JP2021022057A - 設置支援装置、設置支援システム及び設置支援プログラム - Google Patents

設置支援装置、設置支援システム及び設置支援プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2021022057A
JP2021022057A JP2019137063A JP2019137063A JP2021022057A JP 2021022057 A JP2021022057 A JP 2021022057A JP 2019137063 A JP2019137063 A JP 2019137063A JP 2019137063 A JP2019137063 A JP 2019137063A JP 2021022057 A JP2021022057 A JP 2021022057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
installation support
image
module
support device
projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019137063A
Other languages
English (en)
Inventor
裕樹 藤田
Hiroki Fujita
裕樹 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2019137063A priority Critical patent/JP2021022057A/ja
Priority to US16/899,764 priority patent/US11853045B2/en
Priority to DE102020207622.7A priority patent/DE102020207622A1/de
Priority to CN202010704885.9A priority patent/CN112291541A/zh
Publication of JP2021022057A publication Critical patent/JP2021022057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • G05B19/054Input/output
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0208Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterized by the configuration of the monitoring system
    • G05B23/0216Human interface functionality, e.g. monitoring system providing help to the user in the selection of tests or in its configuration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/3173Constructional details thereof wherein the projection device is specially adapted for enhanced portability
    • H04N9/3176Constructional details thereof wherein the projection device is specially adapted for enhanced portability wherein the projection device is incorporated in a camera
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32014Augmented reality assists operator in maintenance, repair, programming, assembly, use of head mounted display with 2-D 3-D display and voice feedback, voice and gesture command
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37074Projection device, monitor, track tool, workpiece form, process on display
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】産業機械の制御システムを構成するモジュール群を設置する際に、効率的に正確な配線作業を行えることが望まれている。【解決手段】設置支援装置は、産業用機械の制御システムを構成するモジュールを撮像したカメラ画像を取得する画像情報取得部と、カメラ画像に基づいてモジュールを特定し、当該モジュールの配線に関する設計情報を取得する設計情報取得部と、設計情報に基づく投影画像を生成し、カメラ画像に対応する位置に投影させる投影情報処理部と、を備える。【選択図】図2

