JP2020092405A - 無線通信制御装置および無線通信制御方法 - Google Patents

無線通信制御装置および無線通信制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020092405A
JP2020092405A JP2019165121A JP2019165121A JP2020092405A JP 2020092405 A JP2020092405 A JP 2020092405A JP 2019165121 A JP2019165121 A JP 2019165121A JP 2019165121 A JP2019165121 A JP 2019165121A JP 2020092405 A JP2020092405 A JP 2020092405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
legacy
wireless communication
communication control
information
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019165121A
Other languages
English (en)
Inventor
倉煥 朴
Chang-Hawn Park
倉煥 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FCI Inc Korea
Original Assignee
FCI Inc Korea
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FCI Inc Korea filed Critical FCI Inc Korea
Publication of JP2020092405A publication Critical patent/JP2020092405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • G08C17/02Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link using a radio link
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/1863Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast comprising mechanisms for improved reliability, e.g. status reports
    • H04L12/1868Measures taken after transmission, e.g. acknowledgments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/189Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast in combination with wireless systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/07User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail characterised by the inclusion of specific contents
    • H04L51/18Commands or executable codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/04Key management, e.g. using generic bootstrapping architecture [GBA]
    • H04W12/047Key management, e.g. using generic bootstrapping architecture [GBA] without using a trusted network node as an anchor
    • H04W12/0471Key exchange
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/20Selecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/70Services for machine-to-machine communication [M2M] or machine type communication [MTC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】モノのインターネットデバイスの無線インターネットセットアップのための無線通信制御装置を提供する。【解決手段】無線通信制御装置において、1次的にアプリケーション(Application)を基にユーザ端末と接続し、モノのインターネットデバイスのセットアップをサポートし、アプリケーション基盤のセットアップに失敗する場合、2次的にAPモード(AP Mode)を基にユーザ端末と接続し、モノのインターネットデバイスの無線インターネットセットアップをサポートする。上記過程をサポートしていない無線通信制御装置の場合は、プロビジョニングAPのコンカレントモードを基に簡単なセットアップをサポートする。【選択図】図3

Description

本実施形態は、モノのインターネットデバイスの無線インターネットセットアップのための無線通信制御装置と無線通信制御方法に関する。
以下に記述する内容は、単に本実施形態に関連する背景情報のみを提供するだけで、従来の技術を構成するものではない。
情報通信技術の発達により、ユビキタス(Ubiquitous)社会が現実化しつつある。ユビキタス社会は、モノのインターネット(Internet of Thing:IoT)技術の発展をうけ、急ピッチで発展を遂げ、インターネットと接続されたIoTデバイスを介してユーザは様々なサービスを利用することができるようになった。
ユーザは、モノのインターネットサービスを利用するために、IoTデバイスを室内にセットアップしなければならない。例えば、ユーザは、サービスセット識別子(Service Set IDentifier:SSID)をスキャンし、スキャンリストの中から接続しようとするSSIDを選択する。しかし、ユーザは、複数のAP(Access Point)が存在す場合、どのAPを選択すべきか迷うことがある。ここで、ユーザが間違ったSSIDを選択すると、再度セットアップ過程(Setup)に戻る手続き、またはユーザが間違ったセキュリティ(Security)情報を入力した場合に再度セットアップ過程に戻る手続きが非常に複雑であるとの問題があった。
