JP2021524158A - 三次元メモリ素子 - Google Patents

三次元メモリ素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2021524158A
JP2021524158A JP2020564140A JP2020564140A JP2021524158A JP 2021524158 A JP2021524158 A JP 2021524158A JP 2020564140 A JP2020564140 A JP 2020564140A JP 2020564140 A JP2020564140 A JP 2020564140A JP 2021524158 A JP2021524158 A JP 2021524158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
layer
contact
conductor
interconnect layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020564140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7046228B2 (ja
Inventor
ジュン・チェン
ジフェン・ジュ
ジェンユ・ルー
ユシ・フ
ジンウェン・ドン
ラン・ヤオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yangtze Memory Technologies Co Ltd
Original Assignee
Yangtze Memory Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yangtze Memory Technologies Co Ltd filed Critical Yangtze Memory Technologies Co Ltd
Publication of JP2021524158A publication Critical patent/JP2021524158A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7046228B2 publication Critical patent/JP7046228B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/20Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/20Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels
    • H10B41/23Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels
    • H10B41/27Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels the channels comprising vertical portions, e.g. U-shaped channels
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
    • G11C16/0483Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells having several storage transistors connected in series
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0021Auxiliary circuits
    • G11C13/0069Writing or programming circuits or methods
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
    • G11C16/0466Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells with charge storage in an insulating layer, e.g. metal-nitride-oxide-silicon [MNOS], silicon-oxide-nitride-oxide-silicon [SONOS]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76897Formation of self-aligned vias or contact plugs, i.e. involving a lithographically uncritical step
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/07Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
    • H01L24/08Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0652Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the devices being arranged next and on each other, i.e. mixed assemblies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/50Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the boundary region between the core region and the peripheral circuit region
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/20EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/20EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels
    • H10B43/23EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels
    • H10B43/27EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels the channels comprising vertical portions, e.g. U-shaped channels
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/50EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the boundary region between the core and peripheral circuit regions
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B63/00Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
    • H10B63/30Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices comprising selection components having three or more electrodes, e.g. transistors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B63/00Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
    • H10B63/80Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays
    • H10B63/84Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays arranged in a direction perpendicular to the substrate, e.g. 3D cell arrays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B63/00Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
    • H10B63/80Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays
    • H10B63/84Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays arranged in a direction perpendicular to the substrate, e.g. 3D cell arrays
    • H10B63/845Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays arranged in a direction perpendicular to the substrate, e.g. 3D cell arrays the switching components being connected to a common vertical conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/07Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
    • H01L2224/08Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/081Disposition
    • H01L2224/0812Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/08135Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding the bonding area connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/08145Disposition the bonding area connecting directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding the bonding area connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/80001Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by connecting a bonding area directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/80009Pre-treatment of the bonding area
    • H01L2224/8001Cleaning the bonding area, e.g. oxide removal step, desmearing
    • H01L2224/80013Plasma cleaning
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/80001Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by connecting a bonding area directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/808Bonding techniques
    • H01L2224/80894Direct bonding, i.e. joining surfaces by means of intermolecular attracting interactions at their interfaces, e.g. covalent bonds, van der Waals forces
    • H01L2224/80895Direct bonding, i.e. joining surfaces by means of intermolecular attracting interactions at their interfaces, e.g. covalent bonds, van der Waals forces between electrically conductive surfaces, e.g. copper-copper direct bonding, surface activated bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/80001Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by connecting a bonding area directly to another bonding area, i.e. connectorless bonding, e.g. bumpless bonding
    • H01L2224/808Bonding techniques
    • H01L2224/80894Direct bonding, i.e. joining surfaces by means of intermolecular attracting interactions at their interfaces, e.g. covalent bonds, van der Waals forces
    • H01L2224/80896Direct bonding, i.e. joining surfaces by means of intermolecular attracting interactions at their interfaces, e.g. covalent bonds, van der Waals forces between electrically insulating surfaces, e.g. oxide or nitride layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/011Manufacture or treatment of multistable switching devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

三次元(3D)メモリ素子の実施形態が開示される。一例においては、3Dメモリ素子は、基板と、基板に接して配設される周辺素子と、周辺素子の上に配設され、複数の導体/誘電体層ペアを含むメモリスタックと、複数のメモリストリングとを含む。メモリストリングはそれぞれ、メモリスタックの中を垂直に延び、ドレイン選択ゲート、およびドレイン選択ゲートの上にソース選択ゲートを含む。基板から離れる垂直方向に沿うメモリスタックの階段構造における導体/誘電体層ペアの縁部は、メモリストリングに向かって横方向にずらして配列される。

