JP2021514463A - アバランシェフォトダイオード(apd)ブラインドを軽減するためのシステムおよび方法 - Google Patents

アバランシェフォトダイオード(apd)ブラインドを軽減するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021514463A
JP2021514463A JP2020543296A JP2020543296A JP2021514463A JP 2021514463 A JP2021514463 A JP 2021514463A JP 2020543296 A JP2020543296 A JP 2020543296A JP 2020543296 A JP2020543296 A JP 2020543296A JP 2021514463 A JP2021514463 A JP 2021514463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
apd
primary
apds
signal
return light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020543296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019160696A5 (ja
JP7366035B2 (ja
Inventor
クマル グンナム、キラン
クマル グンナム、キラン
サガルバイ バロット、ニチンクマル
サガルバイ バロット、ニチンクマル
ヴァラダラジャン、ラジェシュ ラマリンガム
ヴァラダラジャン、ラジェシュ ラマリンガム
ジュリアン ピント、ロジャー
ジュリアン ピント、ロジャー
ガオ、カンケ
Original Assignee
ベロダイン ライダー ユーエスエー,インコーポレイテッド
ベロダイン ライダー ユーエスエー,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベロダイン ライダー ユーエスエー,インコーポレイテッド, ベロダイン ライダー ユーエスエー,インコーポレイテッド filed Critical ベロダイン ライダー ユーエスエー,インコーポレイテッド
Publication of JP2021514463A publication Critical patent/JP2021514463A/ja
Publication of JPWO2019160696A5 publication Critical patent/JPWO2019160696A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7366035B2 publication Critical patent/JP7366035B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/08Systems determining position data of a target for measuring distance only
    • G01S17/10Systems determining position data of a target for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/42Simultaneous measurement of distance and other co-ordinates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/89Lidar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4816Constructional features, e.g. arrangements of optical elements of receivers alone
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/483Details of pulse systems
    • G01S7/486Receivers
    • G01S7/4861Circuits for detection, sampling, integration or read-out
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/483Details of pulse systems
    • G01S7/486Receivers
    • G01S7/4861Circuits for detection, sampling, integration or read-out
    • G01S7/4863Detector arrays, e.g. charge-transfer gates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/02016Circuit arrangements of general character for the devices
    • H01L31/02019Circuit arrangements of general character for the devices for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/102Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier
    • H01L31/107Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier the potential barrier working in avalanche mode, e.g. avalanche photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/12Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto
    • H01L31/16Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto the semiconductor device sensitive to radiation being controlled by the light source or sources
    • H01L31/165Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof structurally associated with, e.g. formed in or on a common substrate with, one or more electric light sources, e.g. electroluminescent light sources, and electrically or optically coupled thereto the semiconductor device sensitive to radiation being controlled by the light source or sources the semiconductor sensitive to radiation being characterised by at least one potential-jump or surface barrier
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/93Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S17/931Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

本明細書には、APDブラインドを軽減し、改善された多戻り光信号の検出の正確さをもたらす、システムおよび方法が記載されている。盲点は、一次APDの飽和によって起こり得る。該システムおよび方法は、冗長APDの組み込み、時間ダイバーシティおよび空間ダイバーシティの利用を含む。APDによる検出はバイアス信号によってアクティブ化される。冗長APDは一次APDに比較して時間遅延バイアス信号を受信する。また、冗長APDは、冗長APDの出力を減衰させるために、主焦点平面から離れて配置される。この減衰では、冗長APDは、飽和しない可能性があり、一次APDの盲点の間に成功した検出を有し得る。実施形態は、複数の一次APDおよび複数の二次APDを含んでもよい。【選択図】図6

