのオリゴヌクレオチドの特定の性質を改善することを主な目的として作製されてきた。
そのような修飾には、例えば、ヘキソース環(HNA)もしくは二環式環(典型的には、リボース環(LNA)のC2とC4炭素の間にビラジカル架橋を有する)、または典型的にはC2とC3炭素の間の結合を欠く非結合リボース環(例えば、UNA))で置き換えることにより、リボース環構造が修飾されているものが含まれる。他の糖修飾ヌクレオシドには、例えば、ビシクロヘキソース核酸(国際公開第2011/017521号)または三環式核酸(国際公開第2013/154798号)が含まれる。修飾ヌクレオシドにはまた、例えばペプチド核酸(PNA)の場合には、糖部分が非糖部分で置き換えられているヌクレオシド、またはモルホリノ核酸が含まれる。
糖修飾にはまた、リボース環上の置換基を水素以外の基、またはDNAおよびRNAヌクレオシドに天然に存在する2’−OH基に変更することによる修飾も含まれる。置換基は、例えば2’、3’、4’、または5’位で導入され得る。
2’糖修飾ヌクレオシド
2’糖修飾ヌクレオシドは、2’位にHまたは−OH以外の置換基を有し(2’置換ヌクレオシド)、または2’炭素とリボース環の第2の炭素との間に架橋を形成できる2’結合ビラジカルを含むヌクレオシド、例えばLNA(2’−4’ビラジカル架橋)である。
実際、2’置換ヌクレオシドの開発には多くの注目が集まっており、多くの2’置換ヌクレオシドが、オリゴヌクレオチドに組み込まれることで有益な特性を有することが見出されている。例えば、2’修飾ヌクレオシドは、向上された結合親和性および/または増大されたヌクレアーゼ耐性をオリゴヌクレオチドに提供することができる。2’置換修飾ヌクレオシドの例は、2’−O−アルキル−RNA、2’−O−メチル−RNA、2’−アルコキシ−RNA、2’−O−メトキシエチル−RNA(MOE)、2’−アミノ−DNA、2’−フルオロ−RNA、および2’−F−ANAヌクレオシドである。更なる例については、例えばFreier&Altmann;Nucl.Acid Res.,1997,25,4429−4443およびUhlmann;Curr.Opinion in Drug Development,2000,3(2),293−213,およびDeleavey and Damha,Chemistry and Biology 2012,19,937を参照されたい。以下は、いくつかの2’置換修飾ヌクレオシドの説明図である。
Figure 2021534759
本発明に関連して、2’置換は、LNAのような2’架橋分子を含まない。
ロックド核酸(LNA)
「LNAヌクレオシド」は、前記ヌクレオシドのリボース糖環のC2’とC4’を結合するビラジカル(「2’−4’架橋」とも呼ばれる)を含む2’修飾ヌクレオシドであり、これはリボース環の立体配座を制限または固定する。これらのヌクレオシドはまた、文献にて架橋核酸または二環式核酸(BNA)とも称されている。リボースの立体配座の固定は、LNAが相補的RNAまたはDNA分子のオリゴヌクレオチドに組み込まれる場合、ハイブリダイゼーションの親和性の向上(二重鎖安定化)に関連している。これは、オリゴヌクレオチド/相補二重鎖の融解温度を測定することにより日常的に決定され得る。
非限定的な、例示的なLNAヌクレオシドは、国際公開第99/014226号、国際公開第00/66604号、国際公開第98/039352号、国際公開第2004/046160号、国際公開第00/047599号、国際公開第2007/134181号、国際公開第2010/077578号、国際公開第2010/036698号、国際公開第2007/090071号、国際公開第2009/006478号、国際公開第2011/156202号、国際公開第2008/154401号、国際公開第2009/067647号、国際公開第2008/150729号、Morita et al.,Bioorganic&Med.Chem.Lett.12,73−76、Seth et al.J.Org.Chem.2010,Vol 75(5)pp.1569−81、およびMitsuoka et al.,Nucleic Acids Research 2009,37(4),1225−1238、およびWan and Seth,J.Medical Chemistry 2016,59,9645−9667に開示されている。
更なる非限定的な、例示的なLNAヌクレオシドは、スキーム1に開示されている。
スキーム1:
Figure 2021534759
特定のLNAヌクレオシドは、β−D−オキシ−LNA、6’−メチル−β−D−オキシLNA、例えば(S)−6’−メチル−β−D−オキシ−LNA(ScET)およびENAである。
特定の有利なLNAは、β−D−オキシ−LNAである。
非RNaseHをリクルートするアンチセンスオリゴヌクレオチド
国際公開第2005/013901号は、microRNAを阻害するための、RNaseHをリクルートする2’−O−MOEギャップマー、および完全2−O−MOE修飾オリゴヌクレオチドを開示していた。一般に、RNAseHをリクルートするギャップマーオリゴヌクレオチドは、microRNAの阻害に関して、非RNaseHをリクルートするsteric block型アンチセンスオリゴヌクレオチドよりも劣ると考えられている(Davis et al.2006 Nucleic Acids Res 34−2294−304を参照されたい)。Kruetzfelt et al.2005 Nature 438 685−9には、完全2’O−メチル修飾アンチセンスオリゴヌクレオチドコレステロールコンジュゲートを開示しており、これは、in vivoでmicroRNA−122を阻害するのに有効なRNaseHをリクルートすることができない。
microRNAの阻害について国際公開第2007/112754号に開示されているように、非RNaseHをリクルートする高親和性アンチセンスオリゴヌクレオチド、例えばLNA抗miRを使用することが有利である。
欧州特許出願公開第1222309号明細書は、RNaseH活性を決定するためのインビトロ法を提供し、これはRNaseHをリクルートする能力を決定するために使用され得る。オリゴマーは、相補的RNA標的を提供されたときに、欧州特許出願公開第1222309号明細書の実施例91〜95によって提供される方法を用いて、オリゴヌクレオチド中のすべてのヌクレオチド間にホスホロチオエート結合基を有する、2’置換を伴わない、同等のDNAのみのオリゴヌクレオチドの少なくとも1%、例えば少なくとも5%、例えば少なくとも10%または20%未満のpmol/l/minで測定した初期速度を有する場合に、RNaseHをリクルートすることができると見なされる。
一実施形態では、いくつかの実施形態では、オリゴマーは、相補的RNA標的、RNaseHを提供されたときに、pmol/l/minで測定したRNaseH初期速度が、欧州特許出願公開第1222309号明細書の実施例91〜95によって提供される方法を用いて、オリゴヌクレオチド中のすべてのヌクレオチド間にホスホロチオエート結合基を有する、2’置換を伴わない、同等のDNAのみのオリゴヌクレオチドを用いて決定された初期速度の1%未満、例えば5%未満、例えば10%未満または20%未満である場合に、RNaseHをリクルートすることが本質的にできないと見なされる。
トータルマー(Totalmers)
いくつかの実施形態では、オリゴマーまたはその連続ヌクレオチド配列は、ヌクレオシドアナログ、例えば親和性増強ヌクレオシドアナログ連続配列からなり、本明細書では「トータルマー」と呼ばれる。