Description

本開示の実施形態は、三次元(3D)メモリ素子およびその製造方法に関する。
平面メモリセルは、プロセス技術、回路設計、プログラミングアルゴリズム、および製造プロセスを改良することによって、より小さいサイズに縮小される。しかしながら、メモリセルのフィーチャサイズが下限に近づくと、平面プロセスおよび製造技法は、困難になり、費用がかかるようになる。結果として、平面メモリセルのメモリ密度は、上限に近づく。
3Dメモリアーキテクチャでは、平面メモリセルにおける密度限界に対処することができる。3Dメモリアーキテクチャは、メモリアレイ、およびメモリアレイとの間の信号を制御するための周辺素子を含む。
3Dメモリ素子の実施形態が、本明細書において開示される。
1つの例においては、3Dメモリ素子が、基板と、基板に接して配設される周辺素子と、周辺素子の上に配設され、複数の導体/誘電体層ペアを含むメモリスタックと、複数のメモリストリングとを含む。メモリストリングはそれぞれ、メモリスタックの中を垂直に延び、ドレイン選択ゲート、およびドレイン選択ゲートの上にソース選択ゲートを含む。基板から離れる垂直方向に沿うメモリスタックの階段構造における導体/誘電体層ペアの縁部は、メモリストリングに向かって横方向にずらして配列される。
別の実施形態においては、3Dメモリ素子が、基板と、基板に接して配設される周辺素子と、周辺素子の上に配設され、複数の導体/誘電体層ペアを含むメモリスタックと、複数のメモリストリングであって、各メモリストリングが、メモリスタックの中を垂直に延びる、複数のメモリストリングと、メモリストリングの上に配設される第1の相互接続層と、メモリストリングの下に配設される第2の相互接続層と、複数の第1のビアコンタクトと、複数の第2のビアコンタクトとを含む。第1のビアコンタクトはそれぞれ、導体/誘電体層ペアのうちの1つの中の導体層と接触している下側端部、および第1の相互接続層と接触している上側端部を含む。第2のビアコンタクトはそれぞれ、第2の相互接続層と接触している下側端部、およびメモリストリングのうちの1つと接触している上側端部を含む。
さらなる別の例においては、3Dメモリ素子が、第1の半導体構造、第2の半導体構造、および第1の半導体構造と第2の半導体構造との間のボンディング界面を含む。第1の半導体構造は、複数のメモリストリングであって、各メモリストリングが、垂直に延び、メモリストリングの上側端部に半導体プラグを含む、複数のメモリストリングと、メモリストリングの上に配設される第1の相互接続層と、メモリストリングの下に配設される第2の相互接続層と、複数の第1のビアコンタクトとを含む。第1のビアコンタクトはそれぞれ、半導体プラグのうちの1つと接触している下側端部、および第1の相互接続層と接触している上側端部を含む。第2の半導体構造は、基板、基板に接して配設される周辺素子、および周辺素子の上に配設される第3の相互接続層を含む。第2の相互接続層は、ボンディング界面において第3の相互接続層と接触する。
本明細書に組み込まれており、本明細書の一部を成す添付の図面は、本開示の実施形態を例示し、説明とともに、本開示の原理を説明し、当業者が本開示を作成し使用することができるようにさらに役立つ。
いくつかの実施形態による例示的な3Dメモリ素子の断面図である。 いくつかの実施形態による例示的な周辺素子チップを形成するための製造プロセスを示す図である。 いくつかの実施形態による例示的な周辺素子チップを形成するための製造プロセスを示す図である。 いくつかの実施形態による例示的なメモリアレイ素子チップを形成するための製造プロセスを示す図である。 いくつかの実施形態による例示的なメモリアレイ素子チップを形成するための製造プロセスを示す図である。 いくつかの実施形態による例示的なメモリアレイ素子チップを形成するための製造プロセスを示す図である。 いくつかの実施形態による例示的なメモリアレイ素子チップを形成するための製造プロセスを示す図である。 いくつかの実施形態によるメモリアレイ素子チップを周辺素子チップにボンディングした例示的な3Dメモリ素子を形成するための製造プロセスを示す図である。 いくつかの実施形態によるメモリアレイ素子チップを周辺素子チップにボンディングした例示的な3Dメモリ素子を形成するための製造プロセスを示す図である。 いくつかの実施形態によるメモリアレイ素子チップを周辺素子チップにボンディングした例示的な3Dメモリ素子を形成するための製造プロセスを示す図である。 いくつかの実施形態によるメモリアレイ素子チップを周辺素子チップにボンディングした例示的な3Dメモリ素子を形成するための製造プロセスを示す図である。 いくつかの実施形態によるメモリアレイ素子チップを周辺素子チップにボンディングした例示的な3Dメモリ素子を形成するための製造プロセスを示す図である。 いくつかの実施形態によるメモリアレイ素子チップを周辺素子チップにボンディングした例示的な3Dメモリ素子を形成するための製造プロセスを示す図である。 いくつかの実施形態による例示的な周辺素子チップを形成するための方法の流れ図である。 いくつかの実施形態による例示的なメモリアレイ素子チップを形成するための方法の流れ図である。 いくつかの実施形態によるメモリアレイ素子チップを周辺素子チップにボンディングした例示的な3Dメモリ素子を形成するための方法の流れ図である。
本開示の実施形態について、添付の図面を参照して説明する。
特定の構成および配置について論じるが、このことは、例示目的としてのみ行われているにすぎないことを理解すべきである。他の構成および配置が本開示の趣旨および範囲から逸脱することなく使用され得ることを当業者は認識するであろう。本開示が様々な他の適用例にも採用され得ることは、当業者には明らかであろう。
本明細書において「1つの実施形態(one embodiment)」、「一実施形態(an embodiment)」、「一例示的実施形態(an example embodiment)」、「いくつかの実施形態(some embodiments)」などと言うときは、記載の実施形態が特定のフィーチャ、構造、または特性を含んでいてもよいが、あらゆる実施形態が特定のフィーチャ、構造、または特性を必ずしも含んでいなくてもよいことを示していることに留意されたい。その上、そのような語句が、必ずしも同じ実施形態を示しているとは限らない。さらには、特定のフィーチャ、構造、または特性が一実施形態に関連して記載される場合、明示的に記載されているか否かにかかわらず、当業者の知識の範囲内で、他の実施形態に関連してそのようなフィーチャ、構造、または特性をもたらすことになる。
概して、術語は、文脈の中での用法から少なくとも一部理解され得る。たとえば、本明細書に使用される「1つまたは複数の(one or more)」という用語は、文脈に少なくとも一部応じて、単数形の意味で任意のフィーチャ、構造、もしくは特性を説明するのに使用され得、または複数形の意味でフィーチャ、構造、もしくは特性の組合せを説明するのに使用され得る。同様に、「a」、「an」、または「the」などの用語は、やはり文脈に少なくとも一部応じて、単数形の用法を伝えるように、または複数形の用法を伝えるように理解され得る。加えて、「〜に基づく(based on)」という用語は、要因の排他的な組を伝えることを必ずしも意図しているとは限らないと理解され得、代わりに、やはり文脈に少なくとも一部応じて、必ずしも明示的に記載されているとは限らない追加の要因の存在を可能にし得る。
本開示における「接して(on)」、「上に(above)」、および「覆って(over)」という意味は、「接して」が何かに「直接、接して」いることを意味するだけでなく、中間のフィーチャまたは層を間に備えた何かに「接して」いるという意味も含み、また「上に」または「覆って」が、何かの「上に」ある、または何かを「覆って」いるという意味を意味するだけでなく、中間のフィーチャまたは層を間に備えていない何かの「上に」ある、または何かを「覆って」いる(すなわち、何かに直接、接している)ことの意味も含み得るように、最も広義の形で解釈すべきであることは容易に理解すべきである。
さらに、「真下に(beneath)」、「下に(below)」、「下側の(lower)」、「上に(above)」、および「上側の(upper)」などの空間的に相対的な用語は、図に示されている1つの要素またはフィーチャの、別の要素またはフィーチャとの関係を説明するために、説明を容易にするように本明細書においては使用され得る。空間的に相対的な用語は、図に示されている向きに加えて、使用または動作の際に素子の種々の向きを包含することを意図している。装置は、別の形に向けられ(90度または他の向きに回転され)てもよく、本明細書において使用される空間的に相対的な記述子は、同様に、それに従って解釈され得る。
本明細書において使用されるとき、「基板(substrate)」という用語は、後続の材料層が追加される材料を指す。基板自体が、パターニングされてもよい。基板の上部に接して追加される材料は、パターニングされても、またはパターニングされないままであってもよい。さらには、基板は、シリコン、ゲルマニウム、ガリウムヒ素、リン化インジウムなどの半導体材料の幅広いアレイを含むことができる。代替として、基板は、ガラス、プラスチック、またはサファイアウェハなどの非導電性材料から作製され得る。
本明細書において使用されるとき、「層(layer)」という用語は、厚さのある領域を含む材料部分を指す。層は、下にある、もしくは上にある構造全体にわたって延在することができ、または下にある、もしくは上にある構造の範囲よりも小さい範囲を有することができる。さらには、層は、均一または不均一な連続構造の、この連続構造の厚さよりも薄い厚さを有する領域とすることができる。たとえば、層は、連続構造の上部表面と下部表面との間の、または上部表面および下部表面における任意のペアの水平平面間に位置することができる。層は、水平に、垂直に、および/またはテーパ付けされた表面に沿って延在することができる。基板は、層であってもよく、1つまたは複数の層をその中に含んでいてもよく、ならびに/あるいは基板に接して、基板の上、および/または基板の下に1つまたは複数の層を有してもよい。層は、多層を含むことができる。たとえば、相互接続層は、1つまたは複数の導体層およびコンタクト層(この中に相互接続線および/またはビアコンタクトが形成される)、ならびに1つまたは複数の誘電体層を含むことができる。
本明細書において使用されるとき、「公称の/公称上(nominal/nominally)」という用語は、製品またはプロセスの設計段階の間に設定される、構成要素もしくはプロセス動作の特性またはパラメータの所望のあるいは目標の値を、所望の値の上および/または下の値の範囲とともに指す。値の範囲は、製造プロセスまたは許容誤差のわずかな変動に起因する可能性がある。本明細書において使用されるとき、「約(about)」という用語は、主題の半導体素子に関連する特定の技術ノードに基づいて変化し得る所与の量の値を示す。特定の技術ノードに基づいて、「約」という用語は、たとえば値の10〜30%(たとえば、値の±10%、±20%、または±30%)以内で変化する所与の量の値を示すことができる。
本明細書において使用されるとき、「3Dメモリ素子(3D memory device)」という用語は、メモリセルトランジスタのストリング(本明細書においては、NANDメモリストリングなど、「メモリストリング(memory string)」と呼ぶ)を横方向に向けられた基板に対して垂直に向け、それにより、メモリストリングが基板に対して垂直方向に延びるようにした半導体素子を指す。本明細書において使用されるとき、「垂直/垂直方向に」という用語は、基板の横方向表面に対して、公称上、垂直であることを意味する。
本開示による様々な実施形態は、他の3Dメモリ素子と比較して、より小さいダイサイズ、より高いセル密度、および改良された性能を伴う3Dメモリ素子を提供する。メモリアレイ素子チップを周辺素子チップの上に垂直に積層することによって、結果として生じる3Dメモリ素子のセル密度は増大し得る。その上、周辺素子処理とメモリアレイ素子処理とを切り離すことによって、メモリアレイ素子の処理に関連するサーマルバジェットは、周辺素子の性能要件によって制限されない。同様に、周辺素子性能は、メモリアレイ素子処理によって影響を受けない。たとえば、周辺素子およびメモリアレイ素子は、メモリアレイ素子を製造するためのいくつかの高温プロセスが周辺素子の製造に悪影響を及ぼすことのないように(たとえば、ドーパントの過度な拡散を回避する、ドーピング濃度および/またはイオン注入の厚さを制御する、など)、異なる基板において別個に製造され得る。
図1は、本開示のいくつかの実施形態による例示的3Dメモリ素子100の断面図を示している。3Dメモリ素子100は、非モノリシック3Dメモリ素子の一例を表している。「非モノリシック」という用語は、3Dメモリ素子100の構成要素(たとえば、周辺素子およびメモリアレイ素子)が、異なる基板において別個に形成され、次いで、接合されて、3Dメモリ素子を形成し得ることを意味する。3Dメモリ素子100は、シリコン(たとえば、単結晶シリコン)、シリコンゲルマニウム(SiGe)、ガリウムヒ素(GaAs)、ゲルマニウム(Ge)、シリコンオンインシュレータ(SOI)、または他の任意の適切な材料を含むことができる基板102を含むことができる。
3Dメモリ素子100は、基板102に接して周辺素子を含むことができる。周辺素子は、基板102に「接して」形成され得、この場合、周辺素子の全体または一部が、基板102内に(たとえば、基板102の上部表面の下に)、および/または基板102に直接、接して形成される。周辺素子は、基板102に接して形成される複数のトランジスタ104を含むことができる。分離領域(たとえば、シャロートレンチ分離部((STI: shallow trench isolation)、図示せず)、ならびにドープされた領域(たとえばトランジスタ104のソース領域およびドレイン領域、図示せず)も同様に、基板102内に形成され得る。
