JP2020083265A - チャイルドシート用サポートレッグ - Google Patents

チャイルドシート用サポートレッグ Download PDF

Info

Publication number
JP2020083265A
JP2020083265A JP2018225493A JP2018225493A JP2020083265A JP 2020083265 A JP2020083265 A JP 2020083265A JP 2018225493 A JP2018225493 A JP 2018225493A JP 2018225493 A JP2018225493 A JP 2018225493A JP 2020083265 A JP2020083265 A JP 2020083265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
support leg
support
child seat
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018225493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7165038B2 (ja
Inventor
田村 尚之
Naoyuki Tamura
尚之 田村
徹 須田
Toru Suda
徹 須田
宏紀 三浦
Hiroki Miura
宏紀 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Car Mate Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Car Mate Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Car Mate Manufacturing Co Ltd filed Critical Car Mate Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2018225493A priority Critical patent/JP7165038B2/ja
Priority to PCT/JP2019/042201 priority patent/WO2020110553A1/ja
Publication of JP2020083265A publication Critical patent/JP2020083265A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7165038B2 publication Critical patent/JP7165038B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/26Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
    • B60N2/28Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle
    • B60N2/2821Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle having a seat and a base part
    • B60N2/2824Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle having a seat and a base part part of the base being supported by the vehicle frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】サポートレッグの取り付け作業を開始したことを認識してユーザの誤った取り付け方を防止できるチャイルドシート用サポートレッグを提供する。【解決手段】チャイルドシート用サポートレッグ10は、サポート本体と、サポート本体を覆うカバーを有し、ベース前方から下方の車両シート床面に接する支持位置と、ベース底面に沿って収納する収納位置の間を回動可能にベースに軸支され、カバーが収納位置のときOFF状態とし、前納位置と支持位置の間にあるときON信号を発する離隔スイッチ20と、サポートレッグの先端が車両シート床面に接触したことを認識する接地スイッチ30と、離隔スイッチと接地スイッチと電気的に接続し、収納位置から離れたことを認識する離隔スイッチのON信号と、床面から接地スイッチが離れている信号に基づいてアラームを発生させる制御部50と、を備えたことを特徴としている。【選択図】図2

