JP2021506950A - フェイス及びボディークリーム組成物 - Google Patents

フェイス及びボディークリーム組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2021506950A
JP2021506950A JP2020538842A JP2020538842A JP2021506950A JP 2021506950 A JP2021506950 A JP 2021506950A JP 2020538842 A JP2020538842 A JP 2020538842A JP 2020538842 A JP2020538842 A JP 2020538842A JP 2021506950 A JP2021506950 A JP 2021506950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face
oil
cream composition
body cream
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020538842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6916962B2 (ja
Inventor
スミス,ルイーズ,エム.
Original Assignee
スミス,ルイーズ,エム.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スミス,ルイーズ,エム. filed Critical スミス,ルイーズ,エム.
Publication of JP2021506950A publication Critical patent/JP2021506950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6916962B2 publication Critical patent/JP6916962B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/47Euphorbiaceae (Spurge family), e.g. Ricinus (castorbean)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/63Oleaceae (Olive family), e.g. jasmine, lilac or ash tree
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/922Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9794Liliopsida [monocotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/592Mixtures of compounds complementing their respective functions
    • A61K2800/5922At least two compounds being classified in the same subclass of A61K8/18

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

【課題】【解決手段】 フェイス及びボディークリーム組成物は、シアバター、ヤシ油、カカオバター、ヒマシ油、アボカド油、アロエベラ、オリーブ油、フランキンセンス油、ベルガモット油及びショウノウ油を含み、これは、複数の空気マイクロバブルの均一分布を含むように泡立てられる。基剤成分を混合することと、第2の成分を添加することと、全ての成分を泡立てることと、フェイス及びボディークリーム組成物を冷却することとを含む製造方法も開示される。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本国際出願は、2018年2月6日提出の米国特許仮出願第15/889,798号の利益を主張し、これは、その全体において参照により本明細書に組み込まれる。
発明の分野
本発明は、概して、フェイス及びボディークリームの技術分野、とりわけシアバター及び油の組み合わせを含むフェイス及びボディークリームに関する。
発明の背景
フェイス及びボディークリームとシアバターとの組み合わせは、シアバターの治癒特性及び鎮静特性のために人気がある。
しかし、このようなクリームは、油状の特徴を有する傾向があり、皮膚によって容易に吸収され得ない。
そのため、前述のことを考慮すると、フェイス及びボディークリームについて新規の改善された装置及び方法に対する必要性が依然として存在することが理解され得る。
発明の概要
本発明により大幅に前述の必要性が満たされ、本発明の一態様において、フェイス及びボディークリームの既存モデルに対する強化がもたらされる。
一態様では、フェイス及びボディークリーム組成物は、
a)シアバター;
b)ヤシ油;
c)カカオバター;
d)ヒマシ油;
e)アボカド油;
f)アロエベラ;及び
g)オリーブ油
を含み得る。
関連する態様では、本フェイス及びボディークリーム組成物は、フランキンセンス油、ベルガモット油及びショウノウ油をさらに含み得る。
さらなる関連する態様では、本フェイス及びボディークリーム組成物は、