Description

本発明は、産業機械の制御システムを構成するモジュール群を設置するための支援装置に関する。
産業機械を稼働させるための制御装置は、I/Fユニット、I/Oユニット、パワーサプライ、アンプ等、多数のモジュールを介して、産業機械を制御する。制御システムが複雑になるほど、これらのモジュール間、又はモジュールとスイッチ、センサ、モータ等のデバイスを接続する配線作業が煩雑となる。
このように複数のモジュールが配置される設備に関して、例えば、特許文献1では、機器の接続先情報を管理し、構成図を表示する管理装置が提案されている。
国際公開第2018/138877号
しかしながら、複数のモジュールを接続する配線作業は、接続箇所が多く複雑なほど、設計図と現物とを交互に何度も確認する必要があった。
このため、設計図を見た際の接続箇所の覚え間違い、又は細かい端子の接続間違い等のミスが生じやすい。また、頻繁に設計図を確認しながら作業を行うことは非効率だった。
そこで、効率的に正確な配線作業を行えることが望まれている。
本開示の一態様である設置支援装置は、産業用機械の制御システムを構成するモジュールを撮像したカメラ画像を取得する画像情報取得部と、前記カメラ画像に基づいて前記モジュールを特定し、当該モジュールの配線に関する設計情報を取得する設計情報取得部と、前記設計情報に基づく投影画像を生成し、前記カメラ画像に対応する位置に投影させる投影情報処理部と、を備える。
本開示の一態様である設置支援システムは、前記設置支援装置と、撮像した前記カメラ画像を前記設置支援装置に送信し、前記設置支援装置から前記投影画像を受信して投影する画像投影装置と、を備える。
本開示の一態様である設置支援プログラムは、前記設置支援装置としてコンピュータを機能させるためのものである。
本発明によれば、産業機械の制御システムを構成するモジュール群を設置する際に、効率的に正確な配線作業を行える。
一実施形態における設置支援システムの構成を示す図である。 一実施形態における設置支援装置の機能構成を示す図である。 一実施形態における投影情報の第1の生成例を示す図である。 一実施形態における投影情報の第2の生成例を示す図である。 一実施形態におけるモジュールの配置位置の投影例を示す図である。 一実施形態におけるインジケータによるグループの識別方法を例示する図である。 一実施形態におけるグループ内のスロット構成を設計情報と照合する方法を示す図である。 一実施形態における設置支援方法を実現するための処理を示すシーケンス図である。 一実施形態における投影画像生成処理を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施形態の一例について説明する。
本実施形態における設置支援装置は、サーバ装置又はパーソナルコンピュータ等の情報処理装置(コンピュータ)により実現される。産業用機械の制御システムを構成するモジュールの設置を行う作業者は、スマートグラス又はタブレット端末等、カメラ及びディスプレイを備えた画像投影装置を用い、作業環境に対してAugmented Reality(AR)により投影された情報に基づいて、設置作業を進める。
図1は、本実施形態における設置支援システム100の構成を示す図である。
設置支援システム100は、設置支援装置1と、画像投影装置2とを備える。設置支援装置1と画像投影装置2とは通信接続され、画像投影装置2は、カメラ21により撮像したカメラ画像を設置支援装置1に送信し、設置支援装置1から投影画像を受信してディスプレイ22に投影する。
また、設置支援装置1は、Computerized Numerical Controller(CNC)等の制御装置3と接続され、各種の指令信号を送信、及び制御情報等を受信してもよい。
ここで、制御装置3は、例えばI/Fユニット又はアンプ等のモジュールと配線され、さらに、I/Oユニット又はアンプ等のモジュールを介して、スイッチ、センサ、モータ等へと配線されていく。これらのモジュールは、通常、予め設けられたスロットに、設計された順序で並べて設置され、モジュールグループ4(以下、単にグループともいう。)を構成する。モジュールグループ4は、例えばグループ内のI/Fユニット等を介して、複数(例えば、モジュールグループ4b及び4c)が連結されて構成されてもよい。
図2は、本実施形態における設置支援装置1の機能構成を示す図である。
設置支援装置1は、制御部10と記憶部20とを備え、制御部10は、記憶部20に予め格納されたソフトウェア(設置支援プログラム)を実行することにより、次の各種機能部として機能する。
制御部10は、画像情報取得部11と、選択部12と、設計情報取得部13と、投影情報処理部14と、識別指令部15と、配置順特定部16と、正誤判定部17とを備える。
また、記憶部20は、各モジュールの画像データ、製造番号(製番)等の識別情報の他、モジュールの配置順、モジュール毎の配線用端子の位置及び形状、モジュール間の配線箇所等に関する、制御システムの設計情報を記憶する。
画像情報取得部11は、画像投影装置2から、モジュールを撮像したカメラ画像を取得する。
選択部12は、カメラ画像に含まれる複数のモジュールから、投影画像の対象とするモジュールを選択する。選択手段は限定されないが、例えば、画像投影装置に設けられているボタン等により手動で選択されてもよい。
