JP2021041687A - 遮蔽素材の製造装置 - Google Patents

遮蔽素材の製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021041687A
JP2021041687A JP2019212218A JP2019212218A JP2021041687A JP 2021041687 A JP2021041687 A JP 2021041687A JP 2019212218 A JP2019212218 A JP 2019212218A JP 2019212218 A JP2019212218 A JP 2019212218A JP 2021041687 A JP2021041687 A JP 2021041687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
screw
resin
cutting
shielding material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019212218A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン,スン
Seung Jeong
ソン パク,チュン
Chun Seong Park
ソン パク,チュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dains Co Ltd
Original Assignee
Dains Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dains Co Ltd filed Critical Dains Co Ltd
Publication of JP2021041687A publication Critical patent/JP2021041687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/0405Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres
    • C08J5/042Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres with carbon fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/40Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft
    • B29B7/42Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft with screw or helix
    • B29B7/426Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft with screw or helix with consecutive casings or screws, e.g. for charging, discharging, mixing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/40Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft
    • B29B7/42Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft with screw or helix
    • B29B7/428Parts or accessories, e.g. casings, feeding or discharging means
    • B29B7/429Screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/88Adding charges, i.e. additives
    • B29B7/90Fillers or reinforcements, e.g. fibres
    • B29B7/905Fillers or reinforcements, e.g. fibres with means for pretreatment of the charges or fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/12Making granules characterised by structure or composition
    • B29B9/14Making granules characterised by structure or composition fibre-reinforced
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0022Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • B29C48/402Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders the screws having intermeshing parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/52Screws with an outer diameter varying along the longitudinal axis, e.g. for obtaining different thread clearance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/06Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material using pretreated fibrous materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/02Making granules by dividing preformed material
    • B29B9/06Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/375Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
