JP2021172079A - ラミネート構造を有するポリエステルフィルム及びその製造方法 - Google Patents

ラミネート構造を有するポリエステルフィルム及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021172079A
JP2021172079A JP2020168364A JP2020168364A JP2021172079A JP 2021172079 A JP2021172079 A JP 2021172079A JP 2020168364 A JP2020168364 A JP 2020168364A JP 2020168364 A JP2020168364 A JP 2020168364A JP 2021172079 A JP2021172079 A JP 2021172079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
polyester film
recycled
black
additive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020168364A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7047039B2 (ja
Inventor
▲徳▼超 廖
Te-Chao Liao
文政 楊
Wen-Cheng Yang
春成 楊
Chun Cheng Yang
嘉▲彦▼ 蕭
Chia-Yen HSIAO
▲敬▼堯 袁
Ching-Yao Yuan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nan Ya Plastics Corp
Original Assignee
Nan Ya Plastics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nan Ya Plastics Corp filed Critical Nan Ya Plastics Corp
Publication of JP2021172079A publication Critical patent/JP2021172079A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7047039B2 publication Critical patent/JP7047039B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/0026Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics by agglomeration or compacting
    • B29B17/0042Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics by agglomeration or compacting for shaping parts, e.g. multilayered parts with at least one layer containing regenerated plastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/88Adding charges, i.e. additives
    • B29B7/90Fillers or reinforcements, e.g. fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D7/00Producing flat articles, e.g. films or sheets
    • B29D7/01Films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J11/00Recovery or working-up of waste materials
    • C08J11/04Recovery or working-up of waste materials of polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J11/00Recovery or working-up of waste materials
    • C08J11/04Recovery or working-up of waste materials of polymers
    • C08J11/06Recovery or working-up of waste materials of polymers without chemical reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J11/00Recovery or working-up of waste materials
    • C08J11/04Recovery or working-up of waste materials of polymers
    • C08J11/10Recovery or working-up of waste materials of polymers by chemically breaking down the molecular chains of polymers or breaking of crosslinks, e.g. devulcanisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J11/00Recovery or working-up of waste materials
    • C08J11/04Recovery or working-up of waste materials of polymers
    • C08J11/10Recovery or working-up of waste materials of polymers by chemically breaking down the molecular chains of polymers or breaking of crosslinks, e.g. devulcanisation
    • C08J11/18Recovery or working-up of waste materials of polymers by chemically breaking down the molecular chains of polymers or breaking of crosslinks, e.g. devulcanisation by treatment with organic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J11/00Recovery or working-up of waste materials
    • C08J11/04Recovery or working-up of waste materials of polymers
    • C08J11/10Recovery or working-up of waste materials of polymers by chemically breaking down the molecular chains of polymers or breaking of crosslinks, e.g. devulcanisation
    • C08J11/18Recovery or working-up of waste materials of polymers by chemically breaking down the molecular chains of polymers or breaking of crosslinks, e.g. devulcanisation by treatment with organic material
    • C08J11/22Recovery or working-up of waste materials of polymers by chemically breaking down the molecular chains of polymers or breaking of crosslinks, e.g. devulcanisation by treatment with organic material by treatment with organic oxygen-containing compounds
    • C08J11/24Recovery or working-up of waste materials of polymers by chemically breaking down the molecular chains of polymers or breaking of crosslinks, e.g. devulcanisation by treatment with organic material by treatment with organic oxygen-containing compounds containing hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/04Disintegrating plastics, e.g. by milling
    • B29B17/0412Disintegrating plastics, e.g. by milling to large particles, e.g. beads, granules, flakes, slices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/04Disintegrating plastics, e.g. by milling
    • B29B2017/0424Specific disintegrating techniques; devices therefor
    • B29B2017/0476Cutting or tearing members, e.g. spiked or toothed cylinders or intermeshing rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • B29K2067/003PET, i.e. poylethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0005Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing compounding ingredients
