JP2020518565A - アトピー性皮膚炎の治療及び原薬の安定性を向上するための製剤、方法、キット、及び剤形 - Google Patents

アトピー性皮膚炎の治療及び原薬の安定性を向上するための製剤、方法、キット、及び剤形 Download PDF

Info

Publication number
JP2020518565A
JP2020518565A JP2019558700A JP2019558700A JP2020518565A JP 2020518565 A JP2020518565 A JP 2020518565A JP 2019558700 A JP2019558700 A JP 2019558700A JP 2019558700 A JP2019558700 A JP 2019558700A JP 2020518565 A JP2020518565 A JP 2020518565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
formulation
active ingredient
granules
disintegrants
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019558700A
Other languages
English (en)
Inventor
レイルカー アルナ
レイルカー アルナ
ジャリワラ パラス
ジャリワラ パラス
プアプラディット ワンタニー
プアプラディット ワンタニー
ザミット デイビッド
ザミット デイビッド
デニス ルイス
デニス ルイス
ラオ ニランジャン
ラオ ニランジャン
ウサンスキー ヘレン
ウサンスキー ヘレン
グプタ サンディープ
グプタ サンディープ
Original Assignee
アサナ バイオサイエンシズ,リミティド ライアビリティ カンパニー
アサナ バイオサイエンシズ,リミティド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アサナ バイオサイエンシズ,リミティド ライアビリティ カンパニー, アサナ バイオサイエンシズ,リミティド ライアビリティ カンパニー filed Critical アサナ バイオサイエンシズ,リミティド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2020518565A publication Critical patent/JP2020518565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/2018Sugars, or sugar alcohols, e.g. lactose, mannitol; Derivatives thereof, e.g. polysorbates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/2027Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2077Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2095Tabletting processes; Dosage units made by direct compression of powders or specially processed granules, by eliminating solvents, by melt-extrusion, by injection molding, by 3D printing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2813Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2833Organic macromolecular compounds
    • A61K9/2853Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, polyethylene oxide, poloxamers, poly(lactide-co-glycolide)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2833Organic macromolecular compounds
    • A61K9/286Polysaccharides, e.g. gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2866Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本開示の実施形態は、全体として、アトピー性皮膚炎等の炎症性障害又はがんを治療するための製剤、治療方法、キット、及び剤形に関し、製剤は、原薬を含む。提供される製剤は顆粒を含み、顆粒は:微粉化された有効成分;1種又は複数種の造粒用バインダー;1種又は複数種のフィラー;1種又は複数種の崩壊剤;及び1種又は複数種の酸化防止剤を含む。一実施形態において、治療方法は、アトピー性皮膚炎に罹患している対象に有効成分を経口投与することを含み、有効成分の量は、約20mg〜約80mgである。