    • B29C48/385Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages using two or more serially arranged screws in separate barrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/12Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of short lengths, e.g. chopped filaments, staple fibres or bristles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2507/00Use of elements other than metals as filler
    • B29K2507/04Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0003Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B29K2995/0011Electromagnetic wave shielding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/106Carbon fibres, e.g. graphite fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/04Insulators
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2101/00Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
    • D06M2101/40Fibres of carbon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】電磁波遮蔽素材を製造するにあたり、製造時間の削減と工程の単純化を図ることができ、樹脂と炭素繊維の混合性能を向上させることで著しい遮蔽率を有する電磁波遮蔽素材を製造することができ、金属メッキ炭素繊維の切断工程と樹脂含浸工程を時間の遅延なしに同時に行うことができることからペレット化していない長繊維をそのまま用いることができる遮蔽素材の製造装置を提供する。【解決手段】本発明に係る遮蔽素材の製造装置は、樹脂(resin)と炭素繊維(carbon fiber)を混合するミキシングユニットと、前記ミキシングユニットで混合した混合物を押出する押出ユニットと、前記押出ユニットで押出した押出物を切断するカッティングユニットとを含む。【選択図】図1

Description

本発明は、炭素繊維と樹脂を材料として電磁波遮蔽用ペレットを製造する製造装置に関し、より詳細には、炭素繊維の切断(cutting)、炭素繊維の樹脂との含浸、樹脂と含浸された炭素繊維の押出および樹脂と含浸された炭素繊維の切断をインライン(in−line)方式で処理する遮蔽素材の製造装置に関する。
既存の遮蔽ケーブルは、金属線または金属テープを用いて編組やテーピング工程により製造されており、これは、高密度の金属の使用によって柔軟性が劣り、重いという問題があった。最近の自動車業界は、製造コストを削減するための低価格ケーブルの開発とともに、自動車の製造工程時間の短縮および作業者の便宜性の向上のために、柔軟性が確保されたケーブル素材を求めている。ここで、全重量の約10〜15%を占めているケーブルの軽量化が、重点的な開発事項にあたる。
一方、世界における脱ガソリンの傾向に合わせてハイブリッド自動車(HV/HEV;Hybrid Electric Vehicle)の開発が活発になるに伴い、内燃機関の場合、自動車の重量に対して約5%(20kg)の水準であったケーブルの使用が、HV/HEVへの移動につれて約10〜15%(40〜45kg)の水準へと約2倍以上に増加している。ケーブルの使用量の増加によって、電磁波干渉(EMI)が増加する恐れがあるのであり、また、燃費向上に直接つながるように、既存の遮蔽ケーブルよりも軽量化した遮蔽ケーブルの開発が、必ず解決すべき課題となっている。
特に、超高速通信のための「イーサネット(登録商標)」が導入される時点では、より高仕様の遮蔽が必要となると見込まれるなど、関連業界では、自動車の電装化の傾向に伴い、EMI遮蔽不足(shortage)が発生する可能性が高いと見込んでいる。また、最近、運転者の安全性、便宜性の増大とともに車両の燃費の改善を実現するために、高出力電装品と、運転補助装置(ADAS)といった知能型安全システムとを適用することによって、既存の12V電気システムが限界に逹しており、48V電気システムに対する必要性が高まっている。このことに伴う、使用電力の増加に起因した電磁波放出量の増大は、電装品の誤作動の誘発など、危険性も内包しており、自動車内の遮蔽に対する重要性は、ますます大きくなっている。
電磁波遮蔽性能に影響を及ぼす主な因子としては、周波数および素材の長さ、断面積など、複合的な要素であり、十分な遮蔽効果を期待するために最も核心になる部分は、低い体積固有抵抗、すなわち、素材の高い電気伝導性である。
電磁波遮蔽素材として、軽量性と電気伝導性とを備えるようにするために、炭素繊維と樹脂とを混合して加工した製品が登場している。しかしながら、既存の製品を製造するためには、炭素繊維を樹脂と混合してペレット化する工程を別に行うか、既に、少量の樹脂を含浸してペレット化した炭素繊維マスターバッチを、樹脂と混合してから加工する工程を行うため、製造時間が長く、工程が複雑化するという問題がある。さらに、樹脂と炭素繊維の均一な混合が行われず、遮蔽性能が低下するという問題がある。
韓国登録特許公報第10−1675905号(2016年11月8日公告) 韓国特許公開公報第10−2018−0067098号(2018年6月20日公開) 特開2019-069527 特開2010-000654
本発明は、上述の問題を解決すべく導き出されたものであり、本発明の目的は、電磁波遮蔽素材を製造するにあたり、製造時間の削減と工程の単純化を図ることができる遮蔽素材の製造装置を提供することにある。また、本発明の目的は、樹脂と炭素繊維の混合性能を向上させることで著しい遮蔽率を有する電磁波遮蔽素材を製造できる遮蔽素材の製造装置を提供することにある。さらに、本発明の目的は、金属メッキ炭素繊維の切断工程と樹脂含浸工程を時間の遅延なしに同時に行うことができる構造により、ペレット化した炭素繊維を準備する必要なく長繊維をそのまま用いることができる遮蔽素材の製造装置を提供することにある。
前記目的を達成するための本発明に係る遮蔽素材の製造装置は、樹脂(resin)と炭素繊維(carbon fiber)を混合するミキシングユニットと、前記ミキシングユニットで混合した混合物を押し出す押出ユニットと、前記押出ユニットから押し出された押出物を切断するカッティングユニットとを含む。