いくつかの実施形態においては、周辺素子は、3Dメモリ素子100の動作を容易にするのに使用される、任意の適切なデジタル信号、アナログ信号、および/または混合信号の周辺回路を含むことができる。たとえば、周辺素子は、ページバッファ、デコーダ(たとえば、行デコーダおよび列デコーダ)、センス増幅器、ドライバ、チャージポンプ、電流もしくは電圧基準、あるいは回路の任意の能動的または受動的な構成要素(たとえば、トランジスタ、ダイオード、抵抗器、もしくはコンデンサ)のうちの1つまたは複数を含むことができる。いくつかの実施形態においては、周辺素子は、相補型金属酸化膜半導体(CMOS: complementary metal−oxide−Semiconductor)技術を用いて、基板102に接して形成される(「CMOSチップ」としても知られている)。
3Dメモリ素子100は、トランジスタ104の上に相互接続層106(本明細書においては、「周辺相互接続層」と呼ぶ)を含んで、トランジスタ104との間の電気信号を伝達することができる。周辺相互接続層106は、横方向相互接続線108と垂直方向相互接続アクセス(ビア)コンタクト110とを含む複数の相互接続部(本明細書においては、「コンタクト」とも呼ぶ)を含むことができる。本明細書において使用されるとき、「相互接続部(interconnect)」という用語は、ミドルエンドオブライン(MEOL: middle−end−of−line)相互接続部、およびバックエンドオブライン((BEOL: back−end−of−line)相互接続部など、任意の適切なタイプの相互接続部を広義に含むことができる。周辺相互接続層106は、相互接続線108およびビアコンタクト110が形成可能な1つまたは複数の層間誘電体(ILD: interlayer dielectric)層(「金属間誘電体(IMD: intermetal dielectric)層」としても知られている)をさらに含むことができる。つまり、周辺相互接続層106は、多ILD層内に相互接続線108およびビアコンタクト110を含むことができる。周辺相互接続層106内の相互接続線108およびビアコンタクト110は、限定するものではないが、タングステン(W)、コバルト(Co)、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、シリサイド、またはそれらの任意の組合せを含む導電性材料を含むことができる。周辺相互接続層106内のILD層は、限定するものではないが、シリコン酸化物、シリコン窒化物、シリコン酸窒化物、低誘電率(低k)誘電体、またはそれらの任意の組合せを含む誘電体材料を含むことができる。
いくつかの実施形態においては、周辺相互接続層106は、周辺相互接続層106の上部表面に複数のボンディングコンタクト112をさらに含む。ボンディングコンタクト112は、限定するものではないが、W、Co、Cu、Al、シリサイド、またはそれらの任意の組合せを含む導電性材料を含むことができる。周辺相互接続層106の上部表面における残りのエリアは、限定するものではないが、シリコン酸化物、シリコン窒化物、シリコン酸窒化物、低k誘電体、またはそれらの任意の組合せを含む誘電体材料とともに形成され得る。周辺相互接続層106の上部表面における(ボンディングコンタクト112の)導電性材料、および誘電体材料は、詳細に後述するようにハイブリッドボンディングに使用され得る。
3Dメモリ素子100は、周辺素子の上にメモリアレイ素子を含むことができる。x軸とy軸は、3Dメモリ素子100内の構成要素の空間的関係をさらに示すために図1に含まれていることに留意されたい。基板102は、x方向(すなわち、横のまたは幅の方向)で横方向に延びる2つの横方向表面(たとえば、上部表面および下部表面)を含む。本明細書において使用されるとき、1つの構成要素(たとえば、層または素子)が、半導体素子(たとえば、3Dメモリ素子100)の別の構成要素(たとえば、層または素子)に「接して」いる、その「上に」ある、またはその「下に」あるかどうかは、基板がy方向に半導体素子の最も下の平面内に位置決めされるとき、y方向に(すなわち、垂直のまたは厚さの方向)で半導体素子の基板(たとえば、基板102)に対して決定される。空間的関係を説明するための同じ概念が、本開示全体を通して適用される。
いくつかの実施形態においては、3Dメモリ素子100は、NANDフラッシュメモリ素子であり、ここでは、メモリセルが、周辺素子(たとえば、トランジスタ104)および基板102の上に垂直にそれぞれ延びているNANDメモリストリング114のアレイの形態で設けられている。メモリアレイ素子は、導体層116および誘電体層118をそれぞれが含む複数のペア(本明細書においては、「導体/誘電体層ペア」と呼ぶ)の中を垂直に延びるNANDメモリストリング114を含むことができる。積層された導体/誘電体層ペアはまた、本明細書においては「メモリスタック」120とも呼ぶ。メモリスタック120内の導体層116および誘電体層118は、垂直方向に交互に続く。言い換えれば、メモリスタック120の上部または下部におけるものを除いて、各導体層116は、両側に2つの誘電体層118によって隣接され得、各誘電体層118は、両側に2つの導体層116によって隣接され得る。導体層116はそれぞれ、同じ厚さであっても、または異なる厚さであってもよい。同様に、誘電体層118はそれぞれ、同じ厚さであっても、または異なる厚さであってもよい。導体層116は、限定するものではないが、W、Co、Cu、Al、ドープされたシリコン、シリサイド、またはそれらの任意の組合せを含む導体材料を含むことができる。誘電体層118は、限定するものではないが、シリコン酸化物、シリコン窒化物、シリコン酸窒化物、またはそれらの任意の組合せを含む誘電体材料を含むことができる。
メモリスタック120は、内側領域(「コアアレイ領域」としても知られている)、および外側領域(「階段領域」としても知られている)を含むことができる。いくつかの実施形態においては、内側領域は、NANDメモリストリング114のアレイが形成されるメモリスタック120の中心領域であり、外側領域は、内側領域を取り囲むメモリスタック120の残りの領域(側面および縁部を含む)である。図1に示されているように、少なくとも一方の横方向側面に、メモリスタック120の外側領域は、階段構造122を含むことができる。基板102から離れる垂直方向(正のy方向)に沿うメモリスタック120の階段構造122における導体/誘電体層ペアの縁部は、NANDメモリストリング114のアレイに向かって横方向にずらして配列される。言い換えれば、階段構造122におけるメモリスタック120の縁部は、基板102から離れて(下部から上部に)移動するにつれて、内側領域に向かって傾斜し得る。階段構造122の勾配は、基板102から離れた方に向くことができる。いくつかの実施形態においては、メモリスタック120の各導体/誘電体層ペアの長さは、上部から下部へと増加する。
いくつかの実施形態においては、階段構造122における各2つの隣接する導体/誘電体層ペアは、公称上、垂直方向に同じ距離によって、および公称上、横方向に同じ距離によってオフセットされる。したがって、各オフセットは、垂直方向にワード線ファンアウト(fan−out)の「ランディングエリア(landing area)」を形成することができる。導体/誘電体層ペアにおける導体層116のうちのいくつかは、3Dメモリ素子100のワード線として機能し、階段構造122内に横方向に延びて、相互接続することができる。図1に示されているように、階段構造122における各隣接導体/誘電体層ペアの縁部のオフセットは、いくつかの実施形態により、公称上、同じである。
図1に示されているように、各NANDメモリストリング114は、メモリスタック120の内側領域の中を垂直に延び、半導体チャネル124および誘電体層(「メモリ薄膜(memory film)」としても知られている)を含むことができる。いくつかの実施形態においては、半導体チャネル124は、アモルファスシリコン、ポリシリコン、または単結晶シリコンなどのシリコンを含む。いくつかの実施形態においては、メモリ薄膜は、トンネリング層126、貯蔵層128(「電荷トラップ/貯蔵層(charge trap/storage layer)」としても知られている)、および遮断層(図示せず)を含む複合層である。各NANDメモリストリング114は、円筒形状(たとえば、柱形状)とすることができる。半導体チャネル124、トンネリング層126、貯蔵層128、および遮断層は、いくつかの実施形態により、この順序で中心から柱の外側表面に向かって半径方向に配置されている。トンネリング層126は、シリコン酸化物、シリコン酸窒化物、またはそれらの任意の組合せを含むことができる。貯蔵層128は、シリコン窒化物、シリコン酸窒化物、シリコン、またはそれらの任意の組合せを含むことができる。遮断層は、シリコン酸化物、シリコン酸窒化物、高誘電率(高k)誘電体、またはそれらの任意の組合せを含むことができる。
いくつかの実施形態においては、NANDメモリストリング114は、複数の制御ゲートをさらに含む(各制御ゲートは、ワード線の一部である)。メモリスタック120における各導体層116は、NANDメモリストリング114の各メモリセルについての制御ゲートとして働くことができる。各NANDメモリストリング114は、その上側端部にソース選択ゲートを、およびその下側端部にドレイン選択ゲートを含むことができる。本明細書において使用されるとき、構成要素(たとえば、NANDメモリストリング114)の「上側端部(upper end)」は、y方向に基板102からさらに離れる端部であり、構成要素(たとえば、NANDメモリストリング114)の「下側端部(lower end)」は、y方向に基板102により近づく端部である。NANDメモリストリング114ごとに、ドレイン選択ゲートは、3Dメモリ素子100内のソース選択ゲートの下に配設され得る。
いくつかの実施形態においては、3Dメモリ素子100は、NANDメモリストリング114の上に、NANDメモリストリング114と接触して、たとえば、各NANDメモリストリング114の上側端部に接して配設される半導体層130をさらに含む。メモリスタック120は、半導体層130の下に配設され得る。半導体層130は、薄化された基板とすることができ、それに接してメモリスタック120が形成される。いくつかの実施形態においては、半導体層130は、分離領域(たとえば、STI)によって電気的に分離されている複数の半導体プラグ132を含む。いくつかの実施形態においては、各半導体プラグ132は、対応するNANDメモリストリング114の上側端部に配設され、対応するNANDメモリストリング114のソースとして機能し、したがって、対応するNANDメモリストリング114の一部として見なすことができる。半導体プラグ132は、単結晶シリコンを含むことができる。半導体プラグ132は、ドープされていなくても、部分的にドープされていても(厚さ方向および/もしくは幅方向に)、またはpタイプドーパントもしくはnタイプドーパントによって完全にドープされていてもよい。いくつかの実施形態においては、半導体プラグ132は、SiGe、GaAs、Ge、または他の任意の適切な材料を含むことができる。いくつかの実施形態においては、半導体層130(およびその中の半導体プラグ132)の厚さは、0.1μmから50μmの間など、約0.1μmから約50μmの間である。いくつかの実施形態においては、半導体層130(およびその中の半導体プラグ132)の厚さは、0.2μmから5μmの間(たとえば、0.2μm、0.3μm、0.4μm、0.5μm、0.6μm、0.7μm、0.8μm、0.9μm、1μm、2μm、3μm、4μm、5μm、これらの値のうちのいずれかと下端によって境される任意の範囲、またはこれらの値のうちのいずれか2つによって規定される任意の範囲内)など、約0.2μmから約5μmの間である。
いくつかの実施形態においては、3Dメモリ素子100は、メモリスタック120の中を垂直に延びるゲート線スリット(「GLS: gate line slit」)134をさらに含む。GLS134は、ゲート置換プロセス(gate replacement process)によって、メモリスタック120内の導体/誘電体層ペアを形成するのに使用され得る。いくつかの実施形態においては、まず、GLS134に、誘電体材料、たとえば、シリコン酸化物、シリコン窒化物、またはそれらの任意の組合せを充填して、NANDメモリストリングアレイを異なる領域(たとえば、メモリフィンガおよび/またはメモリブロック)に分離する。次いで、GLS134に、いくつかの実施形態により、導電性および/または半導体材料、たとえば、W、Co、ポリシリコン、またはそれらの任意の組合せを充填して、アレイコモンソース(ACS: array common source)を電気的に制御する。
いくつかの実施形態においては、3Dメモリ素子100は、1つまたは複数のILD層内に、ワード線(たとえば、導体層116)やNANDメモリストリング114など、メモリスタック120内の構成要素と接触して形成される局所相互接続部を含む。相互接続部は、本明細書においては、メモリスタック120内の構成要素と接触して、直接、ファンアウトするとき、「局所相互接続部(local interconnect)」と呼ぶ。本明細書において使用されるとき、「相互接続部」という用語は、垂直相互接続アクセス(たとえば、ビア)コンタクトおよび横方向相互接続線を含む、任意の適切なタイプの相互接続部を広義に含むことができる。局所相互接続部は、ワード線ビアコンタクト136、ビット線ビアコンタクト138、およびソース線ビアコンタクト140を含むことができる。各局所相互接続部は、限定するものではないが、W、Co、Cu、Al、シリサイド、またはそれらの任意の組合せを含む導電性材料が充填されている開口部(たとえば、ビアホール、またはトレンチ)を含むことができる。