Description

本開示の実施形態は、全体として、アトピー性皮膚炎を治療するため及び原薬の安定性を向上するための、製剤、方法、キット、及び剤形に関する。一実施形態において、この製剤、方法、キット、及び剤形は、安定性が向上した原薬を投与することを含み、炎症性障害若しくはがんの治療又はアトピー性皮膚炎の治療に使用することができる。
プロテインキナーゼは、構造的に関連する大きな酵素ファミリーを構成し、細胞内の様々なシグナル伝達過程の制御に関与している。殆ど全てのキナーゼが250〜300アミノ酸の類似した触媒領域を含む。キナーゼは、それらがリン酸化する基質に応じて幾つかのファミリーに分類することができる。
JAK(Janusヤーヌスキナーゼ、JAK1、JAK2、JAK3、及びTYK2を含む)は、細胞内に存在する非受容体型チロシンキナーゼファミリーである。JAKは造血細胞に発現し、急性リンパ性白血病の小児の原発性白血病細胞中に多く存在する。JAK下流の基質には、シグナル伝達兼転写活性化因子(STAT)タンパク質が含まれる。STATタンパク質は、シグナル伝達分子としても転写因子としても機能し、最終的に、サイトカイン応答性遺伝子のプロモーターに存在する特定のDNA配列に結合する。JAK/STATシグナル伝達は、例えば、アレルギー、喘息、移植(同種移植)拒絶反応等の自己免疫疾患、関節リウマチ、筋萎縮性側索硬化症、及び多発性硬化症に加えて、固形悪性腫瘍及び白血病やリンパ腫等の血液悪性腫瘍といった、多くの異常な免疫応答の媒介に関与している。
脾臓チロシンキナーゼ(syk)は、プロテインチロシンキナーゼであるsykファミリーのメンバーであり、炎症反応及びアレルギー反応において重要な役割を果たす。Sykは、マスト細胞、好塩基球、及びマクロファージにおいてIgE及びIgG受容体が媒介するシグナル伝達を始動し、脱顆粒及びサイトカイン放出を促す。
免疫受容体チロシン依存性活性化モチーフ(immunoreceptor tyrosine activation motif)(ITAM)が媒介するシグナル伝達は、ヒトの病態に関与するシグナル伝達経路における主要な事象であることが明らかになってきている。ITAMが媒介するシグナル伝達は、免疫細胞にあるT細胞受容体、B細胞受容体、及びFc受容体等の古典的な免疫受容体や、血小板中のGPVI及びFcγRIIaから開始され、Syk等の下流の細胞内分子へと伝達される活性化シグナルの中継に関与している。
リガンドがITAMを有する受容体に結合するとシグナル伝達事象が始動され、Srcファミリーと称される非受容体型チロシンキナーゼファミリーからタンパク質が動員される。これらのキナーゼはITAM配列のチロシン残基をリン酸化し、この領域がSyk又はZAP−70のいずれかのタンデムSH2ドメインと相互作用する。Sykが二リン酸化されたITAM配列と相互作用することにより、キナーゼの構造変化が誘導され、キナーゼ自体のチロシンリン酸化が可能となる。
これらのキナーゼは正常な宿主防衛に確実に寄与し、疾患の発症にも関与している。多くの疾患は、プロテインキナーゼが媒介する事象によって始動する異常な細胞応答が関連している。こうした疾患には、自己免疫疾患、炎症性疾患、骨疾患、代謝病、神経及び神経変性疾患、がん、循環器疾患、アレルギー、喘息、アルツハイマー病、及びホルモン関連疾患が含まれる。その結果として、医薬品化学において、治療薬として使用するためのプロテインキナーゼの阻害剤を見出すことに多大な努力が注がれてきた。当該技術分野においては、Syk/JAKの二重阻害剤となる化合物に加えて、このような阻害により利益を得ることができる状態を治療するための方法が求められている。当該技術分野においては、このような阻害により利益を得ることができる状態を治療するための方法に利用することができるSyk/JAKの二重阻害剤となる化合物の製剤も求められている。このような製剤は、Syk/JAK二重阻害剤化合物の有効性を最適化すべきであり、且つ高い安定性を示すべきである。
アトピー性皮膚炎(AD)は慢性の炎症性皮膚疾患である。これは乾燥した鱗状の皮膚、紅斑、湿潤、及び痂皮のある病変、痒みに起因する掻破痕、並びに苔癬化を特徴とする。この皮膚状態は猛烈な痒みを伴い、患者及びその生活の質に与える負担が甚だしい。成人の3%以下及び小児の15〜25%がアトピー性皮膚炎に罹患している。症例の約85%が小児期の早期に発症するが、成人期を含め、それよりも遅く発症する可能性もある。
脾臓チロシンキナーゼ(SYK)及びJanusキナーゼ(JAK)は、アトピー性皮膚炎を含む様々なタイプの自己免疫疾患及び炎症性疾患の発病機序において重要な役割を果たすチロシンキナーゼである。SYKの調節解除は、B細胞悪性腫瘍、アレルギー、喘息、他の炎症性障害等の様々なヒトの疾患に関与している。SYKは、Fcγを活性化する受容体及びインテグリンに存在する免疫受容体チロシン依存性活性化モチーフ(ITAM)に結合する。SYKがITAMに結合すると、ブルトン型チロシンキナーゼ(BTK)等の下流のシグナル伝達事象が活性化され、最終的に、サイトカイン、脂質メディエーター、及び様々なプロテアーゼの放出が亢進する。これらのメディエーターは、B細胞の過剰増殖、炎症、及び組織又は軟骨の損傷の原因となる。SYKはケラチノサイトにおけるIL−17Rのシグナル伝達にも重要な役割を果たす。したがって、SYK活性を阻害することは、様々なタイプのリンパ腫及び炎症性障害を治療するための有望なアプローチとなる。
JAKキナーゼ(JAK1、JAK2、JAK3、及びTYK2)は、本来キナーゼ活性を持たないサイトカイン及び成長因子受容体を介して生理学的シグナル伝達を行うために必要である(12、13)。JAKキナーゼが、エリトロポエチン、顆粒球−マクロファージコロニー刺激因子、IL−3、IL−5、トロンボポエチン、成長ホルモン等の因子によって刺激されると、シグナル伝達兼転写活性因子(STAT1〜5)ファミリータンパク質をリン酸化し、これが核内に移行して、サイトカイン及び成長因子の応答に関与する様々な下流の標的遺伝子を活性化する。JAKキナーゼは、特に、アトピー性皮膚炎を含むサイトカインにより引き起こされる炎症状態に関与している。
当該技術分野において、アトピー性皮膚炎等の炎症性障害を治療するためのSyk/JAKの二重阻害剤となる化合物を用いる治療方法が求められている。
一実施形態において、本開示は、炎症性障害又は固形腫瘍、特に、黒色腫、大腸癌、非小細胞肺癌、膀胱癌、及び乳癌、並びに/若しくは次に示すがん:前立腺、頭部、頸部、眼、口、咽喉、食道、気管支、喉頭、咽頭、胸部、骨、直腸、胃、子宮、子宮頸部、卵巣、膣、睾丸、皮膚、甲状腺、血液、リンパ節、腎臓、肝臓、腸、膵臓、脳、中枢神経系、副腎、皮膚、若しくは白血病及び/若しくはリンパ腫が存在することを特徴とするがん等のSyk/JAKの阻害に関連する状態を治療するための製剤、方法、キット、及び剤形に関する。
一実施形態において、本開示は、アトピー性皮膚炎を含む炎症性障害等の、Syk/JAKの阻害が関係する状態を治療するための製剤、方法、キット、及び剤形に関する。
一実施形態において、本明細書に記載する医薬製剤は、顆粒を含み、この顆粒は、微粉化された有効成分、1種又は複数種の造粒用バインダー、1種又は複数種のフィラー、1種又は複数種の崩壊剤、及び1種又は複数種の酸化防止剤を含む。製剤は、顆粒外成分を更に含むことができる。有効成分の量は、約20mg〜約80mgとすることができる。本明細書に記載する製剤は、短期間又は長期間に亘り1日1回対象に投与することができる。
有効成分は、次に示す式(I)の化合物:
(式中、R1は、式(II):
(式中、R3は、H、OH、C(O)OH、C1〜C6アルキル、又は(C1〜C6)アルキルCNである)の6員環であり;R2は、式(III):
(式中、R4は、式(IV):
(式中、R5は、N又はCHであり、R6は、ヒドロキシル基、メチル基、又はエチル基である)の6員環である)のベンゼン環である)又はその医薬的に許容される塩若しくはプロドラッグを含むことができ、この製剤は、40℃/75%RHの開放容器内で1週間保管した後の総API分解不純物(API degradation impurity)量が、有効成分の総量の約0.6%以下である。
他の実施形態において、本開示は、式(I)の有効成分を圧縮錠剤中に含む医薬製剤を含む剤形を提供し、医薬製剤の有効成分は、予め定められた時間、開放容器内等の予め定められた条件下に保管した後も安定性を保持している。幾つかの実施形態における「開放容器内での保管」とは、容器が所与の期間、例えば4週間まで、1日1回又は2回開放されるが、それ以外は閉じたままであったことを意味する。一実施形態において、製剤は、アトピー性皮膚炎の治療に使用することができる。一実施形態において、有効成分の量は、約20mg〜約80mgとすることができる。
他の実施形態において、本開示は、医薬製剤を製造又は安定化させる方法を提供する。本製剤はアトピー性皮膚炎の治療に有用となり得る。本方法は、有効成分、1種又は複数種のフィラー、1種又は複数種の崩壊剤、及び1種又は複数種の酸化防止剤を含む顆粒内成分を混合するステップと;混合した顆粒内成分を、10%w/wの1種又は複数種の造粒用バインダーを99%v/vイソプロピルアルコール中に溶解した溶液を添加しながら、顆粒が形成されるまで造粒するステップと;微粉化された顆粒を生成するために顆粒を乾燥及び粉砕するステップと;を含み、有効成分は、式(I)の化合物又はその医薬的に許容される塩若しくはプロドラッグを含み、医薬製剤は、顆粒外成分を更に含むことができる。前記実施形態において、製剤中の有効成分は、予め定められた時間、容器が1回又は1回を超えて開放され得る条件を含む予め定められた条件下に、安定性及び有効性を保持する。一実施形態において、製剤は、有効成分を約20mg〜約80mgの量で含むことができる。
他の実施形態において、本開示は、1種又は複数種の剤形と、その剤形を対象に投与するための説明書とを含むキットを提供し、この剤形は、有効成分を実質的に圧縮された錠剤形態で、任意選択的に顆粒外成分と一緒に含む、医薬製剤を含み、有効成分は式(I)の化合物を含み、医薬製剤中の有効成分は、予め定められた時間及び予め定められた条件下において安定性を保持する。
他の実施形態において、本開示は、対象のSyk/JAK経路の調節不全(例えば、異常又は機能障害)を特徴とする状態を治療する方法を提供する。一実施形態において、本開示は、対象のSyk/JAK2経路の調節不全(例えば、異常又は機能障害)を特徴とする状態を治療する方法を提供する。他の実施形態において、本開示は、アトピー性皮膚炎を治療するための方法を提供する。本方法は、治療有効量の有効成分を1種又は複数種の剤形中で対象に投与することを含むことができ、この剤形は、有効成分を顆粒形態で、任意選択的に1種又は複数種の顆粒外成分を含む圧縮錠剤中に含む、医薬製剤を含み、有効成分は、式(I)の化合物を含み、有効成分は、医薬製剤を予め定められた時間、予め定められた条件下に保管した後も安定性を保持する。剤形は、有効成分を約20mg〜約80mgの量で含むことができ、短期間又は長期間に亘り1日1回対象に投与することができる。
他の実施形態において、本開示は医薬製剤を提供する。この製剤はアトピー性皮膚炎の治療に有用となり得る。この製剤は、有効成分を顆粒形態で、任意選択的に1種又は複数種の顆粒外成分を含む圧縮錠剤中に含むことができ、有効成分は、本明細書に記載する製剤の有効成分を含み、有効成分は、2−(1−(4−((4−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フェニル)アミノ)−5−オキソ−5,6−ジヒドロピリミド[4,5−d]ピリダジン−2−イル)ピペリジン−4−イル)アセトニトリル(本明細書においては「化合物1」と称することもある)を含むか、又は有効成分は、2−(1−(4−((4−(4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−1−イル)フェニル)アミノ)−5−オキソ−5,6−ジヒドロピリミド[4,5−d]ピリダジン−2−イル)ピペリジン−4−イル)アセトニトリルを含む。有効成分の量は約20mg〜約80mgとすることができる。
微粉化前の有効成分の粒径分布データの分析報告書である。
微粉化後の有効成分の粒径分布データの分析報告書である。
5−D掻痒度スケールを示すものである。
Eczema Area and Severity Index(EASI)評価手法である。
実施例3の試験デザインを図式化したものである。
実施例3の患者背景を図表化したものである。
図7Aは実施例3に示すようにプラセボ及び化合物1を用量20mg、40mg、及び80mgで投与した被験者が、時間の経過と共に(Day1〜Day29)EASI50を達成した割合を示すグラフである。図7Bは実施例3に示すようにプラセボ及び化合物1を用量20mg、40mg、及び80mgで投与した被験者が、時間の経過と共に(Day1〜Day29)EASI75を達成した割合を示すグラフである。
図8Aは実施例3に示すようにプラセボ及び化合物1を用量20mg、40mg、及び80mgで投与した場合の、EASI(低下)の%CFB(ベースラインからの変化量)を示すグラフである。図8Bは実施例3に示すようにプラセボ及び化合物1を用量20mg、40mg、及び80mgで投与した場合の、IGA(主治医による包括的評価)が0〜1となった%CFBを示すグラフである。図8Cは実施例3に示すようにプラセボ及び化合物1を用量20mg、40mg、及び80mgで投与した場合の、BSA(体表面積)(低下)の%CFBを示すグラフである。
実施例3に示すように化合物1を用量20mg、40mg、及び80mgで投与した場合のday15の血漿中濃度を示すグラフである。
実施例3に示す、化合物1、トファシチニブ(Tofacitinib)、ウパダシチニブ(Upadacitinib)、及びバリシチニブ(Baricitinib)によるJAK及びSykキナーゼ活性阻害を示す表である。
実施例3に示すように様々なサイトカインで刺激したT細胞におけるJAK/STAT経路の化合物1による阻害を示す表である。
実施例3に示す、ケラチノサイトにおけるIL 17により媒介されるCCL20放出の、化合物1による阻害を示す表である。
実施例3に示すようにプラセボ及び化合物1を用量20mg、40mg、及び80mgで投与した場合の、痒み(NRS)の週毎の変化量の平均値を示すグラフである。
図14Aは化合物1を用量20mg、40mg、及び80mgで投与した場合の、皮膚の厚みの改善を示すグラフである。図14Bは化合物1を用量20mg、40mg、及び80mgで投与した場合の、CD3+細胞の改善を示すグラフである。
化合物1を用量20mg、40mg、及び80mgで投与した場合の、CD11c+細胞の改善を示すグラフである。
実施例3に示すように、治療下で発現した有害事象(TEAE)を示す表である。
本開示の製剤の臨床活性、安全性、及び忍容性のデータを示すものである。 本開示の製剤の臨床活性、安全性、及び忍容性のデータを示すものである。 本開示の製剤の臨床活性、安全性、及び忍容性のデータを示すものである。 本開示の製剤の臨床活性、安全性、及び忍容性のデータを示すものである。 本開示の製剤の臨床活性、安全性、及び忍容性のデータを示すものである。 本開示の製剤の臨床活性、安全性、及び忍容性のデータを示すものである。 本開示の製剤の臨床活性、安全性、及び忍容性のデータを示すものである。
次に示す詳細な説明は例示的及び説明的なものであり、本明細書に記載する本開示を更に説明することを目的としている。他の利点及び新規な特徴は、以下に示す本開示の詳細な説明から当業者に容易に明らかになるであろう。
本開示は、錠剤等の固体剤形に圧縮された顆粒形態で有効成分を含む1種又は複数種の医薬製剤、そのような製剤の製造方法、キット、治療方法、及び剤形を提供し、有効成分は、そのような製剤が、Syk/JAK経路の調節不全に関連する状態(これらに限定されないが、がんや炎症性障害、例えば、アトピー性皮膚炎等)を治療することができるように、Syk/JAK経路を調節するように構成されている。
本開示は、ピリミド−ピリダジノン化合物を含む新規な製剤を含む。本明細書に記載する製剤は、患者のがん及び炎症性障害、例えば、アトピー性皮膚炎の治療において、1種又は複数種の製剤を、それを必要とする患者に投与することにより有用となる。本明細書に記載する製剤は、予め定められた時間に亘る予想外に優れた安定性プロファイル及びその有効性により、特に望ましい。
一実施形態において、本明細書に記載する医薬製剤は微粉化された顆粒を含み、顆粒は、有効成分、1種又は複数種の造粒用バインダー、1種又は複数種のフィラー、1種又は複数種の崩壊剤、及び1種又は複数種の酸化防止剤を含む。製剤は、顆粒外成分をさらに含むことができる。
有効成分は、次に示す式(I):
(式中、R1は、式(II):
(式中、R3は、H、OH、C(O)OH、C1〜C6アルキル、又は(C1〜C6)アルキルCNである)の6員環であり;
2は、式(III):
(式中、R4は式(IV):
(式中、R5は、N又はCHであり、R6は、ヒドロキシル基、メチル基、又はエチル基である)の6員環である)のベンゼン環である)の化合物又はその医薬的に許容される塩若しくはプロドラッグを含むことができ、製剤は、40℃/75%RHの開放容器内で1週間保管した後の総API分解不純物量が、有効成分の総量の約0.6%以下である。
式(I)の化合物は1又は複数の不斉中心を有し、本開示の有効成分を含む化合物の別々のエナンチオマーのそれぞれに加えて、エナンチオマーの混合物も、本製剤及び方法に使用することができることが具体的に想定されている。本明細書に開示するように、特定の立体化学が示唆されていない限り、ある化学構造を有するあらゆるキラル体、鏡像体、及びラセミ体が意図されている。当該技術分野においては、本製剤及び方法の有効成分を含む化合物の光学活性体を調製する方法、例えば、ラセミ体の分割又は光学活性を有する出発物質からの合成がよく知られている。
本開示の有効成分は、例えば、その開示内容全体が本明細書に参照として組み込まれる米国特許第8,729,079号明細書及び米国特許第9,382,277号明細書に開示されている方法に従い調製することができる。本開示の幾つかの実施形態において、本開示の医薬製剤を含む有効成分は、少なくとも約1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、99.5%、99.9%、又は100%w/w存在することができる。
本開示の製剤及び方法に使用するための有効成分は、Syk/JAK経路を調節する化合物を含む。本開示の有効成分が調節活性を有することにより、これらの化合物が、アトピー性皮膚炎等の炎症性障害、又は固形腫瘍が存在することを特徴とするがん、特に、黒色腫、大腸癌、非小細胞肺癌、膀胱癌、乳癌等の状態の治療に使用することができる医薬製剤の製造に有用となる。
特定の実施形態において、有効成分は、2−(1−(4−((4−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フェニル)アミノ)−5ーオキソ−5,6−ジヒドロピリミド[4,5−d]ピリダジン−2−イル)ピペリジン−4−イル)アセトニトリルである。他の実施形態において、有効成分は、2−(1−(4−((4−(4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−1−イル)フェニル)アミノ)−5ーオキソ−5,6−ジヒドロピリミド[4,5−d]ピリダジン−2−イル)ピペリジン−4−イル)アセトニトリルである。