Description

本発明はチャイルドシートのサポートレッグを取り付ける際にアラームを発して正しく取り付けたことを確認できる設置警告付きチャイルドシートのサポートレッグに関する。
図25,26はチャイルドシートの説明図である。チャイルドシート1は、ベース2と、ベース2から着脱可能なシート3からなる(ベース2とシート3が一体型もある)。ベース2は、後方に設けたアーム4をISO−FIX構造の金具に取り付けて、前方のサポートレッグ5を車両シート床面に向けて延出させて車両シートに固定している。サポートレッグ5の形態は、本体7と、本体7を支持する支持部8からなり、支持部8がベース2底面の中央付近で軸支されて軸回りを回転するL型仕様と(図25参照)、本体7の上端がベース2底面前方で軸支されて軸回りを回転するI型仕様がある(図26参照)。
前記サポートレッグ5は、車両が衝突等した際にチャイルドシート1が前方へ倒れ込むことを防止できる(例えば特許文献1に開示)。
ベース2の取り付け時において、アーム4と金具の係合及びサポートレッグ5の下端と車両シート床面の接触が十分でない状態でチャイルドシートを利用すると、本来の安全性能が十分に確保できず重大な事故に繋がるおそれがある。このため、従来、ユーザの取り付けを補助して、適正な装着を促すためにアラーム装置を搭載した種々のチャイルドシートがある。
第1のチャイルドシートは、アームとサポートレッグの装着を認識するスイッチを備え、取り付け作業の際、ユーザが正しく装着するまでアラームを発生し続ける。
第2のチャイルドシートは、サポートレッグの先端に接地スイッチを取り付けて、取り付け作業の際、車両シートの床面に接触するまでアラームを発生し続ける。
しかしながら、第1のチャイルドシートの場合、複数のスイッチと、アラームとこれらを制御する制御部を有線で電気的に接続する構成のために配線が長くなり、装置構成も複雑となり高コスト化してしまう問題があった。
第2のチャイルドシートの場合、サポートレッグを収納する際、キャップを用いてアラームが鳴らないようにする構成であるため、取り付け作業のときにユーザが故意にアラームを鳴らさないようにしたり、キャップを外し忘れたりすると、アラームの機能が発揮されずに安全性が損なわれる問題があった。
特開2016−78543号公報
本発明が解決しようとする課題は、上記従来技術の問題点に鑑み、サポートレッグの取り付け作業を開始したことを認識してユーザの誤った取り付け方を防止できるチャイルドシート用サポートレッグを提供することにある。
本発明は、上記課題を解決するための第1の手段として、ベース前方から車両シート床面に接してチャイルドシートを車両シートに固定するチャイルドシート用サポートレッグにおいて、
前記チャイルドシート用サポートレッグは、サポート本体と、前記サポート本体を覆うカバーを有し、前記ベース前方から下方の前記車両シート床面に接する支持位置と、前記ベース底面に沿って収納する収納位置の間を回動可能に前記ベースに軸支され、
前記カバーが前記収納位置のときOFF状態とし、前記収納位置と前記支持位置の間にあるときON信号を発する離隔スイッチと、
前記チャイルドシート用サポートレッグの先端が前記車両シート床面に接触したことを認識する接地スイッチと、
前記離隔スイッチと前記接地スイッチと電気的に接続し、前記離隔スイッチのON信号と、前記床面から前記接地スイッチが離れている信号に基づいてアラームを発生させる制御部と、
を備えたことを特徴とするチャイルドシート用サポートレッグを提供することにある。
上記第1の手段によれば、サポートレッグの取り付け又は取り外し作業の起点、特にサポート本体が収納位置から離れた(移動した)ことを確実に認識してアラームを発生できる。またカバーが収納位置のとき離隔スイッチがOFF状態となる。これにより、I型仕様の場合は、前記カバーに支持されるサポート本体の進退位置にかかわらず、L型仕様の場合は、カバーの進退位置にかかわらず、離隔スイッチをOFF状態としアラーム音を停止できる。
本発明は、上記課題を解決するための第2の手段として、第1の手段において、
前記制御部は、
前記チャイルドシート用サポートレッグが前記収納位置から前記支持位置へ移動するときに、前記離隔スイッチのON信号を受けてアラームを発生させた後、前記車両シート床面に接触したことを認識する前記接地スイッチの信号を受けて前記アラームを停止させることを特徴とするチャイルドシート用サポートレッグを提供することにある。
上記第2の手段によれば、サポートレッグの取り付け作業開始から終了までの作業中にアラームを発生し続けることができ、ユーザがサポートレッグを適正に取り付けたことを確実に認識できる。
