JP2020529450A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020529450A5
JP2020529450A5 JP2020506341A JP2020506341A JP2020529450A5 JP 2020529450 A5 JP2020529450 A5 JP 2020529450A5 JP 2020506341 A JP2020506341 A JP 2020506341A JP 2020506341 A JP2020506341 A JP 2020506341A JP 2020529450 A5 JP2020529450 A5 JP 2020529450A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
pentylbenzene
isopropenyl
diol
ene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020506341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020529450A (ja
JP7186460B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2018/071238 external-priority patent/WO2019030158A1/en
Publication of JP2020529450A publication Critical patent/JP2020529450A/ja
Publication of JP2020529450A5 publication Critical patent/JP2020529450A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7186460B2 publication Critical patent/JP7186460B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (21)

  1. 2−[(1R,6R)−6−イソプロペニル−3−メチルシクロヘキサ−2−エン−1−イル]−5−ペンチルベンゼン−1,3−ジオールと双性イオンコフォーマとの共結晶。
  2. 前記双性イオンコフォーマが、少なくとも1個の炭素原子、好ましくは2〜3個の炭素原子により分離されるように、正に帯電した窒素基と、前記双性イオン上の該正に帯電した窒素基と遠位にある負に帯電した基とを含む、請求項1に記載の共結晶。
  3. 前記双性イオンコフォーマが、L−プロリン、ベタイン、L−カルニチン、及びD−プロリン、DL−プロリン、並びに(2S,3aS,7aS)−オクタヒドロ−1H−インドール−2−カルボン酸からなる群から選択される、請求項1又は2のいずれかに記載の共結晶。
  4. 前記双性イオンコフォーマが、L−プロリン、ベタイン、及びL−カルニチンからなる群から選択される、請求項1〜3のいずれかに記載の共結晶。
  5. Cu−Kα放射線、λ=1.5406Åにおいて5.8、11.1、及び15.8±0.3度(2シータ)に特徴的なピークを含むX線ディフラクトグラムを有することを特徴とする、2−[(1R,6R)−6−イソプロペニル−3−メチルシクロヘキサ−2−エン−1−イル]−5−ペンチルベンゼン−1,3−ジオールとL−プロリンとの共結晶である、請求項1〜4のいずれかに記載の共結晶。
  6. Cu−Kα放射線、λ=1.5406Åにおいて7.4、11.4、及び21.2±0.3度(2シータ)に特徴的なピークを前記粉末X線ディフラクトグラム中に更に含むことを特徴とする、請求項5に記載の共結晶。
  7. Cu−Kα放射線、λ=1.5406Åにおいて9.1、10.7、及び18.4±0.3度(2シータ)に特徴的なピークを含むX線ディフラクトグラムを有することを特徴とする、2−[(1R,6R)−6−イソプロペニル−3−メチルシクロヘキサ−2−エン−1−イル]−5−ペンチルベンゼン−1,3−ジオールとベタインとの共結晶である、請求項1〜4のいずれかに記載の共結晶。
  8. Cu−Kα放射線、λ=1.5406Åにおいて5.3及び13.0±0.3度(2シータ)に特徴的なピークを前記粉末X線ディフラクトグラム中に更に含むことを特徴とする、請求項7に記載の共結晶。
  9. Cu−Kα放射線、λ=1.5406Åにおいて6.8、11.3、及び20.0±0.3度(2シータ)に特徴的なピークを含むX線ディフラクトグラムを有することを特徴とする、2−[(1R,6R)−6−イソプロペニル−3−メチルシクロヘキサ−2−エン−1−イル]−5−ペンチルベンゼン−1,3−ジオールとL−カルニチンとの共結晶である、請求項1〜4のいずれかに記載の共結晶。
  10. Cu−Kα放射線、λ=1.5406Åにおいて12.7、13.6、及び15.6並びにその±0.3度(2シータ)に特徴的なピークを前記粉末X線ディフラクトグラム中に更に含むことを特徴とする、請求項9に記載の共結晶。
