JP2019518694A - Sta−20、新規なモレキュラーシーブ骨格タイプ、調製及び使用方法 - Google Patents

Sta−20、新規なモレキュラーシーブ骨格タイプ、調製及び使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019518694A
JP2019518694A JP2018556415A JP2018556415A JP2019518694A JP 2019518694 A JP2019518694 A JP 2019518694A JP 2018556415 A JP2018556415 A JP 2018556415A JP 2018556415 A JP2018556415 A JP 2018556415A JP 2019518694 A JP2019518694 A JP 2019518694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sta
molecular sieve
catalyst
characteristic
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018556415A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン カスシ,
ジョン カスシ,
サラス, ラケール ガルシア
サラス, ラケール ガルシア
アレッサンドロ トゥリーナ,
アレッサンドロ トゥリーナ,
ポール ライト,
ポール ライト,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson Matthey PLC
Original Assignee
Johnson Matthey PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson Matthey PLC filed Critical Johnson Matthey PLC
Publication of JP2019518694A publication Critical patent/JP2019518694A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/82Phosphates
    • B01J29/84Aluminophosphates containing other elements, e.g. metals, boron
    • B01J29/85Silicoaluminophosphates (SAPO compounds)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9413Processes characterised by a specific catalyst
    • B01D53/9418Processes characterised by a specific catalyst for removing nitrogen oxides by selective catalytic reduction [SCR] using a reducing agent in a lean exhaust gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9436Ammonia
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/82Phosphates
    • B01J29/83Aluminophosphates (APO compounds)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/82Phosphates
    • B01J29/84Aluminophosphates containing other elements, e.g. metals, boron
    • B01J35/19
    • B01J35/30
    • B01J35/56
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • B01J37/0018Addition of a binding agent or of material, later completely removed among others as result of heat treatment, leaching or washing,(e.g. forming of pores; protective layer, desintegrating by heat)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/04Mixing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B37/00Compounds having molecular sieve properties but not having base-exchange properties
    • C01B37/04Aluminophosphates (APO compounds)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B37/00Compounds having molecular sieve properties but not having base-exchange properties