したがって本開示は、本明細書に記載する本開示の有効成分を含む、安定な又は安定化された医薬製剤、例えば、1種又は複数種の式(I)の化合物又はそのエナンチオマー、プロドラッグ、医薬的に許容される塩、若しくは遊離塩基を含む、安定な又は安定化された製剤を提供する。本開示による製剤の安定性は、例えば、有効成分の物理的状態を測定することにより決定することができる。一実施形態において、有効成分は、予め定められた時間、予め定められた条件下に保管した後も安定性及び有効性を保持している。
本明細書において使用する「実質的に顆粒状の」という語は、本明細書に記載する医薬組成物中の有効成分の大部分が顆粒形態、好ましくは、微粉化された顆粒形態にあることを意味し、このような顆粒が圧縮されて錠剤となる。特定の実施形態において、実質的に顆粒状であるとは、顆粒の粒径が約20ミクロン未満であることを意味する。
上に述べたように、本開示の有効成分は、有効成分を1種又は複数種の安定化成分と組み合わせることにより実質的に顆粒形態に維持される。本開示による使用に適した安定化成分は、本明細書に更に記載するように、1種又は複数種の造粒用バインダー;1種又は複数種のフィラー;1種又は複数種の崩壊剤;及び1種又は複数種の酸化防止剤を含む。
有効成分及び安定化成分を製剤化する方法も安定性に影響を与え得る。例えば、有効成分を含む顆粒内成分を、1種又は複数種のフィラー、1種又は複数種の崩壊剤、及び1種又は複数種の酸化防止剤と混合することと;混合された顆粒内成分を、10%w/wの1種又は複数種の造粒用バインダーを99%v/vイソプロピルアルコール中に溶解した溶液を添加しながら、顆粒が形成されるまで造粒することと;次いで、微粉化された顆粒を生成するために顆粒を乾燥及び粉砕することと;により、圧縮錠剤に組み込むこと及び長期間安定性を維持することに適した顆粒が形成される。
幾つかの実施形態において、本開示の製剤は、予め定められた時間、予め定められた状態に曝された後も安定である。例えば、本開示の医薬製剤は、様々な予め定められた温度及び相対湿度で、規定の又は予め定められた期間、例えば、開放又は閉鎖された容器に保管することができる。幾つかの実施形態において、本開示の製剤は、約5、25、30、37、40、又は45摂氏度及び相対湿度約0%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、又は100%で、少なくとも約0.5、1.5、2、2.5、3、3.5、4、4.5、5、5.5、6、6.5、7、7.5、8、8.5、9、9.5、10、10.5、11、11.5、12、12.5、13、13.5、14、14.5、15、20、25、30、35、40、45、48、50、51、52、53、55、又は60時間、1週間、2週間、3週間、又は4週間;1ヵ月間、2ヵ月間、3ヵ月間、4ヵ月間、5ヵ月間、又は6ヵ月間保管した後も安定である。
特定の実施形態において、本開示の製剤は:約30摂氏度及び相対湿度約90パーセントで少なくとも約20時間;約40摂氏度及び相対湿度約60パーセントで少なくとも約1週間、2週間、若しくは3週間;約40摂氏度及び相対湿度約75パーセントで少なくとも約1週間、2週間、若しくは3週間;約25摂氏度及び相対湿度約60パーセントで少なくとも約1ヵ月間;約40摂氏度及び相対湿度約75パーセントで少なくとも1ヵ月間;約25摂氏度及び相対湿度約75パーセントで少なくとも約3ヵ月間;又は5摂氏度及び任意選択の相対湿度で少なくとも約3ヵ月間;開放又は閉鎖容器内で保管した後も安定である。幾つかの実施形態において、「開放容器での保管」とは、所与の期間に亘り、例えば、4週間まで、容器を1日2回開放するが、それ以外は閉鎖したままであったことを意味する。
他の実施形態において、製剤は、有効成分である2−(1−(4−((4−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フェニル)アミノ)−5ーオキソ−5,6−ジヒドロピリミド[4,5−d]ピリダジン−2−イル)ピペリジン−4−イル)アセトニトリル又は有効成分である2−(1−(4−((4−(4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−1−イル)フェニル)アミノ)−5ーオキソ−5,6−ジヒドロピリミド[4,5−d]ピリダジン−2−イル)ピペリジン−4−イル)アセトニトリルを含み、開放又は閉鎖容器内で:約30摂氏度及び相対湿度約90パーセントで少なくとも約20時間;約40摂氏度及び相対湿度約60パーセントで少なくとも約1週間、2週間、若しくは3週間;約40摂氏度及び相対湿度約75パーセントで少なくとも約1週間、2週間、若しくは3週間;約25摂氏度及び相対湿度約60パーセントで少なくとも約1ヵ月間;約40摂氏度及び相対湿度約75パーセントで少なくとも1ヵ月間;約25摂氏度及び相対湿度約75パーセントで少なくとも約3ヵ月間;又は5摂氏度及び任意選択の相対湿度で少なくとも約3ヵ月間保管した後も安定である。
本開示の医薬製剤の他の物理特性は、例えば、開放及び閉鎖容器内で予め定められた条件、例えば温度及び相対湿度に曝露し、予め定められた時間が終了した時点で製剤の有効成分量及び/又は不純物量を評価することにより、試験することもできる。本製剤の不純物プロファイルの測定に適した方法は当該技術分野において知られている。本製剤の不純物プロファイルを測定するための例示的な方法は、当業者に知られているように、分離カラム及びグラジエント溶出の使用を含む液体高速クロマトグラフィー(HPLC)等の任意の好適なクロマトグラフィー分離法を含むことができる。本開示の医薬製剤の有効成分量及び/又は不純物量を評価するための例示的なHPLC法を実施例1において後述する。更に、HPLC分離法に替えて、又は追加して、キャピラリー電気泳動、電子スピン共鳴、気液クロマトグラフィー、重量分析、固相抽出法、液液抽出法、紫外分光法、赤外分光分析、超臨界流体抽出カラムクロマトグラフィー(supercritical fluid extraction column chromatography)、質量分析法、核磁気共鳴(NMR)分光分析、及びラマン分光分析を含む他の方法も利用することができる。
幾つかの実施形態において、不純物試験は、開放及び閉鎖容器内で40摂氏度及び相対湿度75%の保管条件に製剤を曝露することを含む。他の実施形態において、不純物試験は、閉鎖容器内で60摂氏度の加速ストレス条件の保管条件に製剤を曝露することを含む。他の実施形態において、製剤は、開放容器内に40摂氏度及び相対湿度75%で1週間保管した後の不純物量を評価することができる。
本開示の医薬製剤は、ビタミンE含有量等の物理特性についても、任意の適切な分析方法、例えば、後に実施例1に記載するように、水及びアセトニトリルを移動相として用いるアイソクラティック溶出及びUV検出を含むHPLC法により試験することもできる。
有効成分及び他の成分の例示的な量又は範囲を示すが、本開示の医薬製剤は、本明細書に記載する所望の薬理学的性質及び安定性を得る目的に適した任意の量でこれらの成分を含むことができる。本開示の医薬組成物は、有効成分に加えて、他の医薬的に許容される賦形剤、例えば、アジュバント、酸化防止剤、結合剤、緩衝剤、コーティング、着色剤、圧縮助剤、希釈剤、崩壊剤、乳化剤、エモリエント剤、カプセル化剤、フィラー、着香剤、流動化剤、造粒剤、滑沢剤、金属キレート剤、浸透圧調整剤、pH調整剤、保存料、可溶化剤、吸着剤、安定剤、甘味剤、界面活性剤、懸濁剤、増粘剤、又は粘度調整剤も含むことができる。本開示の医薬組成物に使用することができる好適な賦形剤は、例えば、”Handbook of Pharmaceutical Excipients”、5th Edition、Eds.:Rowe,Sheskey,and Owen,APhA Publications(Washington,DC)、December 14,2005に記載されており、その開示内容を参照により本明細書に組み込む。
特定の実施形態において、本開示の医薬組成物は、単位剤形、例えば、錠剤又はカプレット剤に圧縮するか、又は単位剤形、例えば圧縮錠剤に追加することができる。更なる実施形態において、本開示の医薬組成物は、微粉化された顆粒として、又は微粉化された顆粒の懸濁液として投与するために製剤化することができる。微粉化された顆粒又はその懸濁液を含む本開示の医薬製剤は、対象に投与するために、例えば、アップルソースや他の食品等の半固体状担体に振り掛けるか又は混ぜ込むことができる。微粉化された顆粒又はその懸濁液を含む製剤は、例えば、対象に投与するのに適した液体担体、例えば、約2%w/Vのヒドロキシプロピルセルロース及び約0.1%w/Vのポリソルベート80の水溶液又は約0.2%のヒドロキシプロピルセルロース及び0.1%のTween80の水溶液に添加することにより懸濁液を生成することもできる。
一実施形態において、本開示の剤形は、圧縮錠剤を、例えば約25、50、75、80、又は100mgの含量で含むことができる。他の実施形態において、本開示の剤形は、カプセル剤を、例えば、約25、50、75、80、又は100mgの含量で含む。更なる実施形態において、本開示の剤形は、有効成分の微粉化された顆粒を、例えば、約25、50、75、80、又は100mgの含量で含む錠剤である。他の実施形態において、本開示の剤形は、微粉化された顆粒を、例えば、約25、50、75、80、又は100mgの含量で含むカプセル剤である。一実施形態において、本開示の剤形は、微粉化された顆粒を、例えば、含量約75mgで含むカプセル剤である。
本開示の医薬組成物を錠剤に製剤化するのに適した技法は当該技術分野において知られており、有効成分及び安定化成分を1種又は複数種の医薬的に許容される打錠用賦形剤と一緒に混合することと、この混合物を錠剤に、例えば、打錠プレス機で圧縮することと、を含むことができる。使用される打錠賦形剤の量及び性質は、錠剤の所望の特性、例えば、サイズ、硬度、摩損性等に基づき容易に選択することができる。本開示の医薬組成物を含む錠剤は、例えば、オパドライホワイト(Opadry White)(登録商標)等のフィルムコーティングで、又は胃を通過するまで及び/若しくは腸上部まで錠剤を溶解させないように設計された溶腸性コーティングでコーティングすることもできる。好適な錠剤コーティング及びそれらを適用する方法は当該技術分野において知られている。
本開示の医薬組成物をカプセル剤に製剤化するのに適した技法も当該技術分野において知られており、有効成分及び安定化成分を1種又は複数種の医薬的に許容されるカプセル剤用賦形剤と混合することと、この混合物を充填してカプセル剤とすることと、を含むことができる。一実施形態において、本開示の医薬製剤(追加の賦形剤を含むか又は含まない)を充填してカプセル剤、例えば、硬ゼラチンカプセル剤とすることができる。硬ゼラチンカプセル剤は、任意選択の適切なサイズ、例えば、サイズ「0」、「0EL」、「3」、「4」等とすることができる。例えば、一実施形態において、本開示のカプセル剤は、有効成分を、有効成分含量25mgとしてサイズ4の硬ゼラチンカプセル剤に充填することができ、目標のカプセル剤充填量は100mgとすることができる。他の実施形態においては、本開示のカプセル剤の有効成分の有効成分含量を100mgとして、サイズ0elの硬ゼラチンカプセル剤に充填することができ、目標のカプセル剤充填量を400mgとすることができる。
本明細書においては、少なくとも1種の本開示の剤形、例えば、錠剤又はカプセル剤と、この少なくとも1種の剤形を対象に投与するための説明書とを含むキットも提供する。このキットは、少なくとも1種の本開示の剤形を収容する包装又は容器も含むことができ、保管、用法、用量等の説明書及び/又は有効成分に関する添付文書も含むことができる。キットは、投与後の有効成分(又はその代謝物)の血中濃度を監視するための説明書、及び任意選択的に、この種の試験を行うための、例えば、試薬、ウェルプレート、容器、マーカー、標識体等の材料も含むことができる。本開示のキットに含まれる他の好適な構成要素は、所望の適応症、投与計画、保管条件、及び投与経路を考慮することにより、当業者が容易に理解するであろう。
本開示の医薬組成物は、単回用量で、又は連続投与若しくは間欠的な不連続投与のための反復用量で投与するために製剤化することができる。連続投与用として、キットは、本開示の医薬組成物を、個々の単位剤形(例えば、錠剤又はカプセル剤)に、任意選択的に、個々の単位剤形を、例えば、1日1回超、1日2回(BID)、1日4回(QID)、1日1回、週1回、又は月1回、予め定められた期間、又は処方された通りに投与するための説明書を含むことができる。本開示の医薬組成物が不連続的に定期的に送達される場合、キットは、個々の単位剤形を送達しない期間のプラセボを含むことができる。幾つかの実施形態において、本開示の製剤は、約10mg BID、約20mg BID、約30mg BID、約40mg BID、約50mg BID、約75mg BID、約100mg BID、約80mg QID、又は約120mg QIDの用量で投与することができる。一実施形態において、本開示の製剤は、約75mg BIDの用量で投与することができる。
好適な包装又は容器は、定期的に経口使用するための医薬品を収容及び分注(dispense)する技術分野において知られている。一実施形態において、包装は、各投与期間を示す指標を含むことができる。他の実施形態において、包装は、表示付きのブリスター包装、目盛付き分注器(dial dispenser package)、又はボトルを含む。本開示のキットは、単位剤形を収容した任意の種類の包装を収容する、例えば、ボトル又はバイアルを含む手段も含むことができ、これらのボトル又はバイアルは、例えば市販品用の封入具(close confinement)、例えば、射出成形又はブロー成形されたプラスチック容器等に保持することができる。
本開示の医薬組成物、治療方法、剤形、及びキットは、Syk/JAK経路の調節不全(例えば、異常又は機能障害)に関連する状態の治療に有用である。一実施形態において、この状態は、Syk/JAK2経路の調節不全が関連している。一実施形態において、Syk/JAK経路の調節不全が関連する状態は、アトピー性皮膚炎等の急性又は慢性の炎症性障害を含む。一実施形態において、Syk/JAK経路の調節不全が関連する状態は、異常な細胞増殖が関連する疾患を含む。「異常な細胞増殖」という語は、哺乳動物の体内に本来存在する細胞の増殖が制御されないことを指す。一実施形態において、異常な細胞増殖を特徴とする疾患は、がん、例えば、前立腺、頭部、頸部、眼、口、咽頭、食道、気管支、喉頭、咽頭、胸部、骨、肺、大腸、直腸、胃、膀胱、子宮、子宮頸部、***、卵巣、膣、睾丸、皮膚、甲状腺、血液、リンパ節、腎臓、肝臓、腸、膵臓、脳、中枢神経系、副腎、皮膚のがん又は白血病若しくはリンパ腫である。一実施形態において、異常な細胞増殖を特徴とする疾患は、前立腺癌である。他の実施形態において、異常な細胞増殖は、少なくとも1種の固形腫瘍に関連する。
一実施形態において、本開示の医薬組成物、治療方法、剤形、及びキットは、これらに限定されるものではないが、末梢性T細胞リンパ腫(PTCL)、慢性リンパ性白血病(CLL)、骨髄線維症(MF)、例えば、原発性骨髄線維症(PMF)、本態性血小板減少症(ET)、及び真性赤血球増加症(PV)、成熟B細胞腫瘍、例えば、活性型B細胞型(ABC)サブタイプと胚中心B細胞型(GCB)サブタイプの両方のびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、マントル細胞リンパ腫、高悪性度B細胞リンパ腫(HGBL)、未分化大細胞リンパ腫、辺縁帯リンパ腫、有毛細胞白血病、原発性マクログロブリン血症、意義不明の単クローン性がんマグロブリン血症(MGUS)、形質細胞骨髄腫、バーキットリンパ腫、成熟T及びNK細胞腫瘍、ホジキンリンパ腫、移植後リンパ増殖性疾患(PTLD)、組織球性及び樹状細胞性腫瘍、骨髄系腫瘍、例えば、PV、ET、原発性骨髄線維症、慢性好中球性白血病、慢性骨髄性白血病、非定型性慢性骨髄性白血病、若年性骨髄単球性白血病、及び急性骨髄性白血病、前駆リンパ系腫瘍、例えば、B細胞急性リンパ性白血病(B−ALL)、ダウン症候群に合併した急性リンパ性白血病、T細胞急性リンパ性白血病(T−ALL)、成熟リンパ球の腫瘍、例えば、T細胞性前リンパ球性白血病、成人T細胞白血病/リンパ腫(ATLL)、NK/T細胞リンパ腫(NK/TCL)、NK/T細胞大顆粒リンパ球性白血病(NK/T−LGL)、原発性縦隔大細胞型B細胞リンパ腫/ホジキンリンパ腫(PBMCL/HL)、及び濾胞性リンパ腫(FL)、原発性皮膚リンパ腫(PCL)、例えば、菌状息肉症/セザリー症候群及び/又は末梢性T細胞リンパ腫(PTCL)を含む状態の治療に有用である。他の状態としては、これらに限定されるものではないが、急性及び慢性移植片対宿主病(aGVHD及びcGVHD)及びチェックポイント阻害剤又は他のがん免疫療法による免疫が媒介する合併症の治療が挙げられる。JAK又はSYKに誘発される血液悪性疾患の一覧が、2016 revision of the World Health Organization (WHO) classification of lymphoid neoplasms; Blood 2016 127:2375−2390に記載されており、これを参照により本明細書に組み込む。JAK変異を有する公知の血液悪性腫瘍(hemotologic malignancies)は、Haematologica. 2015 Oct; 100(10):1240−1253に記載されており、これを参照により本明細書に組み込む。
他の実施形態において、Syk/JAK経路の調節不全が関連する状態には、急性又は慢性炎症性障害、例えば、好中球が関与する炎症、炎症性関節炎、腹膜炎の炎症、心筋梗塞後の炎症、又はブレオマイシン誘発肺線維症が含まれる。化合物が炎症性関節炎の炎症を緩和する能力を試験するためのモデルは、例えば、Camps et al,Nature Med.,2005,11,936−943に記載されているように知られており、当該文献には、化合物が腹膜炎の炎症を緩和する能力の評価に有用なモデルも記載されており;化合物が心筋梗塞後の炎症の緩和及び/又は治癒力を高める能力を試験するためのモデルがSiragusa et al,Circ.Res.(2010),106,757−768に記載されており;化合物がブレオマイシン誘発肺線維症を予防する能力を試験するためのモデルが、Wei et al,Biochem Biophys Res Comm.2010,397:311−317及びBrent et al,Toxicology,2000,147:1−13に記載されており、これらの開示内容全体を参照により本明細書に組み込む。
一実施形態において、本開示は、例えば、これらに限定されるものではないが、アトピー性皮膚炎、円形脱毛症、手足の湿疹、汗腺膿瘍、尋常性天疱瘡、乾癬、皮膚ループス、白斑、炎症性腸疾患(UC、CD)、関節リウマチ、喘息、アレルギー性鼻炎、全身性エリテマトーデス(SLE)、乾癬性関節炎、及び多発性硬化症(他の自己免疫疾患を含む)を含むあらゆる自己免疫疾患を幅広く治療するための製剤、方法、キット、及び剤形を提供する。