トータルマーは、一本鎖オリゴマー、またはその連続ヌクレオチド配列であり、これはDNAまたはRNAヌクレオシドを含まず、したがって、ヌクレオシドアナログヌクレオシドのみを含む。オリゴマー、またはその連続ヌクレオチド配列は、トータルマーの可能性があり、実際、様々なトータルマーの設計が、特にmicroRNA(抗miR)またはスプライススイッチングオリゴマー(SSO)を標的とする場合、治療用オリゴマーとして非常に効果的である。
いくつかの実施形態では、トータルマーは、反復配列XYXもしくはYXYなどの少なくとも1つのXYXもしくはYXY配列モチーフを含むか、またはそれからなり、XはLNAであり、Yは2’−OMe RNA単位および2’−フルオロDNA単位などの代替(すなわち、非LNA)ヌクレオチドアナログである。上記の配列モチーフは、いくつかの実施形態では、例えば、XXY、XYX、YXYまたはYYXであり得る。
いくつかの実施形態では、トータルマーは、8〜16ヌクレオチド、例えば、9、10、11、12、13、14もしくは15ヌクレオチド、例えば8〜12ヌクレオチドの連続ヌクレオチド配列を含むか、またはそれからなっていてもよい。
いくつかの実施形態では、トータルマーの連続ヌクレオチド配列は、少なくとも30%、例えば少なくとも40%、例えば少なくとも50%、例えば少なくとも60%、例えば少なくとも70%、例えば少なくとも80%、例えば少なくとも90%、例えば95%、例えば100%のLNA単位を含む。残りの単位は、2’−O−アルキル−RNA単位、2’−OMe−RNA単位、2’−アミノ−DNA単位、2’−フルオロ−DNA単位、LNA単位、PNA単位、HNA単位、INA単位、および2’−MOE RNA単位からなる群、または2’−OMe RNA単位および2’−フルオロDNA単位の群から選択されるものなど、本明細書で言及される非LNAヌクレオチドアナログから選択されてもよい。
いくつかの実施形態では、トータルマーは、LNA単位のみからなる連続ヌクレオチド配列からなるか、またはそれを含む。
いくつかの実施形態では、トータルマーは、米国仮出願第60/979217号および同第61/028062号、ならびにPCT/DK2008/000344で言及されているように、microRNA(すなわち、抗miR)を標的とし得、これらはすべて、参照により本明細書に組み込まれる。
ミックスマー(Mixmers)
「ミックスマー」という用語は、DNAヌクレオシドおよびヌクレオシドアナログヌクレオシドを含むオリゴマーまたはその連続ヌクレオチド配列を指し、ここで、ギャップマー(gapmers)、テイルマー(tailmers)、ヘッドマー(headmers)およびブロックマー(blockmers)とは対照的に、天然に存在するDNAヌクレオシド(すなわち、RNaseHリクルートメント活性を可能にするのに十分な領域od DNA)の4超または5超の連続配列が存在しない。
オリゴマー、またはその連続ヌクレオチド配列は、ミックスマーの可能性があり、実際、様々なミックスマー設計が、特にmicroRNA(抗miR)、mRNA上のmicroRNA結合部位(Blockmir)、またはスプライススイッチングオリゴマー(SSO)を標的とする場合、治療用オリゴマーとして非常に効果的である。
オリゴマー、またはその連続ヌクレオチド配列は、いくつかの実施形態では、ミックスマーの可能性もあり、実際、ミックスマーがそれらの標的に効果的かつ特異的に結合する能力のために、治療用オリゴマーとしてのミックスマーの使用は、標的RNAの減少に特に有効であると考えられている。
いくつかの実施形態では、ミックスマーは、ヌクレオチドアナログと天然に存在するヌクレオチドとの繰り返しパターンの連続ヌクレオチド配列、または1種のヌクレオチドアナログと第2のタイプのヌクレオチドアナログを含むか、またはそれらからなる。繰り返しパターンは、例えば、次のようになり得る:1つ置きもしくは2つ置きのヌクレオチドは、LNAなどのヌクレオチドアナログであり、残りのヌクレオチドは、DNAなどの天然に存在するヌクレオチドであるか、または本明細書で言及される2’フルオロアナログの2’MOEなどの2’置換ヌクレオチドアナログ、またはいくつかの実施形態では、本明細書で言及されるヌクレオチドアナログの群から選択されたものである。LNA単位などのヌクレオチドアナログの繰り返しパターンは、固定位置、例えば5’末端または3’末端でヌクレオチドアナログと組み合わせられ得ることが認識されている。
いくつかの実施形態では、3’末端から数えて、オリゴマーまたはミックスマーの第1のヌクレオチドは、LNAヌクレオチドなどのヌクレオチドアナログである。
同じであってもよいし異なっていてもよい、いくつかの実施形態では、3’末端から数えて、オリゴマーまたはミックスマーの第2のヌクレオチドは、LNAヌクレオチドなどのヌクレオチドアナログである。
同じであってもよいし異なっていてもよい、いくつかの実施形態では、3’末端から数えて、オリゴマーまたはミックスマーの第7および/または第8のヌクレオチドは、LNAヌクレオチドなどのヌクレオチドアナログである。
同じであってもよいし異なっていてもよい、いくつかの実施形態では、3’末端から数えて、オリゴマーまたはミックスマーの第9および/または第10のヌクレオチドは、LNAヌクレオチドなどのヌクレオチドアナログである。
同じであっても異なっていてもよい、いくつかの実施形態では、オリゴマーまたはミックスマーの5’末端は、LNAヌクレオチドなどのヌクレオチドアナログである。
上記の設計上の特徴は、いくつかの実施形態では、抗miRミックスマーなどのミックスマー設計に組み込まれてもよい。
いくつかの実施形態では、ミックスマーは、4超の連続DNAヌクレオチド単位または3つの連続DNAヌクレオチド単位の領域を含まない。いくつかの実施形態では、ミックスマーは、2つを超える連続DNAヌクレオチド単位の領域を含まない。
いくつかの実施形態では、ミックスマーは、少なくとも2つの連続ヌクレオチドアナログ単位、例えば少なくとも2つの連続LNA単位からなる領域を含む。
いくつかの実施形態では、ミックスマーは、少なくとも3つの連続ヌクレオチドアナログ単位、例えば少なくとも3つの連続LNA単位からなる領域を含む。
いくつかの実施形態では、本発明のミックスマーは、LNA単位などの7つを超える連続ヌクレオチドアナログ単位の領域を含まない。いくつかの実施形態では、本発明のミックスマーは、LNA単位などの6つを超える連続ヌクレオチドアナログ単位の領域を含まない。いくつかの実施形態では、本発明のミックスマーは、LNA単位などの5つを超える連続ヌクレオチドアナログ単位の領域を含まない。いくつかの実施形態では、本発明のミックスマーは、LNA単位などの4つを超える連続ヌクレオチドアナログ単位の領域を含まない。いくつかの実施形態では、本発明のミックスマーは、LNA単位などの3つを超える連続ヌクレオチドアナログ単位の領域を含まない。いくつかの実施形態では、本発明のミックスマーは、LNA単位などの2つを超える連続ヌクレオチドアナログ単位の領域を含まない。
3’末端から数えて3〜8番目の位置のヌクレオチドの修飾を参照するミックスマーの実施形態では、LNA単位は、本明細書で言及されるものなどの他のヌクレオチドアナログで置き換えられてもよい。したがって、「X」は、2’−O−アルキル−RNA単位、2’−OMe−RNA単位、2’−アミノ−DNA単位、2’−フルオロ−DNA単位、2’−MOE−RNA単位、LNA単位、PNA単位、HNA単位、INA単位からなる群から選択され得る。「x」は、好ましくはDNAまたはRNA、最も好ましくはDNAである。
