JP2020522867A - 燃料電池 - Google Patents

燃料電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2020522867A
JP2020522867A JP2019568051A JP2019568051A JP2020522867A JP 2020522867 A JP2020522867 A JP 2020522867A JP 2019568051 A JP2019568051 A JP 2019568051A JP 2019568051 A JP2019568051 A JP 2019568051A JP 2020522867 A JP2020522867 A JP 2020522867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
fuel cell
distribution
fuel
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019568051A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6931720B2 (ja
Inventor
ベルナー・ウルリヒ
オース・ヘンドリク・ヤン
ショーエンバウアー・シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2020522867A publication Critical patent/JP2020522867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6931720B2 publication Critical patent/JP6931720B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • H01M8/0232Metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • H01M8/0254Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form corrugated or undulated
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D1/00Woven fabrics designed to make specified articles
    • D03D1/0088Fabrics having an electronic function
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D3/00Woven fabrics characterised by their shape
    • D03D3/08Arched, corrugated, or like fabrics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • H01M8/0234Carbonaceous material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • H01M8/0239Organic resins; Organic polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • H01M8/0241Composites
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • H01M8/0241Composites
    • H01M8/0245Composites in the form of layered or coated products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1004Fuel cells with solid electrolytes characterised by membrane-electrode assemblies [MEA]
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/16Physical properties antistatic; conductive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、膜(18)によって互いに仕切られている第1の電極(21)と第2の電極(22)とを備えた少なくとも1つの膜電極ユニット(10)と、燃料を前記第1の電極(21)に配分するための第1の配分領域(50)と、酸化剤を前記第2の電極(22)に配分するための第2の配分領域(60)とを含んでいる少なくとも1つのバイポーラ板(40)とを含んでいる燃料電池(2)に関する。【解決手段】 前記配分領域(50,60)のうちの少なくとも1つに、少なくとも1つのフラットな織物(80)を有する配分ユニット(30)が設けられ、前記フラットな織物(80)は、この織物(80)の***部(32)が前記電極(21,22)の1つと接触するように、成形されている。【選択図】 図15