    • B29K2105/0032Pigments, colouring agents or opacifiyng agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/002Coloured
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2007/00Flat articles, e.g. films or sheets
    • B29L2007/008Wide strips, e.g. films, webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7158Bottles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • B32B2250/244All polymers belonging to those covered by group B32B27/36
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/102Oxide or hydroxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/102Oxide or hydroxide
    • B32B2264/1022Titania
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/104Oxysalt, e.g. carbonate, sulfate, phosphate or nitrate particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/107Ceramic
    • B32B2264/108Carbon, e.g. graphite particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2272/00Resin or rubber layer comprising scrap, waste or recycling material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/202Conductive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • B32B2307/4026Coloured within the layer by addition of a colorant, e.g. pigments, dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2367/00Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2467/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2467/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/141Feedstock
    • Y02P20/143Feedstock the feedstock being recycled material, e.g. plastics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/52Mechanical processing of waste for the recovery of materials, e.g. crushing, shredding, separation or disassembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

【課題】ラミネート構造を有するポリエステルフィルム及びその製造方法を提供する。【解決手段】本発明は、メカニカルリサイクルポリエステル樹脂とケミカルリサイクルポリエステル樹脂とを含むポリエステルフィルム層を、少なくとも2層を有する、ラミネート構造を有するポリエステルフィルムを開示する。メカニカルリサイクルポリエステル樹脂は、複数のメカニカルリサイクルポリエステルペレットで形成される。ケミカルリサイクルポリエステル樹脂は、複数のケミカルリサイクルポリエステルペレットで形成されると共に、メカニカルリサイクルポリエステル樹脂と混合して形成される。複数のケミカルリサイクルポリエステルペレットはさらに、金属塩を静電接着添加剤として含まれるケミカルリサイクル静電付着ポリエステルチップを含む。少なくとも2層となるポリエステルフィルム層は、白色ポリエステルフィルム層及び黒色ポリエステルフィルム層である。【選択図】図1

Description

本発明は、ラミネート構造を有するポリエステルフィルム及びその製造方法に関し、特にメカニカルリサイクルポリエステル樹脂及びケミカルリサイクルポリエステル樹脂を共に使用されるラミネート構造を有するポリエステルフィルム及びその製造方法に関する。
近年、プラスチックの使用量が飛躍的に増加し、その結果、大量のプラスチック廃棄物が発生している。プラスチックは簡単に分解されないので、プラスチックのリサイクル方法やリサイクルした後の処分方法が重要になっている。
再生プラスチックの中では、ポリエチレンテレフタレート(PET)が最も多く、PET再生プラスチックは再生プラスチック全体の52.4%を占めている。そこで、以下では、PET再生プラスチックについて説明する。このようなPET再生プラスチックが大量に回収されているため、この領域に関わる当業者は再生PETプラスチックの処理方法の開発に力を注いできました。
既存技術の中では、PETの物理的(機械的)再生が最も一般的である。まず、クリーンされた再生PETプラスチックをチップ状に切断し、高温で溶融させた後、押出機で押し出してPET再生ペレット(r−PETとも呼ばれる)を製造する。
環境保護要求の下で、PET製品にPET再生ペレットを高い比率で使用するためには、品質の高いPET再生ペレットを大量に使用する必要があるので、現在、業界のほとんどがPETの再生にメカニカルリサイクルを利用している。しかし、それで、PET再生ペレットの製造プロセスにおいて、スリップ剤や静電接着剤などの機能性成分を添加することはできない。したがって、これらの機能性成分を添加した新規な非再生PETペレットを追加しなければならないとなっている。
しかし、このような場合には、PET製品に使用されるPET再生ペレットの割合が減少することになる。すなわち、再生PETペレットを既存技術で十分に活用して新たなPET製品を作ることはできない。PET再生ペレットの使用率が低すぎると、環境規制で定められた基準を満たしていないため、環境ラベルを取得できない場合がある。さらに、PET製品の製造に使用される新しいPET顆粒でも、使用された後廃棄されて回収対象となり、最終的にはリサイクルが必要となる。
そこで、本発明者は、上記欠陥を改善できると考えて、徹底的な研究を重ね、理論を応用して、合理的に設計された効果的に上記欠陥を改善するための発明を想到した。
本発明が解決しようとする課題は、既存技術の不足に対し、ラミネート構造を有するポリエステルフィルム及びその製造方法を提供することである。
上記技術的課題を解決するために、本発明が採用する技術的手段の1つは、ラミネート構造を有するポリエステルフィルムを製造するために用いられる、ポリエステルフィルムの製造方法を提供することである。前記ラミネート構造を有するポリエステルフィルムは、互いに積層された少なくとも2層のポリエステルフィルム層を含み、各ポリエステルフィルム層のいずれも再生ポリエステル材をリサイクルするように製造され、かつ、各前記ポリエステルフィルム層は、次の製造方法で製造される。その製造方法は、前記再生ポリエステル材の一部分を物理的再生し、造粒を行うことにより、複数のメカニカルリサイクルポリエステルペレットを取得するステップと、前記再生ポリエステル材の他の部分を化学的再生し、造粒を行うことにより、複数のケミカルリサイクルポリエステルペレットを取得するステップと、複数の前記メカニカルリサイクルポリエステルペレット及び複数の前記ケミカルリサイクルポリエステルペレットを互いに混合して、ポリエステルフィルムとして形成されるように溶融して、前記ポリエステルフィルム層を形成するステップと、を含む。なかでも、複数の前記ケミカルリサイクルポリエステルペレットはさらに、ケミカルリサイクル静電付着ポリエステルチップを含む。なかでも、前記ケミカルリサイクル静電付着ポリエステルチップは、少なくとも一種の静電接着添加剤(pinning additives)を含み、かつ、前記静電接着添加剤は金属塩である。なかでも、総量とした前記ポリエステルペレット100重量部を基にして、複数の前記ケミカルリサイクルポリエステルペレットにおける前記ケミカルリサイクル静電付着ポリエステルチップの含有量が5重量部〜35重量部である。なかでも、少なくとも2層の前記ポリエステルフィルム層のそれぞれは、白色ポリエステルフィルム層及び黒色ポリエステルフィルム層である。かつ、前記白色ポリエステルフィルム層にはさらに白色添加剤が含まれ、前記黒色ポリエステルフィルム層にはさらに黒色添加剤が含まれる。
好ましくは、前記ラミネート構造を有するポリエステルフィルムは、少なくとも2つの前記ポリエステルフィルム層を共押出しすることにより形成される。
好ましくは、前記ラミネート構造を有するポリエステルフィルムは、一方の前記ポリエステルフィルム層を他方の前記ポリエステルフィルム層に塗布することにより形成される。
好ましくは、前記白色ポリエステルフィルム層において、前記白色添加剤は、二酸化チタン(TiO2)粒子、硫酸バリウム(BaSO4)粒子、及び炭酸カルシウム(CaCO3)粒子からなる材料群から選択される少なくとも1種である。なかでも、前記白色添加剤の粒子サイズは、0.1μm〜20μmであり、かつ、前記白色ポリエステルフィルム層において、前記白色添加剤の含有量は、0.05wt%〜35wt%である。
好ましくは、前記黒色ポリエステルフィルム層において、前記黒色添加剤は、カーボンブラック粉末(carbon black powder)、グラファイト粉末(graphite powder)、ナノカーボンブラック(nano carbon black)、ナノカーボンチューブ(nano carbon tube)、及びグラフェン(graphene)からなる群から選ばれる少なくとも1種の材料からなる。なかでも、前記黒色添加剤の粒子サイズは、0.01μm〜10μmであり、かつ、前記黒色ポリエステルフィルム層において、前記黒色添加剤の含有量は、1wt%〜40wt%である。