本実施形態は、1次的にアプリケーション(Application)を基にユーザ端末と接続し、モノのインターネットデバイスのセットアップをサポートし、アプリケーション基盤のセットアップに失敗する場合、2次的にAPモード(AP Mode)を基にユーザ端末と接続し、モノのインターネットデバイスの無線インターネットセットアップをサポートする無線通信制御装置を提供することに目的がある。
本実施形態の一側面によると、アプリケーション(Application)をサポートするためのインターフェース(Interface)を提供するインターフェース部と、前記アプリケーションを基にユーザ端末からマルチキャストパケット(Multicast Packet)を受信するデータ受信部と、前記マルチキャストパケットを受信するために、コンカレントモード(Concurrent Mode)で無線通信をサポートする無線通信部と、前記コンカレントモードを基に前記マルチキャストパケットを用いてレガシAP(Legacy AP)に接続を試みるレガシAP接続部と、予め設定された臨界時間内に前記レガシAPに接続有無を判断する制御部とを含むことを特徴とする無線通信制御装置を提供する。
本実施形態の他側面によると、アプリケーションを駆動する過程と、前記アプリケーションを基にユーザ端末からマルチキャストパケット(Multicast Packet)を受信するデータ受信過程と、前記マルチキャストパケットを受信するために、コンカレントモード(Concurrent Mode)で無線通信をサポートする過程と、前記コンカレントモードを基に前記マルチキャストパケットを用いてレガシAP(Legacy AP)に接続を試みるレガシAP接続過程と、予め設定された臨界時間内に前記レガシAPに接続有無を判断する判断過程とを含むことを特徴とする無線通信制御方法を提供する。
以上説明したように、本実施形態によれば、1次的にアプリケーション(Application)を基にユーザ端末と接続し、モノのインターネットデバイスのセットアップをサポートし、アプリケーション基盤のセットアップに失敗する場合、2次的にAPモード(AP Mode)を基にユーザ端末と接続し、モノのインターネットデバイス(IoT Device)の無線インターネットセットアップをサポートする無線通信制御装置を提供することができるようになる。
なお、本実施形態によれば、室内でIoTデバイスに慣れていないユーザでも簡単にIoTデバイスをセットアップすることができる。より詳細には、入力した情報(SSIDまたはパスワード)が正確か否かを直ちに確認することができ、間違った情報である場合にはセットアップ過程に戻る手続きが簡単になる。
また、本発明によれば、WiFiインターフェースの他に、更なるハードウェアインターフェース(HW Physical Interface)を必要としなくなる。
モノのインターネットデバイスのセットアップ制御システムを概略的に示す例示図である。 本実施形態に係る無線通信制御装置を概略的に示すブロック図である。 モノのインターネットデバイスのセットアップ制御に関連するセットアップ制御アプリケーションの動作過程を概略的に示すシーケンス図である。 プロビジョニングAPが存在する場合、モノのインターネットデバイスのセットアップ制御過程を概略的に示すシーケンス図である。 モノのインターネットデバイスのセットアップ制御システム上でユーザ端末の駆動過程を説明するためのフローチャートである。 本実施形態に係る無線通信制御装置がモノのインターネットデバイスの無線インターネットセットアップをサポートする方法を説明するためのフローチャートである。 本実施形態に係る無線通信制御装置が臨界時間内にレガシAPに接続できない場合、モノのインターネットデバイスを無線インターネットセットアップをサポートする方法を説明するためのフローチャートである。 ユーザ端末でセットアップ制御アプリケーションを実行した画面を概略的に示す図である。
以下、本実施形態を添付の図面を参照して詳細に説明する。本発明の構成要素を説明するうえで、第1、第2などの用語を使用する。このような用語は、その構成要素を別の構成要素と区別するためのものであって、その用語によって当該構成要素の本質や順番または手順などが限定されるものではない。なお、本実施形態において「含む」とは、明細書上に記載された構成要素、特徴、ステップまたはこれらを組み合わせたものが存在するというだけで、一つまたは複数の構成要素や、別の特徴、ステップまたはこれらを組み合わせたものの存在可能性を予め排除するものではないと理解されるべきである。
本発明において、「ステーション」または「STA」は、無線送受信ユニット(WTRU)、移動端末、ユーザ機器(UE)、移動局、固定またはフェーザ、セルラー電話、PDA、コンピュータ、または無線環境で動作可能な任意のその他のユーザデバイスを含むが、それに限られるものではない。
本発明を説明するための目的として、「モード(Mode)」はP2P(Peer to Peer)、Soft APの他に、ブルートゥース(Bluetooth、BT)、Wi−Fi Direct(WFD)及びSTA+APモードを含む。
本発明において、「コンカレント」または「Concurrent」は、STAとAPとの両方のインターフェースを同時に駆動することを意味する。
図1は、モノのインターネットデバイスのセットアップ制御システムを概略的に示す例示図である。
図1を参照すると、モノのインターネットデバイスのセットアップ制御システムは、レガシAP110、外部サーバ120、無線通信制御装置130及びユーザ端末140を含む。
レガシAP(Legacy Access Point)110は、ネットワークを基にユーザ端末140と無線通信を行う。レガシAP110は、無線通信を基にユーザ端末140から少なくとも一つ以上のマルチキャストパケット(Multicast Packet)を受信して無線通信制御装置130に伝達する。
マルチキャストパケットとは、レガシAP110のサービスセット識別子(Service Set IDentifier:SSID)及び暗証番号(Password)を含むデータパケットを意味する。レガシAP110は、マルチキャストアドレス(Multicast Address)にSSID及び暗証番号を含めて無線通信制御装置130に伝達する。一方、マルチキャストアドレスは、マックヘッダー(Mac Header)に含まれる。