a)本フェイス及びボディークリーム組成物の24〜72重量パーセントの範囲の未加工シアバター;
b)本フェイス及びボディークリーム組成物の8〜24重量パーセントの範囲のヤシ油;
c)本フェイス及びボディークリーム組成物の6〜16重量パーセントの範囲のカカオバター;
d)本フェイス及びボディークリーム組成物の2〜6重量パーセントの範囲のヒマシ油;
e)本フェイス及びボディークリーム組成物の1〜3重量パーセントの範囲のアボカド油;
f)本フェイス及びボディークリーム組成物の5〜15重量パーセントの範囲のアロエベラ;
g)本フェイス及びボディークリーム組成物の2〜6重量パーセントの範囲のオリーブ油;
h)本フェイス及びボディークリーム組成物の0.1〜0.6重量パーセントの範囲のフランキンセンス油;
i)本フェイス及びボディークリーム組成物の0.1〜0.6重量パーセントの範囲のベルガモット油;及び
j)本フェイス及びボディークリーム組成物の1.5〜6重量パーセントの範囲のショウノウ油
を含み得る。
別の関連する態様では、本フェイス及びボディークリーム組成物は、複数の周囲空気マイクロバブルの均一分布をさらに含み得る。
従って、本明細書中のその詳細な記載がより良好に理解され得るようにするために、且つ当技術分野へのこの寄与がより良好に理解され得るために、本発明のかなり広い一定の実施形態を概説してきた。当然のことながら、以下で記載され、且つ本明細書に添付される特許請求の範囲の主題を形成する本発明のさらなる実施形態がある。
これに関して、本発明の少なくとも1つの実施形態を詳細に説明する前に、構成の詳細に対して及び以下の記載で示されるか又は図面で例示される構成要素の配置に対して、その適用において本発明が限定されないことを理解されたい。本発明は、記載のもの以外の実施形態が可能であり、様々な方法で実施し、遂行することが可能である。さらに、本明細書中で使用される表現及び用語並びに概要は、説明を目的とするものであり、限定するものとみなすべきではないことを理解されたい。
そのため、当業者は、本開示が基づく概念が、本発明のいくつかの目的を実行するための他の構成、方法及び系の設計に対する基礎として容易に利用され得ることを理解するであろう。従って、特許請求の範囲は、本発明の趣旨及び範囲から逸脱しない限り、このような均等な構成を含むものとみなされることが重要である。
図面の簡単な説明
フェイス及びボディークリーム組成物を製造する方法又は工程の一実施形態に従って行われ得る段階を例示するフローチャートである。
詳細な説明
本発明を詳細に記載する前に、本発明は、主に、要素及び工程段階の新規及び非自明の組み合わせにあることが認められるべきである。当業者にとって容易に明らかであろう詳細により開示を不明瞭にしないように、一定の従来からの要素及び段階をあまり詳細にせずに提示しているが、図面及び本明細書は、本発明の理解に関する他の要素及び段階をより詳細に説明する。
以下の実施形態は、本発明の構成又は方法に関する限定を定めるものではなく、代表的な構成を提供するためのものにすぎない。実施形態は、必須ではなく、任意であり、且つ網羅的ではなく、例示である。
一実施形態では、フェイス及びボディークリーム組成物は、
a)シアバター、アフリカシアバターノキ(ビテラリア・パラドクサ(Vitellaria paradoxa))の堅果から抽出される脂肪であり、未加工シアバターであり得るもの;
b)ヤシ油、ココヤシ(ココス・ヌシフェラ(Cocos nucifera))から回収されるヤシの仁又は果肉から抽出される油であり、未精製コールドプレスヤシ油であるもの;
c)カカオ脂とも呼ばれるカカオバター、カカオ豆から抽出される淡黄色の食用植物脂肪;
d)コールドプレスされ得るヒマシ油;
e)コールドプレスされ得るアボカド油;
f)アロエベラ全葉から作製されるジェルであり得るアロエベラ;
g)オリーブ油;
h)フランキンセンス油、ボスウェリア・サクラ(Boswellia sacra)、B.カルテリイ(B. carterii)、B.フレレアナ(B. frereana)、B.セラタ(B. serrata)及びB.パピリフェラ(B. papyrifera)を含む、ボスウェリア(Boswellia)属カンラン(Burseraceae)科の樹木由来の芳香性樹脂;
i)ベルガモット油;及び
j)ショウノウ油
を含み得る。
本フェイス及びボディークリーム組成物は、クリーム組成物、スキンクリーム組成物又はボディークリーム組成物とも呼ばれ得る。
関連する実施形態では、本フェイス及びボディークリーム組成物の各油は、特徴的な一連の利点及び治癒特性を提供し、組み合わせると、それらのブレンドの相乗効果が最も強力なものとなる。このブレンド油の健康上の利点としては、消毒、抗神経痛、抗炎症、殺菌、アンチエイジング、抗シワ、フリーラジカル皮膚保護、抗酸化及び多くの他の健康上の利点などの特性が挙げられる。
関連する実施形態では、本フェイス及びボディークリーム組成物は、直腸炎、急性裂溝、痔核腫大及び直腸痛又は不快感の緩和のために;及び健康で若々しく見える肌を促進するため、皮膚疾患、並びに細菌及び真菌感染、並びに湿疹及び乾癬などの皮膚の炎症状態を支援するために使用され得る。
他の関連する実施形態では、本フェイス及びボディークリーム組成物は、疼痛を伴う火傷、そう痒及び腫大した痔核組織の不快感の速やかな緩和を提供し得る。
関連する実施形態では、未加工シアバターの利点としては、
