JP2021076569A - 外観イメージキャプチャ装置及びそれを含む外観検査装置 - Google Patents

外観イメージキャプチャ装置及びそれを含む外観検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021076569A
JP2021076569A JP2020004240A JP2020004240A JP2021076569A JP 2021076569 A JP2021076569 A JP 2021076569A JP 2020004240 A JP2020004240 A JP 2020004240A JP 2020004240 A JP2020004240 A JP 2020004240A JP 2021076569 A JP2021076569 A JP 2021076569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
appearance
image capture
light emitting
image
emitting modules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020004240A
Other languages
English (en)
Inventor
冠麟 劉
Kuan-Lin Liu
冠麟 劉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asustek Computer Inc
Original Assignee
Asustek Computer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asustek Computer Inc filed Critical Asustek Computer Inc
Publication of JP2021076569A publication Critical patent/JP2021076569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/56Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof provided with illuminating means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

【課題】 本発明の目的は、外観イメージキャプチャ装置及びそれを含む外観検査装置の提供。【解決手段】 本発明の外観イメージキャプチャは、イメージキャプチャ素子と、N個の発光モジュールを含み、該イメージキャプチャ素子が被検査物の外観画像をキャプチャするために用いられ、該N個の発光モジュールが該イメージキャプチャ素子の外囲に周設され、交代で点灯し、かつN≧4であり、そのうち、該N個の発光モジュールのうち少なくとも1つが点灯したとき、該イメージキャプチャ素子が該被検査物の外観画像をキャプチャする。【選択図】 図1

Description

本発明は外観イメージキャプチャ装置に関する。
検査対象製品に対して外観瑕疵検査を行うとき、検査対象製品自体が光を反射しやすい材質であると、画像を撮影するときに反射の問題があり、撮影された画像は細部をはっきり見ることができない。さらに、外観上の瑕疵の中には各種異なる反射角度で試さないと見えないものがあるため、現在の検査方法では手作業に多大な時間を割いて各種異なる角度から繰り返し見て判断する必要があり、非常に時間と手間を要し、検査効率を高めることができない。
本発明の目的は、外観イメージキャプチャ装置及びそれを含む外観検査装置を提供することにある。
本発明の外観イメージキャプチャ装置は、イメージキャプチャ素子と、N個の発光モジュールを含む。該イメージキャプチャ素子は被検査物の外観画像をキャプチャするために用いられる。該N個の発光モジュールは該イメージキャプチャ素子の外囲に周設され、交代で点灯し、かつN≧4である。そのうち、該N個の発光モジュールのうち少なくとも1つが点灯したとき、該イメージキャプチャ素子が該被検査物の外観画像をキャプチャする。
本発明の外観検査装置は、一方向に沿って並べて設置された少なくとも2つの外観イメージキャプチャ装置を含む。各外観イメージキャプチャ装置が、イメージキャプチャ素子と、N個の発光モジュールを含み、そのうち、該イメージキャプチャ素子が被検査物の外観画像をキャプチャするために用いられ、該N個の発光モジュールが該イメージキャプチャ素子の外囲に周設され、交代で点灯し、かつN≧4であり、該N個の発光モジュールのうち少なくとも1つが点灯したとき、該イメージキャプチャ素子が該被検査物の該外観画像をキャプチャする。
上述をまとめると、本発明の外観イメージキャプチャ装置及びそれを含む外観検査装置は、複数個の発光モジュールが交代で点灯し、イメージキャプチャ素子と連携した動作により、完全な外観画像を提供することができ、後続の演算に提供して鮮明な最終画像を取得し、かつ最終画像を効果的に利用して自動瑕疵検査を行い、先行技術の手作業による検査の欠点を解決することができる。
本発明の一実施例の外観イメージキャプチャ装置の立体図である。 本発明の一実施例の外観検査装置の回路を示すブロック図である。 本発明の一実施例の外観イメージキャプチャ装置を備えた外観検査装置の立体図である。 本発明の一実施例の外観検査装置の測定時を示す立体図である。 本発明の別の一実施例の外観イメージキャプチャ装置の立体図である。 本発明の別の一実施例の外観検査装置の部分構造を示す概略図である。 本発明のさらに別の一実施例の外観検査装置の部分構造を示す概略図である。