あるいは、選択部12は、カメラ画像の中心に位置しているモジュールを選択してもよい。これにより、作業者の視線の先にあるモジュールが選択される。
設計情報取得部13は、画像情報取得部11により取得されたカメラ画像に基づいて処理対象のモジュールを特定し、特定したモジュールの配線に関する設計情報を記憶部20から取得する。
具体的には、設計情報取得部13は、カメラ画像から、モジュールの全体及び細部の形状の他、I/Fユニットから何番目かといった配置順、製造番号(製番)等を取得し、これらの情報と記憶部20に記憶されている識別情報とを照合することで、処理対象のモジュールを特定する。
投影情報処理部14は、設計情報取得部13により取得された設計情報に基づく投影画像を生成して画像投影装置2へ送信することにより、カメラ画像に対応する位置に投影させる。
図3は、本実施形態における投影情報の第1の生成例を示す図である。
この例では、カメラ画像として、I/Oユニットの画像が撮像されている。カメラ画像に基づいて特定されたI/Oユニットに関する設計情報として、各端子のシンボル(割付)情報が得られる。
投影情報処理部14は、カメラ画像内のI/Oユニットの位置、大きさ、向きに合わせて、これらのシンボル名を投影する位置及びサイズを決定し、ARにより重畳表示させる投影画像を生成する。
図4は、本実施形態における投影情報の第2の生成例を示す図である。
この例では、カメラ画像として、パワーサプライ及びアンプ群の画像が撮像されている。カメラ画像に基づいて特定されたアンプに関する設計情報として、各端子のシンボル情報が得られる。さらに、設計情報には、モジュール間の配線箇所を示す情報が含まれていてもよい。
投影情報処理部14は、カメラ画像内のアンプの位置、大きさ、向きに合わせて、シンボル名を投影する位置及びサイズを決定し、ARにより重畳表示させる投影画像を生成する。さらに、投影情報処理部14は、モジュール間の配線箇所を示す表示(A)を含めた投影画像を生成してもよい。
さらに、この例では、各モジュールには、LED等による情報表示部41が設けられている。配線完了後には、接続された制御装置3からの指令に応じて、情報表示部41に、パワーサプライを先頭とする接続順を示す数字等の情報が表示される。
これにより、作業者は、モジュール群の設置後に、各モジュールの接続順を目視により確認できる。なお、設置支援装置1は、表示された接続順の情報をカメラ画像により取得することで、設計情報として予め記憶されている接続順と照合し、自動で接続順の正誤を判定してもよい。
また、投影情報処理部14は、特定されたモジュールを含むグループ内の、他のモジュールの配置順の情報に基づいて、他のモジュールが配置されるべき位置を示す投影画像を生成し、画像投影装置2へ送信する。
ここで、グループは、複数のモジュール群で構成され、グループ間又は制御装置との間は、例えばI/Fユニット、アンプ等を介して配線される。
図5は、本実施形態におけるモジュールの配置位置の投影例を示す図である。
この例では、カメラ画像により、グループ1内のベースとなるI/Fユニットが特定された場合を示している。グループ1は、CNC及びグループ2と接続され、複数のI/Oユニットで構成される。
この場合、まだ配置されていないI/Oユニットについて、どの製番(B)のモジュールがどの位置に配置されるべきかを示す投影画像が生成される。また、投影画像では、他のグループ又はCNCとの配線箇所(C)も示されている。
なお、投影画像は、例示したようにモジュールの形状を模したものには限られず、例えば、製番を示すシンボルのみが該当の位置に配置されたものであってもよい。
識別指令部15は、特定されたモジュールを含むグループと、他の同種のグループとを識別するために、各グループが有するLED等のインジケータの動作を、制御装置3へ指令する。
同種のモジュールから構成される複数のグループは、一見して区別が付きにくい場合も多いため、グループ毎にインジケータの動作、例えばLEDの点滅周期を変えることで、カメラ画像による区別が可能となる。
図6は、本実施形態におけるインジケータによるグループの識別方法を例示する図である。
設計情報には、複数のグループの接続順と、この順番を識別するためのLEDの点滅周期が設定されている。この情報に基づいて、識別指令部15は、例えば、グループ1は0.5秒周期で、グループ2は1.0秒周期で点滅するように、制御装置3へ指令する。
この指令に応じて、制御装置3から実際に接続されている順番に点滅指令が転送されると、順番に応じて指令された周期でLEDが点滅する。この点滅周期は、カメラ画像により判別できるので、設置支援装置1は、カメラ画像内のモジュールが属するグループの実際の接続順を判別できる。さらに、設置支援装置1は、投影情報処理部14により、接続順、又は接続順に応じたグループ名等を示す投影画像を生成してもよい。
配置順特定部16は、カメラ画像に基づいてモジュールの配置順を特定する。具体的には、配置順特定部16は、カメラ画像から抽出されるモジュールの形状の特徴の他、製番、QRコード(登録商標)等により、モジュールを配置順と共に特定する。配置順は、例えば、ベースとなるI/Fユニットから何番目のスロットに、どの製番のモジュールが配置されているかといった情報である。
正誤判定部17は、特定されたモジュールの配置順が設計情報と一致しているか否かを判定し、判定結果を報知する。
