JP2021044798A - 反復型電源起動を使用したスレーブ・デバイスのアドレス指定 - Google Patents

反復型電源起動を使用したスレーブ・デバイスのアドレス指定 Download PDF

Info

Publication number
JP2021044798A
JP2021044798A JP2020136798A JP2020136798A JP2021044798A JP 2021044798 A JP2021044798 A JP 2021044798A JP 2020136798 A JP2020136798 A JP 2020136798A JP 2020136798 A JP2020136798 A JP 2020136798A JP 2021044798 A JP2021044798 A JP 2021044798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
index
slave device
slave
master device
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020136798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7521967B2 (ja
Inventor
フェリペ、カスティーリョ、ブエナベントゥラ
Buenaventura Felipe Castillo
パブロ、ガルシア、ビアーノ
Garcia Viano Pablo
グレゴリー、モリーナ
Molina Gregory
ロイク、カセラス
Loic Caseras
バンジャマン、プレシ
Plessis Benjamin
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schneider Electric Industries SAS
Original Assignee
Schneider Electric Industries SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schneider Electric Industries SAS filed Critical Schneider Electric Industries SAS
Publication of JP2021044798A publication Critical patent/JP2021044798A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7521967B2 publication Critical patent/JP7521967B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/36Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system
    • G06F13/362Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system with centralised access control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • H04L61/5038Address allocation for local use, e.g. in LAN or USB networks, or in a controller area network [CAN]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0766Error or fault reporting or storing
    • G06F11/0772Means for error signaling, e.g. using interrupts, exception flags, dedicated error registers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/3058Monitoring arrangements for monitoring environmental properties or parameters of the computing system or of the computing system component, e.g. monitoring of power, currents, temperature, humidity, position, vibrations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/36Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system
    • G06F13/368Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system with decentralised access control
    • G06F13/37Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system with decentralised access control using a physical-position-dependent priority, e.g. daisy chain, round robin or token passing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】ネットワーク・システム内でスレーブ・デバイスをアドレスを指定する。【解決手段】ネットワーク・システムにおいて、スレーブ・デバイスは、アドレス指定されていない状態で共通のデフォルト・アドレスを有する。マスタ・デバイス及び複数のスレーブ・デバイスは、チェーン内で電力線及び通信線を介して接続される。各スレーブ・デバイスは、インデックスされ、インデックス1のスレーブ・デバイスは、マスタ・デバイスに接続され、kを2以上として、インデックスkのスレーブ・デバイスをアドレス指定するために、インデックスk−1のスレーブ・デバイスに、電力線を介してインデックスkのスレーブ・デバイスの電源を起動するように命令し、通信線上の共通のデフォルト・アドレスへ、インデックスkのスレーブ・デバイスの共通のデフォルト・アドレスをインデックスkの固有アドレスに変化させるコマンドを送信する。【選択図】図3