いくつかの実施形態では、抗miRミックスマーなどのミックスマーは、3〜8位で修飾されており、すなわち、3’末端から数えて3〜8番目の位置に少なくとも1つのヌクレオチドアナログを含む。このシーケンスの設計は、存在する非LNA単位の数または存在するLNA単位の数によって定義されてもよい。前者のいくつかの実施形態では、3’末端から数えて3〜8番目の位置のヌクレオチドのうちの少なくとも1つ、例えば1つは、非LNA単位である。いくつかの実施形態では、3’末端から数えて3〜8番目の位置のヌクレオチドのうちの少なくとも2つ、例えば2つは、非LNA単位である。いくつかの実施形態では、3’末端から数えて3〜8番目の位置のヌクレオチドのうちの少なくとも3つ、例えば3つは、非LNA単位である。いくつかの実施形態では、3’末端から数えて3〜8番目の位置のヌクレオチドのうちの少なくとも4つ、例えば4つは、非LNA単位である。いくつかの実施形態では、3’末端から数えて3〜8番目の位置のヌクレオチドのうちの少なくとも5つ、例えば5つは、非LNA単位である。いくつかの実施形態では、3’末端から数えて3〜8番目の位置の6つのヌクレオチドすべてが非LNA単位である。
あるいは、いくつかの実施形態では、本発明による抗miRミックスマーなどのミックスマーは、3’末端から数えて3〜8番目の位置に少なくとも1つのLNA単位を含む。いくつかの実施形態では、抗miRミックスマーなどのミックスマーは、3’末端から数えて3〜8番目の位置に1つのLNA単位を含む。3’末端から数えて3〜8番目の位置のヌクレオチドの置換パターンは、Xxxxxx、xXxxxx、xxXxxx、xxxXxx、xxxxXxおよびxxxxxXからなる群から選択され得、ここで、「X」は、LNA単位を示し、「x」は、非LNA単位を示す。
いくつかの実施形態では、抗miRミックスマーなどのミックスマーは、3’末端から数えて3〜8番目の位置に少なくとも2つのLNA単位を含む。そのいくつかの実施形態では、ミックスマーは、3’末端から数えて3〜8番目の位置に2つのLNA単位を含む。3’末端から数えて3〜8番目の位置のヌクレオチドの置換パターンは、XXxxxx、XxXxxx、XxxXxx、XxxxXx、XxxxxX、xXXxxx、xXxXxx、xXxxXx、xXxxxX、xxXXxx、xxXxXx、xxXxxX、xxxXXx、xxxXxXおよびxxxxXXからなる群から選択され得、ここで、「X」は、LNA単位を示し、「x」は、非LNA単位を示す。一実施形態では、3’末端から数えて3〜8番目の位置のヌクレオチドの置換パターンは、XxXxxx、XxxXxx、XxxxXx、XxxxxX、xXxXxx、xXxxXx、xXxxxX、xxXxXx、xxXxxXおよびxxxXxXからなる群から選択され得、ここで、「X」は、LNA単位を示し、「x」は、非LNA単位を示す。いくつかの実施形態では、3’末端から数えて3〜8番目の位置のヌクレオチドの置換パターンは、xXxXxx、xXxxXx、xXxxxX、xxXxXx、xxXxxXおよびxxxXxXからなる群から選択され得、ここで、「X」は、LNA単位を示し、「x」は、非LNA単位を示す。いくつかの実施形態では、3’末端から数えて3〜8番目の位置のヌクレオチドの置換パターンは、xXxXxx、xXxxXxおよびxxXxXxからなる群から選択され得、ここで、「X」は、LNA単位を示し、「x」は、非LNA単位を示す。いくつかの実施形態では、3’末端から数えて3〜8番目の位置のヌクレオチドの置換パターンはxXxXxxであり、ここで、「X」は、LNA単位を示し、「x」は、非LNA単位を示す。
いくつかの実施形態では、抗miRミックスマーなどのミックスマーは、3’末端から数えて3〜8番目の位置に少なくとも3つのLNA単位を含む。その実施形態では、ミックスマーは、3’末端から数えて3〜8番目の位置に3つのLNA単位を含む。3’末端から数えて3〜8位のヌクレオチドの置換パターンは、XXXxxx、xXXXxx、xxXXXx、xxxXXX、XXxXxx、XXxxXx、XXxxxX、xXXxXx、xXXxxX、xxXXxX、XxXXxx、XxxXXx、XxxxXX、xXxXXx、xXxxXX、xxXxXX、xXxXxXおよびXxXxXxから選択され得、ここで、「X」は、LNA単位を示し、「x」は、非LNA単位を示す。いくつかの実施形態では、3’末端から数えて3〜8番目の位置のヌクレオチドの置換パターンは、XXxXxx、XXxxXx、XXxxxX、xXXxXx、xXXxxX、xxXXxX、XxXXxx、XxxXXx、XxxxXX、xXxXXx、xXxxXX、xxXxXX、xXxXxXおよびXxXxXxから選択され、ここで、「X」は、LNA単位を示し、「x」は、非LNA単位を示す。いくつかの実施形態では、3’末端から数えて3〜8番目の位置のヌクレオチドの置換パターンは、xXXxXx、xXXxxX、xxXXxX、xXxXXx、xXxxXX、xxXxXXおよびxXxXxXからなる群から選択され、ここで、「X」は、LNA単位を示し、「x」は、非LNA単位を示す。いくつかの実施形態では、3’末端から数えて3〜8番目の位置のヌクレオチドの置換パターンは、xXxXxXまたはXxXxXxであり、「X」は、LNA単位を示し、「x」は、非LNA単位を示す。いくつかの実施形態では、3’末端から数えて3〜8番目の位置のヌクレオチドの置換パターンはxXxXxXであり、ここで、「X」は、LNA単位を示し、「x」は、非LNA単位を示す。
いくつかの実施形態では、ミックスマーは、3’末端から数えて3〜8番目の位置に少なくとも4つのLNA単位を含む。そのいくつかの実施形態では、ミックスマーは、3’末端から数えて3〜8番目の位置に4つのLNA単位を含む。3’末端から数えて3〜8番目の位置のヌクレオチドの置換パターンは、xxXXXX、xXxXXX、xXXxXX、xXXXxX、xXXXXx、XxxXXX、XxXxXX、XxXXxX、XxXXXx、XXxxXX、XXxXxX、XXxXXx、XXXxxX、XXXxXxおよびXXXXxxから選択され得、「X」は、LNA単位を示し、「x」は、非LNA単位を示す。
いくつかの実施形態では、本発明によるミックスマーは、3’末端から数えて3〜8番目の位置に少なくとも5つのLNA単位を含む。そのいくつかの実施形態では、ミックスマーは、3’末端から数えて3〜8番目の位置に5つのLNA単位を含む。3’末端から数えて3〜8番目の位置のヌクレオチドの置換パターンは、xXXXXX、XxXXXX、XXxXXX、XXXxXX、XXXXxXおよびXXXXXxからなる群から選択され得、ここで、「X」は、LNA単位を示し、「x」は、非LNA単位を示す。
いくつかの実施形態では、前記非LNA単位は、別のヌクレオチドアナログ単位である。
いくつかのミックスマーの実施形態にでは、3’末端から数えて11番目の位置から5’末端までのヌクレオチドの置換パターンは、ヌクレオチドアナログ単位(例えばLNA)を含んでいてもよいし、または含んでいなくてもよい。いくつかの実施形態では、ミックスマーは、3’末端から数えて11番目の位置から5’末端まで少なくとも1つのヌクレオチドアナログ単位(例えばLNA)、例えば1つのヌクレオチドアナログ単位を含む。いくつかの実施形態では、ミックスマーは、3’末端から数えて11番目の位置から5’末端まで少なくとも2つのヌクレオチドアナログ単位、例えばLNA単位、例えば2つのヌクレオチドアナログ単位を含む。