マック(MAC)は、データが送受信される物理階層及び伝送チャネルを基に送受信されるデータの分割及び接続に関連する機能を行うMAC階層を指すのに使われる。即ち、有線または無線通信装置は、伝送媒体を共有するが、媒体の伝送能力を共有するためには、伝送媒体へのアクセスを制御する方法が必要になり、このような方法を規定したものが、媒体アクセス制御プロトコル(Media Access Control:MAC)である。
レガシAP110は、無線通信制御装置130から接続要請を受信し、無線通信制御装置130と無線通信を行う。一方、レガシAP110は、無線通信を用いた一種の共有器として、セットアップモード(Setup Mode)としてSTA/APモードを駆動することができる。
外部サーバ120は、ネットワークを基にレガシAP110と無線通信を行う。外部サーバ120は、モノのインターネットデバイスのセットアップに関連するデータを保存する外部のクラウドサーバであってよく、クラウドサーバはウェブハードのような所定のウェブサイトの個人保存空間またはメディアサーバであってよい。一方、外部サーバ120は、無線通信制御装置130がモノのインターネットデバイスの無線インターネットセットアップの際に受信したIP/Port情報を基にレガシAP110を経て無線通信制御装置130と通信する。
外部サーバ120は、ネットワークを基に無線通信制御装置130と接続される。より詳細には、ユーザ端末140は、レガシAP110から外部サーバ120に関連する情報、即ち、IP/Port情報を受信して無線通信制御装置130に伝送する。外部サーバ120は、無線通信制御装置130から接続要請を受信して無線通信制御装置130と接続される。
ネットワークは、インターネット網、イントラネット網、移動通信網、衛星通信網など、多様な有無線通信技術を用いてインターネットプロトコルでデータを送受信することができる網のことをいう。このようなネットワークは、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)などの閉鎖型ネットワーク、インターネット(Internet)のような開放型ネットワークだけでなく、CDMA(Code Division Multiple Access)、WCDMA(Wideband Code Division Multiple Access)、GSM(Global System for Mobile Communications)、LTE(Long Term Evolution)、EPC(Evolved Packet Core)、5Gなどのネットワークの今後実現される次世代ネットワーク及びクラウドコンピューティングネットワークを通称する概念である。
本実施形態に係る無線通信制御装置130は、無線通信を基にユーザ端末140と接続される。より詳細には、無線通信制御装置130は、無線インターネットセットアップに関連するアプリケーションを通じてユーザ端末140と連動する。無線通信制御装置130は、ユーザ端末140からアプリケーションを基にレガシAP情報、即ち、レガシAP110のSSID及び暗証番号を受信する。無線通信制御装置130は、受信したレガシAP情報を用いてレガシAP110と接続される。
無線通信制御装置130は、アプリケーション連動を通じてユーザ端末140にレガシAP110との接続に成功しているとの接続成功メッセージ(以下、第1メッセージ)を伝送する。無線通信制御装置130は、ユーザ端末140から外部サーバ120のIP/Port情報を受信する。無線通信制御装置130は、受信したIP/Port情報を用いて外部サーバ120に接続する。無線通信制御装置130は、外部サーバ120と接続した後、ユーザ端末140に外部サーバ120との接続に成功しているとの接続成功メッセージ(以下、第2メッセージ)を伝送する。無線通信制御装置130の具体的な動作については、図6及び図7を参照して後述する。
一方、無線通信制御装置130は、モノのインターネットデバイスの内部に位置するか、外部の別途の装置で実現されてよい。
ユーザ端末140は、ネットワークを基にレガシAP110と接続される。ユーザ端末140は、無線インターネットセットアップに関連するアプリケーションを基にレガシAP情報を無線通信制御装置130に伝送する。
ユーザ端末140は、無線通信制御装置130から第1メッセージを受信する。ユーザ端末140は、アプリケーションを通じて無線通信制御装置130に外部サーバ120のIP/Port情報を伝送する。ユーザ端末140は、無線通信制御装置130から第2メッセージを受信する。ユーザ端末140は、第2メッセージを受信し、アプリケーションを通じてユーザにモノのインターネットデバイスの無線インターネット接続が完了していることを通知する。ユーザ端末140の具体的な動作については、図5を参照して後述する。
一方、ユーザ端末140は、スマートフォン(Smart Phone)、タブレット(Tablet)、ラップトップ(Laptop)、パーソナルコンピュータ(PC:Personal Computer)、携帯情報端末(PDA:Portable Digital Assistant)、無線通信端末(Wireless Communication Terminal)などのような電子機器であってよい。ユーザ端末140は、無線通信制御装置130に接続するためのウェブブラウザと、プログラムを保存するためのメモリ270、プログラムを実行して演算及び制御するためのマイクロプロセッサなどを備える。
図2は、本実施形態に係る無線通信制御装置を概略的に示すブロック図である。
図2を参照すると、本実施形態に係る無線通信制御装置130は、インターフェース部210、データ受信部220、無線通信部230、制御部240、AP情報収集部250、レガシAP接続部260及びメモリ270を含む。無線通信制御装置130に含まれた構成要素は、必ずしもそれに限るものではない。
インターフェース部210は、モノのインターネットデバイスの無線インターネットセットアップをサポートするためのアプリケーションをサポートする。インターフェース部210は、アプリケーションを駆動するための入力信号、例えば、キーパッドまたはタッチスクリーンのタッチ信号、マイクを通じた音声信号などを受信して予めインストールされたアプリケーションをサポートする。
データ受信部220は、ユーザ端末140からマルチキャストパケットを受信する一種の通信モジュールを意味する。データ受信部220は、モノのインターネットデバイスに予めインストールされたアプリケーションを基にユーザ端末140からマルチキャストパケットを受信する。マルチキャストパケットは、レガシAP情報、即ち、SSID及び暗証番号を含むデータパケットである。データ受信部220は、制御部240の判断結果に応じてレガシAP情報をレガシAP接続部260に伝送する。
