JP2020504573A - セル切り替え方法および装置 - Google Patents

セル切り替え方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020504573A
JP2020504573A JP2019537780A JP2019537780A JP2020504573A JP 2020504573 A JP2020504573 A JP 2020504573A JP 2019537780 A JP2019537780 A JP 2019537780A JP 2019537780 A JP2019537780 A JP 2019537780A JP 2020504573 A JP2020504573 A JP 2020504573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
cell
measurement result
terminal
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019537780A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020504573A5 (ja
JP6793420B2 (ja
Inventor
フアン、ウィリアム、シャオ−チン
ジャン、ハイタオ
ワン、チェンカイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cloudminds Shenzhen Robotics Systems Co Ltd
Original Assignee
Cloudminds Shenzhen Robotics Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cloudminds Shenzhen Robotics Systems Co Ltd filed Critical Cloudminds Shenzhen Robotics Systems Co Ltd
Publication of JP2020504573A publication Critical patent/JP2020504573A/ja
Publication of JP2020504573A5 publication Critical patent/JP2020504573A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6793420B2 publication Critical patent/JP6793420B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/0085Hand-off measurements
    • H04W36/0094Definition of hand-off measurement parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/32Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/0082Monitoring; Testing using service channels; using auxiliary channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/309Measuring or estimating channel quality parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0408Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas using two or more beams, i.e. beam diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0695Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0058Transmission of hand-off measurement information, e.g. measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0061Transmission or use of information for re-establishing the radio link of neighbour cell information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/00835Determination of neighbour cell lists
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/27Control channels or signalling for resource management between access points
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/28Cell structures using beam steering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
    • H04W36/302Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data due to low signal strength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/32Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data
    • H04W36/324Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data by mobility data, e.g. speed data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/046Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource the resource being in the space domain, e.g. beams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/02Inter-networking arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • H04W92/10Interfaces between hierarchically different network devices between terminal device and access point, i.e. wireless air interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/20Interfaces between hierarchically similar devices between access points

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【解決手段】本開示は、セル切り替え方法および装置を開示し、該方法は、切り替え対象端末に、ビーム設定情報を含む測定設定情報を送信するステップと、端末が測定設定情報に基づいて隣接セルを測定した後、端末がビーム設定情報に基づいて送信したビーム測定結果を受信するステップと、ビーム測定結果に基づいて端末切り替え対象ターゲットセルを決定し、ターゲットネットワーク機器を介して端末をターゲットセルに切り替えるステップとを含む。【選択図】図1