Description

[関連特許出願の相互参照]
この特許出願は、発明者として、グンナム、キラン クマル;バロット、ニチンクマル サガルバイ;ラマリンガム ヴァラダラジャン、ラジェシュ;ピント、ロジャー ジュリアン;ガオ、カンケが記載され、2018年2月15日付けで提出され、「アバランシェフォトダイオード(APD)ブラインドを軽減するためのシステムおよび方法」を発明の名称とする、共同所有の米国特許出願第15/898,132号(整理番号20151−2161)の優先権を主張し、この特許文書は、その全体があらゆる目的のために参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、概して、アバランシェフォトダイオード(APD)のためのシステムおよび方法に関し、より詳細には、光検出および測距システム(LIDAR)などの光検出用途で利用されるAPDに関する。
LIDARシステムなどの光検出および測距システムでは、戻り信号内の複数のピークが、互いに時間的に近接して受信されることがある。LIDARシステムのフォトダイオードは飽和して逆バイアスアバランシェ回復現象を示す可能性があるため、APD検出で盲点が発生する可能性がある。盲点により、LIDARシステムが多戻り光信号のピークを検出する能力が制限される場合がある。この状況では、APDは光に反応せず、APDが飽和状態から回復するまで多戻り光信号のピークを検出できない場合がある。
したがって、必要なのは、APDブラインド(blinding)を軽減し、多戻り光信号の正確な検出を可能にするシステムおよび方法である。
本発明の実施形態が参照され、その例が添付の図に示されている。これらの図は、限定ではなく例示を意図したものである。本発明は一般にこれらの実施形態の文脈で説明されているが、本発明の範囲をこれらの特定の実施形態に限定することを意図していないことを理解されたい。図中の項目は縮尺通りではない。
本文書の実施形態による光検出および測距システムの動作を示す。
本文書の実施形態による光検出および測距システムの動作および多戻り光信号を示す。
本文書の実施形態による回転ミラーを有するLIDARシステムを示す。
本文書の実施形態によるフォトダイオードの電流−電圧特性をグラフで示す。
図4Bは、本文書の実施形態による盲点上のサイズをグラフで示す。
本文書の実施形態による盲点を含む検出された多戻り光信号をグラフで示す。
本文書の実施形態による冗長APDを有する光検出器を示す。
図7A−7Cは、本文書の実施形態による冗長APDを有する光検出器の動作のための波形をグラフで示す。
本文書の実施形態による、冗長APDを有する光検出器を利用して多戻り光信号を検出するためのフローチャートを示す。
本文書の実施形態によるコンピューティング装置/情報処理システムの簡略化されたブロック図を示す。
以下の説明では、説明の目的で、本発明の理解を提供するために特定の詳細が示されている。しかしながら、当業者には、これらの詳細なしに本発明を実施できることが明らかであろう。さらに、当業者は、以下に説明される本発明の実施形態が、有形のコンピュータ読み取り可能な媒体上のプロセス、装置、システム、デバイス、または方法などの様々な方法で実装され得ることを認識するであろう。
図に示されるコンポーネントまたはモジュールは、本発明の例示的な実施形態の例示であり、本発明を不明瞭にすることを回避することを意図している。この議論全体を通して、コンポーネントは、サブユニットを含み得る別個の機能ユニットとして説明され得ることも理解されるべきであるが、当業者は、様々なコンポーネントまたはその一部が別個のコンポーネントに分割され得るか、または単一のシステムまたはコンポーネント内に統合されることを含め、一緒に統合され得ることを認識する。本明細書で論じられる機能または動作は、コンポーネントとして実装され得ることに留意されたい。コンポーネントは、ソフトウェア、ハードウェア、またはそれらの組み合わせで実装できる。
さらに、図内のコンポーネントまたはシステム間の接続は、直接接続に限定されることを意図していない。むしろ、これらのコンポーネント間のデータは、中間コンポーネントによって変更、再フォーマット、または変更される場合がある。また、追加またはより少ない接続が使用される場合がある。「結合された」、「接続された」、または「通信可能に結合された」という用語は、直接接続、1つまたは複数の中間装置を介した間接接続、および無線接続を含むと理解されることにも留意されたい。
本明細書における「一実施形態」、「好ましい実施形態」、「実施形態」、または「実施形態」への言及は、実施形態に関連して説明される特定の特徴、構造、特性、または機能が少なくとも含まれることを意味する。本発明の一実施形態であり、複数の実施形態にあってもよい。また、本明細書の様々な場所での上記の句の出現は、必ずしもすべて同じ実施形態または複数の実施形態を指すとは限らない。
本明細書の様々な場所での特定の用語の使用は、例示のためであり、限定として解釈されるべきではない。サービス、機能、またはリソースは、単一のサービス、機能、またはリソースに限定されません。これらの用語の使用は、関連するサービス、機能、またはリソースのグループを指し、分散または集約される場合がある。
「含む」、「含む」、「備える」、および「備える」という用語は、オープンな用語であると理解されるべきであり、以下のリストは例であり、リストされたアイテムに限定されることを意味しない。本書で使用されている見出しは、整理のみを目的としたものであり、説明または特許請求の範囲を限定するために使用されるものではない。この特許文書で言及された各参考文献は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
さらに、当業者は、以下を認識するであろう:(1)特定のステップは、任意に実行されてもよい。(2)ステップは、ここに記載された特定の順序に限定されない場合がある。(3)特定のステップは異なる順序で実行される場合がある。(4)特定のステップを同時に実行できる。
A.光検出および測距システム
LIDARシステムなどの光検出および測距システムは、システムを取り巻く環境の形状および輪郭を測定するためのツールであり得る。LIDARシステムは、自律航法と表面の空中マッピングの両方を含む多くのアプリケーションに適用できる。LIDARシステムは、システムが動作する環境内の物体から反射される光パルスを放出する。物体は、「反射器」と見なすことができる。各パルスが放出されてから受信されるまでの時間を測定して(すなわち、飛行時間「TOF」)、物体とLIDARシステムとの間の距離を決定することができる。科学は光と光学の物理学に基づいている。
LIDARシステムでは、光は、急速発射レーザーから放出され得る。レーザー光は媒体を通過し、建物、木の枝、乗り物などの環境内の物体の点で反射する。反射光エネルギーはLIDAR受信機(検出器)に戻り、そこで記録されて環境のマッピングに使用される。
図1は、本文書の実施形態による、光検出および測距コンポーネント102の操作100ならびにデータ分析および解釈109を示す。光検出および測距コンポーネント102は、放出光信号110を送信する送信機104、検出器を含む受信機106、およびシステム制御およびデータ取得108を含み得る。放出光信号110は、媒体を通って伝播し、物体112で反射する。戻り光信号114システムは媒体を通って伝番し、受信機106によって受信される。システム制御およびデータ収集108は、送信機104による発光を制御することができ、データ収集は、受信機106によって検出された戻り光信号114を記録することができる。データ分析および解釈109は、システム制御およびデータ収集108から接続116を介して出力を受け取り、データ分析機能を実行することができる。接続116は、接触または非接触通信方法で実装されてもよい。送信機104および受信機106は、光学レンズ(図示せず)を含み得る。送信機104は、特定のシーケンスで複数のパルスを有するレーザービームを放出することができる。いくつかの実施形態では、光検出および測距コンポーネント102ならびにデータ分析および解釈109は、LIDARシステムを含む。
図2は、本文書の実施形態による多戻り光信号、すなわち(1)戻り信号203および(2)戻り信号205を含む光検出および測距システム202の動作200を示す。光検出および測距システム202は、LIDARシステムであり得る。レーザーのビーム発散により、1回のレーザー発射で複数の物体に衝突し、複数の反射が発生することがよくある。光検出および測距システム202は、複数の戻りを分析し、最も強い戻り、最後の戻り、または両方の戻りのいずれかを報告することができる。図2に示すように、光検出および測距システム202は、近い壁204および遠い壁208の方向にレーザーを放出する。図示のように、ビームの大部分は領域206で近い壁204に当たり、結果として戻り信号203を生じ、そしてビームの他の部分はエリア210で遠壁208に当たり、結果として戻り信号205が生じる。戻り信号203は、リターン信号205と比較して、TOFがより短く、受信信号強度がより強い場合がある。光検出および測距システム202は、2つの物体が最小距離を超えている場合にのみ両方の戻りを記録し得る。シングルリターンおよび多戻りLIDARシステムの両方において、正確なTOFが計算されるように、リターン信号が透過光信号と正確に関連付けられていることが重要である。
LIDARシステムのいくつかの実施形態は、2D(すなわち、単一平面)の点群の方法で距離データを取り込むことができる。これらのLIDARシステムは、産業用アプリケーションで使用されることが多く、測量、マッピング、自律航法、その他の用途に再利用されることがよくある。これらの装置のいくつかの実施形態は、少なくとも1つの平面にわたって走査を行うために、あるタイプの移動鏡と組み合わされた単一のレーザーエミッター/検出器のペアの使用に依存している。このミラーは、ダイオードから放出された光を反射するだけでなく、戻り光を検出器に反射する場合もある。このアプリケーションでの回転ミラーの使用は、システム設計と製造性の両方を簡素化しながら、90−180−360°の方位角ビューを実現する手段になる場合がある。
図3は、本文書の実施形態による回転ミラーを備えたLIDARシステム300を示している。LIDARシステム300は、回転ミラーと組み合わせた単一のレーザーエミッター/検出器を使用して、平面を効果的にスキャンする。そのようなシステムによって実行される距離測定は、事実上2次元(つまり、平面)であり、キャプチャされた距離点は、2次元(つまり、単一平面)の点群としてレンダリングされる。いくつかの実施形態では、限定はされないが、回転ミラーは、非常に速い速度、例えば、毎分数千回転で回転する。回転ミラーは、スピンミラーとも呼ばれる。