a)天然にビタミンa、e及びfに富む栄養を皮膚に提供すること及び必須脂肪酸及びコラーゲンに必要な栄養の皮膚への提供;
b)ざ瘡及びシミに対する処置;
c)皮膚保湿剤としての機能;
d)抗炎症特性;
e)フリーラジカルを減少させる抗酸化性;
f)皮膚を太陽による損傷から保護するビタミンa及びeの含有;
g)日焼け止めとしての機能(UV保護を含む);
h)虫刺されに対する緩和の提供;
i)そう痒及び剥離がある皮膚の緩和の提供;
j)皮膚の弾力性の回復;
k)カミソリ使用により起こる肌荒れ及びぶつぶつした状態の軽減;
l)皮膚線条の軽減;
m)皮膚及び乳児のおむつかぶれの鎮静;及び
n)皮膚炎、乾癬及び湿疹などの状態に対する緩和の提供
が挙げられる。
関連する実施形態では、ヤシ油の利点としては、
a)皮膚の含水量の保持;
b)微生物感染からの皮膚の保護;
c)荒れた乾燥皮膚への快適感の提供;
d)皮膚の修復及び健康な輝きの提供;
e)ざ瘡、乾癬及び湿疹などの皮膚障害の緩和の提供;
f)皮膚新生の促進;
g)皮膚変色の処置(ダークスポットの除去);
h)皮膚軟化剤としての機能;
i)アンチエイジング特性;
j)抗シワ機能;
k)皮膚障害に対する緩和;
l)スキンクリアコンプリーション(skin clear completion);
m)抗炎症性;
n)角質除去;
o)皮膚線条の処置;
p)足の硬化及びひび割れの処置;
q)抗菌作用;
r)抗真菌作用;
s)歯茎の修復及び歯のホワイトニング剤としての機能;及び
t)毛穴の詰まりの除去
が挙げられる。
関連する実施形態では、カカオバターの利点としては、
a)フェイス及びボディークリーム組成物に濃厚さ及び滑らかさをもたらすこと;
b)日焼け緩和の促進;
c)皮膚乾燥の予防;
d)皮疹の緩和;
e)皮膚剥離の緩和;
f)心臓健康状態の改善の可能性;及び
g)免疫系応答向上の可能性
が挙げられる。
関連する実施形態では、ヒマシ油の利点としては、
a)炎症がある皮膚の治癒;
b)老化徴候への抵抗;
c)ざ瘡の軽減;
d)皮膚の保湿;
e)シミの消失;
f)皮膚線条の予防;
g)色素沈着の軽減;
h)傷の消毒;
i)老化徴候の軽減;及び
j)白癬に役立つこと
が挙げられる。
関連する実施形態では、アボカド油の利点としては、
a)皮膚を滑らかにすること;
b)皮膚の保湿;
c)ざ瘡処置;
d)アンチエイジング;
e)日焼け止めとしての機能;
f)そう痒及び炎症の軽減;
g)コラーゲン産生の促進;
h)日焼けした皮膚の鎮静;
i)創傷処置の補助;
j)太陽による損傷の予防;
k)抗酸化剤;
l)眼の下のクマの軽減;及び
m)湿疹及び乾癬の緩和
が挙げられる。
関連する実施形態では、アロエベラジェルの利点としては、
a)アロエベラジェルが、創傷治癒及び皮膚炎症を軽減する抗炎症特性をもたらす2種類のホルモン、オーキシン及びジベレリンを含有すること;
b)皮膚乾癬の処置;
c)ざ瘡の処置;
d)湿疹の処置;
e)日焼けの鎮静;
f)乾燥皮膚の修復;
g)抗シワ特性;
h)外傷の治癒;
i)皮膚線条の軽減;
j)炎症の軽減;
k)口腔の健康状態の改善;
l)痔核の処置;
m)腫大した組織血管の軽減;
n)皮膚の保湿;
o)シミを薄くすることの促進;及び
p)皮膚の引き締め
が挙げられる。
関連する実施形態では、オリーブ油の利点としては、
a)アンチエイジング;
b)抗酸化剤;
c)保湿スクアレンの含有;
d)修復皮膚損傷を軟化し、滑らかにすること;
e)日焼け損傷並びに喫煙及び大気汚染物質からの皮膚への影響を修復する抗酸化ビタミンa及びeの含有;
f)シワの軽減;
g)かかとのひび割れの緩和;
h)皮膚の保湿;
i)炎症の軽減;
j)角質除去剤としての機能;
k)乾癬の処置;及び
l)皮膚を明るくすること
が挙げられる。
関連する実施形態では、フランキンセンス油の利点としては、
a)歯茎の健康状態の促進;
b)アンチエイジング;
c)抗シワ;
d)カミソリ使用により起こるぶつぶつした状態の緩和;
e)皮膚の活性化;健康な細胞機能の促進;
f)強力な収れん性;
g)ざ瘡の軽減;
h)皮膚の持ち上げ及び引き締め;
i)大きい毛穴の出現の減少;
j)皮膚火傷及び皮膚発疹の処置;
k)皮膚の切り傷の処置;
l)ウージングソア(oozing sore)の処置;
m)殆どのスキンケアに最適であること;
n)虫刺されの処置;
o)皮膚細胞の保護;及び
p)歯茎の強化
が挙げられる。
関連する実施形態では、ベルガモット油の利点としては、
a)天然皮膚クレンジング特性;
b)汚れ及び不純物除去;
c)毛穴の詰まりの除去の促進;
d)油性肌のバランスを取ること;
e)日焼け防止;
f)皮膚の引き締め;
g)眼の下のクマの除去
h)傷跡の軽減;
i)ざ瘡跡の除去;
j)ダークスポットを薄くすること;
k)メラニンの均一分布の促進;
l)抗菌性;
m)筋肉痛の緩和;
n)歯の健康状態の促進;
o)弛んだ皮膚の引き締め;
p)消毒特性;
q)抗炎症特性;及び
r)瘢痕除去特性
が挙げられる。
関連する実施形態では、ショウノウ油の利点としては、
a)賦活特性;
b)鎮痙特性;
c)消毒特性;
d)麻酔特性;
e)抗神経痛特性;
f)抗炎症特性;
g)殺菌特性;
h)循環改善;
i)皮膚感染の予防;
j)けいれんの緩和;
k)神経痛の緩和;
l)***増進;
m)皮膚の細菌及び真菌感染の処置;
n)血管収縮の促進;及び
o)冷却感の付与
が挙げられる。
関連する実施形態では、本フェイス及びボディークリーム組成物は、
a)24オンスの量の未加工シアバター;