ワード線ビアコンタクト136は、1つまたは複数のILD層の中を垂直に延びることができる。各ワード線ビアコンタクト136は、その下側端部が、メモリスタック120の階段構造122内の(たとえば、ランディングエリアにおける)対応する導体層116と接触して、3Dメモリ素子100の対応するワード線に個々にアドレスすることができる。いくつかの実施形態においては、各ワード線ビアコンタクト136は、対応する導体層116の上に配設される。各ビット線ビアコンタクト138は、メモリスタック120の下に配設され、その上側端部が、対応するNANDメモリストリング114の下側端部(ドレイン端部)と接触して、対応するNANDメモリストリング114に個々にアドレスすることができる。多ビット線ビアコンタクト138は、いくつかの実施形態により、それぞれ、多NANDメモリストリング114の下に、これらの多NANDメモリストリング114と接触して配設される。図1に示されているように、ワード線ビアコンタクト136およびビット線ビアコンタクト138は、両方の垂直方向(正のy方向および負のy方向)に向かって、対応するメモリスタック構成要素をファンアウトする。ソース線ビアコンタクト140は、1つまたは複数のILD層の中を垂直に延びることができる。各ソース線ビアコンタクト140は、その下側端部が、NANDメモリストリング114の対応する半導体プラグ132(たとえば、ソース)と接触していてよい。いくつかの実施形態においては、各ソース線ビアコンタクト140は、対応するNANDメモリストリング114の上に配設される。
周辺素子と同様に、3Dメモリ素子100のメモリアレイ素子はまた、相互接続層を含んで、NANDメモリストリング114との間の電気信号を伝達することができる。図1に示されているように、3Dメモリ素子100は、NANDメモリストリング114の下に相互接続層142(本明細書においては、「アレイ相互接続層」と呼ぶ)を含むことができる。アレイ相互接続層142は、1つまたは複数のILD層内に相互接続線144およびビアコンタクト146を含む複数の相互接続部を含むことができる。いくつかの実施形態においては、アレイ相互接続層142は、その下部表面に複数のボンディングコンタクト148を含む。相互接続線144、ビアコンタクト146、およびボンディングコンタクト148は、限定するものではないが、W、Co、Cu、Al、シリサイド、またはそれらの任意の組合せを含む導電性材料を含むことができる。アレイ相互接続層142の下部表面における残りのエリアは、限定するものではないが、シリコン酸化物、シリコン窒化物、シリコン酸窒化物、低k誘電体、またはそれらの任意の組合せを含む誘電体材料とともに形成され得る。アレイ相互接続層142の下部表面における(ボンディングコンタクト148の)導電性材料、および誘電体材料は、詳細に後述するハイブリッドボンディングに使用され得る。
図1に示されているように、別の相互接続層150(本明細書においては、「BEOL相互接続層」と呼ぶ)が、NANDメモリストリング114および半導体層130の上に配設され得、1つまた複数のILD層内に相互接続線152およびビアコンタクト154などの相互接続部を含むことができる。BEOL相互接続層150は、コンタクトパッド156および再配線層(redistribution layer)(図示せず)を3Dメモリ素子100の上部表面にさらに含んで、インターポーザとワイヤボンディングおよび/またはボンディングすることができる。BEOL相互接続層150およびアレイ相互接続層142は、NANDメモリストリング114の両側に形成され得る。いくつかの実施形態においては、BEOL相互接続層150内の相互接続線152、ビアコンタクト154、およびコンタクトパッド156は、3Dメモリ素子100と外部回路との間の電気信号を伝達することができる。BEOL相互接続層150は、局所相互接続部によってメモリスタック構成要素に電気的に接続され得る。図1に示されているように、各ワード線ビアコンタクト136は、その上側端部が、BEOL相互接続層150と接触していてもよい。同様に、各ソース線ビアコンタクト140は、その上側端部が、BEOL相互接続層150と接触していてもよい。階段構造122および半導体層130の配置ならびに構成により、ワード線(たとえば、導体層116)、およびNANDメモリストリング114のソースが、アレイ相互接続層142の中を迂回することなく、局所相互接続部(たとえば、ワード線ビアコンタクト136およびソース線ビアコンタクト140)ならびにBEOL相互接続層150を通して、直接、ファンアウトすることが可能になる。
いくつかの実施形態においては、3Dメモリ素子100は、メモリスタック120の中を垂直に延びる1つまたは複数のスルーアレイコンタクト(TAC: through array contact、図示せず)をさらに含む。各TACは、メモリスタック120全体(たとえば、その中の導体/誘電体層ペアすべて)の中を延び、その上側端部が、BEOL相互接続層150と接触し、その下側端部が、アレイ相互接続層142と接触していてもよい。したがって、TACは、周辺相互接続層106とBEOL相互接続層150との間の電気接続を行い、周辺素子から3Dメモリ素子100のBEOL相互接続部に電気信号を伝送することができる。
ボンディング界面158が、周辺相互接続層106とアレイ相互接続層142との間に形成され得る。ボンディングコンタクト112が、ボンディング界面158においてボンディングコンタクト148とボンディングされ得る。図1に示されているように、周辺素子(たとえば、トランジスタ104)は、ボンディング後、3Dメモリ素子100内のメモリアレイ素子(たとえば、NANDメモリストリング114)の下に配設され得る。3Dメモリ素子100においては、ボンディング界面158は、いくつかの実施形態により、メモリアレイ素子(たとえば、メモリストリング114)と周辺素子(たとえば、トランジスタ104)との間に配設される。周辺相互接続層106は、ボンディング界面158と周辺素子(たとえば、トランジスタ104)との間にあってもよく、アレイ相互接続層142は、ボンディング界面158とメモリアレイ素子(たとえば、メモリストリング114)との間にあってもよい。
いくつかの実施形態においては、NANDメモリストリング114、半導体層130(たとえば、薄化された基板)、アレイ相互接続層142、BEOL相互接続層150、およびワード線ビアコンタクト136を含む、第1の半導体構造(たとえば、メモリアレイ素子チップ160)が、基板102、周辺素子(たとえば、トランジスタ104)、および周辺相互接続層106を含む第2の半導体構造(たとえば、周辺素子チップ162)に、ボンディング界面158において対面の形でボンディングされる。アレイ相互接続層142は、ボンディング界面158において周辺相互接続層106と接触することができる。周辺素子チップ162およびメモリアレイ素子チップ160は、ハイブリッドボンディング(「金属/誘電体ハイブリッドボンディング」としても知られている)を使用してボンディングされ得、このハイブリッドボンディングは、直接ボンディング技術(たとえば、はんだまたは接着剤など、中間層を使用することなく表面間のボンディングを形成すること)であり、金属/金属ボンディングおよび誘電体/誘電体ボンディングを同時に得ることができる。金属/金属ボンディングは、ボンディングコンタクト148とボンディングコンタクト112との間に形成されてもよく、誘電体/誘電体ボンディングは、ボンディング界面158における残りのエリアの誘電体材料間に形成されてもよい。
図2A〜図2Bは、いくつかの実施形態による例示的な周辺素子チップを形成するための製造プロセスを示している。図3A〜図3Dは、いくつかの実施形態による例示的なメモリアレイ素子チップを形成するための製造プロセスを示している。図4A〜図4Fは、いくつかの実施形態によるメモリアレイ素子チップを周辺素子チップにボンディングした例示的な3Dメモリ素子を形成するための製造プロセスを示している。図5は、いくつかの実施形態による例示的な周辺素子チップを形成するための方法500の流れ図である。図6は、いくつかの実施形態による例示的なメモリアレイ素子チップを形成するための方法600の流れ図である。図7は、いくつかの実施形態によるメモリアレイ素子チップを周辺素子チップにボンディングした例示的な3Dメモリ素子を形成するための方法700の流れ図である。図2〜図7に示されている3Dメモリ素子の諸例は、図1に示されている3Dメモリ素子100を含む。図2〜図7については、一緒に説明する。方法500、600、および700に示されている動作が包括的ではなく、他の動作が、例示された動作の前、後、またはそれらの動作のうちのいずれかの間にも行うことができることを理解されたい。さらには、動作のうちの一部は、同時に行っても、または図5〜図7に示されているのとは異なる順序で行ってもよい。
図5を参照すると、方法500は動作502から開始し、ここで、周辺素子が、第1の基板に接して形成される。基板は、シリコン基板とすることができる。図2Aに示されているように、周辺素子は、シリコン基板202に接して形成される。周辺素子は、シリコン基板202に接して形成される複数のトランジスタ204を含むことができる。トランジスタ204は、限定するものではないが、フォトリソグラフィ、ドライ/ウェットエッチ、薄膜堆積、熱成長、注入、化学機械研磨(CMP)、および他の任意の適切なプロセスを含む、複数のプロセスによって形成され得る。いくつかの実施形態においては、ドープされた領域(図示せず)が、イオン注入および/または熱拡散によってシリコン基板202内に形成され、たとえば、トランジスタ204のソース領域および/またはドレイン領域として機能する。いくつかの実施形態においては、分離領域(たとえば、STI、図示せず)もまた、ウェット/ドライエッチおよび薄膜堆積によってシリコン基板202内に形成される。
方法500は、図5に示されているように、動作504に進み、ここで、第1の相互接続層(たとえば、周辺相互接続層)が、周辺素子の上に形成される。周辺相互接続層は、1つまたは複数のILD層内に第1の複数の相互接続部を含むことができる。方法500は、図5に示されているように、動作506に進み、ここで、第1の複数のボンディングコンタクトが、周辺相互接続層の上部表面に形成される。
図2Bに示されているように、周辺相互接続層206が、トランジスタ204の上に形成され得る。周辺相互接続層206は、複数のILD層内に周辺素子チップのMEOLならびに/またはBEOLの相互接続線208およびビアコンタクト210を含む相互接続部を含んで、周辺素子(たとえば、トランジスタ204)と電気接続を行うことができる。ボンディングコンタクト212が、周辺相互接続層206の上部表面に形成されて、ハイブリッドボンディングすることができる。いくつかの実施形態においては、周辺相互接続層206は、多ILD層、および多プロセスによってその中に形成される相互接続部を含む。たとえば、相互接続線208、ビアコンタクト210、およびボンディングコンタクト212は、限定するものではないが、化学的気相堆積(CVD: chemical vapor deposition)、物理的気相堆積(PVD: physical vapor deposition)、原子層堆積(ALD: atomic layer deposition)、電解めっき、無電解めっき、もしくはそれらの任意の組合せを含む1つまたは複数の薄膜堆積プロセスによって堆積された導電性材料を含むことができる。相互接続線208、ビアコンタクト210、およびボンディングコンタクト212を形成するための製造プロセスはまた、フォトリソグラフィ、CMP、ウェット/ドライエッチ、または他の任意の適切なプロセスを含んでもよい。ILD層は、限定するものではないが、CVD、PVD、ALD、もしくはそれらの任意の組合せを含む1つまたは複数の薄膜堆積プロセスによって堆積された誘電体材料を含むことができる。図2Bに示されているILD層および相互接続部は、「相互接続層」(たとえば、周辺相互接続層206)とまとめて呼ぶことができる。
図6を参照すると、方法600は動作602を含み、ここで、誘電体スタックが第2の基板に接して形成される。基板は、シリコン基板とすることができる。誘電体スタックは、複数の誘電体/犠牲層ペアを含むことができる。図3Aに示されているように、分離領域304(たとえば、STI)が、ウェット/ドライエッチおよび薄膜堆積によってシリコン基板302内に形成されて、シリコンプラグ306(たとえば、単結晶シリコンプラグ)を電気的に分離する。シリコンプラグ306は、パターニングされ、イオン注入プロセスおよび/または熱拡散プロセスを用いて、n型またはp型のドーパントによりドープされ得る。いくつかの実施形態においては、分離領域304およびシリコンプラグ306の厚さは、0.1μmから50μmの間など、約0.1μmから約50μmの間である。いくつかの実施形態においては、分離領域304およびシリコンプラグ306の厚さは、0.2μmから5μmの間(たとえば、0.2μm、0.3μm、0.4μm、0.5μm、0.6μm、0.7μm、0.8μm、0.9μm、1μm、2μm、3μm、4μm、5μm、これらの値のうちのいずれかと下端によって境される任意の範囲、またはこれらの値のうちのいずれか2つによって規定される任意の範囲内)など、約0.2μmから約5μmの間である。
図3Bに示されているように、第1の誘電体層310と第2の誘電体層(「犠牲層」として知られている)312とのペア(本明細書においては、一緒に「誘電体層ペア」と呼ぶ)が、シリコン基板302に接して形成される。積層された誘電体層ペアは、誘電体スタック308を形成することができる。誘電体スタック308は、犠牲層312と、犠牲層312とは異なる誘電体層310の交互のスタックを含むことができる。いくつかの実施形態においては、各誘電体層ペアは、シリコン窒化物の層およびシリコン酸化物の層を含む。いくつかの実施形態においては、犠牲層312はそれぞれ、厚さが同じであっても、または厚さが異なっていてもよい。同様に、誘電体層310はそれぞれ、厚さが同じであっても、または厚さが異なっていてもよい。誘電体スタック308は、限定するものではないが、CVD、PVD、ALD、もしくはそれらの任意の組合せを含む1つまたは複数の薄膜堆積プロセスによって形成され得る。