また、前記ミキシングユニットは、前記樹脂を供給する第1の供給部と、前記炭素繊維を供給する第2の供給部と、前記樹脂と前記炭素繊維とを混合し搬送するスクリュー部とを備え得る。
また、前記スクリュー部は、前記炭素繊維の切断と、前記樹脂および炭素繊維の混合とを同時に行う第1のスクリューと、切断した炭素繊維および樹脂の混合物を搬送する第2のスクリューとを備え得る。
また、前記第2の供給部の先端には、前記炭素繊維を自動切断するカッターが設けられ得る。
また、前記第1のスクリューの一部のブレードは、前記炭素繊維を切断するためのカッティングブレードとして形成され得る。
また、前記第1のスクリューは、平行に設けられた2個の単位スクリューを備え、前記2個の単位スクリューに形成されたカッティングブレードは、互いに交差するように配置され得る。
また、前記第1のスクリューは、平行に設けられた2個の単位スクリューを備え、前記2個の単位スクリューのブレードは、互いに異なる延長角度を有し得る。
また、前記第1の供給部からの樹脂の供給と前記第2の供給部からの炭素繊維の供給は、同時に行われ得る。
また、前記炭素繊維は、金属被覆炭素繊維(MCF、Metal Coated Carbon Fiber)であり得、前記金属被覆炭素繊維は、炭素繊維上に積層された2つ以上の相違する金属メッキ層を備え得る。
本発明に係る遮蔽素材の製造装置によると、電磁波遮蔽素材を製造するにあたり、製造時間の削減と、工程の単純化とを図ることができ、樹脂と炭素繊維の混合性能を向上させることで、著しい遮蔽率を有する電磁波遮蔽素材を製造することができ、また、金属メッキ炭素繊維の切断工程と、樹脂含浸工程とを時間の遅延なしに同時に行うことができることから、ペレット化していない長繊維をそのまま用いることができる。
本発明に係る遮蔽素材の製造装置の概略図である。 本発明に係る遮蔽素材の製造装置において、第1の供給部と第2の供給部とを含むミキシングユニットを図示した図である。 本発明に係る遮蔽素材の製造装置において、第2の供給部に設けられたカッターを図示した図である。 本発明に係る遮蔽素材の製造装置のミキシングユニットに設けられた第1のスクリューの拡大図である。 本発明に係る遮蔽素材の製造装置のミキシングユニットに設けられた第1のスクリューを構成する2個の単位スクリューの整列状態を図示した図である。 本発明に係る遮蔽素材の製造装置のミキシングユニットに設けられた第1のスクリューを構成する2個の単位スクリューのブレード延長角度を図示した図である。
以下、添付の図面を参照して、本発明の好ましい実施形態を詳細に説明する。本発明の利点および特徴、またそれらを達成する方法は、以下で添付の図面と共に詳述している実施形態を参照すると明確になる。しかし、本発明は、以下で開示する実施形態に限定されず、互いに異なる様々な形態に実現される。ただし、本実施形態は、本発明の開示を完全にし、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものであって、本発明は、請求項の範疇によってのみ定義される。明細書の全体にわたり、同一の参照符号は同一の構成要素を指す。
第1、第2などが、様々な物質、素子、構成要素、ステップおよび/またはセクションを述べるために使用されているものの、これらの物質、素子、構成要素、ステップおよび/またはセクションは、これらの用語によって制限されないことは言うまでもない。これらの用語は、単に一つの物質、素子、構成要素、ステップまたはセクションを、他の物質、素子、構成要素、ステップまたはセクションと区別するために使用するものである。したがって、以下で言及する第1の混合物は、本発明の技術的思想内で、第2の混合物であり得ることは言うまでもない。
本明細書において使用された用語は、実施形態を説明するためのものであって、本発明を制限するためのものではない。本明細書において、単数型は、文章で特に断らない限り、複数型をも含む。明細書において使用される「含む(comprises)」および/または「からなる(made of)」によって言及した物質、構成要素、ステップ、動作および/または素子は、一つ以上の他の物質、構成要素、ステップ、動作および/または素子の存在または追加を排除しない。他の定義がなければ、本明細書において使用されるすべての用語(技術および科学的用語を含む)は、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者にとって共通して理解し得る意味として使用され得る。また、一般的に使用される辞書に定義されている用語は、明らかに特別に定義されていない限り、理想的にまたは過剰に解釈しない。
以下、添付の図面を参照して、本発明について詳細に説明する。図1は本発明に係る遮蔽素材の製造装置1000の概略図である。図1に図示されているように、本発明に係る遮蔽素材の製造装置1000は、ミキシングユニット100と、押出ユニット200と、カッティングユニット300とを含む。
ミキシングユニット100は、樹脂(resin)と炭素繊維(carbon fiber)を混合する機能を有する。ここで、樹脂(resin)としては、熱可塑性樹脂を用いてもよく、好ましくは、ポリカーボネート系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリエーテル系樹脂、ポリスルホン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリイミド系樹脂、フッ素系樹脂、ポリ(メタ)アクリレート系樹脂、ポリアセタール系樹脂、ポリアミド系樹脂、芳香族ビニル系樹脂、アクリル−ブタジエン−スチレン共重合体樹脂およびポリビニルクロライド(ポリ塩化ビニル)系樹脂から構成された群から、少なくとも1種以上の熱可塑性樹脂が選択され得る。より好ましくは、PP(Polypropylene;ポリプロピレン)、PU(polyurethane;ポリウレタン)、PA6(Polyamide6;ナイロン6)、PC(Polycarbonate;ポリカーボネート)およびABS(acrylonitrile−butadiene−styrene resin;アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン樹脂)であってもよい。
一方、樹脂と混合される炭素繊維としては、公知の様々な炭素繊維を用いてもよく、商業的に購入して用いるか、PAN系やピッチ系から製造されたものを使用してもよい。より好ましくは、炭素繊維は、金属被覆炭素繊維(MCF、Metal Coated Carbon Fiber)であってもよい。また、金属被覆炭素繊維は、炭素繊維上に積層された2層以上の相違する金属メッキ層を含んでもよい。