オリゴマーの11番目の位置から5’末端までのヌクレオチドのヌクレオチド修飾に言及するいくつかの実施形態では、LNA単位は、本明細書で言及されるものなどの他のヌクレオチドアナログで置き換えられてもよい。したがって、「X」は、2’−O−アルキル−RNA単位、2’−OMe−RNA単位、2’−アミノ−DNA単位、2’−フルオロ−DNA単位、LNA単位、PNA単位、HNA単位、INA単位からなる群から選択され得る。「x」は、好ましくはDNAまたはRNA、最も好ましくはDNAである。
いくつかの実施形態では、ミックスマーは、3’末端から数えて11番目のヌクレオチドから5’末端まで繰り返される以下の置換パターンを有する:xXxXまたはXxXx、ここで、「X」は、LNA単位を示し、「x」は、非LNA単位を示す。別の実施形態では、ミックスマーは、3’末端から数えて11番目のヌクレオチドから5’末端まで繰り返される以下の置換パターンを有する:XXxXxx、XXxxXxまたはXxXxxX、ここで、「X」は、LNA単位を示し、「x」は、非LNA単位を示す。さらに別の実施形態では、ミックスマーは、3’末端から数えて11番目のヌクレオチドから5’末端まで繰り返される以下の置換パターンを有する:XXXxXXXx、XXxXxXxX、XXXxxxXXまたはXXxXxxXX、ここで、「X」は、LNA単位を示し、「x」は、非LNA単位を示す。
3’末端から数えて11番目の位置から5’末端までのヌクレオチドの特定の置換パターンは、ミックスマー中のヌクレオチドの数に依存する。好ましい実施形態では、ミックスマーは12ヌクレオチドを含み、3’末端から数えて11〜12番目の位置の置換パターンは、xXおよびXxからなる群から選択され、ここで、「X」は、LNA単位を示し、「x」は、非LNA単位を示す。いくつかの実施形態では、3’末端から数えて11〜12番目の位置の置換パターンはxXであり、ここで、「X」は、LNA単位を示し、「x」は、非LNA単位を示す。あるいは、3’末端から数えて11〜12番目の位置にLNA単位が存在せず、すなわち、置換パターンはxxである。
いくつかの実施形態では、ミックスマーは12ヌクレオチドを含み、3’末端から数えて10〜12番目の置換パターンは、Xxx、xXx、xxX、XXx、XxX、xXXおよびXXXからなる群から選択され、ここで、「X」は、LNA単位を示し、「x」は、非LNA単位を示す。そのいくつかの実施形態では、3’末端から数えて10〜12番目の位置の置換パターンは、xXx、xxXおよびxXXからなる群から選択され、ここで、「X」は、LNA単位を示し、「x」は、非LNA単位を示す。いくつかの実施形態では、3’末端から数えて10〜12番目の位置の置換パターンはxxXであり、ここで、「X」は、LNA単位を示し、「x」は、非LNA単位を示す。あるいは、3’末端から数えて10〜12番目の位置にLNA単位が存在せず、すなわち、置換パターンはxxxである。
いくつかの実施形態では、ミックスマーは、5’末端にLNA単位を含む。いくつかの実施形態では、ミックスマーは、5’末端から数えて最初の2番目の位置にLNA単位を含む。ミックスマーはまた、本明細書の抗miRの文脈で規定される1つ以上の構造的特徴を含んでいてもよく−ミックスマーが類似のパターンおよびヌクレオチド/ヌクレオチドアナログの数(例えば、XおよびxまたはXおよびY)を含む文脈のいずれかである。
コンジュゲート
本明細書で使用されるコンジュゲートという用語は、非ヌクレオチド部分に共有結合したオリゴヌクレオチドを指す(コンジュゲート部分または領域Cまたは第3の領域)。
1つ以上の非ヌクレオチド部分に対する本発明のオリゴヌクレオチドのコンジュゲーションは、例えば、オリゴヌクレオチドの活性、細胞分布、細胞取込み、または安定性に影響を及ぼすことにより、オリゴヌクレオチドの薬理学を改善することができる。いくつかの実施形態では、コンジュゲート部分は、オリゴヌクレオチドの細胞分布、バイオアベイラビリティ、代謝、***、浸透性、および/または細胞取り込みを改善することにより、オリゴヌクレオチドの薬物動態特性を調節または向上させる。特に、コンジュゲートは、オリゴヌクレオチドを特定の器官、組織または細胞型に標的化し、それにより、その器官、組織または細胞型におけるオリゴヌクレオチドの有効性を増強し得る。同時に、コンジュゲートは、非標的細胞型、組織または器官内のオリゴヌクレオチドの活性を低下させるのに役立ち得る(例えば、非標的細胞型、組織または器官内のオフ標的活性または活性)。
一実施形態では、非ヌクレオチド部分(コンジュゲート部分)は、炭水化物、細胞表面受容体リガンド、原薬、ホルモン、親油性物質、ポリマー、タンパク質、ペプチド、毒素(例えば、細菌毒素)、ビタミン、ウイルスタンパク質(例えば、カプシド)またはそれらの組み合わせからなる群から選択される。
リンカー
結合またはリンカーは、1つ以上の共有結合を介して目的の1つの化学基またはセグメントを目的の別の化学基またはセグメントに結合する、2つの原子間の接続である。コンジュゲート部分は、直接または連結部分(例えば、リンカーまたはテザー)を介してオリゴヌクレオチドに結合させることができる。リンカーは、第3の領域、例えばコンジュゲート部分(領域C)を、第1の領域、例えばオリゴヌクレオチドまたは連続ヌクレオチド配列またはギャップマー領域F−G−F’(領域A)に共有結合する役割を果たす。
本発明のいくつかの実施形態では、本発明のコンジュゲートまたはオリゴヌクレオチドコンジュゲートは、必要に応じて、標的核酸に相補的なオリゴヌクレオチドまたは連続ヌクレオチド配列(領域Aまたは第1の領域)の間に位置するリンカー領域(第2の領域または領域Bおよび/または領域Y)と、コンジュゲート部分(領域Cまたは第3の領域)とを含み得る。
領域Bは、哺乳動物の体内で通常遭遇するまたは遭遇するものに類似した条件下で切断可能である生理学的に不安定な結合を含むか、またはそれからなる生体切断可能なリンカーを指す。生理学的に不安定なリンカーが化学的変換(例えば、切断)を受ける条件には、pH、温度、酸化もしくは還元条件または薬剤などの化学条件、および哺乳動物の細胞で見られるまたは遭遇するものに類似した塩濃度が含まれる。哺乳動物の細胞内条件には、タンパク質分解酵素または加水分解酵素またはヌクレアーゼなどの哺乳動物細胞に通常存在する酵素活性の存在も含まれる。一実施形態では、生体切断可能なリンカーは、S1ヌクレアーゼ切断の影響を受けやすい。DNAホスホジエステルを含む生体切断可能なリンカーは、国際公開第2014/076195号(参照により本明細書に組み込まれる)により詳細に記載されている−本明細書の領域D’またはD’’も参照されたい。
領域Yは、必ずしも生体切断可能ではないが、主にコンジュゲート部分(領域Cまたは第3の領域)をオリゴヌクレオチド(領域Aまたは第1の領域)に共有結合させるのに役立つリンカーを指す。領域Yリンカーは、エチレングリコール、アミノ酸単位またはアミノアルキル基などの反復単位の鎖構造またはオリゴマーを含み得る。本発明のオリゴヌクレオチドコンジュゲートは、以下の領域要素A−C、A−B−C、A−B−Y−C、A−Y−B−CまたはA−Y−Cから構築され得る。いくつかの実施形態では、リンカー(領域Y)は、例えばC6〜C12アミノアルキル基を含むC2〜C36アミノアルキル基などのアミノアルキルである。好ましい実施形態では、リンカー(領域Y)は、C6アミノアルキル基である。