LIDARシステム300は、単一の光エミッターおよび光検出器を含むレーザー電子機器302を含む。放出されたレーザー信号301は、放出されたレーザー信号301を回転ミラー306に反射する固定ミラー304に向けられてもよい。回転ミラー306が「回転」すると、放出されたレーザー信号301は、その伝搬経路内の物体308で反射してもよい。反射信号303は、回転ミラー306および固定ミラー304を介してレーザー電子機器302の検出器に結合されてもよい。
前述のように、飛行時間またはTOFは、LIDARシステムが環境をマッピングするために使用する方法であり、目標物体を検出するために使用される実行可能で実証済みの技術を提供する。同時に、レーザーが発射されると、LIDARシステム内のファームウェアが受信データを分析および測定している可能性がある。LIDARシステム内の受光レンズは、環境から戻ってくる光子の断片を集める望遠鏡のように機能する。システムで使用されるレーザーの数が多いほど、環境に関する情報が多く収集される。単一のレーザーLIDARシステムは、複数のレーザーを備えたシステムと比較して、取得される光子が少なく、取得できる情報が少ないため、不利な場合がある。限定ではないが、LIDARシステムのいくつかの実施形態は、8、16、32、および64個のレーザーを用いて実装されている。また、いくつかのLIDARの実施形態は、限定するものではないが、0.3°程度の狭いレーザービーム間隔で30〜40°の垂直視野(FOV)を有し、毎秒5〜20回転の回転速度を有し得る。
回転ミラー機能はまた、MEMSのようなソリッドステート技術で実装されてもよい。
B.多戻り光信号検出器のアバランシェフォトダイオード(APD)
図2に関して説明したように、LIDARシステムでは、1回のレーザー発射で1本のラインに異なる距離の複数の物体が当たる可能性があり、複数のリターン信号が受信される。これらの環境で複数の戻り光信号を検出することは、特にLIDARシステムのアバランシェフォトダイオード(APD)が飽和して盲点が生じ、多戻り信号のピークを検出できない場合、LIDARシステムにとって非常に困難な場合がある。本明細書で使用される場合、「ピーク」は、多戻り信号の「パルス」に相当する。
フォトダイオードは、光を電流に変換する半導体装置である。フォトンがフォトダイオードに吸収されると、電流が生成される。光が存在しない場合も、少量の電流が生成されることがある。図4Aは、本文書の実施形態によるフォトダイオードの電流電圧(IV)400特性をグラフで示す。ゼロバイアスまたは光起電モードで使用すると、装置からの光電流の流れが制限され、電圧が増加する。このモードは、太陽電池の基礎である光起電力効果を利用する。電圧Vdは、ダイオードの「オン」状態と通常考えられる電圧を表す。
本文書の実施形態にとって興味深いのは、フォトダイオードが逆バイアスで動作するフォトダイオードモードでの動作である。図4Aに示すように、逆バイアス電圧が増加すると、降伏電圧Vbrが発生するまで、負の電流iがほぼ線形に増加する。ブレークダウン後、フォトダイオードが飽和すると、負の電流iが大幅に増加する可能性がある。次に、フォトダイオードは逆バイアス回復モードに入る場合がある。逆バイアス回復モードの間、フォトダイオードは光の影響を受けない場合がある。したがって、検出プロセスに盲点が存在する可能性がある。
一般に、LIDARセンサーのフォトダイオードはAPDである。アバランシェフォトダイオードは、高い逆バイアスで動作するように最適化された構造のフォトダイオードであり、逆ブレークダウン電圧に近づきる。この構造により、各光生成キャリアにアバランシェ降伏が乗算され、フォトダイオード内に内部ゲインが生じ、装置の有効応答性が向上する。
先に述べたように、APDが逆バイアス回復モードにあるとき、フォトダイオードは光に反応しない可能性がある。この場合、フォトダイオードが逆バイアス動作モードに回復するまで、LIDARシステムの光検出を防ぐことができる。たとえば、レーザーベースの暗視システムは、反射率の高い物体に関連する目隠し効果を克服できない場合がある。多くの標識は、車両のオペレーターが直接見やすいように、車両のヘッドランプから放射されるような、白熱光を反射するための反射率の高い表面を備えている。看板は、大量の光を反射して画像の飽和を引き起こす可能性のある再帰反射塗料で覆われていることがよくある。飽和した画像は、一般的に不明瞭で判読できない場合がある。トラック、バス、バンなどの大きな平らな面でも、画像が飽和する可能性がある。明るい光が反射板に近い場合、光検出器への戻り信号がAPDを飽和させ、盲点を引き起こす可能性がある。ブラインドスポットの検出は、半透明の物体、たとえば街路のガラスキオスクを検出する場合に特に重要である。
いくつかの実施形態では、限定はされないが、回復時間は、例えば、限定はされないが数ナノ秒であり得、数メートルの盲点を引き起こし得る、限定されないが、2〜6ナノ秒であり得る。図4Bは、本文書の実施形態による盲点450上のサイズをグラフで示す。具体的には、図4Bは、秒単位の逆回復時間に関連するメートル単位の盲点サイズを示す。
C.APDの盲点を軽減する
図5は、本文書の実施形態による盲点を含む検出された多戻り光信号500をグラフで示す。検出プロセスで利用される光検出システムは、LIDARシステムであり得、光検出システムは、単一のAPDで検出を実行し得る。多戻り光信号500は、一連のパルスおよび盲点を含む。説明したように、明るい光が反射板に近い場合、光検出器への戻り信号がAPDを飽和させ、盲点を引き起こす可能性がある。この状況はLIDARシステムの精度を損なう可能性があり、キャリブレーションでは解決できない場合がある。例えば、レーザービームが発射され、いくつかの反射器で反射されてもよい。図5に示すように、多戻り光信号500は、反射板A、反射板B、および反射板Cによって示されるように、3つのピーク信号のシーケンスを含む。ピーク信号の大きさは、距離および反射板の情報を示し得る。図5はまた、明るい光が反射器に近接していて、APDの飽和を引き起こした可能性があるために引き起こされた可能性がある盲点を含む。4番目のピークは反射板Cの直後に配置された可能性があるが、盲点のためLIDARシステムでは検出されない。事実上、4番目のピークは「隠れたピーク」であった。いくつかの実施形態では、反射板Cのピークは、第4のピークと重なる場合がある。図5は、光検出器が復号化のために単一のAPDを利用する場合に、多戻り光信号500における後続の光パルスを復号化するときの性能課題を示す。
本文書の実施形態は、検出の精度を改善するために、光検出システムにおける冗長APDの使用を提案する。たとえば、すべての同時レーザー発射グループをサポートする1つの冗長APDがある場合がある。現在のLIDARシステムは、一度に1つのAPDが検出を実行できるようにする発射制御機能を備えた複数のAPDを含む場合がある。本文書の一実施形態は、複数のAPDをサポートするように1つの冗長APDを構成するであろう。
冗長APDを実装する際に、空間ダイバーシティを利用して、目隠しの可能性を最小限に抑えることができる。空間多重化は、冗長APDをメイン光学面から外して配置することで実装でき、冗長APDはメイン光学面に配置されているプライマリAPDよりも少ない電力を受信できる。一次APDは「高感度」APDであり、主焦点面に配置できるため、減衰されず、動作が制限されません。従って、高感度APDと冗長APDとの間の光学的分離は、冗長APDにおいて受信された光パワーを減衰させること、したがって用語「減衰冗長APD」を可能にし得る。減衰入力は、高感度APDが飽和したときに、減衰した冗長APDが飽和しないようにすることができる。「減衰冗長APD」は二次APDと呼ばれることがあり、「高感度APD」は一次APDと呼ばれることがある。
さらに、本文書の実施形態は、時間ダイバーシティを含めることにより、検出性能を改善することができる。高感度APDのバイアス信号に対して、冗長APDへのバイアス信号を遅延させることにより、時間ダイバーシティを実現できる。
2.冗長APDを備えた光検出器
図6は、本文書の実施形態による、冗長APDを有する光検出器600を示す。光検出器600は、LIDARシステムにおいて利用され得る。光検出器600は、空間ダイバーシティおよび時間ダイバーシティ機能を組み込み、4つの一次(高感度)APDおよび1つの二次(冗長)APDを含む。二次APDは、一次APDのいずれかで動作する。本明細書で説明するように、光検出器600は、静的または動的に動作することができる。静的動作の一実施形態である、二次APDおよび一次APDの動作は、事前に定義することができ、多戻り光信号の特性とは無関係であり得る。
多戻り光信号は、高感度APD604a、604b、604cおよび604d、または高感度APDバンク604を含む一次APDのバンクによって受信されてもよい。高感度APD604a、604b、604cおよび604dは、コントローラによって起動されてもよい。レーザー発射シーケンスに基づいている。コントローラは、それぞれ信号603a、603b、603cおよび603dを介して高感度APD604a、604b、604cおよび604dに結合されたAPDレンジゲート制御610であってもよい。APD範囲ゲート制御610はまた、遅延608に結合され得る。他の実施形態において、高感度APDのバンクは、n個のAPDを含み得、4つのAPDに限定され得ないことを当業者は認識するであろう。いくつかの実施形態では、一次APDの数nは、16から128の間で異なり得る。
一実施形態では、減衰型冗長APD606は、高感度APD604aに対する冗長APDとして動作することができる。APDレンジゲート制御610は、高感度APD604aをアクティブにし、高感度604aに多戻り光信号602を受信させる。多戻り光信号602の特性は、検出プロセス中に高感度APD604aの盲点を引き起こし得る。同時に、APD範囲ゲート制御610は遅延608をアクティブ化し、減衰した冗長APD606を、高感度APD604aのアクティブ化に対して時間遅延を伴ってアクティブ化させる。減衰冗長APD606のためのこの遅延バイアスゲートは、遅延608を介して高感度APD604aに比べて時間ダイバーシティを提供する。レーザー発射制御を通じて光検出器600がシーケンスするとき、高感度APDバンク604内の他のAPD、例えば高感度APD604b、604cおよび604dが選択される。これらの他の高感度APDのそれぞれがアクティブ化されると、減衰冗長APD606は冗長な方法で動作して、選択された高感度APDをサポートする。