したがって本開示は、対象に治療有効量の有効成分を1種又は複数種の剤形で投与することを含む、対象のSyk/JAK経路の調節不全(例えば、異常又は機能障害)を特徴とする疾患を治療する方法を提供し、この剤形は、有効成分を含む医薬製剤を含み、微粉化された顆粒形態にある有効成分は圧縮錠剤に形成されており、有効成分は式(I)の化合物を含み、有効成分は、医薬製剤を予め定められた時間、予め定められた条件下に保管した後も安定性を保持している。
本明細書に記載するように、本開示の有効成分の治療有効量は、がんの治療に使用した場合、例えば、流体(例えば、血液、末梢細胞、又はリンパ液)中のがん細胞数の低減、腫瘍サイズの縮小、転移の阻害、腫瘍成長の阻害、及び/又は1種若しくは複数種のがんの徴候の改善が可能な量である。がん療法の場合、有効性を、例えば、病状が悪化するまでの時間の評価及び/若しくは奏効率の決定により、又は腫瘍の成長若しくは転移の阻害を測定することにより、測定することができる。一実施形態において、本明細書に記載する製剤を投与することにより、腫瘍の成長を0%〜100%の量で、好ましくは約50%を超える量で阻害することができる。
本明細書に記載するように、本開示の有効成分の治療有効量は、アトピー性皮膚炎等の炎症性障害の治療に使用した場合、炎症反応の発症を遅延、若しくは重症度を低下、若しくは期間を短縮することができる量、又は炎症反応の1種若しくは複数種の症状を軽減する量である。炎症性障害を治療する場合、有効性の測定は、例えば、炎症の生理学的徴候(例えば、発赤、腫脹、発熱、機能喪失)の軽減により、又は炎症に関連する細胞(例えば、単球、マクロファージ、及び他の単核球)若しくは分子(例えば、炎症誘発性サイトカイン)の量の変化を測定することにより行うことができる。一実施形態において、アトピー性皮膚炎の治療は、例えば、図3及び4並びに後の実施例3に記載するように、主治医による包括的評価(IGA)スコア、5−D掻痒度スケール、掻痒度数値評価スケール(Pruritus Numeric Rating Scale)、又はEczema Area and Severity Index(EASI)評価手法に従い、対象を評価することにより測定することができる。
Syk/JAK経路は、様々ながんにおいて、各経路の異なるメンバーの特異的変異に起因して制御が解除されていることが知られている。例えば、最近確認されたJAK2V617F変異やJAK2遺伝子の転座に起因するものなどのSyk/JAK経路の異常は、白血病や他の骨髄増殖性疾患の根底にある原因である。このような変異は、当該技術分野において知られているSarkarらの方法(Diagn Mol Pathol.(1995)4(4):266−73)を用いて腫瘍サンプルから容易に検出される。この開示内容全体を参照により本明細書に組み込む。
本開示の医薬製剤を用いた治療に好反応を示すであろう哺乳動物の対象、例えばヒトの患者、又はそのような対象の集団の、治療開始前の識別(本明細書において「予備判定」又は「選定」とも称する)は、患者から採取したサンプル(例えば、状態ががんである場合は腫瘍生検又は白血球細胞を含む血液サンプル)を検査して上に述べた1種又は複数種のSyk/JAK変異を検出することにより行うことができる。Syk/JAK変異を検出した後、対象を、本開示の医薬製剤を用いて、例えば、本明細書に記載する有効成分を治療有効量で含む本開示の1種又は複数種の医薬製剤を投与することにより、治療することができる。
好適なサンプルは対象の身体から採取することができ、例えば、組織サンプル、細胞、細胞外物質、又は血液若しくはリンパ液中を循環しているがん細胞を含むことができる。組織サンプルは、皮膚等の任意の器官(このような器官の病態を含む)、血液循環系、任意の循環腫瘍細胞由来のものとすることができる。腫瘍生検等の組織サンプルは公知の手順を用いて採取することができる。組織検体は、例えば、薬物用量研究又は毒性研究に用いた動物からの異種移植片腫瘍サンプルも含むことができる。
例えば、対象を、JAK2V617F変異の存在に関し試験することができる。上に述べたように、これらの変異は当該技術分野において知られている、蛍光in situハイブリダイゼーション、所与の遺伝子の該当部分のPCR法に基づく配列決定、制限断片長多型解析等の任意の好適な技法を用いて、又は所与の遺伝子産物(例えば、タンパク質又はRNA)の発現量を監視することにより、検出することができる。一実施形態においては、Syk/JAK経路を阻害することによって治療することができる状態を治療するための方法であって、JAK2V617F変異を有する対象を選択することと;治療有効量の本開示の医薬製剤を投与することと;を含む方法が提供される。一実施形態においては、JAK2v617F変異及びJAK2遺伝子の転座が存在することを特徴とするがんの患者を治療するための方法であって、この種の変異を有する患者を識別するステップと、治療有効量の本明細書に開示する製剤を投与するステップと、を含む方法が提供される。
一実施形態において、本開示は、顆粒を含む医薬製剤を提供し、顆粒は:微粉化された有効成分;1種又は複数種の造粒用バインダー;1種又は複数種のフィラー;1種又は複数種の崩壊剤;及び1種又は複数種の酸化防止剤;を含み、有効成分は、式(I)の化合物又はその医薬的に許容される塩若しくはプロドラッグであり、製剤は、顆粒外成分を更に含むことができる。一実施形態において、有効成分は、2−(1−(4−((4−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フェニル)アミノ)−5ーオキソ−5,6−ジヒドロピリミド[4,5−d]ピリダジン−2−イル)ピペリジン−4−イル)アセトニトリルを含む。他の実施形態において、有効成分は、2−(1−(4−((4−(4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−1−イル)フェニル)アミノ)−5ーオキソ−5,6−ジヒドロピリミド[4,5−d]ピリダジン−2−イル)ピペリジン−4−イル)アセトニトリルを含む。
一実施形態において、本明細書に記載する製剤の酸化防止剤は、ビタミンE又はブチル化ヒドロキシトルエンを含むことができ;フィラーは、ラクトース一水和物を含むことができ;崩壊剤は、クロスポビドン又はクロスカルメロースナトリウムを含むことができ;造粒用バインダーは、ポリビニルピロリドン又はヒドロキシプロピルセルロースを含むことができる。特定の実施形態において、造粒用バインダーは、5%w/w水溶液中の25℃における粘度が75〜150センチポアズであるヒドロキシプロピルセルロースを含む。特定の実施形態において、造粒用バインダーは、数平均分子量が約30,000であるポリビニルピロリドンを含む。一実施形態において、ここに記載する製剤の微粉化された顆粒は、粒径が約20ミクロン未満である。一実施形態において、微粉化された顆粒のイソプロピルアルコール含有量は、約5000ppm未満である。
特定の実施形態において、製剤は、1種又は複数種の顆粒外成分を含むことができる。顆粒外成分は、1種又は複数種の打錠用フィラーと、1種又は複数種の崩壊剤と、1種又は複数種の滑沢剤と、任意選択的に1種又は複数種の界面活性剤と、を含むことができる。特定の実施形態において、打錠用フィラーは、微結晶セルロースを含むことができ、崩壊剤は、クロスカルメロースナトリウムを含むことができ、界面活性剤は、ラウリル硫酸ナトリウムを含むことができ、滑沢剤は、ステアリン酸マグネシウムを含むことができる。一実施形態において、微粉化された顆粒及び顆粒外成分は錠剤に圧縮することができる。
本開示の製剤は、当業者に知られている任意の実施形態で存在することができる。一実施形態において、製剤は、錠剤、割線入り錠剤、圧縮錠剤、被覆錠剤、カプセル剤、カプレット剤、丸剤、分包散剤の形態及びこれらの変形形態で存在することができる。一実施形態において、本明細書に記載する製剤は、圧縮錠剤を含む。
一実施形態において、本製剤の微粉化された顆粒のイソプロピルアルコール含有量は、約5000ppm未満である。本明細書に記載する実施形態の有効成分は、約5〜50mgの間、5mg、約20mg、又は約50mgとすることができる。本明細書に記載する実施形態の他の態様は、約5〜12kP、又は7〜9kPの錠剤硬度、及び0.1N HCl、pH6.8、及び50mMリン酸緩衝液中、37℃で約5分未満の崩壊時間を含むことができる。特定の実施形態において、製剤は、審美性の高いコーティングを有する錠剤を含むことができ;コーティングは、ヒドロキシプロピルセルロース、二酸化チタン、タルク、及びポリエチレングリコールから構成することができる。
一実施形態において、本明細書に記載する製剤は、微粉化された顆粒及び顆粒外成分を有する圧縮錠剤を含み:錠剤の総重量は約150mgであり;微粉化された顆粒は有効成分を約5〜50mgと、ラクトース一水和物を約75〜900mg又は118.6〜736mgと、クロスカルメロースナトリウムを約1〜20mg又は4.5mgと、ビタミンEを約0.1〜5mg又は0.15mgと、造粒用バインダーを約1〜10mg又は4.5mgとを含み;更に顆粒外成分は、約5〜20mg又は11.25mgの微結晶セルロースと、クロスカルメロースナトリウムを約1〜10mg又は4.5mgと、ステアリン酸マグネシウムを約1〜10mg又は1.5mgと、溶腸性コーティングを約1〜10mg又は6mgと、を含むことができる。このような実施形態における有効成分は、2−(1−(4−((4−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フェニル)アミノ)−5ーオキソ−5,6−ジヒドロピリミド[4,5−d]ピリダジン−2−イル)ピペリジン−4−イル)アセトニトリルを含むことができる。
この種の圧縮錠剤の特定の実施形態において、造粒用バインダーは、ポリビニルピロリドン及びヒドロキシプロピルセルロースからなる群から選択することができ、ヒドロキシプロピルセルロースの5%w/w水溶液中の25℃における粘度は75〜150センチポアズである。特定の実施形態において、微粉化された顆粒は、ラクトース一水和物を約75〜150mg又は117.1mg〜約72.1mg含み、顆粒外成分は、更にラウリル硫酸ナトリウムを約1〜10mg又は1.5mgを含む。
特定の実施形態において、本明細書に記載する圧縮錠剤の微粉化された顆粒は、有効成分を約5mg及びラクトース一水和物を約118.6mg、有効成分を約20mg及びラクトース一水和物を約103.6mg、又は有効成分を約50mg及びラクトース一水和物を約73.6mg含むことができる。
本明細書においては、上に記載した医薬製剤の実施形態を製造する方法を含む実施形態を更に含む。圧縮錠剤の調製方法並びに医薬製剤の安定化方法並びに微粉化された顆粒及び顆粒外成分を圧縮して錠剤にすることを含む剤形の調製方法も含まれる。一実施形態において、上述の内容に関する方法、プロトコル、及び手順は、有効成分を、ビタミンE又はブチル化ヒドロキシトルエンを含む酸化防止剤;ラクトース一水和物を含むフィラー;クロスポビドン又はクロスカルメロースナトリウムを含む崩壊剤;及びポリビニルピロリドン又はヒドロキシプロピルセルロースを含む造粒用バインダーと一緒に混合することを含む。特定の実施形態において、造粒用バインダーは、5%w/w水溶液中の25℃における粘度が75〜150センチポアズであるヒドロキシプロピルセルロースを含む。特定の実施形態において、造粒用バインダーは、数平均分子量が約30,000であるポリビニルピロリドンを含む。一実施形態において、ここに記載する実施形態の微粉化された顆粒は、粒径が約20ミクロン未満である。一実施形態において、微粉化された顆粒のイソプロピルアルコール含有量は、約5000ppm未満である。
一実施形態において、製剤は、1種又は複数種の顆粒外成分を更に含むことができる。顆粒外成分は、1種又は複数種の打錠用フィラーと、1種又は複数種の崩壊剤と、1種又は複数種の滑沢剤と、任意選択的に1種又は複数種の界面活性剤とを含むことができる。特定の実施形態において、打錠用フィラーは、微結晶セルロースを含むことができ、崩壊剤は、クロスカルメロースナトリウムを含むことができ、界面活性剤は、ラウリル硫酸ナトリウムを含むことができ、滑沢剤は、ステアリン酸マグネシウムを含むことができる。一実施形態において、微粉化された顆粒及び顆粒外成分を錠剤に圧縮することができる。
一実施形態において、上記のための有効成分は、2−(1−(4−((4−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フェニル)アミノ)−5ーオキソ−5,6−ジヒドロピリミド[4,5−d]ピリダジン−2−イル)ピペリジン−4−イル)アセトニトリルを含むことができる。他の実施形態において、有効成分は、2−(1−(4−((4−(4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−1−イル)フェニル)アミノ)−5ーオキソ−5,6−ジヒドロピリミド[4,5−d]ピリダジン−2−イル)ピペリジン−4−イル)アセトニトリルを含むことができる。
上の実施形態において、製造及び生成(producing)方法は、有効成分を含む顆粒内成分と、1種又は複数種のフィラー、1種又は複数種の崩壊剤、1種又は複数種の酸化防止剤とを混合することと;混合した顆粒内成分を、10%w/wの1種又は複数種の造粒用バインダーを99%v/vイソプロピルアルコール中に溶解した溶液を加えながら、顆粒が形成されるまで造粒することと;微粉化された顆粒が生成するように乾燥及び粉砕することと;を含むことができ、有効成分は、式(I)の化合物又はその医薬的に許容される塩若しくはプロドラッグを含む。
更なる実施形態においては、1種又は複数種の剤形と、剤形を対象に投与するための説明書と、を含むキットも提供され、剤形は、錠剤に圧縮された顆粒及び顆粒外成分を含む。このような実施形態において、製剤は、2−(1−(4−((4−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フェニル)アミノ)−5ーオキソ−5,6−ジヒドロピリミド[4,5−d]ピリダジン−2−イル)ピペリジン−4−イル)アセトニトリルを含む有効成分を含むことができる。他の実施形態において、有効成分は、2−(1−(4−((4−(4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−1−イル)フェニル)アミノ)−5ーオキソ−5,6−ジヒドロピリミド[4,5−d]ピリダジン−2−イル)ピペリジン−4−イル)アセトニトリルを含むことができる。
上の実施形態は、対象のがん又はアトピー性皮膚炎又は炎症を治療するための方法に利用することができ、対象に、1種又は複数種の剤形中で治療有効量の有効成分を投与することを含み、剤形は、錠剤に圧縮された微粉化された顆粒及び顆粒外成分を含む。
本開示の有効成分は、例えば、米国特許第8,729,079号明細書及び米国特許第9,382,277号明細書に開示されている方法に従い調製することができ、その開示内容全体を参照により本明細書に組み込む。本開示の幾つかの実施形態において、本開示の医薬製剤を構成する有効成分は、少なくとも約1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、99.5%、99.9%、又は100%w/w存在することができる。
本製剤及び方法に使用するための有効成分は、Syk/JAK経路を調節する化合物を含む。本開示の有効成分の調節活性により、これらの化合物が、アトピー性皮膚炎を含む炎症性障害、又は固形腫瘍の存在を特徴とするがん、特に、黒色腫、大腸癌、非小細胞肺癌、膀胱癌、乳癌等の状態を治療するために使用することができる医薬製剤の製造に有用となる。
対象に提供される本開示の医薬製剤の治療有効量は、投与目的、患者の状態、疾患の侵襲の程度(level of disease penetration)等に応じて変化することになる。本明細書において使用する「対象」は、本開示の医薬製剤を用いた治療を必要とする任意のヒト又は非ヒト動物を含む。一実施形態において、対象は、本開示の製剤を用いた治療を必要とする任意のヒト(本明細書において「患者」と称する場合もある)である。本開示の医薬製剤中の有効成分の治療有効量は、通常の知識を有する内科医又は医学の専門家が、患者の具体的な状態並びにサイズ、年齢、体重、性別、疾患の侵襲、前治療、及び反応パターンを含む特定の変量を考慮することにより決定することができる。
一実施形態において、医薬製剤は、例えば、カプセル剤又は錠剤形態で経口投与される。例えば、本製剤は、例えば、治療有効量を含む圧縮錠剤として、単位用量で提供することができる。一実施形態において、本開示の医薬製剤を含む単位用量は、1日1回又は1日複数回、例えば、12又は24時間間隔で1〜6回投与することができる。複数の単位用量を所与の時間内に投与する場合、これらは実質的に均等な時間間隔で投与することができる。例えば、2単位用量を12時間の間に投与する場合、6時間の間隔を空けて患者に与えることができる。複数の単位用量を所与の期間内に実質的に不均等な時間間隔で投与することもできる。一実施形態において、単位用量は、本開示の剤形を経口投与用錠剤又はカプセル剤の形態で含む。
幾つかの実施形態において、本開示の医薬製剤中の有効成分は、約0.5〜100重量パーセント、例えば、約0.5、1、1.5、2、2.5、5、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、96、97、98、99、又は100重量パーセントの量を占めることができる。他の実施形態において、有効成分は、医薬製剤の重量の約3.5パーセント又は約14パーセントを占める。
幾つかの実施形態において、本開示の製剤は、本開示の有効成分を、経口用剤形に形成された錠剤、カプセル剤、散剤、懸濁液等で含む。本開示のこの種の剤形において、剤形を構成する有効成分は、任意の好適な量、例えば単位剤形当たり約0.5、1、1.5、2、2、5、5、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、96、97、98、99、又は100mgとすることができる。特定の実施形態において、本開示の剤形は、剤形当たり有効成分を約20〜約80mg含む。
特定の実施形態において、本開示の製剤は、錠剤、カプセル剤、分包、散剤、懸濁液、坐剤等の剤形に形成された本開示の有効成分を含む。このような本開示の剤形において、剤形を構成する有効成分の量は、任意の好適な量、例えば、単位剤形当たり約0.5、1、1.5、2、2、5、5、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、96、97、98、99、又は100mgとすることができる。特定の実施形態において、本開示の剤形は、剤形当たり有効成分を約25、50、75、80、又は100mg含む。一実施形態において、本開示の剤形は、剤形当たり有効成分を約75mg含む。
本開示の方法による好適な1日(即ち、24時間)用量は、全て一度に投与するか複数回投与するかに関わらず、具体的な治療方法及び治療する状態に依存し得る。一実施形態において、好適な1日用量は、全て一度に投与するか複数回投与するかに関わらず、経口投与の場合は約10〜120mgの間、例えば、約20mg〜80mg、25〜75mg、30mg〜70mg、35mg〜65mg、又は40mg〜60mgの間にある。一実施形態において、好適な1日用量は、約40mg〜約80mgである。他の実施形態において、好適な1日用量は、約10mg、15mg、20mg、25mg、30mg、35mg、40mg、45mg、50mg、55mg、60mg、65mg、70mg、75mg、80mg、85mg、90mg、95mg、100mg、110mg、又は120mgである。一実施形態において、好適な1日用量は約20mgである。他の実施形態において、好適な1日用量は約40mgである。他の実施形態において、好適な1日用量は約80mgである。