なお、判定結果の報知手段は限定されないが、例えば、投影情報処理部14により、不一致であることを示す投影画像が生成されてもよい。
図7は、本実施形態におけるグループ内のスロット構成を設計情報と照合する方法を示す図である。
配置順特定部16は、カメラ画像から、I/Fユニットに続く複数のスロットに配置されたモジュールそれぞれの製番(xxxx1、xxxx2等)をスロット番号と共に取得する。
正誤判定部17は、例えば、識別指令部15により指令されたLEDの点滅周期によりグループが特定されると、特定されたグループの設計情報として、接続順に対応する各モジュールの製番を取得する。そして、正誤判定部17は、配置順特定部16により取得された製番を、順に設計情報と照合する。
この例は、スロット6の製番が不一致であるため、この不一致の情報が作業者に報知される。
図8は、本実施形態における設置支援方法を実現するための処理を例示するシーケンス図である。
ここでは、制御装置3から、例えばI/Oユニットを含むグループが複数連結されている場合を示す。
ステップS1において、識別指令部15は、グループの接続順を識別するために、制御装置3に対して、グループ毎のLEDの点滅指令を行う。
その後、制御部10は、終了指示があるまで、ステップS2〜5を繰り返し実行する。
ステップS2において、画像情報取得部11は、画像投影装置2からカメラ画像を取得する。
ステップS3において、制御部10は、図9で後述する投影画像生成処理を実行する。
ステップS4において、投影情報処理部14は、生成した投影画像を、画像投影装置2へ送信する。
ステップS5において、画像投影装置2は、受信した投影画像をARにより投影する。
ステップS6において、識別指令部15は、制御装置3に対して、ステップS1で指令したLEDの点滅を終了させる指令を行う。
図9は、本実施形態における投影画像生成処理を示すフローチャートである。
本処理は、図8の処理におけるステップS3に相当する。
ステップS11において、配置順特定部16は、画像投影装置2から受信したカメラ画像から、グループ内のモジュールの配置順に製番を取得する。
ステップS12において、設計情報取得部13は、LEDの点滅パターンを読み取ることにより特定したグループに関して、モジュールの接続順、及び各モジュールの配線に関する設計情報を取得する。
ステップS13において、正誤判定部17は、ステップS11で取得した製番と、ステップS12で取得した設計情報に含まれる接続順の製番とが合致するか否かを判定する。この判定がYESの場合、処理はステップS14に移り、判定がNOの場合、処理はステップS16に移る。
ステップS14において、投影情報処理部14は、カメラ画像におけるモジュールの位置情報(位置、大きさ、向き等)を取得する。
ステップS15において、投影情報処理部14は、モジュールの位置情報に合わせて、モジュールの配線に関する端子等のシンボル情報を含む投影画像を生成し、画像投影装置2に投影させる。
ステップS16において、投影情報処理部14は、不一致の製番情報を含む投影画像を生成し、画像投影装置2に投影させることで作業者に報知する。
本実施形態によれば、例えば、以下の作用効果が得られる。
(1) 設置支援装置1は、産業用機械の制御システムを構成するモジュールを撮像したカメラ画像を取得する画像情報取得部11と、カメラ画像に基づいてモジュールを特定し、当該モジュールの配線に関する設計情報を取得する設計情報取得部13と、設計情報に基づく投影画像を生成し、カメラ画像に対応する位置に投影させる投影情報処理部14と、を備える。
これにより、設置支援装置1は、制御装置3から産業用機械に至るまでの配線作業に関して、カメラ画像に基づいて特定したモジュールに対して、ARにより設計情報を投影させる。したがって、作業者は、実際のモジュールを見ながら設計情報を視覚的に把握できるので、産業機械の制御システムを構成するモジュール群を設置する際に、効率的に正確な配線作業を行える。
(2) (1)に記載の設置支援装置1は、モジュールを含むグループと、他の同種のグループとを識別するために、グループが有するインジケータの動作を、制御装置3へ指令する識別指令部15を備えてもよい。
これにより、設置支援装置1は、モジュール群で構成されるグループ間の接続順に応じて、インジケータの動作(例えば、LEDの点滅周期)を変えることにより、カメラ画像から実際の接続順を把握できる。したがって、設置支援装置1は、接続順から設計情報に基づくグループを特定して報知できる。また、設置支援装置1は、カメラ画像から特定したグループと設計情報との一致又は不一致を判定できる。
(3) (1)又は(2)に記載の設置支援装置1において、設計情報は、モジュールの配置順の情報を含み、カメラ画像に基づいてモジュールの配置順を特定する配置順特定部16と、特定されたモジュールの配置順が設計情報と一致しているか否かを判定し、判定結果を報知する正誤判定部17と、を備えてもよい。
これにより、設置支援装置1は、カメラ画像に基づいてモジュールの配置順を特定し、設計情報と照合することにより、作業者に配置の誤りを報知できる。
(4) (3)に記載の設置支援装置1において、投影情報処理部14は、モジュールを含むグループ内の、他のモジュールの配置順の情報に基づいて、当該他のモジュールが配置されるべき位置を示す投影画像を生成してもよい。
