JP2019536851A - ポリエステル組成物およびその調製方法 - Google Patents

ポリエステル組成物およびその調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019536851A
JP2019536851A JP2019521116A JP2019521116A JP2019536851A JP 2019536851 A JP2019536851 A JP 2019536851A JP 2019521116 A JP2019521116 A JP 2019521116A JP 2019521116 A JP2019521116 A JP 2019521116A JP 2019536851 A JP2019536851 A JP 2019536851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester composition
weight
aliphatic
repeating unit
aromatic copolyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019521116A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7171556B2 (ja
Inventor
鄭萃
祝桂香
劉立志
張偉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sinopec Beijing Research Institute of Chemical Industry
Original Assignee
Sinopec Beijing Research Institute of Chemical Industry
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sinopec Beijing Research Institute of Chemical Industry filed Critical Sinopec Beijing Research Institute of Chemical Industry
Publication of JP2019536851A publication Critical patent/JP2019536851A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7171556B2 publication Critical patent/JP7171556B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • C08G63/80Solid-state polycondensation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0083Nucleating agents promoting the crystallisation of the polymer matrix
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/05Alcohols; Metal alcoholates
    • C08K5/053Polyhydroxylic alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92704Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • B29K2067/006PBT, i.e. polybutylene terephthalate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/18Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/181Acids containing aromatic rings
    • C08G63/183Terephthalic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • C08K2003/265Calcium, strontium or barium carbonate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/24Crystallisation aids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/06Properties of polyethylene
    • C08L2207/066LDPE (radical process)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

本発明は、ポリエステル組成物およびその調製方法に関する。本発明によって提供される上記ポリエステル組成物は、ポリブチレンテレフタレートおよび脂肪族−芳香族コポリエステルを含んでいる。上記ポリブチレンテレフタレートおよび脂肪族−芳香族コポリエステルの総重量に基づいて、上記ポリブチレンテレフタレートの含有量は、50〜99重量%であり、上記脂肪族−芳香族コポリエステルの含有量は、1〜50重量%である。また、そのようなポリエステル組成物を調製するための方法、および当該ポリエステル組成物から調製される強化複合材料が提供される。本発明によって提供される上記ポリエステル組成物は、230%まで、またはそれ以上の破断点伸びを有しており、強度の実質的な損失なしに、大きく改善された靭性を有している。

Description

本発明は、重合体の分野、特に、ポリエステル組成物、および当該ポリエステル組成物の調製方法、ならびにポリエステル組成物から調製される強化複合材料に関する。
ポリブチレンテレフタレート(PBT)は、5つの主要な工業技術プラスチックの1つである。PBTは、最初に、1942年にドイツの科学者PSchlackによって合成され、それから、米国のCelanex社(現在はTicona)によって工業的に開発され、Celanexの商品名で市販された。PBTは、良好な寸法安定性、高温耐性、優れた難燃性および断熱性、良好な流動性、小さい線熱膨張係数、良好な化学溶媒耐性等の特性を有している。PBTは、電気産業およびエレクトロニクス産業、自動車産業、およびオフィス機器の分野に、広範囲な用途を有している。しかし、PBTは、耐衝撃性に乏しく、特に欠損し易い。物品の表面における小さな切り欠きは、物品全体に破損を起こさせ得る。したがって、強化によってPBTを改善することが非常に必要とされている。