Description

本発明は、マスタ・デバイスによって制御されるシリアル・バス・スレーブ・デバイスを備えるネットワーク・システムに関する。詳細には、本発明は、たとえばネットワーク・システムの始動中などの構成段階中のスレーブ・デバイスへのアドレスの割当てに関する。
有線通信ネットワークにおいて、実際は、ネットワーク内に存在する/追加されたスレーブ・デバイス(またはノード)にアドレスを割り当てる必要がある。
これは、手動で実行されてもよいが、この解決策は時間がかかり、入力エラーが生じやすく、スレーブ・デバイスを手動でアドレス指定する操作者による専門的技術を必要とする。
これを克服するために、米国特許出願第2010/0274945号、EP3139574A1、およびWO03/085899に記載されているものなどのいくつかの従来技術方法は、自己アドレス指定機構を使用して、スレーブ・デバイスにアドレスを割り当てる。
図1を参照すると、従来技術によるネットワーク・システムのスレーブ・デバイス101.1、101.2、および101.3が示されている。
スレーブ・デバイス101は、2つの通信線102および103を備える通信バスを介して接続される。各スレーブ・デバイス101はまた、通信線102および103のそれぞれから次のスレーブ・デバイスを切断するために、それぞれのスイッチ104および105を備える。
これらの解決策によれば、通信バス自体の上でバス・スイッチング機構が実施される。
従来技術の解決策は、次の欠点を有する。
− 従来技術の解決策は通信線102および103間のスイッチングに依拠しており、このようなスイッチングは、信号線上のスイッチ104/105が本質的に加える信号完全性の問題のため、技術的に複雑である。これは、技術的実装が高価であることを示唆している。
− 通信線102および103間のスイッチングは、スレーブ・デバイスのチェーン内で障害のあるスレーブ・デバイスを検出することを困難にする。
提案される解決策は、上記の欠点の少なくともいくつかを克服する。
米国特許出願第2010/0274945号 EP3139574A1 WO03/085899
本発明の目的は、上述された欠点の少なくともいくつかを軽減することである。
本発明の第1の態様は、マスタ・デバイスおよび複数のスレーブ・デバイスを備えるネットワーク・システム内でスレーブ・デバイスをアドレス指定する方法に関する。スレーブ・デバイスは、アドレス指定されていない状態で共通のデフォルト・アドレスを有し、マスタ・デバイスおよび複数のスレーブ・デバイスは、チェーン内で電力線および通信線を介して接続される。
各スレーブ・デバイスは、1以上のインデックスによってインデックスされ、インデックス1のスレーブ・デバイスは、マスタ・デバイスに接続され、kを2以上として、インデックスkのスレーブ・デバイスをアドレス指定するために、この方法は、
− 通信線を介してインデックスk−1のスレーブ・デバイスに、電力線を介してインデックスkのスレーブ・デバイスの電源を起動するように命令する動作と、
− 通信線上の共通のデフォルト・アドレスへ、インデックスkのスレーブ・デバイスの共通のデフォルト・アドレスをインデックスkの固有アドレスに変化させるためのコマンドを送信する動作を備え、これらの動作は、マスタ・デバイスによって実行される。
そのような反復型プロセスは、1つのアドレス指定されていないスレーブ・デバイスを一度にアドレス指定することを可能にし、それは、スレーブ・デバイスを効率的に検出および起動することを可能にする。実際には、各反復において、1つのアドレス指定されていないスレーブ・デバイスのみがネットワーク内に存在する。これはまた、障害のあるスレーブ・デバイスを検出することを容易にする。
いくつかの実施形態によれば、インデックスkのスレーブ・デバイスの起動後、この方法は、電力線上の電流消費の値を測定することと、測定された値と以前の値との比較に基づいて、インデックスkのスレーブ・デバイスが正確に起動されたか否かを判定することとを備えることができる。
したがって、各反復において電力線上に引き込まれた電流を測定することだけを必要とするため、障害の検出が効率的に低コストで実行される。
補足として、インデックスkのスレーブ・デバイスの共通のデフォルト・アドレスを変化させるためのコマンドは、測定された値と以前の値との差が実質上ゼロとは異なる場合に送信されることができる。
これは、新しいスレーブ・デバイスが検出された場合にのみアドレス指定ステップを実行することを確実にし、それによってこの方法の効率を改善する。
別法または補足として、インデックスkのスレーブ・デバイスの共通のデフォルト・アドレスを変化させるためのコマンドは、測定された値と以前の値との差が所定の範囲内である場合に送信されることができ、そうでない場合、マスタ・デバイスはエラー・メッセージを発行する。
これは、スレーブ・デバイスのチェーン内、おそらくインデックスkのスレーブ・デバイス内で、エラーを容易かつ効率的に検出することを可能にする。
いくつかの実施形態によれば、インデックス1のスレーブ・デバイスに対して、この方法は、
− 電力線上の電流消費を測定し、前記電流消費を以前の値として記憶する動作と、
− 電力線を介してインデックス1のスレーブ・デバイスを起動する動作と、