Description

本発明は、膜によって互いに仕切られている第1の電極と第2の電極とを備えた少なくとも1つの膜電極ユニットと、少なくとも1つのバイポーラ板とを含んでいる燃料電池に関するものである。この場合、燃料電池のバイポーラ板は、燃料を前記第1の電極に配分するための第1の配分領域と、酸化剤を前記第2の電極に配分するための第2の配分領域とを含んでいる。
燃料電池は、連続的に供給される燃料と酸化剤との化学反応エネルギーを電気エネルギーに変換するガルヴァーニ電池である。すなわち、燃料電池は電気化学的エネルギー変換器である。公知の燃料電池では、特に水素(H2)と酸素(O2)が水(H2O)、電気エネルギー、熱に変換される。
電解槽は、水(H2O)を電気エネルギーにより水素(H2)と酸素(O2)に分解する電気化学的エネルギー変換器である。
とりわけ、プロトン交換膜(Proton-Exchange-Membran=PEM)型燃料電池が知られている。さらに、燃料電池に対しても電解槽に対しても陰イオン交換膜が知られている。プロトン交換膜型燃料電池は、プロトンを透過させる、すなわち水素イオンを透過させる、中央に配置された膜を有している。これにより酸化剤、特に空気中酸素は、燃料から、特に水素から空間的に切り離されている。
プロトン交換膜型燃料電池は、さらに、アノードとカソードとを有している。燃料は燃料電池のアノードに供給され、触媒作用で電子を放出して酸化し、プロトンになる。プロトンは膜を通ってカソードに到達する。放出された電子は燃料電池から排出されて、外部の電気回路を介してカソードへ流れる。
酸化剤は、燃料電池のカソードに供給され、外部の電気回路からの電子の受容と、膜を通ってカソードへ到達したプロトンとを通じて反応し、水になる。このようにして発生した水は燃料電池から排出される。反応全体は以下のとおりである。
+4H+4e→2H
この場合、燃料電池のアノードとカソードとの間に電圧が印加される。電圧を高めるために、複数の燃料電池を機械的に互いに並列に配置して1つの燃料電池スタックを形成し、これら複数の燃料電池を電気的に直列に接続させることができる。
燃料をアノードに均一に配分するため、および、酸化剤をカソードに均一に配分するため、バイポーラ板が設けられている。バイポーラ板は、燃料と酸化剤とを電極に配分するためにたとえば通路状の構造を有している。通路状の構造は、さらに、反応の際に生じた水を排出するために用いられる。バイポーラ板は、さらに、熱を逃がすために冷却液をして燃料電池を通過させるための構造を有することができる。
特許文献1から、2つの板半部分から構成されているこの種のバイポーラ板を備えた燃料電池が知られている。この場合、両板半部分のそれぞれは、反応ガスを配分するために設けられた配分領域を有している。
特許文献2からも、燃料電池用のバイポーラ板が知られている。この場合、バイポーラ板は雷文模様の通路を有し、通路はたとえば溝として形成されている。この雷文模様の通路は、水素または酸素を燃料電池内へ導入するために用いられる。
独国特許出願公開第102012221730A1号明細書 独国特許出願公開第102014207594A1号明細書
膜によって互いに仕切られている第1の電極と第2の電極とを備えた少なくとも1つの膜電極ユニットと、少なくとも1つのバイポーラ板とを含んでいる燃料電池が提案される。特に、燃料電池は、膜電極ユニットの両側にそれぞれバイポーラ板が接続しているように構成されている。その際、燃料電池のバイポーラ板は、燃料を第1の電極に配分するための第1の配分領域と、酸化剤を第2の電極に配分するための第2の配分領域とを含んでいる。
本発明によれば、配分領域のうちの少なくとも1つに、少なくとも1つのフラットな織物を有する配分ユニットが設けられている。この場合、フラットな織物は、この織物の***部が電極の1つと接触するように、成形されている。織物をこのように成形することにより、配分領域内で反応ガスを配分するための構造を合目的に形成させることができる。
好ましくは、織物は、酸化剤を第2の電極に配分するために、および、反応の際に生じた水を排出させるために用いられる第2の配分領域内に設けられている。しかし、これとは択一的にまたはこれに加えて、織物は燃料を第1の電極に配分するための第1の配分領域に設けられていてもよい。また、これとは択一的にまたはこれに加えて、織物は冷媒を通過させるための第3の配分領域に設けられていてもよい。
織物とは、本発明の意味では、互いに織り合わされているワイヤー、糸、または繊維から形成されている構造物と理解すべきである。その際、織物は比較的フラットに形成されている。織物は、本発明による成形の前は、織物面を定義している面内で、この織物面に対し垂直な方向でよりもはるかに広く延在している。
有利には、織物は有孔に且つ導電性を持つように形成されている。したがって、織物は酸化剤に対して、および燃料に対して、および排出される水に対しても透過性がある。さらに、織物は電極に対する導電結合部を成している。したがって、織物は電気化学的反応の際に燃料電池内で遊離する電子を誘導することができる。
本発明の有利な構成によれば、配分ユニットのフラットな織物は波形状に成形され、その際織物の***部は波山として形成されている。波山はたとえば直線状に形成されている。しかし、波山はこれとは異なる形状を有していてもよい。
本発明の1つの可能な実施態様によれば、織物の***部は、バイポーラ板の対応する配分領域において、燃料または酸化剤の流動方向に対し直角に延在している。
本発明の他の可能な実施態様によれば、織物の***部は、バイポーラ板の対応する配分領域において、燃料または酸化剤の流動方向に対し平行に延在している。
本発明の更なる可能な実施態様によれば、織物の***部は、バイポーラ板の対応する配分領域において、燃料または酸化剤の流動方向に対しある角度だけ傾斜して延在している。
本発明の更なる有利な実施態様によれば、フラットな織物は、この織物の***部を形成する局所高位部を有している。すなわち、織物は大部分が織物面内に延在し、その際局所高位部を形成する***部は織物面から特に直角に離間するように突出している。
本発明の1つの可能な実施態様によれば、織物の、局所高位部から形成されている***部は、切頭円錐状または半球状に形成されている。しかし、局所高位部の他の形態も考えられる。
