JP2019532009A - 人工歯用ミセライト系結晶化ガラス及びこの着色方法 - Google Patents

人工歯用ミセライト系結晶化ガラス及びこの着色方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019532009A
JP2019532009A JP2019534612A JP2019534612A JP2019532009A JP 2019532009 A JP2019532009 A JP 2019532009A JP 2019534612 A JP2019534612 A JP 2019534612A JP 2019534612 A JP2019534612 A JP 2019534612A JP 2019532009 A JP2019532009 A JP 2019532009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mycelite
glass
crystallized glass
heat treatment
artificial tooth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019534612A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6837556B2 (ja
Inventor
チェ−チョル・パン
ヨン−チュ・ソン
シ−ワン・ソン
ソン−ポム・パク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Industry Academy Cooperation Foundation of Soonchunhyang University
Original Assignee
Industry Academy Cooperation Foundation of Soonchunhyang University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Industry Academy Cooperation Foundation of Soonchunhyang University filed Critical Industry Academy Cooperation Foundation of Soonchunhyang University
Publication of JP2019532009A publication Critical patent/JP2019532009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6837556B2 publication Critical patent/JP6837556B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/08Artificial teeth; Making same
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/08Artificial teeth; Making same
    • A61C13/082Cosmetic aspects, e.g. inlays; Determination of the colour
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C1/00Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels
    • C03C1/10Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels to produce uniformly-coloured transparent products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • C03C10/0009Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing silica as main constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/078Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing an oxide of a divalent metal, e.g. an oxide of zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • C03C3/087Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal containing calcium oxide, e.g. common sheet or container glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/095Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing rare earths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/11Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing halogen or nitrogen