治療
本明細書で使用される「治療」という用語は、既存の疾患(例えば、本明細書で言及される疾患もしくは障害)の治療、または疾患の予防(prevention)、すなわち予防(prophylaxis)の両方を指す。したがって、本明細書で言及される治療は、いくつかの実施形態では、予防的であり得ることが認識されるであろう。
概要
miR−134はてんかんにおいて重要な調節的役割を果たしているが(Jimenez−Mateos et al.2012)、てんかんにおけるmiR−134の作用機序はまだ明らかになっていない。miR−134の潜在的な標的を同定するために、初代皮質ニューロンをmiR−134のLNA−抗miR阻害剤で処理し、6日間インキュベートした。インキュベーション期間後、細胞からRNAを単離し、グローバルRNAシーケンス解析を行って、microRNA−134の阻害により発現が調節されたmRNAを同定した。同定された抑制解除されたmRNAから、3’UTR内の潜在的なmicroRNA−134シード配列の存在に基づいて、有意に抑制解除されかつ推定microRNA−134結合部位も含む遺伝子を同定した。これらの候補バイオマーカー転写物は、様々な濃度のLNA−抗miR−134で処理された初代皮質ニューロンを用いた追加の実験で実験的に検証した。試験した候補転写物のうち、1つのセルピン1の有効性が確認され、用量依存的に抑制解除され、制御されていた。セルピン1は、組織プラスミノーゲンアクチベーター(tPA)に結合して阻害するタンパク質プラスミノーゲンアクチベーター阻害剤−1(PAI−1)をコードする。てんかんにおけるtPAの因果的役割は、tPAノックアウトマウスが化学的に誘導されたてんかんの発症を抑制することから明らかになっている(Tsirka et al.,1995)。このことは、microRNA−134がてんかんを調節し得る潜在的なメカニズムを示しており、miR−134を阻害することでセルピン1/PAI−1の抑制が解除され、tPAが阻害されることになる。セルピン1/PAI−1または活性tPAは、mRNAレベルだけでなく、脳脊髄液などの体液中のタンパク質レベルおよび活性レベルでも、miR−134を阻害するためのバイオマーカーである。
Jimenez−Mateos et al.,microRNA−134サイレンシングは、神経保護効果と長期の発作抑制効果をもたらす(Nat Med.2012 Jul;18(7):1087−94)。
Tsirka SEらは、エキサイトトキシンによって誘発される神経変性と発作が組織プラスミノーゲンアクチベーターによって媒介されることを示した(Nature.1995 Sep 28;377(6547):340−4)。
実施例1:マウス初代皮質ニューロンをmiR−134阻害剤抗miRで6日間処理した後に単離したRNAのRNAシークエンス解析により、潜在的なmiR−134標的が同定される。
この例では、Exiqon社から供給されたコレステロールコンジュゲートLNA抗miRを使用した。
マウス神経細胞培養物の初代培養物をP1仔マウスから調製し、記載されているように6個のマルチウェルプレートにプレーティングした(Chen et al.,2007)。6日間のin vitroでの培養日数(DIV)後、マウス初代神経細胞培養物をさらに6日間、Mock(n=6)または0.1μM(n=3)のmiR−134阻害剤抗miR(Exiqon社、LNA修飾および3’コレステロール修飾オリゴヌクレオチド)のいずれかで処理した。神経細胞は、PBSにオリゴヌクレオチドを添加した基礎増殖培地で培養した。6ウェルセットアップからのRNAを、MagNA Pure 96、Cellular RNA Large Volume Kit(Roche社、ID:05469535001)によって、50μLの溶出量で製造元の指示に従って精製した。リボソーム枯渇後のRNAシーケンシング(1億ペアエンドリード)はEurofins Genomics社が行った。
イルミナシーケンシング実験から得られたペアエンドFastqファイルを、「−−rna−strandness RF」を除くデフォルト設定でhisat2バージョン2.1.0 (Kim,Langmead,and Salzberg 2015)を使用して、マウスゲノム配列(UCSC Genome Browser assembly ID:mm10)にアラインメントした。マップされたリードは、少なくとも10であることが要求されるマッピング品質(SAMファイルの5列目)と、属性「read mapped in proper pair(適切なペアとしてマップされたリード)」がtrueでなければならないSAMフラグ(SAMファイルの2列目)に基づいてフィルタリングした。マップされたリードは、マウスENSEMBL遺伝子アノテーションバージョン92(「havana」および「ensembleまたはhavana」遺伝子のみを使用;https://www.ensembl.org/)を使用して、Rsubread Rパッケージバージョン1.28.1の関数featureCountsを使用して(Liao,Smyth,and Shi 2013)、「isPairedEnd=TRUE,requireBothEndsMapped=TRUE,strandSpecific=2,juncCounts=TRUE,allowMultiOverlap=FALSE」の設定でsammarizeされた。遺伝子発現の差異は、limma Rパッケージのユーザーガイド(https://bioconductor.org/packages/release/bioc/vignettes/limma/inst/doc/usersguide.pdf初版:2002年12月2日、最終改訂日:2018年4月15日)に記載されているように、limma Rパッケージ、バージョン3.34.9のvoom法(Law et al.2014)を用いて行った。
microRNAシード配列は、microRNAの6〜8ヌクレオチド長の領域であり、これはmRNAの3’非翻訳領域(3’UTR)の標的配列と完全にハイブリダイズする必要がある(Ellwanger et al.2011)。所定の遺伝子がmiR−134シード配列と一致するかどうかを同定するために、miRNA−134の2位から始まる7−merとして定義されたmiR−134のシード配列と完全に一致する7−mer配列 「CAGTCAC」が、所定の遺伝子の3’UTRに何回出現しているかをカウントした(アノテーションされた3’UTRが複数存在する遺伝子については、最大カウント数を示す)。
結果:RNAシーケンス解析により、初代マウス皮質ニューロンを0.1μMのmiR−134抗miRで6日間処理した後、有意に制御された遺伝子が同定された。コントロールMockで処理した初代皮質ニューロンと0.1μMのmiR−134抗miRで処理した初代皮質ニューロンとの間の遺伝子発現の違いを示すボルケーノプロットプロット(図1)(上段、右にアップレギュレートされた遺伝子、左にダウンレギュレートされた遺伝子)。各点は遺伝子に対応している。多重検定でP値を<0.05に調整した2つの条件間で発現量が異なる遺伝子には、遺伝子名を付けている。
7−オリゴヌクレオチドmiR−134シード配列を有する有意にアップレギュレートされた遺伝子には、セルピン1、Gpr35、Syt6、Peg10、Olfr460が含まれる。表1を参照されたい。