− インデックス1のスレーブ・デバイスが起動された後、電力線上の電流消費を測定する動作とを備えることができる。
これは、電力線上の基準電流消費値を定義すること、したがって障害の検出の精度を増大させることを可能にする。
いくつかの実施形態によれば、インデックスkのスレーブ・デバイスの共通のデフォルト・アドレスを変化させるためのコマンドは、通信線上で命令が送信された後、インデックスk−1のスレーブ・デバイスから肯定応答が受信された場合に送信されることができる。
これは、インデックスkのスレーブ・デバイスの起動が有効であることをインデックスk−1のスレーブ・デバイスが確認したときにのみコマンドを送信することを可能にし、それによってこの方法の効率を改善する。
いくつかの実施形態によれば、この方法は、インデックスkの固有アドレスへ存在照会を送信することと、インデックスkのスレーブ・デバイスからの存在照会に対する肯定応答の受信後、インデックスk+1のスレーブ・デバイスに対して方法の動作を繰り返すこととをさらに備えることができる。
これは、インデックスkのスレーブ・デバイスが正確に登録されたときにのみ方法を反復することを可能にする。
いくつかの実施形態によれば、インデックスkの固有アドレスは、インデックスkに基づいて決定されたコードとすることができる。
本発明の第2の態様は、コンピュータ・プログラムが記憶された非一過性コンピュータ可読記憶媒体であって、コンピュータ・プログラムは、プロセッサによって実行されたとき、本発明の第1の態様による方法のステップを実施するための命令を備える、非一過性コンピュータ可読記憶媒体に関する。
本発明の第3の態様は、マスタ・デバイスおよび複数のスレーブ・デバイスを備えるネットワーク・システム内でスレーブ・デバイスをアドレス指定するマスタ・デバイスであって、スレーブ・デバイスは、アドレス指定されていない状態で共通のデフォルト・アドレスを有し、マスタ・デバイスは、
スレーブ・デバイスに電力供給するために電力線にアクセスするための第1のインターフェースと、
通信線を介してスレーブ・デバイスと通信するための第2のインターフェースとを備え、
各スレーブ・デバイスは、1以上のインデックスによってインデックスされ、マスタ・デバイスは、インデックス1のスレーブ・デバイスに接続され、
マスタ・デバイスは、kを2以上として、インデックスkのスレーブ・デバイスをアドレス指定するために、
− 通信線を介してインデックスk−1のスレーブ・デバイスに、電力線を介してインデックスkのスレーブ・デバイスの電源を起動するように命令する動作と、
− 通信線上の共通のデフォルト・アドレスへ、インデックスkのスレーブ・デバイスの共通のデフォルト・アドレスをインデックスkの固有アドレスに変化させるためのコマンドを送信する動作とを実施するプロセッサを備える、マスタ・デバイスに関する。
本発明の第4の態様は、第3の態様によるマスタ・デバイスと、チェーン内でマスタ・デバイスに接続された複数のスレーブ・デバイスとを備えるシステムに関する。
本発明のさらなる目的、態様、効果、および詳細は、複数の例示的な実施形態の以下の詳細な説明に、図面を参照して記載される。
例示のみを目的として、本開示の実施形態は、添付の図面を参照して記載される。
従来技術によるスレーブ・デバイスのチェーンを示す図である。 本発明のいくつかの実施形態によるネットワーク・システムを表す図である。 本発明のいくつかの実施形態による方法のステップを示す流れ図である。 本発明のいくつかの実施形態によるマスタ・デバイスの構造を示す図である。 本発明のいくつかの実施形態による接続/切断回路の構造を示す図である。 本発明のいくつかの実施形態による感知回路の構造を示す図である。
図2を参照すると、本発明のいくつかの実施形態によるネットワーク・システムが示されている。
ネットワーク・システムは、マスタ・デバイス200と、複数のN個のスレーブ・デバイス201.1、201.k−1、201.k、...201.Nとを備え、Nは2以上の整数であり、kは1〜Nで変動するインデックスである。それによってスレーブ・デバイス201は、「デイジー」チェーンを形成している。
マスタ・デバイス200は、通信線202および電力線203を介してスレーブ・デバイス201のチェーンに接続される。
通信線202は、図2に示されているように、いくつかの一方向線を備えることができ、または別法として、1つの双方向線のみを備えることができる。
マスタ・デバイスは、起動回路206および感知回路207を備えることができる。
起動回路206は、電力線203を起動/非活動化するように構成される。この目的のために、起動回路206は、電源(図1には表されていない)とスレーブ・デバイス201との間に配置されたスイッチとすることができる。
インデックスkの各スレーブ・デバイス201.kはまた、インデックスk+1のスレーブ・デバイス(デイジー・チェーン内の次のスレーブ・デバイス)を接続/切断するための回路205を備える。
図3は、本発明のいくつかの実施形態による方法のステップを示す図である。
デフォルトによって最初は、すべてのスレーブ・デバイスが、たとえば0*FEなどの共通のデフォルト・アドレスを有する。