    • C03C3/112Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing halogen or nitrogen containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/0007Compositions for glass with special properties for biologically-compatible glass
    • C03C4/0021Compositions for glass with special properties for biologically-compatible glass for dental use
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/0028Compositions for glass with special properties for crystal glass, e.g. lead-free crystal glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/02Compositions for glass with special properties for coloured glass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/831Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising non-metallic elements or compounds thereof, e.g. carbon
    • A61K6/836Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2201/00Glass compositions
    • C03C2201/06Doped silica-based glasses
    • C03C2201/30Doped silica-based glasses containing metals
    • C03C2201/34Doped silica-based glasses containing metals containing rare earth metals
    • C03C2201/3423Cerium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2201/00Glass compositions
    • C03C2201/06Doped silica-based glasses
    • C03C2201/30Doped silica-based glasses containing metals
    • C03C2201/34Doped silica-based glasses containing metals containing rare earth metals
    • C03C2201/3476Erbium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2203/00Production processes
    • C03C2203/10Melting processes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

結晶化ガラスを製造する際、少量の着色添加剤粉末を単に添加することで、物性を低下することなく、均一な色相を具現し得る人工歯用ミセライト系結晶化ガラス及びこの着色方法について開示する。本発明による人工歯用ミセライト系結晶化ガラスは、歯色基準表であるビタシェードガイド(Vita shade guide)のA、B、C、D系列の色相のうちいずれかで着色がなされた人工歯用ミセライト系結晶化ガラスであって、ミセライト(miserite)結晶相が主相であり、さらなる相としてヒドロキシアパタイト(hydroxyapatite)結晶相及びゾノトライト(xonotolite)結晶相を含むことを特徴とする。

Description

本発明は、人工歯用ミセライト系結晶化ガラス及びこの着色方法に関し、より詳細には、結晶化ガラスを製造する際、少量の着色添加剤粉末を単に添加することで、物性を低下することなく、均一な色相を具現し得る人工歯用ミセライト系結晶化ガラス及びこの着色方法に関する。
天然歯の色は、人種や年齢によってかなり多様であるため、患者別に既存の天然歯に正確な色調化を達成することは、非常に重要な事項である。現在、人工歯として広く商用化されている安定化ジルコニアは、透光度がほとんどなくて、審美性が落ち、さらに自体固有の色があるため色相具現が困難である問題がある。