無線通信部230は、無線通信に関連する一切のサービスをサポートする一種の通信モジュールを意味する。無線通信部230は、Wi−Fi、Zigbee、Bluetooth、CDMA、IMT−2000、HSDPA、WiMax、WiBro、3GPP、LTEなどを用いて外部サーバ120、レガシAP110またはユーザ端末140と無線通信を行うことができる。本実施形態では、説明の便宜のため、Wi−Fiを中心に説明するが、それに限るものではない。
無線通信部230は、マルチキャストパケットを受信するために、コンカレントモード(Concurrent Mode)、即ち、APモード(AP Mode)とSTAモード(Station Mode)とで無線通信をサポートする。より詳細には、STAモードは、モノのインターネットデバイスがユーザにIoTサービスを提供することをサポートする。APモードは、レガシAP110に接続失敗した場合、無線通信制御装置130とユーザ端末140との接続をサポートする。なお、APモードは、プロビジョニングの役割を担うAP(プロビジョニンAP)からレガシAP情報を受信することをサポートする。STAモード及びAPモードは同時に駆動されたり、ユーザの選択によって選択的に駆動されてよい。一方、プロビジョニンAPに対しては、図4を参照して後述する。
無線通信部230は、APモードを基にユーザ端末140から接続要請を受信する。より詳細には、無線通信部230は、レガシAP接続部260でレガシAP110に接続失敗した場合にAPモードで駆動し、ユーザ端末140から接続要請を受信する。一方、無線通信部230は、第1メッセージまたは第2メッセージをユーザ端末140に伝送する。
無線通信部230は、APモードを基にユーザ端末と接続し、モノのインターネットデバイスの無線インターネットセットアップを完了し、STAモードに変更してユーザのモノのインターネットサービスをサポートする。
制御部240は、データ受信部220からマルチキャストパケットを受信したか否かを判断する。制御部240は、データ受信部220で受信したマルチキャストパケットの受信有無を基にモノのインターネットデバイスのセットアップ経路を制御する。
制御部240は、マルチキャストパケットが受信されたと判断した場合、マルチキャストパケットを基にレガシAP110に接続を試みるようにレガシAP接続部260を制御する(第1経路)。一方、制御部240は、マルチキャストパケットが受信されていないと判断した場合、ユーザ端末140と接続してマルチキャストパケットに含まれたレガシAP情報を収集するようにAP情報収集部250を制御する(第2経路)。制御部240は、第1経路及び第2経路を用いて、モノのインターネットデバイスの無線インターネットセットアップ(Setup)を簡単にする効果をユーザに提供することができる。
制御部240は、少なくとも一つ以上のマルチキャストパケットの受信有無の他に、レガシAP接続部260がレガシAP110に接続する臨界時間を基にモノのインターネットデバイスのセットアップ経路を制御することもできる。例えば、ユーザがマルチキャストパケットの臨界時間を10秒に予め設定した場合、制御部240は、臨界時間が10秒以内にマルチキャストパケットが受信されるか否かを判断する。制御部240は、10秒以内にマルチキャストパケットを受信した場合には第1経路で、10秒を超過する場合には第2経路でモノのインターネットデバイスのセットアップ経路を制御する。
制御部240は、後述のレガシAP接続部260がレガシAP110に接続失敗する場合、データ受信部220が前記マルチキャストパケットを再受信するように制御する(以下、フィードバック制御)。制御部240は、フィードバック制御のために、無線通信部230でSTAモード及びAPモードを両方使用することができるように設定し、フィードバック制御を通じて戻る手続きを簡単にする効果をユーザに提供することができる。
AP情報収集部250は、制御部240の判断結果に応じて、前記マルチキャストパケットのうちレガシAP情報を収集する。例えば、AP情報収集部250は、制御部240がマルチキャストパケットの受信有無に対し、未受信と判断した場合、または臨界時間内にレガシAP110と接続失敗と判断した場合、ユーザ端末140からレガシAP情報を収集する。このとき、AP情報収集部250は、無線通信部230のAPモードを用いてレガシAP情報を収集する。一方、AP情報収集部250は、レガシAP接続部260がSTAモードを基にレガシAP110に接続失敗した場合でも、ユーザ端末140からAPモードを基にレガシAP情報を収集する。
レガシAP接続部260は、受信したりメモリ270に別途に保存したレガシAP情報を基にレガシAP110に接続を試みる。レガシAP接続部260は、レガシAP110に接続した場合、無線通信部230に接続成功を報知する。
メモリ270は、メモリキャストパケットまたは前記無線通信をサポートするために必要な臨時情報などを保存する。メモリ270は、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read−Only Memory)で実現されてよいが、必ずしもそれに限るものではなく、電気の供給が絶たれた状態でも長期間記憶が可能であり、記録されたデータを消去して書きこむことが可能な記憶装置なら如何なるものでも置き換えられる。
プロビジョニン通信部(図示せず)は、無線通信部230のコンカレントモードを用いて無線通信制御装置130がプロビジョニングAPで動作するようにサポートする。例えば、プロビジョニング通信部は、コンカレントモード中にAPモードを用いてレガシAP情報を受信し、STAモードを用いてレガシAP情報の有効性を確認する作業を行う。よって、プロビジョニング通信部は、無線通信制御装置130がコンカレントモードを基にプロビジョニングAPで動作することができるようにサポートする。
図3は、モノのインターネットデバイスのセットアップ制御に関連するアプリケーションの動作過程を概略的に示すシーケンス図である。
ユーザ端末140とレガシAP110とは、ネットワークを基に予め接続されて無線通信を行う(S302)。
無線通信制御装置130とユーザ端末140とは、モノのインターネットデバイスのセットアップ制御に関連するアプリケーションを通じて連動される(S304)。
ユーザ端末140は、ユーザの操作または命令によってレガシAP情報を入力する(S306)。ここで、レガシAP情報は、レガシAP110と接続する際、保存された情報を読み込むことができる。