初期ステップ300で、マスタ・デバイス200は、起動回路206を使用して電力線203を起動する。たとえば、回路206は、電源とスレーブ・デバイス101との間にスイッチを備えることができる。
次のステップは、初期値を1として、増大するインデックスkに対して反復される。以下、Nは、ネットワーク・システム内のスレーブ・デバイス201の数を表す。Nは、マスタ・デバイス200によって事前に知られておらず、本発明による方法が終了されて初めて判定される。
ステップ301で、マスタ・デバイス200は任意選択で、電力線203上で消費された電力を測定する。たとえば、マスタ・デバイス200は、電力線203上に引き込まれた電流を測定する。次いで、電力線203上に引き込まれた電流は、マスタ・デバイス200のメモリ内に記憶されることができる。任意選択の実施形態によれば、この測定は、スレーブ・デバイス内の障害を検出するために後に使用されることができる。k=1の場合、マスタ・デバイス200は、どのスレーブ・デバイスも起動されていない間に、電力線203上の電力を測定する。
ステップ302で、マスタ・デバイス200は、通信線202を介してインデックスk−1のスレーブ・デバイスへ、通信線202を介してインデックスkのスレーブ・デバイスの電力線203をイネーブルするための命令を送信する。k=1の場合、マスタ・デバイス200は、いかなる命令も送信する必要なく、マスタ・デバイス200自体の起動回路206を起動して、スレーブ・デバイス201.1を起動する。
いくつかの実施形態によれば、マスタ・デバイス200は任意選択で、インデックスk−1のスレーブ・デバイスから応答が受信されたかどうかを確認する(k=1の場合、命令が送信されていないため、マスタ・デバイス200はいかなる応答も予期しない)。この目的のために、ステップ303で、マスタ・デバイス200は、たとえばタイマを設定することによって、スレーブ・デバイス101.k−1から応答が受信されたかどうかを確認する。タイマが切れる前に応答が受信された場合、方法はステップ304へ進む。そうでない場合、方法はステップ305で終了し、ネットワーク内にそれ以上のスレーブ・デバイスは存在せず、Nはk−1に等しいと結論付けられる。
ステップ304で、マスタ・デバイス200は任意選択で、感知ユニットによって実行された測定が安定化されるまで待機する。実際には、スレーブ・デバイスk−1が電力線203に接続された後、スレーブ・デバイスk−1は電力線203上に引き込まれた電流を増大させ、電流は特定量の時間後に安定化されることができる。
ステップ306で、マスタ・デバイス200は、たとえば電力線203上に引き込まれた電流など、電力線203上に引き込まれた電力を測定する。
ステップ307で、マスタ・デバイス200は、ステップ306で実行された測定と、ステップ301で実行された測定、または別法として以前の反復k−1に対するステップ306で実行された測定とを比較する。
この比較に基づいて、インデックスkのスレーブ・デバイスが正確に起動されたか否かが検出されることができる。
たとえば、マスタ・デバイス200は、反復kおよびk−1における測定が実質上同じである(これらの差が実質上0に等しい)かどうかを確認する。反復kおよびk−1における測定が実質上同じである場合、方法はステップ305で終了されることができ、インデックスkのスレーブ・デバイスが存在せず、Nはk−1に等しいと結論付けられる。そうでない場合、方法はステップ307へ進む。
ステップ308で、マスタ・デバイス200は、比較された測定の差が所定の閾値を下回るかどうかを確認する。閾値は、スレーブ・デバイスによって通常引き込まれることができる電流を表す。そうでない場合(差が所定の閾値を上回る場合)、方法はステップ305で終了し、スレーブ・デバイス101.kに障害があると結論付けられる。ステップ305で、エラー・メッセージ/アラームが発行されることができる。
ステップ309で、マスタ・デバイス200は、インデックスkのスレーブ・デバイスの共通のデフォルト・アドレスをインデックスkの固有アドレスに変化させるためのコマンドを、通信線202を介して送信する。インデックスkのスレーブ・デバイスが0*FEなどの共通のデフォルト・アドレスを有する活動中の唯一のスレーブ・デバイスである(他のスレーブ・デバイスは、固有アドレスによって以前にアドレス指定されている)ため、コマンドは共通のデフォルト・アドレス向けである。共通のデフォルト・アドレスは、コマンドの受信者フィールドに入れられることができる(通信線202上で使用される通信プロトコルに応じる)。固有アドレスは、共通のデフォルト・アドレスと同じ形式(たとえば、1つの数字および2つの文字)を有することができ、スレーブ・デバイス101.kのインデックスkをコード化することができる。たとえば、インデックス1の第1のスレーブ・デバイスのアドレスは、たとえば0*AAまたは0*01とすることができる。インデックスkの固有アドレスは、コマンドのペイロード内に含まれることができる。
ステップ310で、マスタ・デバイスは任意選択で、コマンドへの応答がスレーブ・デバイス101.kから受信されたかどうかを確認する。応答が受信されていない場合、方法はステップ305で終了し、インデックスkの固有アドレスが正確に割り当てられていないと結論付けられる。