一方、結晶化ガラスの特性上、適当な可視光線透光度があるため、審美性に優れており、機械的物性に優れ、最近、使用が増えている二ケイ酸リチウム系(lithium disilicate)結晶化ガラスの場合には、固有の色相があるため、やはり色相の具現と調節に苦労する。
従って、最近は、人工歯用結晶化ガラスとして二ケイ酸リチウム系にほとんど限定されている状況下で、新しい種類の人工歯用結晶化ガラスを研究しようとする努力が活発に行われている。
関連する先行文献としては、韓国公開特許公報第10−2014−0063526号(2014年5月27日に公開)があり、同文献にはセラミック、ガラスセラミック、又はガラスのドーピング又は着色方法が記載されている。
上述した先行文献の場合には、着色元素を含有する溶液を製造(相応する金属塩を相応する溶媒に溶解して製造)して噴霧する方式もあるが、この場合、製造工程が一層加える短所があり、色相が不均一に具現される可能性が高いという問題がある。
本発明の目的は、人工歯として用いられるために要する機械的物性を満たすと同時に、結晶化されたときに明るい白色であるため、色相の具現と調節が容易な人工歯用ミセライト系結晶化ガラス及びこの着色方法を提供することである。
上記目的を達成するための本発明の実施例による人工歯用ミセライト系結晶化ガラスの着色方法は、(a)SiO2、CaO、CaF2及びK2Oを含むガラス原料粉末及び着色添加剤粉末を乾燥した後、秤量してボールミリングを行うステップ;(b)前記ボールミリングを終えたガラス原料粉末及び着色添加剤粉末をるつぼに投入した後、950〜1050℃で1〜3時間か焼した後、常温まで冷却するステップ;(c)前記か焼粉末を溶融させてガラスを形成するステップ;(d)前記ガラスを450〜550℃に予熱されたモールドに注いだ後、450〜550℃で1〜3時間熱応力除去熱処理を行った後、常温まで冷却するステップ;及び(e)前記ガラスを結晶化熱処理を行った後、常温まで冷却して結晶化ガラスを形成するステップ;を含むことを特徴とする。
上記目的を達成するための本発明の実施例による人工歯用ミセライト系結晶化ガラスは、歯色基準表であるビタシェードガイド(Vita shade guide)のA、B、C、D系列の色相のうちいずれかで着色がなされた人工歯用ミセライト系結晶化ガラスであって、ミセライト(miserite)結晶相が主相であり、さらなる相としてヒドロキシアパタイト(hydroxyapatite)結晶相及びゾノトライト(xonotolite)結晶相を含むことを特徴とする。
本発明による人工歯用ミセライト系結晶化ガラス及びこの着色方法は、人工歯用結晶化ガラスを製造する際、ガラス原料粉末に少量の着色添加剤粉末を単に添加する方式で着色がなされるため、人工歯用結晶化ガラス本来の物性を低下することなく、均一な色相を具現し得るため、人工歯のコ―ピング、クラウン等の素材として活用するに適する。
この結果、本発明による方法で製造された人工歯用ミセライト系結晶化ガラスは、歯色基準表であるビタシェードガイド(Vita shade guide)のA、B、C、D系列の色相のうちいずれかで着色がなされ、ミセライト(miserite)結晶相が主相であり、さらなる相としてヒドロキシアパタイト(hydroxyapatite)結晶相及びゾノトライト(xonotolite)結晶相を含む。
また、本発明による方法で製造された人工歯用ミセライト系結晶化ガラスは、ビッカース硬さ6.5〜7.2GPa、破壊靱性2.5〜3.2MPa・m-2、屈曲強度300〜360MPa、及び1mm厚さ基準で可視光透過率30〜40%を示す。
本発明の実施例による人工歯用ミセライト系結晶化ガラスの着色方法を示した工程順序図。 歯色基準表であるビタシェードガイドを示した図面。 実施例1〜9による試片の結晶化熱処理の前後を示した図面。 実施例10〜18による試片の結晶化熱処理の前後を示した図面。 実施例19〜26による試片の結晶化熱処理の前後を示した図面。 実施例1による試片のXRD測定結果を示したグラフ。
本発明の利点及び特徴、そしてそれらを達成する方法は、添付の図面と共に詳細に後述されている実施例を参照すれば明確になる。しかし、本発明は、以下に開示される実施例に限定されるものではなく、異なる形態に具現されるものである。但し、本実施例は、本発明の開示を完全にして、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものであり、本発明は、請求項の範疇によって定義されるだけである。全明細書における同じ参照符号は、同じ構成要素を称する。
以下に添付した図面を参照して、本発明の好ましい実施例による人工歯用ミセライト系結晶化ガラス及びこの着色方法について詳説すれば、次のとおりである。
図1は、本発明の実施例による人工歯用ミセライト系結晶化ガラスの着色方法を示した工程手順図である。
図1を参照すれば、示されている人工歯用ミセライト系結晶化ガラスの着色方法は、乾燥及びボールミリングステップ(S110)、か焼ステップ(S120)、溶融ステップ(S130)、熱応力除去熱処理ステップ(S140)、及び結晶化熱処理ステップ(S150)を含む。
乾燥及びボールミリング