    • C01B37/06Aluminophosphates containing other elements, e.g. metals, boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B37/00Compounds having molecular sieve properties but not having base-exchange properties
    • C01B37/06Aluminophosphates containing other elements, e.g. metals, boron
    • C01B37/08Silicoaluminophosphates (SAPO compounds), e.g. CoSAPO
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/46Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition
    • C01B39/48Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition using at least one organic template directing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/54Phosphates, e.g. APO or SAPO compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • C07C1/20Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from organic compounds containing only oxygen atoms as heteroatoms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0842Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/209Other metals
    • B01D2255/2092Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/30Silica
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/50Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/10After treatment, characterised by the effect to be obtained
    • B01J2229/18After treatment, characterised by the effect to be obtained to introduce other elements into or onto the molecular sieve itself
    • B01J2229/186After treatment, characterised by the effect to be obtained to introduce other elements into or onto the molecular sieve itself not in framework positions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/82Phosphates
    • C07C2529/83Aluminophosphates (APO compounds)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/82Phosphates
    • C07C2529/84Aluminophosphates containing other elements, e.g. metals, boron
    • C07C2529/85Silicoaluminophosphates (SAPO compounds)

Abstract

新規の骨格タイプを有するSTA−20、モレキュラーシーブを説明する。STA−20AP(調製された状態)は、SDAとして、アルキルアミン、例えばトリメチルアミン、及び1,6−(1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン)ヘキシルカチオン(ジDABCO−C6から)を有することができる。低級アルキルアンモニウムヒドロキシド、例えばテトラブチルアンモニウムヒドロキシドを、SAPO STA−20を作製するためのpH改質剤として使用することができる。作製された状態のSTA−20から形成される焼成生成物、STA−20Cも説明する。STA−20を調製する方法、STA−20を焼成によって活性化する方法、及びSTA−20の金属含有焼成カウンターパートを、様々なプロセス、例えば排ガスを処理し、メタノールをオレフィンへ転換させるプロセスにおいて、STA−20、及びSTA−20の金属含有焼成カウンターパートを使用する方法と一緒に説明する。【選択図】図1A−C

Description

本発明は、新規の骨格構造を有するモレキュラーシーブ材料である、STA−20に関する。出来上がった状態のSAPO−STA−20を、トリメチルアミン、及び構造指向剤(structure directing agent)(SDA)としての1,6−(1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン)ヘキシルジブロミド(ジDABCO−C6)を使用して作製した。焼成生成物は、SDAを含有するSAPO−STA−20から形成した。本発明は、STA−20の調製方法、及びSTA−20から形成された焼成生成物を触媒として使用する方法にも関する。