図1に示すように、外観イメージキャプチャ装置10は、イメージキャプチャ素子12と、N個の発光モジュールを含み、そのうちN≧4、かつ偶数であり、この実施例においてNは4を例とし、即ち4個の発光モジュール14、16、18、20を含むが、これに限らない。該イメージキャプチャ素子12は被検査物の外観画像をキャプチャするために用いられる。該発光モジュール14、16、18、20は該イメージキャプチャ素子12の外囲に周設され、かつ該発光モジュール14、16、18、20は矩形に排列され、各発光モジュール14、16、18、20がいずれも均一な光源を発生することができ、該発光モジュール14、16、18、20のうち少なくとも1つが点灯したとき、該イメージキャプチャ素子12が該被検査物46(図4参照)の外観画像をキャプチャする。一実施例において、発光モジュール14、16、18、20が交代で点灯されると、イメージキャプチャ素子12が交代で点灯された発光モジュール14、16、18、20に合わせて被検査物の被検査区域の外観画像をそれぞれキャプチャする。一実施例において、外観イメージキャプチャ装置10はさらに、搭載基板26を含み、イメージキャプチャ素子12及びその周囲の発光モジュール14、16、18、20がすべてこの搭載基板26表面上に設置される。
一実施例において、イメージキャプチャ素子12はカメラまたはビデオカメラである。発光モジュール14、16、18、20は複数個の発光ダイオード(LED)または直管型ランプで構成される。
同時に図1と図2に示すように、イメージキャプチャ素子12と発光モジュール14、16、18、20はプロセッサー28に電気的に接続され、プロセッサー28は発光モジュール14、16、18、20を制御して交代で点灯させ、かつイメージキャプチャ素子12を制御して交代して点灯される発光モジュール14、16、18、20に合わせて被検査物の外観画像をそれぞれキャプチャさせる。
一実施例において、プロセッサー28はシステムオンチップ(SoC)、マイクロコントローラ(MCU)、中央処理装置(CPU)または特定用途向け集積回路(ASIC)等で実現することができる。一実施例において、プロセッサー28はデスクトップ型コンピューター、ノートブック型コンピューター、タブレットまたはスマートフォンのプロセッサーである。
同時に図1〜図4に示すように、外観検査装置40は、外観イメージキャプチャ装置10と、二軸移動機構42と、移動プラットフォーム44を含む。プロセッサー28が二軸移動機構42と移動プラットフォーム44に電気的に接続され、二軸移動機構42及び移動プラットフォーム44をそれぞれ制御して作動させる。外観イメージキャプチャ装置10は二軸移動機構42上に設置され、二軸移動機構42を利用して外観イメージキャプチャ装置10を動かし、第一方向(例:X軸方向)に沿って左右移動、及び第二方向(例:Z軸方向)に沿って上下移動させる。そのうち、二軸移動機構42が外観イメージキャプチャ装置10を動かしてZ軸方向に沿って上下移動させるとき、外観イメージキャプチャ装置10の上下移動により発光モジュール14、16、18、20が発する光が被検査物46を覆う範囲を調整することができる。外観イメージキャプチャ装置10の下方に移動プラットフォーム44が設置され、移動プラットフォーム44上に被検査物46を設置でき、移動プラットフォーム44を利用して被検査物46を動かし、第三方向(即ち、Y軸方向)に沿って前後移動させる。このように、二軸移動機構42と移動プラットフォーム44の連携作用により、三軸の相対移動を行い、外観イメージキャプチャ装置10を被検査物46上方に配置させ、画像の撮影を行うことができる。
図1〜図4に示すように、二軸移動機構42が外観イメージキャプチャ装置10を動かし、移動プラットフォーム44が被検査物46を動かして検査位置まで移動させたとき、外観イメージキャプチャ装置10が被検査物46の被検査区域上方にちょうど位置する。続いて、プロセッサー28が発光モジュール14、16、18、20の制御を開始して交代で点灯させ、かつイメージキャプチャ素子12を制御して交代で点灯される発光モジュール14、16、18、20に合わせて被検査物46の被検査区域の外観画像をそれぞれキャプチャさせる。詳細に説明すると、プロセッサー28が発光モジュール14を制御して発光させ、被検査物46に照射させたとき、イメージキャプチャ素子12が第一外観画像を撮影する。プロセッサー28が発光モジュール16を制御して発光させ、被検査物46に照射させたとき、イメージキャプチャ素子12が第二外観画像を撮影する。プロセッサー28が発光モジュール18を制御して発光させ、被検査物46に照射させたとき、イメージキャプチャ素子12が第三外観画像を撮影する。プロセッサー28が発光モジュール20を制御して発光させ、被検査物46に照射させたとき、イメージキャプチャ素子12が第四外観画像を撮影する。そのうち、N個の発光モジュール14、16、18、20がある場合、イメージキャプチャ素子12は被検査物46の同一位置の少なくともN枚の外観画像を取得でき、この実施例においてNは4に等しい。