本発明は、上記課題を解決するための第3の手段として、第2の手段において、前記離隔スイッチと前記制御部の間に、前記離隔スイッチのON信号と、前記車両シート床面に接触したことを認識する前記接地スイッチの信号を受けて電源をオフするスイッチ部を備えたことを特徴とするチャイルドシート用サポートレッグを提供することにある。
上記第3の手段によれば、制御部に電源供給するまでの間など待機中のバッテリー消費を回避して、バッテリーの長寿命化を図ることができる。
本発明は、上記課題を解決するための第4の手段として、第2又は第3の手段において、前記サポート本体に前記離隔スイッチと、前記接地スイッチと、前記制御部と、前記スイッチ部と、ブザーと、バッテリーを備えたことを特徴とするチャイルドシート用サポートレッグを提供することにある。
上記第4の手段によれば、サポート本体に各構成品を集約でき、構成全体をコンパクト化できる。既存の同形状のサポートレッグと交換でき、装着したチャイルドシートのサポートレッグ取り付け時の安全性を高めることができる。
本発明は、上記課題を解決するための第5の手段として、第1ないし第4のいずれか1の手段において、前記制御部は、前記接地スイッチからのON信号を受けた後、所定時間経過後に前記アラームを停止することを特徴とするチャイルドシート用サポートレッグを提供することにある。
上記第5の手段によれば、サポートレッグの取り付け作業時に、接地スイッチの接地不完全の状態でアラームを停止することを防止できる。また接地スイッチが車両シート床面に安定かつ確実に接地した状態を認識できる。
本発明によれば、チャイルドシートの取り付けの作業開始(サポートレッグがベース底面の収納位置から離れたこと)を認識して、作業が完了するまでアラームを発生し続けて、ユーザが正しく取り付けたことを認識でき、誤った取り付け方で使用することを防止できる。また、カバー(L型仕様の場合)又はサポート本体(I型仕様の場合)の進退位置にかかわらず、サポートレッグが収納位置のときにアラーム音を停止させることができる。
L型サポートレッグの斜視図である。 サポートレッグのブロック図である。 L型サポートレッグの取り付け説明図1である。 図3のサポート本体の側面断面図である。 L型サポートレッグの取り付け説明図2である。 図5のサポート本体の側面断面図である。 L型サポートレッグの取り付け説明図3である。 L型サポートレッグの取り付け説明図4である。 図8のサポート本体の側面断面図である。 サポートレッグの取り付け作業フロー図である。 変形例1の離隔スイッチの説明図1である。 変形例1の離隔スイッチの説明図2である。 変形例2の離隔スイッチの説明図1である。 変形例2の離隔スイッチの説明図2である。 変形例の接地スイッチの説明図1である。 変形例の接地スイッチの説明図2である。 I型サポートレッグの斜視図である。 I型サポートレッグの取り付け説明図1である。 図18のサポート本体の側面断面図である。 I型サポートレッグの取り付け説明図2である。 図20のサポート本体の側面断面図である。 I型サポートレッグの取り付け説明図3である。 I型サポートレッグの取り付け説明図4である。 図23のサポート本体の側面断面図である。 チャイルドシートの説明図1である。 チャイルドシートの説明図2である。
本発明のチャイルドシート用サポートレッグ(以下単にサポートレッグということあり)の実施形態について、添付の図面を参照しながら、以下詳細に説明する。本発明のサポートレッグは、L型仕様とI型仕様のいずれにも適用可能である。
[L型サポートレッグ10]
図1は、L型サポートレッグの斜視図である。図2はサポートレッグのブロック図である。図3はL型サポートレッグの取り付け説明図1である。図4は図3のサポート本体の側面断面図である。図5はL型サポートレッグの取り付け説明図2である。図6は図5のサポート本体の側面断面図である。図7はL型サポートレッグの取り付け説明図3である。図8はL型サポートレッグの取り付け説明図4である。図9は図8のサポート本体の側面断面図である。
サポートレッグ10は、サポート本体12と、サポート本体12を覆うカバー14を有している。図1に示すL型サポートレッグの場合にはL型支持部16を有し、L型支持部16の一端でカバー14(サポート本体12とともに)を(カバーの長手方向に沿って)スライド(進退移動)自在に支持し、他端がベース2の底面中央付近で軸支されている。
サポート本体12は、離隔スイッチ20と、接地スイッチ30と、スイッチ部40と、制御部50と、音声又は/及び発光によりアラームを発生するブザー60と、各構成品に電源を供給するバッテリー70を内蔵している(図2参照)。なおブザー60は、取り付け又は取り外し作業中の通常アラーム音と、取り付け作業が完了したときの完了アラーム音との複数のアラーム音を発生できる。