Description

本開示は、通信分野に関し、特にセル切り替え方法および装置に関する。
通信システムにおいて、端末が一方のセル(基地局または基地局のカバレッジ)から他方のセルに移動するとき、端末通信の連続性を確保するために、チャンネル切り替えを必要とする。
4Gネットワークでは、セル切り替えは、端末による隣接セルの基準シンボルのRSRP(Reference Signal Receiving Power、参考信号受信パワー)/RSRQ(Reference Signal Receiving Quality、参考信号受信品質)の報告に基づくものであり、サービスセルが判定してターゲットセルと対話し、それによってセル切り替えを行う。
しかし、従来の切り替えは、基準シンボルのRSRP/RSRQの報告に基づくため、セル自体のサービス品質だけを考慮に入れるので、決定されたターゲットセルが最適なターゲットセルではない可能性がある。
上記問題を解決するために、本開示は、セル切り替え方法および装置を提供する。
上記目的を達成させるために、本開示の実施例の第1態様によれば、サービング基地局に適用されたセル切り替え方法であって、切り替え対象端末に、ビーム設定情報を含む測定設定情報を送信するステップと、前記端末が前記測定設定情報に基づいて隣接セルを測定した後、前記端末が前記ビーム設定情報に基づいて送信したビーム測定結果を受信するステップと、前記ビーム測定結果に基づいて、前記端末切り替え対象ターゲットセルを決定し、ターゲットネットワーク機器を介して前記端末を前記ターゲットセルに切り替えるステップとを含む、セル切り替え方法を提供する。
本開示の実施例の第2態様によれば、端末に適用されたセル切り替え方法であって、現在セルのサービング基地局が送信しビーム設定情報を含む測定設定情報を受信するステップと、前記測定設定情報に基づいて、前記現在セルの隣接セルのビームを測定するステップと、前記ビーム設定情報に基づいて、前記サービング基地局にビーム測定結果を送信するステップと、前記サービング基地局が前記ビーム測定結果に基づいて、前記端末切り替え対象ターゲットセルを決定した後、前記サービング基地局が送信した切り替え指示メッセージを受信するステップと、前記切り替え指示メッセージに基づいて、前記ターゲットセルに切り替えるステップとを含む、セル切り替え方法を提供する。
本開示の実施例の第3態様によれば、ターゲットネットワーク機器に適用されたセル切り替え方法であって、サービング基地局が送信し前記サービング基地局が決定したターゲットセルのビーム測定結果を含む切り替え要求メッセージを受信するステップと、前記ビーム測定結果に基づいて、前記ターゲットセルの中からターゲットビームを決定するステップと、前記サービング基地局が端末を前記ターゲットビームで前記ターゲットセルに切り替えるように、前記サービング基地局に前記ターゲットビームのビーム識別子を含む切り替え応答メッセージを送信するステップとを含む、セル切り替え方法を提供する。
本開示の実施例の第4態様によれば、サービング基地局に適用されたセル切り替え装置であって、切り替え対象端末にビーム設定情報を含む測定設定情報を送信する第1送信モジュールと、前記端末が前記測定設定情報に基づいて隣接セルを測定した後、前記端末が前記ビーム設定情報に基づいて送信したビーム測定結果を受信する第1受信モジュールと、前記ビーム測定結果に基づいて、前記端末切り替え対象ターゲットセルを決定し、ターゲットネットワーク機器を介して前記端末を前記ターゲットセルに切り替えるセル決定モジュールとを備える、セル切り替え装置を提供する。
本開示の実施例の第5態様によれば、端末に適用されたセル切り替え装置であって、現在セルのサービング基地局が送信しビーム設定情報を含む測定設定情報を受信する第2受信モジュールと、前記測定設定情報に基づいて、前記現在セルの隣接セルのビームを測定する測定モジュールと、前記ビーム設定情報に基づいて、前記サービング基地局にビーム測定結果を送信する第2送信モジュールと、前記サービング基地局が前記ビーム測定結果に基づいて、前記端末切り替え対象ターゲットセルを決定した後、前記サービング基地局が送信した切り替え指示メッセージを受信する第3受信モジュールと、前記切り替え指示メッセージに基づいて、前記ターゲットセルに切り替える切り替えモジュールとを備える、セル切り替え装置を提供する。
本開示の実施例の第6態様によれば、ターゲットネットワーク機器に適用されたセル切り替え装置であって、サービング基地局が送信し前記サービング基地局が決定したターゲットセルのビーム測定結果を含む切り替え要求メッセージを受信する要求メッセージ受信モジュールと、前記ビーム測定結果に基づいて、前記ターゲットセルの中からターゲットビームを決定するビーム決定モジュールと、前記サービング基地局が端末を前記ターゲットビームで前記ターゲットセルに切り替えるように、前記サービング基地局に前記ターゲットビームのビーム識別子を含む切り替え応答メッセージを送信する第3送信モジュールとを備えるセル切り替え装置を提供する。
本開示の実施例の第7態様によれば、上記第1態様に記載の方法を実行するための1つまたは複数のプログラムを含む非一時的コンピュータ可読記憶媒体を提供する。
本開示の実施例の第8態様によれば、上記第7態様に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体、および
前記非一時的コンピュータ可読記憶媒体におけるプログラムを実行するための1つまたは複数のプロセッサを備えるサービング基地局を提供する。
本開示の実施例の第9態様によれば、上記第2態様に記載の方法を実行するための1つまたは複数のプログラムを含む非一時的コンピュータ可読記憶媒体を提供する。
本開示の実施例の第10態様によれば、上記第9態様に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体、および
前記非一時的コンピュータ可読記憶媒体におけるプログラムを実行するための1つまたは複数のプロセッサを備える端末を提供する。
本開示の実施例の第11態様によれば、上記第3態様に記載の方法を実行するための1つまたは複数のプログラムを含む非一時的コンピュータ可読記憶媒体を提供する。
本開示の実施例の第12態様によれば、上記第11態様に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体、および
前記非一時的コンピュータ可読記憶媒体におけるプログラムを実行するための1つまたは複数のプロセッサを備えるターゲットネットワーク機器を提供する。
上記技術案によれば、サービング基地局が切り替え対象端末にビーム設定情報を含む測定設定情報を送信し、該端末が該測定設定情報に基づいて隣接セルを測定した後、該端末が該ビーム設定情報に基づいて送信したビーム測定結果を受信し、該ビーム測定結果に基づいて該端末切り替え対象ターゲットセルを決定し、ターゲットネットワーク機器を介して該端末を該ターゲットセルに切り替え、このように、セル切り替えを行うときに、隣接セルを測定し、かつビーム測定結果に基づいてターゲットセルを決定することによって、従来技術に比べて、本開示は、ビームレベルに基づくセル測定を行い、ビーム測定結果に基づいて最適なターゲットセルを決定し、さらに高業務品質を高めることができる。
本開示の実施例によるセル切り替え方法のフロー模式図である。 本開示の実施例による別のセル切り替え方法のフロー模式図である。 本開示の実施例による第3セル切り替え方法のフロー模式図である。 本開示の実施例による第4セル切り替え方法のフロー模式図である。 本開示の実施例によるセル切り替え装置の構造模式図である。 本開示の実施例による別のセル切り替え装置の構造模式図である。 本開示の実施例による第3セル切り替え装置の構造模式図である。 本開示の実施例による第4セル切り替え装置の構造模式図である。 本開示の実施例による第5セル切り替え装置の構造模式図である。 本開示の実施例による第6セル切り替え装置の構造模式図である。 本開示の実施例による第7セル切り替え装置の構造模式図である。 本開示の実施例によるセル切り替え装置のハードウェア構成模式図である。
以下、図面を参照しながら、本開示の実施形態について詳細に説明する。なお、ここで説明する実施形態は本開示を説明して解釈するために過ぎず、本開示を限制するものではない。
本開示の実施例は、5Gネットワークに適用でき、5Gネットワークでは、超高密度ネットワーキングは5Gネットワークにおいて重要な技術となりつつあり、将来の5Gネットワークの密度が従来の4Gネットワークの10倍になり、つまり、4Gネットワークに比べて、将来の5Gネットワークの端末が10倍以上の基地局数を同時に検出できる。それに加えて、超高速サービスを提供するために、5Gはミリ波帯を使用し、伝搬損失の大幅な上昇を解消するために、Massive MIMO(Massive Multiple−Input Multiple−Output、大規模多入力多出力システム)を用いてビームフォーミングによるゲインで補い、セルの同期情報、放送情報、移動性に関する基準シンボルおよびユーザデータがすべてビームに基づいて送信されるようになり、ミリ波帯大型アンテナアレイ技術を用いると、セルごとに10個以上のアナログビームを有し、端末のモバイル管理もビームに関連し、ビームに基づく測定、セル品質評価、セル選択、切り替えなどが含まれる。