方法600は、図6に示されているように、動作604に進み、ここで、誘電体スタックの中をそれぞれ垂直に延びる複数のメモリストリングが形成される。図3Cに示されているように、NANDメモリストリング314が、シリコン基板302に接して形成され、NANDメモリストリング314はそれぞれ、誘電体スタック308の中を垂直に延びている。いくつかの実施形態においては、各NANDメモリストリング314は、対応するシリコンプラグ306と位置合わせすることができる。シリコンプラグ306は、NANDメモリストリング314の一部とすることができる。いくつかの実施形態においては、NANDメモリストリング314を形成するための製造プロセスは、誘電体スタック308の中を垂直に延びる半導体チャネル316を形成することを含む。いくつかの実施形態においては、NANDメモリストリング314を形成するための製造プロセスはまた、半導体チャネル316と誘電体スタック308内の複数の誘電体/犠牲層ペアとの間の複合誘電体層(メモリ薄膜)を形成することを含む。メモリ薄膜は、限定するものではないが、トンネリング層318、貯蔵層320、および遮断層を含む多誘電体層の組合せとすることができる。
トンネリング層318は、限定するものではないが、シリコン酸化物、シリコン窒化物、シリコン酸窒化物、またはそれらの任意の組合せを含む誘電体材料を含むことができる。貯蔵層320は、メモリ動作の電荷を貯蔵するための材料を含むことができる。貯蔵層材料は、限定するものではないが、シリコン窒化物、シリコン酸窒化物、シリコン酸化物とシリコン窒化物との組合せ、またはそれらの任意の組合せを含むことができる。遮断層は、限定するものではないが、シリコン酸化物、またはシリコン酸化物/シリコン酸窒化物/シリコン酸化物の組合せ(ONO)を含む誘電体材料を含むことができる。遮断層は、アルミニウム酸化層など、高k誘電体層をさらに含むことができる。半導体チャネル316およびメモリ薄膜(トンネリング層318および貯蔵層320を含む)は、ALD、CVD、PVDなどのプロセス、他の任意の適切なプロセス、またはそれらの任意の組合せによって形成され得る。
方法600は、図6に示されているように、動作606に進み、ここで、第2の相互接続層(たとえば、アレイ相互接続層)が、メモリストリングンの上に形成される。アレイ相互接続層は、1つまたは複数のILD層内に第2の複数の相互接続部を含むことができる。方法600は、図6に示されているように、動作608に進み、ここで、第2の複数のボンディングコンタクトが、アレイ相互接続層の上部表面に形成される。図3Dに示されているように、アレイ相互接続層322が、誘電体スタック308およびNANDメモリストリング314の上に形成され得る。アレイ相互接続層322は、1つまたは複数のILD層内に相互接続線324およびビアコンタクト326を含む相互接続部を含んで、NANDメモリストリング314との間の電気信号を伝達することができる。いくつかの実施形態においては、ビット線ビアコンタクト321は、アレイ相互接続層322を形成する前に誘電体スタック308の上に形成されるILD層内に形成され得、それにより、各ビット線ビアコンタクト321は、対応するNANDメモリストリング314の上にあり、このNANDメモリストリング314と接触することが可能になる。ボンディングコンタクト328が、アレイ相互接続層322の上部表面に形成されて、ハイブリッドボンディングすることができる。
いくつかの実施形態においては、アレイ相互接続層322は、多ILD層、および多プロセスによってその中に形成される相互接続部を含む。たとえば、相互接続線324、ビアコンタクト326、およびボンディングコンタクト328は、限定するものではないが、CVD、PVD、ALD、電解めっき、無電解めっき、もしくはそれらの任意の組合せを含む1つまたは複数の薄膜堆積プロセスによって堆積された導電性材料を含むことができる。相互接続線324、ビアコンタクト326、およびボンディングコンタクト328を形成するための製造プロセスはまた、フォトリソグラフィ、CMP、ウェット/ドライエッチ、または他の任意の適切なプロセスを含んでもよい。ILD層は、限定するものではないが、CVD、PVD、ALD、もしくはそれらの任意の組合せを含む1つまたは複数の薄膜堆積プロセスによって堆積された誘電体材料を含むことができる。図3Dに示されているILD層および相互接続部は、「相互接続層」(たとえば、アレイ相互接続層322)とまとめて呼ぶことができる。
図7を参照すると、方法700は動作702を含み、ここで、メモリストリングが接するように形成される第2の基板が上下逆さまに反転される。結果として、第2の基板は、メモリストリングの上にある。方法700は、図7に示されているように、動作704に進み、ここで、第2の基板と、周辺素子が接するように形成される第1の基板とが、対面の形でボンディングされ、それにより、周辺相互接続層がアレイ相互接続層の下にあり、このアレイ相互接続層と接触することになる。ボンディングは、ハイブリッドボンディングとすることができる。
図4Aに示されているように、シリコン基板302、およびそれに接して形成される構成要素(たとえば、NANDメモリストリング314)が、上下逆さまに反転される。下向きのアレイ相互接続層322が、上向きの周辺相互接続層206と対面の形でボンディングされることになり、それにより、結果として生じる3Dメモリ素子において、アレイ相互接続層322が、周辺相互接続層206の上にあり、この周辺相互接続層206と接触することが可能になる。いくつかの実施形態においては、アレイ相互接続層322のボンディングコンタクト328は、ボンディングの前に、周辺相互接続層206のボンディングコンタクト214と位置合わせされる。結果として、ボンディングコンタクト328は、シリコン基板302がシリコン基板202と接合される場合、ボンディングコンタクト214と接触していることができる。いくつかの実施形態においては、処理プロセス、たとえば、プラズマ処理、ウェット処理、および/または熱処理が、ボンディングの前にボンディング表面に施される。ボンディング、たとえば、ハイブリッドボンディングの結果として、ボンディングコンタクト328が、ボンディングコンタクト214と混ざってもよく、それによって、図4Bに示されているように、アレイ相互接続層322と周辺相互接続層206との間のボンディング界面402が形成される。
方法700は、図7に示されているように、動作706に進み、ここで、第2の基板が薄化される。図4Bに示されているように、シリコン基板302が、薄化後、単結晶シリコン層404(シリコンプラグ306および周囲の分離領域を含む)になる。いくつかの実施形態においては、薄化プロセス後、単結晶シリコン層404(およびその中のシリコンプラグ306)は厚さが、0.1μmから50μmの間など、約0.1μmから約50μmの間である。いくつかの実施形態においては、単結晶シリコン層404(およびその中のシリコンプラグ306)の厚さは、0.2μmから5μmの間(たとえば、0.2μm、0.3μm、0.4μm、0.5μm、0.6μm、0.7μm、0.8μm、0.9μm、1μm、2μm、3μm、4μm、5μm、これらの値のうちのいずれかと下端によって境される任意の範囲、またはこれらの値のうちのいずれか2つによって規定される任意の範囲内)など、約0.2μmから約5μmの間である。シリコン基板302は、限定するものではないが、ウェハ研磨、ドライエッチ、ウェットエッチ、CMP、他の任意の適切なプロセス、またはそれらの任意の組合せを含むプロセスによって薄化され得る。
方法700は、図7に示されているように、動作708に進み、ここで、階段構造が誘電体スタックの縁部に形成される。階段構造は、第1の基板に向かって誘電体/犠牲層ペアについて複数のトリムエッチサイクルを行うことによって形成され得る。図4Cに示されているように、階段構造406が、誘電体スタック308の縁部に形成される。シリコン基板202から離れる垂直方向(正のy方向)に沿う誘電体スタック308の階段構造406における誘電体/犠牲層ペアの縁部が、NANDメモリストリング314に向かって横方向にずらして配列される。階段構造406を形成するために、フォトレジスト層が誘電体/犠牲層ペアのうちの上部ペアの一部分を露出させるようにパターンニングされ得る。パターニングされたフォトレジスト層は、ウェットエッチおよび/またはドライエッチによって誘電体/犠牲層ペアのうちの上部ペアの露出した部分をエッチングするためのエッチマスクとして使用され得る。(たとえば、ウェットエッチおよび/またはドライエッチの)任意の適切なエッチャントが、(その中の犠牲層312および誘電体層310を含む)露出した部分における誘電体/犠牲層ペアのうちの上部ペアの厚さ全体を除去するのに使用され得る。エッチングされた厚さは、誘電体/犠牲層ペアにおいて使用される異なる材料(たとえば、シリコン窒化物およびシリコン酸化物)におけるエッチ停止によって制御され得る。誘電体/犠牲層ペアのうちの上部ペアの露出した部分をエッチングすると、結果として、誘電体/犠牲層ペアのうちの上部ペアの真下のペアの部分を露出させることになり得る。
次いで、パターンニングされたフォトレジスト層は、トリムされて(たとえば、徐々に、内向きに、しばしば全方向からエッチングされて)、誘電体/犠牲層ペアのうちの上部ペアの別の部分を露出させることができる。トリムされたフォトレジスト層の量は、トリム速度および/またはトリム時間によって制御され得、結果として生じるステップ構造の寸法に直接、関係(たとえば、決定)し得る。フォトレジスト層のトリムは、任意の適切なエッチプロセス、たとえば、等方性ドライエッチまたはウェットエッチを用いて行うことができる。誘電体/犠牲層ペアのうちの上部ペアの拡大した露出部分と、誘電体/犠牲層ペアのうちの上部ペアの真下のペアの露出した部分との両方が、トリムされたフォトレジスト層をエッチマスクとして使用してエッチングされて、階段構造406の1つのステップ構造を形成する。(たとえば、ウェットエッチおよび/またはドライエッチの)任意の適切なエッチャントを使用して、シリコン基板202に向かって露出部分(その中の犠牲層312および誘電体層310を含む)内の誘電体/犠牲層ペアの厚さ全体を除去することができる。誘電体/犠牲層ペアのエッチプロセスが後に続くフォトレジスト層のトリムプロセスは、本明細書においては誘電体/犠牲層ペアのトリムエッチサイクルと呼ぶ。
誘電体/犠牲層ペアのトリムエッチサイクルは、誘電体/犠牲層ペアのうちの下部ペアのエッチングを完了するまで、シリコン基板202に向かって(負のy方向)繰り返すことができる。結果的に、誘電体スタック308の縁部に複数のステップ構造を有する階段構造406が形成され得る。誘電体/犠牲層ペアのトリムエッチサイクルを繰り返すことに起因して、誘電体スタック308は、図4Cに示されているように、傾斜した側縁部、および下部誘電体/犠牲層ペアよりも短い上部ペアを有することができる。
方法700は、図7に示されているように、動作710に進み、ここで、メモリスタックが、誘電体/犠牲層ペアにおける犠牲層を複数の導体層に置き換えることによって、薄化された第2の基板の下に形成される。したがって、メモリスタックは、複数の導体/誘電体層ペアを含む。いくつかの実施形態においては、メモリスタックを形成することは、薄化された第2の基板および誘電体/犠牲層ペアを通して開口部をエッチングすることと、開口部を通して誘電体/犠牲層ペアにおける犠牲層をエッチングすることと、開口部を通して導体/誘電体層ペアに導体層を堆積することとを含む。結果として、階段構造が、メモリスタックの縁部に形成され得る。第1の基板から離れる垂直方向に沿うメモリスタックの階段構造における導体/誘電体層ペアの縁部は、メモリストリングに向かって横方向にずらして配列され得る。
図4Dに示されているように、GLS408が、単結晶シリコン層404、および誘電体スタック308の誘電体/犠牲層ペアを通して形成される。GLS408は、ウェットエッチおよび/またはドライエッチによってパターニングされエッチングされ得る。次いで、誘電体スタック308の各犠牲層312(図4Cに示されている)が、GLS408を通してエッチングされ得、導体層410が、GLS408を通して堆積され得る。つまり、誘電体スタック308の各犠牲層312が、導体層410によって置き換えられ、それによって、メモリスタック412内に複数の導体/誘電体層ペアが形成され得る。犠牲層312の導体層410との置換えは、誘電体層310に対して選択的な犠牲層312のウェット/ドライエッチによって、および構造を導体層410で充填することによって行うことができる。導体層410は、限定するものではないが、W、Co、Cu、Al、ドープされたシリコン、ポリシリコン、シリサイド、またはそれらの任意の組合せを含む導電性材料を含むことができる。導体層410は、CVD、ALD、他の任意の適切なプロセス、またはそれらの任意の組合せなど、薄膜堆積プロセスによって充填され得る。
結果として、NANDメモリストリング314はそれぞれ、メモリスタック412の中を垂直に延びることができる。いくつかの実施形態においては、メモリスタック412内の導体層410は、NANDメモリストリング314の選択ゲートおよびワード線を形成するのに使用される。メモリスタック412内の導体層410のうちの少なくともいくつか(たとえば、上部および下部の導体層410を除いて)はそれぞれ、NANDメモリストリング314のワード線として使用され得る。ゲート置換えの結果として、階段構造414が、メモリスタック412の縁部に形成され得る。シリコン基板202から離れる垂直方向(正のy方向)に沿うメモリスタック412の階段構造414における導体/誘電体層ペアの縁部は、NANDメモリストリング314に向かって横方向にずらして配列され得る。