Figure 2021534759
実施例2
本実施例で使用した化合物は、以下の配列の非共役LNA抗miRであった:5’−TgGtcAAccAgTcAC−3’(配列番号8)、配列中、大文字はβ−D−オキシ−LNAヌクレオシド、小文字はDNAヌクレオシド、LNAシトシンは5−メチルシトシンであり、すべてのヌクレオシド間結合はホスホロチオエートヌクレオシド間結合である。
初代マウス皮質ニューロンをmiR−134LNA阻害剤である抗miRで処理すると、セルピン1mRNAの発現を誘導し、Syt6、Gpr35、またはPeg10 mRNAの発現は誘導しない。マウス神経細胞培養物の初代培養物をP1仔マウスから調製し、記載されているように24個のマルチウェルプレートにプレーティングした(Chen et al.,2007)。6日間のin vitroでの培養日数(DIV)後、マウス神経細胞培養物をさらに5日間、Mock(n=4)または0.04μM、0.11μM、0.33μM、1μM、もしくは3μM(n=4)のmiR−134阻害剤LNA−抗miRで処理した。RNAは、MagNA Pure 96、Cellular RNA Large Volume Kit(Roche社、ID:05469535001)によって、50μLの溶出量で製造元の指示に従って精製した。cDNAは、qPCR用のiScript Advanced cDNA Synthesis Kit(BIO−RAD社、ID:1725038)を使用して、製造元の指示に従って合成した。cDNA合成の阻害を防ぐために、cDNA合成の前にRNAを90℃で1分間変性させた。ddPCRは、ddPCRTM Supermix for Probes(No dUTP)(BIORAD社、ID:186−3024)を用いて行った。FAM標識プローブおよびプライマーは、IDT(セルピン1 Mm.PT.58.6413525;Syt6 Mm.PT.58.5412202、Peg10 Mm.PT.58.12887449、Gpr25 Mm.PT.58.6713348)由来のものであり、一方、HEX標識Tbpプローブおよびプライマーは、BIO−RAD社(カタログ番号10031256)由来のものであった。サイクリング条件は次のとおりであった:95℃で10分間、94℃で30秒間の変性、アッセイに応じたアニーリング温度で1分間、変性とアニーリングのステップを42回繰り返す。42回のサイクル後、酵素を98℃で10分間失活させた。サンプルを直接使用しない場合は、4℃で保存した。蛍光分析のために液滴を液滴リーダーQX200TM(BIO−RAD社)に流し、FAM色のセルピン1液滴およびHEX色のTbp液滴の数をカウントした。
実施例3
セルピン1の潜在的なmiR−134標的部位を、TargetScanHuman 7.1を使用して同定し、miR−134シード配列と3’UTRセルピン1mRNAとの潜在的なハイブリダイゼーションが、マウスの転写産物では345〜352位、およびヒトの転写産物では417〜424位のセルピン3’UTRで同定された(図3を参照されたい)。microRNA−134と3’UTRフラグメントとの間の相互作用を、RNAStructure「Predict a Bimolecular Secondary Structure Web Server」バージョン6.0.1(https://rna.urmc.rochester.edu/RNAstructureWeb/Servers/PredictBi/PredictBi.html)(Reuter and Mathews 2010)を用いて予測した。
実施例4
premiR−134およびLNA抗miRまたはLNA対照で処理した後のヒト乳癌MDA−MB−231細胞におけるセルピン1mRNAの発現解析。MDA−MB−231を24ウェルプレートにプレーティングし、その翌日、40nMのpremiR−134(Ambion Pre−miR miRNA Precursors hsa−mir−134−5p,AM17100)または/および100nMのLNA抗miRもしくは100nMの対照LNAを、製造元の指示に従って lipofectamine 2000(Invitrogen)を用いてトランスフェクトした。トランスフェクションの2日後、24ウェルセットアップからのRNAを、MagNA Pure 96、Cellular RNA Large Volume Kit(Roche社、ID:05469535001)によって、50μLの溶出量で製造元の指示に従って精製した。ワンステップddPCRを、One−Step RT−ddPCR Advanced Kit for Probes(BIORAD社、ID:1864021)を用いて行った。FAM標識プローブおよびプライマーはIDT(セルピン1 Hs.PT.58.3938488.g)由来のものであり、一方で、HEX標識HPRT1プローブおよびプライマーは、IDT(Hs.PT.58v.45621572)由来ものであった。サイクリング条件は次のとおりであった:95℃で10分間、94℃で30秒間の変性、アッセイに応じたアニーリング温度で1分間、変性とアニーリングのステップを42回繰り返す。42回のサイクル後、酵素を98℃で10分間失活させた。サンプルを直接使用しない場合は、4℃で保存した。蛍光分析のために液滴を液滴リーダーQX200TM(BIO−RAD)に流し、FAM色のセルピン1液滴およびHEX色のHPRT1液滴の数をカウントした。結果を図4に示す。
その他の参考資料:
Chen Y.et al.,Nat Protoc. 2007;2(5):1044−51.
Ellwanger et al.,2011.“The Sufficient Minimal Set of MiRNA Seed Types.” Bioinformatics(Oxford,England)27(10):1346−50.https://doi.org/10.1093/bioinformatics/btr149.
Kim,et al.,2015.“HISAT:A Fast Spliced Aligner with Low Memory Requirements.” Nature Methods 12(4):357−60.https://doi.org/10.1038/nmeth.3317.
Law,et al.,2014.“Voom:Precision Weights Unlock Linear Model Analysis Tools for RNA−Seq Read Counts.” Genome Biology 15(2):R29.https://doi.org/10.1186/gb−2014−15−2−r29.
Liao,et al.,2013.“The Subread Aligner:Fast,Accurate and Scalable Read Mapping by Seed−and−Vote.” Nucleic Acids Research 41(10):e108.https://doi.org/10.1093/nar/gkt214.
Reuter,Jessica S.,and David H.Mathews.2010.“RNAstructure:Software for RNA Secondary Structure Prediction and Analysis.” BMC Bioinformatics 11(March):129.https://doi.org/10.1186/1471−2105−11−129.