これにより、設置支援装置1は、設計情報に含まれるグループ内のモジュールの配置順の情報に基づいて、配置前のモジュールの配置されるべき位置情報を投影できる。したがって、作業者は、多数のモジュールを効率的に配置し、配線することができる。
(5) (1)から(4)のいずれかに記載の設置支援装置1は、カメラ画像に含まれる複数のモジュールから、投影画像の対象とするモジュールを選択する選択部を備えてもよい。
これにより、設置支援装置1は、カメラ画像に複数のモジュールが含まれる場合に、作業者の選択操作に応じて、又は画像内の位置に基づいて自動的に、対象のモジュールを選択し、作業者の利便性を向上できる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前述した実施形態に限るものではない。また、本実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本実施形態に記載されたものに限定されるものではない。
本実施形態では、設置支援装置1は、画像投影装置2及び制御装置3とは独立した情報処理装置として説明したが、これには限られない。設置支援装置1の各種機能は、画像投影装置2又は制御装置3に組み込まれてもよい。
設置支援装置1による設置支援方法は、ソフトウェアにより実現される。ソフトウェアによって実現される場合には、このソフトウェアを構成するプログラムが、コンピュータにインストールされる。また、これらのプログラムは、リムーバブルメディアに記録されてユーザに配布されてもよいし、ネットワークを介してユーザのコンピュータにダウンロードされることにより配布されてもよい。
1 設置支援装置
2 画像投影装置
3 制御装置
10 制御部
11 画像情報取得部
12 選択部
13 設計情報取得部
14 投影情報処理部
15 識別指令部
16 配置順特定部
17 正誤判定部
20 記憶部
21 カメラ
22 ディスプレイ
100 設置支援システム

Claims (7)

  1. 産業用機械の制御システムを構成するモジュールを撮像したカメラ画像を取得する画像情報取得部と、
    前記カメラ画像に基づいて前記モジュールを特定し、当該モジュールの配線に関する設計情報を取得する設計情報取得部と、
    前記設計情報に基づく投影画像を生成し、前記カメラ画像に対応する位置に投影させる投影情報処理部と、を備える設置支援装置。
  2. 前記モジュールを含むグループと、他の同種のグループとを識別するために、前記グループが有するインジケータの動作を、制御装置へ指令する識別指令部を備える請求項1に記載の設置支援装置。
  3. 前記設計情報は、前記モジュールの配置順の情報を含み、
    前記カメラ画像に基づいて前記モジュールの配置順を特定する配置順特定部と、
    特定された前記モジュールの配置順が前記設計情報と一致しているか否かを判定し、判定結果を報知する正誤判定部と、を備える請求項1又は請求項2に記載の設置支援装置。
  4. 前記投影情報処理部は、前記モジュールを含むグループ内の、他のモジュールの配置順の情報に基づいて、当該他のモジュールが配置されるべき位置を示す投影画像を生成する請求項3に記載の設置支援装置。
  5. 前記カメラ画像に含まれる複数のモジュールから、前記投影画像の対象とする前記モジュールを選択する選択部を備える請求項1から請求項4のいずれかに記載の設置支援装置。
  6. 請求項1から請求項5のいずれかに記載の設置支援装置と、
    撮像した前記カメラ画像を前記設置支援装置に送信し、前記設置支援装置から前記投影画像を受信して投影する画像投影装置と、を備える設置支援システム。
  7. 請求項1から請求項5のいずれかに記載の設置支援装置としてコンピュータを機能させるための設置支援プログラム。
JP2019137063A 2019-07-25 2019-07-25 設置支援装置、設置支援システム及び設置支援プログラム Pending JP2021022057A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019137063A JP2021022057A (ja) 2019-07-25 2019-07-25 設置支援装置、設置支援システム及び設置支援プログラム
US16/899,764 US11853045B2 (en) 2019-07-25 2020-06-12 Installation support apparatus, installation support system, and installation support program
DE102020207622.7A DE102020207622A1 (de) 2019-07-25 2020-06-19 Installationsunterstützungseinrichtung, installationsunterstützungssystem und installationsunterstützungsprogramm
CN202010704885.9A CN112291541A (zh) 2019-07-25 2020-07-21 设置辅助装置、设置辅助***以及设置辅助程序