本開示は、セル切り替え方法および装置を提供し、隣接セルの測定において、隣接セルのビームを測定し、ビーム測定結果をサービング基地局に報告し、サービング基地局は該ビーム測定結果に基づいて端末切り替え対象ターゲットセルを決定し、ターゲットネットワーク機器を介して前記端末を前記ターゲットセルに切り替え、このように、セル切り替えを行うとき、本開示は、ビームレベルに基づくセル測定を行い、ビーム測定結果に基づいて最適なターゲットセルを決定し、それによってユーザが容易に該セルに切り替えられるようにし、さらに業務品質を高める。
以下、実施例にて本開示について詳細に説明する。
図1は本開示の実施例によるセル切り替え方法であり、図1に示されるように、該方法は、切り替え対象端末の存在する現在セルの基地局であるサービング基地局に適用され、該方法は、S101ーS103を含む。
S101、切り替え対象端末に測定設定情報を送信する。
ここで、該切り替え対象端末は接続状態または非アクティブ状態の端末であってもよく、端末が上記情報に基づいて隣接セルを測定するように、該測定設定情報は、隣接セルの周波数ポイント、隣接セルの識別子、隣接セルのサービス品質の測定を示す測定マークおよびビーム設定情報を含み、該ビーム設定情報はビーム測定結果の報告閾値および報告数を含むことができ、該ビーム設定情報によりビーム測定結果が該報告閾値を満たすことを示すと、該ビーム測定結果を報告し、且つ報告したビーム測定結果の数が該報告数以下であり、該ビーム測定結果はビーム基準シンボルの受信パワーまたは受信品質であってもよく、受信パワーとは、ビーム基準シンボルの信号パワーを受信する強度、受信品質とは、ビーム基準シンボルの信号を受信する信号対雑音比である。
S102、該端末が該測定設定情報に基づいて隣接セルを測定した後、該端末が該ビーム設定情報に基づいて送信したビーム測定結果を受信する。
S103、該ビーム測定結果に基づいて該端末切り替え対象ターゲットセルを決定し、ターゲットネットワーク機器を介して該端末を該ターゲットセルに切り替える。
ここで、該ターゲットネットワーク機器は、ターゲットセルの基地局またはモバイル管理サーバを含み、該モバイル管理サーバはネットワークでの端末についてモバイル管理を行い、該モバイル管理サーバは基地局側に位置してもよく、独立に設置されて、複数の基地局と接続されてもよい。
このように、セル切り替えを行うとき、本開示は、ビームレベルに基づくセル測定を行い、ビーム測定結果に基づいて最適なターゲットセルを決定することができ、端末を該セルに切り替え、さらに業務品質を高める。
図2は本開示の実施例によるセル切り替え方法であり、図2に示されるように、該方法は、端末に適用され、該切り替え対象端末は接続状態または非アクティブ状態の端末であってもよく、該方法は、S201ーS205を含む。
S201、現在セルのサービング基地局が送信した測定設定情報を受信する。
ここで、端末が上記情報に基づいて隣接セルを測定するように、該測定設定情報は、隣接セルの周波数ポイント、隣接セルの識別子、隣接セルのサービス品質の測定を指示する測定マークおよびビーム設定情報を含んでもよく、該ビーム設定情報はビーム測定結果の報告閾値および報告数を含むことができ、該ビーム設定情報によりビーム測定結果が該報告閾値を満たすと示すと、該ビーム測定結果を報告し、且つ報告したビーム測定結果の数が該報告数以下であり、該ビーム測定結果はビーム基準シンボルの受信パワーまたは受信品質であってもよく、受信パワーとは、ビーム基準シンボルの信号パワーを受信する強度、受信品質とは、ビーム基準シンボルの信号を受信する信号対雑音比である。
S202、該測定設定情報に基づいて該現在セルの隣接セルのビームを測定する。
ここで、隣接セルのビーム基準シンボルの受信パワーまたは受信品質を測定できる。
S203、該ビーム設定情報に基づいて該サービング基地局にビーム測定結果を送信する。
S204、該サービング基地局が該ビーム測定結果に基づいて該端末切り替え対象ターゲットセルを決定した後、該サービング基地局が送信した切り替え指示メッセージを受信する。
S205、該切り替え指示メッセージに基づいて、該ターゲットセルに切り替える。
このように、セル切り替えを行うとき、本開示は、ビームレベルに基づくセル測定を行い、ビーム測定結果に基づいてセル切り替えを行うことができ、さらに業務品質を高める。
図3は本開示の実施例によるセル切り替え方法であり、図3に示されるように、該方法は、ターゲットネットワーク機器に適用され、該ターゲットネットワーク機器は、ターゲットセルの基地局またはモバイル管理サーバを含み、該モバイル管理サーバは、ネットワークでの端末についてモバイル管理を行い、該モバイル管理サーバは、基地局側に位置してもよく、独立に設置されて、複数の基地局と接続されてもよく、該方法は、S301ーS303を含む。
S301、サービング基地局が送信した切り替え要求メッセージを受信する。
ここで、該切り替え要求メッセージは、該サービング基地局が決定したターゲットセルのビーム測定結果を含み、該ビーム測定結果は、ビーム基準シンボルの受信パワーまたは受信品質であってもよく、受信パワーとは、ビーム基準シンボルの信号パワーを受信する強度、受信品質とは、ビーム基準シンボルの信号を受信する信号対雑音比である。
S302、該ビーム測定結果に基づいて、該ターゲットセルの中からターゲットビームを決定する。
S303、該サービング基地局が端末を該ターゲットビームで該ターゲットセルに切り替えるように、該サービング基地局に該ターゲットビームのビーム識別子を含む切り替え応答メッセージを送信する。
このように、セル切り替えを行うとき、本開示は、ビームレベルに基づくセル測定を行い、ビーム測定結果に基づいてターゲットビームを決定することができ、それによって端末が該ターゲットビームで切り替えられることが可能になり、さらに業務品質を高め、また、従来技術では、端末がターゲットセルに切り替えられた後、ターゲットセルのアナログビームについてポーリング測定を行い、ランダムアクセス要求を再開始させまたは適切なサービス情報を報告する必要があるため、エアインタフェースリソースの無駄になるとともに、切り替え遅延を大幅に増大し、さらに業務品質へ悪影響を及ぼし、それに対して本開示では、端末が直接決定したターゲットビームにおいて接続を開始させるので、ランダムアクセス要求の再開始または適切なサービス情報の報告を必要としないため、エアインタフェースリソースを節約し、切り替え遅延を減少させる。
図4は本開示の実施例によるセル切り替え方法であり、図4に示されるように、該方法は、S401ーS412を含む。
S401、サービング基地局が端末に測定設定情報を送信する。
ここで、該切り替え対象端末は、接続状態または非アクティブ状態の端末であってもよく、該測定設定情報は、隣接セルの周波数ポイント、隣接セルの識別子、隣接セルのサービス品質およびビーム設定情報を含んでもよく、該ビーム設定情報はビーム測定結果の報告閾値および報告数を含むことができ、該ビーム設定情報によりビーム測定結果が該報告閾値を満たすことを示すと、該ビーム測定結果を報告し、且つ報告したビーム測定結果の数は該報告数以下である。
S402、端末が該測定設定情報に基づいて存在する現在セルの隣接セルを測定する。
本ステップでは、端末は、測定設定情報における隣接セルの周波数ポイント、隣接セルの識別子、隣接セルのサービス品質およびビーム設定情報に基づいて隣接セルを測定して、測定結果を取得し、該測定結果は、測定された隣接セルのサービス品質および隣接セルについてビーム測定をして得たビーム測定結果を含み、該ビーム測定結果は、隣接セルのビーム基準シンボルの受信パワーまたは受信品質を測定したものとしてもよく、受信パワーとは、ビーム基準シンボルの信号パワーを受信する強度、受信品質とは、ビーム基準シンボルの信号を受信する信号対雑音比である。
S403、端末が測定した測定結果をサービング基地局に送信する。
ここで、該測定結果は、隣接セルのサービス品質およびビーム測定結果を含んでもよく、本ステップでは、端末は、測定結果における隣接セルのサービス品質をサービング基地局に送信し、ビーム設定情報に基づいて該サービング基地局にビーム測定結果を送信する。
ここで、該ビーム設定情報はビーム測定結果の報告閾値および報告数を含むことができ、このような場合、端末が隣接セルのビームを測定した後、該ビーム測定結果が該報告閾値以上のビーム数を決定でき、該ビーム数が該報告数以上である場合、該サービング基地局に第1ビーム測定結果を送信し、該ビームの数が該報告数未満である場合、該サービング基地局に第2ビーム測定結果を送信し、該第1ビーム測定結果は、該隣接セル内におけるビーム測定結果が最高のM個(Mは該報告数である)のビームのビーム測定値を含み、該第2ビーム測定結果は、該隣接セルにおけるビーム測定結果が最高のN個(Nは該ビームの数である)のビームのビーム測定値を含む。