この少なくともN枚の外観画像(即ち、第一外観画像〜第四外観画像)を取得した後、プロセッサー28はこの少なくともN枚の外観画像中から各画素位置の少なくともN個の画素を取得する。つまり、プロセッサー28は第一外観画像〜第四外観画像中の同じ画素位置でそれぞれ1個の画素を取得し、4枚の外観画像があるため、同じ画素位置が4個の画素がある。続いて、プロセッサー28はさらにこの少なくともN個の画素及び演算プログラムに基づき各画素位置の最善の画素色彩を取得し、最終画像を生成する。そのうち、この演算プログラムにおいて、プロセッサー28はまずこの4個の画素の輝度に基づき排列を行い(例:最も明るい画素から最も暗い画素の順に並べる)、最も暗い画素と最も明るい画素を捨て、中間輝度の該画素の色彩(RGB)の平均値を取り、対応する画素位置の最善の画素色彩とする。このように進めることで、前述の方式で得たすべての画素位置の最善の画素色彩を取得し、1枚の鮮明な最終画像を得ることができる。この最終画像は4枚の外観画像中から算出された最善の画素色彩で構成されるため、最終画像は鮮明な画像となり、被検査物46上に瑕疵が存在する場合、この瑕疵は非常にはっきりと最終画像上に現れるため、後続のコンピューター(プロセッサー)での判断分析において、最終画像に基づき非常に容易に外観瑕疵検査を自動完了することができる。
一実施例において、プロセッサー28は発光モジュール14、16、18、20を選択的に制御して交代で発光させることができ、各回の撮影時、そのうち1個のみまたは複数の発光モジュール14、16、18、20等の任意の組み合わせを選択して発光させ、実際の検査時の必要に応じて決定することができる。
また別の一実施例において、外観イメージキャプチャ装置10中の発光モジュール14、16、18、20は円形に排列してもよく、図5に示すように、発光モジュール14、16、18、20が搭載基板26上に配置され、かつイメージキャプチャ素子12の周囲に周設される。各発光モジュール14、16、18、20は円弧状であり、発光モジュール14、16、18、20を円形に排列させて、イメージキャプチャ素子12が発光モジュール14、16、18、20の交代での点灯に合わせて被検査物の被検査区域の外観画像をそれぞれキャプチャする。詳細な作動は前述の実施例と同じであるため、前の説明を参照でき、ここでは説明を省略する。
一実施例において、外観検査装置はさらに少なくとも2つの外観イメージキャプチャ装置を含み、少なくとも2つの外観イメージキャプチャ装置は一方向に沿って並べて搭載基板上に設置される。同時に図4と図6に示すように、ここでは3組の外観イメージキャプチャ装置22、22’、22”を例とするが、この数量に限らない。外観イメージキャプチャ装置22、22’、22”は同一の被検査物46上の異なる被検査区域の外観画像をそれぞれ取得するために用いられ、かつプロセッサー28はさらに選択的に外観イメージキャプチャ装置22、22’、22”を制御して同側の発光モジュールを同時に点灯させ(例:同時に発光モジュール14、14’、14”を点灯させる、または同時に発光モジュール18、18’、18”を点灯させる)、検査効率を高めることができる。搭載基板26上の同一方向に沿って3組の外観イメージキャプチャ装置22、22’、22”が並べて設置される。外観イメージキャプチャ装置22は、イメージキャプチャ素子12と、その外囲の発光モジュール14、16、18、20を含み、発光モジュール14、16、18、20は矩形に排列される。外観イメージキャプチャ装置22’はイメージキャプチャ素子12’とその外囲の発光モジュール14’、16’、18’、20’を含み、発光モジュール14’、16’、18’、20’は矩形に排列される。外観イメージキャプチャ装置22”はイメージキャプチャ素子12”とその外囲の発光モジュール14”、16”、18”、20”を含み、発光モジュール14”、16”、18”、20”は矩形に排列される。一実施例において、プロセッサー28は発光モジュール14、14’、14”を制御して同時に発光させ、被検査物46に照射させる。このときイメージキャプチャ素子12、12’、12”が外観画像をそれぞれ撮影する。続いて、プロセッサー28は発光モジュール18、18’、18”を制御して同時に発光させ、被検査物46に照射させる。このときイメージキャプチャ素子12、12’、12”が外観画像をそれぞれ撮影する。さらに、プロセッサー28は発光モジュール16、20”を制御して同時に発光させ、被検査物46に照射させる。このときイメージキャプチャ素子12、12”が外観画像をそれぞれ撮影する。続いて、プロセッサー28は発光モジュール20を制御して発光させ、被検査物46に照射させる。このときイメージキャプチャ素子12が外観画像を撮影し、その後交代して発光モジュール16’を発光させ、被検査物46に照射させる。このときイメージキャプチャ素子12’が外観画像を撮影する。最後に、プロセッサー28は発光モジュール20’を制御して発光させ、被検査物46に照射させる。このときイメージキャプチャ素子12’が外観画像を撮影し、その後交代して発光モジュール16”を発光させ、被検査物46に照射させる。このときイメージキャプチャ素子12”が外観画像を撮影する。このように、各イメージキャプチャ素子12、12’、12”がそれぞれ4枚の外観画像を撮影し、プロセッサー28により各イメージキャプチャ素子12、12’、12”が撮影した4枚の外観画像をそれぞれ演算分析した後、被検査物46の異なる被検査区域にそれぞれ対応する3枚の最終画像が得られる。