具体的には、金属被覆炭素繊維(MCF)は、第1の金属メッキ層〜第3の金属メッキ層を含んでもよく、各金属メッキ層を構成する金属は、ニッケル(Ni)、銅(Cu)、チタン(Ti)、モリブデン(Mo)、アルミニウム(Al)、金(Au)、銀(Ag)などであってもよい。好ましくは、第1の金属メッキ層は銅(Cu)であり、第2の金属メッキ層はニッケル(Ni)であり、第3の金属メッキ層は銅(Cu)であってもよい。各金属メッキ層は、電解メッキ、無電解メッキ、電気メッキなど従来の様々なメッキ方式によって炭素繊維上に形成され得る。
押出ユニット200は、ミキシングユニット100で混合した混合物を、所定の温度およびスクリュー回転数(rpm)の条件で押し出す機能を有しており、押出機のバレル(シリンダー)内の温度は、様々な区間に細分化され得る。押出ユニット200には、既存の様々な押出機を活用することができる。
カッティングユニット300は、押出ユニット200から押し出された押出物を切断する機能を有する。すなわち、樹脂と金属メッキ炭素繊維(MCF)とがミキシングユニット100で混合された後、押出ユニット200で押し出されて出て来ると、カッティングユニット300は、これを切断し、ペレット化(pelletize)する。ペレット化した材料は、以降、遮蔽性製品(自動車用遮蔽ワイヤなど)の製造に用いられる。
図2は、本発明に係る遮蔽素材の製造装置において、第1の供給部と第2の供給部とを含むミキシングユニットを図示した図である。
図2に図示されているように、ミキシングユニット100は、第1の供給部110と、第2の供給部120と、スクリュー部(第1のスクリュー130および第2のスクリュー140)とを含む。
第1の供給部110と第2の供給部120とからの材料の供給は、同時に行われ、第1の供給部110の供給端(outlet)と、第2の供給部120の供給端は、第1のスクリュー130に向かっているため、材料が同時に供給され次第、第1のスクリュー130によって混合が行われる。
第1の供給部110は、樹脂(resin)を供給するように設計される。樹脂としては、上述のように、熱可塑性樹脂を用いてもよく、好ましくは、ポリカーボネート系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリエーテル系樹脂、ポリスルホン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリイミド系樹脂、フッ素系樹脂、ポリ(メタ)アクリレート系樹脂、ポリアセタール系樹脂、ポリアミド系樹脂、芳香族ビニル系樹脂、アクリル−ブタジエン−スチレン共重合体樹脂およびポリビニルクロライド系樹脂から構成された群から少なくとも1種以上の熱可塑性樹脂が選択され得る。より好ましくは、PP(Polypropylene)、PU(polyurethane)、PA6(Polyamide6)、PC(Polycarbonate)およびABS(acrylonitrile−butadiene−styrene resin)であってもよい。
第2の供給部120は、炭素繊維を供給するように設計され、炭素繊維としては、既に公知の様々な炭素繊維を用いてもよく、商業的に購入して用いるか、PAN系やピッチ系から製造されたものを使用してもよい。より好ましくは、炭素繊維は、金属被覆炭素繊維(MCF、Metal Coated Carbon Fiber)であってもよい。また、金属被覆炭素繊維は、炭素繊維上に積層された2層以上の相違する金属メッキ層を含んでもよい。
具体的には、金属被覆炭素繊維(MCF)は、第1の金属メッキ層〜第3の金属メッキ層を含んでもよく、各金属メッキ層を構成する金属は、ニッケル(Ni)、銅(Cu)、チタン(Ti)、モリブデン(Mo)、アルミニウム(Al)、金(Au)、銀(Ag)などであってもよい。好ましくは、第1の金属メッキ層は銅(Cu)であり、第2の金属メッキ層はニッケル(Ni)であり、第3の金属メッキ層は銅(Cu)であってもよい。各金属メッキ層は、電解メッキ、無電解メッキ、電気メッキなどの従来の様々なメッキ方式によって炭素繊維上に形成され得る。
本発明では、炭素繊維を切断する機能を有する構成が設けられているため、第2の供給部120から供給される炭素繊維は、長繊維の形態のものをそのまま用いることができる。これについては、以下で詳細に説明する。
スクリュー部は、第1のスクリュー130および第2のスクリュー140から構成され、第1の供給部110で供給された樹脂と第2の供給部120で供給された炭素繊維(金属メッキ炭素繊維)を混合し、押出ユニット200に搬送する機能を有する。ここで、第1のスクリュー130は、炭素繊維の切断と、樹脂/炭素繊維の混合を同時に行う機能を有し、第2のスクリュー140は、切断された炭素繊維と樹脂の混合物の混合を行い続けながら押出ユニット200に搬送する機能を有する。
図3は本発明に係る遮蔽素材の製造装置において、第2の供給部に設けられたカッターを図示する。
図3に図示されているように、炭素繊維を供給する第2の供給部120の先端(第1のスクリュー130に隣接した部分)には、炭素繊維を自動切断するカッター125が設けられる。第2の供給部120が、長繊維の形態の炭素繊維を押し出すと、カッター125は、所定の周期でカッターブレードを動かせて炭素繊維を切断する。カッター125としては、回転型カッター、往復運動型カッターなど、既存の様々なカッターを用いてもよく、切断をスムーズにするために、カッターブレードの温度を高める加熱部が設けられてもよい。
図4は本発明に係る遮蔽素材の製造装置のミキシングユニットに設けられた第1のスクリューの拡大図である。第1のスクリュー130の一部のブレードは、炭素繊維を切断するためのカッティングブレード130Lとして形成され、残りのブレードは、フラットブレード130Sとして形成され得る。他の実施形態では、第1のスクリュー130のすべてのブレードがカッティングブレード130Lとして形成されてもよい。
フラットブレード130Sは、鋭くない先端部Fを有する反面、カッティングブレード130Lは、鋭い先端部Bを有するように設計される。カッティングブレード130Lの鋭い先端部Bは、第2の供給部120から供給された炭素繊維を切断するために用いられる。一方、カッティングブレード130Lは、フラットブレード130Sに比べて大きい半径を有するように設計され得る。
図3に図示されているカッター125と図4に図示されているカッティングブレードBは、選択的に設けられてもよいが、同時に設けられてもよい。カッター125とカッティングブレードBが同時に設けられると、炭素繊維の切断効率と樹脂との混合効率を高めることができるため、遮蔽性能を向上させることができる。
図5は本発明に係る遮蔽素材の製造装置のミキシングユニットに設けられた第1のスクリューを構成する2本の単位スクリューが整列された状態を図示する。