好ましくは、各前記ポリエステルフィルム層において、複数の前記メカニカルリサイクルポリエステルペレットがメカニカルリサイクルポリエステル樹脂として形成され、複数の前記ケミカルリサイクルポリエステルペレットは、前記メカニカルリサイクルポリエステル樹脂と混合してケミカルリサイクルポリエステル樹脂として形成される。なかでも、総量とした前記ポリエステルペレット100重量部を基にして、複数の前記メカニカルリサイクルポリエステルペレットの含有量が50重量部〜95重量部であり、複数の前記ケミカルリサイクルポリエステルペレットの含有量が1重量部〜40重量部之であり、複数の前記メカニカルリサイクルポリエステルペレットと複数の前記ケミカルリサイクルポリエステルペレットとの含有量の和は、55重量部〜100重量部である。
好ましくは、前記再生ポリエステル材を化学的再生するステップに、前記再生ポリエステル材を解重合して、原料混合物を取得するステップと、前記原料混合物を再重合して造粒を行うことにより、複数の前記ケミカルリサイクルポリエステルペレットを取得するステップをさらに含む。
好ましくは、前記原料混合物を再重合するステップにおいて、前記原料混合物の一部分に前記静電接着添加剤(pinning additives)を添加し、さらに前記静電接着添加剤を添加した前記原料混合物を造粒し、前記ケミカルリサイクル静電付着ポリエステルチップを取得するステップをさらに含む。
好ましくは、各前記ポリエステルフィルム層において、前記ケミカルリサイクル静電付着ポリエステルチップにおいて、静電接着添加剤の含有量は、0.01wt%〜0.3wt%であり、それにより、前記ポリエステルフィルムにおいて、前記静電接着添加剤の含有量は、0.005wt%〜0.1wt%となる。
好ましくは、前記原料混合物を再重合するステップは、前記原料混合物の一部分にスリップ剤(slipping agent)を添加して、さらに、前記スリップ剤を添加した前記原料混合物を再重合して造粒し、それにより、ケミカルリサイクルスリップ剤ポリエステルチップを取得するステップをさらに含む。なかでも、前記スリップ剤は、シリカ粒子、炭酸カルシウム粒子、硫酸バリウム粒子、ポリスチレン粒子、シリコーン粒子、アクリル粒子からなる材料群から選ばれる少なくとも1種である。なかでも、総量とした前記ポリエステルペレット100重量部を基にして、前記ケミカルリサイクルスリップ剤ポリエステルチップの使用量は、5重量部〜10重量部である。
好ましくは、各前記ポリエステルフィルム層において、前記スリップ剤の粒子サイズは、2μm未満であり、かつ、前記ケミカルリサイクルスリップ剤ポリエステルチップにおいて、前記スリップ剤の含有量は、0.1wt%〜20wt%であり、それにより、前記ポリエステルフィルムにおいて、前記スリップ剤の含有量が0.01wt%〜2wt%となる。
好ましくは、複数の前記メカニカルリサイクルポリエステルペレット、及び複数の前記ケミカルリサイクルポリエステルペレットは、いずれも前記再生ポリエステル材をリサイクルして、前記再生ポリエステル材に対し造粒を行うことにより得られるものである。なかでも、前記再生ポリエステル材は、リサイクルペットボトル(r−PET)のボトルチップである。
好ましくは、前記リサイクルペットボトルチップのポリエステル成分に二酸単位としてイソフタル酸(IPA)が含まれており、それにより、最終的に形成された前記ポリエステルフィルムにも前記イソフタル酸を含ませる。なかでも、前記ポリエステルフィルムの総重量100mol%を基にして、前記ポリエステルフィルムにおいて、前記イソフタル酸の含有量は、0.5mol%(mol%)〜5mol%である。
好ましくは、前記リサイクルペットボトルチップポリエステル成分は、グリコール単位としてバイオマス由来のエチレングリコールが含まれることにより、最終的に形成された前記ポリエステルフィルムにも前記バイオマス由来のエチレングリコールを含ませる。なかでも、前記ポリエステルフィルムの総重量100wt%に基づいて、前記ポリエステルフィルムにおいて前記バイオマス由来のエチレングリコールの含有量は、1wt%〜25wt%である。かつ、前記ポリエステルフィルム中の全炭素を基に、放射能(C14)で測定したバイオマス由来の炭素量は5%以下であった。
上記技術的課題を解決するために、本発明が採用する別の技術的手段としては、ラミネート構造を有するポリエステルフィルムを提供することである。前記ラミネート構造を有するポリエステルフィルムは、互いに積層された少なくとも2層のポリエステルフィルム層を含み、各ポリエステルフィルム層のいずれも再生ポリエステル材をリサイクルするように製造され、かつ、各前記ポリエステルフィルム層は、複数のメカニカルリサイクルポリエステルペレットで形成されたメカニカルリサイクルポリエステル樹脂と、複数のケミカルリサイクルポリエステルペレットで形成され、前記メカニカルリサイクルポリエステル樹脂と混合して形成されたケミカルリサイクルポリエステル樹脂と、を含む。なかでも、複数の前記ケミカルリサイクルポリエステルペレットはさらにケミカルリサイクル静電付着ポリエステルチップを含む。なかでも、前記ケミカルリサイクル静電付着ポリエステルチップは、少なくとも1種の静電接着添加剤(pinning additives)を含んで、かつ、前記静電接着添加剤は金属塩である。なかでも、前記ポリエステルフィルム層の総重量100wt%を基にして、前記ポリエステルフィルム層において前記静電接着添加剤の含有量は、0.005wt%〜0.1wt%である。なかでも、少なくとも2層の前記ポリエステルフィルム層のそれぞれは、白色ポリエステルフィルム層及び黒色ポリエステルフィルム層である。かつ、前記白色ポリエステルフィルム層にはさらに白色添加剤が含まれ、前記黒色ポリエステルフィルム層にはさらに黒色添加剤が含まれる。
好ましくは、前記白色ポリエステルフィルム層において、前記白色添加剤は、二酸化チタン(TiO2)粒子、硫酸バリウム(BaSO4)粒子、及び炭酸カルシウム(CaCO3)粒子からなる材料群から選択される少なくとも1種である。なかでも、前記白色添加剤の粒子サイズは、0.1μm〜20μmであり、かつ、前記白色ポリエステルフィルム層において、前記白色添加剤の含有量は、0.05wt%〜35wt%である。
好ましくは、前記黒色ポリエステルフィルム層において、前記黒色添加剤は、カーボンブラック粉末(carbon black powder)、グラファイト粉末(graphite powder)、ナノカーボンブラック(nano carbon black)、ナノカーボンチューブ(nano carbon tube)、及びグラフェン(graphene)からなる群から選ばれる少なくとも1種の材料からなる。なかでも、前記黒色添加剤の粒子サイズは、0.01μm〜10μmであり、かつ、前記黒色ポリエステルフィルム層において、前記黒色添加剤の含有量は、1wt%〜40wt%である。
好ましくは、前記ラミネート構造を有するポリエステルフィルムのポリエステルフィルム層の層数は2層であると共に、白色/黒色、或いは黒色/白色の順番で互いに積層される。また、前記ラミネート構造を有するポリエステルフィルムのポリエステルフィルム層の層数は3層であると共に、白色/黒色/白色、或いは黒色/白色/黒色の順番で互いに積層されてもよい。
本発明による有益な効果の1つとしては、本発明が提供するラミネート構造を有するポリエステルフィルム及びその製造方法では、「複数の前記ケミカルリサイクルポリエステルチップにさらに、ケミカルリサイクル静電付着ポリエステルチップが含まれ、なかでも、前記ケミカルリサイクル静電付着ポリエステルチップに静電接着添加剤(pinning additives)が含まれ、かつ、前記静電接着添加剤が金属塩である」、及び「前記ポリエステルペレットの全使用量100重量部に基づいて、複数の前記ケミカルリサイクルポリエステルペレットにおける前記ケミカルリサイクル静電付着ポリエステルチップの使用量は、5重量部〜35重量部である」という技術的手段により、前記ラミネート構造を有するポリエステルフィルムは、リサイクルポリエステル素材の割合が高いものを使用して製造することを可能にする。バージンポリエステルチップを追加で添加する必要がなく、少量のバージンポリエステルチップのみで済むため、バージンポリエステルチップの使用量を大幅に削減することができ、環境にも優しいとなり得る。
さらに、本発明によるラミネート構造を有するポリエステルフィルム及びその製造方法は、「少なくとも2層の前記ポリエステルフィルム層のそれぞれは、白色ポリエステルフィルム層及び黒色ポリエステルフィルム層である。かつ、前記白色ポリエステルフィルム層にはさらに白色添加剤が含まれ、前記黒色ポリエステルフィルム層にはさらに黒色添加剤が含まれる。」という技術的手段により、前記ラミネート構造を有するポリエステルフィルムに同時に黒色フィルム層及び白色フィルム層による効果を持たせて、それにより、特定の製品(例えば、印刷用フィルム、包装用フィルム、バリアフィルム、カーテン、遮光フィルム、テープ、ラベルなど)に適用することができる。
本発明に係る実施形態のポリエステルフィルムの製造方法を示すフローチャートである。
本発明の特徴及び技術内容がより一層分かるように、以下本発明に関する詳細な説明と添付図面を参照する。しかし、提供される添付図面は参考と説明のために提供するものに過ぎず、本発明の特許請求の範囲を制限するためのものではない。
下記より、具体的な実施例で本発明に係る実施形態を説明する。当業者は本明細書の公開内容により本発明のメリット及び効果を理解し得る。本発明は他の異なる実施形態により実行または応用できる。本明細書における各細節も様々な観点または応用に基づいて、本発明の精神逸脱しない限りに、均等の変形と変更を行うことができる。また、本発明の図面は簡単で模式的に説明するためのものであり、実際的な寸法を示すものではない。以下の実施形態において、さらに本発明に係る技術事項を説明するが、公開された内容は本発明を限定するものではない。
本明細書に用いられる「または」という用語は、実際の状況に応じて、関連する項目中の何れか一つまたは複数の組合せを含み得る。
再生プラスチック(recycled polyester material)、特に再生ポリエステル材料を大量に処理するため、本発明に係る実施形態は、再生ポリエステル材で作られるラミネート構造を有するポリエステルフィルム、及びその製造方法を提供する。ラミネート構造を有するポリエステルフィルムは、互いに積層された少なくとも2層のポリエステルフィルム層を含み、各ポリエステルフィルム層のいずれも再生ポリエステル材をリサイクルするように製造される。図1に示すように、本発明のポリエステルフィルムの製造方法の一般的な流れ(例えば、ステップS110〜ステップS120)を示す。以下に、その流れの詳細を開示する。
本実施形態に係る各ポリエステルフィルム層は、物理的再生で得られたメカニカルリサイクルポリエステル樹脂と、化学的再生で得られたケミカルリサイクルポリエステル樹脂とを共に使用することにより、ポリエステルフィルムにおける再生ポリエステル材の使用量を高めるようになる。
さらに、本実施形態のポリエステルフィルムは、再生ポリエステル材を高い割合で使用することにより製造することができ、バージンポリエステルチップ(virgin polyester resin)を追加で添加する必要はないか、或いはバージンポリエステルチップを少量だけ添加すれば済む。
[再生ポリエステル材]