乾燥及びボールミリングステップ(S110)では、SiO2、CaO、CaF2及びK2Oを含むガラス原料粉末及び着色添加剤粉末を乾燥した後、秤量してボールミリングを行う。
このとき、乾燥は、ガラス原料粉末及び着色添加剤粉末の水気を除去するための目的で行われることであり、100〜150℃で30〜120分間行うことが好ましい。
このようなガラス原料粉末は、化学組成式が[KCa5(Si27)(Si615)(OH)F]であるミセライト結晶相が主相を有する結晶化ガラスを製造するために、SiO2、CaO、CaF2及びK2Oを含む混合粉末を用いた。
より具体的には、ガラス原料粉末は、SiO2:50〜55重量%、CaO:24〜30重量%、CaF2:10〜15重量%、及びK2O:5〜10重量%の組成に秤量することが好ましい。
SiO2は、ガラス網状構造を形成する役割を行い、ミセライト結晶相の主成分である。かかるSiO2は、ガラス原料粉末の全体重量の50〜55重量%含量比で添加されることが好ましい。SiO2の添加量が50重量%未満である場合、ミセライト結晶相が形成されにくく、過度な結晶化でガラスの光透過率が低下し得る。反面、SiO2の添加量が55重量%を超える場合、結晶化が良く行われないし、特に、ミセライト結晶相が形成されにくく、強度及び靱性が不十分である。
CaOは、ミセライト結晶相の主成分であり、ガラス原料粉末の全体重量の24〜30重量%含量比で添加されることが好ましい。CaOの添加量が24重量%未満である場合には、ミセライト結晶相が形成されにくい。反面、CaOの添加量が30重量%を超える場合には、強度確保に苦労し得る。
CaF2は、ミセライト結晶相の主成分であり、また、むし歯の予防及び微生物の繁殖抑制効果を発揮するための目的に添加される。かかるCaF2は、ガラス原料粉末の全体重量の10〜15重量%含量比で添加されることが好ましい。CaF2の添加量が10重量%未満である場合には、ミセライト結晶相が形成されにくく、むし歯の予防及び微生物の繁殖抑制効果をまともに発揮し難い可能性がある。反面、CaF2の添加量が15重量%を超える場合には、製造コストのみを上昇させる要因として作用し得るため、経済的ではない。
2Oは、ガラス形成のための溶融の際、溶融性を向上させて、ミセライト結晶相の形成を促進する役割を行う。かかるK2Oは、ガラス原料粉末の全体重量の5〜10重量%含量比で添加されることが好ましい。K2Oの添加量が5重量%未満である場合には、その添加量が微量であり、溶融性の向上効果がほとんど表れず、ミセライト結晶相が形成されにくい。反面、K2Oの添加量が10重量%を超える場合には、強度を低下させる要因として作用し得る。
図2は、歯色基準表であるビタシェードガイドを示した図面である。
図2を参照すれば、着色添加剤粉末は、歯色基準表であるビタシェードガイド(Vita shade guide)のA、B、C、D系列の色相を具現できるように、物性を低下させない範囲内で添加されることが好ましい。
このとき、本発明では、人工歯用ミセライト系結晶化ガラスを製造する際、出発物質であるガラス原料粉末のみで結晶化熱処理を行い、結晶化されたときには明るい白色を示すため、ガラス原料粉末に少量の着色添加剤粉末を単に添加する方式で着色を行うと、人工歯用結晶化ガラス本来の物性を低下することなく、均一な色相具現が容易であり、優れた審美性を発揮することができる。
従って、本発明の実施例による人工歯用ミセライト系結晶化ガラスの着色方法は、ガラス原料粉末に着色添加剤粉末を直接に混合して溶融させる方式で着色がなされるため、噴霧コーティングのような別途工程を省略できるだけでなく、均一な色相を具現することが可能になり得る。
このような着色添加剤粉末としては、Er、Fe、Cr、Mn、V、Cu、Ce等から選択された1種以上の酸化物を用いることができ、より具体的には、Er23、Fe23、Cr23、Mn23、V25、CuO及びCeO2のうち1種以上が用いられてもよい。
このとき、着色添加剤粉末は、ガラス原料粉末100重量部に対し、0.001〜5重量部添加することが好ましい。着色添加剤粉末の添加量がガラス原料粉末100重量部に対し、0.001重量部未満である場合には、その添加量が微量であり、着色効果をまともに発揮し難い可能性がある。反面、着色添加剤粉末の添加量がガラス原料粉末100重量部に対し、5重量部を超える場合には、それ以上の効果が上昇せずに製造コストのみを上昇させる要因として作用し得るし、結晶化ガラスの機械的物性を低下させる問題を引き起こし得る。
か焼
か焼ステップ(S120)では、ボールミリングを終えたガラス原料粉末及び着色添加剤粉末をるつぼに投入した後、950〜1050℃で1〜3時間か焼した後、常温まで冷却する。
このように、950〜1050℃で1〜3時間か焼すると、不純物である有機物成分が焼かれて外部へ排出され得るし、二酸化炭素ガスも発生して、外部へ排出されるようになる。
仮に、か焼温度が950℃未満であるか、か焼時間が1時間未満である場合には、有機物成分及び二酸化炭素が除去し切れずに残留することに起因して、追って行われる結晶化熱処理の際、結晶化ガラスの物性を低下させる要因として作用し得る。反面、か焼温度が1050℃を超えるか、か焼時間が3時間を超える場合には、それ以上の効果が上昇せずに生産収率を阻害する要因として作用し得るため、好ましくない。