モレキュラーシーブは、明確なX線回折(XRD)パターンによって示される明白な細孔構造を備えた明確な結晶構造を有する商業的に重要な部類の材料である。その結晶構造によって、特定のタイプのモレキュラーシーブの特徴である空洞及びチャネル/細孔が規定される。これは通常、骨格タイプ又は位相タイプとして説明される。骨格タイプの全リストは、IZA(国際ゼオライト学会、http://www.iza-structure.org/databases/)によって整備されている。そのような骨格タイプ又は位相タイプは、組成によってではなく、チャネル/細孔及び空洞の境界を画定し、構造を構成するT原子(四面体原子)の配列によってのみ規定される。したがって、骨格タイプ又は位相タイプは独特であり、IZAによって、一意的な3文字コードが与えられる。
位相タイプ(骨格タイプ)の一例は、CHAである。CHA位相タイプ(骨格タイプ)は、天然の鉱物チャバザイトにちなんで命名された。CHA位相タイプの種々の合成バージョンについては、最も注目すべき、シリカ:アルミナ比に関して天然の鉱物とははっきりと異なる組成を有するSSZ−13(Zones, S.I.、米国特許第4544538号(1985年))、及びSiO、AlO及びPO四面体からなる骨格組成を有する(すなわち、アルミノケイ酸塩ではなく、シリコアルミノホスフェートである)SAPO−34(Lok, B.M., Messina, C.A., Patton, R.L., Gajek, R.T., Cannan, T.R.及びFlanigen, E.M. J. Am. Chem. Soc., 106, 6092-6093 (1984))が説明されている。チャバザイト(天然の鉱物)、SSZ−13及びSAPO−34はすべて、同じ骨格構造(位相タイプ)を有するが、異なる組成を有している。組成におけるそうした差は、材料の特性、したがって工業的用途に関する有用性に対して、大きく影響を及ぼす。
モレキュラーシーブは、多くの工業的用途を有しており、CHAなどの特定の骨格のゼオライトは、内燃機関、ガスタービン、石炭火力発電所などを含む工業的用途において燃焼排ガスを処理するための効果的な触媒であることは公知である。一例を挙げれば、排ガス中の窒素酸化物(NO)は、いわゆる選択接触還元(SCR)プロセスにより制御することができるが、このプロセスでは、排ガス中のNO化合物をゼオライト触媒の存在下で還元剤と接触させる。別の例では、CHA骨格タイプを有するモレキュラーシーブゼオライトは、メタノールのオレフィンへ(MTO)の転換の触媒作用において用途が見出されている。MTO触媒作用の場合、MTO触媒作用において実用性が見出されているのは、CHA位相タイプのシリコアルミノホスフェート組成物である。
既に認められているように、モレキュラーシーブの2つのタイプが、ゼオライト及びSAPOである。ゼオライトは、従来から、繰り返しTO四面体単位(Tは通常Si及びAlである(他のT原子、例えばB、Fe及びGaも説明されているが))で構成された結晶性又は準結晶性アルミノケイ酸塩と考えられている。これらの単位は一緒に連結されて分子次元の規則的な結晶内空洞及び/又はチャネルを有する骨格を形成する。多くのタイプの合成ゼオライトが合成されており、それぞれは、その四面体単位の特異的配列をもとにした独特の骨格を有する。慣例により、各位相タイプは、国際ゼオライト学会(International Zeolite Association)(IZA)によって、一意的な(unique)3文字表記(例えば、「GME」)が割り当てられている。SAPOは、PO 、AlO 及びSiO四面体単位の3次元の微細孔結晶性骨格を有する。アルミノホスフェート(AlPO)骨格は本質的に中性であるので、置換によるAlPO骨格中へのケイ素の組み込みは、正味負電荷を発生し、これは、アルミノケイ酸塩ゼオライトと同様に、酸性部位を発生するのに使用することができる。AlPO骨格中に組み込まれたケイ素原子の量及び位置を制御することは、特定のSAPOモレキュラーシーブの触媒特性を決定するのに重要である。
SAPO触媒の触媒特性は、SAPOモレキュラーシーブを合成した後に改質することもできる。このタイプの「合成後」の改質は、モレキュラーシーブを、ニッケル、コバルト、マンガン、マグネシウム、バリウム、ストロンチウム、ランタニド、アクチニド、フッ素、塩素、キレート剤などを含む金属性、半金属性又は非金属性の材料で処理することによって遂行される。改質剤は、改質された触媒の最終組成物の一部になってもならなくてもよい。
IZAによって説明される骨格タイプの大部分は、それらの合成を容易にするために、有機テンプレート又は構造指向剤(SDA)を要する。ほぼ例外なく、SDAは、合成プロセス中にモレキュラーシーブ骨格中に組み込まれ、チャネル/細孔及び空洞が「解放」及び他の分子に対してアクセス可能にされ得る前に、通常は熱処理段階によって除去されねばならない。
例として、アルミノケイ酸塩組成物として調製される場合、SFW位相タイプの合成ゼオライトは、「テンプレート」又は「テンプレート剤」とも称される構造指向剤(SDA)を用いて製造される。アルミノケイ酸塩SFW位相タイプ材料の調製において使用されるSDAは、ゼオライト骨格の分子形状及びパターンを誘導する又は指向させる一般に複雑な有機分子である。一般に、SDAは、その周りにゼオライト結晶が形成される鋳型、したがって、「テンプレート」の初期の記述語であると考えることができる。結晶が形成された後、SDAを結晶の内部構造から除去し、分子的に多孔質のアルミノケイ酸塩ケージを残す。