なお、1つの隣接セルに複数のビームを含む場合があるため、サービング基地局が異なるビームのビーム測定結果を区別できるように、端末は、サービング基地局にビーム測定結果を送信するとき、ビーム識別子で区別することができ、可能な一実施態様では、端末は、該ビーム測定結果に対応したビーム識別子を持たせることにより、サービング基地局が該ビーム識別子に基づいてビーム測定結果を区別できるようにし、別の可能な実施態様において、サービング基地局にはビーム識別子に対応した基準シンボルシーケンス識別子(たとえばビーム番号など)が記憶されており、それによって、端末は、隣接セルを測定するときに、測定したビームに対応した基準シンボルシーケンス識別子がどれであるかを把握し、該ビーム測定結果にビーム識別子に対応した基準シンボルシーケンス識別子を持たせることで、サービング基地局が該基準シンボルシーケンス識別子に基づいて対応したビーム識別子を識別して、ビーム測定結果を区別できるようにする。
S404、サービング基地局が端末の移動速度を取得する。
S405、サービング基地局が該端末の移動速度および測定結果におけるビーム測定結果に基づいて該端末切り替え対象ターゲットセルを決定する。
本ステップでは、以下の方式で該ターゲットセルを決定できる。
該移動速度が第1所定速度閾値以上である場合、隣接セルの中からサービス品質が第1所定品質閾値以上である決定対象セルを決定し、決定対象セルごとに第1ビームの数を決定し、かつ該第1ビームの数が最も多い決定対象セルを該ターゲットセルとして決定する。
ここで、該第1ビームは該ビーム測定結果が該報告閾値以上のビームである。
このように、移動性の高い端末がターゲットセルに切り替えられるとき、その移動範囲内で複数のビームがそれにサービスを提供し、その移動性のニーズを確保するとともに、あるターゲットセルのサービス品質が最高であるが、1つだけのビームが該報告閾値を超えるとき、端末を切り替えた後に切り替え遅延内での位置の変化により、ターゲットセルに切り替えられた後に、端末にサービスを提供するのに適切なビームがないことを避ける。
該移動速度が該第1所定速度閾値未満で、且つ第2所定速度閾値以上である場合、サービス品質が最高のセルを該ターゲットセルとして決定する処理方式と、該決定対象セルのうちのいずれか1つのセルを該ターゲットセルとして決定する処理方式との2種の利用可能な処理方式があり、このようにして、任意に選択する場合、統計的に良好なランダム特性を有し、長期的にすべてのセルの選択確率が同じであるので、負荷のバランスをとる。
該移動速度が該第2所定速度閾値未満である場合、サービス品質が最高のセルを該ターゲットセルとして決定する。
S406、サービング基地局がターゲットネットワーク機器に切り替え要求メッセージを送信する。
ここで、該ターゲットネットワーク機器は、ターゲットセルの基地局またはモバイル管理サーバを含み、該モバイル管理サーバは、ネットワークでの端末についてモバイル管理を行い、該モバイル管理サーバは基地局側に位置してもよく、独立に設置されて、複数の基地局と接続されてもよく、該切り替え要求メッセージには、端末識別子、切り替えタイプ(たとえば、同一周波数切り替え、周波数間切り替えおよびシステム間切り替えなどのタイプを含む)、切り替え原因(たとえば、カバレッジに基づく切り替え、負荷に基づく切り替えおよび業務に基づく切り替えなどの原因)、端末コンテキスト情報(たとえば、端末の認証情報、協議したセキュリティアルゴリズム、生成したキーおよびベアラ情報などのコンテキスト情報)および該ターゲットセルのビーム測定結果が含まれ、ただし、該ターゲットセルのビーム測定結果は報告閾値以上のビーム測定結果でありうる。
S407、ターゲットネットワーク機器が該ビーム測定結果に基づいて、該端末の該ターゲットセルへの切り替えを許可するか否かを決定する。
本ステップでは、まず、該ビーム測定結果に対応したビーム負荷を決定し、次に、該ビーム負荷の中に負荷が所定負荷閾値以下の第2ビームが存在するか否かを判断し、該第2ビームが存在すると決定する場合、該端末の該ターゲットセルへの切り替えを許可する。
該端末の該ターゲットセルへの切り替えを許可すると決定すると、ステップS408―ステップS411を実行する。
該端末の該ターゲットセルへの切り替えを拒否すると決定すると、ステップ412を実行する。
S408、ターゲットネットワーク機器が該ビーム測定結果に基づいて、該ターゲットセルの中からターゲットビームを決定する。
可能な一実施態様では、ターゲットネットワーク機器は、該第2ビームのうちビーム測定結果が最も大きいビームを該ターゲットビームとして決定する。
S409、ターゲットネットワーク機器がサービング基地局に切り替え応答メッセージを送信する。
ここで、該切り替え応答メッセージは、ターゲットセル識別子、ターゲットセルの基地局が端末に割り当てる識別子情報、ターゲットセルの基地局が端末に割り当てるアクセルリソースおよび該ターゲットビームのビーム識別子などの情報を含み得る。
S410、サービング基地局が端末に該ビーム識別子を含む切り替え指示メッセージを送信する。
ここで、該切り替え指示情報は切り替え命令またはRRC(Radio Resource Control、無線リソース制御プロトコル)再構築メッセージ(たとえば、切り替え命令に基づいて切り替えが失敗したとき、RRC再構築メッセージを使用できる)としてもよく、該切り替え命令またはRRC再構築メッセージは、ターゲットセル識別子、ターゲットセルの基地局が端末に割り当てる識別子情報、ターゲットセルの基地局が端末に割り当てるアクセスリソースおよび該ターゲットビームのビーム識別子などの情報を含み得る。
S411、端末を、該切り替え指示メッセージにおけるビーム識別子で標識されたターゲットビームで、該ターゲットセルに切り替える。
ここで、端末は、該切り替え指示情報に基づいてターゲットセルのターゲットビームにおいてアクセス要求を開始させることで、該ターゲットセルに切り替えられ、ターゲットセルに切り替えられた後、ターゲットセルの基地局は、サービング基地局またはモバイル管理サーバに切り替え完了メッセージを送信する。
S412、ターゲットネットワーク機器がサービング基地局による切り替え要求を拒否する。
このように、セル切り替えを行うとき、本開示は、ビームレベルに基づくセル測定を行い、ビーム測定結果に基づいてターゲットビームを決定することができ、それによって端末が該ターゲットビームで切り替えられることが可能になり、さらに業務品質を高め、また、従来技術では、端末がターゲットセルに切り替えられた後、ターゲットセルのアナログビームについてポーリング測定を行い、ランダムアクセス要求を再開始させまたは適切なサービス情報を報告する必要があるため、エアインタフェースリソースの無駄になるとともに、切り替え遅延を大幅に増大し、さらに業務品質へ悪影響を及ぼし、それに対して本開示では、端末が直接決定したターゲットビームにおいて接続を開始させるので、ランダムアクセス要求の再開始または適切なサービス情報の報告を必要としないため、エアインタフェースリソースを節約し、切り替え遅延を減少させる。
なお、上記方法実施例については、説明の便宜上、一連の作動の組み合わせとして説明したが、当業者が公知するように、本開始は説明した動作の順番に制限されず、本開示によれば、一部のステップはほかの順番に従ってまたは同時に行えるためである。また、当業者が公知するように、明細書に説明される実施例はすべて好適実施例であり、関連する動作やモジュールは必ず本開始にとって必須なものと限らない。
図5は本発明の実施例によるセル切り替え装置であり、図5に示されるように、サービング基地局に適用され、該装置は、
切り替え対象端末に、ビーム設定情報を含む測定設定情報を送信する第1送信モジュール501と、
該端末が該測定設定情報に基づいて隣接セルを測定した後、該端末が該ビーム設定情報に基づいて送信したビーム測定結果を受信する第1受信モジュール502と、
該ビーム測定結果に基づいて該端末切り替え対象ターゲットセルを決定し、ターゲットネットワーク機器を介して該端末を該ターゲットセルに切り替えるセル決定モジュール503とを備える。
該ビーム設定情報はビーム測定結果の報告閾値および報告数を含むようにしてもよい。
図6に示されるように、該装置はさらに、
該端末の移動速度を取得する第1取得モジュール504を備え、
該セル決定モジュール503は、該移動速度および該ビーム測定結果に基づいて該端末切り替え対象ターゲットセルを決定するようにしてもよい。
該セル決定モジュール503は、該移動速度が第1所定速度閾値以上である場合、隣接セルの中からサービス品質が第1所定品質閾値以上である決定対象セルを決定し、決定対象セルごとに該ビーム測定結果が該報告閾値以上のビームである第1ビームの数を決定し、かつ該第1ビームの数が最も多い決定対象セルを該ターゲットセルとして決定し、該移動速度が該第1所定速度閾値未満で、且つ第2所定速度閾値以上である場合、サービス品質が最高のセルを該ターゲットセルとして決定し、または、該決定対象セルのうちのいずれかのセルを該ターゲットセルとして決定し、該移動速度が該第2所定速度閾値未満である場合、サービス品質が最高のセルを該ターゲットセルとして決定するようにしてもよい。
図7に示されるように、該セル決定モジュール503は、
該ターゲットネットワーク機器が該ビーム測定結果に基づいて、該端末の該ターゲットセルへの切り替えを許可するか否かを決定するように、ターゲットネットワーク機器に該ターゲットセルのビーム測定結果を含む切り替え要求メッセージを送信する第1送信サブモジュール5031と、