PBTの強化改善は、主に混合による改善であり、当該改善は主に3つのカテゴリーに分けられる。第1のカテゴリーは、繊維(主にガラス繊維がPBTに加えられ、他の繊維(例えば、炭素繊維、竹繊維または亜麻繊維)も加えられ得る)による強化である。例えば、CN105086387Aでは、ガラス繊維は、PBTに、その量の約半分が加えられ、切り欠きありのその衝撃強度を大きく向上させ得る。繊維を加えることの主な欠点は、材料が従来の射出成形プロセスを用いて加工することができないが、多くの場合、余分な適合プロセスコストが必要とされ、特に特性を大きく改善させる長い繊維についてプロセスコストが大きい。第2のカテゴリーは、高衝撃性材料の添加である。PBTの相対的に高い加工温度のために、相対的に高い加工温度に耐え得る材料を加えることがしばしば必要である。非常に一般的な例は、PC(ポリカーボネート)の添加である。例えば、CN104693759Aでは、PBTの量に基づいて約100%〜200%のPCをPBTに添加した後に、靭性が改善される。高衝撃性材料を加えることの欠点は、現在の高衝撃性材料のほぼすべてがPBTと不適合であり、それらは分子レベルで互いに反発し、それらは非常に強いブレンド条件の後にさえ、完全に均一に混合され難い。多量の相溶化剤を加えることは、この問題を部分的に解決し得るが、同時に、材料特性の低下をもたらす。第3のカテゴリーは、PBT分子構造に非常に類似する、PBTより強靭な他の材料を加えて、PBTの靭性をわずかに改善することである。典型的な例は、PET(ポリエチレンテレフタレート)である。例えば、CN104419125Aでは、PBTおよびPETがほぼ等量に混合されており、得られた材料がPBTより強い靭性を有している。このカテゴリーの欠点は、分子構造がPBTに類似する材料がPBTより良好な靭性を有してさえも、それは大きなマージンにしたがって良好ではなく、得られる複合材料の靭性が大して改善されないことが、最終的な結果である。
混合することによるPBTの強化改善のための別の有効な方法は、構造的にPBTと類似する基を有している共重合体を用いて混合することによってPBTを改善することである。しかし、現在、PBT構造を含んでいる多くの共重合体があるが、種々の理由(例えば材料特性および原価管理)のために、PBTおよび対応する共重合体を混合することによって得られている、改善された材料は、依然として市場にない。したがって、現在、靭性について改善されているPBT製品を見出すことの、差し迫った必要がある。
本発明の目的は、既存のPBT製品の上記欠陥を克服するために、ポリエステル組成物およびその調製方法、ならびに当該ポリエステル組成物から調製される強化複合材料を提供することである。PBTと比較して、本発明のポリエステル組成物および複合材料の靭性は、強度の大きな損失なしに、大きく改善されるはずである。
本発明の別の目的は、上記ポリエステル組成物における他の成分との、PBTの相溶性を改善し、相溶化剤をさらに加える必要をなくすことである。
本発明の別の目的は、その調製の間に加工設備に付加的な変更を必要とせずに、PBT用と同じ設備を用いて加工可能なポリエステル組成物を提供することである。
本発明によれば、上記目的は、PBTおよび特定の脂肪族−芳香族コポリエステルを含んでいるポリエステル組成物によって達成される。
従って、本発明は、ポリエステル組成物を提供する。当該ポリエステル組成物は、
(1)50〜99重量%、好ましくは70〜95重量%、より好ましくは80〜90重量%のポリブチレンテレフタレート;および
(2)1〜50重量%、好ましくは5〜30重量%、より好ましくは10〜20重量%の脂肪族−芳香族コポリエステル
を含んでおり、
上記脂肪族−芳香族コポリエステルは、式(I)によって表される繰り返し単位Aおよび式(II)によって表される繰り返し単位B
Figure 2019536851
(ここで、上記脂肪族−芳香族コポリエステルにおける上記繰り返し単位Aおよび繰り返し単位Bの総モル数に基づいて、上記繰り返し単位Aの含有量は1〜60モル%、好ましくは20〜55モル%、より好ましくは20〜40モル%であり、上記繰り返し単位Bの含有量は40〜99モル%、好ましくは45〜80モル%、より好ましくは60〜80モル%であり;mは2〜10の整数であり、nは2〜8の整数であり、pは2〜10の整数であり、好ましくは、mは2〜6の整数であり、nは2〜4の整数であり、pは2〜6、好ましくは2〜4の整数であり;m、nおよびpは同じであるかまたは異なる)
を含んでいる共重合体であり;
上記重量%は、上記ポリブチレンテレフタレートおよび脂肪族−芳香族コポリエステルの総重量に基づいて計算される。
好ましくは、上記脂肪族−芳香族コポリエステルは、GPCによって測定されるときに50,000〜900,000、好ましくは100,000〜500,000の重量平均分子量;好ましくはGPCによって測定されるときに1.2〜3の分子量分布を有している。
好ましくは、上記ポリブチレンテレフタレートは、GPCによって測定されるときに100,000〜200,000の重量平均分子量を有している。
上記ポリエステル組成物は核剤をさらに含み得;当該核剤の含有量が、上記ポリエステル組成物の総重量に基づいて、0.01〜10重量%、好ましくは0.2〜5重量%である。
上記核剤は、タルク、酸化カルシウム、カーボンブラック、炭酸カルシウム、無機顔料、カオリン、金属カルボン酸塩、金属リン酸塩、ジベンジルソルビトールおよびそれらの誘導体、ポリビニルシクロヘキサン、ポリビニルシクロペンタン、低密度ポリエチレン、高分岐ポリアミド、ならびにエチレン−メタクリル酸イオノマーからなる群から選択される1つ以上;好ましくは炭酸カルシウム、低密度ポリエチレン、ジベンジルソルビトールおよびそれらの誘導体、ならびに高分岐ポリアミドからなる群から選択される1つ以上であり得る。
上記ポリエステル組成物は、他の添加剤(例えば、エルシルアミドおよび/またはホワイト油)をさらに含み得る。
さらに、上記脂肪族−芳香族コポリエステルは、ランダム共重合体、交互共重合体、ブロック共重合体およびグラフト共重合体からなる群から選択される少なくとも1つであり得る。
有利に、本発明に係る上記ポリエステル組成物は、標準GB/T 1040.2−2006に従う方法によって測定されるときに、230%まで、またはそれ以上の破断点伸びを有し得る。
本発明はまた、本発明に係るポリエステル組成物の調製のための方法を提供する。当該方法は、ポリブチレンテレフタレートおよび脂肪族−芳香族コポリエステルを混合すること、ならびに得られた混合物を押出造粒してポリエステル組成物を得ることを含んでいる。
上記混合することは攪拌下で行われ得;攪拌速度は6〜60rpmであり得、攪拌時間は2〜30分間であり得る。
有利に、上記押出造粒は二軸押出機中で行われ;好ましくは上記押出造粒の条件は、230〜300℃の温度、10〜70rpmのスクリュー回転速度、および2〜80N・mのトルクを含んでいる。
好ましくは、相溶化剤は、上記混合する工程の間に加えられない。
別の態様では、本発明は、上記ポリエステル組成物から調製された強化複合材料をさらに提供する。当該強化複合材料は、標準GB/T 1040.2−2006に従う方法によって測定されるときに、230%まで、またはそれ以上の破断点伸びを有し得る。
本発明は、PBTを脂肪族−芳香族コポリエステルと混合することによって、PBTの強化改善の目的を達成する。PBTと比較して、本発明によって提供されるポリエステル組成物は、強度の大きな損失なしに、大きく改善された靭性を有しており;同時に、本発明に使用されるPBTおよび脂肪族−芳香族共重合体が良好な相溶性を有するので、当該ポリエステル組成物の調製において、相溶化剤をさらに加える必要がない。さらに、本発明によって提供される上記ポリエステル組成物は、その調製の間に加工設備に付加的な変更を必要とせずに、PBT用と同じ設備を用いて加工され得る。したがって、本発明によって提供されるポリエステル組成物は、産業応用の望ましい見通しを有している。