一実施例において、空間と発光モジュール数を節約するために、これら外観イメージキャプチャ装置22、22’、22”中の任意の相隣する2つの外観イメージキャプチャ装置間の相隣する辺で同一の発光モジュールを共用する。図7に示すように、搭載基板26上の同一方向に沿って3つの外観イメージキャプチャ装置22、22’、22”が並べて設置される。外観イメージキャプチャ装置22は、イメージキャプチャ素子12と、その外囲の発光モジュール14、16、18、20を含み、発光モジュール14、16、18、20は矩形に排列される。外観イメージキャプチャ装置22’と相隣する外観イメージキャプチャ装置22間の相隣する辺は同一の発光モジュール20を共用し、このとき外観イメージキャプチャ装置22’はイメージキャプチャ素子12’とその外囲の発光モジュール14’、20、18’、20’を含み、発光モジュール14’、20、18’、20’は矩形に排列される。外観イメージキャプチャ装置22’と相隣する外観イメージキャプチャ装置22”間の相隣する辺は同一の発光モジュール20’を共用し、このとき外観イメージキャプチャ装置22”はイメージキャプチャ素子12”とその外囲の発光モジュール14”、20’、18”、20”を含み、発光モジュール14”、20’、18”、20”は矩形に排列される。各外観イメージキャプチャ装置22、22’、22”はそれぞれがそれぞれのイメージキャプチャ素子12、12’、12”を利用して画像をキャプチャし、後続の演算を行うこともできる。詳細な作動は前述の図6の実施例と同じであるため、前の説明を参照でき、ここでは説明を省略する。
一実施例において、前で述べた図6の実施例及び図7の実施例はいずれも3つの外観イメージキャプチャ装置を例としたが、このほか、外観イメージキャプチャ装置の数量は2個または2個以上の任意の数量とすることができ、被検査物の大きさに応じて適切な数量の外観イメージキャプチャ装置を選択できる。かつ外観検査装置の少なくとも2つの外観イメージキャプチャ装置は縦方向または横方向に2軸移動機構上に設置することができる。
このため、本発明の外観イメージキャプチャ装置及びそれを含む外観検査装置は、複数個の発光モジュールが交代で点灯し、イメージキャプチャ素子と連携した動作により、完全な外観画像を提供することができ、後続の演算に提供して鮮明な最終画像を取得し、かつ最終画像を効果的に利用して自動瑕疵検査を行うことができる。本発明が生成する最終画像は後続の自動瑕疵検査に提供し、コンピューターによる視覚検査の方式で手作業による検査を置換できるため、先行技術の手作業による検査等の欠点を解決することができる。
以上で述べた実施例は本発明の技術思想と特徴を説明するためだけのものであり、当業者が本発明の内容を理解し、これに基づき実施できるようにすることが目的であって、本発明の特許範囲を限定することはできず、本発明の開示する要旨に基づく同等の変化や修飾は、本発明の特許請求の範囲内に含まれる。
10、22、22’、22” 外観イメージキャプチャ装置
12、12’、12” イメージキャプチャ素子
14、14’、14” 発光モジュール
16、16’、16” 発光モジュール
18、18’、18” 発光モジュール
20、20’、20” 発光モジュール
26 搭載基板
28 プロセッサー
40 外観検査装置
42 二軸移動機構
44 移動プラットフォーム
46 被検査物
図1に示すように、外観イメージキャプチャ装置10は、イメージキャプチャ素子12と、N個の発光モジュールを含み、そのうちN≧4、かつ偶数であり、この実施例においてNは4を例とし、即ち4個の発光モジュール14、16、18、20を含むが、これに限らない。該イメージキャプチャ素子12は被検査物の外観画像をキャプチャするために用いられる。該発光モジュール14、16、18、20は該イメージキャプチャ素子12の外囲に周設され、かつ該発光モジュール14、16、18、20は矩形に排列され、各発光モジュール14、16、18、20がいずれも均一な光源を発生することができ、該発光モジュール14、16、18、20のうち少なくとも1つが点灯したとき、該イメージキャプチャ素子12が該被検査物46(図4参照)の外観画像をキャプチャする。一実施例において、発光モジュール14、16、18、20が交代で点灯されると、イメージキャプチャ素子12が交代で点灯された発光モジュール14、16、18、20に合わせて被検査物の被検査区域の外観画像をそれぞれキャプチャする。一実施例において、外観イメージキャプチャ装置10はさらに、搭載基板26を含み、イメージキャプチャ素子12及びその周囲の発光モジュール14、16、18、20がすべてこの搭載基板26表面上に設置される。搭載基板26から延在する発光モジュール14、16、18及び20の高さは同じである。
図1〜図4に示すように、二軸移動機構42が外観イメージキャプチャ装置10を動かし、移動プラットフォーム44が被検査物46を動かして検査位置まで移動させたとき、外観イメージキャプチャ装置10が被検査物46の被検査区域上方にちょうど位置する。続いて、プロセッサー28が発光モジュール14、16、18、20の制御を開始して交代で点灯させ、かつイメージキャプチャ素子12を制御して交代で点灯される発光モジュール14、16、18、20に合わせて被検査物46の被検査区域の外観画像をそれぞれキャプチャさせる。詳細に説明すると、プロセッサー28が発光モジュール14を制御して発光させ、被検査物46に照射させたとき、イメージキャプチャ素子12が第一外観画像を撮影する。プロセッサー28が発光モジュール16を制御して発光させ、被検査物46に照射させたとき、イメージキャプチャ素子12が第二外観画像を撮影する。プロセッサー28が発光モジュール18を制御して発光させ、被検査物46に照射させたとき、イメージキャプチャ素子12が第三外観画像を撮影する。プロセッサー28が発光モジュール20を制御して発光させ、被検査物46に照射させたとき、イメージキャプチャ素子12が第四外観画像を撮影する。そのうち、N個の発光モジュール14、16、18、20がある場合、イメージキャプチャ素子12は被検査物46の同一位置の枚の外観画像を取得でき、この実施例においてNは4に等しく、MはN又はNの倍数である。