該ターゲットネットワーク機器が該端末の該ターゲットセルへの切り替えを許可し、該ビーム測定結果に基づいて、該ターゲットセルの中からターゲットビームを決定した後、該ターゲットネットワーク機器が送信し該ターゲットビームのビーム識別子を含む切り替え応答メッセージを受信する受信サブモジュール5032と、
該端末が該ビーム識別子に基づいて該ターゲットビームで該ターゲットセルに切り替えられるように、該端末に該ビーム識別子を含む切り替え指示メッセージを送信する第2送信サブモジュール5033とを備えるようにしてもよい。
このように、セル切り替えを行うとき、本開示は、ビームレベルに基づくセル測定を行い、ビーム測定結果に基づいて最適なターゲットセルを決定することができ、端末を該セルに切り替え、さらに業務品質を高める。
なお、当業者にとって明らかなように、説明の便宜および簡潔さから、上記説明した装置の具体的な作動過程およびその説明について、上記方法の実施例における対応過程を参照すればよいため、ここで詳細な説明を省略する。
図8は、本発明の実施例によるセル切り替え装置であり、図8に示されるように、端末に適用され、該装置は、
現在セルのサービング基地局が送信しビーム設定情報を含む測定設定情報を受信する第2受信モジュール801と、
該測定設定情報に基づいて、該現在セルの隣接セルのビームを測定する測定モジュール802と、
該ビーム設定情報に基づいて該サービング基地局にビーム測定結果を送信する第2送信モジュール803と、
該サービング基地局が該ビーム測定結果に基づいて該端末切り替え対象ターゲットセルを決定した後、該サービング基地局が送信した切り替え指示メッセージを受信する第3受信モジュール804と、
該切り替え指示メッセージに基づいて、該ターゲットセルに切り替える切り替えモジュール805とを備える。
該ビーム設定情報はビーム測定結果の報告閾値および報告数を含み、
該第2送信モジュール803は、該ビーム測定結果が該報告閾値以上のビームの数を決定し、該ビームの数が該報告数以上である場合、該サービング基地局に、該隣接セル内におけるビーム測定結果が最高のM個(Mは該報告数である)のビームのビーム測定値を含む第1ビーム測定結果を送信し、該ビームの数が該報告数未満である場合、該サービング基地局に、第2ビーム測定結果を送信し、該隣接セル内におけるビーム測定結果が最高のN個(Nは該ビームの数である)のビームのビーム測定値を含むようにしてもよい。
該切り替え指示メッセージは、ターゲットビームのビーム識別子を含み、
該切り替えモジュール805は、該ビーム識別子に基づいて該ターゲットビームで該ターゲットセルに切り替えるようにしてもよい。
このように、セル切り替えを行うとき、本開示は、ビームレベルに基づくセル測定を行い、ビーム測定結果に基づいてセル切り替えを行うことができ、さらに業務品質を高める。
なお、当業者にとって明らかなように、説明の便宜および簡潔さから、上記説明した装置の具体的な作動過程およびその説明について、上記方法の実施例における対応過程を参照すればよいため、ここで詳細な説明を省略する。
図9は、本発明の実施例によるセル切り替え装置であり、図9に示されるように、ターゲットネットワーク機器に適用され、該装置は、
サービング基地局が送信し該サービング基地局が決定したターゲットセルのビーム測定結果を含む切り替え要求メッセージを受信する要求メッセージ受信モジュール901と、
該ビーム測定結果に基づいて、該ターゲットセルの中からターゲットビームを決定するビーム決定モジュール902と、
該サービング基地局が端末を該ターゲットビームで該ターゲットセルに切り替えるように、該サービング基地局に該ターゲットビームのビーム識別子を含む切り替え応答メッセージを送信する第3送信モジュール903とを備える。
図10に示されるように、該装置はさらに、
該ビーム測定結果に基づいて、該端末の該ターゲットセルへの切り替えを許可するか否かを決定する判断モジュール904と、
該ビーム測定結果に基づいて、該端末の該ターゲットセルへの切り替えを許可すると決定する場合、該ビーム測定結果に基づいて、該ターゲットセルの中からターゲットビームを決定する該ビーム決定モジュール902とを備えるようにしてもよい。
図11に示されるように、該判断モジュール904は、
該ビーム測定結果に対応したビーム負荷を決定する第1決定サブモジュール9041と、
前記ビーム負荷の中から負荷が所定負荷閾値以下の第2ビームが存在するか否かを判断する判断サブモジュール9042と、
該第2ビームが存在すると決定する場合、該端末の該ターゲットセルへの切り替えを許可する第2決定サブモジュール9043とを備えるようにしてもよい。
該ビーム決定モジュール902は、該第2ビームのうちビーム測定結果が最も大きいビームを該ターゲットビームとして決定するようにしてもよい。
該ターゲットネットワーク機器は、ターゲットセルの基地局またはモバイル管理サーバを含むようにしてもよい。
このように、セル切り替えを行うとき、本開示は、ビームレベルに基づくセル測定を行い、ビーム測定結果に基づいてターゲットビームを決定することができ、それによって端末が該ターゲットビームで切り替えられることが可能になり、さらに業務品質を高め、また、従来技術では、端末がターゲットセルに切り替えられた後、ターゲットセルのアナログビームについてポーリング測定を行い、ランダムアクセス要求を再開始させまたは適切なサービス情報を報告する必要があるため、エアインタフェースリソースの無駄になるとともに、切り替え遅延を大幅に遅延させ、さらに業務品質へ悪影響を及ぼし、それに対して本開示では、端末が直接決定したターゲットビームにおいて接続を開始させるので、ランダムアクセス要求の再開始または適切なサービス情報の報告を必要としないため、エアインタフェースリソースを節約し、切り替え遅延を減少させる。
なお、当業者にとって明らかなように、説明の便宜および簡潔さから、上記説明した装置の具体的な作動過程およびその説明について、上記方法の実施例における対応過程を参照すればよいため、ここで詳細な説明を省略する。
図12は、本開示の一実施例によるセル切り替え装置のブロック図であり、図10に示されるように、該装置は、サービング基地局、端末またはターゲットネットワーク機器に適用でき、該装置1200は、プロセッサ1201、メモリ1202、マルチメディアコンポーネント1203、入力/出力(I/O)インターフェース1204、および通信コンポーネント1205を備えてもよい。
ここで、プロセッサ1201は、該装置1200全体の操作を制御して、上記セル切り替え方法のすべてまたは一部のステップを実行する。メモリ1202は、装置1200での操作をサポートするように各種タイプのデータを記憶し、これらデータは、該装置1200において操作されるいずれかのアプリケーションまたは方法の命令、およびアプリケーションに関連するデータ、たとえば連絡先データ、受送信するメッセージ、ピクチャ、オーディオ、ビデオなどを含む。
該メモリ1202は、任意のタイプの揮発性または非揮発性記憶端末デバイスまたはこれらの組み合わせとして実現でき、たとえばスタティックランダムアクセスメモリ(Static Random Access Memory、略語SRAM)、電気的消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(Electrically Erasable Programmable Read−Only Memory、略語EEPROM)、消去可能プログラマブル読み出し専用メモリ(Erasable Programmable Read−Only Memory、略語EPROM)、プログラマブル読み取り専用メモリ(Programmable Read−Only Memory、略語PROM)、読み取り専用メモリ(Read−Only Memory、略語ROM)、磁気メモリ、フラッシュメモリ、磁気ディスクまたは光ディスクである。マルチメディアコンポーネント1103は画面およびオーディオコンポーネントを含むことができる。画面は、たとえばタッチスクリーンであってもよく、オーディオコンポーネントはオーディオ信号を出力および/または入力する。たとえば、オーディオコンポーネントは、外部オーディオ信号を受信するマイクを含んでもよい。受信されるオーディオ信号はさらにメモリ1202に記憶されるか、または通信コンポーネント1205を介して送信されてもよい。オーディオコンポーネントはさらに、オーディオ信号を出力する少なくとも1つのスピーカーを含む。I/Oインターフェース1204は、プロセッサ1201およびほかのインターフェースモジュールの間のインターフェースとして機能し、上記ほかのインターフェースモジュールは、キーボード、マウス、ボタンなどであってもよい。これらボタンは仮想ボタンまたは物理ボタンである。コンポーネント1205は、該装置1200とほかの端末デバイスとの間の有線または無線通信に用いられる。無線通信は、たとえばWi−Fi、ブルートゥース(登録商標)、近距離無線通信(Near Field Communication、略語NFC)、2G、3Gまたは4G、またはそれらのうちの1種または複数種の組み合わせであり、これに対応して、該通信コンポーネント1205は、Wi−Fiモジュール、ブルートゥース(登録商標)モジュール、NFCモジュールを含んでもよい。