配分ユニットの織物は、有利には、少なくとも、金属を含む繊維を有している。金属を含む繊維は、特に、織物の導電性を保証する。金属を含む繊維に対し可能な材料としては、たとえばチタン、銅、アルミニウム、ニッケル、または特殊鋼が適している。
配分ユニットの織物は、有利には、少なくとも、炭素を含んだ繊維を有している。炭素を含んだ繊維は、特に耐食性があり、補助的に織物の必要な機械的安定性を向上させる。
配分ユニットの織物は、有利には、少なくとも、プラスチックを含んだ繊維を有している。プラスチックを含んだ繊維は、他の材料から成る繊維に比べて比較的軽量であり、したがって織物の重量を軽減させる。さらに、プラスチックを含んだ繊維はコスト上好ましく、且つ耐食性がある。
本発明の有利な発展形態によれば、織物は少なくとも2つの異なる種類の繊維を有している。
本発明の更なる実施態様によれば、配分ユニットは、互いに積層されている少なくとも2つの織物を有している。この場合、少なくとも2つの織物の***部は互いにずらして配置されている。その際、互いに積層されている少なくとも2つの織物は異なる配向で配置されていてよい。互いに積層されている少なくとも2つの織物は同じように構成され、形成されていてよい。しかし、互いに積層されている少なくとも2つの織物は異なるように形成されていてもよい。たとえば、互いに積層されている少なくとも2つの織物は異なる材料から製造されていてよく、または、異なる有孔率を有していてよい。
織物は極端に開放気孔性であり、すなわち高い有孔率を持っている。使用する材料を織物の製造時に適当に変えることによって、織物を存在する条件および要件に適合させることができる。また、織物は特に発泡材に比べて非常に簡単に、コスト上好ましく製造できる。ガス、特に燃料または酸化剤をして織物を貫流させる際、ガス流に対し比較的わずかな圧力損失しか生じない。また、適当な金属繊維を使用すれば、織物の導電性は高い。所望の特性を備えた種々の材料を有利に組み合わせることができる。たとえば、導電性に優れた金属繊維と、炭素を含んだ、より耐食性のある繊維との組み合わせが考えられる。複数の薄いワイヤー状の織物を積層することによって配分ユニットの電気抵抗が上昇することがあるが、しかし種々の材料の使用が可能である。
本発明のいくつかの実施形態を、図面と以下の説明とを用いて詳細に述べる。
複数の燃料電池を備えた燃料電池スタックの概略図である。 第1変形実施形態による配分ユニットの斜視図である。 第2変形実施形態による配分ユニットの斜視図である。 第3変形実施形態による配分ユニットの斜視図である。 第4変形実施形態による配分ユニットの斜視図である。 第1実施形態による図2の配分ユニットの断面図である。 第2実施形態による図2の配分ユニットの断面図である。 第3実施形態による図2の配分ユニットの断面図である。 第5変形実施形態による配分ユニットの斜視図である。 図9の配分ユニットの断面図である。 第6変形実施形態による配分ユニットの平面図である。 図11の配分ユニットの断面図である。 図11の配分ユニットの他の断面図である。 図11の配分ユニットの他の断面図である。 図2の配分ユニットを備えた図1の燃料電池スタックのバイポーラ板を示す図である。 図9の配分ユニットを備えた図1の燃料電池スタックのバイポーラ板を示す図である。
本発明の実施形態の以下の説明では、同一または類似の要素には同じ参照符号を付し、その際個々の事例でこれらの要素を繰り返し説明することは省略する。図は本発明の対象を図式的に示したものにすぎない。
図1は、複数の燃料電池2を備えた燃料電池スタック5の概略図である。各燃料電池2は膜電極ユニット10を有し、膜電極ユニットは、第1の電極21と、第2の電極22と、膜18とを含んでいる。両電極21,22は、膜18の、互いに対向しあっている側に配置され、したがって膜18によって互いに仕切られている。第1の電極21を以下ではアノード21とも記し、第2の電極22を以下ではカソード22とも記す。膜18は固体高分子膜として形成されている。膜18は水素イオンに対し、すなわちHイオンに対し透過性がある。
各燃料電池2は、さらに、膜電極ユニット10の両側に接続している2つのバイポーラ板40を有している。ここに示したように、燃料電池スタック5内に複数の燃料電池2を配置した場合、バイポーラ板40のそれぞれは、互いに隣接しあって配置された2つの燃料電池2に属するものと見なすことができる。
バイポーラ板40は、それぞれ、アノード21側に位置する、燃料を配分するための第1の配分領域50を含んでいる。バイポーラ板40は、それぞれ、カソード22側に位置する、酸化剤を配分するための第2の配分領域60をも含んでいる。第2の配分領域60は、燃料電池2内での反応の際に生じた水を排出するためにも用いられる。第2の配分領域60内には、配分ユニット30が配置されている。
バイポーラ板40は、本実施形態では、第3の配分領域70を含み、第3の配分領域は、第1の配分領域50と第2の配分領域60との間に配置されている。第3の配分領域70は、冷媒をしてバイポーラ板40を通過させるために用いられ、したがって燃料電池2と燃料電池スタック5とを冷却するために用いられる。
第1の配分領域50と第3の配分領域70とは、第1の仕切り板75によって互いに仕切られている。第2の配分領域60と第3の配分領域70とは、第2の仕切り板76によって互いに仕切られている。バイポーラ板40の仕切り板75,76は、本実施形態では、薄い金属板として形成されている。仕切り板75,76は他の材料から形成されていてもよく、たとえば炭素またはグラファイトから形成されていてもよい。
燃料電池2の作動時、燃料は第1の配分領域50を介してアノード21へ誘導される。同様に、酸化剤は配分ユニット30を備えた第2の配分領域60を介してカソード22へ誘導される。燃料、本実施形態では水素は、アノード21において触媒作用で電子を放出して酸化し、プロトンになる。プロトンは膜18を通ってカソード22へ到達する。放出された電子は燃料電池2から排出され、外部の電気回路を介してカソード22へ流れる。酸化剤、本実施形態では空中酸素は、外部の電気回路からの電子の受容と、膜18を通ってカソード22へ到達したプロトンとを通じて反応し、水になる。
図2は、第1変形実施形態による配分ユニット30の斜視図である。配分ユニット30はフラットな織物80を有している。フラットな織物80は波形状に成形されており、織物80の***部32を形成する波山を有している。***部32は直線状に形成され、酸化剤の第2の流動方向44に対し直角に延在している。