このとき、冷却は、 炉冷(cooling in furnace)方式で行われることが好ましい。空冷又は水冷を適用する場合、ガラスに内部応力が形成され過ぎて、場合によっては、クラックが発生し得るところ、ガラスの冷却は、炉冷が好ましい。ここで、常温は、1〜40℃であってもよいが、これに制限されるものではない。
溶融
溶融ステップ(S130)では、か焼粉末を溶融させてガラスを形成する。
このとき、溶融は、か焼が終わったガラスを溶融炉に投入して、8〜12℃/minの速度で1300〜1400℃まで昇温させた後、1300〜1400℃で10〜60分間行うことが好ましい。
本ステップにおいて、昇温速度が8℃/min未満と遅すぎる場合には、時間が長くかかり、生産性が落ちる。反面、昇温速度が12℃/minを超えて早過ぎる場合には、ガラス原料粉末及び着色添加剤粉末の揮発量が多くなり、結晶化ガラスの物性を低下させる要因として作用し得るため、好ましくない。
このとき、溶融温度が1300℃未満であるか、溶融時間が10分未満である場合には、ガラス原料粉末及び着色添加剤粉末が溶融し切れず、成形性を低下させる問題がある。反面、溶融温度が1400℃を超えるか、溶融時間が60分を超える場合には、過度なエネルギー及び時間を要するため経済的ではない。
熱応力除去熱処理
熱応力除去熱処理ステップ(S140)では、ガラスを450〜550℃に予熱されたモールドに注いだ後、450〜550℃で1〜3時間熱応力除去熱処理を行った後、常温まで冷却する。
このとき、熱応力除去熱処理温度が450℃未満であるか、熱応力除去熱処理時間が1時間未満である場合には、ガラスの熱応力を除去し切れ難い可能性がある。反面、熱応力除去熱処理温度が550℃を超えるか、熱応力除去熱処理時間が3時間を超える場合には、過度なエネルギー及び時間がかかるため、経済的ではなく、所望していない結晶相の形成をもたらし得る。
結晶化熱処理
結晶化熱処理ステップ(S150)では、ガラスに対して結晶化熱処理を行った後、常温まで冷却して結晶化ガラスを形成する。
このとき、結晶化熱処理は、580〜630℃で30分〜120分間熱処理する核生成熱処理過程と、780〜860℃で3〜7時間熱処理する1次結晶化熱処理過程と、1000〜1080℃で3〜7時間熱処理する2次結晶化熱処理過程に細分化することができる。
このように、核生成熱処理過程、1次結晶化熱処理過程及び2次結晶化熱処理過程の3段階の多段熱処理を行う場合、1段階熱処理に比べて、より安定して結晶化ガラスを製造することが可能になり得る。
このとき、2次結晶化熱処理温度が1000℃未満であるか、2次結晶化熱処理時間が3時間未満である場合には、不完全な熱処理によって結晶化が不十分であり得る。反面、2次結晶化熱処理温度が1080℃を超えるか、2次結晶化熱処理時間が7時間を超える場合には、過度な熱処理による粒子成長によって機械的物性が低下する問題を引き起こし得る。
上述したように、本発明の実施例による人工歯用ミセライト系結晶化ガラスの着色方法は、人工歯用結晶化ガラスを製造する際、ガラス原料粉末に少量の着色添加剤粉末を単に添加する方式で着色がなされれるため、人工歯用結晶化ガラス本来の物性を低下することなく、均一な色相を具現し得るため、人工歯のコーピング、クラウン等の素材として活用するに適する。
この結果、本発明の実施例による方法で製造された人工歯用ミセライト系結晶化ガラスは、歯色基準表であるビタシェードガイド(Vita shade guide)のA、B、C、D系列の色相のうちいずれかで着色がなされ、ミセライト(miserite)結晶相が主相であり、さらなる相としてヒドロキシアパタイト(hydroxyapatite)結晶相及びゾノトライト(xonotolite)結晶相を含む。
また、本発明の実施例による方法で製造された人工歯用ミセライト系結晶化ガラスは、ビッカース硬さ6.5〜7.2GPa、破壊靱性2.5〜3.2MPa・m-2、屈曲強度300〜360MPa、及び1mm厚さ基準で可視光透過率30〜40%を示す。
実施例
以下では、本発明を理解するために好ましい実施例を説明する。しかし、下記の実施例は、本発明を例示するだけであり、本発明の範疇及び技術思想の範囲内で様々な変更及び修正が可能であることは、当業者にとって明白であり、このような変形及び修正が添付の特許請求の範囲に属することも当然である。
1.試片製造
表1の組成及び工程条件で、実施例1〜26による人工歯用結晶化ガラスの着色試片を製造した。
このとき、実施例1〜26による試片は、水気を除去するためにガラス原料粉末及び着色添加剤粉末を乾燥器に投入した後、120℃で1時間乾燥させた。
その後、乾燥したガラス原料粉末及び着色添加剤粉末を表1の組成に合わせて秤量した後、24時間乾式ボールミリングを行った。
ボールミリングが終わったガラス原料粉末及び着色添加剤粉末をふるいにかけた後、白金るつぼに入れた。
次に、か焼のために、白金るつぼを電気炉に投入して、10℃/minの昇温速度で1000℃まで昇温させた後、1000℃で1時間30分間維持した後、常温(15℃)まで炉冷を行ってガラスを形成した。
か焼が終わったガラスを溶融炉に投入して、10℃/minの昇温速度で1360℃まで昇温させた後、1360℃で30分間維持して溶融させた。