b)8オンスの量の未精製圧搾ヤシ油;
c)6オンスの量のカカオバター;
d)2オンスの量のコールドプレスヒマシ油;
e)1オンスの量のコールドプレスアボカド油;
f)5オンスの量のアロエベラジェル;
g)2オンスの量のコールドプレスオリーブ油;
h)5ミリリットルの量の純フランキンセンス油;
i)5ミリリットルの量の純ベルガモット油;及び
j)3〜5体積%の量の純ショウノウ油
を含む、全ての未加工天然未処理成分を含み得る。
関連する実施形態では、本フェイス及びボディークリーム組成物は、
a)12〜36オンスの範囲の未加工シアバター;
b)4〜12オンスの範囲の未精製圧搾ヤシ油;
c)3〜9オンスの範囲のカカオバター;
d)1〜3オンスの範囲のコールドプレスヒマシ油;
e)0.5〜1.5オンスの範囲のコールドプレスアボカド油;
f)2.5〜7.5オンスの範囲のアロエベラジェル;
g)1〜3オンスの範囲のコールドプレスオリーブ油;
h)0.08〜0.23オンスの範囲の純フランキンセンス油;
i)0.08〜0.23オンスの範囲の純ベルガモット油;及び
j)0.8〜2.5オンスの範囲の純ショウノウ油
を含み得る。
別の関連する実施形態では、本フェイス及びボディークリーム組成物は、
a)本フェイス及びボディークリーム組成物の24〜72重量パーセントの範囲のシアバター;
b)本フェイス及びボディークリーム組成物の8〜24重量パーセントの範囲のヤシ油;
c)本フェイス及びボディークリーム組成物の6〜18重量パーセントの範囲のカカオバター;
d)本フェイス及びボディークリーム組成物の2〜6重量パーセントの範囲のヒマシ油;
e)本フェイス及びボディークリーム組成物の1〜3重量パーセントの範囲のアボカド油;
f)本フェイス及びボディークリーム組成物の5〜15重量パーセントの範囲のアロエベラジェル;
g)本フェイス及びボディークリーム組成物の2〜6重量パーセントの範囲のオリーブ油;
h)本フェイス及びボディークリーム組成物の0.1〜0.6重量パーセントの範囲のフランキンセンス油;
i)本フェイス及びボディークリーム組成物の0.1〜0.6重量パーセントの範囲のベルガモット油;及び
j)本フェイス及びボディークリーム組成物の1.5〜6重量パーセントの範囲のショウノウ油
を含み得る。
関連する実施形態では、シアバターは、油を吸収し、それにより本フェイス及びボディークリーム組成物に対して、油状ではなく、クリームのような稠度を与える。
関連する実施形態では、柔らかく、ふんわりとしたクリーム感を与えるために成分を泡立てることによって混合物を作製し得る。泡立てにより、速いボルテックス速度を与え、それにより混合物に酸素/空気を入れることが可能となり、混合物に空気を含ませ、質感を軽くし、混合物中の空気泡が安定化されるようになる。泡立て工程は、1〜100マイクロメートル、最も一般的には3〜12マイクロメートルの範囲の直径の周囲空気マイクロバブルの均一分布を含むように、本フェイス及びボディークリーム組成物に酸素を送り込み/空気を含ませることにより、添加物なしにクリームに仕上げる。
関連する実施形態では、シアバターは、液体から固体に本フェイス及びボディークリーム組成物の稠度を変化させ、本フェイス及びボディークリーム組成物を、油状ではない、よりクリーム状の保湿剤にする。本組成物がビタミン又はミネラルの添加なしに全て天然となるように、ビタミン及びミネラルの全ては、含まれる油中に含有される。これは、油状ではなく、皮膚に迅速に吸収される。本フェイス及びボディークリーム組成物は、80°Fを超える温度などの高温に曝露することなく涼しい場所で保管しなければならない。
一実施形態では、図1で例示されるように、フェイス及びボディークリーム組成物100を製造するための方法は、
a)成分を調達すること102であって、成分は、
i.基剤成分:
1)未加工シアバターであり得るシアバター;
2)未精製コールドプレスヤシ油であり得るヤシ油;及び
3)カカオバター;
ii.第2の成分:
1)コールドプレスされたものであり得るヒマシ油;
2)コールドプレスされたものであり得るアボカド油;
3)全葉アロエベラから作られるジェルであり得るアロエベラ;
4)オリーブ油;
5)フランキンセンス油;
6)ベルガモット油;及び
7)ショウノウ油
を含む、調達すること102と;
b)基剤成分を混合すること104であって、シアバター、ヤシ油及びカカオバターは、30〜180秒の範囲であり得る第1の所定の時間にわたり、50〜150RPMの範囲の低速設定であり得る第1の速度で混合される/泡立てられる、混合すること104と;
c)第2の成分を混合すること106であって、第2の成分は、泡立てられた基剤成分に添加される、混合すること106と;
d)全ての/合わされた成分を泡立てること108であって、全ての/合わされた成分は、混合成分に空気を含ませるために成分が混合され且つ泡立てられるように、120〜480秒の範囲であり得る第2の所定の時間にわたり、150〜400RPMの範囲の高速設定であり得る第2の速度で泡立てられ/混合され、それにより、泡立て後の成分は、1〜100マイクロメートルの範囲の直径の周囲空気マイクロバブルの均一分布を有するフェイス及びボディークリーム組成物を形成する、泡立てること108と;
e)クリーム状組成物を冷却すること110であって、本フェイス及びボディークリーム組成物は、本フェイス及びボディークリーム組成物を冷却するために、30〜240分の範囲であり得る第3の時間にわたり、60〜72°Fの範囲の周囲温度で静置され、それにより、本フェイス及びボディークリーム組成物は、液体形態からクリーム形態に状態を変化させる、冷却すること110と
