JP2021026254A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021026254A5
JP2021026254A5 JP2019140739A JP2019140739A JP2021026254A5 JP 2021026254 A5 JP2021026254 A5 JP 2021026254A5 JP 2019140739 A JP2019140739 A JP 2019140739A JP 2019140739 A JP2019140739 A JP 2019140739A JP 2021026254 A5 JP2021026254 A5 JP 2021026254A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
option
options
sight
line
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019140739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021026254A (ja
JP7277306B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019140739A priority Critical patent/JP7277306B2/ja
Priority claimed from JP2019140739A external-priority patent/JP7277306B2/ja
Priority to US16/939,528 priority patent/US11470239B2/en
Priority to CN202010745438.8A priority patent/CN112312008B/zh
Publication of JP2021026254A publication Critical patent/JP2021026254A/ja
Publication of JP2021026254A5 publication Critical patent/JP2021026254A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7277306B2 publication Critical patent/JP7277306B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の1つの態様は、
ユーザーの視線を検出する検出手段と、
操作手段と、
複数の選択肢の中から選択肢を選択するための制御手段と、を有し、
前記制御手段は、
前記視線に基づく選択肢の選択を行わない状態で、複数の選択肢が表示されている際に、当該複数の選択肢のいずれかの選択肢を選択するための前記操作手段に対する操作に応じて、複数の選択肢を移動して表示するとともに、表示されている複数の選択肢の中からいずれかの選択肢を選択するように制御し、
前記視線に基づく選択肢の選択が可能な状態で、複数の選択肢が表示されている際に、前記検出手段により検出した視線に応じて、複数の選択肢を移動させずに表示し、表示されている当該複数の選択肢のうちのいずれかの選択肢を選択するように制御す
とを特徴とする電子機器である。

Claims (19)