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019137063A JP2021022057A (ja) 2019-07-25 2019-07-25 設置支援装置、設置支援システム及び設置支援プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021022057A true JP2021022057A (ja) 2021-02-18

Family

ID=74098681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019137063A Pending JP2021022057A (ja) 2019-07-25 2019-07-25 設置支援装置、設置支援システム及び設置支援プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11853045B2 (ja)
JP (1) JP2021022057A (ja)
CN (1) CN112291541A (ja)
DE (1) DE102020207622A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210065468A1 (en) * 2019-09-03 2021-03-04 Honda Motor Co., Ltd. Systems and methods for artificial intelligence in a vehicle service environment

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004118772A (ja) * 2002-09-30 2004-04-15 Toshiba Corp 製品の移動経路自動分析装置
JP2016170656A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 オムロン株式会社 制御装置
JP2017010353A (ja) * 2015-06-24 2017-01-12 日本電信電話株式会社 作業支援装置、作業支援方法及び作業支援プログラム
JP2018530800A (ja) * 2015-06-16 2018-10-18 リープヘル−コンポーネンツ ビーベラッハ ゲーエムベーハー 電気開閉器の組立方法並びにそのような開閉器の組み立てを簡素化する組立補助装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011185650A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Omron Corp モデル作成装置およびモデル作成プログラム
WO2011111122A1 (ja) * 2010-03-12 2011-09-15 富士通株式会社 取付作業支援装置、方法、及びプログラム
JP5613621B2 (ja) * 2011-05-30 2014-10-29 日本電信電話株式会社 配線作業支援装置及び方法
JP2014021901A (ja) * 2012-07-23 2014-02-03 Casio Comput Co Ltd 被写体検出装置、被写体検出方法及びプログラム
JP6483999B2 (ja) 2014-10-20 2019-03-13 株式会社キーエンス 設定支援装置、設定支援方法、プログラムおよびプログラマブル・ロジック・コントローラシステム
US10412309B2 (en) * 2015-04-13 2019-09-10 Sony Corporation Image capture device, method of image capture, signal processing device, method of signal processing, and program
JP6399362B2 (ja) * 2016-03-22 2018-10-03 株式会社日立プラントコンストラクション 結線作業支援システム
JP6373295B2 (ja) 2016-03-23 2018-08-15 三菱電機株式会社 機器構成管理装置、制御管理システムおよび接続機器特定方法
JP6684158B2 (ja) * 2016-06-13 2020-04-22 株式会社キーエンス 画像処理センサ、画像処理方法
DE112017005865T5 (de) 2017-01-27 2019-08-01 Mitsubishi Electric Corporation Verwaltungsvorrichtung und Verwaltungsverfahren
EP3454547A1 (en) * 2017-09-11 2019-03-13 Canon Kabushiki Kaisha Imaging apparatus, image processing apparatus, imaging method, image processing method, and storage medium
JP7230722B2 (ja) * 2019-07-24 2023-03-01 富士通株式会社 画像処理装置及び画像処理方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004118772A (ja) * 2002-09-30 2004-04-15 Toshiba Corp 製品の移動経路自動分析装置
