JP2020016203A - 圧縮機 - Google Patents

圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP2020016203A
JP2020016203A JP2018140866A JP2018140866A JP2020016203A JP 2020016203 A JP2020016203 A JP 2020016203A JP 2018140866 A JP2018140866 A JP 2018140866A JP 2018140866 A JP2018140866 A JP 2018140866A JP 2020016203 A JP2020016203 A JP 2020016203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
notch
cylinder bore
dead center
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018140866A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7010786B2 (ja
Inventor
遵自 鈴木
Junji Suzuki
遵自 鈴木
啓愛 鈴木
Hiroyoshi Suzuki
啓愛 鈴木
修平 永田
Shuhei Nagata
修平 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Global Life Solutions Inc
Original Assignee
Hitachi Global Life Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Global Life Solutions Inc filed Critical Hitachi Global Life Solutions Inc
Priority to JP2018140866A priority Critical patent/JP7010786B2/ja
Priority to CN201910131027.7A priority patent/CN110761976B/zh
Publication of JP2020016203A publication Critical patent/JP2020016203A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7010786B2 publication Critical patent/JP7010786B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • F04B39/126Cylinder liners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0005Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00 adaptations of pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/02Lubrication
    • F04B39/0284Constructional details, e.g. reservoirs in the casing
    • F04B39/0292Lubrication of pistons or cylinders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

【課題】信頼性に優れた圧縮機を提供する。【解決手段】円筒状の空隙が設けられたシリンダボア2bを有するシリンダと、空隙内を往復動するピストン3と、を備え、シリンダボアと前記ピストンとの間に潤滑油が供給される圧縮機であって、シリンダボアは、空隙を挟んで互いに対向する第1切欠き部2c及び第2切欠き部2dを有する。【選択図】図3