本発明の他の特徴および利点は、以下の発明の詳細な説明に基づいて、詳細に説明される。
〔発明の詳細な説明〕
本発明は、ポリブチレンテレフタレートおよび脂肪族−芳香族コポリエステルを含んでいるポリエステル組成物を提供する。上記ポリブチレンテレフタレートおよび脂肪族−芳香族コポリエステルの総重量に基づいて、上記ポリブチレンテレフタレート含有量は、50〜99重量%であり、上記脂肪族−芳香族コポリエステルの含有量は、1〜50重量%である。
好ましくは、上記ポリブチレンテレフタレートおよび脂肪族−芳香族コポリエステルの総重量に基づいて、上記ポリブチレンテレフタレートの含有量は70〜95重量%であり、上記脂肪族−芳香族コポリエステルの含有量は5〜30重量%であり;より好ましくは、上記ポリブチレンテレフタレートの含有量は80〜90重量%であり、上記脂肪族−芳香族コポリエステルの含有量は10〜20重量%である。
本発明によれば、上記脂肪族−芳香族コポリエステルは、式(I)によって表される繰り返し単位Aおよび式(II)によって表される繰り返し単位B
Figure 2019536851
を含み得る。ここで、上記脂肪族−芳香族コポリエステルにおける上記繰り返し単位Aおよび繰り返し単位Bの総モル数に基づいて、上記繰り返し単位Aの含有量は1〜60モル%であり、上記繰り返し単位Bの含有量は40〜99モル%であり;mは2〜10の整数であり、nは2〜8の整数であり、pは2〜10の整数であり;m、nおよびpが同じであるかまたは異なり、上記脂肪族−芳香族コポリエステルは、50,000〜900,000の重量平均分子量を有し得る。
好ましくは、上記脂肪族−芳香族コポリエステルにおける上記繰り返し単位Aおよび繰り返し単位Bの総モル数に基づいて、上記繰り返し単位Aの含有量は20〜55モル%、より好ましくは20〜50重量%であり;上記繰り返し単位Bの含有量は45〜80重量%、より好ましくは50〜80重量%であり;mは2〜6の整数であり、nは2〜4の整数であり、pは2〜6、好ましくは2〜4の整数であり;m、nおよびpは同じであるかまたは異なり、上記脂肪族−芳香族コポリエステルは100,000〜500,000の重量平均分子量を有し得る。
本発明では、重合体の重量平均分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)によって測定される。
本発明では、上記脂肪族−芳香族コポリエステルは、ランダム共重合体、交互共重合体、ブロック共重合体およびグラフト共重合体からなる群から選択される少なくとも1つ、好ましくはランダム共重合体および/またはブロック共重合体であり得る。本発明における上記脂肪族−芳香族コポリエステルの供給源は特に限定されず、例えば、上記脂肪族−芳香族コポリエステルは、従来の手段によって入手され得、例えば、商業的に入手され得る、またはCN100429256Cに開示されている方法によって調製され得る。
より詳細には、上記脂肪族−芳香族コポリエステルを調整するための方法は、以下の工程:
(1)不活性雰囲気中で第1の触媒の存在下で単量体Aを単量体Bと反応させること;
(2)不活性雰囲気中で上記第1の触媒の存在下で単量体Cを単量体Dと反応させること;
(3)工程(1)で得られた反応生成物を、工程(2)で得られた反応生成物と、第2の触媒の存在下で反応させる工程を、含み得;
ここで、上記単量体Aは、ブタンジオールであり;上記単量体Bは、テレフタル酸および/またはそのエステルであり、好ましくは、ジメチルテレフタレートおよびジエチルテレフタレートからなる群から選択される少なくとも1つであり;上記単量体Cは、C2〜C4ジオール(特に飽和直鎖ジオール)であり;上記単量体Dは、C4〜C6二塩基性酸(特に飽和直鎖二塩基性酸)であり;上記第1の触媒は、チタン酸テトラブチル、二酸化チタン、ジエトキシチタンおよび酢酸亜鉛からなる群から選択される少なくとも1つであり、好ましくはチタン酸テトラブチルであり;上記第2の触媒は、アセチルアセトネートランタン、三塩化ランタン、トリフェノキシランタンおよびプロピオン酸ランタンからなる群から選択される少なくとも1つであり、好ましくはアセチルアセトネートランタンである。
本発明では、工程(1)における、上記単量体Bの、上記第1触媒に対するモル比は、1:0.0001〜0.02:0.0001〜0.02、より好ましくは1:0.001〜0.003:0.001〜0.003である。
本発明では、工程(2)における、上記単量体Dの、上記第1触媒に対するモル比は、1:0.0001〜0.02:0.0001〜0.02、より好ましくは1:0.001〜0.003:0.001〜0.003である。
好ましくは、上記第1の触媒の総量(工程(1)における上記第1の触媒の量および工程(2)における上記第1の触媒の量の合計)の、上記第2の触媒の量に対するモル比は、1:0.5〜1.5、好ましくは1:0.8〜1.2である。
本発明では、種々の反応性単量体の種類は、目的生成物の組成および分子量に応じて、相応に調整され得、生成物の分子量および生成物における各繰り返し単位の含有量はそれぞれ、供給量および供給比を調整することによって制御される。
本発明では、工程(1)における反応温度は160〜220℃であることが好ましく;本発明では、工程(2)における反応温度は160〜220℃であることが好ましく;本発明では、工程(3)における反応温度は180〜240℃であることが好ましい。
本発明の好ましい実施形態において、m1が4であるとき、上記脂肪族−芳香族コポリエステルを調製するための方法は、以下の工程:
(S1)不活性雰囲気中で第1の触媒の存在下でブタンジオールを単量体A’と反応させること;
(S2)第2の触媒の存在下で、工程(S1)で得られた反応生成物を単量体B’と反応させることを含んでおり;
ここで、A’は、テレフタル酸および/またはそのエステルであり、好ましくはテレフタル酸、ジメチルテレフタレートおよびジエチルテレフタレートからなる群から選択される少なくとも1つであり;上記単量体B’は、C4〜C6二塩基性酸(特に飽和直鎖二塩基性酸)であり;上記第1の触媒および第2の触媒は上述の通りであり、ここにさらに説明しない。
本発明では、工程(S1)における上記単量体A’の、上記第1触媒に対するモル比は、1:0.0001〜0.02:0.0001〜0.02、より好ましくは1:0.001〜0.003:0.001〜0.003である。
好ましくは、上記第1の触媒の、上記第2の触媒に対するモル比は1:0.5〜1.5、好ましくは1:0.8〜1.2である。
本発明では、種々の反応性単量体の種類は、目的生成物の組成および分子量に応じて、相応に調整され得、生成物の分子量および生成物における各繰り返し単位の含有量は、供給量および供給比を調整することによって制御される。
本発明では、工程(S1)における反応温度は160〜220℃であることが好ましく、本発明では、工程(S2)における反応温度は180〜240℃であることが好ましい。