JP2016170656A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 オムロン株式会社 制御装置
JP2018530800A (ja) * 2015-06-16 2018-10-18 リープヘル−コンポーネンツ ビーベラッハ ゲーエムベーハー 電気開閉器の組立方法並びにそのような開閉器の組み立てを簡素化する組立補助装置
JP2017010353A (ja) * 2015-06-24 2017-01-12 日本電信電話株式会社 作業支援装置、作業支援方法及び作業支援プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US11853045B2 (en) 2023-12-26
DE102020207622A1 (de) 2021-01-28
US20210026340A1 (en) 2021-01-28
CN112291541A (zh) 2021-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10923250B2 (en) Wiring harness production mounting
AU2016278583B2 (en) Method for mounting electric switching systems, and assembly support device for simplifying the assembly of such switching systems
TWI474144B (zh) Job management system, job management terminal, computer program products and job management methods
US10998699B2 (en) Method and system for configuring a switch cabinet
CN105378810A (zh) 测量数据的远程共享
US20150120010A1 (en) Industrial machine management system, industrial machine management device, industrial machine management method, and information storage medium
JP6073193B2 (ja) 検針用携帯端末
JP2014078122A (ja) 点検システム及び点検方法
CN110546836B (zh) 用于对连接工艺进行自动化支持的方法和***
CN107728588A (zh) 一种智能制造及质量检测***和方法
JP2014528103A (ja) 電気機器又は電子機器の組立方法及び組立装置、組立サーバ、組立システム
JP2021022057A (ja) 設置支援装置、設置支援システム及び設置支援プログラム
JP2018041247A (ja) 機械の個体識別情報を認識するためのサーバ、方法、プログラム、及びシステム
JP6445935B2 (ja) 作業支援装置、作業支援方法及び作業支援プログラム
US9881192B2 (en) Systems and methods for electronically pairing devices
CN106203252A (zh) 借助相机查明机器人轴角度并选出机器人
JP2015141507A (ja) 保守作業支援システムおよび保守作業支援方法
JP2015188284A (ja) 端末、サーバ、作業支援システム、作業支援方法
AU2021286277A1 (en) Method for configuring and displaying, in augmented or mixed or extended reality, the information relating to equipment installed in a real site, and associated computer program product and electronic device
JP2018106606A (ja) 作業工程管理ラック、作業工程管理システム、作業工程管理方法
JP7100460B2 (ja) ケーブル敷設管理装置、ケーブル敷設管理方法、プログラム
CN113383371A (zh) 在基于共同坐标系的虚拟空间的虚拟内容提供方法及装置
EP3046061B1 (en) Method of obtaining at least one operating parameter of an electrical substation component
JP2017101948A (ja) 計量器管理システム及び計量器
JP2019091135A (ja) トレーサビリティシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220408

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230912

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231107