  11. Cu−Kα放射線、λ=1.5406Åにおいて5.7、11.2、及び15.7±0.3度(2シータ)に特徴的なピークを含むX線ディフラクトグラムを有することを特徴とする、2−[(1R,6R)−6−イソプロペニル−3−メチルシクロヘキサ−2−エン−1−イル]−5−ペンチルベンゼン−1,3−ジオールとD−プロリンとの共結晶である、請求項1〜3のいずれかに記載の共結晶。
  12. Cu−Kα放射線、λ=1.5406Åにおいて11.5及び21.1±0.3度(2シータ)に特徴的なピークを前記粉末X線ディフラクトグラム中に更に含むことを特徴とする、請求項11に記載の共結晶。
  13. Cu−Kα放射線、λ=1.5406Åにおいて5.7、11.1、及び15.7±0.3度(2シータ)に特徴的なピークを含むX線ディフラクトグラムを有することを特徴とする、2−[(1R,6R)−6−イソプロペニル−3−メチルシクロヘキサ−2−エン−1−イル]−5−ペンチルベンゼン−1,3−ジオールとDL−プロリンとの共結晶である、請求項1〜3のいずれかに記載の共結晶。
  14. Cu−Kα放射線、λ=1.5406Åにおいて11.4及び21.0±0.3度(2シータ)に特徴的なピークを前記粉末X線ディフラクトグラム中に更に含むことを特徴とする、請求項13に記載の共結晶。
  15. Cu−Kα放射線、λ=1.5406Åにおいて4.4、6.2、及び8.3±0.3度(2シータ)に特徴的なピークを含むX線ディフラクトグラムを有することを特徴とする、2−[(1R,6R)−6−イソプロペニル−3−メチルシクロヘキサ−2−エン−1−イル]−5−ペンチルベンゼン−1,3−ジオールと(2S,3aS,7aS)−オクタヒドロ−1H−インドール−2−カルボン酸との共結晶である、請求項1〜3のいずれかに記載の共結晶。
  16. Cu−Kα放射線、λ=1.5406Åにおいて10.0、13.3、及び16.0±0.3度(2シータ)に特徴的なピークを前記粉末X線ディフラクトグラム中に更に含むことを特徴とする、請求項15に記載の共結晶。
  17. 請求項1〜16のいずれかに定義される共結晶の調製方法であって、
    (c)2−[(1R,6R)−6−イソプロペニル−3−メチルシクロヘキサ−2−エン−1−イル]−5−ペンチルベンゼン−1,3−ジオールとコフォーマとを有機溶媒と共にスラリー化する工程、並びに
    (d)このようにして得られた共結晶を単離する工程、
    を含む、方法。
  18. 2−[(1R,6R)−6−イソプロペニル−3−メチルシクロヘキサ−2−エン−1−イル]−5−ペンチルベンゼン−1,3−ジオールの精製方法であって、
    (e)そのような反応条件下で請求項1〜16のいずれかに定義された共結晶を解離させて、2−[(1R、6R)−6−イソプロペニル−3−メチルシクロヘキサ−2−エン−1−イル]−5−ペンチルベンゼン−1,3−ジオールを得る工程、並びに
    (f)このようにして得られた2−[(1R、6R)−6−イソプロペニル−3−メチルシクロヘキサ−2−エン−1−イル]−5−ペンチルベンゼン−1,3−ジオールを単離する工程、
    を含む、方法。
  19. (c)2−[(1R,6R)−6−イソプロペニル−3−メチルシクロヘキサ−2−エン−1−イル]−5−ペンチルベンゼン−1,3−ジオールとコフォーマとを有機溶媒と共にスラリー化する工程、並びに
    (d)このようにして得られた共結晶を単離する工程、
    を更に含む、請求項18に記載の方法
  20. 薬学的有効量の、2−[(1R,6R)−6−イソプロペニル−3−メチルシクロヘキサ−2−エン−1−イル]−5−ペンチルベンゼン−1,3−ジオールと請求項1〜16のいずれかに定義される「薬学的に許容されるコフォーマ」との共結晶と共に、1又は複数の薬学的に許容される賦形剤又は担体を含む、医薬組成物。
  21. 炎症、精神病、又は痙攣で生じる疾患又は状態の予防及び/又は治療のための医薬の製造のための、2−[(1R,6R)−6−イソプロペニル−3−メチルシクロヘキサ−2−エン−1−イル]−5−ペンチルベンゼン−1,3−ジオールと、請求項1〜16のいずれかに定義されるコフォーマとの共結晶の使用
JP2020506341A 2017-08-07 2018-08-06 2-[(1r,6r)-6-イソプロペニル-3-メチルシクロヘキサ-2-エン-1-イル]-5-ペンチルベンゼン-1,3-ジオールの共結晶 Active JP7186460B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17382555.5 2017-08-07
EP17382555 2017-08-07
PCT/EP2018/071238 WO2019030158A1 (en) 2017-08-07 2018-08-06 CO-CRYSTAL OF 2 - [(1R, 6R) -6-ISOPROPENYL-3-METHYLCYCLOHEX-2-EN-1-YL] -5-PENTYLBENZENE-1,3-DIOL