他の実施形態において、本開示の方法による好適な1日(即ち24時間)用量は、全て一度に投与するか複数回投与するかに関わらず、具体的な治療方法及び治療される状態に依存し得る。一実施形態において、好適な1日用量は、全て一度に投与するか複数回投与するかに関わらず、経口投与の場合、約10〜1000mgの間、例えば約20〜500mg、50mg〜250mg、又は75mg〜100mgの間にある。他の実施形態において、好適な1日用量は、約10mg、15mg、20mg、25mg、30mg、35mg、40mg、45mg、50mg、55mg、60mg、65mg、70mg、75mg、80mg、85mg、90mg、95mg、100mg、200mg、250mg、300mg、400mg、500mg、600mg、700mg、800mg、900mg、又は1000mgである。
他の実施形態において、好適な1日用量は、全て一度に投与するか複数回投与するかに関わらず、約0.1mg/kg〜約100mg/kg、約0.5mg/kg〜約75mg/kg、約0.1mg/kg、1mg/kg、10mg/kg、20mg/kg、30mg/kg、40mg/kg、50μg/kg、75μg/kg、又は100μg/kgである。
治療有効量は、規則的なスケジュールで、即ち、1日1回、週1回、月1回、若しくは年1回で、又は投与日数、投与週数、投与月数を変化させる不規則なスケジュールで提供することができる。或いは、投与すべき治療有効量を変化させることができる。一実施形態において、初回用量の治療有効量は、それに続く1又は複数の用量の治療有効量よりも高い。他の実施形態において、初回用量の治療有効量は、それに続く1又は複数の用量の治療有効量よりも低い。等しい投与量を、様々な期間、これらに限定されるものではないが、約2時間置き、約6時間置き、約8時間置き、約12時間置き、約24時間置き、約36時間置き、約48時間置き、約72時間置き、約1週間置き、約2週間置き、約3週間置き、約1ヵ月置き、及び約2ヵ月置きに投与することができる。或いは、等しい用量を、医療従事者が推奨する治療に応じて不均等な時間間隔で投与することができる。治療過程全体に対応する投与回数及び頻度は、医療従事者の判断に従い決定することになる。本明細書に記載する治療有効量は、所与の期間に投与される総量を指す。即ち、1種を超える有効成分が投与される場合、治療有効量は、投与される総量に相当する。
一実施形態において、医薬製剤は、1日1回(QD)経口投与される。投与は短期間行うことも長期間行うこともできる。例えば、短期投与は、医薬製剤を1日1回、約1週間、2週間、3週間、若しくは4週間、又はそれよりも長い若しくは短い他の期間投与することを含むことができる。例えば、長期投与は、医薬製剤を1日1回、少なくとも1週間、2週間、3週間、4週間、30日間、1ヵ月間、2ヵ月間、3ヵ月間、6ヵ月間、1年間、2年間、若しくは5年間、又はそれよりも長い若しくは短い任意の期間投与することを含むことができる。
以下に示す実施例は、例示的な本開示の実施形態を説明するために示すものである。しかしながら、本開示がこれらの実施例に記載する具体的な条件又は詳細に限定されるものと理解すべきではない。
実施例1
プレフォーミュレーション、製剤化、及び分析データ
2−(1−(4−((4−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フェニル)アミノ)−5ーオキソ−5,6−ジヒドロピリミド[4,5−d]ピリダジン−2−イル)ピペリジン−4−イル)アセトニトリルの分析試験を以下の表1〜3に示す。表1は、HClのpH依存性溶解度プロファイル試験の結果を示すものであり、表2は、HClの有機溶媒中における溶解度プロファイルの結果を示すものであり、表3は、HCl塩のストレス試験の結果を示すものである。
Ac−Di−Sol及びポリプラスドン(Polyplasdone)XL−10;PVP K−30及びクルセル LF及びSLSの使用を含む賦形剤の適合性、安定性、及び崩壊を評価するための試験を実施した。顆粒が溶解するため水の使用を避け、IPAを使用した。オパドライ(IPA/水、50/50)を含むコーティングを使用し、5/20/50mg含有、重量150mgの錠剤を製剤化した(0.1N HCl、pH6.8、50mM PO4緩衝液中のDT:<5分間)。プロトタイプ製剤A及び製剤Bの成分及び相対重量に関する詳細を以下の表4に示す。
追加試験において、造粒溶媒としてIPAを使用した錠剤において残留溶媒を評価し。結果を次の表5に示す。
製剤スクリーニング方法は、第1バッチを40℃/75%RHの開放及び閉鎖容器内で加速保管条件下にスクリーニングすることを含むものとした。他のバッチは、60℃の閉鎖容器内で加速ストレス条件下にスクリーニングに付した。安定性のデータを表6に示す。
有効成分含有錠剤(5mg、20mg、及び50mg含有)を含む本開示の医薬製剤の含量均一性、混合均一性、有効成分の量、及び関連不純物(分解物を含む)の分析手順にはHPLC法の利用を含むものとした。分離には、USP準拠L1充填剤を充填した、寸法4.6×150mm、粒径3.5ミクロンのカラムを使用した。HPLC法にはグラジエント溶出を利用し、移動相は、1mMギ酸アンモニウム、pH3.2、及びアセトニトリル中0.1%ギ酸の緩衝液とし、溶出画分を275nmのUVで検出した。40℃/75%RHの開放容器内で1週間後のプロトタイプ製剤の詳細な分析結果を表7に示す。
有効成分を微粉化し、錠剤を形成するために有効成分を顆粒内及び顆粒外成分と混合し、最後に錠剤をコーティングすることにより、上に記載した製剤バッチを調合した。
微粉化:有効成分を微粉化するための一般手順は、マイクロナイザー(Micronizer)4”SDMを使用することを含むものとし、約500〜550gのバッチを微粉化した。微粉化パラメータを次に示す:
入口空気圧(Inlet Air):100PSI
粉砕室空気圧:40PSI
フィーダーノズル:20PSI
パス回数:1回
一実施形態において、原料512gを供給室に加え、微粉化後に得られた材料の重量は452gであった。
以下の表に、本明細書に記載する有効成分のヘキサン中で測定した粒径を示す。
図1に、微粉化前の有効成分の粒径分布に関する結果の分析報告書を示す。図2に、微粉化後の有効成分の粒径分布に関する結果の分析報告書を示す。
製剤構成:製剤を、20mg及び50mgを含有する2種類の錠剤の構成にした。表8bに20mg錠剤の残留溶媒量(イソプロピルアルコール又は「IPA」)の評価を示し、表8cに、50mg錠剤のIPA残留溶媒量としてのPVP K30−IPAの評価を示す。製剤を製造する一般手順は、必要な顆粒内材料を量り、それを混合し、粉末ミキサーにて乳鉢及び乳棒で研和し、IPA−PVP K30の10%w/w溶液を連続的に混合しながらゆっくりと紛体に加え(必要に応じて、顆粒が形成されるまで追加の99%IPAを添加)、湿潤物を40℃の乾燥器で30分間乾燥させ、乾燥物をFitzmillを通過させ(ハンマー時計方向回転(Hammer Forward)、0040番スクリーン、速度2500RPM)、必要な顆粒外材料を計量及び測定し、それらを次に示す順序:ビバピュール 101、プリメロース/ポリプラスドン(Polyplasone)XL−10、及びSLSで添加し、円筒型ミキサーで3〜5分間混合し、ステアリン酸マグネシウムを加え、円筒型ミキサーで1分間混合し、配合物をF−Pressで打錠し、目標値を150mg、硬度9KPaに維持することを含むものとした。
コーティングの配合を次の表8dに示す:
8種のプロトタイプ製剤について安定性データを作成し、まとめた。この試験結果の詳細を次の表9a(40摂氏度/75RH)及び表9b(60摂氏度)に示す。製剤1A、1C、2A、及び2Cは非常に高い安定性を示した。
製剤1A、1C、2A、及び2Cについて更に酸化防止剤の効果を試験するために評価を行った。
表10a及び10bに示すように、特定のプロトタイプ製剤について,DL−α−トコフェロール(ビタミンE)含有量を求めるためにHPLC法を含む評価を行った。分離には、USP準拠L1充填剤を充填した、寸法4.6×150mm、粒径3.5ミクロンのカラムを使用した。HPLC法にはグラジエント溶出を利用し、アイソクラティック溶出を用いる方法で、水及びアセトニトリル(97:3v/v)を移動相とし、294nmでUV検出した。
賦形剤の適合性、安定性、及び崩壊を評価するために、5mg含有錠剤:Ac−Di−Sol及びポリプラスドンXL−10;PVPK−30及びクルセルLF;並びにSLSを用いて更なる解析を実施した。加えて、より含量の高い錠剤についても安定性及び錠剤性状、酸化防止剤の効果(含量5mg)、及び多形に関し評価した。次の表11に示す製剤A、B、C、及びDを更なる評価用に選択した。
更なる分析を行った後、次に示す製剤(表12)を有力候補として選択した。
実施例2
即時放出製剤
本明細書に記載する微粉化された有効成分の塩酸塩を含む本開示の即時放出製剤を、臨床試験に使用される2種類の有効成分含有量(5mg及び20mg)で調合した。表13に5mg及び20mg含有錠剤の構成成分の組成及び量を示す。
表13に示す製剤は、次の表14に示す有効成分を更に含む。各賦形剤は、最新のFDA不活性成分ガイド(Inactive Ingredient Guide)(IIG)に経口投与経路に適用可能として列挙されている力価上限値(potency limits)の範囲内にある。表15にオパドライホワイト03F180004の定量的組成を示す。
上述の錠剤を1gのシリカゲル乾燥剤キャニスターと一緒に包装し、インダクションシーリングを施した高密度ポリエチレン(HDPE)ボトルに包装し、小児用安全ポリプロピレンネジ蓋で封止した。
実施例3
中等度から重度のアトピー性皮膚炎患者におけるSYK/JAK二重阻害剤である化合物1の臨床効果及び忍容性の評価
実施例3において、中等度から重度のアトピー性皮膚炎の被験者における化合物1の安全性、忍容性、及び有効性、並びに化合物1の薬物動態(PK)プロフィル及び薬剤有効性のエビデンスに関する薬力学(pharmacodyncamic)/バイオマーカーを評価した。
方法及び試験デザイン:
この試験は、中等度から重度のアトピー性皮膚炎の被験者に対する無作為化、二重盲検、プラセボ対照、多施設共同、逐次群用量漸増試験として実施した。この試験は、スクリーニング期間(30日間以内)及び4週間の治療期間を含むものとし、14日間の後観察期間を設け、試験終了来院時に評価を行った。20、40、及び80mg QDの3つの用量漸増コホートを検討した。用量毎に合計12例の被験者を組み入れ、9例の被験者に化合物1を投与し、3例の被験者にプラセボを投与した。
合計約36例の被験者を米国及びカナダ国の約10の研究施設で無作為に割り付けた。安全性審査委員会(Safety Review Committee)(SRC)による盲検安全性データ審査後、用量を漸増した。用量漸増は最大耐量(MTD)が決定されるまで継続する。同じ器官別大分類において≧2例の被験者(又は任意の器官別大分類において≧3例の被験者)に治療中止に至る治験薬に関連する有害事象が発現した投与量を、最大耐量(MTD)を超えたと見なす。
それよりも一段階低い用量をMTDとする。該当コホートの28日間の治療期間終了時点まで(Day29)の評価を含む全てのデータを審査に含めた。SRCは盲検安全性データを審査し、次の用量コホートの開始又は用量漸増の中止を勧告する。MTDの決定をより確実にする目的で、一段階低いコホートの臨床データによって支持されるように、これらの提案された用量及び投与スケジュール以外の、低用量又は中用量及び別の投与スケジュールも探索してもよい。新たな臨床データにより支持されるように、より高い用量も評価してもよい。
インフォームドコンセント取得後、各被験者に治験薬投与開始前Day−30〜Day−1にスクリーニング検査を行った。Day1(ベースライン)に、適格性が確認された被験者を無作為化し、Day1/ベースライン値の検査を行い、コホート及び無作為化スケジュールに応じて化合物1を20、40、若しくは80mg又はプラセボを投与した。この来院時に、投与前8時間以内(選択された施設では12時間以内)のPK/PDサンプルを採取した。1回目の治験薬投与後、医療機関にて被験者を2時間監視した。Day2にPK及びPDサンプルを採取するために被験者を医療機関に再来院させた(投与24時間後)。
投与前のPK及びPDサンプルをDay8及びDay29(治療最終日)に採取した。Day15にも、投与前及び投与後8時間以内にPK/PDサンプルを採取し、Day16に被験者を再来院させてPK及びPDサンプルを採取した(投与24時間後)。Day8、22、及び29に加えて後観察期間終了時(Day43)に追加の安全性検査を行うために被験者を来院させた。Day1、Day15、及びDay29に疾患評価を行った。
図5は、治療期間、安全性の後観察期間、初回投与量、及び被験者数を含む試験デザインを説明する図である。図5に示す試験デザインにおいて、9例の実薬及び3例のプラセボ被験者を各コホートに無作為に割り付けた。図6は、患者背景を説明する図である。図6に示す患者背景において、外用又は全身用ステロイドは使用しておらず、エモリエント剤を継続して塗布することが必要であった(1日1回又は1日2回)。
診断及び被験者の選択/除外基準:
選択基準:
1.試験に関連するの手続きを行う前に同意書に署名できること。
2.18歳以上75歳以下の男性又は女性であること。
3.スクリーニング来院前に少なくとも6ヵ月間、Hanifin & Rajka基準で診断された慢性ADが存在すること(カルテ又は患者病歴から情報を取得)。
4.ベースライン来院時のEczema Area and Severity Index(EASI)スコアが≧16であること。
5.ベースライン来院時の主治医による包括的評価(IGA)スコアが≧3であること。
6.ベースライン来院時のADによる病変が体表面積(BSA)の少なくとも10%であること。
7.被験者のボディマス指数(BMI)が≦35kg/m2であること。
8.スクリーニング来院の1年以内にAD治療としてのコルチコステロイド外用剤又は局所的カルシニューリン阻害剤に効果不十分であった治療歴があること(カルテ又は患者病歴から情報を取得)。
9.被験者は、ベースライン来院前の少なくとも7日間に亘り、研究実施者が推奨する基礎的な作用が穏やかな(basic bland)エモリエント剤を一定用量で1日1回又は2回塗布しなければならない。
10.被験者が生殖能力を有し*、性的に活発である(同性のパートナーに対してのみ性的に活発である場合を除く)場合は、医学的に有効な避妊法を用いることに同意しなければならない。適切な避妊とは、ベースライン(Day1)の少なくとも4週間前から試験期間全体を通して、及び治験薬の最終投与から4週間後まで、有効且つ認められている避妊方法を継続して実施することに同意を得ていることと定義する。
a.女性の適切な避妊方法とは:ホルモン剤による避妊法、子宮内避妊具(IUD)、パートナーの精管切除、又は二重バリア法による避妊(即ち、コンドーム+ペッサリー、コンドーム又はペッサリー+殺***ジェル又はフォーム)と定義する。
b.男性の適切な避妊方法とは:精管切除、二重バリア法による避妊(即ち、コンドーム+ペッサリー、コンドーム又はペッサリー+殺***ジェル又はフォーム)、又は唯一のパートナーがホルモン剤による避妊法若しくはIUDを使用していることと定義する。
*女性の閉経とは、24ヵ月間無月経であることと定義し;疑わしい場合は、ベースライン来院前に卵胞刺激ホルモン値により妊娠の可能性がないことを確認したことを記録する必要がある(確証的な数値(confirmatory level)は臨床検査値の基準範囲を参照)。該当する場合は、子宮摘出、両側卵巣摘出、両側卵管切除、又は両側卵管結紮を記録しておく必要がある。
11.妊娠の可能性がある女性は、スクリーニング時の血清妊娠検査が陰性でなければならず、ベースライン時(Day0)に尿妊娠検査が陰性でなければならない。
12.被験者は医療機関への来院及び試験に関連する手続きに従う意思及び能力を備えていなければならない。
除外基準:
1.臨床的に感染を来しているアトピー性皮膚炎を有する者。
2.スクリーニング来院時に、次に示すいずれかの臨床検査値の異常が見られた者:
a.ヘモグロビン<11g/dL
b.白血球細胞(WBC)<3.0×103/μL
c.血小板数<125×103/μL
d.好中球<2.50×103/μL
e.リンパ球≦1.2×103/μL
f.アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)/アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)>1.5×基準値上限(ULN)
g.総ビリルビン>ULN(ジルベール症候群に関連する間接ビリルビン高値を除く)
h.クレアチニン>ULN。
3.スクリーニング直前の1ヵ月間にコントロール不良の高血圧が見られた又はスクリーニング時の血圧が、収縮期血圧>140mmHg若しくは拡張期血圧>90mmHgであり、再検査により確認された者。
4.クォンティフェロン(QuantiFERON)(登録商標)TB試験陽性により結核感染の可能性が示唆されており、潜在性TBの適切な一連の治療が完了していることを示す文書化された証拠がない者。
5.潜在性若しくは活動性結核の既往歴があるか又は8週間以内に流行地域に滞在した者。
6.スクリーニング時又はスクリーニング来院前3ヵ月以内の胸部X線の結果が入手可能であり(読影レポートが参照できること)、過去にTB感染していたことと整合する結果(これらに限定されるものではないが、肺尖部瘢痕像、肺尖部線維症、複数の石灰化肉芽腫等)を認める者。これには非乾酪性肉芽腫は含まれない。活動性TB感染を示す臨床徴候又は症状がない場合、潜在性又は活動性結核の既往歴がなく、12ヵ月以内に流行地域に滞在していなければ、胸部X線のスクリーニングは必須ではない。
7.スクリーニング来院時にB型肝炎コア抗原陽性、B型肝炎表面抗原陽性、C型肝炎抗体陽性、及び/又はヒト免疫不全ウイルス陽性であった者。
8.ベースライン(Day1)前1週間以内にヒドロキシジン又はジフェンヒドラミンを使用した者。
9.ベースライン(Day1)前1週間以内に尿素を含有する外用製品を使用した者。
10.ベースライン(Day1)前2週間以内に全身抗菌薬投与又は1週間以内に局所抗菌薬投与を受けた者。
11.ベースライン(Day1)前2週間以内にアトピー性皮膚炎の何らかの局所薬治療:これらに限定されるものではないが、コルチコステロイド外用剤、カルシニューリン阻害剤、タール、ブリーチ、抗菌薬、医療機器、ブリーチバス等を受けた者。
12.ベースライン(Day1)前4週間未満でアトピー性皮膚炎に影響を与える可能性のある全身治療(生物学的治療を除く)を受けた者(例えば、レチノイド、カルシニューリン阻害剤、メトトレキサート、シクロスポリン、ヒドロキシカルバミド[ヒドロキシ尿素]、アザチオプリン、経口/注射用コルチコステロイド)。注記:被験者がベースライン(Day1)前少なくとも4週間に亘り一定用量で使用しており、試験期間中も同じ用量の使用を継続する予定であれば、病状を安定させるための経鼻コルチコステロイド、コルチコステロイド含有点眼薬、及び吸入コルチコステロイドは使用可能。