ユーザ端末140は、レガシAP情報を無線通信制御装置130に伝送する(S308)。無線通信制御装置130は、受信したレガシAP情報を保存し(S310)、それを基にレガシAP110との接続を試みる(S312)。
無線通信制御装置130は、レガシAP110との接続に成功した場合、ユーザ端末140に接続成功メッセージ(第1メッセージ)を伝送する(S314)。
ユーザ端末140は、受信した第1メッセージに対する応答として、外部サーバ120のIP/Port情報を伝送する(S316)。
無線通信制御装置130は、受信した外部サーバ120のIP/Port情報を基に外部サーバ120との接続を試みる(S318)。無線通信制御装置130は、外部サーバ120との接続に成功した場合、ユーザ端末140に接続成功メッセージ(第2メッセージ)を伝送する(S320)。
ユーザ端末140は、ユーザに外部サーバ120との接続が完了していることを端末のディスプレイを介して通知する(S322)。ここで、第1メッセージ及び第2メッセージは、テキストデータ、音声データなどで伝送されてよく、その他のユーザに報知できる各種データの形態であってよい。
図4は、プロビジョニングAPが存在する場合、モノのインターネットデバイスのセットアップ制御過程を概略的に示すシーケンス図である。
図4を参照すると、ユーザ端末140は、プロビジョニングAPにモード変更メッセージを伝送する(S400)。ここで、モード変更メッセージは、プロビジョニングAPによってモードを変更させる一種の信号情報として、Text、MQTT json、xmlなど、多様な形態で実現されてよい。
プロビジョニングAPは、ユーザ端末140からモード変更メッセージを受信し、それによって、コンカレントモードで動作する(S402)。プロビジョニングAPは、ユーザ端末140と無線通信制御装置130を中継する役割を行う。プロビジョニングAPは、室内に少なくとも一つ以上存在することができ、レガシAPがプロビジョニングAPの役割を担う場合、プロビジョニングAPとレガシAP110とは、同一のAPで実現されてよい。
ユーザ端末140は、プロビジョニングAPにレガシAP情報を伝送する(S404)。レガシAP情報は、レガシAP110のサービスセット識別子及び暗証番号の他に外部サーバ120のIP/Port情報を含む。
プロビジョニングAPは、STAモードを基に自分の他の別のAPに接続する準備をする(S406)。
無線通信制御装置130は、STAモードからAPモードに設定を変更する(S408)。ここで、無線通信制御装置130は、プロビジョニングAPから別途の作動メッセージを受信してAPモードに自動変更されたり、手動的にAPモードに変更されてよい。例えば、無線通信制御装置130は、ユーザがモノのインターネットデバイスの特徴ボタンを5秒間長押しする場合、APモードに変更されるように設定されてよい。
プロビジョニングAPは、無線通信制御装置130のAPモードで接続してレガシAP情報を伝送する(S410)。
無線通信制御装置130は、レガシAP情報を受信し、APモードからSTAモードに変更する(S412)。無線通信制御装置130は、STAモードを基にレガシAPに接続して無線インターネットセットアップを完了する(S414)。
図5は、モノのインターネットデバイスのセットアップ制御システム上でユーザ端末の駆動過程を説明するためのフローチャートである。
ユーザは、ユーザ端末140にモノのインターネットセットアップに関連するセットアップ制御アプリケーションをインストールする(S502)。セットアップ制御アプリケーションは、無線通信制御装置130にもインストールされて各装置の連動をサポートする。
ユーザは、ユーザ端末140にレガシAP情報、即ち、レガシAP110のサービスセット識別子(SSID)及び暗証番号(Password)を入力する(S504)。
ユーザ端末140は、アプリケーションが正常に駆動し、無線通信制御装置130と連動するか否かに応じて動作を異ならせる(S506)。
ユーザ端末140は、アプリケーション駆動に成功した場合、無線通信制御装置130から別途の接続成功メッセージ及び接続成功メッセージの受信を待機する(S512)。一方、アプリケーション駆動に失敗した場合、ユーザ端末140は無線通信制御装置130にAPモードで接続する(S508)。
ユーザ端末140は、レガシAP情報を無線通信制御装置130に伝送する(S510)。ここで、無線通信制御装置130がステップS506でレガシAP情報は保存したが、アプリケーション駆動に失敗した場合、無線通信制御装置130は、ステップS510を省略して別途に保存したレガシAP情報を利用することができる。
ユーザ端末140は、無線通信制御装置130から第1メッセージ及び第2メッセージを含むセットアップ成功メッセージを受信する場合、モノのインターネット関連サービスを遠隔からサポートすることができる(S514)。ここで、ユーザ端末140は、セットアップ成功メッセージを受信し、ユーザにモノのインターネットデバイスのセットアップが完了しているとのメッセージを出力することができる。
図5においては、ステップS502ないしステップS514を順次に実行するものとして記載しているが、必ずしもそれに限るものではない。言い換えると、図5に示されたステップを入れ替えて実行したり、一つ以上のステップを並列的に実行するものとして実行可能であるため、図5は時系列的な順番に限定されるものではない。
図6は、本実施形態に係る無線通信制御装置がモノのインターネットデバイスの無線インターネットセットアップをサポートする方法を説明するためのフローチャートである。
図6を参照すると、本実施形態に係る無線通信制御装置130は、STAモード及びAPモードを両方使用できるように設定する(S602)。無線通信制御装置130は、ユーザの選択によってアプリケーションを基にユーザ端末140と連動してモノのインターネットデバイスの無線インターネットセットアップを進めるか、APモードを基に無線インターネットセットアップを進めることができる(S604)。
無線通信制御装置130は、アプリケーションを用いた無線インターネットセットアップを選択した場合、アプリケーションの駆動を準備する(S606)。無線通信制御装置130は、ユーザ端末140からレガシAP情報を含むマルチキャストパケットを受信する(S610)。
無線通信制御装置130は、アプリケーションを用いた無線インターネットセットアップを選択しない場合、APモードを基にユーザ端末140と接続してレガシAP情報を受信する(S608)。無線通信制御装置130は、レガシAP情報を受信できなかった場合、ステップS608を再度行う(S612)。