減衰冗長APD606は、高感度APDバンク604内のAPDのいずれかに対する時間ダイバーシティを有するAPDレンジゲート制御610によってアクティブ化され得る。遅延608は、高感度APDバンク604間の時間ダイバーシティ係数を可能にするためにオンにされ得る。遅延ステップサイズは、レーザー幅パルスの一部であってもよい。時間ダイバーシティは、図7A、7B、7Cに関して説明されるように、多戻り光信号の検出の精度を改善し得る。
空間ダイバーシティは、以下のように実装され得る。第1に、高感度APDバンク604内の各APDは、互いに異なる光学平面に配置され得る。減衰型冗長APD606は、高感度APDバンク604内のAPDとは異なる光学面に配置されてもよい。高感度APDバンク604内のAPDと冗長APDとの間の光学的分離は、冗長APD内の受信された光パワーの減衰(したがって、「減衰型冗長APD606」)を可能にし得る。半透明ミラーを使用することで、空間の多様性を実現できる。例えば、制限はないが、カラントミラーの透過率は2%になる可能性があるため、異なる光学面であり得る現在のミラーの背後に冗長APDを配置できる。
高感度APDバンク604は、減衰型冗長APD606と共に動作して、APDブラインドの可能性を軽減することができる。高感度APD604aは、起動されてもよく、一連の戻り信号を検出してもよい。時間ダイバーシティ(遅延)と空間ダイバーシティを使用して、減衰冗長APD606をアクティブにして、光検出器600での一連の戻り信号の検出をサポートできる。減衰冗長APD606は、高感度APD604aが飽和し、高感度APD604aの検出機能に悪影響を与える可能性のある盲点を有するときに、隠れたパルスを検出し得る。
減衰型冗長APD606の出力は、その電流を増幅するために低ノイズ電流増幅器612に結合されてもよい。コントローラは、減衰利得比制御を利用して利得制御614を起動し、減衰型冗長APD606および高感度APD604aからの結果として生じる出力を管理する。結果の各出力は、反転ゲイン比制御に基づいて異なるゲインを持つ場合がある。結果として得られる出力は、最大ゲイン比の組み合わせで最大ゲイン比の組み合わせによるMIMO処理を実装するコンバイナ616に結合される。コンバイナ616の出力は、トランスインピーダンス増幅器(TIA)618に結合される。トランスインピーダンス増幅器618の出力は、検出された多戻り信号622を出力するダイバーシティ強化型光検出器620に結合される。
コンバイナ616は、2つの並列経路に起因して望ましくないノイズを有する可能性がある:1つは(減衰冗長APD606に基づく)低ノイズ電流増幅器612からのものであり、1つは高感度APD604aからのものである。並列パスの動的重み付けは、ノイズの影響を軽減する場合がある。例えば、高感度APD604aの電流が閾値を下回る場合、減衰型冗長APD606に基づく電流は、重み付けが解除され得る。高感度APD604a電流がノイズフロアを下回っている場合、高感度APD604a電流は、重み付けが解除され得る。高ノイズ環境では、結合器616は結合を停止し、その入力のみを監視する。
図7A、7Bおよび7Cは、本文書の実施形態による冗長APDを備えた図6の光検出器600の動作のための波形700、720および740をグラフで示す。具体的には、図7A、7Bおよび7Cは、高感度APD604aおよび減衰型冗長APD606から生じる波形をグラフで示す。図7Aは、第1パルスが第2パルスに近接している多戻り光信号602の2つのパルスを示す。パルスは、理想的な矩形パルスとして表される。
図7Bは、高感度APD604aの応答または出力、および減衰型冗長APD606からの出力を示す。この出力の生成中に、高感度APD604aは飽和して、盲点を生じ得る(盲ゾーンを参照)。換言すれば、図7Bは、高感度APD604a、すなわち一次APDを飽和させる近接した明るい反射体を示す。飽和からの回復中、高感度APD604aは第2パルスを検出できない場合がある。通常の飽和回復は数ナノ秒(ns)続く場合がある。したがって、〜30cm/nsでは、6nsは2メートルの盲点になる可能性がある。
図7Bはまた、高感度APD604aの主要な光軸から離れて位置する減衰型冗長APD606の応答または出力(すなわち、応答冗長APD)を示す。したがって、「冗長APD」は減衰する。図7Bでは、「高感度検出器の応答」の大きさは、「応答冗長APD」の大きさより大きい。
減衰型冗長APD606の出力は、低ノイズ電流増幅器612によって電気的に増幅されてもよく、その結果、図7Cの波形740が生じる。波形740は、近接する2つのイベントをキャプチャするための最大ゲイン比の組み合わせによるMIMO処理の結果を示している。
波形740は、高感度APD604aの応答(第1パルス)および減衰型冗長APD606の増幅された出力(第2パルス)を含む。低ノイズ電流増幅器612の増幅のために、減衰型冗長APD606によって検出されたパルス(第2パルス)は、今や、高感度APD604aによって検出されたパルス(第1パルス)よりも大きい。波形740は、近い立ち上がりエッジを含むので、ダイバーシティ受信機によって復号され得る。
3.冗長APDによる光検出の方法
光検出および測距システム、例えば、LIDARシステムによって多戻り光信号を検出する方法が説明される。図8は、本文書の実施形態による、冗長APDを有する光検出器を利用して多戻り光信号を検出するためのフローチャート800を示す。より具体的には、図8は、第1パルスが一次APDにおいて飽和を引き起こし、盲点をもたらす、多戻り光信号における隠れたパルスを検出する方法を説明する(図7Bを参照。)
以下のステップでは、光検出器600のいくつかの要素が参照される。また、以下のステップでは、一次APDは、高感度APD604abcdのうちの1つであり得、二次APDは、減衰冗長APD606であり得る。この方法は、以下のステップを含む。
互いに近接している可能性のあるパルスを含む多戻り光(MRL)信号を受信するステップ。MRL信号は、光検出器600における一次APD(高ゲイン検出器)の飽和を引き起こし得る近接した明るい反射器から生じる隠れたパルスを含み得る(ステップ802)。
バイアス信号を生成するためにAPD範囲ゲートコントロール610をアクティブ化するステップ。このアクションは、一次APDと二次APDのアクティブ化シーケンスを決定する。ゲインコントロール610が作動する(ステップ804)。
選択された一次APD(高ゲイン検出器)でバイアス信号およびMRL信号を受信するステップ。一次APDは、発射コントロールに基づいて高感度APDバンク604から選択されてもよい。また、高感度APDバンク604内の各APDは、異なる光学面に配置することができる。一次APDは、二次APDのトリガーを生成する(ステップ806)。
二次APDでMRL信号および遅延バイアス信号を受信し、バイアス信号は遅延608によって遅延される。遅延バイアス信号は、二次APDが一次APDに対して遅延された時間ウィンドウで検出するようにすることができる。二次(冗長)APDは一次APDとは異なる光学面にあり、二次(冗長)APDから放射される信号を、一次(高感度)APDから放射される信号に対して「減衰」させる(ステップ808)。
二次APDおよび一次APDから得られる出力を管理するために反転ゲイン比コントロールを利用する利得制御614をアクティブにするステップ(ステップ812)。
ステップ812のゲインコントロール614に基づいて、低ノイズ電流増幅器612で二次APDの出力を増幅するステップ(ステップ810)。
最大ゲイン比組み合わせ(Maximum Gain Ratio Combining)でMIMO処理を利用して一次APDおよび二次APDから得られた信号を組み合わせて、近接して2つのパルス(イベント)を捕捉するステップ(ステップ814)。
トランスインピーダンス増幅器を用いてステップ814の結果を増幅するステップ(ステップ816)。
ダイバーシティが強化された光検出器620を用いて、1つまたは複数の隠れたパルスを含む多戻り信号を検出および出力するステップ(ステップ818)。
D.冗長性の実施形態
先に論じたように、多戻り光信号の光検出の性能は、一次APDに対して重複して(reduntantly)動作する二次APDを含めることにより改善することができる。例えば、二次APDへのバイアス信号が一次APDに対して遅延される場合、時間ダイバーシティを含めることにより、性能をさらに改善することができる。一次APDおよび二次APDの光学面の空間ダイバーシティを含めることにより、性能をさらに改善することができる。空間ダイバーシティを使用すると、二次APDの出力が減衰する場合があり、二次APDが飽和して逆バイアス回復期間に入る可能性を最小限に抑えることができる。これにより、二次APDが隠れたパルスを検出できるようになる。
二次および一次APDの様々な構成は、さらなる性能改善を有し得る。例示的な実施形態は、制限なしに、1つの一次APDに対して1つの二次APD、n個の一次APDに対して1つの二次APD、およびn個の一次APDに対してm個の二次APDを含む。言い換えると、複数の冗長APDを一次APDの異なる組み合わせで使用できる。二次および一次APDは、静的環境または動的環境で動作する。本明細書で説明されるように、光検出器600は、静的ベースで動作することができる。静的な環境の場合、冗長APDと一次APDの動作は事前に定義されている場合があり、多戻り光信号の特性に依存しない場合がある。
動的な解決策は、多戻り光信号の信号処理情報に基づくことができる。可能な動的な実施形態は、限定はしないが、以下を含み得る:1)一次APDの発射制御順序を変更する。この実施形態は、ある時点で2つ以上の主要APDをアクティブ化することを含み得る。2)複数の二次APDと複数の一次APDの冗長アライメントを、光学焦点計画での選択されたAPDの配置に基づいて動的に調整する。3)二次APDに結合された遅延バイアス信号を動的に調整する。
E.まとめ
