JP2021113278A - アルコキシシリル基を有するパーフルオロポリエーテル化合物、およびそれを含む組成物 - Google Patents

アルコキシシリル基を有するパーフルオロポリエーテル化合物、およびそれを含む組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2021113278A
JP2021113278A JP2020006551A JP2020006551A JP2021113278A JP 2021113278 A JP2021113278 A JP 2021113278A JP 2020006551 A JP2020006551 A JP 2020006551A JP 2020006551 A JP2020006551 A JP 2020006551A JP 2021113278 A JP2021113278 A JP 2021113278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
compound
bond
independently
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020006551A
Other languages
English (en)
Inventor
千幸 根岸
Kazuyuki Negishi
千幸 根岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2020006551A priority Critical patent/JP2021113278A/ja
Priority to KR1020227027647A priority patent/KR20220131265A/ko
Priority to CN202080093728.7A priority patent/CN114981334A/zh
Priority to EP20915376.6A priority patent/EP4095181A4/en
Priority to US17/793,862 priority patent/US20230064554A1/en
Priority to PCT/JP2020/045609 priority patent/WO2021149376A1/ja
Priority to TW110100043A priority patent/TW202140614A/zh
Publication of JP2021113278A publication Critical patent/JP2021113278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/46Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/336Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/34Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives
    • C08G65/48Polymers modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/002Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds
    • C08G65/005Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds containing halogens
    • C08G65/007Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds containing halogens containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/333Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen
    • C08G65/33348Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen containing isocyanate group
    • C08G65/33351Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen containing isocyanate group acyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/10Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences
    • C08L83/12Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D171/00Coating compositions based on polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D171/02Polyalkylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/10Block or graft copolymers containing polysiloxane sequences
    • C09D183/12Block or graft copolymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】飽和炭化水素系溶剤に対する溶解性を有し、撥水・撥油性の被膜を与える化合物の提供。【解決手段】下記式(1)のアルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物。X−Z−PFPE−Z−X(1)[式中、PFPEはMn500〜5,000の2価のパーフルオロポリエーテル鎖、Xは式(2)で表される基、(式中、Q1、Q2はC数2〜12の2価有機基、R1、GはC数1〜12のアルキル基、a、b、c、dは0〜3の整数、破線は結合手。)Zは2価の有機基。]【選択図】なし

Description

本発明は、アルコキシシリル基を有するパーフルオロポリエーテル、およびそれを含む組成物に関する。
従来、建材や塗装鋼板等に対し、傷防止、撥水性・撥油性の付与および美観向上などを目的として、パーフルオロポリエーテル化合物を含むコーティング剤組成物を塗布、施工することが行われている。
例えば、特許文献1では、アルコキシ基を含有するシリコーン組成物に対してパーフルオロポリエーテル化合物を添加することで、撥水、撥油性、硬度に優れたコーティング膜が得られることが開示されている。
しかし、特許文献1に示されるパーフルオロポリエーテル化合物は、シリコーンに対する相溶性に乏しく、配合量を増量した場合、沈降する、または溶解が極めて遅くなるという問題がある。
また、パーフルオロポリエーテル化合物を希釈する際に用いる溶媒は極めて限定されており、フッ素系溶剤等のハロゲン系溶剤が好適に用いられているが、近年では、人体への毒性や環境負荷を低減するために、希釈溶剤として飽和炭化水素系溶剤の使用が望まれている。
しかし、飽和炭化水素系溶剤は元来無極性であるため、パーフルオロポリエーテル化合物とは相溶せず、飽和炭化水素系溶剤を用いてパーフルオロポリエーテル化合物を塗料化することは困難であった。
特許第5751211号公報
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、飽和炭化水素系溶剤に対する溶解性を有し、撥水・撥油性に優れたコーティング被膜を与えるアルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物、およびそれを含む組成物を提供することを目的とする。
本発明者は、上記目的を達成するために鋭意検討を重ねた結果、所定のアルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物が、飽和炭化水素系溶剤に対する優れた溶解性を有することを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、
1. 下記式(1)で表されるアルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物、
Figure 2021113278
〔式中、PFPEは、数平均分子量500〜5,000の2価のパーフルオロポリエーテル鎖を表し、Xは、それぞれ独立して、下記式(2)で表される基を表し、
Figure 2021113278
(式中、Q1は、それぞれ独立して、環状構造または分岐構造を有してもよい炭素数2〜12の2価の有機基を表し、Q2は、それぞれ独立して、エーテル結合を含んでもよく、環状構造または分岐構造を有してもよい炭素数2〜12の2価の有機基を表し、R1は、それぞれ独立して、炭素数1〜12のアルキル基を表し、Gは、それぞれ独立して、炭素数1〜12のアルキル基を表し、aは0〜2、bは1〜3、cは0〜2、かつ、a+b+c=3を満たす整数を表し、dは0〜2の整数を表し、破線は結合手を表す。)
Zは、それぞれ独立して、下記式のいずれかで表される2価の有機基を表す。