図3は、第2変形実施形態による配分ユニット30の斜視図である。配分ユニット30はフラットな織物80を有している。フラットな織物80は波形状に成形されており、織物80の***部32を形成する波山を有している。***部32は直線状に形成され、酸化剤の第2の流動方向44に対し平行に延在している。
図4は、第3変形実施形態による配分ユニット30の斜視図である。配分ユニット30はフラットな織物80を有している。フラットな織物80は波形状に成形されており、織物80の***部32を形成する波山を有している。***部32は直線状に形成され、酸化剤の第2の流動方向44に対しある角度だけ傾斜して延在している。
図5は、第4変形実施形態による配分ユニット30の斜視図である。配分ユニット30はフラットな織物80を有している。フラットな織物80は波形状に成形されており、織物80の***部32を形成する波山を有している。***部32は本実施形態では直線状に形成されておらず、蛇行線の形状に、または、ヘリンボーンとして、または、ジグザクに形成されている。***部32は、酸化剤の第2の流動方向44に対し略平行に延在している。
図6は、第1実施形態による図2の配分ユニット30の切断線A−Aに沿った断面図である。配分ユニット30の織物80は正弦関数の形状に成形されている。***部32は正弦関数の極大値である。
図7は、第2実施形態による図2の配分ユニット30の切断線A−Aに沿った断面図である。配分ユニット30の織物80は、とりわけ矩形関数の形状に成形されている。***部32は矩形関数の極大値である。有利には、ここではフラットな載置点である。
図8は、第3実施形態による図2の配分ユニット30の切断線A−Aに沿った断面図である。配分ユニット30の織物80は三角関数または鋸歯関数の形状に成形されている。***部32は三角関数または鋸歯関数の極大値である。
図3に図示した第2変形実施形態による配分ユニット30、図4に図示した第3変形実施形態による配分ユニット30、図5に図示した第4変形実施形態による配分ユニット30も、図6、図7または図8の図示に対応して成形された織物80を有していてよい。
図9は、第5変形実施形態による配分ユニット30の斜視図である。配分ユニット30はフラットな織物80を有している。フラットな織物80は、織物80の***部32を形成する局所高位部を有している。織物80の***部32は、たとえば本実施形態では切頭円錐状に形成されている。
図10は、図9の配分ユニット30の切断線B−Bに沿った断面図である。織物80の、切頭円錐状に形成された***部32は、互いに平行に延在している。
図11は、第6変形実施形態による配分ユニット30の平面図である。配分ユニット30はフラットな織物80を有している。フラットな織物80は、織物80の***部32を形成する局所高位部を有している。第6変形実施形態による配分ユニット30は、***部32と、有利には酸化剤の第2の流動方向44に対し平行に延在している直線通路との混合部を含んでいる。図11では、より分かりやすく説明するため、切断線C,D,E以外に補助線X1,X2,X4,X5も記入されている。
図12は、図11の配分ユニット30の切断線D−Dに沿った断面図である。図13は、図11の配分ユニット30の切断線E−Eに沿った断面図である。図14は、図11の配分ユニット30の切断線C−Cに沿った断面図である。
図2、図3、図4、図5、図9、図11に図示した配分ユニット30の織物80は、たとえば金属を含んだ繊維、炭素を含んだ繊維、およびプラスチックを含んだ繊維を有している。これらの繊維は、フラットに形成された構造に織られている。したがって、織物80は有孔に且つ導電性を持つように形成されている。
図15は、2つの膜電極ユニット10の間に配置されている、図1の燃料電池スタック5のバイポーラ板40の拡大概略図である。仕切り板75,76は、フラットな薄い金属板として形成され、それらの間に冷媒を通過させるための第3の配分領域70を形成している。第1の仕切り板75と、隣接している膜電極ユニット10のアノード21との間に、第1の配分領域50がある。
第2の仕切り板76と、隣接している他の膜電極ユニット10のカソード22との間に、第2の配分領域60があり、該第2の配分領域は、図2に図示した第1の変形実施形態による配分ユニット30を有している。配分ユニット30の織物80は、該織物80の***部32がカソード22と接触するように配置されている。さらに、織物80は第2の仕切り板76とも接触している。
図16は、2つの膜電極ユニット10の間に配置されている、図1の燃料電池スタック5のバイポーラ板40の拡大概略図である。仕切り板75,76は、フラットな薄い金属板として形成され、それらの間に冷媒を通過させるための第3の配分領域70を形成している。第1の仕切り板75と、隣接している膜電極ユニット10のアノード21との間に、第1の配分領域50がある。
第2の仕切り板76と、隣接している他の膜電極ユニット10のカソード22との間に、第2の配分領域60があり、該第2の配分領域は、図9に図示した第5の変形実施形態による配分ユニット30を有している。配分ユニット30の織物80は、該織物80の***部32がカソード22と接触するように配置されている。さらに、織物80は第2の仕切り板76とも接触している。
図15と図16に図示したバイポーラ板40では、燃料、本実施形態では水素は、第1の流動方向43において第1の配分領域50内へ誘導される。酸化剤、本実施形態では空中酸素は、第2の流動方向44において第2の配分領域60内へ誘導される。本実施形態では、第1の流動方向43と第2の流動方向44とは互いに平行に延びている。第1の流動方向43と第2の流動方向44とが互いに逆方向に、または、互いに直交して延びていることも考えられる。
本発明は、ここで説明した実施形態およびその中で明らかになった観点に限定されるものではない。むしろ、特許請求の範囲によって記載された範囲内であれば、専門的処理の範囲内にある多くの改変が可能である。
2 燃料電池
10 膜電極ユニット
18 膜
21 第1の電極
22 第2の電極
30 配分ユニット
32 ***部
40 バイポーラ板
43 第1の流動方向
44 第2の流動方向
50 第1の配分領域
60 第2の配分領域
80 織物