典型的な合成手法では、固体ゼオライト結晶を、骨格反応物(例えば、シリカ源及びアルミナ源)、水酸化物イオン源(例えば、NaOH)及びSDAを含む反応混合物から沈殿させる。そうした合成手法は、所望の結晶化を達成するのに数時間から数日間かかり得る(結晶化温度及び特定のゼオライトなどの因子に応じて)。結晶化が完了すると、ゼオライト結晶を含む固体沈殿物を、母液から分離する。この母液は廃棄される。この廃棄された母液は、厳しい反応条件のため完全に又は部分的に分解されている場合がある未使用SDA、及び未反応シリカを含むことが多い。
SFW骨格は、Zou及び共同研究者によりアルミノケイ酸塩(SSZ−52)として近年発見され、合成されている(D. Xie, L.B. McCusker, C. Baerlocher, S.I. Zones, W. Wan, X. Zou, J. Am. Chem. Soc., 2013年、135、p10519-10524)。SDAとしての多環式四級アンモニウムカチオン(N,N−ジエチル−5,8−ジメチル−2−アゾニウムビシクロ[3.2.2]ノナン)の使用は、積層欠陥のある(stacking-faulted)構造の形成をもたらす。
公知のゼオライトの基本構造を有する新規なゼオライトを開発するニーズが存在するが、ここでは、構造におけるマイナーチェンジが、そのゼオライトの触媒特性の一又は複数に影響を及ぼし得る。いくつかの場合、構造におけるマイナーチェンジが通常用いられる分析手法を使用しても識別できない場合であっても、構造的に改質されたゼオライトの触媒活性は、非常に密接に関係した類似のゼオライトに対して、改善される場合がある。そのような構造的に改質されたゼオライトの触媒活性における予想外の改善は、エンジンからの排ガスの組成を様々な規制上の要件に適合させることができる。
本発明の第1の態様では、本明細書では「STA−20」と称される、新規の骨格タイプを有する結晶性モレキュラーシーブの新規ファミリーを提供する。国際ゼオライト学会による骨格タイプコードを未だ与えられていないSTA−20の骨格タイプは、焼成され、脱水されたSAPO STA−20の単位格子に関する以下の情報に基づく。
Figure 2019518694
本発明の第2の態様では、本発明の第1の態様のSTA−20骨格を有するモレキュラーシーブを製造する方法を提供する。
本発明の第3の態様では、本発明の第1の態様のSTA−20骨格を有するモレキュラーシーブを製造するために調製される組成物を提供する。
本発明の第4の態様では、本発明の第1の態様のモレキュラーシーブを含む触媒組成物を提供する。
本発明の第5の態様では、排ガスを本発明の第1又は第2の態様の焼成モレキュラーシーブと接触させることによって、エンジンからの排ガスを処理する方法を提供する。
本発明の第6の態様では、メタノールを、本発明の第1又は第2の態様の焼成されたモレキュラーシーブと接触させることによって、メタノールをオレフィンへ(MTO)転換させる方法を提供する。
STA−20骨格構造の3次元ビューを示す図である。図1Aは、a軸から俯瞰したSTA−20骨格構造を示す図であり、3つの異なるタイプのカゴ(cage)(ブリック(brick):gme、水平線:can、斜め線:「大カゴ(large cage)」)が示される。6MR層の積層シーケンスが、図1Aの左側に与えられる。図1A及び1Bは、それぞれ、c軸に対して平行に結合した二次構造単位及び空洞の柱、並びに隣接する柱が結合する方法を示す立体プロット(stereoplot)である。明瞭性のために、酸素原子は省略してある。 実施例1の合成された状態のSAPO−STA−20の粉末XRDパターンを示す図である。 実施例2の焼成されたSAPO−STA−20の粉末XRDパターンを示す図である。 実施例3の合成された状態のSAPO−STA−20の粉末XRDパターンを示す図である。 実施例4の合成された状態のSAPO−STA−20の粉末XRDパターンを示す図である。 実施例5の焼成されたSAPO−STA−20の粉末XRDパターンを示す図である。 実施例6の合成された状態のSAPO−STA−20の粉末XRDパターンを示す図である。 実施例6の合成された状態のSAPO−STA−20の粉末XRDパターンを示す図である。
本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用される、単数形「a」、「an」及び「the」は、文脈による別段の明らかな指定のない限り、複数指示対象を含むものとする。したがって、例えば「触媒(a catalyst)」への言及は、二又はそれ超の触媒の混合物などを含むものとする。
STA−20は、本明細書で説明される、焼成されたSAPO−STA−20の単位格子に関する情報に基づく骨格タイプを有する材料を指す。
STA−20APは、本明細書で説明される骨格を有し、一又は複数の構造指向剤(SDA)を含む、調製された状態の材料を指す。
STA−20Cは、本明細書で説明される骨格を有する焼成モレキュラーシーブを指す。STA−20Cは、本明細書で説明するようにSTA−20APを焼成することによって調製することができる。