Description

本発明は、圧縮機に関する。
特許文献1の圧縮機は、ピストンに凹設した環状の給油溝23eが、ピストンの下死点において、切欠き部7cから露出する位置関係になるように設定することにより、吸い込み工程時に下死点で切欠き部から給油溝に潤滑油が給油され、給油溝とシリンダボアとの間に油膜を形成することで圧縮時のシール性を向上している(0025,図3)。
特開2006−283770号公報
油膜には圧縮冷媒からの圧力がかかるため、圧縮時のピストンは油膜からの反力を受けるところ、特許文献1の圧縮機では、下死点においてピストンの給油溝23eのうち上部のみが切欠き部7cを介して露出しており、その他の部分はシリンダボアに入り込んでいる。このため、吸い込み工程から圧縮工程に移った後、上死点に向かって移動することで給油溝の全周がシリンダボアに入り込むまでは、油膜は切欠き部分には形成されない。すると、ピストンにかかる油膜の反力は、ピストン上側が小さく下側が大きいアンバランスとなり、反力の合成力はピストンを上下方向に振れさせる方向に働く。
ピストンの上下方向の振れは、圧縮機全体の振動を増加させ、騒音増加につながる。また、振れが過大になると、ピストンとシリンダボア、ピストンに運転力を伝達するコンロッドやピストンピン、シャフトなどといった各部材同士の磨耗を発生し得る。磨耗は熱損失となり、圧縮機の性能低下の原因であると共に、圧縮機の信頼性を損なう虞がある。
上記事情に鑑みてなされた本発明は、
円筒状の空隙が設けられたシリンダボアを有するシリンダと、
該空隙内を往復動するピストンと、を備え、
前記シリンダボアと前記ピストンとの間に潤滑油が供給される圧縮機であって、
前記シリンダボアは、前記空隙を挟んで互いに対向する第1切欠き部及び第2切欠き部を有することを特徴とする。
実施例1の1密閉型電動圧縮機の縦断面図。 実施例1のピストンが圧縮工程の下死点近傍位置にあるときの要部断面図。 図2のA-A断面視で、圧縮時にピストンにかかる油膜反力を表した模式図。 実施例1のピストンが吸込み工程の下死点近傍位置におけるシリンダボア切欠き部の位置と油膜の関係を示した要部断面模式図。 比較例として下切欠き部を有さないピストンが圧縮工程の下死点近傍位置にあるときの要部断面図 図5のA'-A'断面について圧縮時にピストンにかかる油膜反力を表した模式図
以下、本発明の実施例を、添付の図面を参照しつつ説明する。本実施例における下方向は、重力加速度の方向と同一にしても良いしそれ以外の方向と同一にしても良い。
図1は実施例1の密閉型電動圧縮機の縦断面図である。密閉容器1内に設けられたシリンダブロック2は軸受部2aとシリンダボア2bを一体で形成しており、シリンダボア2b内をピストン3が往復動して圧縮要素を構成する。シリンダボア2bはピストン3が摺動する円筒状の空隙を有しており、ピストン3は略円柱状である。
シリンダブロック2に固定されたステータ4及び電動機に連結するロータ5によって電動要素を構成し、ロータ5に固定されたクランクシャフト7を回転させることで圧縮要素に動力を伝える。クランクシャフト7は回転中心から偏心した位置にクランクピン7aを有し、クランクピン7aとピストン3との間はコンロッド8及びピストンピン9によって回転自在に連結され、クランクシャフト7の回転運動をピストン3の往復運動へと変換する。
シリンダボア2b上部に設けた上面視略U字形状の上切欠き部2cはシリンダブロック2上壁まで貫通しており、組立て時に予めシリンダボア2b内に挿入したピストン3とクランクピン7aに挿入したコンロッド8を上切欠き部2cからピストンピン9を挿入することで各部品を組み立てるものである。
なお、クランクシャフト7は内部に給油通路を有し、回転による遠心力を利用して密閉容器1内に貯留した潤滑油を上方へと吸い上げ、クランクピン7a上部の噴出口及びコンロッド8内に同じく形成された給油通路から圧縮要素へと潤滑油を供給する。
シリンダボア2bの先端は、冷媒の吸込み口及び吐出口とそれぞれの経路口の冷媒流れを調節するバルブを有する、バルブプレート6によって封止されており、ピストン3とシリンダボア2bとの間は潤滑油によってシールされ、冷媒吸込み時及び圧縮時に冷媒はバルブプレート6の冷媒経路口を通して流れる。
低速回転時には、回転による遠心力が小さくなるため、クランクシャフト7による潤滑油の吸い上げ量が小さくなり、圧縮要素に供給される潤滑油の量が減少し、ピストン3とシリンダボア2bとの間のシール性が低下することで、圧縮時に冷媒が漏れやすくなる。このため、シール性の改善が望まれる。
図2は本実施例のピストン3が圧縮工程の下死点近傍位置にあるときの要部断面図である。図3は図2のA-A断面視で、圧縮時にピストン3にかかる油膜反力を表した模式図である。
ピストン3外周には環状の給油溝31が1つ以上ピストン3の軸方向(往復動方向)に並んで凹設されている。給油溝31は、ピストン3の回転中心位置、本実施例ではピストンピン9位置に対して、軸方向で別の位置に設けられている。本実施例では、回転中心位置よりも上死点側の位置に設けられている。
シリンダボア2bには、ピストン3が往復動する円筒状の空隙が設けられている。シリンダボア2bは、軸方向視で、空隙の中心を挟んで対向する2つの切欠き部2c,2dを有している。切欠き部2c,2dは、シリンダボア2bの上側及び下側に位置すると、上側の切欠き部2cを通してピストンピン9を挿入しやすく、また、噴出口から供給される潤滑油が届きやすいため好ましい。
ピストン3が最もシリンダボア2bから引き出される下死点において、給油溝31の上部は、シリンダボア2bの上切欠き部2cを介して露出している。また、給油溝31の下部は、シリンダボア2bの下切欠き部2dを介して露出している。
クランクピン7a上部から噴出された潤滑油が上切欠き部2cを通して給油溝31の上部にかかり、給油溝31全周へと伝わって供給される。さらに、圧縮時にピストン3がシリンダボア2bへと押し込まれていくと、給油溝31はシリンダボア2b内に完全に入り、シリンダボア2b内壁と給油溝31によって潤滑油が保持されることで、低速回転時の小さい潤滑油供給量においても、ピストン3とシリンダボア2bとの間のシール性を高く維持することができる。