そうでない場合、方法は、次のインデックスk+1で反復され、ステップ301へ戻る。
任意選択のステップ311で、方法が反復される前に、インデックスkの固有アドレスへ、スレーブ・デバイス101.kが適切に構成されたかどうかを確認するための照会が送信されることができる。
ステップ312で応答が受信された場合、方法は、次のインデックスk+1で反復され、ステップ301へ戻る。
ステップ312で応答が受信されていない場合、方法はステップ305で終了し、スレーブ・デバイス101.kが登録されていないと結論付けられる。
したがって、本発明によれば、いつでも1つのアドレス指定されていないスレーブ・デバイスのみが、ネットワークに接続される(共通のデフォルト・アドレスによる)。これは、始動時にすべてのスレーブ・デバイスがマスタ・デバイスによって非活動化されており、起動が反復して実行されるからである。
この方法は、デイジー・チェーン内のデバイスの電流消費を容易に測定し、スレーブ・デバイス201がその動作条件の範囲内で挙動しているかどうかをマスタ・デバイス200が判定することを可能にするという利点を提供する。この方法はまた、スレーブ・デバイスが不在であるか、動作障害があるか、または正常に動作しているかを区別することができる。
図4は、本発明のいくつかの実施形態によるマスタ・デバイス200の構造を示す。
マスタ・デバイス200は、読出し専用メモリ、ROM、ランダム・アクセス・メモリ、RAM、フラッシュ・メモリ、または任意の他のタイプのメモリなどのメモリ401と、図3に示されているステップを実行するように構成されたプロセッサ400とを備える。別法として、プロセッサ400は、図3に示されているステップを実行するように構成されたマイクロコントローラなどの電子回路によって置き換えられることができる。
マスタ・デバイス200は、通信線202を介して通信するための通信インターフェース402と、起動回路206とスレーブ・デバイス201との間の電力インターフェース403とをさらに備えることができる。
上記で説明されたように、マスタ・デバイス200は、電力線203上に引き込まれた電力を測定するように構成された感知回路207をさらに備える。
図5を参照すると、スレーブ・デバイス201の回路205の構造が示されている。この構造は、例示のみを目的として与えられている。
回路205の構造は、
− 雑音のフィルタリングおよび突入電流の低減のためのフェライトL1およびL2と、
− 常時閉電子スイッチとして動作しているPチャネルMOSFET Q6と、
− 雑音および電磁両立性、EMC、フィルタリング構成要素として使用されるキャパシタC3、C13、およびC14と、
− MOSFET Q6の遷移を平滑にするための抵抗器R20と、
− 電流感知前の次のスレーブ・デバイスに対する電源出力PW_OUTとを備える。
マスタ・デバイス200から、次のスレーブ・デバイスをイネーブル/ディスエーブルするための信号UC_OKが受信される。
図6を参照すると、本発明のいくつかの実施形態による感知回路207の構造が示されている。この構造は、例示のみを目的として与えられている。
感知回路207の回路は、
− 電流感知抵抗器R21と、
− 電流測定を調整するための差分増幅器AMP_1と、
− 増幅器AMP_1用のバイアス電流平衡抵抗器R22およびR23と、
− 第1のスレーブ・デバイス201のための電力インターフェース403などの電源出力PW_Oと、
− 起動回路206からくる電源出力PW_OUTとを備える。
感知された電流信号I_SENSEが、マスタ・デバイス200のプロセッサ400へ送信される。
本発明について、特有の実施形態を参照して上記で記載されているが、本発明は、本明細書に記載されている特有の形態に限定されると意図されたものではない。逆に、本発明は、添付の特許請求の範囲のみによって限定され、これらの添付の特許請求の範囲の範囲内では、上記の詳細以外の実施形態も等しく可能である。
さらに、例示的な実施形態について、構成要素および/または機能のいくつかの例示的な組合せで上記に記載されているが、代替実施形態は、本開示の範囲から逸脱することなく、部材および/または機能の異なる組合せによって提供されることができることを理解されたい。加えて、個別にまたは一実施形態の一部として記載されている特定の特徴は、他の個別に記載されている特徴または他の実施形態の部分と組み合わされることができることが特に企図される。
200 マスタ・デバイス
201.1 スレーブ・デバイス
201.k−1 スレーブ・デバイス
201.k スレーブ・デバイス
202 通信線
203 電力線
205 回路
206 起動回路
207 感知回路
400 プロセッサ
401 メモリ
402 通信インターフェース
403 電力インターフェース
AMP_1 差分増幅器
C3 キャパシタ
C13 キャパシタ
C14 キャパシタ
I_SENSE 電流信号
L1 フェライト
L2 フェライト
PW_O 電源出力
PW_OUT 電源出力
Q6 PチャネルMOSFET
R20 抵抗器
R21 電流感知抵抗器
R22 バイアス電流平衡抵抗器
R23 バイアス電流平衡抵抗器
UC_OK 信号