  1. ユーザーの視線を検出する検出手段と、
    操作手段と、
    複数の選択肢の中から選択肢を選択するための制御手段と、を有し、
    前記制御手段は、
    前記視線に基づく選択肢の選択を行わない状態で、複数の選択肢が表示されている際に、当該複数の選択肢のいずれかの選択肢を選択するための前記操作手段に対する操作に応じて、複数の選択肢を移動して表示するとともに、表示されている複数の選択肢の中からいずれかの選択肢を選択するように制御し、
    前記視線に基づく選択肢の選択が可能な状態で、複数の選択肢が表示されている際に、前記検出手段により検出した視線に応じて、複数の選択肢を移動させずに表示し、表示されている当該複数の選択肢のうちのいずれかの選択肢を選択するように制御す
    とを特徴とする電子機器。
  2. 前記制御手段は、前記視線に基づく選択肢の選択を行わない状態で、複数の選択肢が表示されている際に、当該複数の選択肢のいずれかの選択肢を選択するための前記操作手段に対する操作に応じて、前記操作の前に表示されていた当該複数の選択肢を移動させ、前記操作の前には表示されていなかった選択肢を含む複数の選択肢を表示するように制御する
    ことを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  3. 前記制御手段は、
    前記視線に基づく選択肢の選択を行わない状態で、選択可能な複数の選択肢である選択肢群の一部である第1の選択肢群が表示されている際に、前記第1の選択肢群のいずれかの選択肢を選択するための前記操作手段に対する操作に応じて、前記第1の選択肢群を移動して、前記第1の選択肢群に含まれる選択肢と前記第1の選択肢群に含まれない選択肢とを含む第2の選択肢群を表示するとともに、前記第2の選択肢群のうちのいずれかの選択肢を選択するように制御し、
    前記視線に基づく選択肢の選択が可能な状態で、前記選択肢群の一部である第3の選択肢群が表示されている際に、前記検出手段により検出した視線により選択肢の切り替えが指示されたことに応じて、前記第3の選択肢群を移動させることなく、前記第3の選択肢
    群のうちのいずれかの選択肢を選択するように制御する
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の電子機器。
  4. 前記制御手段は、
    前記視線に基づく選択肢の選択を行わない状態で、選択可能な複数の選択肢である選択肢群の一部である第1の選択肢群が表示されている際に、前記操作手段に対する操作に応じて、前記選択肢を選択肢1つ単位以下の移動量で移動させることで、前記第1の選択肢群に含まれる選択肢と、前記第1の選択肢群に含まれない選択肢とを含む第2の選択肢群を表示するように制御し、
    前記視線に基づく選択肢の選択が可能な状態で、前記選択肢群の一部である第3の選択肢群が表示されている際に、前記検出手段により検出した視線により選択肢の切り替えが指示されたことに応じて、前記第3の選択肢群に含まれる選択肢を含まない第4の選択肢群を表示するように制御する
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の電子機器。
  5. 前記第1の選択肢群は、所定の領域に表示される選択肢群であり、
    前記制御手段は、前記視線に基づく選択肢の選択を行わない状態で、前記第1の選択肢群が表示されている際に、前記操作手段に対する前記第1の選択肢群のいずれかの選択肢を選択する操作に応じて、選択された選択肢が前記所定の領域の中心に位置するように表示を変更する
    ことを特徴とする請求項3または4に記載の電子機器。
  6. 前記第1の選択肢群は、所定の領域に表示される選択肢群であり、
    前記制御手段は、
    前記視線に基づく選択肢の選択を行わない状態で、前記第1の選択肢群が表示されている際に、前記操作手段に対する前記第1の選択肢群のいずれかの選択肢を選択する操作に応じて、
    選択された選択肢が前記所定の領域に表示された選択肢群の端である第1の位置に位置していた場合には、当該選択された選択肢が前記所定の領域の中心に近づくように表示を変更し、
    選択された選択肢が前記所定の領域に表示された選択肢群の端ではない第2の位置に位置していた場合には、選択肢の位置の変更は行わない
    ことを特徴とする請求項3または4に記載の電子機器。
  7. 前記制御手段は、前記視線に基づく選択肢の選択を行わない状態で、前記第1の選択肢群が表示されている際に、前記操作手段に対する前記第1の選択肢群のいずれかの選択肢を選択する操作に応じて、選択された選択肢が前記所定の領域における選択肢の中で最も端に位置していた場合には、当該選択された選択肢が前記所定の領域の中心に選択肢1つ単位近づくように表示を変更する
    ことを特徴とする請求項に記載の電子機器。
  8. 前記第1の選択肢群と前記第3の選択肢群とは同一である
    ことを特徴とする請求項3乃至7のいずれか1項に記載の電子機器。
  9. 前記視線に基づく選択肢の選択を行わない状態とは、前記検出手段により検出した視線による視線入力が無効に設定されている状態であり、
    前記視線に基づく選択肢の選択が可能な状態とは、前記視線入力が有効に設定されている状態である
    ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の電子機器。
  10. 前記制御手段は、前記視線に基づく選択肢の選択を行わない状態で複数の選択肢を表示する場合と、前記視線に基づく選択肢の選択が可能な状態で複数の選択肢を表示する場合とで、同一の表示手段に選択肢を表示する、
    ことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の電子機器。
  11. 前記制御手段は、前記視線に基づく選択肢の選択を行わない状態で複数の選択肢を表示する場合と、前記視線に基づく選択肢の選択が可能な状態で複数の選択肢を表示する場合とで、異なる表示手段に選択肢を表示する
    ことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の電子機器。
  12. 前記制御手段は、複数の表示手段のうちの選択肢を表示する表示手段に応じて、前記視線に基づく選択肢の選択が可能な状態と、前記視線に基づく選択肢の選択を行わない状態とのいずれかであるかを判定する
    ことを特徴とする請求項11に記載の電子機器。
  13. ユーザーの接眼を検知する検知手段をさらに有し、
    前記制御手段は、
    前記検知手段が接眼を検知した場合に、前記視線に基づく選択肢の選択が可能な状態であると判定し、前記検知手段が接眼を検知しない場合に、前記視線に基づく選択肢の選択を行わない状態であると判定する
    ことを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の電子機器。
  14. 前記視線に基づく選択肢の選択は、選択肢に対する注視によって行われる
    ことを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の電子機器。
  15. 前記操作手段は、ユーザーの接触によって操作することができる操作部材である
    ことを特徴とする請求項1乃至14のいずれか1項に記載の電子機器。
  16. 前記操作手段は、ボタン、タッチパネル、ダイヤル、および4方向キーのいずれかである
    ことを特徴とする請求項1乃至15のいずれか1項に記載の電子機器。
  17. 作手段を有する電子機器の制御方法であって、
    ユーザーの視線を検出する検出工程と、
    複数の選択肢の中から選択肢を選択するための制御工程と、を有し、
    前記制御工程では、
    前記視線に基づく選択肢の選択を行わない状態で、複数の選択肢が表示されている際に、当該複数の選択肢のいずれかの選択肢を選択するための前記操作手段に対する操作に応じて、複数の選択肢を移動して表示するとともに、表示されている複数の選択肢の中からいずれかの選択肢を選択するように制御し、
    前記視線に基づく選択肢の選択が可能な状態で、複数の選択肢が表示されている際に、前記検出工程において検出した視線に応じて、複数の選択肢を移動させずに表示し、表示されている当該複数の選択肢のうちのいずれかの選択肢を選択するように制御す
    とを特徴とする電子機器の制御方法。
  18. コンピュータを、請求項1乃至16のいずれか1項に記載された電子機器の各手段として機能させるためのプログラム。
  19. コンピュータを、請求項1乃至16のいずれか1項に記載された電子機器の各手段として機能させるためのプログラムを格納したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
JP2019140739A 2019-07-31 2019-07-31 電子機器、電子機器の制御方法、プログラム、記憶媒体 Active JP7277306B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019140739A JP7277306B2 (ja) 2019-07-31 2019-07-31 電子機器、電子機器の制御方法、プログラム、記憶媒体
US16/939,528 US11470239B2 (en) 2019-07-31 2020-07-27 Electronic device for receiving line of sight input, method of controlling electronic device, and non-transitory computer readable medium
CN202010745438.8A CN112312008B (zh) 2019-07-31 2020-07-29 电子装置、电子装置的控制方法及存储介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019140739A JP7277306B2 (ja) 2019-07-31 2019-07-31 電子機器、電子機器の制御方法、プログラム、記憶媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021026254A JP2021026254A (ja) 2021-02-22
JP2021026254A5 true JP2021026254A5 (ja) 2022-08-02
JP7277306B2 JP7277306B2 (ja) 2023-05-18