まず、回収できる再生ポリエステル材を得るために、ポリエステル樹脂のリサイクル方法は、各種類の廃棄ポリエステル樹脂材を集める。それらの廃棄ポリエステル樹脂材の種類、色及び用途に応じて、分類を行う。さらに、それらの廃棄ポリエステル樹脂材を圧縮してパッキングし、廃棄物処理場へ運搬する。本実施形態において、それらの廃棄ポリエステル樹脂材は、ペットボトル回収品(recycled PET bottles)であるが、本発明はこの例に制限されない。
次に、それらの廃棄ポリエステル樹脂材から他の物品(キャップ、ラベル、接着剤など)を除去する。それらの廃棄ポリエステル樹脂材における他の物品が分離された後、それらの廃棄ポリエステル樹脂を破砕し、浮選法で、ボトルの口、ペタロイド、ボトル本体の異種材料を選別する。そして、破砕されたポリエステル樹脂材を乾燥してから、加工後の再生ポリエステル材例えば、ペットボトル回収品(r−PET)ボトルチップを得ることができる。それにより、その後のポリエステルフィルムの製造プロセスを容易にすることができる。
ところで、その後のポリエステルフィルムの製造プロセスを容易にするために、本発明に係る別の実施形態において、前記再生ポリエステル材としては、例えば、直接に購入された既に加工された再生ポリエステル材を使用してもよい。
さらに、本発明に係る実施形態の各ポリエステルフィルム層の製造方法は、再生ポリエステル材(例えば、ペットボトルチップ)の一部分を物理的再生して、造粒を行うことにより、複数のメカニカルリサイクルポリエステルペレットを取得するステップと、再生ポリエステル材の他部分を化学的再生し、造粒を行うことにより、複数のケミカルリサイクルポリエステルペレットを得るステップを含む。
なお、本明細書で使用された技術的用語「ポリエステル」、「ポリエステル材」「ポリエステル樹脂」とは、任意のタイプのポリエステル、特に芳香族ポリエステルを指し、ここでは、特にテレフタル酸およびエチレングリコールに由来するポリエステル、すなわちポリエチレンテレフタレート(polyethylene terephthalate,PET)を指す。
さらに、また、前記ポリエステルは、例えば、ポリトリメチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、またはポリエチレンナフタレート等であってもよい。本実施形態において、前記ポリエステルは、ポリエチレンテレフタレート及びポリトリメチレンテレフタレートから選択されるのが好ましい。また、共重合体を用いてもよく、特に2種以上のジカルボン酸成分および/または2種以上のグリコール成分を用いて得られる共重合体を指す。
[物理的再生]
物理的再生の方法は、回収された再生ポリエステル材の溶融に必要な時間またはエネルギーの消費量を減らすために、それらのポリエステル材(例えば、ペットボトルチップ)を裁断しており、次に、裁断された再生ポリエステル材を溶融混合し、一軸押出機または二軸押出機を使用して、造粒を行うことにより、複数のメカニカルリサイクルポリエステルペレット(physical recycled polyester chips)を取得する。即ち、再生ポリエステル材は、裁断、溶融、及び押出等のプロセスを順番に経て、それを再整形して、元の再生ポリエステル材のポリエステル分子を再配列することにより、ポリエステル分子複数の前記メカニカルリサイクルポリエステルペレットを製造する。
また、本実施形態において、複数の前記メカニカルリサイクルポリエステルペレットはさらに、メカニカルリサイクルレギュラーポリエステルチップ(regular polyester chips)またはメカニカルリサイクルスリップ剤ポリエステルチップ(slipping polyester master batches)に区別される。
なかでも、前記メカニカルリサイクルレギュラーポリエステルチップとは、物理的再生のプロセスにおいて、追加する添加剤(例えば、静電接着添加剤、スリップ剤、顔料)等が添加されないメカニカルリサイクルポリエステルペレットをいう。
また、前記メカニカルリサイクルスリップ剤ポリエステルチップとは、物理的再生のプロセス(特にポリエステル溶融のプロセス)において、スリップ剤(slipping agent)がさらに添加されたメカニカルリサイクルポリエステルチップをいう。
即ち、前記メカニカルリサイクルスリップ剤ポリエステルチップはスリップ剤が含まれる。かつ、前記スリップ剤シリカ粒子、炭酸カルシウム粒子、硫酸バリウム粒子、ポリスチレン粒子、シリコーン粒子、アクリル粒子からなる群から選ばれる少なくとも一種である。
なお、本実施形態において、スリップ剤は、メカニカルリサイクルポリエステルチップ以外、選択的にケミカルリサイクルポリエステルチップに添加してもよい。
また、特筆すべきは、ポリエステル分子は再配列されるが、再編成されないため、リ再生ポリエステル材に存在する成分(例えば、金属触媒、スリップ剤、酸化防止剤、または添加剤)は、メカニカルリサイクルポリエステル材にまだ存在しており、最終的に形成されたポリエステルフィルムもそれらの成分を含んでいるということである。ポリエステル分子同時に、環状オリゴマーの低濃度化など、ペットボトル用ポリエステル樹脂の特性は、メカニカルリサイクルポリエステルペレットにも保持されている。
[化学的再生]
化学的再生のプロセスは、回収された再生ポリエステル材の溶融に必要な時間またはエネルギーの消費量を減らすために、それらのポリエステル材(例えば、ペットボトルチップ)を裁断しており、次に、裁断された再生ポリエステル材を化学解重合剤に投入することにより、再生ポリエステル材におけるポリエステル分子を破壊し、再生ポリエステル材を解重合して、さらに、分子鎖の短いポリエステル組成物が得られるとともに、二酸単位と2個のグリコール単位からなるエステルモノマー(例えば、BHET)が得られる。
本実施形態において、前記化学解重合剤としては、水、メタノール、エタノール、エチレングリコール、ジエチレングリコールまたはそれらの組成物の溶媒が挙げられるが、本発明はこの例に制限されない。例えば、加水分解には水が用いられ、一方、アルコール分解にはメタノール、エタノール、エチレングリコールまたはジエチレングリコールが用いられてもよい。
さらに、前記原料混合物を濾過することにより、前記原料混合物における非ポリエステル不純物の濃度を下げる。かつ、所定の反応条件で、前記原料混合物におけるモノマーおよび/またはオリゴマーを再重合して、造粒を行うことにより、複数のケミカルリサイクルポリエステルペレット(chemical recycled polyester chips)を取得する。
即ち、物理的再生のプロセスとは異なり、化学的再生のプロセスでは、「再生ポリエステル材におけるポリエステル分子の解重合及び再重合」に関わるため、ポリエステル分子を分子量が更なる小さい分子に解重合して、さらに、新たなポリエステル樹脂を形成するように再重合するようになる。
本発明に係る別の実施形態において、ケミカルリサイクルポリエステルペレットの調整方法は、上記実施形態の例に制限されない。例えば、加水分解法や超臨界流体法により製造することもできる。加水分解法は、再生ポリエステル材をアルカリ性溶液中で、温度と圧力を制御しながらマイクロ波で照射し、ポリエステル分子を完全にモノマーに分解するプロセスであり、超臨界流体法では、再生ポリエステル材を超臨界流体となったメタノールの中で少量のモノマーとオリゴマーに分解させるプロセスである。なかでも、モノマーとオリゴマーの収率は、反応温度と反応時間の影響を受けている。
さらに言えば、本実施形態において、複数の前記ケミカルリサイクルポリエステルペレットはさらに、ケミカルレギュラーポリエステルペレット(regular polyester chips)、ケミカルスリップ剤ポリエステルチップ(slipping polyester master batches)、及びケミカル静電付着ポリエステルチップ(pinning polyester master batches)に区別される。
なかでも、前記ケミカルレギュラーポリエステルペレットは、化学的再生のプロセスにおいて、例えば、静電接着添加剤、スリップ剤または顔料等の追加添加剤が添加されない、ケミカルリサイクルポリエステルペレットをいう。
さらに、上記ケミカルスリップ剤ポリエステルチップ及びケミカル静電付着ポリエステルチップの調製方法は、例えば、ポリエステル分子の再重合の過程において、例えば、スリップ剤、静電接着添加剤等の添加剤を、例えば、2つのグリコール単位及び1つの二酸単位を反応して生成したエステルモノマー等のモノマー(例えば、BHET)及び/またはオリゴマーを含む原料混合物に添加することにより、それらの添加物を均一に原料混合物に混合させ、それにより、ケミカルリサイクルポリエステル樹脂の、例えば、スリップ性または静電接着性等の特性を調整する。
本実施形態において、原料混合物を再重合するステップはさらに、スリップ剤(slipping agent)を、原料混合物の一部分に添加して混合し、次に、前記スリップ剤が添加された原料混合物を再重合して、造粒を行うことにより、前記ケミカルリサイクルスリップ剤ポリエステルチップを取得するステップを含む。なかでも、前記スリップ剤シリカ粒子、炭酸カルシウム粒子、硫酸バリウム粒子、ポリスチレン粒子、シリコーン粒子、アクリル粒子からなる群から選ばれる少なくとも一種である。
さらに、上記に示すように、前記スリップ剤は、メカニカルリサイクルポリエステルチップ及び/またはケミカルリサイクルポリエステルチップに選択的に添加されることができる。
さらに、本実施形態において、原料混合物を再重合するステップはさらに、静電接着添加剤(pinning additives)を原料混合物の一部に添加し、次に、前記静電接着添加剤が添加した原料混合物を再重合して、造粒を行うことにより、ケミカルリサイクル静電付着ポリエステルチップを得るステップを含む。
本明細書では、「静電接着」という用語は、導電性を増加させ、または抵抗を減少させるために使用され、また、「静電接着添加剤」という用語は、導電性を増加させ、または抵抗を減少させるために使用される物質を指すことに留意すべきである。
また、以下、本発明の実施形態に従った静電接着効果を有する好ましい化合物について説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。先行技術で知られている他の物質の使用もまた任意であり、すなわち、ポリエステルの導電性を増加させ、または抵抗を減少させる化合物または成分を使用することができる。
さらに具体的に言えば、本実施形態に使用される静電接着添加剤は、金属塩である。前記金属塩は、アルカリ金属またはアルカリ土類金属を含む金属塩、及び脂肪族カルボン酸を含む金属塩が好ましい。
なかでも、前記脂肪族カルボン酸を含む金属塩において、前記脂肪族カルボン酸は、2個〜30個炭素原子を持つ分子構造を有する。例えば、前記脂肪族カルボン酸(金属塩の形態で)は、カルボン酸とジカルボン酸を含み、例えば、酢酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、セバシン酸等であってもよい。本実施形態において、前記脂肪族カルボン酸としては、酢酸が好ましい。