枚の外観画像(即ち、第一外観画像〜第四外観画像)を取得した後、プロセッサー28はこの枚の外観画像中から各画素位置の個の画素を取得し、LはM又はMの倍数である。つまり、プロセッサー28は第一外観画像〜第四外観画像中の同じ画素位置でそれぞれ1個の画素を取得し、4枚の外観画像があるため、同じ画素位置が4個の画素がある。続いて、プロセッサー28はさらにこの個の画素及び演算プログラムに基づき各画素位置の最善の画素色彩を取得し、最終画像を生成する。そのうち、この演算プログラムにおいて、プロセッサー28はまずこの4個の画素の輝度に基づき排列を行い(例:最も明るい画素から最も暗い画素の順に並べる)、最も暗い画素と最も明るい画素を捨て、中間輝度の該画素の色彩(RGB)の平均値を取り、対応する画素位置の最善の画素色彩とする。このように進めることで、前述の方式で得たすべての画素位置の最善の画素色彩を取得し、1枚の鮮明な最終画像を得ることができる。この最終画像は4枚の外観画像中から算出された最善の画素色彩で構成されるため、最終画像は鮮明な画像となり、被検査物46上に瑕疵が存在する場合、この瑕疵は非常にはっきりと最終画像上に現れるため、後続のコンピューター(プロセッサー)での判断分析において、最終画像に基づき非常に容易に外観瑕疵検査を自動完了することができる。

Claims (16)

  1. 外観イメージキャプチャ装置であって、
    被検査物の外観画像をキャプチャするために用いられるイメージキャプチャ素子と、
    該イメージキャプチャ素子の外囲に周設され、交代で点灯するN個の発光モジュールと、を含み、かつ
    N≧4であり、そのうち、該N個の発光モジュールのうち少なくとも1つが点灯したとき、該イメージキャプチャ素子が該被検査物の該外観画像をキャプチャする、ことを特徴とする、外観イメージキャプチャ装置。
  2. 前記Nが偶数である、ことを特徴とする、請求項1に記載の外観イメージキャプチャ装置。
  3. 前記N個の発光モジュールが、矩形または円形に排列された、ことを特徴とする、請求項1に記載の外観イメージキャプチャ装置。
  4. 搭載基板を含み、該イメージキャプチャ素子と該N個の発光モジュールが該搭載基板上に設置された、ことを特徴とする、請求項1に記載の外観イメージキャプチャ装置。
  5. 前記イメージキャプチャ素子と該N個の発光モジュールがプロセッサーに電気的に接続され、該プロセッサーが該N個の発光モジュールを制御して交代で点灯させ、かつ該イメージキャプチャ素子を制御して交代で点灯される該N個の発光モジュールに合わせて該外観画像をそれぞれキャプチャさせる、ことを特徴とする、請求項1に記載の外観イメージキャプチャ装置。
  6. 前記外観イメージキャプチャ装置が該被検査物の被検査区域に向けて配置されたとき、該イメージキャプチャ素子が該被検査物の該被検査区域の少なくともN枚の該外観画像をキャプチャし、該プロセッサーが該少なくともN枚の外観画像中から各画素位置の少なくともN個の画素を取得し、かつ各該画素位置の該少なくともN個の画素及び演算プログラムに基づき各該画素位置の最善の画素色彩を算出して、最終画像を生成する、ことを特徴とする、請求項5に記載の外観イメージキャプチャ装置。
  7. 前記演算プログラムがさらに、各該画素位置の該少なくともN個の画素を輝度で順に並べ、中間輝度を有する該画素の色彩の平均値を各該画素位置の該最善の画素色彩とする、ことを特徴とする、請求項6に記載の外観イメージキャプチャ装置。
  8. 外観検査装置であって、一方向に沿って並べて設置された少なくとも2つの外観イメージキャプチャ装置を含み、各該外観イメージキャプチャ装置が、
    被検査物の外観画像をキャプチャするために用いられるイメージキャプチャ素子と、
    該イメージキャプチャ素子の外囲に周設され、交代で点灯するN個の発光モジュールを含み、かつ
    N≧4であり、そのうち、該N個の発光モジュールのうち少なくとも1つが点灯したとき、該イメージキャプチャ素子が該被検査物の該外観画像をキャプチャする、ことを特徴とする、外観検査装置。
  9. 前記Nが偶数である、ことを特徴とする、請求項8に記載の外観検査装置。
  10. 前記N個の発光モジュールが矩形に排列された、ことを特徴とする、請求項8に記載の外観検査装置。
  11. 搭載基板を含み、該少なくとも2つの外観イメージキャプチャ装置が該搭載基板上に設置された、ことを特徴とする、請求項8に記載の外観検査装置。
  12. 前記外観イメージキャプチャ装置中の任意の相隣する2つの外観イメージキャプチャ装置間の相隣する辺が、同一の該発光モジュールを共用する、ことを特徴とする、請求項8に記載の外観検査装置。
  13. 各前記外観イメージキャプチャ装置の該イメージキャプチャ素子と該N個の発光モジュールがプロセッサーに電気的に接続され、該プロセッサーが該N個の発光モジュールを制御して交代で点灯させ、かつ該イメージキャプチャ素子を制御して該外観画像をそれぞれキャプチャさせる、ことを特徴とする、請求項8に記載の外観検査装置。
  14. 前記プロセッサーが該外観イメージキャプチャ装置を制御して同側の該発光モジュールを同時に点灯させ、かつ該外観イメージキャプチャ装置の該イメージキャプチャ素子を同時に制御して該外観画像をそれぞれキャプチャさせる、ことを特徴とする、請求項13に記載の外観検査装置。