図5に図示されているように、第1のスクリュー130は、2本の単位スクリュー130−1、130−2からなり得る。2本の単位スクリュー130−1、130−2は、互いに平行に配置され得る。第1のスクリュー130を構成するそれぞれの単位スクリュー130−1、130−2も、図4に図示されているように、一部のブレードが炭素繊維を切断するためのカッティングブレード130Lとして形成され、残りのブレードは、フラットブレード130Sとして形成され得る。第1のスクリュー130のすべてのブレードが、カッティングブレード130Lとして形成されてもよいことは言うまでもない。
フラットブレード130Sは、鋭くない先端部Fを有する反面、カッティングブレード130Lは、鋭い先端部Bを有するように設計される。カッティングブレード130Lの鋭い先端部Bは、第2の供給部120から供給された炭素繊維を切断するために用いられ得、カッティングブレード130Lは、フラットブレード130Sに比べて大きい半径を有するように設計され得る。
平行に配置された2本の単位スクリュー130−1、130−2は、カッティングブレード130Lが互いに交差するように配置され得る。カッティングブレード130Lの半径がフラットブレード130Sの半径よりも大きいため、2本の単位スクリュー130−1、130−2のカッティングブレード130Lが交差するにもかかわらず、2個の単位スクリュー130−1、130−2のフラットブレード130Sは、所定の離隔距離を有することができる。2本の単位スクリュー130−1、130−2のブレードがいずれもカッティングブレード130Lとして形成される場合、全体のブレード領域でブレードが互いに交差し得ることは言うまでもない。交差したカッティングブレード130Lは、炭素繊維、より詳細には、金属被覆炭素繊維の切断を容易にする。
図6は、本発明に係る遮蔽素材の製造装置における、ミキシングユニットに設けられた第1のスクリューを構成する、2本の単位スクリューのブレード延長角度を図示する。
第1のスクリュー130を構成する2本の単位スクリュー130−1、130−2のブレードは、所定の延長角度(水平面に対してブレードが傾斜した角度)を有する。具体的には、第1の単位スクリュー130−1の整列軸Aに対して、ブレードは、αの角度で傾斜している。ここで、第2の単位スクリュー130−2は、第1の単位スクリュー130−1と平行に整列されるため、整列軸Aの方向は一致しており、整列軸Aに対してβの角度で傾斜している。第1の単位スクリュー130−1と第2の単位スクリュー130−2のブレードの勾配が互いに異なるため、炭素繊維の切断機能と樹脂/炭素繊維の混合機能が著しく向上し得る。
一方、第2のスクリュー140は、1本の単位スクリューのみを含んでもよいが、第1のスクリュー130と同様、2本以上のスクリューを含んでもよい。第2のスクリュー140も切断機能を付加するためにカッティングブレードを形成してもよいが、第2のスクリュー140を切断および混合した混合物を搬送するのに主な目的を置いて用いる場合には、フラットブレードのみからなることが好ましい。第2のスクリュー140は、混合物の混合率を増加させる機能も有するため、混合物を適正温度で加熱する加熱部が連結され得る。
第1のスクリュー130は、切断および混合を主な目的とするため、スクリューの回転が両方向(時計回りおよび反時計回り)で行われ得るが、第2のスクリュー140は、混合および搬送を主な目的とするため、一方向(時計回りまたは反時計回り)にのみ行われることが好ましい。
本発明は、従来技術とは異なり、切断/混合中心の第1のスクリューと、混合/搬送中心の第2のスクリューとに区分することで、樹脂と金属被覆炭素繊維の混合率を増加させ、遮蔽性能を向上させる。
本発明に係る遮蔽素材の製造装置によると、電磁波遮蔽素材を製造するにあたり、製造時間の削減と工程の単純化を図ることができ、樹脂と炭素繊維の混合性能を向上させることで著しい遮蔽率を有する電磁波遮蔽素材を製造することができ、金属メッキ炭素繊維の切断工程と樹脂含浸工程を時間の遅延なしに同時に行うことができることからペレット化していない長繊維をそのまま用いることができる。
以上、添付の図面を参照して、本発明の実施形態を説明しているが、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者であれば、本発明がその技術的思想や必須の特徴を変更することなく他の具体的な形態に実施され得るということを理解することができる。したがって、上述の実施形態は、すべての面において例示的であって限定的ではないと理解すべきである。
本発明の好ましい一実施形態においては、下記のとおりである。
本実施形態の二軸押出機による製造装置1000は、図1〜2に示すように、押出機のバレル(シリンダー)の内部が、ミキシングユニット100の第1のスクリュー130の領域と、ミキシングユニット100の第2のスクリュー140の領域と、押出ユニット200との3つの領域に分かれており、領域同士の境界の箇所で、くびれているか、または別途の押出機との間の移行部となっている。例えば、断面積が他の部分の30〜70%となっている。ミキシングユニット100のバレル(シリンダー)の内部の横断面は、少なくとも第1のスクリュー130の領域中にて一定であり、同一の径の2つの円が部分的に重なり合った略8の字状となっている。好ましくは、2つの領域間の移行部分を除く全領域で一定である。なお、くびれた箇所では、スクリューのブレードが省かれていて、一種の絞り部をなしている。一方、第2のスクリュー140の領域または、押出ユニット200は、左右の単位スクリュー130−1及び130−2のうち、送り方向に向かって左側の単位スクリュー130−1のみが延びて一軸となった部分とすることができ、その場合、バレルの内部の横断面は、円形である。
押出ユニット200は、切断ユニット300中のダイス(口金)へと、炭素繊維を混合した溶融樹脂を送り出すための部分である。また、第2のスクリュー140の部分は、炭素繊維を、さらに切断することなく、均一に分散させるための混合を主として行う。なお、図1に示すように、第1のスクリュー130の領域と、第2のスクリュー140の領域とでは、スクリュー軸方向の長さが、ほぼ同じであり、押出ユニット200は、これより格段に短い。例えば、第1のスクリュー130の領域の長さを基準にして、第2のスクリュー140の領域の長さが70〜120%であり、押出ユニット200の長さが20〜40%である。
第1の供給部110は、樹脂ペレットを押し込むか、または定量供給するためのスクリュー機構またはスクリューフィーダ機構が備えられたスクリューホッパーであり、ミキシングユニット100のバレル(シリンダー)の上流端部に、上方から接続されている。一方、第2の供給部120は、炭素繊維の長繊維を、ボビンなどから繰り出してバレルの内部へと送り出すとともに、この際に、適宜に、所定の長さに切断を行うものである。第2の供給部120は、例えば、図1〜2のように、バレルに下方から、または左右の一方から接続される。また、図には示さないが、第2の供給部120の内部には、少なくとも一対のローラが備えられ、切断前、または切断後の炭素繊維を、バレルの内部へと送り込む。このローラは、溶融した樹脂が漏れ出さないようにする役割も果たす。なお、第2の供給部120をバレルの下方または側方から、特には下方から接続することで、第1の供給部110に邪魔されずに配置することができるので、第1の供給部110と第2の供給部120との間のスクリュー軸方向の間隔を最小限とすることができる。すなわち、第1の供給部110から上方よりペレットの形態で供給された樹脂が、ちょうど完全に溶融した位置にて、炭素繊維を送り込むようにすることができる。