さらに、前記金属塩の金属成分は、アルカリ金属またはアルカリ土類金属であり得る。別の観点から、前記金属塩は、例えば、リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、またはマグネシウム塩であってもよい。
本実施形態において、前記金属塩としては、リチウム塩またはマグネシウム塩が好ましい。なかでも、マグネシウム塩は、例えば酢酸マグネシウム(Mg(CHCOO))であってもよく、リチウム塩は、例えば酢酸リチウム(CHCOOLi)であってもよいが、本発明はこれに限定されるものではない。
既存のポリエステルフィルムの製造方法では、ポリエステルフィルムの製造速度を向上させるために、ポリエステル溶融体を静電接着する方法がよく用いられていることは特筆に値する。この方法では、高品質の製品を得るために、ポリエステル溶融物は可能な限り低い抵抗値を有することが必要であり、これでは、ポリエステル溶融体に静電接着添加剤を添加することで実現されるのが一般的である。
しかし、既存の技術では、バージンポリエステルチップ(virgin polyester master batches)に静電接着添加剤を添加するのが一般的である。そのため、ポリエステルフィルムに再生ポリエステル材を使用しても、ポリエステルフィルムを完成させるためには、大量のバージンポリエステルチップ必要となる。その結果、再生ポリエステル材の使用比率を効果的に高めることができない。
上記既存の技術に対して、本実施形態に係るポリエステルフィルムの製造方法では、ポリエステル分子を再重合する過程において、静電接着添加剤をモノマー(例えば、BHET)および/またはオリゴマーを有する原料混合物に添加し、それにより、前記静電接着添加剤がモノマー及び/またはオリゴマーと均一に混合することができる。そして、前記原料混合物におけるモノマー及び/またはオリゴマーが再重合されることにより、前記静電接着添加剤はより均一にポリエステル樹脂に混合されることができる。
そのように、本実施形態に係るケミカルリサイクル静電付着ポリエステルチップによれば、バージンポリエステルチップに静電接着添加剤を添加する必要がある既存の技術を置き換えることができるので、バージンポリエステルチップの使用量を効果的に削減し、再生ポリエステル材の使用率を大幅に向上させることができる。
なお、本実施形態では、静電接着添加剤は化学的再生する方法を採用しないと、静電接着添加剤が均一にポリエステル成分に混合できない恐れがあることを留意すべきである。
一方、物理的再生のプロセスにおいて、物理的再生の方法では、ポリエステル分子を大量にモノマー及び/またはオリゴマーに分解させられないため、静電接着添加剤は均一にポリエステル樹脂に混合できなくなるため、それなりの効果(例えば、静電接着の効果)を発揮し得ない。
さらに、本実施形態に係るケミカルリサイクル静電付着ポリエステルチップにより、ポリエステル樹脂の導電率を効果的に高めることができ、それで、ポリエステルフィルムの生産速度を高めることができる。
ポリエステルフィルムの調製において、実施形態のケミカルリサイクル静電付着ポリエステルチップを使用すれば、ポリエステルフィルム生産設備における第1のローラ(射出ローラ/冷却ローラ)の速度を大幅に向上させつつも、ポリエステルフィルムを良好に製造することができる。この場合、例えば、120m/minまで向上させることができる。この速度であっても、ポリエステルフィルムは依然としてローラ面に密着できる。さらに、このような高速で製造すると、薄さがさらに向上するフィルムを製造できる。例えば、厚さが9μmまでのフィルムも製造できる。特に、本実施形態に係るケミカルリサイクル静電付着ポリエステルチップでは、必要な導電率または抵抗率を効果的に調製し得る。
そのように、上記各種の添加剤により、特性の異なる各種のケミカルリサイクルポリエステルチップを製造でき、さらに、物理的再生及び化学的再生となる二種類のプロセスにより、特性の違うメカニカルリサイクルポリエステルペレット及びケミカルリサイクルポリエステルペレットを得ることができる。それで、所定種類のケミカルリサイクルポリエステルペレットをもって、メカニカルリサイクルポリエステルペレット及びケミカルリサイクルポリエステルペレットの使用量比を調整すれば、例えば、ポリエステルフィルム等、様々なポリエステル製品を製造できる。
どころで、本実施形態ポリエステルフィルムに係る製造方法では、物理的再生プロセスまたは化学的再生プロセスのいずれにも、環状オリゴマー(cyclic oligomers)が生じる可能性はある。なかでも、物理的再生プロセスで形成した環状オリゴマーの濃度は、化学的再生プロセスで形成した環状オリゴマー濃度よりも、大幅に小さくなっている。
さらに、本発明に係る特定の実施形態において、前記再生ポリエステル材の他部分を化学的再生する前記ステップにおいては、エチレングリコール(ethylene glycol)解重合剤により、前記再生ポリエステル材を解重合して、前記原料混合物を取得し、次に、複数の前記メカニカルリサイクルポリエステルペレットを、複数の前記ケミカルリサイクルポリエステルペレットに混合することにより、ポリエステルフィルム製品に含有するジエチレングリコールの濃度を下げるステップをさらに含む。具体的に、前記再生ポリエステル材を解重合する場合、大量なエチレングリコール解重合剤を加えなければならないため、それに続いた重合プロセスによる生成物となるケミカルリサイクルポリエステル樹脂に、ジエチレングリコール(diethylene glycol)成分の比率がかなり高くなる。さらに、ジエチレングリコールにエーテル基(ether group)を有するため、ポリエステル素材の耐熱性を低下させることがあるそのため、上記耐熱性が下げる問題を解決するために、本発明では、複数の前記メカニカルリサイクルポリエステルペレットを複数の前記ケミカルリサイクルポリエステルペレットに混合することにより、ポリエステルフィルム全体的におけるジエチレングリコールの濃度を低減させる。
[ポリエステルフィルムの調製]
本実施形態に係るポリエステルフィルムの製造方法は、ラミネート構造を有するポリエステルフィルムを製造するために用いられる。前記ラミネート構造を有するポリエステルフィルムは、互いに積層された少なくとも2層のポリエステルフィルム層を含む。
前記ラミネート構造を有するポリエステルフィルムは、少なくとも2つの前記ポリエステルフィルム層を共押出しすることにより形成されてもよい。また、前記ラミネート構造を有するポリエステルフィルムは、一方の前記ポリエステルフィルム層を他方の前記ポリエステルフィルム層に塗布することにより形成されてもよい。本発明はこの例に制限されない。
各ポリエステルフィルム層のいずれも再生ポリエステル材をリサイクルするように製造され、かつ各ポリエステルフィルム層は、次の製造方法で製造される。
物理的再生及び化学的再生プロセスの後、本実施形態の各前記ポリエステルフィルム層はさらに、複数の前記メカニカルリサイクルポリエステルペレット及び複数の前記ケミカルリサイクルポリエステルペレットを互いに混合し、溶融押出し、前記ポリエステルフィルム層として形成するとうに製造される。
前記各ポリエステルフィルム層において、複数の前記メカニカルリサイクルポリエステルペレットは、メカニカルリサイクルポリエステル樹脂に形成され、複数の前記ケミカルリサイクルポリエステルペレットは、ケミカルリサイクルポリエステル樹脂に形成され、かつ、前記メカニカルリサイクルポリエステル樹脂とケミカルリサイクルポリエステル樹脂とは互いに均一に混合される。
再生ポリエステル材の使用比率を高めるために、上記再生ポリエステルペレットの各々は、好適な使用量が使用されている。
具体的に、ポリエステルペレットの使用量100重量部に基づいて、複数の前記メカニカルリサイクルポリエステルペレットの使用量は、50好ましくは、重量部〜95重量部であり、さらに好ましくは60重量部〜80重量部である。複数の前記ケミカルリサイクルポリエステルペレットの使用量は、好ましくは1重量部〜40重量部であり、さらに好ましくは20重量部〜30重量部である。また、複数の前記メカニカルリサイクルポリエステルペレットと複数の前記ケミカルリサイクルポリエステルペレットと使用量の和は、好ましくは55重量部〜100重量部であり、さらに好ましくは70重量部〜100重量部である。
即ち、前記ポリエステルフィルム層の総重量100wt%を基にして、前記メカニカルリサイクルポリエステル樹脂の含有量は、好ましくは50wt%〜95wt%であり、さらに好ましくは60wt%〜80wt%である。前記ケミカルリサイクルポリエステル樹脂の含有量は、好ましくは1wt%〜40 wt%であり、さらに好ましくは20wt%〜30 wt%である。また、前記メカニカルリサイクルポリエステル樹脂と前記ケミカルリサイクルポリエステル樹脂との含有量の和は、好ましくは55wt%〜100wt%であり、さらに好ましくは70wt%〜100wt%である。
なお、本明細書に使用された用語「wt%」は、重量パーセントの略称である。
上記の配合により、本実施形態に係るポリエステルフィルムにの製造方法は再生ポリエステル材を高い比率で使用して製造し得、バージンポリエステルチップ(virgin polyester resin)を追加添加する必要はないか、または少量のバージンポリエステルチップを添加すれば済むとなっている。例えば、本発明に係る特定の実施形態において、前記バージンポリエステルチップの使用量は50重量部以下、好ましくは30重量部以下、さらに好ましくは10重量部以下となる。
さらに、スリップ剤について、前記ポリエステルペレットの全使用量100重量部に対して、前記メカニカルリサイクルスリップ剤ポリエステルチップおよび/または前記ケミカルリサイクルスリップ剤ポリエステルチップの使用量は、5重量部〜10重量部となる。
また、前記スリップ剤の粒子サイズは、2μm未満であり、前記メカニカルリサイクルスリップ剤ポリエステルチップおよび/または前記ケミカルリサイクルスリップ剤ポリエステルチップにおいて、前記再生スリップ剤ポリエステルチップに対し前記スリップ剤の含有量は、0.2wt%〜20wt%となり、それにより、前記ポリエステルフィルム層において、前記スリップ剤の含有量は、0.01wt%〜2wt%となる。
また、静電接着添加剤について、前記ポリエステルペレット全使用量100重量部に基づいて、複数の前記ケミカルリサイクルポリエステルペレットにおける前記ケミカルリサイクル静電付着ポリエステルチップの使用量は、5重量部〜35重量部である。
また、ケミカルリサイクル静電付着ポリエステルチップにおいて、前記静電接着添加剤の含有量は、0.01wt%〜0.3wt%であり、それにより、ポリエステルフィルム層において前記静電接着添加剤の含有量は、0.005wt%〜0.1wt%となる。
ところで、ポリエステルフィルムに、白黒ラミネート効果を同時に付与するために、本実施形態において、少なくとも2層の前記ポリエステルフィルム層のそれぞれは、白色ポリエステルフィルム層及び黒色ポリエステルフィルム層である。かつ、前記白色ポリエステルフィルム層にはさらに白色添加剤が含まれ、前記黒色ポリエステルフィルム層にはさらに黒色添加剤が含まれる。