Claims (17)

  1. 細胞、例えば神経細胞内でのmicroRNA−134モジュレーターの活性を決定するin vitro方法であって、前記方法は、microRNA−134モジュレーターが添加された細胞内でのセルピン1バイオマーカーのレベルを決定するステップを含む、方法。
  2. 神経障害、例えば発作を伴う神経障害(例として、てんかん性脳症などのてんかん、または脳虚血性傷害)を患っている対象を、アンタゴニストなどのmicroRNA−134モジュレーターを含む治療薬の投与から利益を得られる可能性が高い対象として同定するin vitro方法であって、前記方法は、
    a)前記対象から得られたサンプル中のセルピン1バイオマーカーのレベルを測定するステップと、
    b)前記セルピン1バイオマーカーの少なくとも1つの参照レベルと比較するステップと、
    c)前記対象が、アンタゴニストなどのmicroRNA−134モジュレーターを含む治療薬の投与から利益を得られる可能性が高いかどうかを同定するステップと
    を含む、方法。
  3. 対象におけるアンタゴニストなどのmicroRNA−134モジュレーターの有効性を決定するin vitro方法であって、前記方法は、
    d)アンタゴニスト治療薬などのmicroRNA−134モジュレーターを以前に投与されたことのある対象から得られたサンプル中のセルピン1バイオマーカーのレベルを測定するステップと、
    e)セルピン1バイオマーカーの少なくとも1つの参照レベルと比較するステップと、
    f)アンタゴニスト治療薬などのmicroRNA−134モジュレーターの有効性を同定するステップと
    を含む、方法。
  4. microRNA−134アンタゴニスト治療薬による治療に適した神経障害、例えば発作を伴う神経障害(例として、てんかん性脳症などのてんかん、または脳虚血性傷害)を診断するin vitro方法であって、前記方法は、
    a.対象から得られたサンプル中のセルピン1バイオマーカーのレベルを測定するステップと、
    b.前記セルピン1バイオマーカーの少なくとも1つの参照レベルと比較するステップと、
    c.前記対象が、microRNA−134アンタゴニスト治療薬による治療に適した神経障害を患っているか否かを同定するステップと
    を含む、方法。
  5. microRNA−134アンタゴニスト治療薬による治療を必要とする対象における、神経障害、例えば発作を伴う神経障害(例として、てんかん性脳症などのてんかん、または脳虚血性傷害)の治療方法であって、前記方法は、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法を含み、続いて、有効量のmicroRNA−134アンタゴニスト治療薬を前記対象に投与するステップを含む、方法。
  6. 前記参照レベルが、
    a.疾患に関連するセルピン1バイオマーカーのレベル、
    b.セルピン1バイオマーカーの正常レベル、
    c.a)およびb)の両方
    のいずれかである、請求項2から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. microRNA−134阻害などのmicroRNA−134調節を測定するためのセルピン1バイオマーカーアッセイのin vitro使用。
  8. 神経障害、例えばてんかんの治療に使用するための、アンタゴニスト治療薬などのmicroRNA−134モジュレーター、例として、microRNA−134アンタゴニスト治療薬のコンパニオン診断としての、セルピン1バイオマーカーアッセイのin vitro使用。
  9. 神経障害、例えば発作を伴う神経障害(例として、てんかん性脳症などのてんかん、または脳虚血性傷害)を患っている対象の、microRNA−134モジュレーターを含む治療薬に対する応答の可能性を決定するためのセルピン1バイオマーカーのin vitro使用。
  10. 前記セルピン1バイオマーカーアッセイが、
    a.セルピン1mRNAの測定、
    b.セルピン1タンパク質の測定、
    c.セルピン1活性の測定、
    d.組織プラスミノーゲンアクチベーター(tPA)活性の測定、
    e.プラスミノーゲンからプラスミンへの変換の測定
    からなる群から選択される、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法または使用。
  11. セルピン1バイオマーカーの上昇がmicroRNA−134のレベルの低下を示し、またはセルピン1バイオマーカーの減少がmicroRNA−134のレベルの増加を示す、請求項1から10のいずれか一項に記載の使用の方法。
  12. 前記対象が、microRNA−134に関連する疾患もしくは障害、例えば神経障害、例えば発作を伴う神経障害(例として、てんかん性脳症などのてんかん、または脳虚血性傷害)を患っているか、または前記microRNA−134に関連する疾患もしくは障害、例えば発作、例として、てんかん性脳症などのてんかんを発症する可能性が高い、請求項1から11のいずれか一項に記載の方法または使用。
  13. 前記対象が、例えば血栓症のために、以前にtPA(組織プラスミノーゲンアクチベーター)治療を受けたことがある、請求項1から12のいずれか一項に記載の方法または使用。
  14. 前記セルピン1バイオマーカーが、脳脊髄液サンプル、血液サンプル、または血漿サンプルからなる群から選択される、前記対象から得られたサンプル中でアッセイされる、請求項1から13のいずれか一項に記載の方法または使用。
  15. 前記セルピン1バイオマーカーが、前記対象から得られた脳脊髄液サンプル中でアッセイされる、請求項1から13のいずれか一項に記載の方法または使用。
  16. 前記microRNA−134モジュレーターが、microRNA−134のアンチセンスオリゴヌクレオチド阻害剤であり、当該阻害剤は、microRNA−134、例えばhsa−miR−134、例えば配列番号1に相補的な、例えば完全に相補的な少なくとも7個の連続ヌクレオチドを含む、請求項1から14のいずれか一項に記載の使用の方法。
  17. 前記microRNA−134モジュレーターがLNAアンチセンスオリゴヌクレオチドである、請求項1から25のいずれか一項に記載の方法または使用。
JP2021509926A 2018-08-23 2019-08-21 Microrna-134バイオマーカー Active JP7499754B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18190523.3 2018-08-23
EP18190523 2018-08-23
PCT/EP2019/072312 WO2020038968A1 (en) 2018-08-23 2019-08-21 Microrna-134 biomarker

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021534759A true JP2021534759A (ja) 2021-12-16
JP7499754B2 JP7499754B2 (ja) 2024-06-14

Family

ID=63371597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021509926A Active JP7499754B2 (ja) 2018-08-23 2019-08-21 Microrna-134バイオマーカー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210270845A1 (ja)
EP (1) EP3841220A1 (ja)
JP (1) JP7499754B2 (ja)
CN (1) CN112585280A (ja)
WO (1) WO2020038968A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4313073A1 (en) * 2021-03-26 2024-02-07 Neumirna Therapeutics ApS Microrna-134 inhibitors

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013045652A1 (en) * 2011-09-28 2013-04-04 Royal College Of Surgeons In Ireland Inhibition of microrna-134 for the treatment of seizure-related disorders and neurologic injuries
US20180161357A1 (en) * 2015-06-05 2018-06-14 MiRagen Therapeutics, Inc. Mir-155 inhibitors for treating amyotrophic lateral sclerosis (als)

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2806208A (en) 1951-09-29 1957-09-10 Columbia Broadcasting Syst Inc Vacuum tube voltmeter
JP3756313B2 (ja) 1997-03-07 2006-03-15 武 今西 新規ビシクロヌクレオシド及びオリゴヌクレオチド類縁体
EP2253639A1 (en) 1997-09-12 2010-11-24 Exiqon A/S Bi- and tri-cyclic nucleoside, nucleotide and oligonucleoide analogues
ID30093A (id) 1999-02-12 2001-11-01 Sankyo Co Analog-analog nukleosida dan oligonukleotida baru
EP1178999B1 (en) 1999-05-04 2007-03-14 Santaris Pharma A/S L-ribo-lna analogues
US6617442B1 (en) 1999-09-30 2003-09-09 Isis Pharmaceuticals, Inc. Human Rnase H1 and oligonucleotide compositions thereof
EP2752488B1 (en) 2002-11-18 2020-02-12 Roche Innovation Center Copenhagen A/S Antisense design
EP1648914A4 (en) 2003-07-31 2009-12-16 Regulus Therapeutics Inc OLIGOMERIC COMPOUNDS AND COMPOSITIONS USEFUL FOR MODULATING SMALL NON-CODING RNA
JP5523705B2 (ja) 2005-08-29 2014-06-18 レグルス・セラピューティクス・インコーポレイテッド Mir−122aをモジュレートする使用方法