より詳細には、上記脂肪族−芳香族コポリエステルを調製するための方法は、次の工程:US11312373に記載されているような1,4−ブタンジオール、安息香酸ジメチルおよび触媒を、反応器に加えること;透明な溶液が得られるまで窒素雰囲気下で加熱し、攪拌すること;続いて、反応のために160〜220℃に温度を上昇させること;系内の蒸留メタノールの大部分が除去された後に、180〜240℃に温度を上昇させること;蒸留によって水分の大部分を除去し、それから、徐々に減圧環境にすること;および系の温度を220〜280℃に上昇させること;3〜6時間後に反応を終えて生成物を得ること;を含んでいる。
本発明では、上記ポリブチレンテレフタレートは、特に限定されず、当該分野における従来の選択であり得、例えば、上記ポリブチレンテレフタレートは、100,000〜200,000の重量平均分子量を有し得、通常に商業的に入手され得る(例えば、「Crastin SC164 NC010」、DuPont社から商業的に入手可能)。
本発明によれば、上記ポリエステル組成物は核剤をさらに含み得;当該核剤の含有量は、上記ポリエステル組成物の総重量に基づいて、0.01〜10重量%、好ましくは0.2〜5重量%、より好ましくは1〜5重量%である。
本発明によれば、上記核剤は、当該技術分野において従来から選択されている核剤であり得る。例えば、上記核剤は、タルク、酸化カルシウム、カーボンブラック、炭酸カルシウム、無機顔料(例えば、Guangzhou Yingyi Plastic Pigment Co、Ltd.から購入した黄色または緑色顔料)、カオリン、金属カルボン酸塩、金属リン酸塩、ジベンジルソルビトールおよびそれらの誘導体、ポリビニルシクロヘキサン、ポリビニルシクロペンタン、低密度ポリエチレン、高分岐ポリアミド、ならびにエチレン−メタクリル酸イオノマーからなる群から選択される1つ以上;好ましくは炭酸カルシウム、低密度ポリエチレン、ジベンジルソルビトールおよびそれらの誘導体、ならびに高分岐ポリアミドからなる群から選択される1つ以上;より好ましくは炭酸カルシウムおよび/または低密度ポリエチレンであり得る。
本発明では、上記ポリエステル組成物は、他の添加剤(例えば、エルシルアミドおよび/またはホワイト油)をさらに含み得る。
本発明は、本発明に係る上記ポリエステル組成物の調製のための方法をさらに提供する。当該方法は、上記ポリブチレンテレフタレートおよび脂肪族−芳香族コポリエステルを含むすべての成分を混合すること、ならびに得られた混合物を押出造粒してポリエステル組成物を得ることを含んでいる。
本発明によれば、上記方法は、上記ポリブチレンテレフタレートおよび脂肪族−芳香族コポリエステルを混合する上記工程を、核剤の存在下で、実施することをさらに含み得;当該核剤は、上記ポリエステル組成物の総重量に基づいて、0.01〜10重量%、好ましくは0.2〜5重量%、より好ましくは1〜5重量%の量で使用され得る。
当該核剤の種類は、上述の通りである。
本発明では、上記方法は、上記PBTおよび脂肪族−芳香族コポリエステルを混合する上記工程を、核剤および他の添加剤の存在下で、実施することをさらに含み得;当該他の添加剤はエルシルアミドおよび/またはホワイト油であり得る。
本発明によれば、上記混合することは攪拌下で行われ得;攪拌速度は6〜60rpmであり得、攪拌時間は2〜30分間であり得る。
本発明によれば、押出造粒プロセスは従来の押出造粒方法に従って行われ得、例えば、押出造粒は二軸押出機において行われ得、好ましくは押出造粒条件は、230〜300℃の温度、10〜70rpmの回転速度、2〜80N・mのトルクを含んでおり、より好ましくは、上記二軸押出機は6つの温度部を備えており、供給口から押出口までの、種々の部分の温度は、段階的に240℃、250℃、260℃、260℃、265℃、260℃である。
本発明では、本発明者らは、PBTを脂肪族−芳香族コポリエステルと混合することが、生成物の靭性を大きく上昇させ得ること;当該脂肪族−芳香族コポリエステルがPBTの共重合体と良好な相溶性を有していること、PBT材料の強化改善の目的が相溶化剤をさらに加える必要なしに、従来の混合条件で達成され得ることを、研究の間に予想外に見出している。このように、本発明では、上記混合する工程は、相溶化剤を加えることなく、行われ得る。
本発明では、上記相溶化剤は当該分野において従来から選択される相溶化剤であり得;例えば、Pe−g−ST、PP−g−ST、ABS−g−MAH、PE−g−MAHおよびPP−gMAHからなる群から選択される少なくとも1つであり得る。
好ましくは、本発明に係るポリエステル組成物は、230%まで、またはそれ以上の破断点伸びを有し得、大きく改善された靭性を有している。
強化複合材料は、従来の成形プロセスによって本発明のポリエステル組成物から調製され得る。本発明に係る強化複合材料は、標準GB/T 1040.2−2006に従う方法によって測定されるときに、230%まで、またはそれ以上の破断点伸びを有し得る。
本発明は、実施例によって、以下に詳細に説明される。ここに説明されている複数の実施例は、本発明を説明し、例示するためにのみ使用されており、本発明を限定することを意図されていないことを理解されたい。
以下の実施例および比較例では、重合体の重量平均分子量を、Waters−208(Waters 2410 RI検出器、流速1.5mL/分、30℃)機器による、テトラヒドロフラン(THF)を溶媒として用いたゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)によって測定し、ポリスチレン標準によって校正した;
PBTおよび脂肪族−芳香族コポリエステルの微細構造を、スイスのBruker社のAVANCE DRX400MHz NMR分光計によって、重水素化クロロホルムを溶媒として用いて、測定した;
ポリエステル組成物の組成を、出発物質の供給によって決定した;
ポリエステル組成物の機械的特性を、標準GB/T 1040.2−2006に従う方法によって試験し、5Bのゲージ寸法を選択した;
特に断りがない限り、本発明において用いられる脂肪族−芳香族コポリエステルは、CN100429256Cの実施例B13〜B21に開示されている方法に従って自作した。当該方法において、反応のための出発物質の種類は、目的生成物の組成および分子量に応じて相応に調整され得、目的生成物の分子量および目的生成物における各繰り返し単位の含有量はそれぞれ、供給量および供給比を調整することによって制御され得る。
〔実施例1〕
180gのポリブチレンテレフタレート(DuPont社から入手可能、商品名「Crastin SC164 NC010」、以下同様)、20gのブチレンテレフタレート−コハク酸ブチレンのコポリエステル(重量平均分子量100,000であり、コハク酸ブチレン繰り返し単位およびブチレンテレフタレート繰り返し単位の総モル数に基づいて、ブチレンテレフタレート繰り返し単位の含有量は80モル%である)、および2gの炭酸カルシウムを、攪拌条件(攪拌速度10rpmで10分間)下で、混合した。ポリエステル組成物A1を調製するために、得られた混合物を、二軸押出機(スクリューの回転速度を10rpmに制御し、スクリュートルクを20N・mとし、供給入口から押出口までの二軸押出機内の種々の部分の温度を、段階的に240℃、250℃、260℃、260℃、265℃、260℃とした)を介して押出造粒した。