を含み得る。本フェイス及びボディークリーム組成物は、光への曝露を制限し、60〜72°Fの範囲の周囲温度で保管すべきである。
本明細書において、このように本フェイス及びボディークリーム組成物並びにそれに関連する方法の複数の実施形態を記載してきたが、これらは、多数の使用方式で使用され得る。
本発明の多くの特性及び長所は、詳細な説明から明らかになり、従って、添付の特許請求の範囲により、本発明の正確な趣旨及び範囲内に入る本発明の全てのこのような特性及び長所を包含することが意図される。
多くのこのような代替形態が容易に明らかとなり、本明細書及び本明細書に添付される特許請求の範囲に完全に含まれると考えられるべきである。従って、多くの変更形態及び変形形態が容易に当業者に想到され、本発明は、例示及び記載される正確な構成及び操作に限定されず、従って、全ての適切な変更形態及び均等物が再分類され、本発明の範囲内に入り得る。

Claims (22)

  1. a)シアバター;
    b)ヤシ油;
    c)カカオバター;
    d)ヒマシ油;
    e)アボカド油;
    f)アロエベラ;及び
    g)オリーブ油
    を含むフェイス及びボディークリーム組成物。
  2. フランキンセンス油をさらに含む、請求項1に記載のフェイス及びボディークリーム組成物。
  3. ベルガモット油をさらに含む、請求項1に記載のフェイス及びボディークリーム組成物。
  4. ショウノウ油をさらに含む、請求項1に記載のフェイス及びボディークリーム組成物。
  5. フランキンセンス油、ベルガモット油及びショウノウ油をさらに含む、請求項1に記載のフェイス及びボディークリーム組成物。
  6. a)24オンスの量の前記シアバター;
    b)8オンスの量の前記ヤシ油;
    c)6オンスの量の前記カカオバター;
    d)2オンスの量の前記ヒマシ油;
    e)1オンスの量の前記アボカド油;
    f)5オンスの量の前記アロエベラ;及び
    g)2オンスの量の前記オリーブ油
    を含む、請求項1に記載のフェイス及びボディークリーム組成物。
  7. a)24オンスの量の前記シアバター;
    b)8オンスの量の前記ヤシ油;
    c)6オンスの量の前記カカオバター;
    d)2オンスの量の前記ヒマシ油;
    e)1オンスの量の前記アボカド油;
    f)5オンスの量の前記アロエベラ;
    g)2オンスの量の前記オリーブ油;
    h)5ミリリットルの量の前記フランキンセンス油;
    i)5ミリリットルの量の前記ベルガモット油;及び
    j)前記フェイス及びボディークリーム組成物の3〜5体積パーセントの量の前記ショウノウ油
    を含む、請求項5に記載のフェイス及びボディークリーム組成物。
  8. a)前記フェイス及びボディークリーム組成物の24〜72重量パーセントの範囲の前記未加工シアバター;
    b)前記フェイス及びボディークリーム組成物の8〜24重量パーセントの範囲の前記ヤシ油;
    c)前記フェイス及びボディークリーム組成物の6〜18重量パーセントの範囲の前記カカオバター;
    d)前記フェイス及びボディークリーム組成物の2〜6重量パーセントの範囲の前記ヒマシ油;
    e)前記フェイス及びボディークリーム組成物の1〜3重量パーセントの範囲の前記アボカド油;
    f)前記フェイス及びボディークリーム組成物の5〜15重量パーセントの範囲の前記アロエベラ;及び
    g)前記フェイス及びボディークリーム組成物の2〜7重量パーセントの範囲の前記オリーブ油
    を含む、請求項1に記載のフェイス及びボディークリーム組成物。
  9. a)前記フェイス及びボディークリーム組成物の24〜72重量パーセントの範囲の前記未加工シアバター;
    b)前記フェイス及びボディークリーム組成物の8〜24重量パーセントの範囲の前記ヤシ油;
    c)前記フェイス及びボディークリーム組成物の6〜18重量パーセントの範囲の前記カカオバター;
    d)前記フェイス及びボディークリーム組成物の2〜6重量パーセントの範囲の前記ヒマシ油;
    e)前記フェイス及びボディークリーム組成物の1〜3重量パーセントの範囲の前記アボカド油;
    f)前記フェイス及びボディークリーム組成物の5〜15重量パーセントの範囲の前記アロエベラ;
    g)前記フェイス及びボディークリーム組成物の2〜7重量パーセントの範囲の前記オリーブ油;
    h)前記フェイス及びボディークリーム組成物の0.1〜0.6重量パーセントの範囲の前記フランキンセンス油;
    i)前記フェイス及びボディークリーム組成物の0.1〜0.6重量パーセントの範囲の前記ベルガモット油;及び
    j)前記フェイス及びボディークリーム組成物の1.5〜6重量パーセントの範囲の前記ショウノウ油
    を含む、請求項5に記載のフェイス及びボディークリーム組成物。
  10. 複数の空気マイクロバブルの均一分布をさらに含む、請求項1に記載のフェイス及びボディークリーム組成物。
  11. 前記複数の空気マイクロバブルにおける各空気マイクロバブルは、1〜100マイクロメートルの範囲の直径を有する、請求項10に記載のフェイス及びボディークリーム組成物。