次に、溶融させたガラスを500℃に予熱されたグラファイトモールド(graphite mold)に注いだ後、グラファイトモールドを500℃で2時間維持して熱応力除去熱処理を行った後、常温まで炉冷を行った。
その後、ガラスに対して結晶化熱処理を行った後、常温まで炉冷を行い、人工歯用結晶化ガラス着色試片を製造した。
このような結晶化熱処理の際、実施例1〜13による試片に対しては、610℃の核生成温度で1時間、800℃の1次結晶化温度で5時間、及び1010℃の2次熱処理温度で5時間熱処理する3段階熱処理を行った。
そして、実施例14〜26による試片に対しては、610℃の核生成温度で1時間、850℃の1次結晶化温度で5時間、及び1060℃の2次熱処理温度で5時間熱処理する3段階熱処理を行った。
2.物性評価
表2は、実施例1〜26による人工歯用結晶化ガラス着色試片に対する機械的物性及び光学的物性を測定した結果を示したものである。
表1及び表2を参照すれば、実施例1〜26による試片の場合、目標値に相当するビッカース硬さ6.5〜7.2GPa、破壊靱性2.5〜3.2MPa・m-2、屈曲強度300〜360MPa、及び1mm厚さ基準で可視光透過率30〜40%をいずれも満すことを確認することができる。
図3は、実施例1〜9による試片の結晶化熱処理の前後を示した図面であり、図4は、実施例10〜18による試片の結晶化熱処理の前後を示した図面で、図5は、実施例19〜26による試片の結晶化熱処理の前後を示した図面である。
図3〜図5に示したように、実施例1〜26による試片の場合、着色添加剤粉末の種類及び含量によって様々な色相で着色がなされたことを確認することができる。
従って、歯色基準表であるビタシェードガイド(Vita shade guide)のA、B、C、D系列の色相を具現できるように、少量の着色添加剤粉末を直接に添加する場合、人工歯用結晶化ガラス本来の物性を低下することなく、均一な色相具現が可能であることが分かる。
このとき、実施例1〜13及び実施例14〜26の場合、色相が微細に変化したことを確認することができるが、これは、結晶化熱処理条件、すなわち、1次及び2次結晶化熱処理温度条件を変化したことに起因すると判断される。
一方、図6は、実施例1による試片のXRD測定結果を示したグラフである。
図6に示したように、X線回折相分析の結果、実施例1による試片の場合、ミセライト(miserite)結晶ピークが複数観察されており、ヒドロキシアパタイト(hydroxyapatite)結晶ピーク及びゾノトライト(xonotolite)結晶ピークが一部観察された。
以上では、本発明の実施例を中心に説明したが、本発明が属する技術分野における通常の知識を有する技術者の水準で様々な変更や変形を加えることができる。このような変更と変形は、本発明が提供する技術思想の範囲を脱しない限り、本発明に属すると言える。従って、本発明の権利範囲は、以下に記載する請求範囲によって判断すべきである。

Claims (8)

  1. (a)SiO2、CaO、CaF2及びK2Oを含むガラス原料粉末及び着色添加剤粉末を乾燥した後、秤量してボールミリングを行うステップ;
    (b)前記ボールミリングを終えたガラス原料粉末及び着色添加剤粉末をるつぼに投入した後、950〜1050℃で1〜3時間か焼した後、常温まで冷却するステップ;
    (c)前記か焼粉末を溶融させてガラスを形成するステップ;
    (d)前記ガラスを450〜550℃に予熱されたモールドに注いだ後、450〜550℃で1〜3時間熱応力除去熱処理を行った後、常温まで冷却するステップ;及び、
    (e)前記ガラスを結晶化熱処理を行った後、常温まで冷却して結晶化ガラスを形成するステップ;
    を含む人工歯用ミセライト系結晶化ガラスの着色方法。
  2. 前記(a)ステップにおいて、
    前記ガラス原料粉末は、
    SiO2:50〜55重量%、CaO:24〜30重量%、CaF2:10〜15重量%、及びK2O:5〜10重量%の組成に秤量することを特徴とする、請求項1に記載の人工歯用ミセライト系結晶化ガラスの着色方法。
  3. 前記(a)ステップにおいて、
    前記着色添加剤粉末は、
    Er23、Fe23、Cr23、Mn23、V25、CuO及びCeO2のうち1種以上を含むことを特徴とする、請求項1に記載の人工歯用ミセライト系結晶化ガラスの着色方法。
  4. 前記(a)ステップにおいて、
    前記着色添加剤粉末は、
    前記ガラス原料粉末100重量部に対し、0.001〜5重量部添加することを特徴とする、請求項1に記載の人工歯用ミセライト系結晶化ガラスの着色方法。
  5. 前記(c)ステップにおいて、
    前記溶融は、
    8〜12℃/minの速度で1300〜1400℃まで昇温させた後、前記1300〜1400℃で10〜60分間行うことを特徴とする、請求項1に記載の人工歯用ミセライト系結晶化ガラスの着色方法。
  6. 前記(e)ステップにおいて、
    前記結晶化熱処理は、
    580〜630℃で30分〜120分間熱処理する核生成熱処理と、
    780〜860℃で3〜7時間熱処理する1次結晶化熱処理と、