  15. 前記外観イメージキャプチャ装置が該被検査物の複数の被検査区域に個別に向けて配置され、各該外観イメージキャプチャ装置の該イメージキャプチャ素子が向けられた該被検査区域の少なくともN枚の該外観画像をそれぞれキャプチャし、該プロセッサーが該少なくともN枚の外観画像中から各画素位置の少なくともN個の画素を選択し、かつ各該画素位置の該少なくともN個の画素及び演算プログラムに基づき各該画素位置の最善の画素色彩を算出して、最終画像を生成する、ことを特徴とする、請求項13に記載の外観検査装置。
  16. 前記演算プログラムがさらに、各該画素位置の該少なくともN個の画素の輝度に基づき順に並べ、中間輝度を有する該画素の色彩の平均値を各該画素位置の該最善の画素色彩とする、ことを特徴とする、請求項15に記載の外観検査装置。
JP2020004240A 2019-11-05 2020-01-15 外観イメージキャプチャ装置及びそれを含む外観検査装置 Pending JP2021076569A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW108140159 2019-11-05
TW108140159A TW202119019A (zh) 2019-11-05 2019-11-05 外觀取像裝置及包含其的外觀檢測裝置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021076569A true JP2021076569A (ja) 2021-05-20

Family

ID=75689157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020004240A Pending JP2021076569A (ja) 2019-11-05 2020-01-15 外観イメージキャプチャ装置及びそれを含む外観検査装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11575814B2 (ja)
JP (1) JP2021076569A (ja)
TW (1) TW202119019A (ja)

Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52115279A (en) * 1976-03-23 1977-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Gas analyzer
JPS63158431A (ja) * 1986-12-22 1988-07-01 Shimadzu Corp 分光光度計
US4981362A (en) * 1989-10-16 1991-01-01 Xerox Corporation Particle concentration measuring method and device
JPH0868967A (ja) * 1994-05-17 1996-03-12 Olympus Optical Co Ltd 画像処理方法及び画像処理装置
JPH10339697A (ja) * 1997-06-09 1998-12-22 Kubota Corp 比色分析装置のランプ切れ検出装置
JP2002508076A (ja) * 1997-07-01 2002-03-12 エルジェイ・ラボラトリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 物体の光学特性を測定するための装置および方法
JP2007233290A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Fujitsu Ltd 撮像装置
JP2007278713A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Chuo Denshi Keisoku Kk 塗装検査装置における照明方法
JP2010181951A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Mitsubishi Electric Corp 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2012021914A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Keyence Corp 画像処理装置及び外観検査方法
JP2015040796A (ja) * 2013-08-22 2015-03-02 シャープ株式会社 欠陥検出装置
JP2015078960A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 リコーエレメックス株式会社 外観検査装置および外観検査方法
US9036943B1 (en) * 2013-03-14 2015-05-19 Amazon Technologies, Inc. Cloud-based image improvement
JP2015200632A (ja) * 2014-03-31 2015-11-12 国立大学法人 東京大学 検査システムおよび検査方法
JP2016505141A (ja) * 2013-01-17 2016-02-18 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 関心ガス種レベルを測定する方法と装置