無線通信制御装置130は、ステップS610またはステップS612を経てSTAモードを基にレガシAP110の接続に成功しているか否かを判断する(S614)。無線通信制御装置130は、レガシAP110に接続できなかった場合、ステップS602を再度行い、接続に成功した場合、モノのインターネットデバイスシステムを再スタートし、モノのインターネットサービスをサポートする(S616)。
図6では、ステップS602ないしステップS616を順次に実行するものとして記載しているが、必ずしもそれに限定されるものではない。言い換えると、図6に示すステップを入れ替えて実行するか、一つ以上のステップを並列的に実行するものとして適用可能であるため、図6は時系列的な順番に限定されるものではない。
図7は、本実施形態に係る無線通信制御装置が臨界時間内にレガシAPに接続できない場合、モノのインターネットデバイスを無線インターネットセットアップをサポートする方法を説明するためのフローチャートである。
図7を参照すると、ステップS702ないしS708は、図6のステップS602ないしS606、S610と同様であるため、別途の説明は省略する。
本実施形態に係る無線通信制御装置130は、受信したマルチキャストパケットを基に臨界時間内にレガシAP110に接続しているか否かを判断する(S710)。本実施形態に係る無線通信制御装置130は、マルチキャストパケットの受信有無を判断することもできる。
無線通信制御装置130は、臨界時間内にレガシAP110に接続できなかった場合、APモードでユーザ端末140との接続を準備する(S712)。無線通信制御装置130は、ユーザ端末140との接続を試み(S714)、無線通信制御装置130は、ユーザ端末140と接続された場合はステップS716を、接続に失敗した場合にはステップS712をそれぞれ行う。
無線通信制御装置130は、臨界時間内にレガシAP110に接続したり(S710)、ユーザ端末140と接続された場合(S714)、無線通信制御装置130のシステムを再スタートしてモノのインターネットサービスをサポートする(S716)。
図7では、ステップS702ないしステップS716を順次に実行するものとして記載しているが、必ずしもそれに限定されるものではない。言い換えると、図7に示すステップを入れ替えて実行するか、一つ以上のステップを並列的に実行するものとして適用可能であるため、図7は時系列的な順番に限定されるものではない。
図8は、ユーザ端末でセットアップ制御アプリケーションを実行した画面を概略的に示す図である。
図8を参照すると、ユーザ端末140はセットアップ制御アプリケーションを実行する。このとき、ユーザ端末140は、無線通信を基にレガシAP110と予め接続されている。ユーザ端末140は、ユーザの操作または命令によって、レガシAP情報、即ち、レガシAP110のサービスセット識別子(SSID)と暗証番号(Password)を入力される。
ユーザ端末140は、レガシAP情報をアプリケーション連動を通じて無線通信制御装置130に伝送する。無線通信制御装置130は、無差別モード(Promiscuous Mode)を設定し、それを基にマルチキャストパケットを受信することができる。ここで、無差別モードは、ネットワーク上に流れる全ての種類のデータパケットを受信して読み込むことができるモードを意味する。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明は以上の実施形態に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的趣旨の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
110 レガシAP
120 外部サーバ
130 無線通信制御装置
140 ユーザ端末
210 インターフェース部
220 データ受信部
230 無線通信部
240 制御部
250 AP情報収集部
260 レガシAP接続部
270 メモリ

Claims (14)

  1. アプリケーション(Application)をサポートするためのインターフェース(Interface)を提供するインターフェース部と、
    前記アプリケーションを基にユーザ端末からマルチキャストパケット(Multicast Packet)を受信するデータ受信部と、
    前記マルチキャストパケットを受信するために、コンカレントモード(Concurrent Mode)で無線通信をサポートする無線通信部と、
    前記コンカレントモードを基に前記マルチキャストパケットを用いてレガシAP(Legacy AP)に接続を試みるレガシAP接続部と、
    予め設定された臨界時間内に前記レガシAPに接続有無を判断する制御部と
    を含むことを特徴とする無線通信制御装置。
  2. 前記制御部の判断結果に応じて、前記ユーザ端末から前記マルチキャストパケットのうちレガシAP(Access Point)情報を収集するAP情報収集部と、
    前記マルチキャストパケットまたは前記無線通信をサポートするための臨時情報を保存するメモリと
    を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の無線通信制御装置。
  3. 前記レガシAP接続部は、
    前記AP情報収集部が前記ユーザ端末から前記レガシAP情報を収集する場合、収集されたレガシAP情報を基に前記レガシAPに接続を試みることを特徴とする請求項2に記載の無線通信制御装置。
  4. 前記制御部は、
    前記レガシAPに接続されていると判断した場合、前記無線通信部が前記ユーザ端末に接続成功メッセージを伝送するように制御し、
    前記レガシAPに接続されていないと判断した場合、前記AP情報収集部が前記ユーザ端末から前記レガシAP情報を収集するように制御することを特徴とする請求項2記載の無線通信制御装置。
  5. 前記制御部は、
    前記臨界時間内に前記レガシAPに接続有無の他に、前記マルチキャストパケットの受信有無を判断することを特徴とする請求項2に記載の無線通信制御装置。
  6. 前記制御部は、
    前記データ受信部が前記マルチキャストパケットを未受信した場合、前記AP情報収集部が前記ユーザ端末から前記レガシAP情報を収集するように制御することを特徴とする請求項5に記載の無線通信制御装置。
  7. 前記制御部は、
    前記レガシAP接続部が前記レガシAPに接続失敗する場合、前記データ受信部が前記マルチキャストパケットを再受信するように制御することを特徴とする請求項1に記載の無線通信制御装置。
  8. 前記レガシAP情報は、