一例示的な実施例では、装置1200は、1つまたは複数の特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit、略語ASIC)、デジタルシグナルプロセッサ(Digital Signal Processor、略語DSP)、デジタル信号処理端末デバイス(Digital Signal Processing Device、略語DSPD)、プログラマブルロジックデバイス(Programmable Logic Device、略語PLD)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(Field Programmable Gate Array、略語FPGA)、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサまたはほかの電子素子として実現でき、上記セル切り替え方法を実行する。
本開示の実施例はさらに、セル切り替え方法を実行するための1つまたは複数のプログラムを含む非一時的コンピュータ可読記憶媒体1を提供し、該方法は、切り替え対象端末に、ビーム設定情報を含む測定設定情報を送信するステップと、該端末が該測定設定情報に基づいて隣接セルを測定した後、該端末が該ビーム設定情報に基づいて送信したビーム測定結果を受信するステップと、該ビーム測定結果に基づいて該端末切り替え対象ターゲットセルを決定し、ターゲットネットワーク機器を介して該端末を該ターゲットセルに切り替えるステップとを含む。
該ビーム設定情報はビーム測定結果の報告閾値および報告数を含むようにしてもよい。
該ビーム測定結果に基づいて該端末切り替え対象ターゲットセルを決定する該ステップの前に、該方法はさらに、該端末の移動速度を取得するステップを含み、該ビーム測定結果に基づいて該端末切り替え対象ターゲットセルを決定する該ステップは、該移動速度および該ビーム測定結果に基づいて該端末切り替え対象ターゲットセルを決定するステップを含むようにしてもよい。
該移動速度および該ビーム測定結果に基づいて該端末切り替え対象ターゲットセルを決定するステップは、該移動速度が第1所定速度閾値以上である場合、隣接セルの中からサービス品質が第1所定品質閾値以上である決定対象セルを決定し、決定対象セルごとに該ビーム測定結果が該報告閾値以上のビームである第1ビームの数を決定し、かつ該第1ビームの数が最も多い決定対象セルを該ターゲットセルとして決定し、該移動速度が該第1所定速度閾値未満で、且つ第2所定速度閾値以上である場合、サービス品質が最高のセルを該ターゲットセルとして決定し、または、該決定対象セルのうちのいずれかのセルを該ターゲットセルとして決定し、該移動速度が該第2所定速度閾値未満である場合、サービス品質が最高のセルを該ターゲットセルとして決定するようにしてもよい。
該ターゲットネットワーク機器を介して該端末を該ターゲットセルに切り替えるステップは、
該ターゲットネットワーク機器が該ビーム測定結果に基づいて、該端末の該ターゲットセルへの切り替えを許可するか否かを決定するように、ターゲットネットワーク機器に該ターゲットセルのビーム測定結果を含む切り替え要求メッセージを送信するステップと、
該ターゲットネットワーク機器が該端末の該ターゲットセルへの切り替えを許可し、該ビーム測定結果に基づいて、該ターゲットセルの中からターゲットビームを決定した後、該ターゲットネットワーク機器が送信し該ターゲットビームのビーム識別子を含む切り替え応答メッセージを受信するステップと、
該端末が該ビーム識別子に基づいて該ターゲットビームで該ターゲットセルに切り替えられるように、該端末に該ビーム識別子を含む切り替え指示メッセージを送信するステップとを含むようにしてもよい。
本開示の実施例はさらに、
上記非一時的コンピュータ可読記憶媒体1、および
上記非一時的コンピュータ可読記憶媒体1におけるプログラムを実行するための1つまたは複数のプロセッサを備える端末1を提供する。
本開示の実施例はさらに、セル切り替え方法を実行するための1つまたは複数のプログラムを含む非一時的コンピュータ可読記憶媒体2を提供し、該方法は、現在セルのサービング基地局が送信しビーム設定情報を含む測定設定情報を受信するステップと、該測定設定情報に基づいて該現在セルの隣接セルのビームを測定するステップと、該ビーム設定情報に基づいて該サービング基地局にビーム測定結果を送信するステップと、該サービング基地局が該ビーム測定結果に基づいて該端末切り替え対象ターゲットセルを決定した後、該サービング基地局が送信した切り替え指示メッセージを受信するステップと、該切り替え指示メッセージに基づいて、該ターゲットセルに切り替えるステップとを含む。
該ビーム設定情報はビーム測定結果の報告閾値および報告数を含み、該該ビーム設定情報に基づいて該サービング基地局にビーム測定結果を送信するステップは、該ビーム測定結果が該報告閾値以上のビームの数を決定するステップと、該ビームの数が該報告数以上である場合、該サービング基地局に、該隣接セル内におけるビーム測定結果が最高のM個(Mは該報告数である)のビームのビーム測定値を含む第1ビーム測定結果を送信するステップと、該ビームの数が該報告数未満である場合、該サービング基地局に、第2ビーム測定結果を送信し、該隣接セル内におけるビーム測定結果が最高のN個(Nは該ビームの数である)のビームのビーム測定値を含むステップとを含むようにしてもよい。
該切り替え指示メッセージは、ターゲットビームのビーム識別子を含み、該該切り替え指示メッセージに基づいて、該ターゲットセルに切り替えるステップは、該ビーム識別子に基づいて該ターゲットビームで該ターゲットセルに切り替えるステップを含むようにしてもよい。
本開示の実施例はさらに、
上記非一時的コンピュータ可読記憶媒体2、および
上記非一時的コンピュータ可読記憶媒体2におけるプログラムを実行するための1つまたは複数のプロセッサを備える端末2を提供する。
本開示の実施例はさらに、セル切り替え方法を実行するための1つまたは複数のプログラムを含む非一時的コンピュータ可読記憶媒体3を提供し、該方法は、サービング基地局が送信し該サービング基地局が決定したターゲットセルのビーム測定結果を含む切り替え要求メッセージを受信するステップと、該ビーム測定結果に基づいて、該ターゲットセルの中からターゲットビームを決定するステップと、該サービング基地局が端末を該ターゲットビームで該ターゲットセルに切り替えるように、該サービング基地局に該ターゲットビームのビーム識別子を含む切り替え応答メッセージを送信するステップとを含む。
該ビーム測定結果に基づいて、該ターゲットセルの中からターゲットビームを決定する前に、該方法はさらに、該ビーム測定結果に基づいて、該端末の該ターゲットセルへの切り替えを許可するか否かを決定するステップを含み、該ビーム測定結果に基づいて、該ターゲットセルの中からターゲットビームを決定するステップは、該ビーム測定結果に基づいて、該端末の該ターゲットセルへの切り替えを許可すると決定する場合、該ビーム測定結果に基づいて、該ターゲットセルの中からターゲットビームを決定するステップを含むようにしてもよい。
該ビーム測定結果に基づいて、該端末の該ターゲットセルへの切り替えを許可するか否かを決定するステップは、該ビーム測定結果に対応したビーム負荷を決定するステップと、該ビーム負荷の中から負荷が所定負荷閾値以下の第2ビームが判断するか否かを判断するステップと、該第2ビームが存在すると決定する場合、該端末の該ターゲットセルへの切り替えを許可するステップとを含むようにしてもよい。
該ビーム測定結果に基づいて、該ターゲットセルの中からターゲットビームを決定するステップは、該第2ビームのうちビーム測定結果が最も大きいビームを該ターゲットビームとして決定するステップを含むようにしてもよい。
該ターゲットネットワーク機器は、ターゲットセルの基地局またはモバイル管理サーバを含むようにしてもよい。
本開示の実施例はさらに、
上記非一時的コンピュータ可読記憶媒体3、および
上記非一時的コンピュータ可読記憶媒体3におけるプログラムを実行するための1つまたは複数のプロセッサを備える端末3を提供する。
以上、図面を参照しながら、本開示の好適実施形態を詳細に説明したが、本開示は上記実施形態における詳細に制限されず、本開示の技術構想から逸脱せずに、本開示の技術案に対して様々な簡単な変形を行うことができ、これら簡単な変形はいずれも本開示の保護範囲に属する。
また、なお、上記実施形態において説明した各具体的な技術的特徴は、矛盾しない限り、適切な方式で組み合わせてもよく、不必要な重複を避けるために、本開示では、各種の可能な組み合わせ方式について説明しない。
また、本開示の各実施形態同士も任意に組み合わせてもよく、本開示の趣旨から逸出しない限り、同様に本開示の開示内容とみなされるべきである。
図12は、本開示の一実施例によるセル切り替え装置のブロック図であり、図1に示されるように、該装置は、サービング基地局、端末またはターゲットネットワーク機器に適用でき、該装置1200は、プロセッサ1201、メモリ1202、マルチメディアコンポーネント1203、入力/出力(I/O)インターフェース1204、および通信コンポーネント1205を備えてもよい。