13.ベースライン(Day1)前12週間又は5半減期(どちらか長い方)以内に市販薬又は被験薬である何らかの生物剤を投与された者。
14.現在、非生物学的被験薬若しくは被験医療機器を使用しているか又はベースライン(Day1)前4週間以内に使用した者。
15.過度に日光曝露されている、陽気な気候の地域に旅行予定がある、若しくはベースライン(Day1)前4週間以内に日焼け室を利用した、又は試験期間中、自然及び人口の日光曝露を最小限に抑える意志のない者。曝露が回避できない場合は日焼け止め製品及び防護衣の使用が推奨される。
16.ベースライン(Day1)前の4週間以内に弱毒生ワクチンを接種した、又は試験期間中及び治験薬の最終投与から4週間若しくは治験薬の5半減期のどちらか長い方が経過するまでに弱毒生ワクチンを接種する予定のある者。
17.免疫不全を有することが分かっている又は免疫無防備状態の者。
18.ベースライン来院前5年以内に、次の既往を除く悪性腫瘍の既往歴がある者:
a.治療により治癒した子宮頸部上皮内癌及び皮膚の非転移性扁平上皮癌又は基底細胞癌。
19.本試験に参加する期間中に大きな外科手術が予定されている患者。
20.ニューヨーク心臓協会(NYHA)Grade III又はIVに分類されるうっ血性心不全の既往歴がある者。
21.スクリーニング時の12誘導心電図(ECG)に試験責任医師が臨床的に重大であると考える異常が見られる、又は臨床的意義に関わらずQTc F≧450ミリ秒である者。異常なECGは再検査で確認してもよい。初回のECGでQTcF≧450msecであった者は、2回のQTc Fの平均値を評価することにより適格性を判定することになる。
22.過去6ヵ月以内に心筋梗塞を発症、血管形成術、又は冠動脈ステント挿入術を受けた者。
23.抗凝固薬、NSAID(非ステロイド性抗炎症薬)の治療的使用が必要であり、低用量アスピリンが抗血小板効果を示すと考えられない病状を有する者。
24.傷痕又は縫合部位に肥厚性瘢痕又はケロイドが形成した既往がある者。
25.嚥下障害を有する者又は吸収不良症候群の既往を有する者。
26.過去1ヵ月以内にプロトンポンプ阻害剤の使用が必要な再発性GERD(胃食道逆流性疾患)の既往がある者。
27.憩室炎の既往が分かっている者。
28.コントロール不良の糖尿病を有する者。
29.試験責任医師又は試験依頼者のメディカルモニターが、患者に危険がある、試験の参加が困難である、又は試験結果の解釈に支障を来す可能性のある医学的又は精神的状態を有すると意見した者。
30.妊娠中又は授乳中の女性。
31.化合物1又はその賦形剤に過敏性を示すことが分かっている者。
32.過去にSYK又はJAK阻害剤による治療を受け、臨床的有用性が見られなかった又は治療中に再発した者。
治験薬、用量、及び投与方法:
化合物1を用量20、40、及び80mg qdで経口投与した。化合物1は5mg、20mg、及び50mg含有錠剤で利用できるものとした。
試験期間:
各患者の治療期間を合計4週間(day29まで)とし、各患者の後観察期間を合計14日間(day43まで)とした。
評価基準:
安全性評価:AE、バイタルサイン、12誘導ECG、理学的検査、及び臨床検査により安全性を評価した。
PK変数評価:化合物1に関し、初日及びDay15の空腹時に用量投与した後の化合物1の濃度−時間データに基づき、次に示すPKパラメータ(データが取得可能なもの)を導出した:Cmax、tmax、AUC0−∞、AUC0−t、AUC0−24、λz、t1/2,CL/F、及びVd/F
有効性変数評価:Day1(ベースライン)とDay15及びDay29との間の次の変数の変化により、予備的な有効性を評価した:IGA、EASI、5−D掻痒度スケール、掻痒度数値評価スケール、AD病変の%BSA、及び皮膚マイクロバイオーム分析。
薬力学/バイオマーカーパラメータの評価:
1.血清炎症マーカー(免疫マーカー及びCRPを含む)のベースラインからの変化
2.分子皮膚バイオマーカー(molecular skin biomarker)(炎症及びバリア)のベースラインからの変化
3.細胞マーカーのベースラインからの変化(炎症細胞の減少を含む)
4.表皮の厚み及びバリアマーカーのベースラインからの変化
有効性の評価
試験責任医師による包括的評価
IGAは、ADの重症度及び臨床反応を決定するために臨床試験において用いられる0(消失)から4(重症)までの5段階評価に基づく評価スケールである(18)。スクリーニング時、Day1/ベースライン(投与前)、及びDay15、29、43又は早期終了時にIGAスコアを評価した。
5−D掻痒度スケール:
5−D掻痒度スケールは、痒みを背景とする5つの構成要素:痒みの強さ、持続時間、経過、QOL障害、及び分布を評価するために臨床試験に使用される有効な質問票であり、1頁、5項目の質問からなる(19)。各質問が痒みの5つの構成要素の1つに対応しており、被験者は過去2週間を「現在」として自身の症状を1〜5のスケールで、5を影響が最大として採点する。被験者は次に示す来院時にこの評価を受ける:day1/ベースライン(投与前)、及びday15、29、43、又は早期終了時。図3に5−D掻痒度スケールを示す。
掻痒度数値評価スケール:
掻痒度NRSは、患者の過去12時間のADに起因する最も強い痒みを評価するために使用される1項目の質問からなる評価手法である。被験者は患者報告アウトカムを1日1回記録する。掻痒度NRSに関する患者コンプライアンスは医療機関来院毎に追跡する。被験者にはベースライン来院時に毎日記録するように指導し、医療機関来院の度にコンプライアンスに関し尋ねる。被験者は最終試験来院時まで毎日、次に示すスケールを用いて採点し記入する。
Eczema Area and Severity Index:
Eczema Area and Severity Index(EASI)は、ADの重症度及び範囲を評価するために臨床診療及び臨床試験に使用される有効な手段である。AD疾患の4種の特徴の重症度を試験責任医師又は受託機関が「0」(なし)から「3」(重度)までのスケールで評価する。更に、AD病変の面積を頭頸部、体幹、上肢、及び下肢の体表面積の割合で評価し、0〜6のスコアに変換する。被験者は次に示す来院時にこの評価を受けた:スクリーニング時、day1/ベースライン(投与前)、及びday15、29、43、又は早期終了時。EASI評価手法を図4に示す。
アトピー性皮膚炎病変の体表面積
身体の主要部位(頭部、体幹、腕、脚)毎にADの影響を受けている体表面積を評価し、全ての主要身体部位の百分率の総和として報告する。被験者は次に示す来院時に評価を受けた:スクリーニング時、day1/ベースライン(投与前)、及びday15、29、43、又は早期終了時。
皮膚マイクロバイオーム分析
皮膚マイクロバイオームサンプルの採取は、最も憎悪した湿疹を含む範囲の病変表面上を綿棒でなぞり、他の綿棒は病変部位から5cm以内の皮膚の非病変範囲をなぞる、非侵襲的な手続きである。サンプルは、day1/ベースライン(投与前)及びday29、43、又は早期終了時に同一の病変及び非病変範囲から採取した。
薬力学的及び探索的バイオマーカーの評価
探索的マーカーの評価
皮膚生検:
被験者毎に、本試験期間中に最大4個の皮膚生検を採取した。Day1に2個のパンチ生検サンプル(1個は病変皮膚由来、1個は非病変皮膚由来)を採取し、Day15(被験者により任意選択で)及びDay29に1個のパンチ生検を同じ病変皮膚(先の生検の瘢痕の外側)から採取した。
他のバイオマーカー:
化合物1が疾患の過程に与える影響を確認するために生物学的マーカーのパネルを評価した。これらに限定されるものではないが、次に示すものが含まれる:
・血清中サイトカイン及び炎症マーカー
・分子皮膚バイオマーカー(炎症及びバリア)
・循環型及び組織常在性細胞表現型
・表皮の厚み及び皮膚生検由来の表皮バリアマーカー
・自己免疫性又は炎症性疾患に関連する他のバイオマーカー
結果:
図7Aは、プラセボ及び化合物1を用量20mg、40mg、及び80mgで投与した場合のEASI 50を達成した被験者の割合(%)を時間の経過と共に(Day1〜Day29)示すグラフである。図7Bは、プラセボ及び化合物1を用量20mg、40mg、及び80mgで投与した場合のEASI75を達成した被験者の割合(%)を、時間の経過と共に(Day1〜Day29)示すグラフである。3例の被験者がEASI90を達成し、2例の被験者が100%消失した。図8A〜8Cは、プラセボ並びに化合物1を用量20mg、40mg、及び80mgで投与した場合の4週間後のEASI、IGA、及びBSAの改善を示すものである。図8Aはプラセボ並びに化合物1を用量20mg、40mg及び80mgで投与した場合のEASI(低下)の%CFB(ベースラインからの変化量)のグラフである。図8Bは、プラセボ並びに化合物1を用量20mg、40mg、及び80mgで投与した場合のBSA(体表面積)(低下)の%CFBのグラフである。図8Cは、プラセボ並びに化合物1を用量20mg、40mg、及び80mgで投与した場合のIGA0〜1(試験責任医師による包括的評価)の%CFBのグラフである。図9は、化合物1を用量20mg、40mg、及び80mgで投与した場合のday15の血漿中濃度を示すグラフである。図9は、Cmax及びAUCが用量依存性を示し、経口吸収が速やかであり(Tmax2〜4時間)、排出速度T1/2が10〜14時間と穏やかであり、個体間及び個体内変動が小さいことを示している。図10は、化合物1、トファシチニブ、ウパダシチニブ、及びバリシチニブによるJAK及びSykキナーゼ活性阻害を示す表である。図10において、精製した部分長又は完全長酵素を用いた生化学的キナーゼアッセイによりIC50値を求めた。図11は、T細胞において様々なサイトカインにより刺激されるJAK/STAT経路の、化合物1による阻害を示すものである。図11に示すように、化合物1は、様々なサイトカインで刺激されたT細胞(初代)におけるJAK/STAT経路を強力に阻害した。
図12は、化合物1が、IL 17が媒介するケラチノサイトにおけるCCL20放出を阻害することを示す図である。図12に示すように、タマチニブ(Tamatinib)やトファシチニブとは異なり、化合物1はIL−17−SYKが媒介するヒトケラチノサイトからのCCL20放出をIL 17中和抗体に匹敵するレベルで阻害する、(*p<0.05;***p<0.001、IL 17+DMSO対照と比較(ダネット多重比較検定を行う一元配置分散分析)、%はIL 17+DMSO対照から低下した百分率)。図12の各バーは、単一ドナーの3連測定(n=3)の平均値及びSEMを表す。図13は、プラセボ並びに化合物1を用量20mg、40mg、及び80mgで投与した場合の、痒み(NRS)の週毎の変化の平均値を示すグラフである。図13に示すように、化合物1は痒みを早期に低下させる。
図14A〜Cのグラフは、化合物1を用量20mg、40mg、及び80mgで投与した場合に、Day15という早期に皮膚の肥厚化及び細胞浸潤の改善が認められたことを示している。図14Aは、化合物1を用量20mg、40mg、及び80mgで投与した場合に皮膚の厚みが改善したことを示すグラフである。Day15という早期に皮膚全体の厚みの低下を観測することができた。図14Bは、化合物1を用量20mg、40mg、及び80mgで投与した場合のCD3+細胞の改善を示すグラフである。ASN002を40及び80mg投与することにより皮膚のあらゆる層へのT細胞の浸潤がDay29に低下した。図14Cは化合物1を用量20mg、40mg及び80mgで投与した場合のCD11c+細胞の改善を示すグラフである。皮膚のあらゆる層への骨髄系DCの浸潤は、ASN002を40及び80mgを投与することによりDay15という早期に低下した。図15は実施例3に示す治療下で発現した有害事象(TEAE)を示す表である。
結論:
化合物1は中等度から重度のAD患者に明確な有効性を示した。化合物1は速やかに症状を改善し、患者報告による痒みの有意な低下が、化合物1による治療の2日目という早期に認められた。化合物1は中等度から重度のアトピー性皮膚炎の患者に十分に忍容性を示した。化合物1は1日1回の投与で、曝露量が用量依存的であり、個体間変動及び蓄積が最小限であることから明らかなように、予測可能な薬物動態を示した。化合物1で治療することにより、炎症経路が下方制御され、表皮の肥厚化及び細胞浸潤がDay15という早期に改善を示す。
最も一般的な有害事象は主としてDay1に報告された空腹に伴う頭痛及び悪心であり、これはプラセボ患者からも報告されている。重篤な感染症又は血栓塞栓性事象は起こらなかった。化学的検査値には、無症候性の軽度から中等度のCPKの一過性の上昇が観測されたことを除いて、臨床的に重大な変化は見られなかった。脂質プロファイルの変化は観測されなかった。血小板、好中球、リンパ球等の血液学的な検査値に臨床的に重大な変化は見られなかった。化合物1治療群の被験者は、速やかに用量依存的な低下を開始し、4週間後には20、40、及び80mgのコホートでそれぞれ、EASI50が29%、100%及び88%、EASI75が0%、63%、及び50%となった。ベースラインのEASIスコアはそれぞれ29.0、21.3、及び29.0であった。Week4におけるEASI及び掻痒度数値評価スケール(NRS)の低下の平均値は、20、40、及び80mgコホートでそれぞれ21%、79%、及び70%並びに15%、47%、及び71%であった。80mgコホートではDay2という早期に痒みの軽減が認められ(約45%)、40及び80mgコホートではIGA評価による改善も認められた(38%以下が0〜1を達成)。これらの臨床的な改善には、特に中及び高用量における皮膚バイオマーカー(細胞浸潤、免疫及び過形成マーカー)の逆転も付随した。
実施例3の概要:
背景:アトピー性皮膚炎(AD)の発症機序にはTh2及びTh22サイトカイン経路の調節不全が関係している。化合物1はTh2及びTh22サイトカインの産生を減少させるJAK及びSYKシグナル伝達(Tyk2を含む)の新規な経口阻害剤である。Sykは、ケラチノサイトにおけるIL 17Rシグナル伝達及びケラチノサイトの分化も調節する。目的:化合物1の有効性、安全性、及び薬理を中等度から重度のAD患者で評価し、第1b相無作為化、二重盲検、プラセボ対照試験を実施した(NCT03139981)。
方法:患者を割り付け比1:3で無作為に割り付けし、プラセボ又は化合物1を20、40、又は80mgを1日1回4週間投与した(n=36)。選択基準は、ベースライン来院時におけるEczema Area and Severity Index(EASI)≧16、病変の体表面積(BSA)≧10%、及び試験責任医師による包括的評価(IGA)≧3とした。試験目的には、安全性/忍容性、有効性、及び薬物動態測定を含むものとした。試験中又は試験前の外用コルチコステロイド又は他の免疫抑制剤の併用投与は行わなかった。
結果:化合物1は全ての用量レベルで非常に高い忍容性を示した。大部分の一般的な有害事象は一過性の軽度の頭痛及び悪心であり、大部分は投与のDay1に限られていた。化合物1治療群の被験者は即効性及び用量依存性を示し、4週間後には20、40、及び80mgコホートでそれぞれ、EASI50が29%、100%、及び88%、EASI75が0%、63%、及び50%となった。ベースラインのEASIスコアはそれぞれ29.0、21.3、及び29.0であった。Week4におけるEASI及び掻痒度数値評価スケール(NRS)の低下の平均値は、20、40、及び80mgコホートでそれぞれ21%、79%、及び70%並びに15%、47%、及び71%であった。80mgコホートにおいては、Day2という早期に痒みの軽減が見られ(約45%)、40及び80mgコホートでIGA評価による改善も見られた(38%以下が0〜1を達成)。これらの臨床的改善には、特に中及び高用量における皮膚バイオマーカー(細胞浸潤、免疫及び過形成マーカー)の逆転も付随した。
結論:これは経口JAK/SYK阻害剤である化合物1の、中等度から重度のADの病変皮膚の表現型に対する安全性、有効性、及び効果の臨床報告である。化合物1は非常に高い忍容性を示し、痒みを早期に改善し、4週間後のEASIに高い効果を示し、炎症の皮膚バイオマーカーの逆転を伴う。
実施例4
非ホジキンリンパ腫(NHL)患者における二重SYK/JAK阻害剤である化合物1の臨床活性、安全性、及び忍容性
2−(1−(4−((4−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フェニル)アミノ)−5ーオキソ−5、6−ジヒドロピリミド[4、5−d]ピリダジン−2−イル)ピペリジン−4−イル)アセトニトリルを含む本開示の製剤は、脾臓チロシンキナーゼ(SYK)及びJanusキナーゼ(JAK)の強力な阻害剤を含む。前臨床試験から、本製剤のSYK及びJAKに対するIC50のnM値が低く、イブルチニブ(ibrutinib)耐性細胞株の増殖を抑制し、げっ歯類異種移植モデルのNHL腫瘍の成長及び他の血液悪性疾患を抑制することが示唆された。
方法:固形腫瘍及び血液悪性疾患患者を対象にする第1/2相臨床試験において、本明細書に開示する製剤の経口用量を10、20、30、40、50、75、及び100mg BID並びに80及び120mg QDmgに漸増した(NCT02440685)。第1相は固形腫瘍又は血液悪性疾患患者を対象とし;第2相はびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、濾胞性リンパ腫(FL)、又はマントル細胞リンパ腫(MCL)の患者のみを対象とする。評価項目には、安全性、忍容性、薬物動態、血中炎症マーカー、及びRECIST又はLugano分類体系を用いた治療効果を含む。
結果:38人の患者を用量10mg〜100mg BID及び80〜120mg QDのDLT相試験に登録した。全ての患者は複数の前治療歴がある(範囲:2〜8)。本製剤は十分な忍容性を示した。これらの用量レベルでは用量制限有害事象は報告されなかった。薬剤に関連する有害事象の大部分はGr 1/2であった(例えば、頭痛、疲労)。定常状態時に高い全身曝露量を示した(40mg BIDのCmax、AUC(0〜12h)、及びT1/2は、それぞれ、0.7μM、6.3μM・h、及び18hであった)。80mgQDでも高い全身曝露量が観測された。CRP、IL−18、MIP1β、VCAM−1、TNFR2は全ての用量で大幅に低下した。FL患者は3ヵ月後に標的病変が約50%縮小し(Lugano、治療歴6レジメン)、末梢性T細胞リンパ腫患者は治療から2ヵ月後に安定し、痒みが軽減した(Lugano、治療歴2レジメン)。本製剤を使用する治療を両リンパ腫患者に継続した。再区画形成(recompartmentalization)を示唆する製剤誘発性リンパ球増加症が2例の最近登録した患者に見られた。患者の募集を継続している。図16A〜16Gに本開示の製剤の臨床活性、安全性、及び忍容性を示す。
結論:本製剤は、安全且つ忍容性が非常に高かった。NHL患者における有効性を示す有望な予備的証拠が認められた。MTDには到達せず、用量漸増を継続している。
特定の実施形態に関し本開示を検討してきたが、本開示がそのように限定されるものと理解すべきでない。本明細書においては実施形態を例示により説明しているが、多くの変形及び依然として本開示の範囲内で用いることができる他の実施形態が存在する。