Claims (10)

  1. 膜(18)によって互いに仕切られている第1の電極(21)と第2の電極(22)とを備えた少なくとも1つの膜電極ユニット(10)と、
    燃料を前記第1の電極(21)に配分するための第1の配分領域(50)と、酸化剤を前記第2の電極(22)に配分するための第2の配分領域(60)とを含んでいる少なくとも1つのバイポーラ板(40)と、
    を含んでいる燃料電池(2)において、
    前記配分領域(50,60)のうちの少なくとも1つに、少なくとも1つのフラットな織物(80)を有する配分ユニット(30)が設けられ、
    前記フラットな織物(80)は、この織物(80)の***部(32)が前記電極(21,22)の1つと接触するように、成形されている、
    ことを特徴とする燃料電池(2)。
  2. 前記織物(80)が有孔に且つ導電性を持つように形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の燃料電池(2)。
  3. 前記フラットな織物(80)が波形状に成形されていること、前記織物(80)の前記***部(32)が波山として形成されていることを特徴とする、請求項1または2に記載の燃料電池(2)。
  4. 前記織物(80)の前記***部(32)が、前記燃料または前記酸化剤の流動方向(43,44)に対し直角に延在していることを特徴とする、請求項3に記載の燃料電池(2)。
  5. 前記織物(80)の前記***部(32)が、前記燃料または前記酸化剤の流動方向(43,44)に対し平行に延在していることを特徴とする、請求項3に記載の燃料電池(2)。
  6. 前記織物(80)の前記***部(32)が、前記燃料または前記酸化剤の流動方向(43,44)に対し傾斜して延在していることを特徴とする、請求項3に記載の燃料電池(2)。
  7. 前記フラットな織物(80)が、この織物(80)の前記***部(32)を形成する局所高位部を有していることを特徴とする、請求項1または2に記載の燃料電池(2)。
  8. 前記織物(80)の前記***部(32)が切頭円錐状または半球状に形成されていることを特徴とする、請求項7に記載の燃料電池(2)。
  9. 前記織物(80)が少なくとも2つの異なる種類の繊維を有していることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の燃料電池(2)。
  10. 前記配分ユニット(30)が、互いに積層されている少なくとも2つの織物(80)を有し、この少なくとも2つの織物(80)の前記***部(32)が互いにずらして配置されていることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の燃料電池(2)。
JP2019568051A 2017-06-23 2018-05-08 燃料電池 Active JP6931720B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017210664.6 2017-06-23
DE102017210664.6A DE102017210664A1 (de) 2017-06-23 2017-06-23 Brennstoffzelle
PCT/EP2018/061809 WO2018233921A1 (de) 2017-06-23 2018-05-08 Brennstoffzelle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020522867A true JP2020522867A (ja) 2020-07-30
JP6931720B2 JP6931720B2 (ja) 2021-09-08