本文書の実施形態は、APDブラインドを軽減するためのシステムおよび方法を開示する。システムは、第1バイアス信号によって活性化されたときに多戻り光信号を受信および検出するように動作可能な一次アバランシェフォトダイオード(APD)(ここで、多戻り光信号は2つ以上の光パルスを含む。);第2バイアス信号によって活性化されたときに多戻り光信号を受信および検出するように動作可能な二次APD;第1バイアス信号に遅延を追加することによって第2バイアス信号を生成する遅延関数;および一次APDによって検出された多戻り光信号と二次APDによって検出された多戻り光信号とを組み合わせるように動作可能なコンバイナを備えることができる。ここで、多戻り光信号を検出したときに一次APDが飽和し、後続のパルスを検出できない場合、二次APDが後続のパルスをデコードする。方法は、一次APDで多戻り光信号を受信し(ここで、多戻り光信号は、一次APDを飽和させ、検出盲点を生成させる一連のパルスを含む);二次APDで多戻り光信号を受信し(ここで、二次APDは一次APDに対して重複して動作する);二次APDによって、一次APDの検出盲点に隠され、一次APDによって検出されない多戻り光信号のパルスを検出することを含む。システムは、2つ以上の一次アバランシェフォトダイオード(APD)(それぞれが第1バイアス信号によって活性化されたときに多戻り光信号を検出するように動作可能であり、多戻り光信号は2つ以上のパルスを含む。);2つ以上の二次APD(それぞれが第2バイアス信号によってアクティブ化されたときに多戻り光信号を検出するように動作可能であり、2つ以上の二次APDのそれぞれは、2つ以上の一次APDのそれぞれと重複して作動するように動作可能であり、多戻り光信号を検出する。);並びに多戻り光信号の検出のために、2つ以上の二次APDのうちの1つおよび2つ以上の一次APDのうちの1つを選択するように動作可能なコントローラを備える。
F.システムの実施形態
実施形態では、本特許文書の態様は、情報処理システム/コンピューティングシステムを対象とするか、またはそれに実装することができる。この開示の目的のために、コンピューティングシステムは、ビジネス、科学、制御または他の目的のためのあらゆる形式の情報、インテリジェンス、またはデータを計算(compute)、計算(calculate)、決定、分類、処理、送信、受信、検索、発信、ルーティング、切り替え、保存、表示、通信、証明、検出、記録、複製、処理、または利用するするように動作可能な任意の手段または手段の集合を含み得る。例えば、コンピューティングシステムは、飛行時間を使用してその環境内の物体をマッピングする、LIDARシステムなどの光学測定システムであってもよい。コンピューティングシステムは、ランダムアクセスメモリ(RAM)、中央処理装置(CPU)またはハードウェアまたはソフトウェア制御ロジック、ROM、および/または他のタイプのメモリなどの1つまたは複数の処理リソースを含み得る。コンピューティングシステムの追加のコンポーネントには、外部装置や、キーボード、マウス、タッチスクリーン、ビデオディスプレイなどのさまざまな入出力(I/O)装置と通信するための1つ以上のネットワークまたはポート無線ポートが含まれる場合がある。コンピューティングシステムはまた、様々なハードウェアコンポーネント間の通信を送信するように動作可能な1つまたは複数のバスを含み得る。
図9は、本文書の実施形態によるコンピューティング装置/情報処理システム(またはコンピューティングシステム)の簡略化されたブロック図を示している。システム900について示される機能は、情報処理システムの様々な実施形態をサポートするように動作し得ることが理解されるであろうが、情報処理システムは、異なる構成であり、異なるコンポーネントを含み得ることが理解されるべきである。
図9を参照すると、システム900は、コンピューティングリソースを提供し、コンピュータを制御する1つまたは複数の中央処理装置(CPU)901を含む。CPU901は、マイクロプロセッサなどで実装されてもよく、1つまたは複数のグラフィックス処理ユニット(GPU)917および/または数学的計算のための浮動小数点コプロセッサを含んでもよい。システム900はまた、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み取り専用メモリ(ROM)、またはその両方の形態であり得るシステムメモリ902を含み得る。
図9に示されるように、いくつかのコントローラおよび周辺機器も提供され得る。入力コントローラ903は、キーボード、マウス、またはスタイラスなどの様々な入力装置904へのインターフェースを表す。無線装置906と通信する無線コントローラ905もあり得る。システム900はまた、それぞれが本発明の様々な態様を実装するプログラムの実施形態を含み得る、オペレーティングシステム、ユーティリティ、およびアプリケーションのための命令のプログラムを記録するために使用され得る光媒体またはフラッシュメモリなどの記憶媒体を含む1つまたは複数の記憶装置908とインターフェースするための記憶コントローラ907を含み得る。記憶装置908は、本発明に従って処理されたデータまたは処理されるべきデータを記憶するために使用することもできる。システム900はまた、ディスプレイ装置911へのインターフェースを提供するためのディスプレイコントローラ909を含み得る。コンピューティングシステム900は、自動車システム913と通信するための自動車信号コントローラ912も含み得る。通信コントローラ914は、1つまたは複数の通信装置915とインターフェースすることができ、それにより、システム900は、自動車ネットワーク、インターネット、クラウドリソース(例えば、イーサネットクラウド、ファイバチャネルオーバーイーサネット(FCoE)/データセンターブリッジング(DCB)クラウドなど)、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、ストレージエリアネットワーク(SAN)を含む様々なネットワークのいずれかを介して、または適外線信号を含む任意の適切な電磁キャリア信号を介して、リモート装置に接続することができる。。
図示されたシステムでは、すべての主要なシステム構成要素は、バス916に接続することができ、該バス916は、複数の物理バスを表すことができる。ただし、さまざまなシステムコンポーネントが互いに物理的に近接している場合とそうでない場合がある。例えば、入力データおよび/または出力データは、1つの物理的な場所から別の場所にリモートで送信されてもよい。さらに、本発明の様々な態様を実装するプログラムは、ネットワークを介して遠隔地(例えば、サーバー)からアクセスすることができる。そのようなデータおよび/またはプログラムは、以下を含むがこれらに限定されない様々な機械可読媒体のいずれかを介して伝達され得る:ハードディスク、フロッピーディスク、および磁気テープなどの磁気媒体;CD−ROMやホログラフィック装置などの光学メディア;光磁気メディア;特定用途向け集積回路(ASIC)、プログラマブルロジック装置(PLD)、フラッシュメモリ装置、ROMおよびRAM装置などのプログラムコードを保存または保存して実行するように特別に構成されたハードウェア装置。
本発明の実施形態は、1つまたは複数のプロセッサまたは処理ユニットがステップを実行させるための命令を用いて、1つまたは複数の非一時的なコンピュータ可読媒体上にエンコードすることができる。1つまたは複数の非一時的なコンピュータ可読媒体は、揮発性および不揮発性メモリを含むことに留意されたい。ハードウェア実装またはソフトウェア/ハードウェア実装を含む代替実装が可能であることに留意されたい。ハードウェア実装機能は、ASIC、プログラマブルアレイ、デジタル信号処理回路などを使用して実現できる。したがって、いずれかの請求項に記載の「手段」という用語は、ソフトウェアとハードウェアの両方の実装を対象としている。同様に、本明細書で使用される「コンピュータ可読媒体」という用語は、その上に実施される命令のプログラムを有するソフトウェアおよび/またはハードウェア、あるいはそれらの組み合わせを含む。これらの代替実施形態を念頭に置いて、図および付随する説明は、当業者が必要な処理を実行するプログラムコード(すなわち、ソフトウェア)を記述し、および/または回路(すなわち、ハードウェア)を製造するために必要とする機能情報を提供することを理解されたい。。
本発明の実施形態はさらに、様々なコンピュータ実装操作を実行するためのコンピュータコードを有する非一時的で有形のコンピュータ可読媒体を備えたコンピュータ製品に関連し得ることに留意されたい。メディアおよびコンピュータコードは、本発明の目的のために特別に設計および構築されたものであってもよく、またはそれらは、関連分野の当業者に既知または利用可能な種類のものであってもよい。有形のコンピュータ可読媒体の例には、以下が含まれるが、これらに限定されない:ハードディスク、フロッピーディスク、および磁気テープなどの磁気媒体;CD−ROMやホログラフィック装置などの光学メディア;光磁気メディア;特定用途向け集積回路(ASIC)、プログラマブルロジック装置(PLD)、フラッシュメモリ装置、ROMおよびRAM装置などのプログラムコードを保存または保存して実行するように特別に構成されたハードウェア装置。コンピュータコードの例には、コンパイラによって生成されるようなマシンコード、およびインタプリタを使用してコンピュータによって実行されるより高いレベルのコードを含むファイルが含まれる。本発明の実施形態は、処理装置によって実行されるプログラムモジュール内にあり得る機械実行可能命令として、全体的または部分的に実装され得る。プログラムモジュールの例には、ライブラリ、プログラム、ルーチン、物体、コンポーネント、およびデータ構造が含まれる。分散コンピューティング環境では、プログラムモジュールは、ローカル、リモート、またはその両方の設定に物理的に配置できる。
当業者は、本発明の実施にとってコンピューティングシステムまたはプログラミング言語が重要でないことを認識するであろう。当業者はまた、上記のいくつかの要素が、物理的および/または機能的にサブモジュールに分離され得るか、または一緒に組み合わされ得ることを認識する。
前述の例および実施形態は例示であり、本開示の範囲を限定するものではないことを当業者は理解するであろう。前述の実施例および実施形態は例示であり、本開示の範囲を限定するものではないことを当業者は理解するであろう。明細書を読み、図面を検討することで当業者に明らかなすべての順列、強化、等価物、組み合わせ、および改善は、本開示の真の精神および範囲内に含まれることが意図される。また、請求項の要素は、複数の依存関係、構成、および組み合わせを含むことを含めて、異なるように配置され得ることにも留意されたい。