  12. 前記複数の空気マイクロバブルにおける各空気マイクロバブルは、3〜12マイクロメートルの範囲の直径を有する、請求項10に記載のフェイス及びボディークリーム組成物。
  13. a)シアバター;
    b)ヤシ油;
    c)カカオバター;
    d)ヒマシ油;
    e)アボカド油;
    f)アロエベラ;
    g)オリーブ油;
    h)フランキンセンス油;
    i)ベルガモット油;及び
    j)ショウノウ油;
    を含むフェイス及びボディークリーム組成物であって、複数の空気マイクロバブルの均一分布をさらに含むフェイス及びボディークリーム組成物。
  14. 前記複数の空気マイクロバブルにおける各空気マイクロバブルは、1〜100マイクロメートルの範囲の直径を有する、請求項13に記載のフェイス及びボディークリーム組成物。
  15. 前記複数の空気マイクロバブルにおける各空気マイクロバブルは、3〜12マイクロメートルの範囲の直径を有する、請求項13に記載のフェイス及びボディークリーム組成物。
  16. フェイス及びボディークリーム組成物100を製造するための方法であって、
    a)基剤成分を混合することであって、シアバター、ヤシ油及びカカオバターは、第1の速度で第1の所定の時間にわたって混合される、混合することと;
    b)第2の成分を添加することであって、前記第2の成分は、前記混合された基剤成分に添加され、前記第2の成分は、ヒマシ油、アボカド油、アロエベラ及びオリーブ油を含む、添加することと;
    c)合わされた成分を泡立てることであって、前記合わされた成分は、前記合わされた成分が空気を含むように第2の速度で第2の所定の時間にわたって泡立てられ、それにより、泡立て後の前記合わされた成分は、空気マイクロバブルの均一分布を有するフェイス及びボディークリーム組成物を形成する、泡立てることと;
    d)前記フェイス及びボディークリーム組成物を冷却することであって、前記フェイス及びボディークリーム組成物は、前記フェイス及びボディークリーム組成物を冷却するために周囲温度で第3の時間にわたって静置される、冷却することと
    を含む方法。
  17. 前記第2の成分は、フランキンセンス油、ベルガモット油及びショウノウ油をさらに含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記第1の速度は、50〜150回転/分の範囲であり、及び前記第1の所定の時間は、30〜180秒の範囲である、請求項16に記載の方法。
  19. 前記第2の速度は、150〜400回転/分の範囲であり、及び前記第2の所定の時間は、120〜480秒の範囲である、請求項16に記載の方法。
  20. 前記周囲温度は、60〜72°Fの範囲であり、及び前記第3の時間は、30〜240分の範囲である、請求項16に記載の方法。
  21. a)前記未加工シアバターは、前記フェイス及びボディークリーム組成物の24〜72重量パーセントの範囲であり;
    b)前記ヤシ油は、前記フェイス及びボディークリーム組成物の8〜24重量パーセントの範囲であり;
    c)前記カカオバターは、前記フェイス及びボディークリーム組成物の6〜18重量パーセントの範囲であり;
    d)前記ヒマシ油は、前記フェイス及びボディークリーム組成物の2〜6重量パーセントの範囲であり;
    e)前記アボカド油は、前記フェイス及びボディークリーム組成物の1〜3重量パーセントの範囲であり;
    f)前記アロエベラは、前記フェイス及びボディークリーム組成物の5〜15重量パーセントの範囲であり;及び
    g)前記オリーブ油は、前記フェイス及びボディークリーム組成物の2〜7重量パーセントの範囲である、請求項16に記載の方法。
  22. a)前記未加工シアバターは、前記フェイス及びボディークリーム組成物の24〜72重量パーセントの範囲であり;
    b)前記ヤシ油は、前記フェイス及びボディークリーム組成物の8〜24重量パーセントの範囲であり;
    c)前記カカオバターは、前記フェイス及びボディークリーム組成物の6〜18重量パーセントの範囲であり;
    d)前記ヒマシ油は、前記フェイス及びボディークリーム組成物の2〜6重量パーセントの範囲であり;
    e)前記アボカド油は、前記フェイス及びボディークリーム組成物の1〜3重量パーセントの範囲であり;
    f)前記アロエベラは、前記フェイス及びボディークリーム組成物の5〜15重量パーセントの範囲であり;
    g)前記オリーブ油は、前記フェイス及びボディークリーム組成物の2〜7重量パーセントの範囲であり;
    h)前記フランキンセンス油は、前記フェイス及びボディークリーム組成物の0.1〜0.6重量パーセントの範囲であり;
    i)前記ベルガモット油は、前記フェイス及びボディークリーム組成物の0.1〜0.6重量パーセントの範囲であり;及び
    j)前記ショウノウ油は、前記フェイス及びボディークリーム組成物の1.5〜6重量パーセントの範囲である、請求項17に記載の方法。
JP2020538842A 2018-02-06 2019-02-04 フェイス及びボディークリーム組成物 Active JP6916962B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/889,798 2018-02-06
US15/889,798 US10588852B2 (en) 2018-02-06 2018-02-06 Face and body cream composition