    マックヘッダー(Mac Header)のマルチキャストアドレスに含まれた前記レガシAPのサービスセット識別子(Service Set IDentifier:SSID)、暗証番号(Password)を含むことを特徴とする請求項2に記載の無線通信制御装置。
  9. 前記コンカレントモードは、
    前記レガシAPに接続してモノのインターネットサービスをサポートするSTAモードと、前記レガシAPに接続できなかった場合、前記ユーザ端末から前記レガシAP情報を収集するようにサポートするAPモードとを同時に駆動することを特徴とする請求項4に記載の無線通信制御装置。
  10. 前記無線通信部は、
    前記データ受信部が前記コンカレントモード中にAPモードを用いてプロビジョニングAP(Provisioning AP)からレガシAP情報を受信するようにサポートし、前記レガシAP接続部が前記コンカレントモード中にSTAモードを用いて前記レガシAPとの接続を試みるようにサポートすることを特徴とする請求項2に記載の無線通信制御装置。
  11. 前記コンカレントモードを基に前記プロビジョニングAPで動作するようにサポートするプロビジョニング通信部を更に含むことを特徴とする請求項10に記載の無線通信制御装置。
  12. アプリケーションを駆動する過程と、
    前記アプリケーションを基にユーザ端末からマルチキャストパケット(Multicast Packet)を受信するデータ受信過程と、
    前記マルチキャストパケットを受信するために、コンカレントモード(Concurrent Mode)で無線通信をサポートする過程と、
    前記コンカレントモードを基に前記マルチキャストパケットを用いてレガシAP(Legacy AP)に接続を試みるレガシAP接続過程と、
    予め設定された臨界時間内に前記レガシAPに接続有無を判断する判断過程と
    を含むことを特徴とする無線通信制御方法。
  13. 前記制御過程における判断結果に応じて、前記ユーザ端末から前記マルチキャストパケットのうちレガシAP情報を収集するAP情報収集過程を更に含むことを特徴とする請求項12に記載の無線通信制御方法。
  14. 前記レガシAP接続過程は、
    前記AP情報収集過程で前記ユーザ端末から前記レガシAP情報を収集する場合、収集されたレガシAP情報を基に前記レガシAPに接続を試みることを特徴とする請求項13に記載の無線通信制御方法。
JP2019165121A 2018-12-06 2019-09-11 無線通信制御装置および無線通信制御方法 Pending JP2020092405A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2018-0156262 2018-12-06
KR20180156262 2018-12-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020092405A true JP2020092405A (ja) 2020-06-11

Family

ID=70972025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019165121A Pending JP2020092405A (ja) 2018-12-06 2019-09-11 無線通信制御装置および無線通信制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11122124B2 (ja)
JP (1) JP2020092405A (ja)
CN (1) CN111292517B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20240012981A (ko) * 2022-07-21 2024-01-30 삼성전자주식회사 Easy Setup을 수행하기 위한 사용자 단말 장치, 그 제어 방법 및 가전 기기

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014093781A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Samsung Electronics Co Ltd Wi−Fiネットワークを利用したデバイス連結システム及びその方法
JP2017038124A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 セイコーエプソン株式会社 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法及びプログラム
JP2018152897A (ja) * 2018-05-23 2018-09-27 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法およびプログラム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100532101B1 (ko) 2003-02-11 2005-11-29 삼성전자주식회사 무선 통신 중계 장치 및 방법
US8873530B2 (en) * 2012-07-31 2014-10-28 Qualcomm Incorporated System and method for universal wireless distribution
TW201408111A (zh) * 2012-08-10 2014-02-16 Ind Tech Res Inst 多層網路連線通訊系統、智慧型終端裝置及其通訊方法
US9288754B2 (en) 2012-09-07 2016-03-15 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods of power save for wireless access points and multi-hop relays
KR20150017910A (ko) * 2013-08-08 2015-02-23 삼성전자주식회사 액세스 포인트 및 복수 개의 단말들을 포함하는 네트워크에서 피드백에 기반하여 멀티캐스트 패킷을 재전송하기 위한 액세스 포인트 및 단말의 통신 방법, 그 액세스 포인트 및 그 단말
CN104519513A (zh) 2013-09-30 2015-04-15 深圳市群云网络有限公司 一种基于无线局域网的通信方法及***
CN103529793B (zh) 2013-10-18 2015-12-23 中山司南物联网科技有限公司 一种基于wifi的sta模式与ap模式的物联网控制***及其控制方法