Claims (23)

  1. 第1バイアス信号によってアクティブ化されたときに多戻り光信号を受信および検出するように動作可能な一次アバランシェフォトダイオード(APD)であって、前記多戻り光信号は2つ以上の光パルスを含む、一次APDと、
    第2バイアス信号によってアクティブ化されたときに前記多戻り光信号を受信および検出するように動作可能な二次APDと、
    前記第1バイアス信号に遅延を追加することによって前記第2バイアス信号を生成する遅延関数と、
    前記一次APDによって検出された多戻り光信号と前記二次APDによって検出された多戻り光信号を組み合わせるように動作可能なコンバイナと、
    を備え、前記多戻り光信号を検出するときに前記一次APDが飽和すると、前記二次APDが後続のパルスをデコードする、システム。
  2. 前記遅延関数を制御するように動作可能な距離ゲートコントロールをさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記一次APDが飽和する条件下で前記二次APDの飽和を防止するために、前記二次APDが前記一次APDに対して減衰される、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記二次APDが前記一次APDとは異なる光学面上に配置されて、前記二次APDが前記一次APDよりも少ない電力を受信することにより、前記二次APDが前記一次APDに対して減衰される、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記二次APDの出力電流を増幅するように動作可能な電流増幅器をさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記二次APDの出力電流および前記一次APDの出力電流に基づいて反転ゲイン比コントロールを介して前記電流増幅器を制御するように動作可能なゲインコントローラをさらに備える、請求項5に記載のシステム。
  7. 前記コンバイナの出力に結合され、検出された多戻り信号を生成するように動作可能なダイバーシティ強化型光検出器をさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  8. 2つ以上の一次APDをさらに備え、前記二次APDは、前記一次APDの発射コントロールシーケンスに基づいて前記2つ以上の一次APDに冗長なサポートを提供する、請求項1に記載のシステム。
  9. 2つ以上の一次APDおよび2つ以上の二次APDをさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記多戻り光信号を検出するために、前記2つ以上の一次APDのうちの1つ、および前記2つ以上の二次APDのうちの1つを選択する、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記コンバイナは、最大ゲイン比結合を用いてMIMO処理を実行する、請求項1に記載のシステム。
  12. 一次APDで多戻り光信号を受信するステップであって、前記多戻り光信号は、前記一次APDを飽和させ、検出盲点を生成させる一連のパルスを含む、ステップと、
    二次APDで多戻り光信号を受信するステップであって、前記二次APDは前記一次APDに対して重複して動作する、ステップと、
    前記二次APDによって、前記一次APDの検出盲点に隠され、前記一次APDによって検出されない多戻り光信号のパルスを検出するステップと、
    を含む、方法。
  13. 前記二次APDと前記一次APDの間の光分離を取得することにより、前記二次APDで受信した光強度を減衰させることをさらに含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記一次APDが多戻り光信号によって飽和される場合、前記二次APDは、その減衰されたパワーレベルのために飽和を回避する、請求項13に記載の方法。
  15. 前記一次APDにおける前記多戻り光信号の検出が第1バイアス信号によってアクティブ化され、前記二次APDにおける前記多戻り光信号の検出が第2バイアス信号によってアクティブ化され、前記第2バイアス信号は、第1バイアス信号に遅延ステップを加えたものに等しい、請求項12に記載の方法。。
  16. 前記遅延ステップは、前記多戻り光信号のレーザー幅パルスの一部である、請求項15に記載の方法。
  17. 2つ以上の一次アバランシェフォトダイオード(APD)であって、それぞれが第1バイアス信号によってアクティブ化されたときに多戻り光信号を検出するように動作可能であり、前記多戻り光信号は2つ以上のパルスを含む、2つ以上の一次APDと、
    2つ以上の二次APDであって、それぞれ第2バイアス信号によってアクティブ化されたときに前記多戻り光信号を検出するように動作可能であり、前記2つ以上の二次APDのそれぞれは、前記2つ以上の一次APDのそれぞれと重複して動作して、前記多戻り光信号を検出するように動作可能である、2つ以上の二次APDと、
    多戻り光信号の検出のために、前記2つ以上の二次APDのうちの1つおよび前記2つ以上の一次APDのうちの1つを選択するように動作可能なコントローラと、
    を備えるシステム。
  18. 一次および二次APDの選択の基礎が予め定義されている、請求項17に記載のシステム。
  19. 一次および二次APDは、前記多戻り光信号の信号処理情報に基づいて動的に選択される、請求項17に記載のシステム。
  20. 前記動的選択は、前記一次APDの発射順序を変更する、請求項19に記載のシステム。
  21. 前記動的選択が、前記第1バイアス信号に対して前記第2バイアス信号を調整する、請求項19に記載のシステム。
  22. 前記動的選択は、前記一次および二次APDの焦点面上のそれぞれの位置に基づく、請求項19に記載のシステム。
  23. 選択された二次APDが、選択された一次APDに対して選択された二次APDを減衰させるために、選択された一次APDの主光学焦点面から離れて配置される、請求項17に記載のシステム。
JP2020543296A 2018-02-15 2019-02-01 アバランシェフォトダイオード(apd)ブラインドを軽減するためのシステムおよび方法 Active JP7366035B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/898,132 US10775486B2 (en) 2018-02-15 2018-02-15 Systems and methods for mitigating avalanche photodiode (APD) blinding
US15/898,132 2018-02-15
PCT/US2019/016259 WO2019160696A1 (en) 2018-02-15 2019-02-01 Systems and methods for mitigating avalanche photodiode (apd) blinding