[白色ポリエステルフィルム層]
前記白色ポリエステルフィルム層の製造方法では、前記物理的再生プロセス及び/または化学的再生プロセスにおいて、前記再生ポリエステル材にさらに白色添加剤を加えることにより、最終的に形成された前記白色ポリエステルフィルム層に白色添加剤が含まれるようにする。
前記白色添加剤は化学的再生プロセスにて添加されてもよい。かつ、前記原料混合物を再重合するステップは、前記原料混合物の一部分に白色添加剤を添加して、さらに、前記白色添加剤を添加した前記原料混合物を再重合して造粒し、それにより、ケミカルリサイクル白色ポリエステルチップを取得するステップをさらに含んでもよい。
前記白色添加剤は物理的再生プロセスにて添加されてもよい。即ち、前記再生ポリエステル材の一部分を物理的再生する前記ステップにおいて、前記再生ポリエステル材を機械的に粉砕して溶融し、さらに、前記白色添加剤を溶融された前記再生ポリエステル材に添加して、造粒を行うことにより、メカニカルリサイクル白色ポリエステルチップを取得するステップをさらに含んでもよい。
それにより、最終的に形成された白色ポリエステルフィルム層に白色添加剤がさらに含まれ、かつ、前記白色添加剤はメカニカルリサイクルポリエステル樹脂及び/またはケミカルリサイクルポリエステル樹脂に均一に分散されている。
なかでも、白色添加剤は、白色無機物であってもよい。かつ、白色無機物としては、例えば、二酸化チタン(TiO2)粒子、硫酸バリウム(BaSO4)粒子、及び炭酸カルシウム(CaCO3)粒子からなる材料群から選択される少なくとも1種が挙げられる。
さらに、前記白色添加剤の粒子サイズは、0.1μm〜20μmであり、かつ、前記ポリエステルフィルムにおいて、前記白色添加剤の含有量は、0.05wt%〜35wt%である。
なお、前記白色添加剤の粒子サイズは、0.1μm〜10μmが一般的であるが、好ましくは0.1μm〜5μmであり、特に好ましくは0.1μm〜3μmである。
また、前記白色ポリエステルフィルム層において、前記白色添加剤の含有量は、0.05wt%〜35wt%が一般的であるが、好ましくは10wt%〜30wt%であり、特に好ましくは12wt%〜25wt%である。
[黒色ポリエステルフィルム層]
ところで、前記黒色ポリエステルフィルム層の製造方法では、前記物理的再生プロセス及び/または化学的再生プロセスにおいて、前記再生ポリエステル材にさらに黒色添加剤を加えることにより、最終的に形成された前記黒色ポリエステルフィルム層に黒色添加剤が含まれるようにする。
前記黒色添加剤は物理的再生プロセスにて添加されてもよい。即ち、前記再生ポリエステル材の一部分を物理的再生する前記ステップにおいて、前記再生ポリエステル材を機械的に粉砕して溶融し、さらに、前記黒色添加剤を溶融された前記再生ポリエステル材に添加して、造粒を行うことにより、メカニカルリサイクル黒色ポリエステルチップを取得するステップをさらに含んでもよい。
それにより、最終的に形成された黒色ポリエステルフィルム層に黒色添加剤がさらに含まれ、かつ、前記黒色添加剤はメカニカルリサイクルポリエステル樹脂に均一に分散されている。
なかでも、黒色添加剤は、黒色無機物であってもよい。かつ、黒色無機物としては、例えば、カーボンブラック粉末(carbon black powder)、グラファイト粉末(graphite powder)、ナノカーボンブラック(nano carbon black)、ナノカーボンチューブ(nano carbon tube)、及びグラフェン(graphene)からなる群から選ばれる少なくとも1種の材料からなる。
さらに、前記黒色添加剤の粒子サイズは、0.01μm〜10μmであり、かつ、前記ポリエステルフィルムにおいて、前記黒色添加剤の含有量は、1wt%〜40wt%である。
なお、前記黒色添加剤の粒子サイズは、0.01μm〜10μmが一般的であるが、好ましくは0.01μm〜5μmであり、特に好ましくは0.01μm〜2μmである。
また、前記黒色ポリエステルフィルム層において、前記黒色添加剤の含有量は、1wt%〜40wt%が一般的であるが、好ましくは1wt%〜20wt%であり、特に好ましくは1wt%〜10wt%である。
また、化学的な再生プロセスにおいて、黒色添加剤の添加は、そのプロセスで使用する機械や器具を汚染する可能性があり、機械や器具の洗浄が容易ではないという問題が生じることがあるため黒色添加剤は、化学的再処理ステップでの添加には適していないことは特筆に値する。即ち、本実施形態では、前記黒色添加剤は、前記メカニカルリサイクルポリエステル樹脂のみに含まれて、ケミカルリサイクルポリエステル樹脂には含まれないが、本発明はこの例に制限されない。
さらに言えば、前記ポリエステルフィルムのポリエステルフィルム層の層数は2層であると共に、白色/黒色、或いは黒色/白色の順番で互いに積層されてもよい。また、前記ラミネート構造を有するポリエステルフィルムのポリエステルフィルム層の層数は3層であると共に、白色/黒色/白色、或いは黒色/白色/黒色の順番で互いに積層されてもよい。
上記黒色ポリエステルフィルム層及び白色ポリエステルフィルム層の厚さの比が、例えば、1:20〜20:1であってもよいが、本発明はこの例に制限されない。
そのように、本実施形態によるポリエステルフィルムに黒色フィルム層及び白色フィルム層による効果を同時に持たせることができ、特定の製品(例えば、印刷用フィルム、包装用フィルム、バリアフィルム、カーテン、遮光フィルム、テープ、ラベルなど)に適用することができる。
また、上記複数のメカニカルリサイクルポリエステルペレット及び複数のケミカルリサイクルポリエステルペレットは、リサイクルされた前記再生ポリエステル材を利用して、前記再生ポリエステル材に対し造粒を行うことにより得られたものであることは、特筆に値する。なかでも、前記再生ポリエステル材は、リサイクルペットボトル(r−PET)のボトルチップである。
本発明に係る特定の実施形態において、前記リサイクルペットボトルチップのポリエステル成分に二酸単位としてイソフタル酸(IPA)が含まれる。それにより、最終的に形成した前記ポリエステルフィルムにも前記イソフタル酸が含まれている。なかでも、前記ポリエステルフィルムの総重量100mol%に基づいて、前記ポリエステルフィルムにおいて前記イソフタル酸の含有量は、0.5 mol%〜5 mol%となる。
本発明に係る特定の実施形態において、前記リサイクルペットボトルチップのポリエステル成分に、グリコール単位としてエチレングリコールバイオマス由来のエチレングリコールが含まれる。それにより、最終的に形成した前記ポリエステルフィルムには、前記エチレングリコールバイオマス由来のエチレングリコールが含まれている。なかでも、前記ポリエステルフィルムの総重量100wt%に基づいて、前記ポリエステルフィルムにおいて、前記エチレングリコールバイオマス由来のエチレングリコールの含有量は、1wt%〜25wt%である。かつ、前記ポリエステルフィルム中の全炭素量を基に、放射能(C14)で測定したバイオマス由来の炭素量は5%以下であった。
本発明に係る特定の実施形態において、前記リサイクルペットボトルチップのポリエステル成分に金属触媒が含まれている。それにより、最終的に形成した前記ポリエステルフィルムにも前記金属触媒が含まれる。なかでも、前記金属触媒は、アンチモン(Sb)、ゲルマニウム(Ge)、チタン(Ti)からなる群から選択される少なくとも1種である。前記ポリエステルフィルムの総重量100wt%に基づいて、前記ポリエステルフィルム前記金属触媒の含有量は、0.0003wt%〜0.04wt%である。
[実施形態による有益な効果]
本発明による有益な効果の1つとしては、本発明が提供するラミネート構造を有するポリエステルフィルム及びその製造方法は、「複数の前記ケミカルリサイクルポリエステルチップに、ケミカルリサイクル静電付着ポリエステルチップ含み、なかでも、前記ケミカルリサイクル静電付着ポリエステルチップは、少なくとも一種の静電接着添加剤(pinning additives)を含み、かつ、前記静電接着添加剤が金属塩である」及び「前記ポリエステルペレットの全使用量100重量部に基づいて、前記ケミカルリサイクルポリエステルペレットにおいて、前記ケミカルリサイクル静電付着ポリエステルチップの使用量は、5重量部〜35重量部である」という技術的手段により、前記ラミネート構造を有するポリエステルフィルムは、リサイクルポリエステル素材の割合が高いものを使用して製造することを可能にする。バージンポリエステルチップを追加で添加する必要がなく、少量のバージンポリエステルチップのみで済むため、バージンポリエステルチップの使用量を大幅に削減することができ、環境にも優しい。
さらに、本発明によるラミネート構造を有するポリエステルフィルム及びその製造方法は、「少なくとも2層の前記ポリエステルフィルム層のそれぞれは、白色ポリエステルフィルム層及び黒色ポリエステルフィルム層である。かつ、前記白色ポリエステルフィルム層にはさらに白色添加剤が含まれ、前記黒色ポリエステルフィルム層にはさらに黒色添加剤が含まれる。」という技術的手段により、前記ラミネート構造を有するポリエステルフィルムに黒色フィルム層及び白色フィルム層による効果を同時に持たせて、それにより、特定の製品(例えば、印刷用フィルム、包装用フィルム、バリアフィルム、カーテン、遮光フィルム、テープ、ラベルなど)に適用することができる。
以上に開示される内容は本発明の好ましい実施可能な実施例に過ぎず、これにより本発明の特許請求の範囲を制限するものではないので、本発明の明細書及び添付図面の内容に基づき為された等価の技術変形は、全て本発明の特許請求の範囲に含まれるものとする。
S110〜S120 ステップ

Claims (18)

  1. ラミネート構造を有するポリエステルフィルムを製造するために用いられる、ポリエステルフィルムの製造方法であって、
    前記ラミネート構造を有するポリエステルフィルムは、互いに積層された少なくとも2層のポリエステルフィルム層を含み、各前記ポリエステルフィルム層のいずれも再生ポリエステル材をリサイクルするように製造され、
    前記各ポリエステルフィルム層の製造方法は、
    前記再生ポリエステル材の一部分を物理的再生し、造粒を行うことにより、複数のメカニカルリサイクルポリエステルペレットを取得するステップと、
    前記再生ポリエステル材の他部分を化学的再生し、造粒を行うことにより、複数のケミカルリサイクルポリエステルペレットを取得するステップであって、複数の前記ケミカルリサイクルポリエステルペレットに、金属塩である少なくとも一種の静電接着添加剤(pinning additives)を含むケミカルリサイクル静電付着ポリエステルチップがさらに含まれるステップと、
    複数の前記メカニカルリサイクルポリエステルペレットと複数の前記ケミカルリサイクルポリエステルペレットとを互いに混合して、溶融し、前記ポリエステルフィルム層として形成させるステップと、
    を含み、