Figure 2021113278
(式中、破線は結合手を表し、**印は、前記PFPEとの結合部位を表す。)〕
2. 前記PFPEが、下記式(3)で表される数平均分子量1,000〜3,000のパーフルオロポリエーテル鎖である1のアルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物、
Figure 2021113278
(式中、a1はa1≧1、b1はb≧1、かつ、a1/b1=1/10〜10/1を満たす数を表し、破線は結合手を表す。なお、a1およびb1が付された括弧内の繰り返し単位の配列は任意である。)
3. 前記Zが、それぞれ独立して、下記式のいずれかで表される2価の有機基である1または2のアルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物、
Figure 2021113278
(式中、破線および**印は、前記と同じ意味を表す。)
4. 前記Q1が、それぞれ独立して、下記式のいずれかで表される2価の有機基である1〜3のいずれかのアルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物、
Figure 2021113278
(式中、破線は、結合手を表し、*印は、ケイ素原子との結合部位を表す。)
5. 前記Q2が、それぞれ独立して、下記式のいずれかで表される2価の有機基である1〜4のいずれかのアルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物、
Figure 2021113278
(式中、破線は、結合手を表し、*印は、ケイ素原子との結合部位を表す。)
6. 前記Gが、それぞれ独立して炭素原子数1〜6のアルキル基である1〜5のいずれかのアルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物、
7. 前記cが、0である1〜6のいずれかのアルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物、
8. 1〜7のいずれかのアルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物100質量部と、加水分解縮合触媒0.01〜100質量部とを含む組成物、
9. 飽和炭化水素系溶剤を含む8の組成物、
10. 前記飽和炭化水素系溶剤が、イソパラフィン系溶剤およびナフテン系溶剤から選ばれる1種または2種以上を含む9の組成物、
11. アルコキシシランおよびアルコキシシランの加水分解縮合物から選ばれる少なくとも1種を含む8〜10のいずれかの組成物、
12. 8〜11のいずれかの組成物が硬化してなる硬化物、
13. 12の硬化物からなる被膜を有する物品、
14. 1〜7のいずれかのアルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物の加水分解縮合物
を提供する。
本発明のアルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物は、飽和炭化水素系溶媒で希釈した組成物とすることが可能であり、自動車等の車体、建材、成形体の金属面、塗装面または樹脂面などに撥水性、撥油性、耐久性、防汚性を与えるコーティング層を形成するためのコーティング剤として好適に用いることができる。
以下、本発明について具体的に説明する。
[1]アルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物
本発明のアルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物は、下記式(1)で表される。
Figure 2021113278
式(1)中、PFPEは、数平均分子量500〜5,000、好ましくは800〜4,000、より好ましくは1,000〜3,000の2価のパーフルオロポリエーテル鎖であり、下記構造式(4)で表されるパーフルオロアルキレン基と酸素原子とが交互に連結した構造を有するものが好ましい。なお、本発明において、数平均分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)による標準ポリスチレン換算値である。
Figure 2021113278
(式中、破線はZとの結合手を表す。)
式(4)において、Aは、それぞれ独立して炭素原子数1〜3のパーフルオロアルキレン基を表し、2種以上のAを含む場合、AOの配列は任意であってよい。
nは、1以上の数を表すが、4〜60の数が好ましく、6〜46の数がより好ましく、8〜38の数がより一層好ましい。
Aの炭素原子数1〜3のパーフルオロアルキレン基の具体例としては、下記に示す構造が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
Figure 2021113278
(式中、破線はZとの結合手を表す。)
PFPEで表される2価のパーフルオロポリエーテル鎖において、すべり性を発現する屈曲点となる酸素原子が多く存在する点、鎖の屈曲運動を阻害する枝分かれ構造がない点などから、Aとしては、上記式(i)で表されるパーフルオロメチレン基、上記式(ii)で表されるパーフルオロエチレン基がより好ましい。
特に、PFPEで表される2価のパーフルオロポリエーテル鎖は、工業的に得られやすいことをも考慮すると、オキシジフルオロメチレン基とオキシテトラフルオロエチレン基とが共存する、下記式(3)で表されるものが特に好ましい。
Figure 2021113278
(式中、破線はZとの結合手を表す。a1およびb1が付された括弧内の繰り返し単位の配列は任意である。)
式(3)において、パーフルオロオキシメチレン基の数(a1)はa1≧1の数であり、パーフルオロオキシエチレン基の数(b1)はb1≧1の数である。
パーフルオロオキシメチレン基の数(a1)とパーフルオロオキシエチレン基の数(b1)の比(a1/b1)は、特に限定されるものではないが、1/10〜10/1が好ましく、3/10〜10/3がより好ましい。
上記式(1)において、Zは、それぞれ独立して、下記式で表される2価の有機基であるが、原料の入手容易性や製造の簡便さ等を考慮すると、2つのZは同一の基であることが好ましい。
Figure 2021113278
(式中、破線は結合手を表し、**印は、上記PFPEとの結合部位を表す。)
これらの中でも、Zとしては、下記式で表される2価の有機基が好ましい。
Figure 2021113278
(式中、破線は結合手を表し、**印は、上記PFPEとの結合部位を表す。)
上記式(1)において、Xは、それぞれ独立して、下記式(2)で表される基であるが、製造の簡便さ等を考慮すると、2つのXは同一の基であることが好ましい。
Figure 2021113278
式(2)において、Q1は、それぞれ独立して、環状構造または分岐構造を有してもよい炭素数2〜12の2価の炭化水素基であるが、本発明では、特に、以下の構造式で表されるものが好ましい。
Figure 2021113278
(式中、破線は、結合手を表し、*印は、ケイ素原子との結合部位を表す。)
また、Q2は、それぞれ独立して、エーテル結合を含んでもよく、環状構造または分岐構造を有してもよい炭素数2〜12の2価の有機基であるが、本発明では、特に、以下の構造式で表されるものが好ましい。
Figure 2021113278
(式中、破線は、結合手を表し、*印は、ケイ素原子との結合部位を表す。)
1は、それぞれ独立して、炭素数1〜12、好ましくは炭素数1〜6、より好ましくは炭素数1〜4のアルキル基を表す。
1のアルキル基は、直鎖、分岐鎖、環状のいずれでもよく、その具体例としては、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、シクロへキシル、n−ヘプチル、n−オクチル基等が挙げられ、好ましくはメチル基、エチル基、n−プロピル基、n−ブチル基である。
Gは、それぞれ独立して、炭素数1〜12、好ましくは炭素数1〜6、より好ましくは炭素数1〜4のアルキル基を表し、その具体例および好適例としては、上記R1で例示した基と同様のものが挙げられる。
aは0〜2の整数であるが、0または1が好ましく、0がより好ましい。
bは1〜3の整数であるが、2または3が好ましく、3がより好ましい。
cは0〜2の整数であるが、0が好ましい。なお、a+b+c=3を満たす。
dは0〜2の整数であるが、0または1が好ましく、0がより好ましい。
[2]アルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物の製造方法
本発明のアルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物は、例えば、以下の方法で製造することができる。
[A]ハイドロジェンシロキサンの合成
先ず、下記式(5)で表される、両末端にアルコキシシリル基を有するパーフルオロポリエーテルを、下記式(6a)および/または(6b)で表されるSi−H結合を有する化合物と共加水分解縮合することにより、下記式(7)で表されるパーフルオロポリエーテル基を有するハイドロジェンシロキサンを製造する。
Figure 2021113278
(式中、PFPE、Z、Gおよびaは、上記と同じ意味を表す。)
上記式中、R2およびR3は、それぞれ独立して、炭素数1〜12、好ましくは1〜6、より好ましくは1〜4のアルキル基を表し、その具体例および好適例としては、上記R1で例示した基と同様のものが挙げられる。