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021514463A true JP2021514463A (ja) 2021-06-10
JPWO2019160696A5 JPWO2019160696A5 (ja) 2022-02-09
JP7366035B2 JP7366035B2 (ja) 2023-10-20

Family

ID=67541532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020543296A Active JP7366035B2 (ja) 2018-02-15 2019-02-01 アバランシェフォトダイオード(apd)ブラインドを軽減するためのシステムおよび方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US10775486B2 (ja)
EP (1) EP3735593A4 (ja)
JP (1) JP7366035B2 (ja)
KR (1) KR102667646B1 (ja)
CN (1) CN111801590A (ja)
IL (1) IL276620B2 (ja)
MX (1) MX2020008572A (ja)
WO (1) WO2019160696A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10775486B2 (en) 2018-02-15 2020-09-15 Velodyne Lidar, Inc. Systems and methods for mitigating avalanche photodiode (APD) blinding
US11005438B2 (en) * 2018-06-28 2021-05-11 Apple Inc. Active saturation prevention of pulse-mode transimpedance amplifiers
US11719792B2 (en) 2020-08-21 2023-08-08 Lg Innotek Co., Ltd. Systems and methods for intra-shot dynamic adjustment of LIDAR detector gain
US12007509B2 (en) 2020-09-24 2024-06-11 Lg Innotek Co., Ltd. Systems and methods for pre-blinding LIDAR detectors
CN113206708B (zh) * 2021-05-06 2022-06-14 西安邮电大学 一种高动态水下无线光接收***
CN115656974B (zh) * 2022-12-09 2023-04-07 武汉灵途传感科技有限公司 一种激光雷达集成双apd的探测方法