    1000〜1080℃で3〜7時間熱処理する2次結晶化熱処理を含むことを特徴とする、請求項1に記載の人工歯用ミセライト系結晶化ガラスの着色方法。
  7. 請求項1〜請求項6のうちいずれか一項に記載された人工歯用ミセライト系結晶化ガラスの着色方法で製造され、歯色基準表であるビタシェードガイド(Vita shade guide)のA、B、C、D系列の色相のうちいずれかで着色がなされた人工歯用ミセライト系結晶化ガラスであって、
    ミセライト(miserite)結晶相が主相であり、さらなる相としてヒドロキシアパタイト(hydroxyapatite)結晶相及びゾノトライト(xonotolite)結晶相を含む人工歯用ミセライト系結晶化ガラス。
  8. 前記結晶化ガラスは、
    ビッカース硬さ6.5〜7.2GPa、破壊靱性2.5〜3.2MPa・m-2、屈曲強度300〜360MPa、及び1mm厚さ基準で可視光透過率30〜40%を有することを特徴とする、請求項7に記載の人工歯用ミセライト系結晶化ガラス。
JP2019534612A 2016-09-02 2016-10-27 人工歯用ミセライト系結晶化ガラス及びこの着色方法 Active JP6837556B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020160113190A KR101799026B1 (ko) 2016-09-02 2016-09-02 인공치아용 미저라이트계 결정화 유리 및 이의 착색 방법
KR10-2016-0113190 2016-09-02
PCT/KR2016/012190 WO2018043803A1 (ko) 2016-09-02 2016-10-27 인공치아용 미저라이트계 결정화 유리 및 이의 착색 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019532009A true JP2019532009A (ja) 2019-11-07
JP6837556B2 JP6837556B2 (ja) 2021-03-03

Family

ID=60808357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019534612A Active JP6837556B2 (ja) 2016-09-02 2016-10-27 人工歯用ミセライト系結晶化ガラス及びこの着色方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10913679B2 (ja)
JP (1) JP6837556B2 (ja)
KR (1) KR101799026B1 (ja)
WO (1) WO2018043803A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108467205A (zh) * 2018-04-18 2018-08-31 福州大学 一种Ce、V、Er共掺的齿科微晶玻璃及其制备和应用
WO2020144915A1 (ja) * 2019-01-10 2020-07-16 Jx金属株式会社 光吸収層及び光吸収層を備えた接合体

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5891043A (ja) * 1981-10-05 1983-05-30 コ−ニング・グラス・ワ−クス アルカリ金属−カルシウム−フツ化ケイ素酸系ガラスセラミツク製品とその製造方法
JPS63176335A (ja) * 1987-01-14 1988-07-20 Nippon Electric Glass Co Ltd 結晶化ガラス及びその製造方法
US6130178A (en) * 1998-04-16 2000-10-10 Corning Incorporated Strong miserite glass-ceramics
KR101616947B1 (ko) * 2014-12-16 2016-05-11 순천향대학교 산학협력단 인공치아용 결정화 유리의 착색 방법

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101262121B1 (ko) 2010-12-27 2013-05-14 주식회사 하스 치아용 고강도 결정화유리의 제조방법
DE102011101661A1 (de) 2011-05-13 2012-11-15 Wieland Dental + Technik Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Dotierung oder zum Einfärben von Keramik, Glaskeramik oder Glas
KR101556899B1 (ko) * 2014-05-30 2015-10-05 주식회사 엠앤씨덴탈 강도가 우수한 인조치아용 세라믹 잉곳 및 그 제조방법
KR101648175B1 (ko) * 2014-08-29 2016-08-16 주식회사 하스 고강도와 심미성을 지닌 크리스토벌라이트 결정상 함유 리튬 디실리케이트 결정화 유리 및 이의 제조방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5891043A (ja) * 1981-10-05 1983-05-30 コ−ニング・グラス・ワ−クス アルカリ金属−カルシウム−フツ化ケイ素酸系ガラスセラミツク製品とその製造方法