離隔スイッチ20は、カバー14が収納位置のときOFF状態とし、収納位置と支持位置の間(かつ支持位置のとき)にあるときON信号を発するスイッチであり、換言するとサポートレッグ10がベース2底面の収納位置から離れたことを認識するスイッチであり、本実施形態では、一例として傾斜スイッチを用いている。図4,6,9に示すように傾斜スイッチは、ケーシング21内部に導電性(金属性)のボール22と、互いに所定距離離れた一対の端子23を備え、スイッチの取り付け対象物(本実施形態ではサポート本体12)が回転運動するときにケーシング21内を自由移動するボール22が移動して、一対の端子23間にボール22が嵌ったときにバッテリー70が導通し、後述するスイッチ部40等に電源を供給できる。この離隔スイッチ20は、収納位置のときにボール22が端子23間から離れるようにサポート本体12に取り付け(図4参照)、収納位置から離れると、ボール22が一対の端子23間に嵌って導通し、サポート本体12が収納位置から離れたことを認識することができる(図6,9参照)。離隔スイッチ20は、バッテリー70と、スイッチ部40と、接地スイッチ30と電気的に接続し、離隔スイッチ20がONのときに後述するスイッチ部40と接地スイッチ30へ電源が供給される。一方、離隔スイッチ20がOFFのとき、バッテリー70は不通であり待機電流は生じない。
接地スイッチ30は、サポート本体12の底面に設けて、サポート本体12が車両シート床面に接地したことを認識可能なスイッチである。接地スイッチ30はスイッチ本体32と接地片33からなり、スイッチ本体32は、サポート本体12の内部に取り付けて、接地片33はサポート本体12の下面(車両シート床面と対向する底面)から車両シート床面に向けて突出するように付勢された状態でサポート本体12に軸支されている(図6参照)。接地片33は車両シート床面と接触することにより本体側へ押し戻されスイッチ本体32に接触して設置した状態を認識できる(図9参照)。接地スイッチ30は、離隔スイッチ20がON(導通)になったときにバッテリー70からの電源供給を受ける。そしてサポート本体12が車両シート床面に着地したとき後述する制御部50へ着地した信号を送信可能に構成している。なお、着地した信号が生じるまでは離れている状態であり、制御部50は離れている状態(信号)と判断する。
またサポート本体12の下端側には表示窓13を設け、接地片33が本体側へ押し戻されたときに、表示窓13と対向する箇所に記された接地片33のマークを設けている(図1参照)。これにより接地片33が本体側へ押し戻されたときにマークが表示窓13に表示されて、ユーザが設置したことを目視により確認できる。
スイッチ部40は、離隔スイッチ20のON(導通)、かつ接地スイッチ30が離れているときに、離隔スイッチ20からの電源供給を受けて、後述する制御部50へ電源を供給するトリガーとなるスイッチである。
制御部50は、スイッチ部40と、接地スイッチ30と、ブザー60と電気的に接続し、ブザー60のアラーム発生と停止、サポート本体12が車両シート床面と接地した後、電源保持を終了する制御を行っている。制御部50は、スイッチ部40からのON信号によって、換言するとサポート本体12が収納位置から離れたとき、電源供給の保持状態となる。これに伴いブザー60からアラームを発生させる。また、制御部50は、スイッチ部40へ接地スイッチ30が離れている状態(接地片33が突出している状態)であるダミー信号を送信している。接地スイッチ30からの着地した信号を認識して、所定時間(一例として数秒)が経過した後、ブザー60からの完了アラーム音を発生させた後、停止させる。
上記構成による本発明のサポートレッグの取り付け作業について、以下説明する。
図10はサポートレッグの取り付け作業フロー図である。
チャイルドシートを車両シートに取り付ける場合、サポート本体12は図3,4に示す収納位置にある。離隔スイッチ20は、ケーシング21内のボール22が一対の端子23から離れた位置にあり、バッテリー70の不通状態で待機中の低電流化が維持されている。
サポート本体12を180度回転させてベース2前方へ配置する(図5,6参照)。離隔スイッチ20は、ケーシング21内のボール22が一対の端子23間に嵌ってバッテリー70の導通状態となる(ステップ1)。接地スイッチ30は、車両シート床面に接地していないため接地スイッチ30は離れた状態となる(ステップ2)。離隔スイッチ20のON信号がスイッチ部40へ送られて(接地スイッチ30は離れた状態)、スイッチ部40のON信号が制御部50へ送られる(電源供給)(ステップ3)。ON信号を受けた制御部50は電源保持状態となる。また制御部50はブザー60からアラームを発生させて、接地スイッチ30の監視状態になる。またスイッチ部40へ接地スイッチ30が離れた状態であるダミー信号を送信する(ステップ4)。