Family

ID=62555015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019568051A Active JP6931720B2 (ja) 2017-06-23 2018-05-08 燃料電池

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11437630B2 (ja)
JP (1) JP6931720B2 (ja)
CN (1) CN110785881B (ja)
DE (1) DE102017210664A1 (ja)
WO (1) WO2018233921A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018203827A1 (de) * 2018-03-14 2019-09-19 Robert Bosch Gmbh Gasverteilerstruktur für eine Brennstoffzelle
US20230350213A1 (en) * 2022-04-28 2023-11-02 Dell Products, Lp Method and apparatus for a frame, shroud, and face mask for a head mounted display device

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005203314A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Toyota Motor Corp 燃料電池用ガス拡散層、燃料電池用電極、膜電極接合体及び固体高分子型燃料電池
JP2007524956A (ja) * 2003-01-31 2007-08-30 ユーティーシー フューエル セルズ,エルエルシー 固体酸化物燃料電池スタック用の柔軟性耐歪み性の相互接続部
WO2008082387A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-10 Utc Power Corporation Multi-wire, long-life interconnects for fuel cell stacks
WO2010061703A1 (ja) * 2008-11-28 2010-06-03 日産自動車株式会社 固体高分子形燃料電池
JP2011048936A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Nissan Motor Co Ltd 固体高分子形燃料電池
JP2011525693A (ja) * 2008-06-23 2011-09-22 ヌヴェラ・フュエル・セルズ・インコーポレーテッド 物質移動の限界を低減させた燃料電池
JP2013191505A (ja) * 2012-03-15 2013-09-26 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池
WO2013151019A1 (ja) * 2012-04-06 2013-10-10 日産自動車株式会社 燃料電池