JPS63176335A (ja) * 1987-01-14 1988-07-20 Nippon Electric Glass Co Ltd 結晶化ガラス及びその製造方法
US6130178A (en) * 1998-04-16 2000-10-10 Corning Incorporated Strong miserite glass-ceramics
KR101616947B1 (ko) * 2014-12-16 2016-05-11 순천향대학교 산학협력단 인공치아용 결정화 유리의 착색 방법

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HAMEDANI, M.T. ET AL.: "Effect of composition and heat treatment on the phase evolution and mechanical properties of tough m", J. NON-CRYST. SOLIDS, vol. 382, JPN6020019342, 12 November 2013 (2013-11-12), NL, pages 112 - 120, ISSN: 0004279791 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR101799026B1 (ko) 2017-11-17
JP6837556B2 (ja) 2021-03-03
US20190225533A1 (en) 2019-07-25
WO2018043803A1 (ko) 2018-03-08
US10913679B2 (en) 2021-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10968132B2 (en) Lithium silicate glass ceramic for fabrication of dental appliances
US20190177210A1 (en) Zirconia-toughened glass ceramics
US9277971B2 (en) Lithium silicate glass ceramic for fabrication of dental appliances
CN107555798B (zh) 齿科铸造用二硅酸锂微晶玻璃及其制备方法
CN106458714B (zh) 包含石英混合晶相的玻璃陶瓷
CN110255911B (zh) 一种有色二硅酸锂微晶玻璃及其制备方法
CN112694253A (zh) 起始玻璃、具有核的硅酸锂玻璃及其制备方法和应用
JP2019532009A (ja) 人工歯用ミセライト系結晶化ガラス及びこの着色方法
KR101621886B1 (ko) 결정화 글라스-세라믹스 치과 재료의 제조방법
JP6602966B2 (ja) 透光性の低い被加工物の製造方法
CN1315747C (zh) 一种含氟磷锂铝硅玻璃陶瓷及其制备方法
KR101616947B1 (ko) 인공치아용 결정화 유리의 착색 방법
CN114477773B (zh) 烧绿石相-二硅酸锂玻璃陶瓷及其制备方法、牙科修复体
JP6837557B2 (ja) 人工歯用ウラストナイト系結晶化ガラス及びこの着色方法
Khater et al. Preparation and characterization of enstatite-leucite glass-ceramics for dental restoration
CN115893845A (zh) 玻璃陶瓷组合物及其制备方法和应用
CN115504672A (zh) 一种铬离子掺杂多相近红外玻璃陶瓷及其制备方法
KR20180011898A (ko) 리튬 디실리케이트를 이용한 치과용 세라믹 잉곳 및 그 제조방법
CN114940584B (zh) 牙科用玻璃陶瓷及其制备方法和应用
CN109437572B (zh) 一种析出BaTbF5纳米晶的锗硅酸盐微晶玻璃及其制备方法
KR101636749B1 (ko) 불소를 함유한 지르코니아 코어용 도재 형성용 조성물
KR101654761B1 (ko) 인공치아용 결정화유리 제조 방법
CN115721565A (zh) 一种牙贴面切削瓷及其制备方法和牙帖面
CN112062472A (zh) 一种高结晶度、高硬度Lu2Si2O7透明微晶玻璃及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190521

A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20190521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6837556

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250