給油溝31に供給された潤滑油は、ピストン3とシリンダボア2bとの隙間に油膜を形成し、油膜によって圧縮冷媒の圧力を受けることで低圧側への冷媒漏れを抑える働きをする。つまり、圧縮時には油膜は圧縮冷媒から圧力を受け、これは油膜反力としてピストン3にも伝わる。
下死点において給油溝31の一部は、上切欠き部2c又は下切欠き部2dを介してシリンダボア2bから露出する。給油溝31を複数設ける場合、全ての給油溝31に潤滑油を供給するために、下死点において、全ての給油溝31の上部がシリンダボア2bから露出することが好ましい。即ち、最も上死点側に近い給油溝31aのうち、下死点側の溝端部32b上部が下死点において上切欠き部2c及び下切欠き部2dそれぞれから露出することが好ましい。反力は、給油溝31aに溜められた潤滑油がシリンダボア2bとピストン3との間に挟まれることで生じるから、圧縮工程では主に、給油溝31のうち移動方向後端(すなわち、下死点側の端部32b)に存在する潤滑油によって生じる。
本実施例では、ピストン3の軸方向視について、シリンダボア2bの中心周りで、上切欠き部2cに略点対称な位置に下切欠き部2dが設けられている。このため、下死点近傍の圧縮工程において給油溝31に貯留した潤滑油がピストン3とシリンダボア2bの間に形成する油膜10及びその油膜反力がピストン3の軸中心に対して略対称となり、ピストン3に働く転覆モーメント(ピストン3の径方向視で、ピストン重心周りに回転するモーメント)を抑えることができる。なお、ピストン3の三次元構造としては、例えば面対称にすることができる。
上切欠き部2cと下切欠き部2dはそれぞれ、ピストン3の軸方向位置で略同一の位置に存在することができる。すなわち、上切欠き部2cを介して露出する給油溝31の長さと下切欠き部2dを介して露出する給油溝31の長さとは、略同一であることができる。
具体的には、上切欠き部2cの内周側端部とシリンダボア2bの軸方向視の中心とをそれぞれ通る2本の仮想の直線を考えると、これら2本の直線に挟まれた領域に、下切欠き部2dが存在する。下切欠き部2dは、この領域内の全域に亘り、領域外には存在しないことが最も好ましいが、この領域の一部のみに実質的に存在する場合でも効果を奏する。
加工性の観点から、下切欠き部2dの位置は上切欠き部2cに対して完全には対称にならないことが考えられる。上切欠き部2cと下切欠き部2dの軸方向位置に差があると、圧縮工程が進んだ際に給油溝31に貯留した潤滑油がピストン3とシリンダボア2bの間に形成する油膜10及びその油膜反力が上下非対称となる瞬間が生じ得る。しかし、少なくとも、下死点において給油溝31下部が下切欠き部2dから露出する位置関係とすることによって、下切欠き部2dから露出する部分の給油溝31に貯留した潤滑油は給油溝31から流出し、再度上切欠き部2cから供給される潤滑油によって給油溝31が満たされるまで、油膜反力の上下非対称性による転覆モーメントを抑えることができる。
また、ピストン3とシリンダボア2bとの間のシール性は圧縮時だけでなく、吸込み時についても必要とされる。吸込み時のシール性を高めることで、適切な経路で冷媒を流すことにより冷媒の流体音を抑制できるほか、冷媒ガスの密度を高くすることができ、性能向上につながる。また、吸込み時にシールが不十分であると、漏れた冷媒と共に潤滑油がシリンダボア2b内に入り込み、圧縮吐出される冷媒の中に潤滑油が混ざり込み、冷凍サイクルの冷力を低下させる要因となる。
図4は、本実施例の吸込み工程の下死点近傍におけるシリンダボア2b切欠き部の位置と油膜10の関係を示した要部断面図である。吸込み時はピストン3が下死点側へと動くため、給油溝31のうち、上死点側の端部32がシリンダボア2bから露出していれば反力が生じず、シリンダボア2b内に位置すれば反力が生じ得る。
本実施例では、図4に示すように、最も上死点側に近い給油溝31aのうち、上死点側の端部32aが、下死点においても上切欠き部2c及び下切欠き部2dから露出しないように設定している。このような位置関係とすることにより、吸込み工程において常に給油溝31aに貯留した潤滑油がピストン3とシリンダボア2bの間に油膜を形成し、シール性を維持することができる。
上切欠き部2cにおける給油溝31aの露出量は給油溝31aへの潤滑油の供給量に影響するため、潤滑油の供給量を確保することを優先した場合、端部32aは上切欠き部2cから露出するように設定することも考えられるし、例えば給油溝31aの軸方向寸法を長く設けることで、端部32aはシリンダボア2b内に位置するようにしつつそれ以外の給油溝31aの部分が露出するようにすることも考えられる。
一方で、給油溝31に貯留する潤滑油は溝31を伝って下方へと流れるため、下切欠き部2dについては、油膜によるシールを維持できずに冷媒が漏れたとき、冷媒と共にシリンダボア2b内に漏れ入ってしまう潤滑油の量も多くなるため、端部32aを下切欠き部2dから出ないようにすることは、吐出冷媒に混ざり込む潤滑油の量を抑える効果が大きい。
比較例
図5は比較例として下切欠き部2dを有さないピストン3が圧縮工程の下死点近傍位置にあるときの要部断面図であり、図6は図5のA'-A'断面について圧縮時にピストン3にかかる油膜反力を表した模式図である。
比較例の場合、下死点近傍の圧縮工程においては、上切欠き部2c側で給油溝31がシリンダボア2bから露出しているのみのため、油膜10は、上切欠き部2cを除く全周に形成される。
すると、ピストン3にかかる油膜反力は図6のように非対称に発生するため、油膜反力の合成力はピストン3を径方向視で回転するように働き、ピストン3の軸に対して回転させる転覆モーメントがかかる。
油膜反力及び転覆モーメントは高速回転時ほど大きくなるため、圧縮機の製品仕様として高い最高回転数を持つ場合に、より大きな問題となる。
1 密閉容器
2 シリンダブロック
2a 軸受部
2b シリンダボア
2c 上切欠き部(第1切欠き部)
2d 下切欠き部(第2切欠き部)
3 ピストン
4 ステータ
5 ロータ
6 バルブプレート
7 クランクシャフト
7a クランクピン
8 コンロッド
9 ピストンピン
10 油膜
31 給油溝
31a 最も上死点に近い給油溝
32a 最も上死点に近い給油溝のうち上死点側の端部
32b 最も上死点に近い給油溝のうち下死点側の端部