ユーザはアラームが発生した状態のままでチャイルドシートを車両シートに載置する(図7参照)。具体的には、ベース2の後方に設けたアーム4を車両シートのISO−FIX構造の金具に取り付ける。このとき、L型支持部16に支持されたサポート本体12の下端は車両シート床面の上方にある。
図8,9に示すようにL型支持部16からカバー14とともにサポート本体12を下方の車両シート床面に向けてスライドさせる。サポート本体12の下端の接地スイッチ30の接地片33が車両シート床面と接触することにより、本体側へ押し戻されてスイッチ本体32に接触して着地した状態を認識できる。
制御部50は、接地スイッチ30から着地した信号を受けて、所定時間が経過した後(ステップ5)、ブザー60からの完了アラーム音を発生させた後、アラームを停止させる(ステップ6)。スイッチ部40へのダミー信号を停止する。これによりスイッチ部40は電源OFF状態となる(ステップ7)。これにより、待機中の電力消費を回避してバッテリーの長寿命化、換言すると省エネ化が図れる。
なお、サポートレッグを取り外す作業は、ベース2の後方に設けたアーム4を車両シートのISO−FIX構造の金具から取り外す。これにより接地スイッチ30の接地片33が車両シート床面から離れると共にスイッチ本体32から離れた状態となる。また離隔スイッチ20はON状態を維持したままである(ステップ2と同じ状態)。接地スイッチ30の離れた信号がスイッチ部40へ送られて、スイッチ部40のON信号が制御部50へ送られ、制御部50が電源保持状態となる。制御部50はブザー60からアラームを発生させる。またスイッチ部40へダミー信号が送られる。
サポート本体12を収納位置に収めると、離隔スイッチ20のボール22が端子23から離れて不通状態となり、バッテリー70からの電源供給がなくなりブザーのアラーム停止とともに、サポート本体12全体が電源OFF状態となる。このように収納位置状態ではバッテリー70の消耗はない。
[変形例1の離隔スイッチ20A]
図11は変形例1の離隔スイッチの説明図1である。図12は変形例1の離隔スイッチの説明図2である。
図示の離隔スイッチ20Aは、リミットスイッチを用いている。リミットスイッチは、ヘッド24とスイッチ本体25からなる。ヘッド24はスイッチ本体25から進退移動可能に構成されており、かつ外部へ(本実施形態では、収納位置のときのベース2)向けて突出するように付勢されている。そして図11に示す収納位置のとき、ヘッド24はベース2によってスイッチ本体25側へ押し戻されて、バッテリー70の不通状態となる。一方、図12に示す支持位置のとき、スイッチ本体25からヘッド24が外部へ突出して、バッテリー70の導通状態となる。このようなリミットスイッチは傾斜スイッチと同様に、図2に示す構成を採用している。
[変形例2の離隔スイッチ20B]
図13は変形例2の離隔スイッチの説明図1である。図14は変形例2の離隔スイッチの説明図2である。
図示の離隔スイッチ20Bは、マグネットスイッチを用いている。マグネットスイッチは、マグネット26とスイッチ本体27からなる。スイッチ本体27はサポート本体12の下端側に設け、マグネット26は、収納位置にあるサポート本体12のスイッチ本体27と対向するベース2に取り付けている。このときマグネット26は、カバー14の進退位置に係わらず収納位置において離隔スイッチ20Bと対向するようにベース2の上下方向に沿って長尺に設けている。このような構成のマグネットスイッチは、図13に示す収納位置のとき、マグネット26にスイッチ本体27が近接して、マグネット26の磁力によって、バッテリー70の不通状態となる。一方、図14に示す支持位置のとき、マグネット26からスイッチ本体27が離れて、バッテリー70の導通状態となる。このようなマグネットスイッチは傾斜スイッチと同様に、図2に示す構成を採用している。
[変形例の接地スイッチ30A]
図15は変形例の接地スイッチの説明図1である。図16は変形例の接地スイッチの説明図2である。
サポートレッグ10は、取り付け又は取り外しのとき、ベース2前方から車両シート床面の間でスライド移動する。このスライド機構は、L型仕様の場合、カバー14の長手方向に沿って設けた複数の凹部15と、L型支持部16に前記凹部15に嵌るロック35からなる。
変形例の接地スイッチ30Aは、このスライド機構を利用して取り付けており、L型支持部16にスイッチ本体34を設けている。スイッチ本体34は、ロック35の上方に隙間を設けて取り付けている。通常、スイッチ本体34とロック35が離れた状態はバッテリーの不通状態、換言するとOFF状態となる。そしてサポート本体12をスライドさせて床面と接触するとL型支持部16に対してサポート本体12が突っ張る状態となり上方へ荷重がかかり、ロック35がスイッチ本体34を押し上げる。これによりスイッチがON状態となり、接地を認識できる。このON信号は制御部50へ送られる。