〔比較例1〕
ポリエステル組成物D1を得るために、実施例1で使用したブチレンテレフタレート−コハク酸ブチレンのコポリエステルを加えなかったことを除いて、実施例1の方法に従ってポリエステル組成物を調製した。
〔比較例2〕
ポリエステル組成物D2を得るために、ポリブチレンテレフタレートの量を20g、ブチレンテレフタレート−コハク酸ブチレンのコポリエステルの量を180gとしたことを除いて、実施例1の方法に従ってポリエステル組成物を調製した。
〔比較例3〕
ポリエステル組成物D3を得るために、実施例1で使用したブチレンテレフタレート−コハク酸ブチレンのコポリエステルではなく同じ重量のコハク酸ポリブチレン(BASF社から1111HTA4の名称で入手可能である)を用いたことを除いて、実施例1の方法に従ってポリエステル組成物を調製した。
〔比較例4〕
ポリエステル組成物D4を得るために、実施例1で使用したブチレンテレフタレート−コハク酸ブチレンのコポリエステルではなく、同じ重量のポリエチレンテレフタレート(DuPont社から入手可能、商品名「FR530」)を用いたことを除いて、実施例1の方法に従ってポリエステル組成物を調製した。
〔実施例2〕
180gのポリブチレンテレフタレート(DuPont社から入手可能、商品名「Crastin SC164 NC010」)、20gのブチレンテレフタレート−コハク酸ブチレンのコポリエステル(重量平均分子量100,000であり、コハク酸ブチレン繰り返し単位およびブチレンテレフタレート繰り返し単位の総モル数に基づいて、ブチレンテレフタレート繰り返し単位の含有量は60モル%である)、および2gの炭酸カルシウムを、攪拌条件(攪拌速度10rpmで10分間)下で、混合した。ポリエステル組成物A2を調製するために、得られた混合物を、二軸押出機(スクリューの回転速度を10rpmに制御し、スクリュートルクを20N・mとし、二軸押出機内の供給入口から押出口までの種々の部分の温度を、段階的に240℃、250℃、260℃、260℃、265℃、260℃とした)を介して押出造粒した。
〔実施例3〕
180gのポリブチレンテレフタレート(DuPont社から入手可能、商品名「Crastin SC164 NC010」)、20gのエチレンテレフタレート−コハク酸エチレンのコポリエステル(重量平均分子量100,000であり、コハク酸エチレン繰り返し単位およびエチレンテレフタレート繰り返し単位の総モル数に基づいて、エチレンテレフタレート繰り返し単位の含有量が80モル%である)、および2gの炭酸カルシウムを、攪拌条件(攪拌速度10rpmで10分間)下で、混合した。ポリエステル組成物A3を調製するために、得られた混合物を、二軸押出機(スクリューの回転速度を10rpmに制御し、スクリュートルクを20N・mとし、二軸押出機内の供給入口から押出口までの種々の部分の温度を、段階的に240℃、250℃、260℃、260℃、265℃、260℃とした)を介して押出造粒した。
〔実施例4〕
180gのポリブチレンテレフタレート(DuPont社から入手可能、商品名「Crastin SC164 NC010」)、20gのブチレンテレフタレート−ブチレンアジペートのコポリエステル(重量平均分子量100,000であり、ブチレンアジペート繰り返し単位およびブチレンテレフタレート繰り返し単位の総モル数に基づいて、ブチレンテレフタレート繰り返し単位の含有量は60モル%である)、および2gの炭酸カルシウムを、攪拌条件(攪拌速度10rpmで10分間)下で、混合した。ポリエステル組成物A4を調製するために、得られた混合物を、二軸押出機(スクリューの回転速度を10rpmに制御し、スクリュートルクを20N・mとし、二軸押出機内の供給入口から押出口までの種々の部分の温度を、段階的に240℃、250℃、260℃、260℃、265℃、260℃とした)を介して押出造粒した。
〔実施例5〕
160gのポリブチレンテレフタレート(DuPont社から入手可能、商品名「Crastin SC164 NC010」)、40gのブチレンテレフタレート−ブチレンアジペートのコポリエステル(重量平均分子量100,000であり、ブチレンアジペート繰り返し単位およびブチレンテレフタレート繰り返し単位の総モル数に基づいて、ブチレンテレフタレート繰り返し単位の含有量は60モル%である)、および2gの炭酸カルシウムを、攪拌条件(攪拌速度10rpmで10分間)下で、混合した。ポリエステル組成物A5を調製するために、得られた混合物を、二軸押出機(スクリューの回転速度を10rpmに制御し、スクリュートルクを20N・mとし、二軸押出機内の供給入口から押出口までの種々の部分の温度を、段階的に240℃、250℃、260℃、260℃、265℃、260℃とした)を介して押出造粒した。
〔実施例6〕
160gのポリブチレンテレフタレート(DuPont社から入手可能、商品名「Crastin SC164 NC010」)、40gのブチレンテレフタレート−ブチレンアジペートのコポリエステル(重量平均分子量100,000であり、ブチレンアジペート繰り返し単位およびブチレンテレフタレート繰り返し単位の総モル数に基づいて、ブチレンテレフタレート繰り返し単位の含有量は60モル%である)、および10gの炭酸カルシウムを、攪拌条件(攪拌速度10rpmで10分間)下で、混合した。ポリエステル組成物A6を調製するために、得られた混合物を、二軸押出機(スクリューの回転速度を10rpmに制御し、スクリュートルクを20N・mとし、二軸押出機内の供給入口から押出口までの種々の部分の温度を、段階的に240℃、250℃、260℃、260℃、265℃、260℃とした)を介して押出造粒した。
〔実施例7〕
160gのポリブチレンテレフタレート(DuPont社から入手可能、商品名「Crastin SC164 NC010」)、40gのブチレンテレフタレート−ブチレンアジペートのコポリエステル(重量平均分子量100,000であり、ブチレンアジペート繰り返し単位およびブチレンテレフタレート繰り返し単位の総モル数に基づいて、ブチレンテレフタレート繰り返し単位の含有量は60モル%である)、および2gの低密度ポリエチレン(SINOPEC Yanshan Petrochemical社から入手可能、商品名「LD607」)を、攪拌条件(攪拌速度10rpmで10分間)下で、混合した。ポリエステル組成物A7を調製するために、得られた混合物を、二軸押出機(スクリューの回転速度を10rpmに制御し、スクリュートルクを20N・mとし、二軸押出機内の供給入口から押出口までの種々の部分の温度を、段階的に240℃、250℃、260℃、260℃、265℃、260℃とした)を介して押出造粒した。
〔実施例8〕