DK1931780T3 (en) 2005-08-29 2016-01-25 Regulus Therapeutics Inc Antisense-forbindelser med forøget anti-microrna-aktivitet
WO2007068985A2 (en) * 2005-12-16 2007-06-21 Electrophoretics Limited Diagnosis and prognosis of colorectal cancer
AU2007211080B9 (en) 2006-01-27 2012-05-03 Isis Pharmaceuticals, Inc. 6-modified bicyclic nucleic acid analogs
NZ594605A (en) * 2006-04-03 2013-03-28 Santaris Pharma As Pharmaceutical compositions comprising anti miRNA antisense oligonucleotides
CA2649045C (en) 2006-04-03 2019-06-11 Santaris Pharma A/S Pharmaceutical composition comprising anti-mirna antisense oligonucleotides
US7666854B2 (en) 2006-05-11 2010-02-23 Isis Pharmaceuticals, Inc. Bis-modified bicyclic nucleic acid analogs
ES2389737T3 (es) 2006-05-11 2012-10-31 Isis Pharmaceuticals, Inc. Análogos de ácidos nucleicos bicíclicos modificados en 5'
EP2170917B1 (en) 2007-05-30 2012-06-27 Isis Pharmaceuticals, Inc. N-substituted-aminomethylene bridged bicyclic nucleic acid analogs
EP2173760B2 (en) 2007-06-08 2015-11-04 Isis Pharmaceuticals, Inc. Carbocyclic bicyclic nucleic acid analogs
DK2176280T4 (en) 2007-07-05 2015-07-20 Isis Pharmaceuticals Inc 6-Disubstituerede bicykliske nukleinsyreanaloge
WO2009043353A2 (en) 2007-10-04 2009-04-09 Santaris Pharma A/S Micromirs
WO2009067647A1 (en) 2007-11-21 2009-05-28 Isis Pharmaceuticals, Inc. Carbocyclic alpha-l-bicyclic nucleic acid analogs
WO2010036698A1 (en) 2008-09-24 2010-04-01 Isis Pharmaceuticals, Inc. Substituted alpha-l-bicyclic nucleosides
WO2011017521A2 (en) 2009-08-06 2011-02-10 Isis Pharmaceuticals, Inc. Bicyclic cyclohexose nucleic acid analogs
EP2580228B1 (en) 2010-06-08 2016-03-23 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Substituted 2'-amino and 2'-thio-bicyclic nucleosides and oligomeric compounds prepared therefrom
US9221864B2 (en) 2012-04-09 2015-12-29 Isis Pharmaceuticals, Inc. Tricyclic nucleic acid analogs
MX353562B (es) 2012-04-25 2018-01-17 Regulus Therapeutics Inc Compuestos de microarn y metodos de modulacion de la actividad de mir-21.
CN104884618A (zh) 2012-11-15 2015-09-02 罗氏创新中心哥本哈根有限公司 寡核苷酸缀合物
EP3060664B1 (en) 2013-10-25 2021-07-07 Sanofi Microrna compounds and methods for modulating mir-21 activity
MA44836A (fr) 2015-08-26 2018-07-04 Univ Texas Procédés de traitement du syndrome polykystique des reins
CN110225747A (zh) 2016-12-05 2019-09-10 莱古路斯治疗法股份有限公司 用于治疗多囊肾病的方法
US20200165606A1 (en) 2016-12-05 2020-05-28 Regulus Therapeutics, Inc. Modified Oligonucleotides for Treatment of Polycystic Kidney Disease

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013045652A1 (en) * 2011-09-28 2013-04-04 Royal College Of Surgeons In Ireland Inhibition of microrna-134 for the treatment of seizure-related disorders and neurologic injuries
US20180161357A1 (en) * 2015-06-05 2018-06-14 MiRagen Therapeutics, Inc. Mir-155 inhibitors for treating amyotrophic lateral sclerosis (als)

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020038968A1 (en) 2020-02-27
US20210270845A1 (en) 2021-09-02
EP3841220A1 (en) 2021-06-30
JP7499754B2 (ja) 2024-06-14
CN112585280A (zh) 2021-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230220393A1 (en) METHODS AND MODIFICATIONS THAT PRODUCE ssRNAi COMPOUNDS WITH ENHANCED ACTIVITY, POTENCY AND DURATION OF EFFECT
EP1931780B1 (en) Antisense compounds having enhanced anti-microrna activity
DK2002004T3 (en) LITTLE INTERNAL SEGMENTED INTERFERENCE RNA
JP7060525B2 (ja) Htra1の発現を調節するためのアンチセンスオリゴヌクレオチド
CA3120918A1 (en) Rna modulating oligonucleotides with improved characteristics for the treatment of duchenne and becker muscular dystrophy
TW201200138A (en) Treatment of Atonal homolog 1 (ATOH1) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to ATOH1
CN112912500A (zh) 用于调节atxn2表达的寡核苷酸
US8202981B2 (en) Compositions and their uses directed to PTPRU
JP2009516710A (ja) eIF4E−BP2の発現のモジュレート
TW201907008A (zh) 用於調節htra1表現之反義寡核苷酸
US20210270845A1 (en) Microrna-134 biomarker
JP2022524218A (ja) Angptl2アンチセンスオリゴヌクレオチドおよびその使用
JP2022514648A (ja) Card9を標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチド
EP3793685A1 (en) Pharmaceutical compositions for treatment of microrna related diseases
WO2022230987A1 (ja) miR-33b阻害物質による筋疾患の予防又は治療
WO2021231210A1 (en) Complement component c1r inhibitors for treating a neurological disease, and related compositions, systems and methods of using same
EP4149486A1 (en) Complement component c1s inhibitors for treating a neurological disease, and related compositions, systems and methods of using same
WO2021231204A1 (en) Complement component 4 inhibitors for treating neurological diseases, and related compositons, systems and methods of using same
JP2024098537A (ja) 安全性の高い核酸配列の設計法
EP4077672A1 (en) Enhanced oligonucleotides for inhibiting scn9a expression
WO2023021184A1 (en) Antisense oligonucleotides targeting adenosine kinase
JP2024524874A (ja) オリゴヌクレオチドプログラニュリンアゴニスト

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230606

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7499754

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150