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19517443C2 (de) 1995-05-12 1997-07-10 Mtu Friedrichshafen Gmbh Korrosionsbeständiger Stromkollektor
CN1809944A (zh) * 2003-01-31 2006-07-26 Utc燃料电池有限责任公司 固体氧化物燃料电池堆用柔顺、容许应变的互连器
FR2858115A1 (fr) * 2003-07-24 2005-01-28 Peugeot Citroen Automobiles Sa Cellule de pile a combustible a forte surface active
KR101361298B1 (ko) * 2011-12-13 2014-02-11 현대자동차주식회사 연료전지용 다공성 분리판
DE102012221730A1 (de) 2012-11-28 2014-05-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Abdichten eines Kühlmittelraums einer Bipolarplatte einer Brennstoffzelle sowie Brennstoffzelle
DE102014207594A1 (de) 2014-04-23 2015-10-29 Robert Bosch Gmbh Bipolarplatte für eine Elektrolyse- oder Brennstoffzelle

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007524956A (ja) * 2003-01-31 2007-08-30 ユーティーシー フューエル セルズ,エルエルシー 固体酸化物燃料電池スタック用の柔軟性耐歪み性の相互接続部
JP2005203314A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Toyota Motor Corp 燃料電池用ガス拡散層、燃料電池用電極、膜電極接合体及び固体高分子型燃料電池
WO2008082387A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-10 Utc Power Corporation Multi-wire, long-life interconnects for fuel cell stacks
JP2011525693A (ja) * 2008-06-23 2011-09-22 ヌヴェラ・フュエル・セルズ・インコーポレーテッド 物質移動の限界を低減させた燃料電池
WO2010061703A1 (ja) * 2008-11-28 2010-06-03 日産自動車株式会社 固体高分子形燃料電池
JP2011048936A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Nissan Motor Co Ltd 固体高分子形燃料電池
JP2013191505A (ja) * 2012-03-15 2013-09-26 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池
WO2013151019A1 (ja) * 2012-04-06 2013-10-10 日産自動車株式会社 燃料電池

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018233921A1 (de) 2018-12-27
CN110785881B (zh) 2023-05-12
US20210159516A1 (en) 2021-05-27
JP6931720B2 (ja) 2021-09-08
CN110785881A (zh) 2020-02-11
US11437630B2 (en) 2022-09-06
DE102017210664A1 (de) 2018-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106575776B (zh) 与电化学电池一起使用的流场
JP5240282B2 (ja) 燃料電池セル
JP6656999B2 (ja) 燃料電池用多孔性分離板
JP2006140153A (ja) バイポーラプレートおよび直接液体燃料電池スタック
US20190372133A1 (en) Flow field plate for a fuel cell, and fuel cell
US20150333340A1 (en) Flow fields for use with an electrochemical cell
JP6894509B2 (ja) 燃料電池のためのバイポーラプレート及び燃料電池
JP6931720B2 (ja) 燃料電池
US20120003562A1 (en) Fuel cell
CN108232228B (zh) 分离器板、膜-电极-单元和燃料电池
US9595724B2 (en) Bipolar plate and electrochemical cell comprising such a bipolar plate
US20200168918A1 (en) Method for producing a fuel cell and a fuel cell
JP2019531577A (ja) 燃料電池
KR100704437B1 (ko) 비전도성 분리판을 구비한 전기화학 단위 셀 및 이를 이용한 전기화학 셀 조립체
CN109478657B (zh) 分隔板和包括该分隔板的燃料电池堆
JP2009277390A (ja) 燃料電池の流路板及びこれを用いた燃料電池
CN112236889A (zh) 具有波形通道的双极板
US20220336826A1 (en) Separator for fuel cell and fuel cell stack
JP5806141B2 (ja) 燃料電池
KR20170063225A (ko) 연료전지 스택
JP2006331688A (ja) 燃料電池
JP2019153416A (ja) ガス拡散層

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210816

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6931720

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150