180gのポリブチレンテレフタレート(DuPont社から入手可能、商品名「Crastin SC164 NC010」)、20gのブチレンテレフタレート−コハク酸ブチレンのコポリエステル(重量平均分子量500,000であり、コハク酸ブチレン繰り返し単位およびブチレンテレフタレート繰り返し単位の総モル数に基づいて、ブチレンテレフタレート繰り返し単位の含有量は80モル%である)、および2gの炭酸カルシウムを、攪拌条件(攪拌速度10rpmで10分間)下で、混合した。ポリエステル組成物A8を調製するために、得られた混合物を、二軸押出機(スクリューの回転速度を10rpmに制御し、スクリュートルクを20N・mとし、二軸押出機内の供給入口から押出口までの種々の部分の温度を、段階的に240℃、250℃、260℃、260℃、265℃、260℃とした)を介して押出造粒した。
〔実施例9〕
ポリエステル組成物A9を得るために、実施例1で使用した炭酸カルシウムを加えなかったことを除いて、実施例1の方法に従ってポリエステル組成物を調製した。
〔試験例〕
実施例1〜9および比較例1〜4で調製したポリエステル組成物をそれぞれ試料にした。当該試料を、機械的特性試験(例えば、引張降伏強さ(MPa)および破断点伸び(%))の対象とした。結果は下記の表1に示している。
Figure 2019536851
実施例1〜9および比較例1〜4で調製した上記ポリエステル組成物から作製した試料の機械的特性試験の結果の比較から、本発明によって提供されるポリエステル組成物は230%以上の高い破断点伸びを有しており、大きく改善された靭性を、強度の大きな損失なしに、有していることが分かる。さらに、ポリエステル組成物の調製の間に相溶化剤をさらに加える必要がない。さらに、本発明によって提供されるポリエステル組成物は、その調製の間に加工設備に付加的な変更を必要とせずに、PBT用と同じ設備を用いて加工可能である。したがって、本発明によって提供されるポリエステル組成物は、産業応用の望ましい見通しを有している。
本明細書に開示される範囲および任意の値の端点は、厳密な範囲または値に限定されず、これらの範囲または値は、範囲または値に近い値を含むと理解されるべきである。数値範囲について、組み合わせが、種々の範囲の端点と端点との間、種々の範囲の端点と個々の1点値との間、および個々の1点値と個々の1点値との間でなされて、1つ以上の新しい数値範囲を得ることができる。これらの数値範囲は、本明細書に具体的に開示されるものとみなされるべきである。
以上、本発明の好ましい実施形態が、以上に詳細に説明されているが、本発明は、以上の実施形態の具体的な詳細に限定されない。本発明の技術的概念の範囲内で、種々の単純な変更は、本発明の技術的解決策に対してなされ得る。これらの単純な変形はすべて、本発明の保護範囲内にある。
さらに、以上の特定の実施形態に説明されている種々の技術的特徴は、矛盾することなく任意の適切な方法で組み合され得ることに留意されたい。不要な繰り返しを避けるために、本発明は、種々の可能な組み合わせをさらに説明しない。
さらに、本発明の異なる種々の実施形態は、ランダムに組み合わせることができる。このような組み合わせが本発明の思想から逸脱しない限り、本発明の開示ともみなされる。

Claims (13)

  1. (1)50〜99重量%のポリブチレンテレフタレート;および
    (2)1〜50重量%の脂肪族−芳香族コポリエステル
    を含んでおり、
    上記脂肪族−芳香族コポリエステルは、式(I)によって表される繰り返し単位Aおよび式(II)によって表される繰り返し単位B
    Figure 2019536851

    (ここで、上記脂肪族−芳香族コポリエステルにおける上記繰り返し単位Aおよび繰り返し単位Bの総モル数に基づいて、上記繰り返し単位Aの含有量は1〜60モル%、好ましくは20〜55モル%、より好ましくは20〜40モル%であり、上記繰り返し単位Bの含有量は40〜99モル%、好ましくは45〜80モル%、より好ましくは60〜80モル%であり;mは2〜10の整数であり、nは2〜8の整数であり、pは2〜10の整数であり、好ましくは、mは2〜6の整数であり、nは2〜4の整数であり、pは2〜6、好ましくは2〜4の整数であり;m、nおよびpは同じであるかまたは異なる)
    を含んでいる共重合体であり;
    上記重量%は、上記ポリブチレンテレフタレートおよび脂肪族−芳香族コポリエステルの総重量に基づいて計算される、ポリエステル組成物。
  2. 上記ポリブチレンテレフタレートおよび脂肪族−芳香族コポリエステルの総重量に基づいて、上記ポリブチレンテレフタレートの含有量は、70〜95重量%、好ましくは80〜90重量%であり、上記脂肪族−芳香族コポリエステルの含有量は、5〜30重量%、好ましくは10〜20重量%であることを特徴とする、請求項1に記載のポリエステル組成物。
  3. 上記脂肪族−芳香族コポリエステルは、GPCによって測定されるときに50,000〜900,000、好ましくは100,000〜500,000の重量平均分子量;好ましくはGPCによって測定されるときに1.2〜3の分子量分布を有していることを特徴とする、請求項1または2に記載のポリエステル組成物。
  4. 上記ポリブチレンテレフタレートは、GPCによって測定されるときに100,000〜200,000の重量平均分子量を有していることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載のポリエステル組成物。
  5. 上記ポリエステル組成物は核剤をさらに含んでおり;当該核剤の含有量が、上記ポリエステル組成物の総重量に基づいて、0.01〜10重量%、好ましくは0.2〜5重量%であることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載のポリエステル組成物。
  6. 上記核剤は、タルク、酸化カルシウム、カーボンブラック、炭酸カルシウム、無機顔料、カオリン、金属カルボン酸塩、金属リン酸塩、ジベンジルソルビトールおよびそれらの誘導体、ポリビニルシクロヘキサン、ポリビニルシクロペンタン、低密度ポリエチレン、高分岐ポリアミド、ならびにエチレン−メタクリル酸イオノマーからなる群から選択される1つ以上;好ましくは炭酸カルシウム、低密度ポリエチレン、ジベンジルソルビトールおよびそれらの誘導体、ならびに高分岐ポリアミドからなる群から選択される1つ以上であることを特徴とする、請求項5に記載のポリエステル組成物。
  7. 上記ポリエステル組成物は、エルシルアミドおよび/またはホワイト油をさらに含んでいることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載のポリエステル組成物。
  8. 上記脂肪族−芳香族コポリエステルは、ランダム共重合体、交互共重合体、ブロック共重合体およびグラフト共重合体からなる群から選択される少なくとも1つであることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載のポリエステル組成物。
  9. 上記ポリエステル組成物は、標準GB/T 1040.2−2006に従う方法によって測定されるときに、230%まで、またはそれ以上の破断点伸びを有していることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載のポリエステル組成物。
  10. 請求項1〜9のいずれか1項に記載のポリエステル組成物の調製のための、方法であって、