図5には、ミキシングユニット100中における、左右の単位スクリュー130−1及び130−2の具体的な形態を示す。図5に示されるように、各単位スクリュー130−1及び130−2は、細長い円柱状の中心軸棒と、この外周面から外側へと突き出す、らせん板(herix plate)状、ないしヘリカルリボン状のブレードとからなる。このブレードは、一般的なスクリューコンベアと同様であり、中心軸棒の外周面からフランジ状に突き出す微小な回転方向の幅の各部分が、回転方向、及び、スクリュー軸方向に徐々に移動して形成されたような、一重らせん状をなしている。スクリュー軸方向へと向かって左側の単位スクリュー130−1は、微小な回転方向の幅の各部分が、中心軸棒の外周面から、ほぼ放射方向に延びている。具体例において、左側の単位スクリュー130−1では、ヘリカルブレードにおける、微小な回転方向の幅の各部分が延びる方向は、放射方向と同一であるか、または放射方向に対して、1〜10度、または1〜10度、特には1〜5度、例えば3度だけ傾斜している。これに対して、右側の単位スクリュー130−2では、ヘリカルブレードにおける、微小な回転方向の幅の各部分が延びる方向は、放射方向に対して、5〜25度、または8〜20度、特には10〜17度、例えば14度だけ傾斜している。左右の単位スクリュー130−1及び130−2の間における、微小な各部分が延びる方向が互いになす角度は、5〜25度、または8〜20度、特には7〜15度、例えば11度である。
図6に示すように、スクリューの中心軸に対して垂直の方向、特には左右方向から見た場合に、ヘリカルブレードにおける、半回転(180度回転)だけの回転方向幅の部分は、ほぼ傾斜した直線状となっている。この傾斜の方向が、スクリューの中心軸の方向(左右から見た場合には水平方向)に対してなす角度を、ヘリカルブレードの「ヘリカル傾斜角度」(90度−図示の「延長角度」(90度から図6の「延長角度」を引いた角度))と呼ぶことができる。この「ヘリカル傾斜角度」は、上記のような、微小な回転方向の幅の各部分が延びる方向だけでなく、ヘリカルブレードの径とピッチとの関係にも依存する。図5〜6に示す具体例では、スクリューの中心軸に対して垂直の方向から見た場合に現れる、半回転(180度回転)だけの回転方向幅の部分の傾斜方向の長さ寸法は、左右のブレードの間で互いに、ほぼ等しい。すなわち、左右のカッティングブレード130Lの間、及び、左右のフラットブレード130Sの間で、互いにほぼ等しい。例えば、一方は他方の0.7〜1.3倍、0.8〜1.2倍または0.9〜1.1倍でありうる。このように、半回転(180度回転)部分の側方から見た寸法がほぼ等しいとともに、「ヘリカル傾斜角度」が異なる結果、右側の単位スクリュー130−2における各箇所のブレードの径は、左側の単位スクリュー130−1における対応する箇所のブレードの径に比べて、小さく、例えば、0.6〜0.9倍、または0.7〜0.9倍でありうる。
左側の単位スクリュー130−1におけるブレードの「ヘリカル傾斜角度」は、図示の具体例で、スクリューの中心軸の方向に向かって一定であり、5〜25度、または8〜20度、特には10〜17度、例えば14度である。これに対して、右側の単位スクリュー130−2におけるブレードの「ヘリカル傾斜角度」は、図示の具体例で、スクリューの中心軸の方向に向かって一定であり、左側の単位スクリュー130−1におけるブレードの「ヘリカル傾斜角度」の1.3〜3倍、1.5〜2.5倍、または1.8〜2.2倍、例えば2倍とすることができる。
左右の単位スクリュー130−1及び130−2は、カッティングブレード130Lの領域で、左右のブレードの先端部同士が、スクリュー軸方向から見て互いに重なるように配置される。例えば、すなわち、左右のブレードが、先端部同士の間で、互いに「交差」している。このように、左右のブレードは、微小幅の各部分が外周面から外側へと延びる方向が互いに異なるとともに、互いに「交差する」(軸方向に重なる)ことから、この交差箇所にて、炭素繊維に局部的に加わるせん断応力(shear stress)を大きくして、切断を実現することができる。一方、左右の単位スクリュー130−1及び130−2は、フラットブレード130Sの領域で、左右のブレードが、互いに離間されており、切断を引き起こすようなせん断作用は、ほとんど生じない。
なお、図5〜6の具体例において、フラットブレード130Sの領域でも、左右のブレード間で、「延長角度」が互いに異なる。これにより、炭素繊維ストランドを均一に樹脂中に分散させるための混合が、より良好に行われるようにすることができる。また、図5〜6の具体例において、ミキシングユニット100の第1のスクリュー130の領域中、カッティングブレード130Lの領域の割合は、スクリュー軸方向の長さにて、15〜45%または20〜40%である。さらに、図5〜6の具体例において、右側の単位スクリュー130−2におけるブレードは、偏心して配置されている。例えば、回転の一状態において、スクリューの中心軸から左右の一方の端までの寸法は、他方の端までの寸法の0.4〜0.9倍、0.5〜0.8倍または0.6〜0.7倍でありうる。
左右の単位スクリュー130−1及び130−2は、一具体例において、フラットブレード130Sの径が、中心軸棒の径の2〜5倍、特には、2.5〜3.5倍である。また、径がピッチの1.3〜2.5倍または1.5〜2倍でありうる。なお、フラットブレード130Sは、全体にわたって厚みが均一で、先端部Fも、プレートを単純に切断した端面、または、丸められた端面をなす。これに対し、カッティングブレード130Lは、先端部Bにて、テーパー状に尖ったのでありうる。
一方、第2のスクリュー140の領域中のブレードの形態は、具体的に図示していないが、左右の単位スクリュー130−1及び130−2の全領域において、第1のスクリュー130の領域中における左側の単位スクリュー130−1のフラットブレード130Sと同様でありうる。押出ユニット200についても同様である。