Family

ID=74259811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019140739A Active JP7277306B2 (ja) 2019-07-31 2019-07-31 電子機器、電子機器の制御方法、プログラム、記憶媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11470239B2 (ja)
JP (1) JP7277306B2 (ja)
CN (1) CN112312008B (ja)

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0918774A (ja) * 1995-06-27 1997-01-17 Canon Inc 視線による機能設定装置
US5977976A (en) * 1995-04-19 1999-11-02 Canon Kabushiki Kaisha Function setting apparatus
US6538697B1 (en) * 1995-04-26 2003-03-25 Canon Kabushiki Kaisha Man-machine interface apparatus and method
JP2007102415A (ja) 2005-10-03 2007-04-19 Nec Corp 2つの入力モードを有する携帯端末、プログラム及び携帯端末への指令入力方法
JP4951570B2 (ja) 2008-03-31 2012-06-13 株式会社日立製作所 情報処理装置とその表示方法
JP4884417B2 (ja) 2008-04-01 2012-02-29 富士フイルム株式会社 携帯型電子装置及びその制御方法
US20110197156A1 (en) 2010-02-09 2011-08-11 Dynavox Systems, Llc System and method of providing an interactive zoom frame interface
JP5873390B2 (ja) 2012-05-24 2016-03-01 キヤノン株式会社 表示制御装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体
KR102095765B1 (ko) * 2012-10-19 2020-04-01 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
KR20150107528A (ko) * 2014-03-14 2015-09-23 삼성전자주식회사 사용자 인터페이스를 제공하는 방법과 전자 장치
KR102391860B1 (ko) 2014-05-09 2022-04-29 소니그룹주식회사 정보 처리 시스템 및 정보 처리 방법
EP3035656B1 (en) 2014-12-18 2021-08-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for controlling an electronic device
JP6234521B2 (ja) 2016-08-12 2017-11-22 キヤノン株式会社 表示制御装置、表示制御装置の制御方法およびプログラム
WO2019026628A1 (ja) * 2017-07-31 2019-02-07 キヤノン株式会社 電子機器およびその制御方法、コンピュータ読み取り可能な不揮発性記録媒体
JP7321786B2 (ja) * 2019-06-17 2023-08-07 キヤノン株式会社 電子機器およびその制御方法
JP7301615B2 (ja) * 2019-06-17 2023-07-03 キヤノン株式会社 電子機器およびその制御方法
JP7433810B2 (ja) * 2019-08-21 2024-02-20 キヤノン株式会社 電子機器、電子機器の制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP7467071B2 (ja) * 2019-10-24 2024-04-15 キヤノン株式会社 電子機器、電子機器の制御方法、プログラム、記憶媒体
JP7387493B2 (ja) * 2020-03-06 2023-11-28 キヤノン株式会社 電子機器、電子機器の制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2021141573A (ja) * 2020-03-06 2021-09-16 キヤノン株式会社 電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110270086B (zh) 一种游戏中虚拟角色的移动控制方法及装置
JP5347589B2 (ja) 操作装置
US20110057957A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2009266203A5 (ja) 操作入力装置、操作入力装置で使用するラジアルメニュー、ラジアルコントロールメニューを用いて変数の値を設定する方法、及びコンピュータシステム
JP2012010062A5 (ja)
EP2442217B1 (en) Method for providing a ui, and display device adopting same
EP2362303A2 (en) Display device
US9354780B2 (en) Gesture-based selection and movement of objects
US11048401B2 (en) Device, computer program and method for gesture based scrolling
KR20070120368A (ko) 사용자인터페이스 기반의 메뉴 아이콘 제어방법 및 장치
JP5556398B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP6322874B2 (ja) 加熱調理器
JP2009177365A5 (ja)
JP2014142882A (ja) 視線入力装置
JP2013149027A5 (ja) 情報端末、表示制御方法、およびプログラム
JP2020204914A5 (ja)
JP2018097794A5 (ja)
JP5961644B2 (ja) 表示装置及び表示制御プログラム
JP2021026254A5 (ja)
JP2015141592A5 (ja)
JP6342297B2 (ja) 表示制御装置および表示制御方法
US20130082941A1 (en) Wrist-worn device and parameter adjusting method using thereof
JP2013161181A5 (ja)
JP2014016931A5 (ja)
JP2019079097A5 (ja)