方法700は、図7に示されているように、動作712に進み、ここで、メモリスタックとメモリストリングとの局所相互接続部が形成される。局所相互接続部は、メモリスタックの階段構造の上に形成されるワード線ビアコンタクトを含み、またメモリストリングの上に形成されるソース線ビアコンタクトを含むことができる。図4Eに示されているように、ILD層416が、誘電体材料の、CVD、ALD、他の任意の適切なプロセス、またはそれらの任意の組合せなどの薄膜堆積プロセスによって、単結晶シリコン層404に接して形成され得る。ソース線ビアコンタクト418が、それぞれ、ILD層416を通して、メモリストリング314のシリコンプラグ306と接触して形成され得る。各ソース線ビアコンタクト418は、その下側端部が、対応するNANDメモリストリング314の上側端部と接触していてもよい。ワード線ビアコンタクト420が、いくつかの実施形態により、1つまたは複数のILD層(ILD層416を含む)を通して、メモリスタック412の階段構造414の上に形成される。ワード線ビアコンタクト420の下側端部は、メモリスタック412の階段構造414内のNANDメモリストリング314(たとえば、導体層410)のワード線に接してランディングすることができ、それにより、各ワード線ビアコンタクト420が、対応する導体層410の上にあり、この対応する導体層410と接触することになる。
いくつかの実施形態においては、ソース線ビアコンタクト418およびワード線ビアコンタクト420を形成するための製造プロセスは、ドライ/ウェットエッチプロセスを用いて垂直な開口部を形成することを含み、その後に、開口部を導体充填、接着、および/または他の目的で導電性材料ならびに他の材料(たとえば、障壁層、接着層、および/またはシード層)で充填することが続く。ソース線ビアコンタクト418およびワード線ビアコンタクト420は、限定するものではないが、W、Co、Cu、Al、ドープされたシリコン、シリサイド、またはそれらの任意の組合せを含む導電性材料を含むことができる。ソース線ビアコンタクト418およびワード線ビアコンタクト420の開口部には、ALD、CVD、PVD、電解めっき、他の任意の適切なプロセス、またはそれらの任意の組合せによって、導電性材料および他の材料が充填され得る。いくつかの実施形態においては、GLS408には、CVD、PVD、ALD、他の任意の適切なプロセス、またはそれらの任意の組合せによって、限定するものではないが、シリコン酸化物、シリコン窒化物、シリコン酸窒化物、またはそれらの任意の組合せを含む誘電体材料が充填され得る。
方法700は、図7に示されているように、動作714に進み、ここで、第3の相互接続層(たとえば、BEOL相互接続層)が、薄化された第2の基板の上に形成される。BEOL相互接続層は、1つまたは複数のILD層内に第3の複数の相互接続部を含むことができる。図4Fに示されているように、BEOL相互接続層422が、単結晶シリコン層404およびNANDメモリストリング314の上に形成され得る。BEOL相互接続層422は、1つまたは複数のILD層内に相互接続線424およびビアコンタクト426を含む相互接続部を含んで、3Dメモリ素子との間の電気信号を伝達することができる。いくつかの実施形態においては、コンタクトパッド428および再配線層(図示せず)が、BEOL相互接続層422の上部表面に形成されて、インターポーザとワイヤボンディングおよび/またはボンディングすることができる。
いくつかの実施形態においては、BEOL相互接続層422は、多ILD層、および多プロセスでその中に形成される相互接続部を含む。たとえば、相互接続線424、ビアコンタクト426、およびコンタクトパッド428は、限定するものではないが、CVD、PVD、ALD、電解めっき、無電解めっき、もしくはそれらの任意の組合せを含む1つまたは複数の薄膜堆積プロセスによって堆積される導電性材料を含むことができる。相互接続線424、ビアコンタクト426、およびコンタクトパッド428を形成するための製造プロセスはまた、フォトリソグラフィ、CMP、ウェット/ドライエッチ、または他の任意の適切なプロセスを含むことができる。ILD層は、限定するものではないが、CVD、PVD、ALD、もしくはそれらの任意の組合せを含む1つまたは複数の薄膜堆積プロセスによって堆積される誘電体材料を含むことができる。図4Fに示されているILD層および相互接続部は、「相互接続層」(たとえば、BEOL相互接続層422)とまとめて呼ぶことができる。
図示はしていないが、いくつかの実施形態においては、ボンディングの前に、TACが、誘電体スタック308の中を垂直に延び、アレイ相互接続層322内の相互接続部と接触して形成される。ボンディング後、ビアコンタクトが、1つまたは複数のILD層の中を垂直に延び、TACと接触して形成され得、それにより、BEOL相互接続層422が、周辺相互接続層206に電気的に接続可能になる。
本開示の1つの態様によれば、3Dメモリ素子が、基板と、基板に接して配設される周辺素子と、周辺素子の上に配設され、複数の導体/誘電体層ペアを含むメモリスタックと、複数のメモリストリングとを含む。メモリストリングはそれぞれ、メモリスタックの中を垂直に延び、ドレイン選択ゲート、およびドレイン選択ゲートの上にソース選択ゲートを含む。基板から離れる垂直方向に沿うメモリスタックの階段構造における導体/誘電体層ペアの縁部が、メモリストリングに向かって横方向にずらして配列される。
いくつかの実施形態においては、3Dメモリ素子は、メモリストリングの上に配設される第1の相互接続層をさらに含む。3Dメモリ素子は、複数の第1のビアコンタクトをさらに含み、この第1のビアコンタクトはそれぞれ、いくつかの実施形態により、導体/誘電体層ペアのうちの1つの中の導体層と接触している下側端部、および第1の相互接続層と接触している上側端部を含む。
いくつかの実施形態においては、3Dメモリ素子は、メモリストリングと周辺素子との間にボンディング界面をさらに含む。3Dメモリ素子は、いくつかの実施形態により、ボンディング界面と周辺素子との間に第2の相互接続層、およびボンディング界面とメモリストリングとの間に第3の相互接続層をさらに含む。
いくつかの実施形態においては、3Dメモリ素子は、それぞれ、複数のメモリストリングの下に、この複数のメモリストリングと接触している複数の第2のビアコンタクトをさらに含む。
いくつかの実施形態においては、メモリストリングはそれぞれ、メモリストリングの上側端部に半導体プラグを含む。半導体プラグは、いくつかの実施形態により、単結晶シリコンを含む。いくつかの実施形態においては、3Dメモリ素子は、複数の第3のビアコンタクトをさらに含み、この第3のビアコンタクトはそれぞれ、半導体プラグのうちの1つと接触している下側端部、および第1の相互接続層と接触している上側端部を含む。
いくつかの実施形態においては、メモリストリングはそれぞれ、導体/誘電体層ペアの中を垂直に延びる半導体チャネル、導体/誘電体層ペアと半導体チャネルとの間のトンネリング層、およびトンネリング層と導体/誘電体層ペアとの間の貯蔵層を含む。
本開示の別の態様によれば、3Dメモリ素子が、基板と、基板に接して配設される周辺素子と、周辺素子の上に配設され、複数の導体/誘電体層ペアを含むメモリスタックと、複数のメモリストリングであって、各メモリストリングが、メモリスタックの中を垂直に延びている、複数のメモリストリングと、メモリストリングの上に配設される第1の相互接続層と、メモリストリングの下に配設される第2の相互接続層と、複数の第1のビアコンタクトと、複数の第2のビアコンタクトとを含む。第1のビアコンタクトはそれぞれ、導体/誘電体層ペアのうちの1つの中の導体層と接触している下側端部、および第1の相互接続層と接触している上側端部を含む。第2のビアコンタクトはそれぞれ、第2の相互接続層と接触している下側端部、およびメモリストリングのうちの1つと接触している上側端部を含む。
いくつかの実施形態においては、基板から離れる垂直方向に沿うメモリスタックの階段構造における導体/誘電体層ペアの縁部は、メモリストリングに向かって横方向にずらして配列される。
いくつかの実施形態においては、メモリストリングはそれぞれ、ドレイン選択ゲート、およびドレイン選択ゲートの上にソース選択ゲートを含む。
いくつかの実施形態においては、3Dメモリ素子は、第2の相互接続層と周辺素子との間にボンディング界面をさらに含む。
いくつかの実施形態においては、メモリストリングはそれぞれ、メモリストリングの上側端部に半導体プラグを含む。半導体プラグは、いくつかの実施形態により、単結晶シリコンを含む。いくつかの実施形態においては、3Dメモリ素子は、複数の第3のビアコンタクトをさらに含み、この第3のビアコンタクトはそれぞれ、半導体プラグのうちの1つと接触している下側端部、および第1の相互接続層と接触している上側端部を含む。
いくつかの実施形態においては、メモリストリングはそれぞれ、導体/誘電体層ペアの中を垂直に延びる半導体チャネル、導体/誘電体層ペアと半導体チャネルとの間のトンネリング層、およびトンネリング層と導体/誘電体層ペアとの間の貯蔵層を含む。
本開示のさらなる別の態様によれば、3Dメモリ素子が、第1の半導体構造、第2の半導体構造、および第1の半導体構造と第2の半導体構造との間のボンディング界面を含む。第1の半導体構造は、複数のメモリストリングであって、各メモリストリングが、垂直に延び、メモリストリングの上側端部に半導体プラグを含む、複数のメモリストリングと、メモリストリングの上に配設される第1の相互接続層と、メモリストリングの下に配設される第2の相互接続層と、複数の第1のビアコンタクトとを含む。第1のビアコンタクトはそれぞれ、半導体プラグのうちの1つと接触している下側端部、および第1の相互接続層と接触している上側端部を含む。第2の半導体構造は、基板、基板に接して配設される周辺素子、および周辺素子の上に配設される第3の相互接続層を含む。第2の相互接続層は、ボンディング界面において第3の相互接続層に接触する。
いくつかの実施形態においては、半導体プラグは、単結晶シリコンを含む。
いくつかの実施形態においては、メモリストリングはそれぞれ、ドレイン選択ゲート、およびドレイン選択ゲートの上にソース選択ゲートをさらに含む。
いくつかの実施形態においては、3Dメモリ素子は、メモリストリングが内部を垂直に延びるメモリスタックと、複数の導体/誘電体層ペアとをさらに含む。基板から離れる垂直方向に沿うメモリスタックの階段構造における導体/誘電体層ペアの縁部が、メモリストリングに向かって横方向にずらして配列される。
いくつかの実施形態においては、メモリストリングはそれぞれ、導体/誘電体層ペアの中を垂直に延びる半導体チャネル、導体/誘電体層ペアと半導体チャネルとの間のトンネリング層、およびトンネリング層と導体/誘電体層ペアとの間の貯蔵層を含む。
いくつかの実施形態においては、3Dメモリ素子は、複数の第2のビアコンタクトをさらに含み、この第2のビアコンタクトはそれぞれ、導体/誘電体層ペアのうちの1つの中の導体層と接触している下側端部、および第1の相互接続層と接触している上側端部を含む。いくつかの実施形態においては、3Dメモリ素子は、複数の第3のビアコンタクトをさらに含み、この第3のビアコンタクトはそれぞれ、第2の相互接続層と接触している下側端部、およびメモリストリングのうちの1つと接触している上側端部を含む。
したがって、特定の実施形態の前述の説明により、本開示の概括的な性質が明らかになり、それにより、当業者は、当技術分野の技能の範囲内の知識を用いることによって、本開示の概括的な概念から逸脱することなく、過度な実験なしに、そのような特定の実施形態を様々な適用例に向けて容易に変更および/または適合させることが可能になる。そのため、そのような適合形態および変更形態は、本明細書において提示される教示および案内に基づいて、開示された実施形態の均等形態の意味および範囲内にあることを意図している。本明細書における表現および術語が、説明するためのものであり、限定するためのものではなく、それにより、本明細書の術語または表現が、教示および案内に照らして当業者によって解釈されるべきであることを理解すべきである。
本開示の実施形態については、指定された機能およびその関係の実装形態を示す機能的構成ブロックの助けを得て上述してきた。これらの機能的構成ブロックの境界は、説明の便宜上、本明細書において任意に定義されている。指定された機能およびその関係が適切に実行される限り、代替の境界が定義されてもよい。
「発明の概要」および「要約」の項目では、本発明者によって企図される本開示の1つまたは複数の、ただしすべてとは限らない例示的な実施形態を記載することができ、したがって、本開示および添付の特許請求の範囲をいかなる形でも限定するように意図されていない。
本開示の幅および範囲は、上述の例示的な実施形態のうちのいずれによっても限定すべきではなく、添付の特許請求の範囲およびその均等物によってのみ定義すべきである。
100 3Dメモリ素子
102 基板
104 トランジスタ
106 周辺相互接続層
108 横方向相互接続線
110 垂直方向相互接続アクセス(ビア)コンタクト
112 ボンディングコンタクト
114 NANDメモリストリング
116 導体層
118 誘電体層
120 メモリスタック
122 階段構造
124 半導体チャネル
126 トンネリング層
128 貯蔵層
130 半導体層
132 半導体プラグ
134 ゲート線スリット(GLS)
136 ワード線ビアコンタクト
138 ビット線ビアコンタクト
140 ソース線ビアコンタクト
142 アレイ相互接続層
144 相互接続線
146 ビアコンタクト
148 ボンディングコンタクト
150 BEOL相互接続層
152 相互接続線
154 ビアコンタクト
156 コンタクトパッド
158 ボンディング界面
160 メモリアレイ素子チップ
162 周辺素子チップ
202 シリコン基板
204 トランジスタ
206 周辺相互接続層
208 相互接続線
210 ビアコンタクト
212 ボンディングコンタクト
214 ボンディングコンタクト
302 シリコン基板
304 分離領域
306 シリコンプラグ
308 誘電体スタック
310 第1の誘電体層
312 第2の誘電体層、犠牲層
314 NANDメモリストリング
316 半導体チャネル
318 トンネリング層
320 貯蔵層
321 ビット線ビアコンタクト
322 アレイ相互接続層
324 相互接続線
326 ビアコンタクト
328 ボンディングコンタクト
402 ボンディング界面
404 単結晶シリコン層
406 階段構造
408 GLS
410 導体層
412 メモリスタック
414 階段構造
416 ILD層
418 ソース線ビアコンタクト
420 ワード線ビアコンタクト
422 BEOL相互接続層
424 相互接続線
426 ビアコンタクト
428 コンタクトパッド
500、600、700 方法