「焼成する(calcine)」又は「焼成(calcination)」という用語は、空気、又は酸素若しくは酸素含有ガス雰囲気中でその材料を加熱することを意味する。この定義は、IUPACの焼成の定義と一致している(IUPAC. Compendium of Chemical Terminology, 2nd ed.(the "Gold Book")。A. D. McNaught and A. Wilkinsonによる編集。Blackwell Scientific Publications, Oxford(1997)。XMLオンライン訂正版:M. Nic, J. Jirat, B. Kosataによって作製されているhttp://goldbook.iupac.org(2006-)。;A. Jenkinsによって改訂編集されている。ISBN 0-9678550-9-8. doi:10.1351/ goldbook)。焼成は、金属塩を分解し、触媒内での金属イオンの交換を促進し、また、その触媒を基材に付着させるために実施する。焼成において用いられる温度は、焼成される材料中の成分に依存し、一般に、約400℃−約900℃でおよそ1−24時間である。いくつかの場合、焼成は、最大で約1200℃の温度で実施することができる。本明細書で説明されるプロセスを含む用途では、焼成は、通常、約400℃−約700℃の温度でおよそ1−8時間、好ましくは約400℃−約650℃の温度でおよそ1−4時間実施される。
「約(about)」という用語は、およそ(approximately)を意味し、任意選択的に、その用語が関係する値の±25%、好ましくは±10%、より好ましくは±5%、又は最も好ましくは±1%である、範囲を指す。
「実質的に類似した(substantially similar)」という用語は、回折パターンの比較を説明するために使用される場合、°2θでの一又は複数のピークの位置及びこれらのピークの強度が、使用される機器、そのもとで回折パターンが得られた条件及び試料中に存在し得る不純物に起因した実験的変動性に基づいて変動する可能性があることを意味する。
種々の数値要素について範囲又は範囲(複数)が提供されている場合、その範囲又は範囲(複数)は、別段の指定のない限り、その値を含み得る。
本発明の第1の態様では、本明細書では「STA−20」と称される、新規の骨格タイプを有する結晶性モレキュラーシーブの新規ファミリーを提供する。国際ゼオライト学会による骨格タイプコードを未だ与えられていないSTA−20の骨格タイプは、焼成され、脱水されたSAPO STA−20の単位格子に関する以下の情報に基づく。
Figure 2019518694
このモレキュラーシーブは、シリコアルミノホスフェート(SAPO)、金属シリコアルミノホスフェート(MeSAPO)又は金属アルミノホスフェート(MeAPO)であってよい。モレキュラーシーブは好ましくはシリコアルミノホスフェートである。
SAPO STA−20及びMeSAPO STA−20はモル関係性:(SiAl)O(式中、xはSiのモル分率であり、0.01−0.3、好ましくは0.01−0.1の値を有し、yはAlのモル分率であり、0.4−0.6、好ましくは0.5−0.6の値を有し、ZはPのモル分率であり、0.2−0.5、好ましくは0.35−0.45の値を有し、x+y+z=1であり、これらの端点は好ましくは含まれる)を有することができる。
MeAPO STA−20はモル関係性:(M2+ Al)O(式中、xはM2+のモル分率であり、0.01−0.5の値を有し、yはAlのモル分率であり、0.01−0.5の値を有し、ZはPのモル分率であり、0.01−0.5の値を有し、x+y+z=1であり、これらの端点は好ましくは含まれる)を有することができる。
STA−20は、骨格内に少なくとも1つの金属を含むことができ、その金属は、周期表のIIIA、IB、IIB、VA、VIA、VIIA、VIIIA族の少なくとも1つの金属及びそれらの組合せ、好ましくはセリウム、クロム、コバルト、銅、鉄、マグネシウム、マンガン、モリブデン、ニッケル、パラジウム、白金、ロジウム、チタン、タングステン、バナジウム及び亜鉛、より好ましくはコバルト、銅、鉄又は亜鉛から選択される。
モレキュラーシーブは、焼成されているか、又は一若しくは複数の構造指向剤(SDA)を含んでもよい。
構造指向剤は、好ましくは、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン誘導体(SDA1)及び低級アルキルアミン(SDA2)を含む。1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン誘導体(SDA)は、1,6−(1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン)ヘキシルカチオンであってよい。低級アルキルアミン(SDA2)中の各アルキル基は、1−6個の炭素原子を含むことができる。低級アルキルアミンは、好ましくはトリメチルアミン又はN,N−ジメチルエチルアミンである。
反応ゲルのpHを調節するために、四級アンモニウムヒドロキシド(ROH)としても公知であるアルキルアンモニウムヒドロキシドを添加することができる。このアルキルアンモニウムヒドロキシドは、Rがすべて同じである単純な四級であってもよく、又はRが異なり得るより複雑な四級であってもよい。四級アンモニウムヒドロキシドは、好ましくは、各アルキル基が1−8個の炭素原子を含み得る、一又は複数のアルキル基を含む低級アルキルアンモニウムヒドロキシドである。好ましくは、低級アルキルアンモニウムヒドロキシドは、テトラブチルアンモニウムヒドロキシド、テトラエチルアンモニウムヒドロキシド、テトラプロピルアンモニウムヒドロキシド、テトラペンチルアンモニウムヒドロキシド又はテトラヘキシルアンモニウムヒドロキシド、より好ましくはテトラブチルアンモニウムヒドロキシドであり、これらは、純粋なSTA−20の合成を可能にした。
シリコアルミノホスフェートモレキュラーシーブ、STA−20は、SDAとして、トリメチルアミン及び1,6−(1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン)ヘキシルカチオン(ジDABCO−C6から生成される)を含むことができる。