Claims (56)

  1. Syk/JAK経路の調節不全を特徴とする1種又は複数種の疾患を治療するための、顆粒を含む医薬製剤であって、前記顆粒は、微粉化された有効成分;1種又は複数種の造粒用バインダー;1種又は複数種のフィラー;1種又は複数種の崩壊剤;及び1種又は複数種の酸化防止剤を含み、前記有効成分は、式(I):
    (式中、R1は、式(II):
    (式中、R3は、H、OH、C(O)OH、C1〜C6アルキル、又は(C1〜C6)アルキルCNである)の6員環であり;R2は、式(III):
    (式中、R4は、式(IV):
    (式中、R5は、N又はCHであり、R6は、ヒドロキシル基、メタノールメチル基、又はエタノールエチル基である)の6員環である)のベンゼン環である)の化合物又はその医薬的に許容される塩、エナンチオマー、若しくはプロドラッグであり、前記製剤は、40℃/75%RHの開放容器内で1週間保管した後の総API分解不純物量が、有効成分の総量の約0.6%以下である、製剤。
  2. 前記1種又は複数種の酸化防止剤は、ビタミンE又はブチル化ヒドロキシトルエンの少なくとも1種を含む、請求項1に記載の製剤。
  3. 前記1種又は複数種の酸化防止剤は、ビタミンEである、請求項2に記載の製剤。
  4. 微粉化された前記顆粒は、粒径が約20ミクロン未満である、請求項1に記載の製剤。
  5. 前記1種又は複数種のフィラーは、ラクトース一水和物を含み、前記1種又は複数種の崩壊剤は、クロスポビドンを含む、請求項1に記載の製剤。
  6. 1種又は複数種の造粒用バインダーは、ポリビニルピロリドン及びヒドロキシプロピルセルロースからなる群から選択される、請求項1に記載の製剤。
  7. 前記1種又は複数種の造粒用バインダーは、数平均分子量が約30,000であるポリビニルピロリドンを含む、請求項6に記載の製剤。
  8. 前記1種又は複数種の造粒用バインダーは、5%w/w水溶液中の25℃における粘度が75〜150センチポアズであるヒドロキシプロピルセルロースを含む、請求項6に記載の製剤。
  9. 前記微粉化された顆粒は、イソプロピルアルコール含有量が約5000ppm未満である、請求項1に記載の製剤。
  10. 前記顆粒は、錠剤に圧縮されている、請求項1に記載の製剤。
  11. 1種又は複数種の顆粒外成分を更に含む、請求項1に記載の製剤。
  12. 前記顆粒外成分は、1種又は複数種の打錠用フィラー、1種又は複数種の崩壊剤、1種又は複数種の滑沢剤、及び任意選択的に1種又は複数種の界面活性剤を含む、請求項11に記載の製剤。
  13. 前記1種又は複数種の打錠用フィラーは、微結晶セルロースを含み、前記1種又は複数種の崩壊剤は、クロスカルメロースナトリウムを含み、前記1種又は複数種の界面活性剤は、ラウリル硫酸ナトリウムを含み、前記1種又は複数種の滑沢剤は、ステアリン酸マグネシウムを含む、請求項12に記載の製剤。
  14. 前記微粉化された顆粒及び顆粒外成分は錠剤に圧縮されている、請求項13に記載の製剤。
  15. 前記微粉化された顆粒は、イソプロピルアルコール含有量が約5000ppm未満である、請求項14に記載の製剤。
  16. 1錠あたりの有効成分の量は、約5〜50mgの間にある、請求項14に記載の製剤。
  17. 1錠あたりの有効成分の量は、約20〜80mgの間にある、請求項14に記載の製剤。
  18. 1錠あたりの有効成分の量は、約5mg、約20mg、又は約50mgである、請求項16に記載の製剤。
  19. 1錠あたりの有効成分の量は、約20mg、約40mg、又は約80mgである、請求項17に記載の製剤。
  20. 前記錠剤は、硬度が約7〜9kPであり、0.1NHCl、pH6.8、及び50mMリン酸緩衝液中の37℃における崩壊時間が約5分未満である、請求項14に記載の製剤。
  21. 前記錠剤は審美性の高いコーティングを含む、請求項14に記載の製剤。
  22. 前記コーティングは、ヒドロキシプロピルセルロース、二酸化チタン、タルク、及びポリエチレングリコールを含む、請求項21に記載の製剤。
  23. 前記有効成分は、2−(1−(4−((4−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フェニル)アミノ)−5ーオキソ−5,6−ジヒドロピリミド[4,5−d]ピリダジン−2−イル)ピペリジン−4−イル)アセトニトリルである、請求項14に記載の製剤。
  24. 前記有効成分は、2−(1−(4−((4−(4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−1−イル)フェニル)アミノ)−5ーオキソ−5,6−ジヒドロピリミド[4,5−d]ピリダジン−2−イル)ピペリジン−4−イル)アセトニトリルである、請求項14に記載の製剤。
  25. 前記疾患は、1種又は複数種のがんを含む、請求項1に記載の製剤。
  26. 前記疾患は、1種又は複数種の炎症性障害を含む、請求項1に記載の製剤。
  27. 前記炎症性障害は、アトピー性皮膚炎を含む、請求項26に記載の製剤。
  28. Syk/JAK経路の調節不全を特徴とする1種又は複数種の疾患を治療するための1種又は複数種の剤形と、前記剤形を対象に投与するための説明書と、を含むキットであって、前記剤形は、錠剤に圧縮された顆粒及び顆粒外成分を含み:
    微粉化された前記顆粒は:微粉化された有効成分、1種又は複数種の造粒用バインダー、1種又は複数種のフィラー、1種又は複数種の崩壊剤、及び1種又は複数種の酸化防止剤、を含み、
    前記顆粒外成分は、1種又は複数種の打錠用フィラー、1種又は複数種の崩壊剤、1種又は複数種の滑沢剤、及び任意選択的に1種又は複数種の界面活性剤、を含み、
    前記有効成分は、式(I):
    (式中、R1は、式(II):
    (式中、R3は、H、OH、C(O)OH、C1〜C6アルキル、又は(C1〜C6)アルキルCNである)の6員環であり;R2は、式(III):
    (式中、R4は、式(IV):
    (式中、R5は、N又はCHであり、R6は、ヒドロキシル基、メチル基、又はエチル基である)の6員環である)のベンゼン環である)の化合物又はその医薬的に許容される塩、エナンチオマー若しくはプロドラッグであり、前記製剤は、40℃/75%RHの開放容器内で1週間保管した後の総API分解不純物量が、有効成分の総量の約0.6%以下である、キット。
  29. 前記疾患は、1種又は複数種のがんを含む、請求項27に記載のキット。
  30. 前記疾患は、1種又は複数種の炎症性障害を含む、請求27に記載のキット。
  31. 前記炎症性障害は、アトピー性皮膚炎を含む、請求項30に記載のキット。
  32. 前記剤形は、前記有効成分を約20mg〜約80mgの用量で含む、請求項31に記載のキット。
  33. Syk/JAK経路の調節不全を特徴とする1種又は複数種の疾患を治療するための剤形であって、前記剤形は、錠剤に圧縮された、微粉化された顆粒及び顆粒外成分を含み:
    前記微粉化された顆粒は:有効成分、1種又は複数種の造粒用バインダー、1種又は複数種のフィラー、1種又は複数種の崩壊剤、及び1種又は複数種の酸化防止剤を含み;
    前記顆粒外成分は、1種又は複数種の打錠用フィラー、1種又は複数種の崩壊剤、1種又は複数種の滑沢剤、及び任意選択的に1種又は複数種の界面活性剤を含み;
    前記有効成分は、式(I):
    (式中、R1は、式(II):
    (式中、R3は、H、OH、C(O)OH、C1〜C6アルキル、又は(C1〜C6)アルキルCNである)の6員環であり;R2は、式(III):
    (式中、R4は、式(IV):
    (式中、R5は、N又はCHであり、R6は、ヒドロキシル基、メタノール基、又はエタノール基である)の6員環である)のベンゼン環である)の化合物又はその医薬的に許容される塩、エナンチオマー、若しくはプロドラッグであり、前記製剤は、40℃/75%RHの開放容器内で1週間保管した後の総API分解不純物量が、有効成分の総量の約0.6%以下である、剤形。
  34. 前記疾患は、含むか又は1種又は複数種のがんである、請求項31に記載の剤形。
  35. 前記疾患は、1種又は複数種の炎症性障害を含む、請求項31に記載の剤形。
  36. 前記炎症性障害は、アトピー性皮膚炎を含む、請求項35に記載の剤形。
  37. 前記有効成分の量は、約20mg〜約80mgである、請求項36に記載の剤形。
  38. 医薬製剤を安定化させる方法であって、前記製剤は、Syk/JAK経路の調節不全を特徴とする1種又は複数種の疾患の治療に有用であり:
    (a)有効成分を含む顆粒内成分を、1種又は複数種のフィラー、1種又は複数種の崩壊剤、及び1種又は複数種の酸化防止剤と混合することと;
    (b)混合された前記顆粒内成分を、10%w/wの1種又は複数種の造粒用バインダーを99%v/vイソプロピルアルコールに溶解した溶液を添加しながら、顆粒が形成されるまで造粒することと;
    (c)前記顆粒を、微粉化された顆粒が生成するまで乾燥及び粉砕することと;
    を含み、
    前記有効成分は、式(I):
    (式中、R1は、式(II):
    (式中、R3は、H、OH、C(O)OH、C1〜C6アルキル、又は(C1〜C6)アルキルCNである)の6員環であり;R2は、式(III):
    (式中、R4は、式(IV):
    (式中、R5は、N又はCHであり、R6は、ヒドロキシル基、メチル基、又はエチル基である)の6員環である)のベンゼン環である)の化合物又はその医薬的に許容される塩、エナンチオマー、若しくはプロドラッグを含み、前記製剤は、40℃/75%RHの開放容器内で1週間保管した後の総API分解不純物量が、有効成分の総量の約0.6%以下である、方法。
  39. 前記疾患は、1種又は複数種のがんを含む、請求項38に記載の方法。
  40. 前記疾患は、1種又は複数種の炎症性障害を含む、請求項38に記載の方法。
  41. 前記炎症性障害は、アトピー性皮膚炎を含む、請求項40に記載の方法。
  42. 前記有効成分の量は、約20mg〜約80mgである、請求項41に記載の方法。
  43. Syk/JAK経路の調節不全を特徴とする1種又は複数種の疾患を治療するために使用される、圧縮錠剤である医薬製剤の調製方法であって:
    (a)有効成分;1種又は複数種のフィラー;1種又は複数種の崩壊剤;及び1種又は複数種の酸化防止剤を含む顆粒内成分を混合することと;
    (b)混合された前記顆粒内成分を、10%w/wの1種又は複数種の造粒用バインダーを99%v/vイソプロピルアルコールに溶解した溶液を添加しながら、顆粒が形成されるまで造粒することと;
    (c)微粉化された顆粒を生成するために前記顆粒を乾燥及び粉砕することと;
    (d)前記微粉化された顆粒を、1種又は複数種の打錠用フィラー、1種又は複数種の崩壊剤、1種又は複数種の滑沢剤、及び任意選択的に1種又は複数種の界面活性剤を含む顆粒外成分と混合することと;
    前記微粉化された顆粒を顆粒外成分と一緒に圧縮して錠剤にすることと;
    を含み、
    前記有効成分は、式(I):
    (式中、R1は、式(II):
    (式中、R3は、H、OH、C(O)OH、C1〜C6アルキル、又は(C1〜C6)アルキルCNである)の6員環であり;R2は、式(III):
    (式中、R4は、式(IV):
    (式中、R5は、N又はCHであり、R6は、ヒドロキシル基、メチル基、又はエチル基である)の6員環である)のベンゼン環である)の化合物又はその医薬的に許容される塩、エナンチオマー、若しくはプロドラッグを含み、前記製剤は、40℃/75%RHの開放容器内で1週間保管した後の総API分解不純物量が、有効成分の総量の約0.6%以下である、方法。
  44. 前記疾患は、1種又は複数種のがんを含む、請求項43に記載の方法。
  45. 前記疾患は、1種又は複数種の炎症性障害を含む、請求項43に記載の方法。
  46. 前記炎症性障害は、アトピー性皮膚炎を含む、請求項45に記載の方法。
  47. 対象のSyk/JAK経路の調節不全を特徴とする1種又は複数種の疾患の治療方法であって、前記対象に、治療有効量の有効成分を1種又は複数種の剤形中で投与することを含み、前記剤形は、錠剤に圧縮された、微粉化された顆粒及び顆粒外成分を含み:
    前記微粉化された顆粒は:有効成分、1種又は複数種の造粒用バインダー、1種又は複数種のフィラー、1種又は複数種の崩壊剤、及び1種又は複数種の酸化防止剤を含み、
    前記顆粒外成分は、1種又は複数種の打錠用フィラー、1種又は複数種の崩壊剤、1種又は複数種の滑沢剤、及び任意選択的に1種又は複数種の界面活性剤を含み;
    前記有効成分は、式(I):
    (式中、R1は、式(II):
    (式中、R3は、H、OH、C(O)OH、C1〜C6アルキル、又は(C1〜C6)アルキルCNである)の6員環であり;R2は、式(III):
    (式中、R4は、式(IV):
    (式中、R5は、N又はCHであり、R6は、ヒドロキシル基、メチル基、又はエチル基である)の6員環である)のベンゼン環である)の化合物又はその医薬的に許容される塩、エナンチオマー、若しくはプロドラッグであり、前記製剤は、40℃/75%RHの開放容器内で1週間保管した後の総API分解不純物量が、有効成分の総量の約0.6%以下である、方法。
  48. 前記疾患は、1種又は複数種のがんを含む、請求項47に記載の方法。
  49. 前記疾患は、1種又は複数種の炎症性障害を含む、請求項47に記載の方法。
  50. 前記炎症性障害は、アトピー性皮膚炎を含む、請求項49に記載の方法。
  51. 前記有効成分の量は、約20mg〜約80mgである、請求項50に記載の方法。
  52. Syk/JAK経路の調節不全を特徴とする1種又は複数種の疾患の治療に有用な医薬製剤の製造方法であって:
    (a)有効成分、1種又は複数種のフィラー、1種又は複数種の崩壊剤、及び1種又は複数種の酸化防止剤を含む顆粒内成分を混合することと;
    (b)混合された前記顆粒内成分を、10%w/wの1種又は複数種の造粒用バインダーを99%v/vイソプロピルアルコールに溶解した溶液を添加しながら、顆粒が形成されるまで造粒することと;
    (c)微粉化された顆粒を生成するために前記顆粒を乾燥及び粉砕することと;
    を含み、
    前記有効成分は、式(I):
    (式中、R1は、式(II):
    (式中、R3は、H、OH、C(O)OH、C1〜C6アルキル、又は(C1〜C6)アルキルCNである)の6員環であり;R2は、式(III):
    (式中、R4は、式(IV):
    (式中、R5は、N又はCHであり、R6は、ヒドロキシル基、メチル基、又はエチル基である)の6員環である)のベンゼン環である)の化合物又はその医薬的に許容される塩、エナンチオマー、若しくはプロドラッグを含み、前記製剤は、40℃/75%RHの開放容器内で1週間保管した後の総API分解不純物量が、有効成分の総量の約0.6%以下である、方法。
  53. 前記疾患は、1種又は複数種のがんを含む、請求項52に記載の方法。
  54. 前記疾患は、1種又は複数種の炎症性障害を含む、請求項52に記載の方法。
  55. 前記炎症性障害は、アトピー性皮膚炎を含む、請求項54に記載の方法。
  56. 微粉化された顆粒及び顆粒外成分を含む圧縮錠剤であって:前記錠剤の総重量は約150mgであり;前記微粉化された顆粒は、有効成分を約5〜50mgと、ラクトース一水和物を約118.6〜736mgと、クロスカルメロースナトリウムを約4.5mgと、ビタミンEを約0.15mgと、造粒用バインダーを約4.5mgと、を含み;前記顆粒外成分は、微結晶セルロースを約11.25mgと、クロスカルメロースナトリウムを約4.5mgと、ステアリン酸マグネシウムを約1.5mgと、溶腸性コーティングを約6mgと、を含み;前記有効成分は、2−(1−(4−((4−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フェニル)アミノ)−5ーオキソ−5,6−ジヒドロピリミド[4,5−d]ピリダジン−2−イル)ピペリジン−4−イル)アセトニトリルである、圧縮錠剤。
JP2019558700A 2017-04-28 2018-04-30 アトピー性皮膚炎の治療及び原薬の安定性を向上するための製剤、方法、キット、及び剤形 Pending JP2020518565A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762491655P 2017-04-28 2017-04-28
US62/491,655 2017-04-28
US201762514246P 2017-06-02 2017-06-02
US62/514,246 2017-06-02
US201862630392P 2018-02-14 2018-02-14
US62/630,392 2018-02-14
PCT/US2018/030158 WO2018201131A1 (en) 2017-04-28 2018-04-30 Formulations, methods, kits, and dosage forms for treating atopic dermatitis and for improved stability of an active pharmaceutical ingredient