Claims (25)

  1. 基板と、
    前記基板に接して配設される周辺素子と、
    前記周辺素子の上に配設され、複数の導体/誘電体層ペアを含むメモリスタックと、
    複数のメモリストリングであって、前記メモリストリングがそれぞれ、前記メモリスタックの中を垂直に延び、ドレイン選択ゲート、および前記ドレイン選択ゲートの上にソース選択ゲートを含む、複数のメモリストリングと
    を備え、
    前記基板から離れる垂直方向に沿う前記メモリスタックの階段構造における前記導体/誘電体層ペアの縁部が、前記メモリストリングに向かって横方向にずらして配列される、
    三次元(3D)メモリ素子。
  2. 前記メモリストリングの上に配設される第1の相互接続層をさらに備える、請求項1に記載の3Dメモリ素子。
  3. 前記メモリストリングと前記周辺素子との間にボンディング界面をさらに備える、請求項1または2に記載の3Dメモリ素子。
  4. 前記ボンディング界面と前記周辺素子との間に第2の相互接続層、および前記ボンディング界面と前記メモリストリングとの間に第3の相互接続層をさらに備える、請求項3に記載の3Dメモリ素子。
  5. 複数の第1のビアコンタクトをさらに備え、前記第1のビアコンタクトがそれぞれ、前記導体/誘電体層ペアのうちの1つの中の導体層と接触している下側端部、および前記第1の相互接続層と接触している上側端部を含む、請求項2に記載の3Dメモリ素子。
  6. それぞれ、前記複数のメモリストリングの下に、前記複数のメモリストリングと接触している複数の第2のビアコンタクトをさらに備える、請求項1から5のいずれか一項に記載の3Dメモリ素子。
  7. 前記メモリストリングがそれぞれ、前記メモリストリングの上側端部に半導体プラグを備える、請求項1から6のいずれか一項に記載の3Dメモリ素子。
  8. 前記半導体プラグが、単結晶シリコンを含む、請求項7に記載の3Dメモリ素子。
  9. 複数の第3のビアコンタクトをさらに備え、前記第3のビアコンタクトがそれぞれ、前記半導体プラグのうちの1つと接触している下側端部、および前記第1の相互接続層と接触している上側端部を含む、請求項7または8に記載の3Dメモリ素子。
  10. 前記メモリストリングがそれぞれ、
    前記導体/誘電体層ペアの中を垂直に延びる半導体チャネル、
    前記導体/誘電体層ペアと前記半導体チャネルとの間のトンネリング層、および
    前記トンネリング層と前記導体/誘電体層ペアとの間の貯蔵層
    を備える、請求項1から9のいずれか一項に記載の3Dメモリ素子。
  11. 基板と、
    前記基板に接して配設される周辺素子と、
    前記周辺素子の上に配設され、複数の導体/誘電体層ペアを含むメモリスタックと、
    複数のメモリストリングであって、前記メモリストリングがそれぞれ、前記メモリスタックの中を垂直に延びている、複数のメモリストリングと、
    前記メモリストリングの上に配設される第1の相互接続層、および前記メモリストリングの下に配設される第2の相互接続層と、
    複数の第1のビアコンタクトであって、前記第1のビアコンタクトがそれぞれ、前記導体/誘電体層ペアのうちの1つの中の導体層と接触している下側端部、および前記第1の相互接続層と接触している上側端部を含む、複数の第1のビアコンタクトと、
    複数の第2のビアコンタクトであって、前記第2のビアコンタクトがそれぞれ、前記第2の相互接続層と接触している下側端部、および前記メモリストリングのうちの1つと接触している上側端部を含む、複数の第2のビアコンタクトと
    を備える、三次元(3D)メモリ素子。
  12. 前記基板から離れる垂直方向に沿う前記メモリスタックの階段構造における前記導体/誘電体層ペアの縁部が、前記メモリストリングに向かって横方向にずらして配列される、請求項11に記載の3Dメモリ素子。
  13. 前記メモリストリングがそれぞれ、ドレイン選択ゲート、および前記ドレイン選択ゲートの上にソース選択ゲートを備える、請求項11または12に記載の3Dメモリ素子。
  14. 前記第2の相互接続層と前記周辺素子との間にボンディング界面をさらに備える、請求項11から13のいずれか一項に記載の3Dメモリ素子。
  15. 前記メモリストリングがそれぞれ、前記メモリストリングの上側端部に半導体プラグを備える、請求項11から14のいずれか一項に記載の3Dメモリ素子。
  16. 前記半導体プラグが、単結晶シリコンを含む、請求項15に記載の3Dメモリ素子。
  17. 複数の第3のビアコンタクトをさらに備え、前記第3のビアコンタクトがそれぞれ、前記半導体プラグのうちの1つと接触している下側端部、および前記第1の相互接続層と接触している上側端部を含む、請求項15または16に記載の3Dメモリ素子。
  18. 前記メモリストリングがそれぞれ、
    前記導体/誘電体層ペアの中を垂直に延びる半導体チャネル、
    前記導体/誘電体層ペアと前記半導体チャネルとの間のトンネリング層、および
    前記トンネリング層と前記導体/誘電体層ペアとの間の貯蔵層
    を備える、請求項11から17のいずれか一項に記載の3Dメモリ素子。
  19. 第1の半導体構造であって、
    複数のメモリストリングであって、前記メモリストリングがそれぞれ、垂直に延び、前記メモリストリングの上側端部に半導体プラグを含む、複数のメモリストリング、
    前記メモリストリングの上に配設される第1の相互接続層、および前記メモリストリングの下に配設される第2の相互接続層、ならびに
    複数の第1のビアコンタクトであって、前記第1のビアコンタクトがそれぞれ、前記半導体プラグのうちの1つと接触している下側端部、および前記第1の相互接続層と接触している上側端部を含む、複数の第1のビアコンタクト
    を含む、第1の半導体構造と、
    第2の半導体構造であって、
    基板、
    前記基板に接して配設される周辺素子、および
    前記周辺素子の上に配設される第3の相互接続層
    を含む、第2の半導体構造と、
    前記第1の半導体構造と前記第2の半導体構造との間のボンディング界面であって、前記第2の相互接続層が、前記ボンディング界面において前記第3の相互接続層に接触する、ボンディング界面と
    を備える、三次元(3D)メモリ素子。
  20. 前記半導体プラグが、単結晶シリコンを含む、請求項19に記載の3Dメモリ素子。
  21. 前記メモリストリングがそれぞれ、ドレイン選択ゲート、および前記ドレイン選択ゲートの上にソース選択ゲートをさらに備える、請求項19または20に記載の3Dメモリ素子。
  22. 前記メモリストリングが内部を垂直に延びるメモリスタックと、複数の導体/誘電体層ペアとをさらに備え、前記基板から離れる垂直方向に沿う前記メモリスタックの階段構造における前記導体/誘電体層ペアの縁部が、前記メモリストリングに向かって横方向にずらして配列される、請求項19から21のいずれか一項に記載の3Dメモリ素子。
  23. 前記メモリストリングがそれぞれ、
    前記導体/誘電体層ペアの中を垂直に延びる半導体チャネル、
    前記導体/誘電体層ペアと前記半導体チャネルとの間のトンネリング層、および
    前記トンネリング層と前記導体/誘電体層ペアとの間の貯蔵層
    を備える、請求項22に記載の3Dメモリ素子。
  24. 複数の第2のビアコンタクトをさらに備え、前記第2のビアコンタクトがそれぞれ、前記導体/誘電体層ペアのうちの1つの中の導体層と接触している下側端部、および前記第1の相互接続層と接触している上側端部を含む、請求項22また23に記載の3Dメモリ素子。
  25. 複数の第3のビアコンタクトをさらに備え、前記第3のビアコンタクトがそれぞれ、前記第2の相互接続層と接触している下側端部、および前記メモリストリングのうちの1つと接触している上側端部を含む、請求項19から24のいずれか一項に記載の3Dメモリ素子。
JP2020564140A 2018-07-20 2018-07-20 三次元メモリ素子 Active JP7046228B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2018/096515 WO2020014981A1 (en) 2018-07-20 2018-07-20 Three-dimensional memory devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021524158A true JP2021524158A (ja) 2021-09-09
JP7046228B2 JP7046228B2 (ja) 2022-04-01