Claims (32)

  1. サービング基地局に適用されたセル切り替え方法であって、
    切り替え対象端末に、ビーム設定情報を含む測定設定情報を送信するステップと、
    前記端末が前記測定設定情報に基づいて隣接セルを測定した後、前記端末が前記ビーム設定情報に基づいて送信したビーム測定結果を受信するステップと、
    前記ビーム測定結果に基づいて、前記端末切り替え対象ターゲットセルを決定し、ターゲットネットワーク機器を介して前記端末を前記ターゲットセルに切り替えるステップとを含む、ことを特徴とするセル切り替え方法。
  2. 前記ビーム設定情報は、ビーム測定結果の報告閾値および報告数を含む、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記ビーム測定結果に基づいて、前記端末切り替え対象ターゲットセルを決定する前に、前記方法はさらに、
    前記端末の移動速度を取得するステップを含み、
    前記ビーム測定結果に基づいて、前記端末切り替え対象ターゲットセルを決定する前記ステップは、
    前記移動速度および前記ビーム測定結果に基づいて前記端末切り替え対象ターゲットセルを決定するステップを含む、ことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記移動速度および前記ビーム測定結果に基づいて前記端末切り替え対象ターゲットセルを決定する前記ステップは、
    前記移動速度が第1所定速度閾値以上である場合、隣接セルの中からサービス品質が第1所定品質閾値以上である決定対象セルを決定し、決定対象セルごとに前記ビーム測定結果が前記報告閾値以上のビームである第1ビームの数を決定し、かつ前記第1ビームの数が最も多い決定対象セルを前記ターゲットセルとして決定するステップと、
    前記移動速度が前記第1所定速度閾値未満で、且つ第2所定速度閾値以上である場合、サービス品質が最高のセルを前記ターゲットセルとして決定し、または、前記決定対象セルのうちのいずれか1つのセルを前記ターゲットセルとして決定するステップと、
    前記移動速度が前記第2所定速度閾値未満である場合、サービス品質が最高のセルを前記ターゲットセルとして決定するステップとを含む、ことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. ターゲットネットワーク機器を介して前記端末を前記ターゲットセルに切り替える前記ステップは、
    前記ターゲットネットワーク機器が前記ビーム測定結果に基づいて、前記端末の前記ターゲットセルへの切り替えを許可するか否かを決定するように、ターゲットネットワーク機器に前記ターゲットセルのビーム測定結果を含む切り替え要求メッセージを送信するステップと、
    在前記ターゲットネットワーク機器が前記端末の前記ターゲットセルへの切り替えを許可し、かつ前記ビーム測定結果に基づいて、前記ターゲットセルの中からターゲットビームを決定した後、前記ターゲットネットワーク機器が送信し前記ターゲットビームのビーム識別子を含む切り替え応答メッセージを受信するステップと、
    前記端末が前記ビーム識別子に基づいて前記ターゲットビームで前記ターゲットセルに切り替えるように、前記端末に前記ビーム識別子を含む切り替え指示メッセージを送信するステップとを含む、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 端末に適用されたセル切り替え方法であって、
    現在セルのサービング基地局が送信しビーム設定情報を含む測定設定情報を受信するステップと、
    前記測定設定情報に基づいて、前記現在セルの隣接セルのビームを測定するステップと、
    前記ビーム設定情報に基づいて、前記サービング基地局にビーム測定結果を送信するステップと、
    前記サービング基地局が前記ビーム測定結果に基づいて、前記端末切り替え対象ターゲットセルを決定した後、前記サービング基地局が送信した切り替え指示メッセージを受信するステップと、
    前記切り替え指示メッセージに基づいて、前記ターゲットセルに切り替えるステップとを含む、ことを特徴とするセル切り替え方法。
  7. 前記ビーム設定情報はビーム測定結果の報告閾値および報告数を含み、前記ビーム設定情報に基づいて、前記サービング基地局にビーム測定結果を送信するステップは、
    前記ビーム測定結果が前記報告閾値以上のビームの数を決定するステップと、
    前記ビームの数が前記報告数以上である場合、前記サービング基地局に、前記隣接セル内のビーム測定結果が最高のM個(Mは前記報告数である)のビームのビーム測定値を含む第1ビーム測定結果を送信するステップと、
    前記ビームの数が前記報告数未満である場合、前記サービング基地局に、前記隣接セル内のビーム測定結果が最高のN個(Nは前記ビームの数である)のビームのビーム測定値を含む第2ビーム測定結果を送信するステップとを含む、ことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記切り替え指示メッセージは、ターゲットビームのビーム識別子を含み、
    前記切り替え指示メッセージに基づいて、前記ターゲットセルに切り替える前記ステップは、
    前記ビーム識別子に基づいて前記ターゲットビームで前記ターゲットセルに切り替えるステップを含む、ことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  9. ターゲットネットワーク機器に適用されたセル切り替え方法であって、
    サービング基地局が送信し前記サービング基地局が決定したターゲットセルのビーム測定結果を含む切り替え要求メッセージを受信するステップと、
    前記ビーム測定結果に基づいて、前記ターゲットセルの中からターゲットビームを決定するステップと、
    前記サービング基地局が端末を前記ターゲットビームで前記ターゲットセルに切り替えるように、前記サービング基地局に前記ターゲットビームのビーム識別子を含む切り替え応答メッセージを送信するステップとを含む、ことを特徴とするセル切り替え方法。
  10. 前記ビーム測定結果に基づいて、前記ターゲットセルの中からターゲットビームを決定する前に、前記方法はさらに、
    前記ビーム測定結果に基づいて、前記端末の前記ターゲットセルへの切り替えを許可するか否かを決定するステップを含み、
    前記ビーム測定結果に基づいて、前記ターゲットセルの中からターゲットビームを決定する前記ステップは、
    前記ビーム測定結果に基づいて、前記端末の前記ターゲットセルへ切り替えを許可すると決定する場合、前記ビーム測定結果に基づいて、前記ターゲットセルの中からターゲットビームを決定するステップを含む、ことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記ビーム測定結果に基づいて、前記端末の前記ターゲットセルへの切り替えを許可するか否かを決定する前記ステップは、
    前記ビーム測定結果に対応したビーム負荷を決定するステップと、
    在前記ビーム負荷の中から負荷が所定負荷閾値以下の第2ビームが存在するか否かを判断するステップと、
    前記第2ビームが存在すると決定する場合、前記端末の前記ターゲットセルへの切り替えを許可するステップとを含む、ことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記ビーム測定結果に基づいて、前記ターゲットセルの中からターゲットビームを決定する前記ステップは、
    前記第2ビームのうちビーム測定結果が最も大きいビームを前記ターゲットビームとして決定するステップを含む、ことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 前記ターゲットネットワーク機器は、ターゲットセルの基地局またはモバイル管理サーバを含む、ことを特徴とする請求項9ー12のいずれか1項に記載の方法。
  14. サービング基地局に適用されたセル切り替え装置であって、
    切り替え対象端末に、ビーム設定情報を含む測定設定情報を送信する第1送信モジュールと、
    前記端末が前記測定設定情報に基づいて隣接セルを測定した後、前記端末が前記ビーム設定情報に基づいて送信したビーム測定結果を受信する第1受信モジュールと、
    前記ビーム測定結果に基づいて、前記端末切り替え対象ターゲットセルを決定し、ターゲットネットワーク機器を介して前記端末を前記ターゲットセルに切り替えるセル決定モジュールとを備える、ことを特徴とするセル切り替え装置。
  15. 前記ビーム設定情報はビーム測定結果の報告閾値および報告数を含む、ことを特徴とする請求項14に記載の装置。
  16. 前記装置はさらに、
    前記端末の移動速度を取得する第1取得モジュールと、
    前記移動速度および前記ビーム測定結果に基づいて前記端末切り替え対象ターゲットセルを決定する前記セル決定モジュールとを備える、ことを特徴とする請求項15に記載の装置。
  17. 前記セル決定モジュールは、前記移動速度が第1所定速度閾値以上である場合、隣接セルの中からサービス品質が第1所定品質閾値以上である決定対象セルを決定し、決定対象セルごとに前記ビーム測定結果が前記報告閾値以上のビームである第1ビームの数を決定し、かつ前記第1ビームの数が最も多い決定対象セルを前記ターゲットセルとして決定し、前記移動速度が前記第1所定速度閾値未満で、且つ第2所定速度閾値以上である場合、サービス品質が最高のセルを前記ターゲットセルとして決定し、または、前記決定対象セルのうちのいずれか1つのセルを前記ターゲットセルとして決定し、前記移動速度が前記第2所定速度閾値未満である場合、サービス品質が最高のセルを前記ターゲットセルとして決定する、ことを特徴とする請求項16に記載の装置。
  18. 前記セル決定モジュールは、
    前記ターゲットネットワーク機器が前記ビーム測定結果に基づいて、前記端末の前記ターゲットセルへの切り替えを許可するか否かを決定するように、ターゲットネットワーク機器に、前記ターゲットセルのビーム測定結果を含む切り替え要求メッセージを送信する第1送信サブモジュールと、
    前記ターゲットネットワーク機器が前記端末の前記ターゲットセルへの切り替えを許可し、かつ前記ビーム測定結果に基づいて、前記ターゲットセルの中からターゲットビームを決定した後、前記ターゲットネットワーク機器が送信し前記ターゲットビームのビーム識別子を含む切り替え応答メッセージを受信する受信サブモジュールと、
    前記端末が前記ビーム識別子に基づいて前記ターゲットビームで前記ターゲットセルに切り替えるように、前記端末に前記ビーム識別子を含む切り替え指示メッセージを送信する第2送信サブモジュールとを備える、ことを特徴とする請求項14に記載の装置。
  19. 端末に適用されたセル切り替え装置であって、
    現在セルのサービング基地局が送信しビーム設定情報を含む測定設定情報を受信する第2受信モジュールと、
    前記測定設定情報に基づいて、前記現在セルの隣接セルのビームを測定する測定モジュールと、
    前記ビーム設定情報に基づいて、前記サービング基地局にビーム測定結果を送信する第2送信モジュールと、
    前記サービング基地局が前記ビーム測定結果に基づいて、前記端末切り替え対象ターゲットセルを決定した後、前記サービング基地局が送信した切り替え指示メッセージを受信する第3受信モジュールと、
    前記切り替え指示メッセージに基づいて、前記ターゲットセルに切り替える切り替えモジュールとを備える、ことを特徴とするセル切り替え装置。
  20. 前記ビーム設定情報はビーム測定結果の報告閾値および報告数を含み、
    前記第2送信モジュールは、前記ビーム測定結果が前記報告閾値以上のビームの数を決定し、前記ビームの数が前記報告数以上である場合、前記サービング基地局に、前記隣接セル内のビーム測定結果が最高のM個(Mは前記報告数である)のビームのビーム測定値を含む第1ビーム測定結果を送信し、前記ビームの数が前記報告数未満である場合、前記サービング基地局に、前記隣接セル内のビーム測定結果が最高のN個(Nは前記ビーム数である)のビームのビーム測定値を含む第2ビーム測定結果を送信する、ことを特徴とする請求項19に記載の装置。
  21. 前記切り替え指示メッセージはターゲットビームのビーム識別子を含み、
    前記切り替えモジュールは、前記ビーム識別子に基づいて前記ターゲットビームで前記ターゲットセルに切り替える、ことを特徴とする請求項19に記載の装置。
  22. ターゲットネットワーク機器に適用されたセル切り替え装置であって、
    サービング基地局が送信し前記サービング基地局が決定したターゲットセルのビーム測定結果を含む切り替え要求メッセージを受信する要求メッセージ受信モジュールと、
    前記ビーム測定結果に基づいて、前記ターゲットセルの中からターゲットビームを決定するビーム決定モジュールと、
    前記サービング基地局が端末を前記ターゲットビームで前記ターゲットセルに切り替えるように、前記サービング基地局に前記ターゲットビームのビーム識別子を含む切り替え応答メッセージを送信する第3送信モジュールとを備える、ことを特徴とするセル切り替え装置。
  23. 前記装置はさらに、
    前記ビーム測定結果に基づいて、前記端末の前記ターゲットセルへの切り替えを許可するか否かを決定する判断モジュールを備え、
    前記ビーム決定モジュールは、前記ビーム測定結果に基づいて、前記端末の前記ターゲットセルへ切り替えを許可すると決定する場合、前記ビーム測定結果に基づいて、前記ターゲットセルの中からターゲットビームを決定する、ことを特徴とする請求項22に記載の装置。
  24. 前記判断モジュールは、
    前記ビーム測定結果に対応したビーム負荷を決定する第1決定サブモジュールと、
    前記ビーム負荷の中から負荷が所定負荷閾値以下の第2ビームが存在するか否かを判断する判断サブモジュールと、
    前記第2ビームが存在すると決定する場合、前記端末の前記ターゲットセルへの切り替えを許可する第2決定サブモジュールとを備える、ことを特徴とする請求項23に記載の装置。
  25. 前記ビーム決定モジュールは、前記第2ビームのうちビーム測定結果が最も大きいビームを前記ターゲットビームとして決定する、ことを特徴とする請求項24に記載の装置。
  26. 前記ターゲットネットワーク機器は、ターゲットセルの基地局またはモバイル管理サーバを含む、ことを特徴とする請求項22ー25のいずれか1項に記載の装置。
  27. 非一時的コンピュータ可読記憶媒体であって、請求項1ー5のいずれか1項に記載の方法を実行するための1つまたは複数のプログラムを含む、ことを特徴とする非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  28. サービング基地局であって、
    請求項27に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体、および
    前記非一時的コンピュータ可読記憶媒体におけるプログラムを実行するための1つまたは複数のプロセッサを備える、ことを特徴とするサービング基地局。
  29. 非一時的コンピュータ可読記憶媒体であって、請求項6〜8のいずれか1項に記載の方法を実行するための1つまたは複数のプログラムを含む、ことを特徴とする非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  30. サービング基地局であって、
    請求項29に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体、および
    前記非一時的コンピュータ可読記憶媒体におけるプログラムを実行するための1つまたは複数のプロセッサを備える、ことを特徴とするサービング基地局。
  31. 非一時的コンピュータ可読記憶媒体であって、請求項9〜13のいずれか1項に記載の方法を実行するための1つまたは複数のプログラムを含む、ことを特徴とする非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  32. サービング基地局であって、
    請求項31に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体、および
    前記非一時的コンピュータ可読記憶媒体におけるプログラムを実行するための1つまたは複数のプロセッサを備える、ことを特徴とするサービング基地局。
JP2019537780A 2017-03-31 2017-03-31 セル切り替え方法および装置 Active JP6793420B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2017/079118 WO2018176418A1 (zh) 2017-03-31 2017-03-31 小区切换的方法和装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020504573A true JP2020504573A (ja) 2020-02-06
JP2020504573A5 JP2020504573A5 (ja) 2020-03-19
JP6793420B2 JP6793420B2 (ja) 2020-12-02