共加水分解縮合において、化合物(5)に対する、化合物(6a)および/または(6b)の配合量は、化合物(5)同士の架橋を防ぐため、化合物(5)のアルコキシ基1当量に対し、化合物(6a)および/または(6b)をケイ素換算で2当量以上が好ましく、2〜10当量がより好ましく、2〜6当量がより一層好ましい。また、共加水分解を行った後に、未反応の化合物(6a)および/または(6b)を減圧留去により除去することが好ましい。
なお、化合物(6a)と化合物(6b)を併用する際、化合物(6a)と化合物(6b)の添加量(質量比)は(6a)/(6b)=50/1〜1/50が好ましい。
共加水分解を実施するに際しては、加水分解触媒を用いることが好ましい。
加水分解触媒としては、従来公知の触媒を使用することができ、例えば、塩酸、硝酸、硫酸、ハロゲン化水素、カルボン酸、スルホン酸等の酸;酸性または弱酸性の無機塩;イオン交換樹脂等の固体酸;アンモニア、水酸化ナトリウム等の無機塩基類;トリブチルアミン、1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノネン−5(DBN)、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセン−7(DBU)等の有機塩基類;有機スズ化合物,有機チタニウム化合物、有機ジルコニウム化合物、有機アルミニウム化合物等の有機金属化合物などが挙げられ、これらは1種単独で用いても、2種以上の複数種を併用してもよい。
これらの加水分解触媒の中でも、本発明では、特に、塩酸、硝酸、硫酸、メタンスルホン酸等の酸;有機スズ化合物、有機チタニウム化合物、有機アルミニウム系化合物から選ばれる有機金属化合物が好ましい。
好適な有機金属化合物としては、例えば、ジブチル錫ジラウレート、ジブチル錫ジオクテート、ジブチル錫ジアセテート、ジオクチル錫ジラウレート、ジオクチル錫ジオクテート、ジオクチル錫ジアセテート、ジブチル錫ビスアセチルアセテート、ジオクチル錫ビスアセチルラウレート、テトラブチルチタネート、テトラノニルチタネート、テトラキスエチレングリコールメチルエーテルチタネート、テトラキスエチレングリコールエチルエーテルチタネート、ビス(アセチルアセトニル)ジプロピルチタネート、アセチルアセトンアルミニウム、アルミニウムビス(エチルアセトアセテート)モノノルマルブチレート、アルミニウムエチルアセトアセテートジノルマルブチレート、アルミニウムトリス(エチルアセトアセテート)、それらの加水分解物などが挙げられる。
特に、反応性の観点から、塩酸、硝酸、メタンスルホン酸等の酸;テトラブチルチタネート、アルミニウムエチルアセトアセテートジノルマルブチレート、アルミニウムビス(エチルアセトアセテート)モノノルマルブチレートおよびそれらの加水分解物がより好ましく、メタンスルホン酸がより一層好ましい。
加水分解触媒の使用量は、特に限定されるものではないが、式(7)の化合物のケイ素原子上のアルコキシ基1モルに対して、0.001〜15モル%が好ましく、0.001〜10モル%がより好ましい。
上記共加水分解・縮合反応は、有機溶媒の存在下で行ってもよい。
有機溶媒としては、上記の各原料化合物と相溶するものであれば特に制限されず、その具体例としては、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類;ヘキサン、オクタン等の炭化水素類;メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン等のケトン類;酢酸エチル、酢酸イソブチル等のエステル類;メタノール、エタノール、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノール、t−ブタノール等のアルコール類;フッ素系溶媒などが挙げられ、これれらは単独で用いても、2種以上併用してもよい。
フッ素系溶媒としては、例えば、1,3−ビス(トリフルオロメチル)ベンゼン、トリフルオロトルエン等の含フッ素芳香族炭化水素類;パーフルオロヘキサン、パーフルオロメチルシクロヘキサン等の炭素原子数3〜12のパーフルオロカーボン類;1,1,2,2,3,3,4−ヘプタフルオロシクロペンタン、1,1,1,2,2,3,3,4,4,5,5,6,6−トリデカフルオロオクタン等のハイドロフルオロカーボン類;C37OCH3、C49OCH3、C49OC25、C25CF(OCH3)C37等のハイドロフルオロエーテル類;フォンブリン、ガルデン(ソルベイ製)、デムナム(ダイキン工業(株)製)、クライトックス(ケマーズ製)等のパーフルオロポリエーテル類などが挙げられる。
上記反応では、水を添加することが好ましい。加水分解時に使用する水の添加量は、原料のアルコキシ基の全てを加水分解するために必要な量の1倍量〜5倍量が好ましく、1.5倍量〜3倍量がより好ましい。
反応条件は、−5〜20℃で、15〜300分間が好ましく、0〜10℃で30〜180分がより好ましい。
上記反応で得られる多官能ハイドロジェンシロキサンの具体例としては、下記式で表される化合物が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
Figure 2021113278
(式中、PFPEは、上記と同じ意味を表す。)
[B]ヒドロシリル化反応
次に、ハイドロジェンシロキサン(7)に対し、下記式(8a)で表されるオレフィン化合物、および必要に応じて式(8b)で表されるオレフィン化合物をヒドロシリル化反応で付加させる。
Figure 2021113278
(式中、G、R1およびdは、上記と同じ意味を表す。)
上記式中、R4は、Si−H基と付加反応可能なオレフィン基であり、炭素原子数2〜8のアルケニル基が好ましく、例えば、ビニル、アリル、1−プロぺニル、イソプロペニル、1−ブテニル、イソブテニル等の炭素数2〜8のアルケニル基が好ましく、特に、ビニル基、アリル基がより好ましい。
1は単結合、またはエーテル結合を含んでもよい2価の有機基であり、環状構造や分岐構造を有してもよい。また、Y1が単結合ではない場合、Y1とオレフィン基との炭素数の合計は3〜12が好ましい。
単結合以外のY1の具体例としては、下記構造式で表されるものが挙げられる。
Figure 2021113278
(式中、破線は、結合手を表し、*印は、オレフィン基R4との結合部位を表す。)
1は、単結合、下記構造式で表される2価の炭化水素基が好ましい。
Figure 2021113278
一方、Y2は単結合、またはエーテル結合を含んでもよい2価の有機基であり(但し、酸素原子との結合末端にOを含み、−O−O−結合を生じるものを除く。)、環状構造や分岐構造を有してもよい。また、Y2が単結合ではない場合、Y2とオレフィン基を構成する炭素との合計は、3〜18が好ましく、3〜13がより好ましい。
単結合以外のY2の具体例としては、下記構造式で表されるものが挙げられる。
Figure 2021113278
(式中、破線は、結合手を表し、*印は、オレフィン基R4との結合部位を表す。)
上記式(8a)で表される化合物の具体例としては、下記式で示されるものが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
Figure 2021113278
また、式(8b)で表される化合物の具体例としては、下記式で示されるものが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
Figure 2021113278
上記ヒドロシリル化反応において、化合物(8a)の添加量は、ハイドロジェンシロキサン(7)のヒドロシリル基1当量に対して0.2〜5当量が好ましく、0.5〜3当量がより好ましい。
また、化合物(8b)を用いる場合、その添加量は、ハイドロジェンシロキサン(7)のヒドロシリル基1当量に対して0.1〜0.8当量が好ましく、0.1〜0.5当量がより好ましい。
化合物(8a)および化合物(8b)を併用する場合、化合物(8a)と化合物(8b)の添加量(質量比)は(8a)/(8b)=50/1〜0.5/1が好ましい。
ヒドロシリル化反応は、溶媒を使用しなくても進行するが、必要に応じて溶媒を用いてもよい。
溶媒としては、ヒドロシリル化反応を阻害せず、反応後に生成する化合物(1)が可溶であることが好ましく、目的の反応温度で化合物(7)、化合物(8a)、および必要により用いられる化合物(8b)を溶解するものが好ましい。
そのような溶媒の具体例としては、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素化合物;m−キシレンヘキサフルオライド、ベンゾトリフルオライド等のフッ素変性芳香族炭化水素化合物;メチルパーフルオロブチルエーテル、パーフルオロ(2−ブチルテトラヒドロフラン等のフッ素変性エーテル化合物などが挙げられ、これらの中でも、トルエン、キシレン、m−キシレンヘキサフルオライドが好ましい。
ヒドロシリル化反応には触媒を用いることが好ましい。
触媒としては、例えば白金、ロジウム、パラジウム等の白金族金属を含む化合物を使用することができる。これらの中でも白金を含む化合物が好ましく、例えば、ヘキサクロロ白金(IV)酸六水和物、白金カルボニルビニルメチル錯体、白金−ジビニルテトラメチルジシロキサン錯体、白金−シクロビニルメチルシロキサン錯体、白金−オクチルアルデヒド/オクタノール錯体、塩化白金酸とオレフィン、アルデヒド、ビニルシロキサンまたはアセチレンアルコール類等との錯体、活性炭に担持された白金などを好適に用いることができる。