Claims (6)

  1. 円筒状の空隙が設けられたシリンダボアを有するシリンダと、
    該空隙内を往復動するピストンと、を備え、
    前記シリンダボアと前記ピストンとの間に潤滑油が供給される圧縮機であって、
    前記シリンダボアは、前記空隙を挟んで互いに対向する第1切欠き部及び第2切欠き部を有することを特徴とする圧縮機。
  2. 前記第1切欠き部と前記第2切欠き部の何れか一方は、前記空隙に対して重力加速度の方向と逆側に位置することを特徴とする請求項1に記載の圧縮機。
  3. 前記ピストンは、円環状の給油溝を有し、
    前記ピストンの下死点において、該給油溝は、
    前記第1切欠き部を介して前記シリンダボアから露出する部分と、
    前記第2切欠き部を介して前記シリンダボアから露出する部分と、
    前記シリンダボアに対向する部分と、を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の圧縮機。
  4. 前記給油溝のうち、
    周方向で前記第1切欠き部側に位置する部分の上死点側の端部は、前記ピストンの下死点において、前記第1切欠き部より上死点側に位置し、及び/又は、
    周方向で前記第2切欠き部側に位置する部分の上死点側の端部は、前記ピストンの下死点において、前記第2切欠き部より上死点側に位置することを特徴とする請求項3に記載の圧縮機。
  5. 前記ピストンの往復動方向における断面視において、前記第1切欠き部の端部と前記空隙の中心それぞれを略通過する2本の仮想の直線で挟まれる領域に、前記第2切欠き部の一部が収まることを特徴とする請求項1乃至4何れか一項に記載の圧縮機。
  6. 前記ピストンの往復動方向における断面視において、前記第1切欠き部の端部と前記空隙の中心それぞれを略通過する2本の仮想の直線で挟まれる領域に、前記第2切欠き部の全部が収まることを特徴とする請求項1乃至4何れか一項に記載の圧縮機。
JP2018140866A 2018-07-27 2018-07-27 圧縮機 Active JP7010786B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018140866A JP7010786B2 (ja) 2018-07-27 2018-07-27 圧縮機
CN201910131027.7A CN110761976B (zh) 2018-07-27 2019-02-20 压缩机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018140866A JP7010786B2 (ja) 2018-07-27 2018-07-27 圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020016203A true JP2020016203A (ja) 2020-01-30
JP7010786B2 JP7010786B2 (ja) 2022-01-26