PCT/US2019/016484 WO2019156923A1 (en) 2018-02-06 2019-02-04 Face and body cream composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021506950A true JP2021506950A (ja) 2021-02-22
JP6916962B2 JP6916962B2 (ja) 2021-08-11

Family

ID=67475276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020538842A Active JP6916962B2 (ja) 2018-02-06 2019-02-04 フェイス及びボディークリーム組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10588852B2 (ja)
JP (1) JP6916962B2 (ja)
WO (1) WO2019156923A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005501851A (ja) * 2001-08-13 2005-01-20 ハーグリーブス リレイ,マイケル 毒素を除去するための組成物
US20060147390A1 (en) * 2003-07-23 2006-07-06 Beiersdorf Ag Cosmetic, dermatological or pharmaceutical preparations of lipid/wax mixtures containing gases
JP2010120909A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Yamano:Kk 外用塗布剤、外用塗布クリーム及び外用塗布ジェル
US20150328222A1 (en) * 2014-05-19 2015-11-19 Paul J. Tortoriello Pain relief cream
JP2016502977A (ja) * 2012-12-11 2016-02-01 コスメティック ウォリアーズ エルティーディーCosmetic Warriors Ltd 気泡が分散した植物性バターを含む固体化粧品組成物
WO2017179356A1 (ja) * 2016-04-11 2017-10-19 サボ ソチエタ・ペル・アツィオーニ 過脂肪剤およびパーソナルケア組成物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070280898A1 (en) 2006-06-06 2007-12-06 P & H Enterprises Of Marco Inc. Dermatological compositions
US20090130220A1 (en) 2007-11-20 2009-05-21 Johnson Pamela A Cosmetic composition having pomace olive oil
US8075901B1 (en) 2009-11-23 2011-12-13 Waters Sheila F Cosmetic formulation
US20120276030A1 (en) * 2011-04-29 2012-11-01 Garden Art Innovations, Llc Cosmetic composition
US8449895B1 (en) 2011-06-28 2013-05-28 Zahraa Koiteh Conditioning cleansing cream
US20130303631A1 (en) * 2012-05-11 2013-11-14 Conopco, Inc., D/B/A Unilever Environmentally Friendly and Aerated Topical Benefit Composition
US20140248370A1 (en) 2013-03-04 2014-09-04 Abdulkadir Hashi Ali Enhancement Composition
US9474709B2 (en) 2014-09-02 2016-10-25 Mignonette F. Sams Natural moisturizing composition for promotion of healing and treatment of skin disorders
US10258646B2 (en) 2014-10-28 2019-04-16 Andrea Rosanoff Cream transdermal magnesium supplement

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005501851A (ja) * 2001-08-13 2005-01-20 ハーグリーブス リレイ,マイケル 毒素を除去するための組成物
US20060147390A1 (en) * 2003-07-23 2006-07-06 Beiersdorf Ag Cosmetic, dermatological or pharmaceutical preparations of lipid/wax mixtures containing gases