触媒の配合量は、反応系全体の質量に対し、含まれる白金族金属量として0.1〜5,000ppmが好ましく、1〜1,000ppmがより好ましい。
ヒドロシリル化反応において、各成分を混合する順序および反応方法は特に限定されず、例えば、化合物(7)、化合物(8a)と必要に応じて化合物(8b)と触媒を含む混合物を室温から徐々に付加反応温度まで加熱する方法、化合物(7)と化合物(8a)と必要に応じて化合物(8b)と溶媒を含む混合物を目的とする反応温度にまで加熱した後に触媒を添加する方法、目的とする反応温度まで加熱した化合物(8a)と必要に応じて化合物(8b)と触媒を含む混合物に化合物(7)を滴下する方法、目的とする反応温度まで加熱した化合物(7)に化合物(8a)と必要に応じて化合物(8b)と触媒を含む混合物を滴下する方法などを採用できる。
これらの中でも、化合物(7)と化合物(8a)と必要に応じて化合物(8b)と溶媒を含む混合物を目的とする反応温度まで加熱した後に触媒を添加する方法、または目的とする反応温度まで加熱した化合物(7)に化合物(8a)と必要に応じて化合物(8b)と触媒を含む混合物を滴下する方法が好ましい。これらの方法は、各成分あるいは混合物を必要に応じて上述した溶媒で希釈して用いることができる。
特に、化合物(7)に、化合物(8a)および化合物(8b)を付加反応させる場合は、化合物(7)と化合物(8b)の付加反応を行った後に、過剰量の化合物(8a)を用いて付加反応させ、未反応の化合物(8a)を除去精製することが好ましい。このとき、化合物(8a)および化合物(8b)において、R4、Y1、Y2、R1が互いに異なる化合物を混合して用いてもよい。
付加反応は、20〜120℃で、30〜300分間行うことが好ましく、50〜100℃で30〜120分間行うことがより好ましい。
[3]組成物
本発明のアルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物は、加水分解縮合触媒により硬化させることができるため、加水分解縮合触媒との組成物とすることにより、コーティング剤等の硬化性組成物として好適に用いることができる。
この加水分解縮合触媒は、アルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物、後述のアルコキシシラン、アルコキシシランオリゴマーに含まれるアルコキシシリル基(Si−OR)を空気中の湿気や基材上の水分などと反応させて加水分解縮合を促進させるための化合物である。
加水分解縮合触媒としては、公知の触媒から適宜選択して用いることができ、例えば、有機スズ化合物、有機チタニウム化合物、有機ジルコニウム化合物、有機アルミニウム化合物等の有機金属化合物;塩酸、硫酸等の無機酸類;p−トルエンスルホン酸、各種脂肪族または芳香族カルボン酸等の有機酸類;アンモニア;水酸化ナトリウム等の無機塩基類、トリブチルアミン、1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノネン−5(DBN)、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセン−7(DBU)等の有機塩基類などが挙げられ、これらは単独で用いても、複数種を併用しても構わない。
これらの中でも、有機スズ化合物、有機チタニウム化合物および有機アルミニウム化合物から選ばれる有機金属化合物が好ましく、具体的には、ジブチル錫ジラウレート、ジブチル錫ジオクテート、ジブチル錫ジアセテート、ジオクチル錫ジラウレート、ジオクチル錫ジオクテート、ジオクチル錫ジアセテート、ジブチル錫ビスアセチルアセテート、ジオクチル錫ビスアセチルラウレート、テトラブチルチタネート、テトラノニルチタネート、テトラキスエチレングリコールメチルエーテルチタネート、テトラキスエチレングリコールエチルエーテルチタネート、ビス(アセチルアセトニル)ジプロピルチタネート、アセチルアセトンアルミニウム、アルミニウムビス(エチルアセトアセテート)モノノルマルブチレート、アルミニウムエチルアセトアセテートジノルマルブチレート、アルミニウムトリス(エチルアセトアセテート)等が好ましく、特に、反応性、溶解性の観点から、テトラブチルチタネート、アルミニウムエチルアセトアセテートジノルマルブチレート、アルミニウムビス(エチルアセトアセテート)モノノルマルブチレートおよびこれらの加水分解物がより好ましい。
加水分解縮合触媒の配合量は、アルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物100質量部に対し、0.01〜100質量部が好ましく、0.5〜50質量部がより好ましい。
また、組成物の硬化温度は、特に限定されるものではないが、10〜150℃が好ましく、15〜50℃がより好ましい。また、加湿下で行うことが反応を促進する上で好適である。
また、本発明のアルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物は、主骨格構造としてフッ素ポリマーを含有しているにもかかわらず飽和炭化水素系溶媒に対して優れた相溶性を有するため、加水分解触媒の他に飽和炭化水素系溶媒を配合して組成物としてもよい。
この飽和炭化水素系溶媒を用いることで、アルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物および加水分解触媒を均一に溶解した組成物が得られ、当該組成物を用いることで、効率的に薄膜を作製することができる。
飽和炭化水素系溶媒は、沸点が100〜200℃のものが好ましく、120〜180℃のものがより好ましい。なお、飽和炭化水素系溶媒が混合物である等の理由により、その沸点が単一温度でない場合には、蒸留範囲(初留点から乾点までの温度範囲)が100〜200℃のものが好ましく、120〜180℃のものがより好ましい。この場合、初留点と乾点の温度差(温度分布)は20℃の範囲にあることが、施工性の観点から特に好ましい。また、混合物の場合、蒸留範囲が上記温度範囲に含まれれば、化合物単独の沸点が100〜200℃の範囲にない飽和炭化水素化合物を含んでもよい。
飽和炭化水素系溶剤の沸点または蒸留範囲が上記下限値以上であると、当該炭化水素系溶媒を含む組成物が、塗膜の形成に必要な時間において基材上に液状で存在することができる。また、沸点または蒸留範囲が上記上限値以下であると、適度な揮発性を有するため、当該炭化水素系溶媒を含む組成物の硬化性が良好となる。
飽和炭化水素系溶剤の炭素数は特に制限されないが、溶剤の沸点または蒸留範囲が上記範囲を満たすものとなることが好ましい。
上記沸点または蒸留範囲を有する飽和炭化水素溶剤として、炭素数7〜12の飽和炭化水素を主成分とする溶剤、例えば、イソパラフィン系溶剤、ノルマルパラフィン系溶剤、ナフテン系溶剤が好ましく、イソパラフィン系溶剤、ナフテン系溶剤がより好ましく、イソパラフィン系溶剤がより一層好ましい。
飽和炭化水素系溶剤は、市販品を使用することができる。市販品としては、例えば、丸善石油化学(株)製のマルカゾールR(沸点177℃)、JXTGエネルギー(株)製のカクタスノルマルパラフィンN−10(初留点169℃、乾点173℃)、Exxon Mobil社製のISOPAR G(初留点166℃、乾点176℃)等が挙げられ、これら飽和炭化水素化合物は、単独で用いても複数種の混合物を用いてもよい。
本発明の組成物において、飽和炭化水素系溶剤の配合量は、アルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物100質量部に対し、5,000質量部以下が好ましく、3,000質量部以下がより好ましく、1,000質量部以下がより一層好ましい。飽和炭化水素系溶剤の配合量が上記上限値以下であることで、本発明の組成物は好ましい硬化性と硬化後の耐摩耗性を得ることができる。なお、配合量の下限値は、特に限定されるものではないが、組成物の粘度等を適切に調節することを考慮すると、10質量部が好ましく、50質量部がより好ましく、100質量部がより一層好ましい。
本発明の組成物は、上述した加水分解縮合触媒、飽和炭化水素系溶剤の他に、さらにアルコキシシラン、アルコキシシランの加水分解縮合物から選ばれる1種以上を含んでいてもよい。これらの成分を添加することで、組成物の粘度、硬化時間、硬化膜の硬度を調節することができる。
アルコキシシランとしては、加水分解性基を1個以上有するものであれば特に制限はないが、重合度を高めてより高い硬度の被膜を形成することを考慮すると、加水分解性基を2個以上有するシラン化合物がより好ましい。
アルコキシシランの具体例としては、ジメチルジメトキシシラン、ジメチルジエトキシシラン、ジメチルジイソプロポキシシラン、ジメチルジブトキシシラン、ジメチルジイソプロペノキシシラン、プロピルメチルジメトキシシラン、ヘキシルメチルジメトキシシラン、フェニルメチルジメトキシシラン、ジフェニルジメトキシシラン、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、メチルトリイソプロポキシシラン、メチルトリブトキシシラン、メチルトリイソプロペノキシシラン、エチルトリメトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、ブチルトリメトキシシラン、ヘキシルトリメトキシシラン、デシルトリメトキシシラン、フェニルトリメトキシシラン、シクロヘキシルトリメトキシシラン、テトラメトキシシラン、テトラエトキシシランおよびこれらの部分加水分解物等が挙げられ、これらは1種単独で用いても、2種以上組み合わせて用いてもよい。