    前記ポリエステルペレットの全使用量100重量部に基づいて、複数の前記ケミカルリサイクルポリエステルペレットにおいて、前記ケミカルリサイクル静電付着ポリエステルチップの使用量は、5重量部〜35重量部であり、
    なくとも2層の前記ポリエステルフィルム層のそれぞれは、白色ポリエステルフィルム層及び黒色ポリエステルフィルム層であり、かつ、前記白色ポリエステルフィルム層にはさらに白色添加剤が含まれ、前記黒色ポリエステルフィルム層にはさらに黒色添加剤が含まれる、ことを特徴とするポリエステルフィルムの製造方法。
  2. 前記ラミネート構造を有するポリエステルフィルムは、少なくとも2つの前記ポリエステルフィルム層を共押出しすることにより形成される、請求項1に記載のポリエステルフィルムの製造方法。
  3. 前記ラミネート構造を有するポリエステルフィルムは、一方の前記ポリエステルフィルム層を他方の前記ポリエステルフィルム層に塗布することにより形成される、請求項1に記載のポリエステルフィルムの製造方法。
  4. 前記白色ポリエステルフィルム層において、前記白色添加剤は、二酸化チタン(TiO2)粒子、硫酸バリウム(BaSO4)粒子、及び炭酸カルシウム(CaCO3)粒子からなる材料群から選択される少なくとも1種であり、
    前記白色添加剤の粒子サイズは、0.1μm〜20μmであり、かつ、前記白色ポリエステルフィルム層において、前記白色添加剤の含有量は、0.05wt%〜35wt%である、請求項1に記載のポリエステルフィルムの製造方法。
  5. 前記黒色ポリエステルフィルム層において、前記黒色添加剤は、カーボンブラック粉末(carbon black powder)、グラファイト粉末(graphite powder)、ナノカーボンブラック(nano carbon black)、ナノカーボンチューブ(nano carbon tube)、及びグラフェン(graphene)からなる群から選ばれる少なくとも1種の材料からなり、
    前記黒色添加剤の粒子サイズは、0.01μm〜10μmであり、かつ、前記黒色ポリエステルフィルム層において、前記黒色添加剤の含有量は、1wt%〜40wt%である、請求項1に記載のポリエステルフィルムの製造方法。
  6. 前記ポリエステルフィルムにおいて、複数の前記メカニカルリサイクルポリエステルペレットは、メカニカルリサイクルポリエステル樹脂として形成され、複数の前記ケミカルリサイクルポリエステルペレットは、前記メカニカルリサイクルポリエステル樹脂と混合したケミカルリサイクルポリエステル樹脂として形成され、前記ポリエステルペレットの全使用量100重量部に基づいて、複数の前記メカニカルリサイクルポリエステルペレットの使用量は、50重量部〜95重量部であり、複数の前記ケミカルリサイクルポリエステルペレットの使用量は、1重量部〜40重量部であると共に、複数の前記メカニカルリサイクルポリエステルペレットと複数の前記ケミカルリサイクルポリエステルペレットとの使用量の和は、55重量部〜100重量部である、請求項1に記載のポリエステルフィルムの製造方法。
  7. 前記再生ポリエステル材の他部分を化学的再生するステップにおいて、前記再生ポリエステル材を解重合して、原料混合物を取得するステップと、前記原料混合物を再重合して、造粒を行うことにより、複数の前記ケミカルリサイクルポリエステルペレットを取得するステップと、を含む、請求項1に記載のポリエステルフィルムの製造方法。
  8. 前記原料混合物を再重合するステップは、前記静電接着添加剤(pinning additives)を一部の前記原料混合物に添加して、さらに、前記静電接着添加剤が添加した前記原料混合物を再重合して、造粒を行うことにより、前記ケミカルリサイクル静電付着ポリエステルチップを取得するステップをさらに含む、請求項7に記載のポリエステルフィルムの製造方法。
  9. 各前記ポリエステルフィルム層において、前記ケミカルリサイクル静電付着ポリエステルチップにおいて前記静電接着添加剤の含有量は、0.01wt%〜0.3wt%であり、それにより、前記ポリエステルフィルムにおいて、前記静電接着添加剤の含有量は、0.005wt%〜0.1wt%となる、請求項8に記載のポリエステルフィルムの製造方法。
  10. 前記原料混合物を再重合するステップにおいて、前記原料混合物の一部にスリップ剤(slipping agent)を添加するステップと、前記スリップ剤が添加した前記原料混合物を再重合して、造粒を行うことにより、ケミカルリサイクルスリップ剤ポリエステルチップを取得するステップと、をさらに含み、
    前記スリップ剤シリカ粒子、炭酸カルシウム粒子、硫酸バリウム粒子、ポリスチレン粒子、シリコーン粒子、アクリル粒子からなる群から選ばれる少なくとも一種であり、前記ポリエステルペレットの全使用量100重量部に基づいて、前記ケミカルリサイクルスリップ剤ポリエステルチップの使用量は、5重量部〜10重量部である、請求項7に記載のポリエステルフィルムの製造方法。
  11. 前記各ポリエステルフィルム層において、前記スリップ剤の粒子サイズは、2μm未満であり、前記ケミカルリサイクルスリップ剤ポリエステルチップにおいて、前記スリップ剤の含有量は、0.1wt%〜20wt%であり、それにより、前記ポリエステルフィルム層において、前記スリップ剤の含有量は、0.01wt%〜2wt%となる、請求項10に記載のポリエステルフィルムの製造方法。
  12. 複数の前記メカニカルリサイクルポリエステルペレット、及び複数の前記ケミカルリサイクルポリエステルペレットのいずれも、前記再生ポリエステル材をリサイクルし、さらに、前記再生ポリエステル材に対し造粒を行うことにより得られるものであり、
    前記再生ポリエステル材は、リサイクルペットボトルチップ(r−PET)である、請求項1に記載のポリエステルフィルムの製造方法。
  13. 前記リサイクルペットボトルチップのポリエステル成分に、二酸単位としてイソフタル酸(IPA)が含まれ、それにより、最終的に形成した前記ポリエステルフィルムにも前記イソフタル酸が含まれ、前記ポリエステルフィルムの総重量100mol%に基づいて、前記ポリエステルフィルムにおいて、前記イソフタル酸の含有量は、0.5mol%(mol%)〜5mol%である、請求項12に記載のポリエステルフィルムの製造方法。
  14. 前記リサイクルペットボトルチップのポリエステル成分に、グリコール単位としてエチレングリコールバイオマス由来のエチレングリコールが含まれ、それにより、最終的に形成した前記ポリエステルフィルムにも前記エチレングリコールバイオマス由来のエチレングリコールが含まれ、
    前記ポリエステルフィルムの総重量100wt%に基づいて、前記ポリエステルフィルムにおいて、前記エチレングリコールバイオマス由来のエチレングリコールの含有量は、1wt%〜25wt%であり、かつ、前記ポリエステルフィルム中の全炭素量を基に、放射能(C14)で測定したバイオマス由来の炭素量は5%以下である、請求項12に記載のポリエステルフィルムの製造方法。
  15. 互いに積層された少なくとも2層のポリエステルフィルム層を含み、各前記ポリエステルフィルム層のいずれも再生ポリエステル材をリサイクルするように製造される、ラミネート構造を有するポリエステルフィルムであって、
    前記各ポリエステルフィルム層は、
    複数のメカニカルリサイクルポリエステルペレットで形成されるメカニカルリサイクルポリエステル樹脂と、
    複数のケミカルリサイクルポリエステルペレットで形成されると共に、前記メカニカルリサイクルポリエステル樹脂と混合して形成されたケミカルリサイクルポリエステル樹脂と、
    を含み、
    複数の前記ケミカルリサイクルポリエステルペレットはさらに、ケミカルリサイクル静電付着ポリエステルチップを含み、前記ケミカルリサイクル静電付着ポリエステルチップに、少なくとも一種の静電接着添加剤(pinning additives)が含まれ、かつ、前記静電接着添加剤が金属塩であり、
    前記ポリエステルフィルム層の総重量100wt%に基づいて、前記ポリエステルフィルム層において、前記静電接着添加剤の含有量は、0.005wt%〜0.1wt%であり、
    少なくとも2層の前記ポリエステルフィルム層のそれぞれは、白色ポリエステルフィルム層及び黒色ポリエステルフィルム層であり、前記白色ポリエステルフィルム層にはさらに白色添加剤が含まれ、前記黒色ポリエステルフィルム層にはさらに黒色添加剤が含まれる、ことを特徴とする、ラミネート構造を有するポリエステルフィルム。
  16. 前記白色ポリエステルフィルム層において、前記白色添加剤は、二酸化チタン(TiO2)粒子、硫酸バリウム(BaSO4)粒子、及び炭酸カルシウム(CaCO3)粒子からなる材料群から選択される少なくとも1種であり、
    前記白色添加剤の粒子サイズは、0.1μm〜20μmであり、かつ、前記白色ポリエステルフィルム層において、前記白色添加剤の含有量は、0.05wt%〜35wt%である、請求項15に記載のラミネート構造を有するポリエステルフィルム。
  17. 前記黒色ポリエステルフィルム層において、前記黒色添加剤は、カーボンブラック粉末(carbon black powder)、グラファイト粉末(graphite powder)、ナノカーボンブラック(nano carbon black)、ナノカーボンチューブ(nano carbon tube)、及びグラフェン(graphene)からなる群から選ばれる少なくとも1種の材料からなり、
    前記黒色添加剤の粒子サイズは、0.01μm〜10μmであり、かつ、前記黒色ポリエステルフィルム層において、前記黒色添加剤の含有量は、1wt%〜40wt%である、請求項15に記載の黒色ポリエステルフィルム。
  18. 前記ラミネート構造を有するポリエステルフィルムの前記ポリエステルフィルム層の層数が2層であると共に、白色/黒色、或いは黒色/白色の順番で互いに積層されるか、または、前記ラミネート構造を有するポリエステルフィルムの前記ポリエステルフィルム層の層数が3層であると共に、白色/黒色/白色、或いは黒色/白色/黒色の順番で互いに積層される、請求項15に記載の黒色ポリエステルフィルム。
JP2020168364A 2020-04-28 2020-10-05 ラミネート構造を有するポリエステルフィルム及びその製造方法 Active JP7047039B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW109114102 2020-04-28
TW109114102A TWI762915B (zh) 2020-04-28 2020-04-28 具有疊層結構的聚酯膜及其製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021172079A true JP2021172079A (ja) 2021-11-01
JP7047039B2 JP7047039B2 (ja) 2022-04-04

Family