    ポリブチレンテレフタレートおよび脂肪族−芳香族コポリエステルを含むすべての成分を混合すること、ならびに得られた混合物を押出造粒してポリエステル組成物を得ることを含んでいることを特徴とする、方法。
  11. 上記混合することは攪拌下で行われ;攪拌速度は6〜60rpmであり、攪拌時間は2〜30分間であり;
    上記押出造粒は二軸押出機中で行われ;好ましくは上記押出造粒の条件は、230〜300℃の温度、10〜70rpmのスクリュー回転速度、および2〜80N・mのトルクを含んでいることを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  12. 相溶化剤は、上記混合する工程の間に加えられないことを特徴とする、請求項10または11に記載の方法。
  13. 請求項1〜9のいずれか1項に記載のポリエステル組成物から調製された、強化複合材料。
JP2019521116A 2016-10-21 2017-10-20 ポリエステル組成物およびその調製方法 Active JP7171556B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610922017.1A CN107974051A (zh) 2016-10-21 2016-10-21 一种聚酯组合物及其制备方法
CN201610922017.1 2016-10-21
PCT/CN2017/107108 WO2018072747A1 (zh) 2016-10-21 2017-10-20 聚酯组合物及其制备方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019536851A true JP2019536851A (ja) 2019-12-19
JP7171556B2 JP7171556B2 (ja) 2022-11-15

Family

ID=62004688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019521116A Active JP7171556B2 (ja) 2016-10-21 2017-10-20 ポリエステル組成物およびその調製方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11053385B2 (ja)
EP (1) EP3530692A4 (ja)
JP (1) JP7171556B2 (ja)
CN (1) CN107974051A (ja)
CA (1) CA3040992C (ja)
WO (1) WO2018072747A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109735262B (zh) * 2019-01-15 2020-12-08 江苏嘉好热熔胶股份有限公司 一种弹簧床垫用环保热熔胶及其制备方法
CN112757520A (zh) * 2019-11-01 2021-05-07 中国石油化工股份有限公司 一种聚酯的造粒方法
TWI727646B (zh) * 2020-02-07 2021-05-11 南亞塑膠工業股份有限公司 雷射壓紋用聚酯膜及其製造方法
CN112679921B (zh) * 2021-03-18 2022-01-04 中广核高新核材科技(苏州)有限公司 一种用于pet挤出发泡的离聚体复合成核剂及其制备方法和应用
US20230193042A1 (en) * 2021-12-22 2023-06-22 Chung Yuan Christian University Modified nanocomposite material

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52119658A (en) * 1976-02-26 1977-10-07 Ciba Geigy Ag Thermoplastic molding compound
JPS5688457A (en) * 1979-11-05 1981-07-17 Gen Electric Thermoplastic composition
JPS58157828A (ja) * 1982-03-16 1983-09-20 Toray Ind Inc 表面金属化ポリエステル成形品の製造法
JPS6063379A (ja) * 1983-09-14 1985-04-11 Toray Ind Inc 表面金属化ポリブチレンテレフタレ−ト樹脂成形品の製造法
JPS61133381A (ja) * 1984-12-03 1986-06-20 Toray Ind Inc 表面金属化熱可塑性ポリエステル樹脂成形品の製造方法
JP2010535926A (ja) * 2007-08-15 2010-11-25 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 改善された流動性および良好な機械的特性を有するポリエスエル混合物
WO2014077197A1 (ja) * 2012-11-16 2014-05-22 東洋紡株式会社 二軸延伸ポリエステルフィルムおよびその製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2863022B2 (ja) * 1990-08-14 1999-03-03 ポリプラスチックス株式会社 ポリエステル樹脂組成物
JP2004083710A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Jsp Corp ポリエステル系樹脂発泡体
US7332562B2 (en) 2004-12-23 2008-02-19 China Petroleum & Chemical Corporation Biodegradable linear random copolyester and process for preparing it and use of the same
CN100429256C (zh) 2004-12-30 2008-10-29 中国石油化工股份有限公司 可生物降解的线性无规共聚酯及其制备方法和应用
CN101525425B (zh) * 2009-03-30 2011-04-27 东华大学 一种直接酯化缩聚法制备生物可降解共聚酯的方法
US8796356B2 (en) 2009-09-23 2014-08-05 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Biodegradable aliphatic-aromatic copolyesters, methods of manufacture, and articles thereof
CN102485766A (zh) 2010-12-02 2012-06-06 上海杰事杰新材料(集团)股份有限公司 一种脂肪族/芳香族共聚酯及其制备方法
US8877862B2 (en) * 2011-07-15 2014-11-04 Saudi Basic Industries Corporation Method for color stabilization of poly(butylene-co-adipate terephthalate