これらの中でも、副生物の揮発のし易さから、メトキシシラン、エトキシシランが好ましく、反応性の高さから、メトキシシランがより好ましく、メチルトリメトキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、およびその加水分解縮合物がより一層好ましい。
その他、ビニルメチルジメトキシシラン、ビニルメチルジエトキシシラン、3−グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、3−(メタ)アクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン、3−(メタ)アクリロキシプロピルメチルジエトキシシラン、3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、3−アミノプロピルメチルジエトキシシラン、3−メルカプトプロピルメチルジメトキシシラン、3−メルカプトプロピルメチルジエトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、5−ヘキセニルトリメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、3−(メタ)アクリロキシプロピルトリメトキシシラン、3−(メタ)アクリロキシプロピルトリエトキシシラン、4−ビニルフェニルトリメトキシシラン、3−(4−ビニルフェニル)プロピルトリメトキシシラン、4−ビニルフェニルメチルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルトリエトキシシラン、3−(2−アミノエチル)アミノプロピルトリメトキシシラン、3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、3−メルカプトプロピルトリエトキシシラン等の反応性官能基を有するアルコキシシラン化合物およびこれらの部分加水分解物などの1種または2種以上を用いることもできる。
アルコキシシランおよびアルコキシシランの加水分解縮合物を用いる場合、その使用量は、アルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物100質量部に対し、5,000質量部以下が好ましく、3,000質量部以下がより好ましく、1,000質量部以下が特に好ましい。なお、配合量の下限値は、特に限定されるものではないが、組成物の粘度、硬化時間、硬化膜の硬度を適切に調節することを考慮すると、10質量部が好ましく、50質量部がより好ましく、100質量部がより一層好ましい。
なお、本発明の組成物は、本発明の効果を阻害しない範囲で適宜に任意の添加剤を加えることができる。
そのような添加剤の具体例としては、非反応性シリコーンオイル、反応性シリコーンオイル、シランカップリング剤等の密着付与剤、老化防止剤、防錆剤、着色剤、界面活性剤、レオロジー調整剤、紫外線吸収剤、赤外線吸収剤、蛍光剤、研磨剤、香料、充填剤、フィラー、染顔料、レベリング剤、反応性希釈剤、非反応性高分子樹脂、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、消泡剤、分散剤、帯電防止剤、チキソトロピー付与剤等が挙げられる。
本発明のアルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物を含む組成物は、各種金属、ガラス、セラミックス、樹脂等の基材に対してコーティング剤として適用することができる。
コーティングの手法には特段制限はなく、当該組成物を含浸させた繊維を用いた手塗り、刷毛塗り、自動機を用いた機械塗布など、任意の手法を用いることができる。
本発明の組成物では、特に、乾燥した、または水で濡れたスポンジやウェス等の繊維に本発明の組成物を適量含浸させ、これを手で基材表面に薄く塗り広げ、その後、乾いたウェス等の繊維で余剰の組成物を拭き取り、自然乾燥または乾燥機等を用いて強制乾燥させるという方法が好ましい。
この際、組成物中に含まれるアルコキシ基は、シリコーンレジン中に組み込まれたアルミニウム、チタン、ジルコニウム等のルイス酸点、または組成物中に含まれる触媒存在下、空気中の水分、基材上の水分、施工時に用いたスポンジに含まれる水の作用により加水分解反応が進行し、基材上で架橋し、硬化塗膜を形成することとなる。
本発明の組成物によるコーティング層は、薄膜であることが好ましく、その膜厚は、0.01〜100μmが好ましく、0.1〜50μmがより好ましい。コーティング層が当該範囲にあることで、良好な撥水・撥油性、塗工時の作業性と、耐久性、美観を両立することができる。
本発明のアルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物による優れた特性を有した塗膜形成の機構は以下のようなものであると推察される。
まず、本発明のアルコキシシリル基を有するパーフルオロポリエーテル化合物を基材上の表面に塗布すると、加水分解性基が空気中の水分により分解され水酸基となり、水酸基同士が脱水縮合することでシロキサン結合が形成され硬化する。
さらに、アルコキシシランやアルコキシシランのオリゴマーを添加することで、これらのアルコキシシリル基が縮合反応により架橋に参加してコーティング膜に取り込まれ、膜強度に優れたコーティング膜を形成する。特に3官能、4官能のシロキサン結合の割合を多くすることで、硬化後の膜の硬度は高くなる。
この際、パーフルオロポリエーテル鎖は飽和炭化水素系溶剤やアルコキシシラン、アルコキシシランの加水分解縮合物と相溶し、基材表面近傍にも存在しているため、たとえ未硬化の状態で拭き上げてもパーフルオロポリエーテル鎖が膜に残存し、撥水・撥油性を有する被膜が得られる。
本発明の組成物は、基材表面に塗布し、硬化前に拭き上げた後も撥水・撥油性を発揮するため、金属鋼板や塗装が施された金属鋼板、あるいはガラス面への適用が好適であり、特に自動車の外装に用いられている塗装鋼板への利用が好適である。
また、本発明のアルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物は、塗布硬化、または単体で硬化させて得られた硬化物表面が、防汚、撥水、撥油性、耐指紋性等の特性を発揮する。これらの特性により、指紋、皮脂、汗等の人脂、化粧品等により汚れ難くなり、汚れが付着した場合であっても拭き取り性に優れた硬化物表面を与える。
このため、本発明のアルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物およびそれを含む組成物は、人体が触れて人脂、化粧品等により汚される可能性のある物品の表面に対し、塗装膜や保護膜を形成するために使用されるハードコート組成物としても有用である。
このようなハードコート処理される物品としては、例えば、光磁気ディスク、CD・LD・DVD・ブルーレイディスク等の光ディスク、ホログラム記録等に代表される光記録媒体;メガネレンズ、プリズム、レンズシート、ペリクル膜、偏光板、光学フィルター、レンチキュラーレンズ、フレネルレンズ、反射防止膜、光ファイバーや光カプラー等の光学部品・光デバイス;CRT、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ、エレクトロルミネッセンスディスプレイ、背面投写型ディスプレイ、蛍光表示管(VFD)、フィールドエミッションプロジェクションディスプレイ、トナー系ディスプレイ等の各種画面表示機器;特にPC、携帯電話、携帯情報端末、ゲーム機、電子ブックリーダー、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、自動現金引出し預け入れ装置、現金自動支払機、自動販売機、自動車用等のナビゲーション装置、セキュリティーシステム端末等の画像表示装置、およびその操作も行うタッチパネル(タッチセンサー、タッチスクリーン)式画像表示入力装置;携帯電話、携帯情報端末、電子ブックリーダー、携帯音楽プレイヤー、携帯ゲーム機、リモートコントローラ、コントローラ、キーボード等、車載装置用パネルスイッチなどの入力装置;携帯電話、携帯情報端末、カメラ、携帯音楽プレイヤー、携帯ゲーム機等の筐体表面;自動車の外装、ピアノ、高級家具、大理石等の表面;美術品展示用保護ガラス、ショーウインドー、ショーケース、広告用カバー、フォトスタンド用のカバー、腕時計、自動車用フロントガラス、列車、航空機等の窓ガラス、自動車ヘッドライト、テールランプ等の透明ガラス製または透明プラスチック製(アクリル、ポリカーボネート等)部材;各種ミラー部材などが挙げられる。
なお、これら用途において、本発明の組成物は、目的物の表面への塗工によるものだけでなく、インモールド成形等で広く用いられている転写による方法にも使用することができる。
以下、合成例、実施例および比較例を示し、本発明を具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるものではない。なお、下記例において、Meはメチル基を表す。
[1]原料化合物の合成
[合成例1]