[I型サポートレッグ10A]
図17はI型サポートレッグの斜視図である。図18はI型サポートレッグの取り付け説明図1である。図19は図18のサポート本体の側面断面図である。図20はI型サポートレッグの取り付け説明図2である。図21は図20のサポート本体の側面断面図である。図22はI型サポートレッグの取り付け説明図3である。図23はI型サポートレッグの取り付け説明図4である。図24は図23のサポート本体の側面断面図である。
I型サポートレッグ10Aの場合、カバー14A上端がベース2の底面前方側で軸支されている(図17参照)。またサポート本体12のスライド機構は、前述の複数の凹部とロックをサポート本体12とカバー14Aに取り付けた構成であり、カバー14からサポート本体12がスライド移動する。その他のサポート本体12の構成は図2に示す構成と同じである。
このような構成のI型サポートレッグ10Aの取り付け作業は、以下のように行う。
チャイルドシートを車両シートに取り付ける場合、サポート本体12は図18,19に示す収納位置にある。離隔スイッチ20は、ケーシング21内のボール22が一対の端子23から離れた位置にあり、バッテリー70の不通状態で待機中の低電流化が維持されている。
サポート本体12を90度回転させてベース2前方へ配置する(図20,21参照)。離隔スイッチ20は、ケーシング21内のボール22が一対の端子23間に嵌ってバッテリー70の導通状態となる(ステップ1)。このとき接地スイッチ30は、車両シート床面に接地していないため接地スイッチ30は離れた状態となる(ステップ2)。離隔スイッチ20のON信号がスイッチ部40へ送られて(接地スイッチ30は離れた状態)、スイッチ部40のON信号が制御部50へ送られ(ステップ3)、制御部50が電源保持状態となる。制御部50はブザー60からアラームを発生させる。またスイッチ部40へ接地スイッチ30が離れた状態であるダミー信号を送信する(ステップ4)。
アラームが発生した状態のままでチャイルドシートを車両シートに載置する(図22参照)。具体的には、ベース2の後方に設けたアーム4を車両シートのISO−FIX構造の金具に取り付ける。このとき、カバー14Aに支持されたサポート本体12の下端は車両シート床面の上方ある。
図23,24に示すようにカバー14Aからサポート本体12を下方の車両シート床面に向けてスライドさせる。サポート本体12の下端の接地スイッチ30の接地片33が車両シート床面と接触することにより、本体側へ押し戻されてスイッチ本体32の支持片に接触して着地した状態を認識(ON状態)できる。
制御部50は、接地スイッチ30から着地した信号が入ると、所定時間が経過した後(ステップ5)、ブザー60からの完了アラーム音を発生させた後、アラームを停止させる(ステップ6)。スイッチ部40へのダミー信号を停止する。これによりスイッチ部40は電源OFF状態となる(ステップ7)。これにより、待機中の電力消費を回避してバッテリーの長寿命化、換言すると省エネ化が図れる。
このような本発明によれば、チャイルドシートの取り付けの作業開始を認識して、作業が完了するまでアラームを発生し続けて、ユーザが正しく取り付けたことを認識でき、誤った取り付け方で使用することを効率的に防止できる。
本発明のサポートレッグは、各構成品を内蔵しているため、ベース等を改変する必要がなく、既存(外観形状が同一)のサポート本体と容易に交換でき、設置警告付きチャイルドシートとして適用することもできる。
以上、本発明の好ましい実施形態について説明した。しかしながら、本発明は、上記実施形態に何ら制限されることなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の変更が可能である。
また、本発明は、実施形態において示された組み合わせに限定されることなく、種々の組み合わせによって実施可能である。
本発明のチャイルドシートは、特に乳幼児を対象とするチャイルドシートに広く適用することができる。
1 チャイルドシート
2 ベース
3 シート
4 アーム
5 サポートレッグ
7 本体
8 支持部
10 チャイルドシート用サポートレッグ
12 サポート本体
13 表示窓
14,14A カバー
15 凹部
16 L型支持部
20,20A,20B 離隔スイッチ
21 ケーシング
22 ボール
23 端子
24 ヘッド
25 スイッチ本体
26 マグネット
27 スイッチ本体
30,30A 接地スイッチ
32 スイッチ本体
33 接地片
34 スイッチ本体
35 ロック
40 スイッチ部
50 制御部
60 ブザー
70 バッテリー