炭素繊維は、例えば、PAN系のもので、直径が4〜8μmでありうる。また、金属被覆層の厚みは0.1〜0.5μmでありうる。金属被覆層は、銅または銅合金と、ニッケルまたはニッケル合金の層との積層膜であり得、銅または銅合金の層が、外面に露出するのでありうる。用いる炭素繊維の長繊維は、例えば、500〜5000本のフィラメントが束ねられたマルチフィラメントでありうる。炭素繊維の長繊維は、まず、第2の供給部120のカッター125により、例えば、20〜50mmの長さに切断され、第1のスクリュー130の領域中、主として、カッティングブレード130Lの領域中にて、切断が進むのであり、ペレット製品中にて、例えば、5〜10mmでありうる。なお、カッティングユニット300から送り出されるペレット製品は、例えば、直径が3〜8mmで、長さが5〜25mmでありうる。
1000 遮蔽素材の製造装置
100 ミキシングユニット
110 第1の供給部
120 第2の供給部
125 カッター
130 第1のスクリュー
140 第2のスクリュー
200 押出ユニット
300 カッティングユニット

Claims (9)

  1. 樹脂(resin)と炭素繊維(carbon fiber)を混合するミキシングユニットと、
    前記ミキシングユニットで混合した混合物を押し出す押出ユニットと、
    前記押出ユニットで押し出た押出物を切断するカッティングユニットとを含む、遮蔽素材の製造装置。
  2. 前記ミキシングユニットは、
    前記樹脂を供給する第1の供給部と、
    前記炭素繊維を供給する第2の供給部と、
    前記樹脂および前記炭素繊維を混合し搬送するスクリュー部とを備える、請求項1に記載の遮蔽素材の製造装置。
  3. 前記スクリュー部は、
    前記炭素繊維の切断と、前記樹脂および炭素繊維の混合とを同時に行う第1のスクリューと、
    切断した炭素繊維および樹脂の混合物を搬送する第2のスクリューとを備える、請求項2に記載の遮蔽素材の製造装置。
  4. 前記第2の供給部の先端には、前記炭素繊維を自動切断するカッターが設けられる、請求項3に記載の遮蔽素材の製造装置。
  5. 前記第1のスクリューの一部のブレードは、前記炭素繊維を切断するためのカッティングブレードとして形成される、請求項3に記載の遮蔽素材の製造装置。
  6. 前記第1のスクリューは、平行に設けられた2本の単位スクリューを備え、前記2本の単位スクリューに形成されたカッティングブレードは、互いに交差するように配置される、請求項5に記載の遮蔽素材の製造装置。
  7. 前記第1のスクリューは、平行に設けられた2本の単位スクリューを備え、前記2本の単位スクリューのブレードは、互いに異なる延長角度を有する、請求項3に記載の遮蔽素材の製造装置。
  8. 前記第1の供給部からの樹脂の供給と前記第2の供給部からの炭素繊維の供給は、同時に行われる、請求項2に記載の遮蔽素材の製造装置。
  9. 前記炭素繊維は、金属被覆炭素繊維(MCF、Metal Coated Carbon Fiber)であり、前記金属被覆炭素繊維は、炭素繊維上に積層された2層以上の相違する金属メッキ層を備える、請求項1に記載の遮蔽素材の製造装置。
JP2019212218A 2019-09-09 2019-11-25 遮蔽素材の製造装置 Pending JP2021041687A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2019-0111418 2019-09-09
KR20190111418 2019-09-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021041687A true JP2021041687A (ja) 2021-03-18

Family

ID=74850869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019212218A Pending JP2021041687A (ja) 2019-09-09 2019-11-25 遮蔽素材の製造装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210071321A1 (ja)
JP (1) JP2021041687A (ja)
WO (1) WO2021049716A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0393510A (ja) * 1989-09-05 1991-04-18 Composite Prod Inc 熱可塑性樹脂及び繊維を配合するための押出機装置及び方法
JP2001129827A (ja) * 1999-11-08 2001-05-15 Toray Ind Inc 長繊維ペレットおよびその製造方法ならびにその製造装置
US20080176088A1 (en) * 2006-12-19 2008-07-24 Elia Andri E Painted composite thermoplastic articles
JP2010000654A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Japan Steel Works Ltd:The 繊維強化樹脂ペレットの製造方法及び装置
KR20110026636A (ko) * 2009-09-08 2011-03-16 (주)삼박 열가소성 복합판재와 그 성형장치 및 성형방법
JP2013208866A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Toshiba Mach Co Ltd 可塑化装置、射出装置、射出成形装置、押出機、及び成形品の製造方法
US20140057127A1 (en) * 2012-08-22 2014-02-27 Infineon Technologies Ag Method for processing at least one carbon fiber, method for fabricating a carbon copper composite, and carbon copper composite
JP2017524568A (ja) * 2014-07-11 2017-08-31 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフトCovestro Deutschland Ag 改善された分散効果を有する混合要素
JP2019069527A (ja) * 2017-10-06 2019-05-09 株式会社日本製鋼所 繊維強化熱可塑性樹脂の混練方法および可塑化装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09235382A (ja) * 1995-12-28 1997-09-09 Toray Ind Inc 電磁波シールド材用原料およびその製造方法