撹拌装置、温度計、冷却管、滴下装置を備えたガラスフラスコに、下記式(9)で表される化合物(品名:Fomblin D2、ソルベイスペシャリティポリマー社製、Mn:1,500)1,024g、3−イソシアナトプロピルトリメトキシシラン258g、およびウレタン化触媒としてオクチル酸スズ1.28gを加え、窒素気流下で撹拌を開始し、60℃で1時間反応させた。IR測定においてイソシアネート基の消失を確認後、反応を停止し、下記式(10)で表される化合物を得た。
次いで、乾燥窒素雰囲気下で、還流装置と撹拌装置を備えた5,000mL三口フラスコに、下記式(10)で表される化合物1,255g、テトラメチルジシロキサン665g、メチルエチルケトン1,255g、メタンスルホン酸20gを加え、撹拌しながら5℃まで冷却した。ここにイオン交換水71gを滴下し、内温を0〜10℃に維持したまま3時間撹拌を継続した。その後、ハイドロタルサイト(キョーワード500SH、協和化学工業(株)製)を100g加え、内温を0〜10℃に維持したまま2時間撹拌を行い、溶剤や過剰のテトラメチルジシロキサンを減圧留去後、ハイドロタルサイトを濾別して下記式(11)で表される無色透明の液体1,130gを得た。
Figure 2021113278
(式中、a1≧1、b1≧1、a1/b1=0.76であり、a1およびb1が付された括弧内の繰り返し単位の配列は不定であり、パーフルオロポリエーテル鎖の数平均分子量は1,500である。)
[合成例2]
撹拌装置、温度計、冷却管、滴下装置を備えたガラスフラスコに、上記式(9)で表される化合物(品名:Fomblin D2、ソルベイスペシャリティポリマー社製、Mn:1,500)1,024g、3−イソシアナトプロピルメチルジメトキシシラン237g、およびウレタン化触媒としてオクチル酸スズ1.28gを加え、窒素気流下で撹拌を開始し、60℃で1時間反応させた。IR測定においてイソシアネート基の消失を確認後、反応を停止し、下記式(12)で表される化合物を得た。
次いで、乾燥窒素雰囲気下で、還流装置と撹拌装置を備えた5,000mL三口フラスコに、下記式(12)で表される化合物1,237g、テトラメチルジシロキサン443g、メチルエチルケトン1,237g、メタンスルホン酸18gを加え、撹拌しながら5℃まで冷却した。ここにイオン交換水48gを滴下し、内温を0〜10℃に維持したまま3時間撹拌を継続した。その後、ハイドロタルサイト(キョーワード500SH、協和化学工業(株)製)を88g加え、内温を0〜10℃に維持したまま2時間撹拌を行い、溶剤や過剰のテトラメチルジシロキサンを減圧留去後、ハイドロタルサイトを濾別して、下記式(13)で表される無色透明の液体1,256gを得た。
Figure 2021113278
(式中、a1≧1、b1≧1、a2/b2=0.76であり、a2およびb2が付された括弧内の繰り返し単位の配列は不定であり、パーフルオロポリエーテル鎖の数平均分子量は1,500である。)
[比較合成例1]
撹拌装置、温度計、冷却管、滴下装置を備えたガラスフラスコに、上記式(10)で表される化合物53.2g、およびメチルトリメトキシシラン136.2gを混合し、メタンスルホン酸1.5gを撹拌しながら投入した後、さらにイオン交換水17gを1時間かけて滴下した。滴下終了後、67℃で2時間加熱し、発生したメタノール61gを、ディーンスターク管を用いて除去した。得られた液にキョーワード500SN(協和化学工業(株)製)4.5gを投入し、25℃で2時間撹拌して中和した後、残存メタノールと低分子成分を減圧留去し、パーフルオロポリエーテル鎖で連結されたシリコーンオリゴマー(A−4)を得た。
[2]アルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物の製造
[実施例1−1]
乾燥窒素雰囲気下で、合成例1で得られた化合物(11)114gに対して、ビニルトリメトキシシラン80g、トルエン114g、および塩化白金酸/ビニルシロキサン錯体のトルエン溶液0.66g(Pt単体として1.7×10-5モルを含有)を混合し、80℃で2時間撹拌した。1H−NMR測定およびFT−IR測定でSi−H基由来のシグナル消失を確認した後、溶剤と過剰のアリルオキシトリメチルシランを減圧留去し、活性炭処理を行った後、濾過することで、淡黄色透明の液体として下記式(14)で表される化合物(A−1)138gを得た。
Figure 2021113278
(式中、a1≧1、b1≧1、a1/b1=0.76であり、a1およびb1が付された括弧内の繰り返し単位の配列は不定であり、パーフルオロポリエーテル鎖の数平均分子量は1,500である。)
[実施例1−2]
乾燥窒素雰囲気下で、合成例1で得られた化合物(11)114gに対して、7−オクテニルトリメトキシシラン126g、トルエン92g、および塩化白金酸/ビニルシロキサン錯体のトルエン溶液0.66g(Pt単体として1.7×10-5モルを含有)を混合し、80℃で2時間撹拌した。1H−NMR測定およびFT−IR測定でSi−H基由来のシグナル消失を確認した後、溶剤と過剰のアリルオキシトリメチルシランを減圧留去し、活性炭処理を行った後、濾過することで、淡黄色透明の液体として下記式(15)で表される化合物(A−2)162gを得た。
Figure 2021113278
(式中、a1≧1、b1≧1、a1/b1=0.76であり、a1およびb1が付された括弧内の繰り返し単位の配列は不定であり、パーフルオロポリエーテル鎖の数平均分子量は1,500である。)
[実施例1−3]
乾燥窒素雰囲気下で、合成例2で得られた化合物(13)95gに対して、7−オクテニルトリメトキシシラン84g、トルエン42g、および塩化白金酸/ビニルシロキサン錯体のトルエン溶液0.44g(Pt単体として1.2×10-5モルを含有)を混合し、80℃で2時間撹拌した。1H−NMR測定およびFT−IR測定でSi−H基由来のシグナル消失を確認した後、溶剤と過剰のアリルオキシトリメチルシランを減圧留去し、活性炭処理を行った後、濾過することで、淡黄色透明の液体として下記式(16)で表される化合物(A−3)102gを得た。
Figure 2021113278
(式中、a1≧1、b1≧1、a1/b1=0.76であり、a1およびb1が付された括弧内の繰り返し単位の配列は不定であり、パーフルオロポリエーテル鎖の数平均分子量は1,500である。)
[3]組成物の調製
[実施例2−1〜2−8、比較例2−1、2−2]
表1に示される組成比で、上記実施例1−1〜1−3、比較合成例1で得られた化合物(A−1)〜(A−4)、および下記の各成分を25℃で混合して各組成物を調製した。
(B):(CH3)(CH3O)2SiOSi(CH3)(OCH32で表されるシロキサン化合物と、(CH32Si(OCH32で表されるシラン化合物との1:1(質量比)混合物
(C):イソパラフィン系溶剤(Exxon Mobil社製ISOPAR G、初留点166℃、乾点176℃)
(D):加水分解縮合触媒(C49O)Al(−OC(CH3)=CHCOOC252
Figure 2021113278
上記実施例2−1〜2−8および比較例2−1および2−2で得られた各組成物について下記の評価を行った。結果を表2に示す。
(1)組成物の外観
組成物の外観を目視により観察した。
(2)塗膜外観
得られた各組成物を、ソーダライムガラス板上にギャップ20μmのワイヤーバーで塗工し、25℃、65%RHで24時間静置して湿気硬化させ、硬化膜表面の外観を目視により観察した。
(3)接触角
得られた各組成物を、電着塗装板(自動車塗料塗布黒試験板、(株)スタンダードテストピース製)上にギャップ20μmのワイヤーバーで塗工し、25℃、65%RHで24時間静置して湿気硬化させ、硬化膜表面の水接触角およびヘキサデカン接触角(液滴量:2μl)を接触角計(装置名:Drop Master DM−701、協和界面科学(株)製)により測定した。
Figure 2021113278
表2に示されるように、実施例2−1〜2−8では、パーフルオロポリエーテル成分と飽和炭化水素系溶剤が相溶し、組成物と塗膜が透明であり、塗膜は、比較例と同等の撥水、撥油性を有していることがわかる。
一方、比較例は、相溶性が不足して組成物が分離し、その結果、塗膜も白濁することがわかる。

Claims (14)

  1. 下記式(1)で表されるアルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物。
    Figure 2021113278
    〔式中、PFPEは、数平均分子量500〜5,000の2価のパーフルオロポリエーテル鎖を表し、Xは、それぞれ独立して、下記式(2)で表される基を表し、
    Figure 2021113278
    (式中、Q1は、それぞれ独立して、環状構造または分岐構造を有してもよい炭素数2〜12の2価の有機基を表し、Q2は、それぞれ独立して、エーテル結合を含んでもよく、環状構造または分岐構造を有してもよい炭素数2〜12の2価の有機基を表し、R1は、それぞれ独立して、炭素数1〜12のアルキル基を表し、Gは、それぞれ独立して、炭素数1〜12のアルキル基を表し、aは0〜2、bは1〜3、cは0〜2、かつ、a+b+c=3を満たす整数を表し、dは0〜2の整数を表し、破線は結合手を表す。)
    Zは、それぞれ独立して、下記式のいずれかで表される2価の有機基を表す。
    Figure 2021113278
    (式中、破線は結合手を表し、**印は、前記PFPEとの結合部位を表す。)〕