JP2010120909A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Yamano:Kk 外用塗布剤、外用塗布クリーム及び外用塗布ジェル
JP2016502977A (ja) * 2012-12-11 2016-02-01 コスメティック ウォリアーズ エルティーディーCosmetic Warriors Ltd 気泡が分散した植物性バターを含む固体化粧品組成物
US20150328222A1 (en) * 2014-05-19 2015-11-19 Paul J. Tortoriello Pain relief cream
WO2017179356A1 (ja) * 2016-04-11 2017-10-19 サボ ソチエタ・ペル・アツィオーニ 過脂肪剤およびパーソナルケア組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US10588852B2 (en) 2020-03-17
US20190240140A1 (en) 2019-08-08
WO2019156923A1 (en) 2019-08-15
JP6916962B2 (ja) 2021-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7242718B2 (ja) ザクロ種子油、rosa canina果実油、およびinula viscosa含油樹脂または抽出物を含有する製剤
CN104188885A (zh) 一种滋润保湿型紫草润唇膏及其制备方法
JP6944878B2 (ja) 組成物
KR102354954B1 (ko) 어유 국소 조성물
CN109771337A (zh) 一种鸸鹋油护唇膏及其制备方法
CN107595751A (zh) 一种含有沉香花蜂蜜的唇部肌肤保养组合物
JP2024059876A (ja) 創傷および皮膚障害を治療するためのタラ肝油で構成される局所用組成物
EP1074245A2 (en) Composition using mineral salts for therapeutic treatment
KR20100002891A (ko) 양초 형태의 마사지 화장료 조성물
US20190160134A1 (en) Formulations for Cosmetic and Dermatological Applications
JP6916962B2 (ja) フェイス及びボディークリーム組成物
KR20190040426A (ko) 두피노화 예방 및 완화, 및 탈모방지 효과가 있는 화장료 조성물
CN105796384A (zh) 一种能够修复受损皮脂膜的卸妆水及其制备方法
CN113768809B (zh) 一种具有温和去角质功效的组合物及其制备方法与应用
US20200222305A1 (en) Natural skin care composition
RU2431462C1 (ru) Порошковая косметическая фитомаска для ухода за кожей лица и тела
US8003142B2 (en) Therapeutic and cosmetic balsam
US20190282490A1 (en) Nopal Cactus infused Natural Deodorant
RU2186561C2 (ru) Крем для сухой и нормальной кожи лица
KR102588898B1 (ko) 두피 케어용 그린 샴푸 조성물 및 그 제조방법
WO2024121631A1 (en) A method of preparing a combination of herbal oil and beeswax and a composition thereof
CN106361607B (zh) 一种含山茶油的收腹去妊娠纹组合物
Cream Our latest news on skincare, hair, clean beauty & sustainable style. Skincare Products+ Skin Care Techniques Skin Products & Devices
US8986752B1 (en) Skin care treatment
RU2308962C1 (ru) Средство для лечения и профилактики заболеваний опорно-двигательного аппарата

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201029

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201029

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20201029

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20201202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6916962

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150