DE19848124A1 (de) * 1998-10-19 2000-04-20 Krupp Werner & Pfleiderer Gmbh Verfahren zur Herstellung von gefüllten, modifizierten und mit Fasern verstärkten Thermoplasten und Doppel-Schnecken-Extruder zur Durchführung des Verfahrens
KR101469683B1 (ko) * 2013-05-31 2014-12-05 주식회사 불스원신소재 무전해 및 전해 연속 공정에 의해 제조된 구리 및 니켈 도금 탄소 섬유를 이용한 전자파 차폐 복합재의 제조 방법 및 전자파 차폐 복합재
KR101671922B1 (ko) * 2015-11-16 2016-11-03 한국이엠 주식회사 섬유강화 플라스틱 화합물의 제조장치
CN106476242B (zh) * 2016-12-09 2019-05-07 广东轻工职业技术学院 嵌入式矮螺棱同向非对称多螺杆挤出机及其加工方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0393510A (ja) * 1989-09-05 1991-04-18 Composite Prod Inc 熱可塑性樹脂及び繊維を配合するための押出機装置及び方法
JP2001129827A (ja) * 1999-11-08 2001-05-15 Toray Ind Inc 長繊維ペレットおよびその製造方法ならびにその製造装置
US20080176088A1 (en) * 2006-12-19 2008-07-24 Elia Andri E Painted composite thermoplastic articles
JP2010000654A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Japan Steel Works Ltd:The 繊維強化樹脂ペレットの製造方法及び装置
KR20110026636A (ko) * 2009-09-08 2011-03-16 (주)삼박 열가소성 복합판재와 그 성형장치 및 성형방법
JP2013208866A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Toshiba Mach Co Ltd 可塑化装置、射出装置、射出成形装置、押出機、及び成形品の製造方法
US20140057127A1 (en) * 2012-08-22 2014-02-27 Infineon Technologies Ag Method for processing at least one carbon fiber, method for fabricating a carbon copper composite, and carbon copper composite
JP2017524568A (ja) * 2014-07-11 2017-08-31 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフトCovestro Deutschland Ag 改善された分散効果を有する混合要素
JP2019069527A (ja) * 2017-10-06 2019-05-09 株式会社日本製鋼所 繊維強化熱可塑性樹脂の混練方法および可塑化装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021049716A1 (ko) 2021-03-18
US20210071321A1 (en) 2021-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101003137B1 (ko) 개선된 비차폐연선 케이블 및 그 제조방법
CN1795517A (zh) 发泡同轴线缆及其制造方法
JP2010000654A (ja) 繊維強化樹脂ペレットの製造方法及び装置
CN109111706B (zh) 一种功能化皮芯结构的3d打印线材的制备方法
CA2906809A1 (en) Moldable capsule and method of manufacture
CN110667073B (zh) 一种电缆生产用绝缘挤出设备
EP1105277B1 (en) Coated, long fiber reinforcing composite structure and process of preparation thereof
CN111768923A (zh) 线缆绞丝工艺及其绞丝装置
CN112976567B (zh) 一种空心填充复合材料丝材的多功能增材制造装置及方法
US20050013192A1 (en) Kneading disk, a disk element and a kneading process
US20060131547A1 (en) Electriplast moldable capsule and method of manufacture
JP2021041687A (ja) 遮蔽素材の製造装置
US20140322532A1 (en) Variable-thickness elecriplast moldable capsule and method of manufacture
JP2009512774A (ja) 導電複合材料のための長繊維熱可塑性樹脂の製法及びそれにより形成される複合材料
JP6419681B2 (ja) 混練方法及び混練装置
DE102011109593B4 (de) In einer Gießmaterialbereitstellungsvorrichtung einer Spritzgießmaschine verwendete Gießmaterialzufuhrschnecke
US20120148840A1 (en) Long-fiber-reinforced polymer material and method and installation for its manufacture
JPH10264152A (ja) 繊維強化樹脂ペレットの製造方法
CN113492513B (zh) 一种双螺杆挤出元件及双螺杆挤出机
JPH09235382A (ja) 電磁波シールド材用原料およびその製造方法
EP0048571B2 (en) Pencil lead, and methods and apparatus for its manufacture
WO2018026000A1 (ja) 二軸押出機
JP6442385B2 (ja) 混練装置
CN104890215A (zh) 一种强剪切力化学反应器的螺杆与料筒结构
JP6134772B1 (ja) 押込装置及び混練装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210615