  2. 前記PFPEが、下記式(3)で表される数平均分子量1,000〜3,000のパーフルオロポリエーテル鎖である請求項1記載のアルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物。
    Figure 2021113278
    (式中、a1はa1≧1、b1はb≧1、かつ、a1/b1=1/10〜10/1を満たす数を表し、破線は結合手を表す。なお、a1およびb1が付された括弧内の繰り返し単位の配列は任意である。)
  3. 前記Zが、それぞれ独立して、下記式のいずれかで表される2価の有機基である請求項1または2記載のアルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物。
    Figure 2021113278
    (式中、破線および**印は、前記と同じ意味を表す。)
  4. 前記Q1が、それぞれ独立して、下記式のいずれかで表される2価の有機基である請求項1〜3のいずれか1項記載のアルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物。
    Figure 2021113278
    (式中、破線は、結合手を表し、*印は、ケイ素原子との結合部位を表す。)
  5. 前記Q2が、それぞれ独立して、下記式のいずれかで表される2価の有機基である請求項1〜4のいずれか1項記載のアルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物。
    Figure 2021113278
    (式中、破線は、結合手を表し、*印は、ケイ素原子との結合部位を表す。)
  6. 前記Gが、それぞれ独立して炭素原子数1〜6のアルキル基である請求項1〜5のいずれか1項記載のアルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物。
  7. 前記cが、0である請求項1〜6のいずれか1項記載のアルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項記載のアルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物100質量部と、加水分解縮合触媒0.01〜100質量部とを含む組成物。
  9. 飽和炭化水素系溶剤を含む請求項8記載の組成物。
  10. 前記飽和炭化水素系溶剤が、イソパラフィン系溶剤およびナフテン系溶剤から選ばれる1種または2種以上を含む請求項9記載の組成物。
  11. アルコキシシランおよびアルコキシシランの加水分解縮合物から選ばれる少なくとも1種を含む請求項8〜10のいずれか1項記載の組成物。
  12. 請求項8〜11のいずれか1項記載の組成物が硬化してなる硬化物。
  13. 請求項12記載の硬化物からなる被膜を有する物品。
  14. 請求項1〜7のいずれか1項記載のアルコキシシリル基含有パーフルオロポリエーテル化合物の加水分解縮合物。
JP2020006551A 2020-01-20 2020-01-20 アルコキシシリル基を有するパーフルオロポリエーテル化合物、およびそれを含む組成物 Pending JP2021113278A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020006551A JP2021113278A (ja) 2020-01-20 2020-01-20 アルコキシシリル基を有するパーフルオロポリエーテル化合物、およびそれを含む組成物
KR1020227027647A KR20220131265A (ko) 2020-01-20 2020-12-08 알콕시실릴기를 가지는 퍼플루오로폴리에테르 화합물, 및 그것을 포함하는 조성물
CN202080093728.7A CN114981334A (zh) 2020-01-20 2020-12-08 具有烷氧基甲硅烷基的全氟聚醚化合物及包含其的组合物
EP20915376.6A EP4095181A4 (en) 2020-01-20 2020-12-08 PERFLUORPOLYETHER COMPOUND CONTAINING ALKOXYSILYL GROUP AND COMPOSITION CONTAINING SAME
US17/793,862 US20230064554A1 (en) 2020-01-20 2020-12-08 Alkoxysilyl group-containing perfluoropolyether compound, and composition containing same
PCT/JP2020/045609 WO2021149376A1 (ja) 2020-01-20 2020-12-08 アルコキシシリル基を有するパーフルオロポリエーテル化合物、およびそれを含む組成物
TW110100043A TW202140614A (zh) 2020-01-20 2021-01-04 具有烷氧矽烷基之全氟聚醚化合物,及含其之組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020006551A JP2021113278A (ja) 2020-01-20 2020-01-20 アルコキシシリル基を有するパーフルオロポリエーテル化合物、およびそれを含む組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021113278A true JP2021113278A (ja) 2021-08-05

Family

ID=76992191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020006551A Pending JP2021113278A (ja) 2020-01-20 2020-01-20 アルコキシシリル基を有するパーフルオロポリエーテル化合物、およびそれを含む組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230064554A1 (ja)
EP (1) EP4095181A4 (ja)
JP (1) JP2021113278A (ja)
KR (1) KR20220131265A (ja)
CN (1) CN114981334A (ja)
TW (1) TW202140614A (ja)
WO (1) WO2021149376A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116253890B (zh) * 2023-03-17 2024-05-17 安徽中天石化股份有限公司 一种表面活性防锈剂及其制备方法和应用

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0543588A (ja) * 1991-08-15 1993-02-23 Shin Etsu Chem Co Ltd 含フツ素有機ケイ素化合物
JPH09216891A (ja) * 1996-02-09 1997-08-19 Shin Etsu Chem Co Ltd 有機ケイ素化合物
JP2002348370A (ja) * 2001-05-25 2002-12-04 Shin Etsu Chem Co Ltd パーフルオロポリエーテル変性シラン及びそれを利用する表面処理剤
JP2007197425A (ja) * 2005-12-26 2007-08-09 Shin Etsu Chem Co Ltd フッ素含有オルガノポリシロキサン及びこれを含む表面処理剤並びに該表面処理剤で表面処理された物品
JP2008144144A (ja) * 2006-11-15 2008-06-26 Shin Etsu Chem Co Ltd コーティング剤組成物
JP2010047516A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 含フッ素表面処理剤及び該表面処理剤で処理された物品
JP2013018743A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Shin-Etsu Chemical Co Ltd フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性シラン及び該シランを含む表面処理剤並びに該表面処理剤で表面処理された物品
JP2013144726A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Shin-Etsu Chemical Co Ltd フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性シラン及び該シランを含む表面処理剤並びに該表面処理剤で表面処理された物品
JP2013166716A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Shin-Etsu Chemical Co Ltd パーフルオロアルキレン基含有オルガノポリシロキサン、表面処理剤組成物及び該表面処理剤組成物で処理された物品
JP2013227279A (ja) * 2012-03-30 2013-11-07 Daikin Industries Ltd フルオロポリエーテル基含有シリコーン化合物