CN103627153B (zh) * 2012-08-20 2018-02-09 上海杰事杰新材料(集团)股份有限公司 一种全生物降解pla/pbat复合材料及其制备方法
CN104419125A (zh) 2013-09-04 2015-03-18 青岛欣展塑胶有限公司 阻燃增韧改性pet和pbt共混合金
CN103571105B (zh) 2013-11-06 2016-08-17 江南大学 一种环保型聚氯乙烯树脂组合物及其制备方法
CN104693759A (zh) 2013-12-10 2015-06-10 青岛同创节能环保工程有限公司 一种增韧改性的pc/pbt阻燃合金
TWI623659B (zh) * 2014-03-05 2018-05-11 Shinkong Synthetic Fibers Corp Polyester fiber manufacturing method, polyester fiber, yarn, and fabric
CN105086387A (zh) 2015-09-02 2015-11-25 太仓市宏亿化纤有限公司 一种改性pbt聚酯及其加工工艺
CN105623207A (zh) * 2016-03-15 2016-06-01 江苏永盛高分子新材料研究所有限公司 一种可降解的改性聚酯复合材料及其制备方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52119658A (en) * 1976-02-26 1977-10-07 Ciba Geigy Ag Thermoplastic molding compound
US4131595A (en) * 1976-02-26 1978-12-26 Ciba-Geigy Corporation Thermoplastic moulding compositions
JPS5688457A (en) * 1979-11-05 1981-07-17 Gen Electric Thermoplastic composition
US4322333A (en) * 1979-11-05 1982-03-30 General Electric Company Reinforced PBT-copolyaromatic/aliphatic block copolyesters
JPS58157828A (ja) * 1982-03-16 1983-09-20 Toray Ind Inc 表面金属化ポリエステル成形品の製造法
JPS6063379A (ja) * 1983-09-14 1985-04-11 Toray Ind Inc 表面金属化ポリブチレンテレフタレ−ト樹脂成形品の製造法
JPS61133381A (ja) * 1984-12-03 1986-06-20 Toray Ind Inc 表面金属化熱可塑性ポリエステル樹脂成形品の製造方法
JP2010535926A (ja) * 2007-08-15 2010-11-25 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 改善された流動性および良好な機械的特性を有するポリエスエル混合物
WO2014077197A1 (ja) * 2012-11-16 2014-05-22 東洋紡株式会社 二軸延伸ポリエステルフィルムおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3530692A4 (en) 2020-05-27
EP3530692A1 (en) 2019-08-28
JP7171556B2 (ja) 2022-11-15
CN107974051A (zh) 2018-05-01
US11053385B2 (en) 2021-07-06
US20190264022A1 (en) 2019-08-29
CA3040992C (en) 2023-08-01
CA3040992A1 (en) 2018-04-26
WO2018072747A1 (zh) 2018-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7171556B2 (ja) ポリエステル組成物およびその調製方法
DE60205677T2 (de) Polyesterharzzusammensetzung und daraus geformter Gegenstand
JPH0149383B2 (ja)
CN104144967A (zh) 由2,5-呋喃二甲酸制备聚(2,5-呋喃二甲酸乙二醇酯)的方法及其用途,聚酯化合物及其混合物
CN115386211B (zh) 含多元酸的聚羟基烷酸酯组合物及聚羟基烷酸酯成型体
CN111087789B (zh) 一种高抗冲聚碳酸酯/聚乳酸树脂组合物及其制备方法
TWI388601B (zh) 擠壓成型用之聚酯共聚物樹脂組成及其模鑄物品
JPH0967414A (ja) ポリビニルアルコール系熱可塑性共重合体及びその製造方法
JP7434450B2 (ja) ポリエステル組成物およびその調製方法
JP2020090583A (ja) 変性ポリビニルアルコール系樹脂およびその製造方法
CN111286164B (zh) 一种生物降解塑料及其制备方法
CN104045820A (zh) 聚丙撑碳酸酯聚乳酸复合材料的制备方法
KR20220042083A (ko) 생분해성 고분자 조성물의 제조방법
CN114479042B (zh) 一种封端改性的聚羟基脂肪酸酯及其制备方法和其薄膜
CN116355653A (zh) 一种聚酯增容剂及其制备方法和应用
KR20220055434A (ko) 생분해성 고분자 복합체 제조 방법 및 생분해성 고분자 복합체
CN116529286A (zh) 制备可生物降解的聚合物复合物的方法和可生物降解的聚合物复合物
CN117844206A (zh) 一种高韧性聚羟基烷酸酯组合物及其制备方法
KR101334347B1 (ko) 폴리카보네이트와 공중합 폴리에스테르 수지를 포함하는플라스틱 다층벽 시트용 조성물, 시트 및 시트의 제조방법
CN112940245A (zh) 一种生物降解收缩膜及其制备方法
CN114479042A (zh) 一种封端改性的聚羟基脂肪酸酯及其制备方法和其薄膜
CN117624563A (zh) 一种高熔体强度的聚乙交酯材料及其制备方法
JPH06279574A (ja) 改質ポリブチレンナフタレート樹脂
KR20080060896A (ko) 고용융강도를 갖는 플라스틱 다층벽 시트용 조성물, 시트및 시트의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220805

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220805

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220826

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7171556

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150