Family

ID=61606908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019537780A Active JP6793420B2 (ja) 2017-03-31 2017-03-31 セル切り替え方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11019549B2 (ja)
EP (1) EP3557908B1 (ja)
JP (1) JP6793420B2 (ja)
CN (1) CN107820717B (ja)
WO (1) WO2018176418A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108810965B (zh) * 2017-05-05 2020-12-04 华为技术有限公司 一种随机接入资源分配方法及装置
KR20200013643A (ko) * 2017-06-09 2020-02-07 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 정보 처리 방법 및 관련 제품
CN116321500A (zh) 2017-06-16 2023-06-23 瑞典爱立信有限公司 无线电网络节点、无线设备及在其中执行的方法
KR102460324B1 (ko) * 2018-04-17 2022-10-28 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 단말의 이동성을 지원하는 방법 및 장치
CN110446232B (zh) * 2018-05-04 2021-10-29 ***通信有限公司研究院 测量上报配置方法、测量上报方法、小区切换方法及设备
CN110636563B (zh) * 2018-06-21 2022-11-04 华为技术有限公司 通信方法和装置
CN110636567B (zh) * 2018-06-22 2022-11-22 中兴通讯股份有限公司 一种切换评估、报告方法、装置及基站
CN110831068B (zh) * 2018-08-08 2022-10-11 中兴通讯股份有限公司 负荷均衡方法、装置、存储介质及电子装置
CN110913422B (zh) * 2018-09-18 2022-05-17 华为技术有限公司 用于小区测量的方法和装置
CN111083738B (zh) * 2018-10-22 2022-10-21 ***通信有限公司研究院 一种负载均衡方法及设备
CN111132245B (zh) * 2018-10-31 2022-04-22 中兴通讯股份有限公司 网络切换方法及装置、***、终端、存储介质
CN111372292B (zh) * 2018-12-26 2022-01-14 华为技术有限公司 通信方法和通信装置
CN114867072A (zh) * 2019-02-14 2022-08-05 华为技术有限公司 网络选择方法、网络设备以及终端设备
CN111654850A (zh) * 2019-03-04 2020-09-11 华为技术有限公司 一种无线局域网的漫游方法及通信装置
EP3986073A4 (en) * 2019-06-17 2022-06-15 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. DIRECT ACCESS DISPLAY METHOD AND APPARATUS AND STORAGE MEDIUM
CN110276874B (zh) * 2019-07-10 2021-06-15 中国联合网络通信集团有限公司 闸机管理方法和***、门禁管理***
US11937125B2 (en) 2019-08-13 2024-03-19 Nokia Technologies Oy Load balancing in system with beamformed radio access
CN112867177B (zh) * 2019-11-27 2022-03-18 深圳市万普拉斯科技有限公司 Rrc连接调控方法、装置及可读存储介质
CN111095824B (zh) * 2019-12-13 2022-04-22 北京小米移动软件有限公司 波束测量方法及波束测量装置
CN111050373A (zh) * 2019-12-24 2020-04-21 RealMe重庆移动通信有限公司 小区重选方法、装置、电子设备和计算机可读存储介质
US20230189026A1 (en) * 2020-03-17 2023-06-15 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Method and device for measuring channel state information
CN114071623A (zh) * 2020-08-03 2022-02-18 ***通信集团山东有限公司 一种5g波束快速切换的方法、装置、设备和存储介质
CN114070518B (zh) * 2020-08-06 2023-04-07 维沃移动通信有限公司 Rs测量方法、装置及通信设备
WO2022141546A1 (zh) * 2020-12-31 2022-07-07 北京小米移动软件有限公司 用于波束切换的通信方法和装置
CN115484651A (zh) * 2021-06-16 2022-12-16 华为技术有限公司 一种服务小区切换方法、服务小区确定方法及装置
US11689975B2 (en) * 2021-06-17 2023-06-27 Qualcomm Incorporated Enhanced reestablishment procedure in integrated access and backhaul nodes
CN117616815A (zh) * 2021-07-09 2024-02-27 上海诺基亚贝尔股份有限公司 用于小数据传输的波束管理
CN113891413B (zh) * 2021-10-26 2023-07-14 中国联合网络通信集团有限公司 一种小区切换方法、装置及存储介质
WO2023197224A1 (zh) * 2022-04-13 2023-10-19 北京小米移动软件有限公司 移动性管理方法、装置、设备及存储介质
CN117858182A (zh) * 2022-09-30 2024-04-09 中兴通讯股份有限公司 小区切换的方法、基站、计算机可读介质
CN117016010A (zh) * 2023-05-22 2023-11-07 北京小米移动软件有限公司 一种波束测量结果上报方法、装置、设备及存储介质
CN116761151B (zh) * 2023-08-18 2023-11-28 深圳前海中电慧安科技有限公司 一种轨道交通网络切换方法、装置、设备和介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008035287A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Kyocera Corp 無線通信方法、無線基地局、無線通信端末及び基地局制御装置
WO2015150021A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-08 Alcatel Lucent Methods for operating a mobile station and a base station in a radio communication system, mobile station and base station thereof
JP2017509184A (ja) * 2013-12-30 2017-03-30 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. チャネル測定方法、セルハンドオーバ方法、関係する装置、およびシステム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9237475B2 (en) * 2012-03-09 2016-01-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Channel quality information and beam index reporting
KR101957783B1 (ko) * 2012-09-12 2019-03-13 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 핸드오버를 위한 장치 및 방법
KR20140072968A (ko) * 2012-12-05 2014-06-16 한국전자통신연구원 이동 통신 시스템에서 다중 연결을 이용한 단말의 핸드오버 방법
CN105519190A (zh) * 2013-04-28 2016-04-20 华为技术有限公司 小区切换方法、设备和***
JP6482179B2 (ja) * 2014-03-20 2019-03-13 株式会社Nttドコモ ユーザ装置及び基地局
CN105491636A (zh) * 2014-09-19 2016-04-13 中兴通讯股份有限公司 一种小区切换方法和装置
US10165456B2 (en) * 2014-12-17 2018-12-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods for transmitting mobility signals and related network nodes and wireless devices
CN106301505A (zh) * 2015-05-14 2017-01-04 株式会社Ntt都科摩 信息发送方法、波束测量方法、移动台和基站
CN106341873A (zh) * 2015-07-08 2017-01-18 中兴通讯股份有限公司 一种数据通信方法和装置
CN107734535A (zh) * 2016-08-10 2018-02-23 中兴通讯股份有限公司 无线链路管理方法及装置
CN107734568A (zh) * 2016-08-11 2018-02-23 北京三星通信技术研究有限公司 在无线通信中支持用户设备移动的方法、装置及设备
EP3958609A1 (en) * 2016-10-13 2022-02-23 Huawei Technologies Co., Ltd. Measurement reporting method and related device
WO2018124761A1 (ko) * 2016-12-29 2018-07-05 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 빔을 지원하는 방법 및 장치
EP3567899B1 (en) * 2017-01-06 2022-05-11 NTT DoCoMo, Inc. Beam-specific and cell-specific measurements reporting
US11337120B2 (en) * 2017-03-24 2022-05-17 Qualcomm Incorporated Beam-aware handover procedure for multi-beam access systems

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008035287A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Kyocera Corp 無線通信方法、無線基地局、無線通信端末及び基地局制御装置
JP2017509184A (ja) * 2013-12-30 2017-03-30 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. チャネル測定方法、セルハンドオーバ方法、関係する装置、およびシステム
WO2015150021A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-08 Alcatel Lucent Methods for operating a mobile station and a base station in a radio communication system, mobile station and base station thereof

Also Published As

Publication number Publication date
CN107820717A (zh) 2018-03-20
US11019549B2 (en) 2021-05-25
EP3557908A1 (en) 2019-10-23
WO2018176418A1 (zh) 2018-10-04
EP3557908A4 (en) 2019-11-06
CN107820717B (zh) 2019-10-08
JP6793420B2 (ja) 2020-12-02
US20190335376A1 (en) 2019-10-31
EP3557908B1 (en) 2023-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6793420B2 (ja) セル切り替え方法および装置
JP7027662B2 (ja) 測定報告方法および関連デバイス
US8478273B2 (en) Method and apparatus for intelligently reporting neighbor information to facilitate automatic neighbor relations
CN105075333B (zh) 一种用户设备及无线网络中保证业务连续接收的方法
CN111869118B (zh) 用于执行波束测量的方法、无线设备及介质
JP2016517231A (ja) 移動性最適化方法、ユーザ装置およびアクセスネットワーク装置
CA3023353C (en) Measurement of received quality in wireless communications
US11350329B2 (en) Signal management method, related apparatus, and related system
WO2019179602A1 (en) Apparatus, method and computer program
WO2015020641A1 (en) Distributed small-cell search
JP2015216501A (ja) ユーザ装置、基地局、セル選択制御方法、及びパラメータ送信方法
US10257732B2 (en) Delivery of measurements
WO2018036341A1 (zh) 一种业务处理方法及相关设备
TW201815194A (zh) 通訊方法、終端裝置和網路裝置
JP2023540639A (ja) ネットワーク切り替え方法、装置と機器
WO2017206629A1 (zh) 一种网络接入方法及装置
US20230354252A1 (en) Positioning information transmission method and apparatus
US20230232268A1 (en) Measurement method, measurement apparatus, terminal, and network device
CN111183666B (zh) 方法、计算机程序和装置
JP6389548B2 (ja) ワイヤレス電気通信ネットワークにおける隣接セルの自己設定および最適化
JP2016007064A (ja) ワイヤレス電気通信ネットワークにおける隣接セルの自己設定および最適化
CN115399058A (zh) 接入方法、装置、存储介质及芯片
JP2018198453A (ja) ワイヤレス電気通信ネットワークにおける隣接セルの自己設定および最適化
JP2018137816A (ja) ワイヤレス電気通信ネットワークにおける隣接セルの自己設定および最適化
JP2017118556A (ja) ワイヤレス電気通信ネットワークにおける隣接セルの自己設定および最適化

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190711

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190711

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200413

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6793420

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250