JP2014148658A (ja) * 2013-01-30 2014-08-21 Dow Corning Corp 表面処理用組成物、表面処理された物品の調製方法及び表面処理された物品
JP2015523445A (ja) * 2012-07-12 2015-08-13 ダウ コーニング コーポレーションDow Corning Corporation 表面処理用組成物、表面処理された物品の調製方法、及び表面処理された物品
JP2015529703A (ja) * 2012-07-12 2015-10-08 ダウ コーニング コーポレーションDow Corning Corporation 表面処理用組成物、表面処理された物品の調製方法、及び表面処理された物品
JP6777212B1 (ja) * 2019-09-05 2020-10-28 信越化学工業株式会社 パーフルオロポリエーテル基を有するシロキサンアクリレート

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5553027A (en) 1978-10-13 1980-04-18 Omron Tateisi Electronics Co Sealed electromagnetic relay
US7847015B2 (en) * 2006-11-15 2010-12-07 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Coating composition
JP5751211B2 (ja) 2012-05-17 2015-07-22 信越化学工業株式会社 含フッ素アルコール化合物を含む硬化性組成物

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0543588A (ja) * 1991-08-15 1993-02-23 Shin Etsu Chem Co Ltd 含フツ素有機ケイ素化合物
JPH09216891A (ja) * 1996-02-09 1997-08-19 Shin Etsu Chem Co Ltd 有機ケイ素化合物
JP2002348370A (ja) * 2001-05-25 2002-12-04 Shin Etsu Chem Co Ltd パーフルオロポリエーテル変性シラン及びそれを利用する表面処理剤
JP2007197425A (ja) * 2005-12-26 2007-08-09 Shin Etsu Chem Co Ltd フッ素含有オルガノポリシロキサン及びこれを含む表面処理剤並びに該表面処理剤で表面処理された物品
JP2008144144A (ja) * 2006-11-15 2008-06-26 Shin Etsu Chem Co Ltd コーティング剤組成物
JP2010047516A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 含フッ素表面処理剤及び該表面処理剤で処理された物品
JP2013018743A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Shin-Etsu Chemical Co Ltd フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性シラン及び該シランを含む表面処理剤並びに該表面処理剤で表面処理された物品
JP2013144726A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Shin-Etsu Chemical Co Ltd フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性シラン及び該シランを含む表面処理剤並びに該表面処理剤で表面処理された物品
JP2013166716A (ja) * 2012-02-15 2013-08-29 Shin-Etsu Chemical Co Ltd パーフルオロアルキレン基含有オルガノポリシロキサン、表面処理剤組成物及び該表面処理剤組成物で処理された物品
JP2013227279A (ja) * 2012-03-30 2013-11-07 Daikin Industries Ltd フルオロポリエーテル基含有シリコーン化合物
JP2015523445A (ja) * 2012-07-12 2015-08-13 ダウ コーニング コーポレーションDow Corning Corporation 表面処理用組成物、表面処理された物品の調製方法、及び表面処理された物品
JP2015529703A (ja) * 2012-07-12 2015-10-08 ダウ コーニング コーポレーションDow Corning Corporation 表面処理用組成物、表面処理された物品の調製方法、及び表面処理された物品
JP2014148658A (ja) * 2013-01-30 2014-08-21 Dow Corning Corp 表面処理用組成物、表面処理された物品の調製方法及び表面処理された物品
JP6777212B1 (ja) * 2019-09-05 2020-10-28 信越化学工業株式会社 パーフルオロポリエーテル基を有するシロキサンアクリレート

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021149376A1 (ja) 2021-07-29
KR20220131265A (ko) 2022-09-27
EP4095181A4 (en) 2024-02-28
EP4095181A1 (en) 2022-11-30
CN114981334A (zh) 2022-08-30
US20230064554A1 (en) 2023-03-02
TW202140614A (zh) 2021-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102243225B1 (ko) 플루오로폴리에테르기 함유 중합체 변성 실란, 표면 처리제 및 물품
TWI373480B (en) Per-fluoro polyether compound, antifouling coating composition and film containing same
JP4666667B2 (ja) 含フッ素表面処理剤及び該表面処理剤で処理された物品
JP4873666B2 (ja) パーフルオロポリエーテル基を有するアクリレート化合物
JP6658449B2 (ja) 含フッ素アクリル化合物及びその製造方法並びに硬化性組成物及び物品
KR102084270B1 (ko) 플루오로옥시알킬렌기 함유 중합체 변성 실란 및 상기 실란을 포함하는 표면 처리제, 및 상기 표면 처리제로 표면 처리된 물품
JP6777212B1 (ja) パーフルオロポリエーテル基を有するシロキサンアクリレート
TW201710324A (zh) 經含氟聚醚之聚合物改質的矽烷、表面處理劑及物件
JP2012233157A (ja) フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー組成物および該組成物を含む表面処理剤並びに該表面処理剤で表面処理された物品
EP2725078A1 (en) Coating composition, surface treating material containing said composition, and article whose surface is treated with said surface treating material
KR101948329B1 (ko) 불소 함유 알코올 화합물을 포함하는 경화성 조성물
JP2010031184A (ja) パーフルオロエーテル部含有ポリマー及び該ポリマーを含む面処理剤
JP7318735B2 (ja) フルオロポリエーテル基含有ポリマー、表面処理剤及び物品
JP6848712B2 (ja) 含フッ素アクリル化合物及びその製造方法
CN113631630A (zh) 含氟代聚醚基的化合物
WO2021149376A1 (ja) アルコキシシリル基を有するパーフルオロポリエーテル化合物、およびそれを含む組成物
WO2021065527A1 (ja) 含フッ素硬化性組成物及び物品
CN113677739B (zh) 含氟代聚醚基的化合物
WO2022230642A1 (ja) フルオロポリエーテル基含有ポリマー、表面処理剤及び物品
JPWO2020148799A1 (ja) シリコーンオリゴマーおよびそれを含むコーティング組成物
WO2020209186A1 (ja) 片末端アルコキシ基含有シロキサンを含むコーティング組成物、コーティング被膜、および物品
JP7476762B2 (ja) 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物、被膜および物品
TW202030234A (zh) 聚矽氧寡聚物及包含其之塗料組成物
CN113943417A (zh) 氟聚醚改性酰氨基硅烷化合物和表面处理剂组合物以及物品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230421

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230911

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240418