Claims (11)

  1. マスタ・デバイス(200)および複数のスレーブ・デバイス(201.1〜201.k)を備えるネットワーク・システム内でスレーブ・デバイスをアドレス指定する方法であって、前記スレーブ・デバイスが、アドレス指定されていない状態で共通のデフォルト・アドレスを有し、前記マスタ・デバイスおよび前記複数のスレーブ・デバイスが、チェーン内で電力線(203)および通信線(202)を介して接続され、
    各スレーブ・デバイスが、1以上のインデックスによってインデックスされ、前記インデックス1のスレーブ・デバイスが、前記マスタ・デバイスに接続され、
    kを2以上として、前記インデックスkのスレーブ・デバイスをアドレス指定するために、前記方法は、
    − 前記通信線を介して、前記インデックスk−1のスレーブ・デバイスに、前記電力線を介して前記インデックスkのスレーブ・デバイスの電源を起動するように命令する動作(302)と、
    − 前記通信線上の前記共通のデフォルト・アドレスへ、前記インデックスkのスレーブ・デバイスの前記共通のデフォルト・アドレスをインデックスkの固有アドレスに変化させるためのコマンドを送信する動作(309)とを備え、前記動作が、前記マスタ・デバイスによって実行される、方法。
  2. 前記インデックスkのスレーブ・デバイス(201.k)の起動後、前記電力線(203)上の電流消費の値を測定することと、前記測定された値と以前の値との比較に基づいて、前記インデックスkのスレーブ・デバイスが正確に起動されたか否かを判定することとを備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記インデックスkのスレーブ・デバイス(201.k)の前記共通のデフォルト・アドレスを変化させるための前記コマンドが、前記測定された値と前記以前の値との差が実質上ゼロとは異なる場合に送信される、請求項2に記載の方法。
  4. 前記インデックスkのスレーブ・デバイス(201.k)の前記共通のデフォルト・アドレスを変化させるための前記コマンドが、前記測定された値と前記以前の値との前記差が所定の範囲内である場合に送信され、そうでない場合、前記マスタ・デバイス(200)がエラー・メッセージを発行する、請求項2または3に記載の方法。
  5. 前記インデックス1のスレーブ・デバイス(201.1)に対して、
    − 前記電力線上の前記電流消費を測定し、前記電流消費を以前の値として記憶する動作(301)と、
    − 前記電力線を介して前記インデックス1のスレーブ・デバイスを起動する動作(302)と、
    − 前記インデックス1のスレーブ・デバイスが起動された後、前記電力線上の前記電流消費を測定する動作(306)とを備える、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記インデックスkのスレーブ・デバイス(201.k)の前記共通のデフォルト・アドレスを変化させるための前記コマンドが、前記通信線(202)上で前記命令が送信された後、前記インデックスk−1のスレーブ・デバイス(201.k−1)から肯定応答が受信された場合に送信される、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記インデックスkの固有アドレスへ存在照会を送信すること(311)と、前記インデックスkのスレーブ・デバイスからの前記存在照会に対する肯定応答の受信(312)後、前記インデックスk+1のスレーブ・デバイスに対して前記方法の前記動作を繰り返すこととをさらに備える、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記インデックスkの固有アドレスが、インデックスkに基づいて決定されたコードである、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. コンピュータ・プログラムが記憶された非一過性コンピュータ可読記憶媒体であって、前記コンピュータ・プログラムが、プロセッサによって実行されたとき、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法のステップを実施するための命令を備える、非一過性コンピュータ可読記憶媒体。
  10. マスタ・デバイスおよび複数のスレーブ・デバイス(201.1〜201.k)を備えるネットワーク・システム内でスレーブ・デバイスをアドレス指定するマスタ・デバイス(200)であって、前記スレーブ・デバイスが、アドレス指定されていない状態で共通のデフォルト・アドレスを有し、前記マスタ・デバイスが、
    前記スレーブ・デバイスに電力供給するために電力線にアクセスするための第1のインターフェース(403)と、
    通信線を介して前記スレーブ・デバイスと通信するための第2のインターフェース(402)とを備え、
    各スレーブ・デバイスが、1以上のインデックスによってインデックスされ、前記マスタ・デバイスが、前記インデックス1のスレーブ・デバイスに接続され、
    前記マスタ・デバイスが、kを2以上として、前記インデックスkのスレーブ・デバイスをアドレス指定するために、
    − 前記通信線を介して前記インデックスk−1のスレーブ・デバイスに、前記電力線を介して前記インデックスkのスレーブ・デバイスの電源を起動するように命令する動作(302)と、
    − 前記通信線上の前記共通のデフォルト・アドレスへ、前記インデックスkのスレーブ・デバイスの前記共通のデフォルト・アドレスをインデックスkの固有アドレスに変化させるためのコマンドを送信する動作(309)とを実施するプロセッサを備える、マスタ・デバイス(200)。
  11. 請求項10に記載のマスタ・デバイスと、チェーン内で前記マスタ・デバイス(200)に接続された複数のスレーブ・デバイス(201.1〜201.k)とを備えるシステム。
JP2020136798A 2019-08-14 2020-08-13 反復型電源起動を使用したスレーブ・デバイスのアドレス指定 Active JP7521967B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19306012.6 2019-08-14
EP19306012.6A EP3780558A1 (en) 2019-08-14 2019-08-14 Addressing of slave devices using iterative power activation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021044798A true JP2021044798A (ja) 2021-03-18
JP7521967B2 JP7521967B2 (ja) 2024-07-24