Claims (5)

  1. ベース前方から車両シート床面に接してチャイルドシートを車両シートに固定するチャイルドシート用サポートレッグにおいて、
    前記チャイルドシート用サポートレッグは、サポート本体と、前記サポート本体を覆うカバーを有し、前記ベース前方から下方の前記車両シート床面に接する支持位置と、前記ベース底面に沿って収納する収納位置の間を回動可能に前記ベースに軸支され、
    前記カバーが前記収納位置のときOFF状態とし、前記収納位置と前記支持位置の間にあるときON信号を発する離隔スイッチと、
    前記チャイルドシート用サポートレッグの先端が前記車両シート床面に接触したことを認識する接地スイッチと、
    前記離隔スイッチと前記接地スイッチと電気的に接続し、前記離隔スイッチのON信号と、前記床面から前記接地スイッチが離れている信号に基づいてアラームを発生させる制御部と、
    を備えたことを特徴とするチャイルドシート用サポートレッグ。
  2. 請求項1に記載されたチャイルドシート用サポートレッグであって、
    前記制御部は、
    前記チャイルドシート用サポートレッグが前記収納位置から前記支持位置へ移動するときに、前記離隔スイッチのON信号を受けてアラームを発生させた後、前記車両シート床面に接触したことを認識する前記接地スイッチの信号を受けて前記アラームを停止させることを特徴とするチャイルドシート用サポートレッグ。
  3. 請求項2に記載されたチャイルドシート用サポートレッグであって、
    前記離隔スイッチと前記制御部の間に、前記離隔スイッチのON信号と、前記車両シート床面に接触したことを認識する前記接地スイッチの信号を受けて電源をオフするスイッチ部を備えたことを特徴とするチャイルドシート用サポートレッグ。
  4. 請求項2又は請求項3に記載されたチャイルドシート用サポートレッグであって、
    前記チャイルドシート用サポートレッグは、前記サポート本体に前記離隔スイッチと、前記接地スイッチと、前記制御部と、前記スイッチ部と、ブザーと、バッテリーを備えたことを特徴とするチャイルドシート用サポートレッグ。
  5. 請求項1ないし4のいずれか1に記載されたチャイルドシート用サポートレッグであって、
    前記制御部は、前記接地スイッチからのON信号を受けた後、所定時間経過後に前記アラームを停止することを特徴とするチャイルドシート用サポートレッグ。
JP2018225493A 2018-11-30 2018-11-30 チャイルドシート用サポートレッグ Active JP7165038B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018225493A JP7165038B2 (ja) 2018-11-30 2018-11-30 チャイルドシート用サポートレッグ
PCT/JP2019/042201 WO2020110553A1 (ja) 2018-11-30 2019-10-28 チャイルドシート用サポートレッグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018225493A JP7165038B2 (ja) 2018-11-30 2018-11-30 チャイルドシート用サポートレッグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020083265A true JP2020083265A (ja) 2020-06-04
JP7165038B2 JP7165038B2 (ja) 2022-11-02