Family

ID=69328996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018140866A Active JP7010786B2 (ja) 2018-07-27 2018-07-27 圧縮機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7010786B2 (ja)
CN (1) CN110761976B (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013096349A (ja) * 2011-11-04 2013-05-20 Hitachi Appliances Inc 密閉形圧縮機
WO2014115530A1 (ja) * 2013-01-22 2014-07-31 パナソニック株式会社 密閉型圧縮機および冷蔵庫

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2861537Y (zh) * 2006-01-24 2007-01-24 加西贝拉压缩机有限公司 一种采用对置缺口气缸孔的全封闭制冷压缩机
CN202370801U (zh) * 2011-12-29 2012-08-08 青岛宝兰格制冷有限公司 全封闭制冷压缩机的气缸座
JP2015081558A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 日立アプライアンス株式会社 密閉形圧縮機及びこれを搭載した機器
CN205689385U (zh) * 2016-06-14 2016-11-16 安徽美芝制冷设备有限公司 压缩机用曲轴箱和具有其的压缩机、冰箱
CN206054246U (zh) * 2016-09-13 2017-03-29 安徽美芝制冷设备有限公司 用于压缩机的曲轴箱和压缩机
CN207777126U (zh) * 2017-11-30 2018-08-28 安徽美芝制冷设备有限公司 压缩机用曲轴箱、压缩机及冰箱

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013096349A (ja) * 2011-11-04 2013-05-20 Hitachi Appliances Inc 密閉形圧縮機
WO2014115530A1 (ja) * 2013-01-22 2014-07-31 パナソニック株式会社 密閉型圧縮機および冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
CN110761976B (zh) 2021-08-31
CN110761976A (zh) 2020-02-07
JP7010786B2 (ja) 2022-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5753983B2 (ja) 密閉型圧縮機
JP2008516123A (ja) 密閉型圧縮機
JP6131769B2 (ja) 回転式圧縮機
JP2020016203A (ja) 圧縮機
KR101994681B1 (ko) 밀폐형 압축기 및 이것을 사용한 기기
JP7258710B2 (ja) 圧縮機およびこれを用いた機器
WO2017203923A1 (ja) スクロール圧縮機
JP2009068386A (ja) 密閉型圧縮機
JP2013072362A (ja) 圧縮機
US20120308410A1 (en) Fluid Machine
JP5045521B2 (ja) 密閉型圧縮機
KR102579202B1 (ko) 왕복동식 압축기
JP6234793B2 (ja) 密閉型圧縮機及びこれを用いた冷蔵・冷凍装置
WO2021042956A1 (zh) 润滑油供给装置及包括其的旋转机械
KR20180100904A (ko) 왕복동식 압축기
JP2017008819A (ja) 回転式圧縮機
JP2009062954A (ja) 密閉型圧縮機
JPH10196529A (ja) 往復動型圧縮機
JP6673491B2 (ja) 密閉型圧縮機
JP4622793B2 (ja) 密閉型圧縮機
JP2020033873A (ja) 密閉形圧縮機及びこれを有する冷蔵庫
JP2018048620A (ja) 密閉レシプロ圧縮機
JP2012159073A (ja) 密閉型圧縮機
KR20020019225A (ko) 압축기용 크랭크샤프트
JP2019148175A (ja) 密閉型圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180730

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200818

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210308

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210315

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210629

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20210721

AA92 Notification that decision to refuse application was cancelled

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971092

Effective date: 20210810

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971092

Effective date: 20210727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7010786

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150