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020529450A JP2020529450A (ja) 2020-10-08
JP2020529450A5 true JP2020529450A5 (ja) 2021-08-19
JP7186460B2 JP7186460B2 (ja) 2022-12-09

Family

ID=59677166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020506341A Active JP7186460B2 (ja) 2017-08-07 2018-08-06 2-[(1r,6r)-6-イソプロペニル-3-メチルシクロヘキサ-2-エン-1-イル]-5-ペンチルベンゼン-1,3-ジオールの共結晶

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11168047B2 (ja)
EP (1) EP3665145A1 (ja)
JP (1) JP7186460B2 (ja)
CN (1) CN111183127B (ja)
CA (1) CA3107566A1 (ja)
WO (1) WO2019030158A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190177258A1 (en) * 2017-12-11 2019-06-13 Artelo Biosciences, Inc. New solid forms of cannabidiol and uses thereof
WO2021138610A1 (en) * 2020-01-03 2021-07-08 Purisys Llc Cocrystals of cannabinoids
WO2021234449A1 (en) * 2020-05-19 2021-11-25 Ebers Tech Inc. Tetrahydrococannabinolic acid cocrystals
CN113004126B (zh) * 2021-03-05 2022-03-22 中国科学院上海药物研究所 羟基酪醇甜菜碱共晶,其制备方法及组合物

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2393182B (en) * 2002-09-23 2007-03-14 Gw Pharma Ltd Method of preparing cannabidiol from plant material
EP1727520A2 (en) * 2003-12-09 2006-12-06 Medcrystalforms, Llc Method of preparation of mixed phase co-crystals with active agents
TWI366460B (en) 2005-06-16 2012-06-21 Euro Celtique Sa Cannabinoid active pharmaceutical ingredient for improved dosage forms
JP2009510078A (ja) 2005-09-29 2009-03-12 エーエムアール テクノロジー インコーポレイテッド Δ−9−テトラヒドロカンナビノールの生成法
MX2010001242A (es) 2007-07-30 2010-07-02 Alltranz Inc Profarmacos de canabidiol, composiciones que comprenden profarmacos de canabidiol y metodos para utilizar los mismos.
EP2123626A1 (en) 2008-05-21 2009-11-25 Laboratorios del Dr. Esteve S.A. Co-crystals of duloxetine and co-crystal formers for the treatment of pain
US20120202891A1 (en) * 2009-04-29 2012-08-09 University Of Kentucky Research Foundation Cannabinoid-Containing Compositions and Methods for Their Use
EP2491933A1 (en) * 2009-10-23 2012-08-29 Astellas Pharma Inc. Pharmaceutical composition for oral administration
WO2012116349A2 (en) * 2011-02-26 2012-08-30 Amplio Pharma, Llc Novel cocrystals of ezetimibe
ES2547354T3 (es) 2013-09-03 2015-10-05 Symrise Ag Mezclas de compuestos cannabinoides, su preparación y uso
US10226442B2 (en) * 2017-07-10 2019-03-12 Syneurx International (Taiwan) Corp. Lithium salts of N-substituted glycine compounds and uses thereof
US20190177258A1 (en) * 2017-12-11 2019-06-13 Artelo Biosciences, Inc. New solid forms of cannabidiol and uses thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020529450A5 (ja)
CA2386297A1 (en) Bicyclic amino acids as pharmaceutical agents
JP5343925B2 (ja) (2r)−2−プロピルオクタン酸の製造方法
JP6103326B2 (ja) ピロロキノリンキノン二ナトリウム塩の結晶
JP2011513485A5 (ja)
CA2119662C (fr) Nouveaux derives bicycliques azotes, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
JP2012509281A5 (ja)
RU2017142958A (ru) Кристаллы азабициклического соединения
JP2002535307A (ja) 結晶1α−ヒドロキシビタミンD2とその精製方法
Sasaki et al. Synthesis of α, α-difluoro-β-hydroxy ketone via the La (OTf) 3-catalyzed aldol reaction of carbonyl compounds with difluoroenol O-Boc esters
JP2014510746A5 (ja)
Cabré et al. Ethylene Glycol Assisted Intermolecular Pauson–Khand Reaction
Rastelli et al. A Concise and Highly Enantioselective Total Synthesis of (+)‐anti‐and (−)‐syn‐Mefloquine Hydrochloride: Definitive Absolute Stereochemical Assignment of the Mefloquines
JP5584848B2 (ja) サブフタロシアニン誘導体及びその製造方法
US20090082421A1 (en) Crystalline Form B4 of Atorvastatin Magnesium and a Process Thereof
US20080076825A1 (en) Novel Crystalline Forms of Entacapone and Production Thereof
Belykh et al. Chlorin conjugates containing 2, 6-diisobornylphenol fragments.
AR063469A1 (es) Formas polimorficas de ácido (3r,5r)-7-[2-(4-fluorofenil)-5-isopropil-3-fenil-4-[(4-hidroximetilfenilamino)carbonil]-pirrol-1-il]-3, 5-dihidroxi-heptanoico, sal hemicalcio, metodos de preparacion de las mismas, una composicion farmaceutica que las comprende y su uso en el tratamiento de enfermedades
Wang et al. Synthesis of oxazolidines using DMSO/P4O10 as a formaldehyde equivalent
US10259790B2 (en) Polymorphic forms of pitavastatin sodium
JPH0156071B2 (ja)
HUE029687T2 (en) New effective HDAC inhibitor thio derivatives and their use as medicaments
JP2017534677A (ja) ラセミまたは光学的に活性のあるDまたはL−α−グリセロホスホリルコリン固体の製造方法
WO2020161743A1 (en) Process for the preparation of bedaquiline fumarate
EP2084125A1 (fr) Derives d'aminobenzocycloheptene, leurs procedes de preparation et leur utilisation en therapeutique