ID=75562519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020168364A Active JP7047039B2 (ja) 2020-04-28 2020-10-05 ラミネート構造を有するポリエステルフィルム及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210332199A1 (ja)
EP (1) EP3904070B1 (ja)
JP (1) JP7047039B2 (ja)
TW (1) TWI762915B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102470342B1 (ko) * 2022-04-07 2022-11-23 주식회사 현대엘앤씨 화학적 재생 폴리에틸렌테레프탈레이트 수지를 포함한 친환경 데코레이션 시트

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI735214B (zh) * 2020-04-28 2021-08-01 南亞塑膠工業股份有限公司 黑色聚酯膜及其製造方法
TWI787602B (zh) * 2020-04-28 2022-12-21 南亞塑膠工業股份有限公司 聚酯膜及其製造方法
TWI765551B (zh) * 2021-01-29 2022-05-21 南亞塑膠工業股份有限公司 可熱封聚酯膜

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003191418A (ja) * 2001-12-28 2003-07-08 C I Kasei Co Ltd 三層生分解性マルチフィルム
JP2003305811A (ja) * 2002-04-16 2003-10-28 Dainippon Printing Co Ltd 多層積層樹脂フィルム
JP2011256328A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Toyo Seikan Kaisha Ltd リサイクルポリエステル含有ポリエステル構造体及びその製造方法
JP2017214577A (ja) * 2012-08-03 2017-12-07 東洋紡株式会社 ポリエステルフィルム
JP2018168381A (ja) * 2012-09-27 2018-11-01 東洋紡株式会社 ポリエステルフィルム
JP2019155802A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 グンゼ株式会社 熱収縮性多層フィルム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0403664B1 (en) * 1989-01-10 1996-05-01 Teijin Limited Aromatic polyester film and production thereof
US20030108730A1 (en) * 2000-02-14 2003-06-12 John Francis Opaque polyester film as substrate with white coatings on both sides
JPH1060135A (ja) * 1996-08-19 1998-03-03 Unitika Ltd 金属ラミネート用白色ポリエステルフィルムとその製造法
US5876644A (en) * 1996-08-27 1999-03-02 Wellman, Inc. Food quality polyester recycling
JPH11302443A (ja) * 1998-04-17 1999-11-02 Is:Kk ペットボトルのリサイクル方法
JP4465810B2 (ja) * 2000-05-16 2010-05-26 東レ株式会社 ポリエステル組成物およびフィルム
DE10251675A1 (de) * 2002-11-07 2004-05-19 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Thermoplastfolie unter Verwendung von Kunststoffflaschen-Recyclat
DE102007005918B4 (de) * 2007-02-06 2009-06-04 Lurgi Zimmer Gmbh Pinningadditiv-Zusammensetzung, Verfahren zur Einbringung eines Pinningadditivs in eine Polyesterzusammensetzung sowie Verfahren zur Herstellung einer Polyesterfolie oder eines Polyesterfilms
US20090246430A1 (en) * 2008-03-28 2009-10-01 The Coca-Cola Company Bio-based polyethylene terephthalate polymer and method of making same
US9050785B2 (en) * 2010-02-05 2015-06-09 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Multilayer polyester film with high optical density with a total thickness of max. 60 μm with two white outer layers and a carbon-black containing base layer
US20120322970A1 (en) * 2011-06-17 2012-12-20 Toray Industries, Inc. Biomass resource-derived polyester and method for producing same
WO2013048103A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Kolon Industries, Inc. Polyester resin composition and polyester film using the same
US9932451B2 (en) * 2014-04-14 2018-04-03 Toyobo Co., Ltd. Polyester composition for masterbatch
CN107207755B (zh) * 2015-03-05 2020-11-27 东丽株式会社 聚酯膜及使用了该聚酯膜的电绝缘片、风力发电机、胶粘带
EP3175983A1 (de) * 2015-12-03 2017-06-07 Klöckner Pentaplast Europe GmbH & Co. KG Lichtdichte schrumpffolie
US20170368807A1 (en) * 2016-06-28 2017-12-28 Toray Plastics (America), Inc. Formable polyester films
TWI819062B (zh) * 2019-08-14 2023-10-21 南亞塑膠工業股份有限公司 聚酯膜及其製造方法
TWI786395B (zh) * 2020-04-28 2022-12-11 南亞塑膠工業股份有限公司 白色聚酯膜及其製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003191418A (ja) * 2001-12-28 2003-07-08 C I Kasei Co Ltd 三層生分解性マルチフィルム
JP2003305811A (ja) * 2002-04-16 2003-10-28 Dainippon Printing Co Ltd 多層積層樹脂フィルム
JP2011256328A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Toyo Seikan Kaisha Ltd リサイクルポリエステル含有ポリエステル構造体及びその製造方法
JP2017214577A (ja) * 2012-08-03 2017-12-07 東洋紡株式会社 ポリエステルフィルム
JP2018168381A (ja) * 2012-09-27 2018-11-01 東洋紡株式会社 ポリエステルフィルム
JP2019155802A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 グンゼ株式会社 熱収縮性多層フィルム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102470342B1 (ko) * 2022-04-07 2022-11-23 주식회사 현대엘앤씨 화학적 재생 폴리에틸렌테레프탈레이트 수지를 포함한 친환경 데코레이션 시트

Also Published As

Publication number Publication date
EP3904070B1 (en) 2024-05-08
EP3904070A1 (en) 2021-11-03
US20210332199A1 (en) 2021-10-28
TW202140287A (zh) 2021-11-01
JP7047039B2 (ja) 2022-04-04
TWI762915B (zh) 2022-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7047039B2 (ja) ラミネート構造を有するポリエステルフィルム及びその製造方法
JP7091503B2 (ja) 黒色ポリエステルフィルム及びその製造方法
JP7080364B2 (ja) 艶消しポリエステルフィルム及びその製造方法
JP7127094B2 (ja) 白色ポリエステルフィルム及びその製造方法
JP7041296B2 (ja) 難燃性ポリエステルフィルム及びその製造方法
JP7174092B2 (ja) ポリエステルフィルム及びその製造方法
JP2023164518A (ja) ヒートシール可能なポリエステルフィルム及びその製造方法
JP7200285B2 (ja) エンボス用ポリエステルフィルム及びその製造方法
JP7444813B2 (ja) 紫外線吸収性ポリエステルフィルム及びその製造方法
TW202228972A (zh) 聚酯黑膜及其製造方法
JP7244566B2 (ja) レーザエンボス用ポリエステルフィルム及びその製造方法
TWI742994B (zh) 聚酯霧面膜及其製造方法
TWI838560B (zh) 壓紋用聚酯膜及其製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7047039

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150