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020518565A true JP2020518565A (ja) 2020-06-25

Family

ID=63918777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019558700A Pending JP2020518565A (ja) 2017-04-28 2018-04-30 アトピー性皮膚炎の治療及び原薬の安定性を向上するための製剤、方法、キット、及び剤形

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20190008868A1 (ja)
EP (1) EP3615032A4 (ja)
JP (1) JP2020518565A (ja)
KR (1) KR20190140011A (ja)
CN (3) CN117503775A (ja)
CA (1) CA3060316A1 (ja)
WO (1) WO2018201131A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX361458B (es) * 2011-08-23 2018-12-06 Asana Biosciences Llc Compuestos de pirimido-piridazinona y uso de los mismos.
WO2022143628A1 (zh) * 2020-12-29 2022-07-07 上海岸阔医药科技有限公司 预防或治疗抗肿瘤剂相关疾病或病症的方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09508913A (ja) * 1994-02-17 1997-09-09 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 微粉化ネビボロールを含有する組成物
JP2006528221A (ja) * 2003-05-14 2006-12-14 シントン・ベスローテン・フェンノートシャップ ビカルタミドの形態、組成物、およびその製造方法
JP2014524475A (ja) * 2011-08-23 2014-09-22 エンドゥ ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド ピリミド−ピリダジノン化合物及びその使用

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6833381B2 (en) * 2000-02-18 2004-12-21 Takeda Chemical Industries, Ltd. TNF-α inhibitors
US20020001617A1 (en) * 2000-05-26 2002-01-03 Chang-Hyun Lee Rapidly disintegrating tablet and process for the manufacture thereof
EP1446010B1 (en) * 2001-10-18 2009-04-15 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Stabilized azithromycin compositions
AR054336A1 (es) * 2005-03-30 2007-06-20 Astion Dev As Tratamiento de enfermedades dermatologicas y del prurito
GB2462611A (en) 2008-08-12 2010-02-17 Cambridge Lab Pharmaceutical composition comprising tetrabenazine
CN102724970B (zh) * 2009-11-09 2014-06-25 惠氏有限责任公司 来那替尼马来酸盐的片剂制剂
JP5897196B1 (ja) * 2015-10-05 2016-03-30 大同化成工業株式会社 糖又は糖アルコール、膨潤型結合剤、崩壊剤及び高吸収性賦形剤を含む複合化造粒物及びその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09508913A (ja) * 1994-02-17 1997-09-09 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 微粉化ネビボロールを含有する組成物
JP2006528221A (ja) * 2003-05-14 2006-12-14 シントン・ベスローテン・フェンノートシャップ ビカルタミドの形態、組成物、およびその製造方法
JP2014524475A (ja) * 2011-08-23 2014-09-22 エンドゥ ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド ピリミド−ピリダジノン化合物及びその使用

Also Published As

Publication number Publication date
CN110809471A (zh) 2020-02-18
KR20190140011A (ko) 2019-12-18
CA3060316A1 (en) 2018-11-01
US20230270746A1 (en) 2023-08-31
CN117503775A (zh) 2024-02-06
EP3615032A1 (en) 2020-03-04
US20190008868A1 (en) 2019-01-10
EP3615032A4 (en) 2020-12-23
WO2018201131A1 (en) 2018-11-01
CN118105392A (zh) 2024-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI727949B (zh) 調節蛋白質激酶之化合物的固態形式
Abed et al. Formulation and optimization of orodispersible tablets of diazepam
US20230270746A1 (en) Formulations, methods, kits, and dosage forms for treating atopic dermatitis and for improved stability of an active pharmaceutical ingredient
JP2015537030A (ja) ルキソリチニブの徐放性投薬形態
AU2021229240B2 (en) Compositions comprising 2-((1-(2(4-Fluorophenyl)-2-oxoethyl)piperidin-4-yl)methyl)isoindolin-1-one for treating schizophrenia
AU2022275440A1 (en) Spray-dried dispersions, formulations, and polymorphs of (S)-5-amino-3-(4-((5-fluoro-2-methoxybenzamido)methyl)phenyl)-1- (1,1,1-trifluoropropan-2-yl)-1H-pyrazole-4-carboxamide
WO2004054574A1 (ja) 経口固形医薬
KR20210032431A (ko) 루푸스 신염을 치료하기 위한 특정 (2s)-n-[(1s)-1-시아노-2-페닐에틸]-1,4-옥사제판-2-카복스아미드
CN114126712A (zh) 无定形司巴森坦(sparsentan)组合物
EP3453384B1 (en) Pharmaceutical tablet composition comprising bilastine
CN112305107A (zh) 磷酸二酯酶-4抑制剂阿普斯特组合物及质量检测方法
CN112245403B (zh) 磷酸二酯酶-4抑制剂及其口服固体组合物
US20220048918A1 (en) Pkc inhibitor solid state forms
EP3470062B1 (en) Pharmaceutical tablet composition comprising bilastine polymorphic form 3 and magnesium aluminometasilicate
BRPI0615771A2 (pt) método que compreende administrar a um paciente uma forma de dosagem oral; método para minimizar um efeito colateral adverso associado com a administração de lecozotan a um paciente; método para administrar lecozotan a um paciente; método de tratar doença de alzheimer em um paciente; uso de lecozotan na preparação de um medicamento na forma de dosagem oral; e uso de lecozotan na preparação de um medicamento na forma de dosagem oral para minimizar um efeito colateral adverso associado com a administração de lecozotan a um paciente
EP3641735B1 (en) Pharmaceutical tablet composition comprising bilastine form 3 and a water-soluble filler
Jaiswal et al. Formulation Development and Evaluation of Fast Dissolving Oral Film of Trazodone Hydrochloride.
Tanvee et al. Novel Anti-depressant Fast Dissolving Tablet: Design and Development
WO2024102802A1 (en) Zelatriazin for the treatment of depression
CN104873470A (zh) 阿戈美拉汀片剂、薄膜包衣片剂及其制备方法
KR20230005270A (ko) 약학적 제형
CN114259497A (zh) 氨基嘧啶类化合物的药物组合物及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240305

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20240415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240604

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240618