Family

ID=67981998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020136798A Active JP7521967B2 (ja) 2019-08-14 2020-08-13 反復型電源起動を使用したスレーブ・デバイスのアドレス指定

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11232055B2 (ja)
EP (1) EP3780558A1 (ja)
JP (1) JP7521967B2 (ja)
CN (1) CN112398961A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021150732A (ja) * 2020-03-17 2021-09-27 キヤノン株式会社 マスタスレーブ通信システム、電子デバイス、マスタスレーブ通信システムの制御方法、電子デバイスの制御方法
CN114035524A (zh) * 2021-11-11 2022-02-11 成都卡诺普机器人技术股份有限公司 控制方法和自动控制***

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1338639C (en) * 1989-09-26 1996-10-08 Seiichi Kubo Communication control device
US5814771A (en) * 1996-02-16 1998-09-29 Structural Instrumentation, Inc. On-board microprocessor controlled load weighing system
DE19647668A1 (de) * 1996-11-19 1998-05-28 Bosch Gmbh Robert Slavestation, Masterstation, BUS-System und Verfahren zum Betreiben eines BUS-Systems
JP3565200B2 (ja) * 2001-11-08 2004-09-15 株式会社デンソー 車両用障害物検知装置
US20030065730A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-03 Jones Kevin M. Method for determining a primary communication module
DE10215720A1 (de) 2002-04-10 2003-10-30 Philips Intellectual Property Datenbus-Netzwerk
ATE375314T1 (de) * 2004-08-17 2007-10-15 Dematic S R L Sortier- und verteilsystem sowie ein verfahren zur energie- und datenübertragung
US7532956B1 (en) * 2004-08-24 2009-05-12 Pelaez Jr Pedro Distributed power and protection system
JP2006165957A (ja) 2004-12-07 2006-06-22 Victor Co Of Japan Ltd シリアル通信システム及びアドレス設定方法
US7518894B2 (en) * 2005-03-31 2009-04-14 Silicon Laboratories Inc. Distributed power supply system having reassignable master
US7631110B2 (en) * 2006-05-03 2009-12-08 Standard Microsystems Corporation Address assignment through device ID broadcast
US8433874B2 (en) * 2006-12-06 2013-04-30 Mosaid Technologies Incorporated Address assignment and type recognition of serially interconnected memory devices of mixed type
US8122159B2 (en) * 2009-01-16 2012-02-21 Allegro Microsystems, Inc. Determining addresses of electrical components arranged in a daisy chain
US8296488B2 (en) 2009-04-27 2012-10-23 Abl Ip Holding Llc Automatic self-addressing method for wired network nodes
US9158727B2 (en) * 2009-05-01 2015-10-13 Analog Devices, Inc. Addressable integrated circuit and method thereof
US9184987B2 (en) * 2011-02-23 2015-11-10 Tyco Fire & Security Gmbh System and method for automatic configuration of master/slave devices on a network
US9003096B2 (en) * 2011-03-16 2015-04-07 Texas Instruments Incorporated Serial interface
JP5457480B2 (ja) * 2012-02-14 2014-04-02 アンリツ株式会社 移動体通信用試験装置及び試験方法
GB201214859D0 (en) * 2012-08-20 2012-10-03 Control Tech Ltd Node address allocation
JP5987758B2 (ja) * 2013-04-04 2016-09-07 株式会社デンソー プログラム及び制御装置
US9519278B2 (en) * 2014-06-09 2016-12-13 Richard J. Petrocy Modularized self-addressing apparatus and method