CN103648134B (zh) 2013-11-26 2017-03-01 小米科技有限责任公司 切换接入点的方法、装置及移动终端
US10374819B2 (en) * 2014-09-19 2019-08-06 Xiaomi Inc. Methods and devices of accessing wireless network
US9967906B2 (en) * 2015-01-07 2018-05-08 Cisco Technology, Inc. Wireless roaming using a distributed store
CN104780216B (zh) * 2015-04-23 2018-06-26 闪联信息技术工程中心有限公司 一种无互联网连接的设备上传数据到互联网服务器的方法及***
US20170181090A1 (en) * 2015-12-22 2017-06-22 Intel Corporation Station (sta), access point (ap), and method for communication of wake-up configuration messages
CN107404468A (zh) * 2016-05-20 2017-11-28 美的集团股份有限公司 基于可见光通信的物联网设备入网的控制方法和装置
CN106658659B (zh) * 2016-11-15 2021-03-05 贝斯拓欧洲控股有限公司 一种智能终端设备接入互联网的方法及装置
KR20180129613A (ko) 2017-05-25 2018-12-05 조시래 다수의 로컬 망을 가지는 사물인터넷 플랫폼, 거기에 이용되는 앱 서버 및 그 객체관리방법
US11395371B2 (en) * 2018-05-31 2022-07-19 Roku, Inc. Real-time assessment of multimedia service in a particular environment

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014093781A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Samsung Electronics Co Ltd Wi−Fiネットワークを利用したデバイス連結システム及びその方法
JP2017038124A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 セイコーエプソン株式会社 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法及びプログラム
JP2018152897A (ja) * 2018-05-23 2018-09-27 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN111292517B (zh) 2022-05-10
US20200186604A1 (en) 2020-06-11
CN111292517A (zh) 2020-06-16
US11122124B2 (en) 2021-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10425980B2 (en) Method and apparatus for connecting to access point in portable terminal
JP4990341B2 (ja) 国境地域において、国内ネットワークを優先化するネットワーク選択方法および装置
KR101761505B1 (ko) 상이한 인증 알고리즘들을 동적으로 지원하기 위한 기법들
CN105359561A (zh) 选择性地提供互联网协议(ip)会话连续性的装置、***和方法
TW200803301A (en) Automatic selection of a home agent
CN103974376A (zh) 网络连接协助***及方法
JP2008544672A (ja) マルチモード通信システムにおけるシステム選択のためのシステム、ターミナル、ネットワークエンティティ、方法、およびコンピュータプログラム製品
US20130095794A1 (en) Real-time management of a wireless device operation on multiple networks
JP2005347911A (ja) 通信システム、端末および通信方法
JP2006332863A (ja) 情報携帯端末装置、及び無線通信システム
CN104394600A (zh) 传输文件的方法及装置
CN103582168A (zh) 通信设备及其控制方法和数据处理设备及其控制方法
US20090061858A1 (en) System and Method to Manage Communication Handoff
JP5272833B2 (ja) 無線通信装置、無線通信方法及び無線通信プログラム
CN105594292B (zh) 一种通过WPS建立网络连接的方法及移动Wi-Fi设备
CN104918296A (zh) 网络连接协助***及方法
KR20120032644A (ko) 이동 단말기 및 이동 단말기를 이용한 제어 방법
EP4132021A1 (en) Method and device for transmitting data
JP2020092405A (ja) 無線通信制御装置および無線通信制御方法
EP2618599A1 (en) Management of multiple subscriber identity modules
KR20210068464A (ko) 그룹 통신을 수행하는 장치 및 방법
CN114915958A (zh) 一种灾难漫游的方法、装置和***
EP2733992B1 (en) Method and apparatus for connecting to an access point in portable terminal
JP5405617B2 (ja) 移動通信端末及びプログラム
JP2019092070A (ja) 通信装置、通信システム、通信方法、及び、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201020

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210525