Family

ID=64994143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020564140A Active JP7046228B2 (ja) 2018-07-20 2018-07-20 三次元メモリ素子

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10867678B2 (ja)
JP (1) JP7046228B2 (ja)
KR (1) KR102651818B1 (ja)
CN (2) CN109219885A (ja)
TW (1) TWI672801B (ja)
WO (1) WO2020014981A1 (ja)

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10083734B1 (en) * 2017-11-06 2018-09-25 Micron Technology, Inc. Memory arrays
KR102650996B1 (ko) * 2018-11-06 2024-03-26 삼성전자주식회사 반도체 장치
KR102674860B1 (ko) * 2019-01-18 2024-06-12 양쯔 메모리 테크놀로지스 씨오., 엘티디. 3차원 메모리 장치의 소스 컨택 구조 및 그 제조 방법
KR102618756B1 (ko) * 2019-01-30 2023-12-27 양쯔 메모리 테크놀로지스 씨오., 엘티디. 더미 접합 콘택트를 사용한 하이브리드 접합
WO2020154954A1 (en) 2019-01-30 2020-08-06 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Hybrid bonding using dummy bonding contacts and dummy interconnects
JP2020126943A (ja) * 2019-02-05 2020-08-20 キオクシア株式会社 半導体記憶装置
WO2020163984A1 (en) * 2019-02-11 2020-08-20 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Bonded semiconductor structures having bonding contacts made of indiffusible conductive materials and methods for forming the same
CN111524900B (zh) * 2019-03-04 2021-02-09 长江存储科技有限责任公司 三维存储器件
CN110731012B (zh) * 2019-04-15 2021-01-29 长江存储科技有限责任公司 具有处理器和异构存储器的一体化半导体器件及其形成方法
WO2020220268A1 (en) 2019-04-30 2020-11-05 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Three-dimensional memory device having bent backside word lines
KR102642281B1 (ko) 2019-04-30 2024-02-28 양쯔 메모리 테크놀로지스 씨오., 엘티디. 굴곡된 후면 워드 라인을 갖는 삼차원 메모리 디바이스를 형성하는 방법
WO2020220483A1 (en) * 2019-04-30 2020-11-05 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Bonded memory devices having flash memory controller and fabrication and operation methods thereof
EP3909075A4 (en) 2019-05-17 2022-09-07 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. THREE-DIMENSIONAL STATIC RAM MEMORY DEVICE
EP3909048A4 (en) 2019-05-17 2022-08-17 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. PROGRAM CACHE OPERATION OF A THREE-DIMENSIONAL STORAGE DEVICE WITH STATIC RANDOM ACCESS MEMORY
US10847523B1 (en) * 2019-07-03 2020-11-24 Macronix International Co., Ltd. Stacked memory and ASIC device
KR102633484B1 (ko) * 2019-07-10 2024-02-05 삼성전자주식회사 더미 패턴들을 갖는 반도체 소자들
WO2021007767A1 (en) 2019-07-16 2021-01-21 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Interconnect structures of three-dimensional memory devices
CN110574162B (zh) 2019-08-02 2021-02-12 长江存储科技有限责任公司 三维存储器器件及其制造方法
EP3891811B1 (en) * 2019-08-23 2024-03-13 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Non-volatile memory device and manufacturing method thereof
JP2021064666A (ja) * 2019-10-11 2021-04-22 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
KR102659033B1 (ko) * 2019-10-14 2024-04-22 양쯔 메모리 테크놀로지스 씨오., 엘티디. 3차원 상변화 메모리 디바이스들
CN110945650A (zh) 2019-11-05 2020-03-31 长江存储科技有限责任公司 具有通过键合而形成的毗连通孔结构的半导体设备和用于形成其的方法
JP2021082703A (ja) * 2019-11-19 2021-05-27 キオクシア株式会社 半導体装置およびその製造方法
US11282815B2 (en) 2020-01-14 2022-03-22 Micron Technology, Inc. Methods of forming microelectronic devices, and related microelectronic devices and electronic systems
CN115101526A (zh) * 2020-01-28 2022-09-23 长江存储科技有限责任公司 垂直存储器件
US11527545B2 (en) 2020-02-12 2022-12-13 Tokyo Electron Limited Architecture design and process for 3D logic and 3D memory
US11282828B2 (en) 2020-02-20 2022-03-22 Tokyo Electron Limited High density architecture design for 3D logic and 3D memory circuits
US11348941B2 (en) 2020-04-23 2022-05-31 Macronix International Co., Ltd. Memory device and method of fabricating the same
TWI727761B (zh) * 2020-04-23 2021-05-11 旺宏電子股份有限公司 記憶元件及其製造方法
CN112585754B (zh) * 2020-05-27 2024-07-19 长江存储科技有限责任公司 用于形成三维存储器件的方法
KR20210149031A (ko) * 2020-05-27 2021-12-08 양쯔 메모리 테크놀로지스 씨오., 엘티디. 3d 메모리 디바이스
WO2021237491A1 (en) 2020-05-27 2021-12-02 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Three-dimensional memory devices
WO2021237489A1 (en) 2020-05-27 2021-12-02 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Methods for forming three-dimensional memory devices
US12048151B2 (en) 2020-05-27 2024-07-23 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Methods for forming three-dimensional memory devices with backside source contacts
JP7273183B2 (ja) 2020-05-27 2023-05-12 長江存儲科技有限責任公司 3次元メモリデバイスを形成するための方法
US11963349B2 (en) 2020-05-27 2024-04-16 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Methods for forming three-dimensional memory devices with backside source contacts
CN111801798B (zh) 2020-05-27 2021-04-16 长江存储科技有限责任公司 三维存储器件
DE102020123746B4 (de) * 2020-05-29 2023-02-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Dreidimensionale nichtflüchtige Speichervorrichtung und Verfahren zu deren Herstellung
US11699652B2 (en) 2020-06-18 2023-07-11 Micron Technology, Inc. Microelectronic devices and electronic systems
US11557569B2 (en) 2020-06-18 2023-01-17 Micron Technology, Inc. Microelectronic devices including source structures overlying stack structures, and related electronic systems
US11380669B2 (en) 2020-06-18 2022-07-05 Micron Technology, Inc. Methods of forming microelectronic devices
US11705367B2 (en) 2020-06-18 2023-07-18 Micron Technology, Inc. Methods of forming microelectronic devices, and related microelectronic devices, memory devices, electronic systems, and additional methods
US11563018B2 (en) 2020-06-18 2023-01-24 Micron Technology, Inc. Microelectronic devices, and related methods, memory devices, and electronic systems
US20230255035A1 (en) * 2020-07-15 2023-08-10 Iucf-Hyu (Industry-Universtiy Cooperation Foundation Hanyang University) Three-dimensional flash memory with high degree of integration
TWI749642B (zh) * 2020-07-17 2021-12-11 旺宏電子股份有限公司 半導體結構
US11538827B2 (en) 2020-07-23 2022-12-27 Macronix International Co., Ltd. Three-dimensional memory device with increased memory cell density
US11569259B2 (en) 2020-08-05 2023-01-31 Sandisk Technologies Llc Three-dimensional memory device with double-sided stepped surfaces and method of making thereof
TWI837494B (zh) * 2020-08-18 2024-04-01 美商應用材料股份有限公司 用於3d nand之選擇閘極隔離
US11417676B2 (en) 2020-08-24 2022-08-16 Micron Technology, Inc. Methods of forming microelectronic devices and memory devices, and related microelectronic devices, memory devices, and electronic systems
US11825658B2 (en) 2020-08-24 2023-11-21 Micron Technology, Inc. Methods of forming microelectronic devices and memory devices
JP2022047964A (ja) * 2020-09-14 2022-03-25 キオクシア株式会社 半導体装置およびその製造方法
CN114188330A (zh) * 2020-09-28 2022-03-15 长江存储科技有限责任公司 三维存储器
CN116076163A (zh) * 2020-09-29 2023-05-05 华为技术有限公司 三维存储器及其制备方法、电子设备
WO2022077318A1 (en) * 2020-10-15 2022-04-21 Yangtze Advanced Memory Industrial Innovation Center Co., Ltd Array and contact architecture for four stack three dimensional cross point memory
US11424215B2 (en) * 2020-11-10 2022-08-23 Sandisk Technologies Llc Bonded assembly formed by hybrid wafer bonding using selectively deposited metal liners
US11749611B2 (en) * 2021-02-01 2023-09-05 Qualcomm Incorporated Package with a substrate comprising periphery interconnects
US11751408B2 (en) 2021-02-02 2023-09-05 Micron Technology, Inc. Methods of forming microelectronic devices, and related microelectronic devices, memory devices, and electronic systems
US20220271033A1 (en) * 2021-02-19 2022-08-25 Daniel Chanemougame Inverted top-tier fet for multi-tier gate-on-gate 3-dimension integration (3di)
EP4282003A1 (en) * 2021-03-22 2023-11-29 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Three-dimensional memory devices and methods for forming the same
US11973044B2 (en) * 2021-12-23 2024-04-30 Sandisk Technologies Llc Non-volatile memory with efficient signal routing
KR102622628B1 (ko) * 2022-03-31 2024-01-08 서울시립대학교 산학협력단 3차원 적층형 디램 어레이 및 그 제조방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150076585A1 (en) * 2013-09-17 2015-03-19 SanDisk Technologies, Inc. Three-dimensional non-volatile memory device
US20170179026A1 (en) * 2015-12-22 2017-06-22 Sandisk Technologies Llc Through-memory-level via structures for a three-dimensional memory device

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8437192B2 (en) * 2010-05-21 2013-05-07 Macronix International Co., Ltd. 3D two bit-per-cell NAND flash memory
US8964474B2 (en) * 2012-06-15 2015-02-24 Micron Technology, Inc. Architecture for 3-D NAND memory
KR102128469B1 (ko) * 2013-11-08 2020-06-30 삼성전자주식회사 반도체 장치
KR102192539B1 (ko) * 2014-05-21 2020-12-18 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 이의 프로그램 방법
CN104022121B (zh) * 2014-06-23 2017-05-03 中国科学院微电子研究所 三维半导体器件及其制造方法
US9601502B2 (en) * 2014-08-26 2017-03-21 Sandisk Technologies Llc Multiheight contact via structures for a multilevel interconnect structure
KR102398665B1 (ko) * 2015-05-07 2022-05-16 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 장치 및 비휘발성 메모리 장치의 제조 방법
US9502471B1 (en) * 2015-08-25 2016-11-22 Sandisk Technologies Llc Multi tier three-dimensional memory devices including vertically shared bit lines
KR101944229B1 (ko) * 2015-11-20 2019-01-30 샌디스크 테크놀로지스 엘엘씨 매립형 소스 라인을 위한 지지 페데스탈 구조물들을 포함하는 3차원 nand 디바이스 및 그 제조 방법
KR102579920B1 (ko) * 2015-12-17 2023-09-18 삼성전자주식회사 씨오피 구조를 갖는 메모리 장치 및 이를 포함하는 메모리 패키지
US9595535B1 (en) * 2016-02-18 2017-03-14 Sandisk Technologies Llc Integration of word line switches with word line contact via structures
JP6515046B2 (ja) * 2016-03-10 2019-05-15 東芝メモリ株式会社 半導体記憶装置
KR102589301B1 (ko) * 2016-04-29 2023-10-13 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 장치
CN106910746B (zh) * 2017-03-08 2018-06-19 长江存储科技有限责任公司 一种3d nand存储器件及其制造方法、封装方法
CN109935593B (zh) * 2017-03-08 2021-09-28 长江存储科技有限责任公司 一种3d nand存储器件及其制造方法
KR102399462B1 (ko) * 2017-07-25 2022-05-18 삼성전자주식회사 수직형 메모리 장치
CN107731828B (zh) * 2017-08-21 2019-01-01 长江存储科技有限责任公司 Nand存储器及其制备方法
CN107658315B (zh) * 2017-08-21 2019-05-14 长江存储科技有限责任公司 半导体装置及其制备方法
CN107887395B (zh) * 2017-11-30 2018-12-14 长江存储科技有限责任公司 Nand存储器及其制备方法
US10522489B1 (en) * 2018-06-28 2019-12-31 Western Digital Technologies, Inc. Manufacturing process for separating logic and memory array

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150076585A1 (en) * 2013-09-17 2015-03-19 SanDisk Technologies, Inc. Three-dimensional non-volatile memory device
US20170179026A1 (en) * 2015-12-22 2017-06-22 Sandisk Technologies Llc Through-memory-level via structures for a three-dimensional memory device

Also Published As

Publication number Publication date
JP7046228B2 (ja) 2022-04-01
CN112951838A (zh) 2021-06-11
US20200027509A1 (en) 2020-01-23
TWI672801B (zh) 2019-09-21
WO2020014981A1 (en) 2020-01-23
CN109219885A (zh) 2019-01-15
CN112951838B (zh) 2023-05-19
US10867678B2 (en) 2020-12-15
KR102651818B1 (ko) 2024-03-26
TW202008568A (zh) 2020-02-16
KR20210030969A (ko) 2021-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7046228B2 (ja) 三次元メモリ素子
TWI670836B (zh) 用於形成三維記憶體裝置的方法
CN109417075B (zh) 多堆叠层三维存储器件
TWI683423B (zh) 具有貫穿陣列接觸的三維記憶體元件及其形成方法
US11758732B2 (en) Hybrid bonding contact structure of three-dimensional memory device
JP7371143B2 (ja) 3次元メモリデバイスの相互接続構造
US11031377B2 (en) Integration of three-dimensional NAND memory devices with multiple functional chips
US10930661B2 (en) Embedded pad structures of three-dimensional memory devices and fabrication methods thereof
JP7250141B2 (ja) マルチスタック3次元メモリデバイスおよびそれらを形成するための方法
TW202002179A (zh) 具有遮罩層的三維記憶體元件以及其製造方法
WO2019037403A1 (en) THREE-DIMENSIONAL STABLE MEMORY DEVICES AND METHODS OF FORMING THE SAME
JP7459136B2 (ja) 三次元メモリデバイス、および三次元メモリデバイスを形成するための方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7046228

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150