US20160334340A1 (en) * 2014-01-22 2016-11-17 Tiama Method and device for the detection in particular of refracting defects
JP2017150930A (ja) * 2016-02-24 2017-08-31 旭化成エレクトロニクス株式会社 光学式物理量測定装置及びその光源制御方法
JP2018112478A (ja) * 2017-01-12 2018-07-19 リコーエレメックス株式会社 画像検査装置および画像検査方法
US20180367732A1 (en) * 2013-06-03 2018-12-20 Amazon Technologies, Inc. Visual cues for managing image capture

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7889251B1 (en) * 2005-06-08 2011-02-15 National Semiconductor Corporation Method and device for white level calibration
JP2007206797A (ja) 2006-01-31 2007-08-16 Omron Corp 画像処理方法および画像処理装置
JP2007335991A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Toshiba Corp 信号処理回路
US20080205357A1 (en) * 2007-02-28 2008-08-28 Motorola, Inc. Wireless wide area broadband coverage in a vehicular area network (van)
US10084993B2 (en) 2010-01-14 2018-09-25 Verint Systems Ltd. Systems and methods for managing and displaying video sources
US8743275B1 (en) * 2010-12-15 2014-06-03 Google Inc. Mobile communication device with multiple flashpoints
US9683944B2 (en) * 2013-05-23 2017-06-20 Centro Sviluppo Materiali S.P.A. Method for the surface inspection of long products and apparatus suitable for carrying out such a method
JP6424020B2 (ja) 2014-06-09 2018-11-14 株式会社キーエンス 画像検査装置、画像検査方法、画像検査プログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体並びに記録した機器
US9544485B2 (en) * 2015-05-27 2017-01-10 Google Inc. Multi-mode LED illumination system
US10542245B2 (en) * 2017-05-24 2020-01-21 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and method for controlling the same
JP6904263B2 (ja) * 2018-01-10 2021-07-14 オムロン株式会社 画像処理システム
JP2021056588A (ja) * 2019-09-27 2021-04-08 セイコーエプソン株式会社 位置検出装置、プロジェクター、及び位置検出方法

Patent Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52115279A (en) * 1976-03-23 1977-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Gas analyzer
JPS63158431A (ja) * 1986-12-22 1988-07-01 Shimadzu Corp 分光光度計
US4981362A (en) * 1989-10-16 1991-01-01 Xerox Corporation Particle concentration measuring method and device
JPH0868967A (ja) * 1994-05-17 1996-03-12 Olympus Optical Co Ltd 画像処理方法及び画像処理装置
JPH10339697A (ja) * 1997-06-09 1998-12-22 Kubota Corp 比色分析装置のランプ切れ検出装置
JP2002508076A (ja) * 1997-07-01 2002-03-12 エルジェイ・ラボラトリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 物体の光学特性を測定するための装置および方法