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004247948A (ja) * 2003-02-13 2004-09-02 Fuji Photo Film Co Ltd 撮像装置
JP2007288522A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Fujifilm Corp 撮像装置及び固体撮像素子駆動方法
JP2008020203A (ja) * 2006-07-10 2008-01-31 Omron Corp レーダ装置
JP2012202776A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Toyota Central R&D Labs Inc 距離測定装置
JP2012530917A (ja) * 2009-06-22 2012-12-06 トヨタ モーター ヨーロッパ ナームロゼ フェンノートシャップ/ソシエテ アノニム パルス光による光学式距離計
JP2014081254A (ja) * 2012-10-16 2014-05-08 Toyota Central R&D Labs Inc 光学的測距装置
JP2014081253A (ja) * 2012-10-16 2014-05-08 Toyota Central R&D Labs Inc 光検出器
JP2014142340A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Sick Ag 光電センサおよび監視領域内の物体の検出方法
US20160011312A1 (en) * 2014-07-11 2016-01-14 Raytheon Company Frequency agile ladar
US20170153319A1 (en) * 2015-11-30 2017-06-01 Luminar Technologies, Inc. Lidar system with distributed laser and multiple sensor heads
JP2017108380A (ja) * 2015-12-03 2017-06-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置
WO2017138155A1 (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 パイオニア株式会社 情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
US20170301716A1 (en) * 2016-04-15 2017-10-19 Qualcomm Incorporated Active area selection for lidar receivers

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1429047A1 (ru) 1986-09-12 1988-10-07 Предприятие П/Я В-2548 Способ определени частотных характеристик фотоприемного устройства с лавинным фотодиодом
WO2005076037A1 (en) * 2004-02-04 2005-08-18 Elbit Systems Ltd. Gated imaging
WO2011146523A2 (en) 2010-05-17 2011-11-24 Velodyne Acoustics, Inc. High definition lidar system
US9246041B1 (en) 2012-04-26 2016-01-26 Id Quantique Sa Apparatus and method for allowing avalanche photodiode based single-photon detectors to be driven by the same electrical circuit in gated and in free-running modes
DE102014207599A1 (de) * 2014-04-23 2015-10-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Fotodetektors
US10036801B2 (en) 2015-03-05 2018-07-31 Big Sky Financial Corporation Methods and apparatus for increased precision and improved range in a multiple detector LiDAR array
JP2016170114A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 株式会社東芝 距離測定装置及び光検出器
RU2597668C1 (ru) 2015-05-15 2016-09-20 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Уральский федеральный университет имени первого Президента России Б.Н. Ельцина" Способ подавления лавинного шума в спектрометрах с медленными сцинтилляторами и кремниевыми фотоумножителями
CN105606232B (zh) * 2016-01-28 2019-03-12 中国人民解放军信息工程大学 一种探测光信号的实现方法及***
CN107271055B (zh) * 2016-04-20 2023-04-25 中国科学技术大学 一种并行雪崩光电二极管阵列结构的红外单光子探测***
CN106130722A (zh) 2016-06-13 2016-11-16 上海理工大学 一种适用于超高速量子保密通信***的雪崩光电二极管探测阵列
JP6867212B2 (ja) * 2017-03-31 2021-04-28 株式会社デンソー 光検出器及び測距装置
DE102017209259A1 (de) * 2017-06-01 2018-12-06 Robert Bosch Gmbh Lidarsystem
CA3068943A1 (en) 2017-07-05 2019-01-10 Ouster, Inc. Light ranging device with electronically scanned emitter array and synchronized sensor array
US10775486B2 (en) 2018-02-15 2020-09-15 Velodyne Lidar, Inc. Systems and methods for mitigating avalanche photodiode (APD) blinding
US10497738B2 (en) * 2018-04-20 2019-12-03 Omnivision Technologies, Inc. First photon correlated time-of-flight sensor
US11573302B2 (en) * 2019-10-17 2023-02-07 Argo AI, LLC LiDAR system comprising a Geiger-mode avalanche photodiode-based receiver having pixels with multiple-return capability

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004247948A (ja) * 2003-02-13 2004-09-02 Fuji Photo Film Co Ltd 撮像装置
JP2007288522A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Fujifilm Corp 撮像装置及び固体撮像素子駆動方法
JP2008020203A (ja) * 2006-07-10 2008-01-31 Omron Corp レーダ装置
JP2012530917A (ja) * 2009-06-22 2012-12-06 トヨタ モーター ヨーロッパ ナームロゼ フェンノートシャップ/ソシエテ アノニム パルス光による光学式距離計
JP2012202776A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Toyota Central R&D Labs Inc 距離測定装置
JP2014081253A (ja) * 2012-10-16 2014-05-08 Toyota Central R&D Labs Inc 光検出器
JP2014081254A (ja) * 2012-10-16 2014-05-08 Toyota Central R&D Labs Inc 光学的測距装置
JP2014142340A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Sick Ag 光電センサおよび監視領域内の物体の検出方法
US20160011312A1 (en) * 2014-07-11 2016-01-14 Raytheon Company Frequency agile ladar
US20170153319A1 (en) * 2015-11-30 2017-06-01 Luminar Technologies, Inc. Lidar system with distributed laser and multiple sensor heads
US20170299721A1 (en) * 2015-11-30 2017-10-19 Luminar Technologies, Inc. Lidar system
JP2017108380A (ja) * 2015-12-03 2017-06-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置
WO2017138155A1 (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 パイオニア株式会社 情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
US20170301716A1 (en) * 2016-04-15 2017-10-19 Qualcomm Incorporated Active area selection for lidar receivers

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
松原 弘幸 他: "次世代車載用レーザレーダの開発", 電子情報通信学会2012年エレクトロニクスソサイエティ大会講演論文集1, JPN6022050900, 28 August 2012 (2012-08-28), JP, pages 45 - 46, ISSN: 0004937730 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019160696A1 (en) 2019-08-22
EP3735593A4 (en) 2021-09-01
US20190250256A1 (en) 2019-08-15
IL276620B2 (en) 2024-06-01
US20210231809A1 (en) 2021-07-29
EP3735593A1 (en) 2020-11-11
RU2020130045A3 (ja) 2022-03-15
US11906626B2 (en) 2024-02-20
MX2020008572A (es) 2020-09-21
KR102667646B1 (ko) 2024-05-22
CN111801590A (zh) 2020-10-20
KR20200120693A (ko) 2020-10-21
IL276620B1 (en) 2024-02-01
IL276620A (en) 2020-09-30
US10775486B2 (en) 2020-09-15
RU2020130045A (ru) 2022-03-15
JP7366035B2 (ja) 2023-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7366035B2 (ja) アバランシェフォトダイオード(apd)ブラインドを軽減するためのシステムおよび方法
US11255728B2 (en) Systems and methods for efficient multi-return light detectors
US10775507B2 (en) Adaptive transmission power control for a LIDAR
CA3017735C (en) Integrated illumination and detection for lidar based 3-d imaging
CA2742687C (en) Return pulse shape analysis for falling edge object discrimination of aerosol lidar
EP2446301B1 (en) Pulsed light optical rangefinder
US11841466B2 (en) Systems and methods for detecting an electromagnetic signal in a constant interference environment
US20180128904A1 (en) Lidar scanner with optical amplification
JP2024056743A (ja) リアルタイムlidar距離校正のためのシステムおよび方法
RU2772379C2 (ru) Системы и способы подавления засветки лавинного фотодиода (лфд)
KR20210153563A (ko) 깊이 검출을 위한 히스토그램 비닝 시스템 및 방법
CN111164379A (zh) 用于激光测距的方法和装置
KR20190048675A (ko) 라이다 신호 처리 장치 및 방법
US20220350000A1 (en) Lidar systems for near-field and far-field detection, and related methods and apparatus
WO2022212002A1 (en) Feed-forward equalization for enhanced distance resolution

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220201

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221206

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20230118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230815

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7366035

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150