Family

ID=70854274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018225493A Active JP7165038B2 (ja) 2018-11-30 2018-11-30 チャイルドシート用サポートレッグ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7165038B2 (ja)
WO (1) WO2020110553A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114851928A (zh) * 2021-01-20 2022-08-05 宝钜瑞士股份有限公司 支撑脚及儿童安全座椅
AU2021201385B1 (en) 2021-03-03 2022-04-21 BRITAX RÖMER Kindersicherheit GmbH A vehicle-mountable child safety seat assembly
WO2023218096A1 (en) * 2022-05-13 2023-11-16 Wonderland Switzerland Ag Child safety seat and support device thereof

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2210769A2 (en) * 2009-01-23 2010-07-28 Maxi Miliaan B.V. A child vehicle seat as well as a chassis suitable for such a child vehicle seat
US20140327281A1 (en) * 2013-05-02 2014-11-06 Lerado (Zhong Shan) Industrial Co., Ltd. Warning device for a car seat base
JP2018526282A (ja) * 2015-09-09 2018-09-13 サイベックス ゲーエムベーハー 自動車座席取付用チャイルドシート

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2210769A2 (en) * 2009-01-23 2010-07-28 Maxi Miliaan B.V. A child vehicle seat as well as a chassis suitable for such a child vehicle seat
US20140327281A1 (en) * 2013-05-02 2014-11-06 Lerado (Zhong Shan) Industrial Co., Ltd. Warning device for a car seat base
JP2018526282A (ja) * 2015-09-09 2018-09-13 サイベックス ゲーエムベーハー 自動車座席取付用チャイルドシート

Also Published As

Publication number Publication date
JP7165038B2 (ja) 2022-11-02
WO2020110553A1 (ja) 2020-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020110553A1 (ja) チャイルドシート用サポートレッグ
JP2849300B2 (ja) コードレス電話機
JP5493477B2 (ja) 充電スタンド
KR101349154B1 (ko) 지능형 다기능 축전지
CN210116412U (zh) 一种汽车安全座椅及其安装状态指示***
US10230134B2 (en) Information setting apparatus, battery pack, and electrically-driven working machine
JP2012130127A (ja) 電気移動体用充電装置
JP5477953B2 (ja) 自動車用充電ケーブルのコンセントプラグ
EP3156189B1 (en) Information setting apparatus, battery pack, and electrically-driven working machine
CN110758190A (zh) 一种具有电子水平仪提示***的儿童安全座椅
JP2004310622A (ja) 表示装置
JP5871754B2 (ja) On/off検出型バックルスイッチ
JPH06338306A (ja) ロック機構を有するバッテリー駆動機器
WO2009019170A1 (en) Parking dissuader which indicates the state of charge of the power source, and relative indicating method
JP2006172782A (ja) バッテリパック固定装置
JP2012194104A (ja) 漏電検出器
JP4144937B2 (ja) 車両用盗難防止装置
JP2006006039A (ja) 充電装置およびその制御方法
JP2008009666A (ja) 中継装置
JP4154032B2 (ja) 車両用盗難防止装置
JP3112336U (ja) シートポジションセンサ
JP2023033580A (ja) チャイルドセーフティシート及びその組立システム警告装置
JP2013224801A (ja) シガーライタプラグ
JPH09179507A (ja) 表示部を有する電気機器の節電装置
TWI540062B (zh) A charging system for a mobile device with a lighting function

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7165038

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150