JP2007233290A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Fujitsu Ltd 撮像装置
JP2007278713A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Chuo Denshi Keisoku Kk 塗装検査装置における照明方法
JP2010181951A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Mitsubishi Electric Corp 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2012021914A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Keyence Corp 画像処理装置及び外観検査方法
JP2016505141A (ja) * 2013-01-17 2016-02-18 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 関心ガス種レベルを測定する方法と装置
US9036943B1 (en) * 2013-03-14 2015-05-19 Amazon Technologies, Inc. Cloud-based image improvement
US20180367732A1 (en) * 2013-06-03 2018-12-20 Amazon Technologies, Inc. Visual cues for managing image capture
JP2015040796A (ja) * 2013-08-22 2015-03-02 シャープ株式会社 欠陥検出装置
JP2015078960A (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 リコーエレメックス株式会社 外観検査装置および外観検査方法
US20160334340A1 (en) * 2014-01-22 2016-11-17 Tiama Method and device for the detection in particular of refracting defects
JP2015200632A (ja) * 2014-03-31 2015-11-12 国立大学法人 東京大学 検査システムおよび検査方法
JP2017150930A (ja) * 2016-02-24 2017-08-31 旭化成エレクトロニクス株式会社 光学式物理量測定装置及びその光源制御方法
JP2018112478A (ja) * 2017-01-12 2018-07-19 リコーエレメックス株式会社 画像検査装置および画像検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11575814B2 (en) 2023-02-07
TW202119019A (zh) 2021-05-16
US20210136266A1 (en) 2021-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5170154B2 (ja) 形状計測装置およびキャリブレーション方法
JP7090446B2 (ja) 画像処理装置
TW201711448A (zh) 相機色溫補償系統及智慧終端機
US10430940B2 (en) Inspection system and inspection method
JP2011117788A (ja) コンクリート表面検査装置
JP2014510276A (ja) 映像鮮明度が改善したビジョン検査装置
JP7090447B2 (ja) 画像処理装置
TWI568260B (zh) 同時顯示led光下的影像投射及擷取技術
JP2018138902A (ja) 外観検査装置及び外観検査用照明装置
WO2017033385A1 (ja) 照明システム及びプログラム
US20170230561A1 (en) Image projection and capture with adjustment for white point
US11971367B2 (en) Inspection device and inspection method
JP6461692B2 (ja) 基板検査装置
KR20230056813A (ko) 인공지능 기반의 머신비전 알고리즘을 이용한 피검사체의 외형 검사 시스템
KR101361537B1 (ko) 적외선패턴조사부를 구비하는 비전검사장치
JP2010286339A (ja) 光源の指向性検査方法およびその装置
JP2021076569A (ja) 外観イメージキャプチャ装置及びそれを含む外観検査装置
JP2016058987A (ja) 光投影装置及びそれを用いた照明装置
JP2017009533A (ja) 画像検査システム
WO2017033386A1 (ja) 照明システム及びプログラム
CN109064910B (zh) 一种显示***及用于操作显示***的方法
CN112763493A (zh) 外观取像装置及包含其的外观检测装置
JP2016118518A (ja) 外観検査装置
WO2023106114A1 (ja) 情報処理方法、情報処理システム、およびプログラム
JP7176969B2 (ja) 検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220329