DE102015113491A1 (de) * 2015-08-14 2017-02-16 Ebm-Papst Mulfingen Gmbh & Co. Kg Dynamikadressierung
FR3040845B1 (fr) 2015-09-04 2018-05-18 Schneider Electric Industries Sas Methode d'adressage automatique dans une architecture de communication ethernet
US9990316B2 (en) * 2015-09-21 2018-06-05 Qualcomm Incorporated Enhanced serial peripheral interface
DE102016214416A1 (de) * 2016-08-04 2018-02-08 Continental Automotive Gmbh Verfahren zur Vergabe von Adressen durch eine Master-Einheit an eine Anzahl von Slave-Einheiten
US10715350B2 (en) * 2016-09-19 2020-07-14 Simmonds Precision Products, Inc. Automatic addressing of networked nodes
US10120829B2 (en) * 2016-11-23 2018-11-06 Infineon Technologies Austria Ag Bus device with programmable address
US10122412B2 (en) * 2017-01-30 2018-11-06 Abl Ip Holding, Llc Power line communication system and method of auto-commissioning system nodes
US10725949B2 (en) * 2018-08-28 2020-07-28 Qualcomm Incorporated Slave-to-slave direct communication
US20200125520A1 (en) * 2018-10-23 2020-04-23 Astronics Advanced Electronic Systems Corp. Methods and Systems for Assigning Addresses to Devices That Use Master / Slave Communication Protocols
BR112021010474A2 (pt) * 2018-11-29 2021-08-24 Grote Industries, Inc. Sistema de cabos inteligentes para um reboque de caminhão

Also Published As

Publication number Publication date
US20210049121A1 (en) 2021-02-18
EP3780558A1 (en) 2021-02-17
US11232055B2 (en) 2022-01-25
JP7521967B2 (ja) 2024-07-24
CN112398961A (zh) 2021-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5702505B2 (ja) メモリの大きさに対して調整される直列データ伝送のための方法及び装置
JP2021044798A (ja) 反復型電源起動を使用したスレーブ・デバイスのアドレス指定
CN108156016B (zh) 通信***、通信装置以及通信方法
JP2016522593A (ja) 産業プロセスネットワーク用通信システム
EP3454532B1 (en) Automatic addressing of networked nodes
WO2014080073A1 (en) Instant communication error indication from slave
CN104796306A (zh) 一种端口模式协商方法和设备
US11585834B2 (en) Circuit for a bus system and method for operating a circuit
JP2019214353A (ja) 通信装置及び制御方法
CN116647422A (zh) 控制器局域网收发器和用于所述收发器的方法
JP6185371B2 (ja) サブマイコンのプログラム書き換え方法
JP6514075B2 (ja) 通信アダプタ、通信方法およびプログラム
CN106210382B (zh) 图像形成装置、通信监测***和通信监测电路
US11171857B2 (en) Identifying an electronic device connected to a communication network that has XCP enabled
US20180059179A1 (en) Automatic control system and automatic instrument searching method for the same
JP2009267853A (ja) 通信システム及び通信方法
JP2015098311A (ja) 電子制御装置、ソフトウェア書き換えシステム
JP6762546B1 (ja) シリアル通信方法及びシリアル通信システム
CN110971716B (zh) 地址配置方法、装置、***和计算机可读存储介质
US10608840B2 (en) Automatic addressing of networked nodes
CN104202443A (zh) 对ip地址冲突进行容灾处理的方法和装置、以及相应设备
JP2020189586A (ja) データ書換方法、及びデータ書換システム
WO2019062157A1 (zh) 主从设备升级方法、装置及其设备
CN110546584A (zh) 分布式逻辑控制装置
US11385612B2 (en) System and method for digital motor identification and control

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240516

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240711