調製された状態の及び焼成されたSTA−20のXRDスペクトルは、銅アノードを装備したBruker D8 Advance(x線波長1.5406A)及びLynxEye検出器を用いて得た。一次ビームは、Goebelミラーを装備し、280mmの測定環、0.22mmのスリット、及び2.5°の軸ソーラーを有した。二次ビームも、280mmの測定環及び2.5°の軸ソーラーを有した。スリットは存在しなかった。ステップ走査したデータは、1.5ステップ/秒で、刻み幅0.022を用いて、3−100°2θで収集した。試料は、15rpmで回転させた。収集したデータは、DIFFRAC.SUITE EVA Brukerソフトウェアで解析した。
相対強度、100 I/I(Iは最も強いライン又はピークの強度である)、及びd(記録されたラインに対応するオングストロームでの面間隔)を計算した。表1のX線回折パターンは、STA−20Cファミリー組成物のすべての種の特徴である。表及び図におけるSTA−20C及びSTA−20APの回折パターンでのわずかの変動は、調製において使用される有機化合物の変動、及び試料間のSi、Al及びPモル比の変動によってももたらされ得る。これらのわずかな摂動にもかかわらず、調製されたままの状態及び焼成された状態についての基本結晶構造は実質的に変化しない。類似した変動は、種々のSTA−20AP材料のX線回折パターンにおいても見ることができる。
当業者は理解されるように、パラメーター2θの決定は、人的誤差と機械的誤差に曝される。これは、相まって、2θの各報告値について約±0.4°の不確かさを負わせる可能性がある。この不確かさは、もちろん、2θ値から計算される値であるd間隔の報告値においても呈される。この不正確さは、当技術分野にわたって一般的なものであり、お互いから、及び従来技術の組成物から、本発明の結晶材料の区別を排除するのには十分でない。報告されるX線パターンのいくつかでは、d間隔の相対強度は、それぞれ非常に強い、強い、中程度及び弱いを表す、vs、s、m及びwという表記によって示される。100×I/Iに関しては、上記の指定:w(弱い)は<20であり、m(中程度)は≧20及び<40であり、s(強い)は≧40及び<60であり、vs(非常に強い)は≧60であると定義される。強度が、ある範囲について端点近傍にある場合、その強度は、その範囲の何れでもあると特徴付けることができる。例えば、18−22の強度は、w−mと記載することができる。しかし、当業界で公知であるように、そのラインの強度の変動に起因して、ラインの一又は複数は隣接範囲中にある強度を有し得る。
焼成されたSTA−20の粉末XRDを図3に示す。特徴的ラインを表1に示す。
Figure 2019518694
SAPO STA−20Cは:図2に示されているものと実質的に類似した特徴的X線粉末回折パターン;並びに7.9(vs)、11.8(vs)、13.7(vs)、14.2(vs)及び21.1(s)±0.2(対応する相対強度を丸括弧内に示す)での2θ位を含む特徴的X線粉末回折パターンからなる群から選択される少なくとも1つの特性を有することができる。ここで、対応する相対強度は、W(弱い)は<20であり、M(中程度)は≧20かつ<40であり、S(強い)は≧40かつ<60であり、VS(非常に強い)は≧60である。
特徴的X線粉末回折パターンは、23.8(m)及び31.9(m)±0.2(対応する相対強度を丸括弧内に示す)での2θ位で、一又は複数のライン、好ましくは二又はそれ超のライン、より好ましくは三又はそれ超のライン、さらにより好ましくは四又はそれ超のラインを含む特徴的X線粉末回折パターンをさらに含むことができる。
特徴的X線粉末回折パターンは、8.4(w)、15.8(w)、16.7(w)、19.8(w)、21.0(w)、22.5(w)、24.1(w)、27.6(w)、28.7(w)、31.2(w)及び36.0(w)±0.2(対応する相対強度を丸括弧内に示す)での2θ位で一又は複数のライン、好ましくは二又はそれ超のライン、より好ましくは三又はそれ超のライン、さらにより好ましくは四又はそれ超のラインを含む特徴的X線粉末回折パターンをさらに含むことができる。
焼成され、脱水されたSAPO−STA−20は、単位格子に関して以下の特性を有し得る。
Figure 2019518694
STA−20の構造は、結晶軸cに対して平行する、2タイプの結晶学的に異なるカゴの鎖からなる(図1A)。第1の鎖タイプは、ab平面への投影図において位置(0,0)の単位格子の原点(Aサイト)を通過し、交互になったcanカゴ及びD6Rからなる。can−D6R−canサンドイッチは、互いに対して、さらなるD6Rを介するが、先行するサンドイッチに対して60°回転して連結される。第2の鎖タイプは、交互になったgme及び「大カゴ」からなり、第1のタイプの鎖の間の空間を占める。第1のタイプの鎖1本毎に、2本の第2のタイプの鎖が存在する。第2の鎖タイプは、ab平面への投影図において、サイトB(1/3,2/3)及びサイトC(2/3,1/3)に沿って伸びる。およその空洞サイズ(長さ×断面直径)は、「大カゴ」の場合は20.33×6.94Åであり、gmeカゴの場合は5.22×6.64Åである。ABC−6ファミリーにおいてこれまでに作製された最長の空洞として最近指定されたsfwカゴ(SSZ−52)と比較すると、STA−20の「大カゴ」の方が1.76Å長い(リートベルト法によって決定した、焼成されたSAPO SFW及びSTA−20構造の比較による)。したがって、STA−20は、ABC−6ファミリーの最長のカゴを保有する。構造における最大の開口部は、各「大カゴ」の9つの8環開口部(約5.20Å×4.28Å)及び各gmeカゴの3つの8環開口部(約5.22Å×3.51Å)である。STA−20は、図1の立体プロットによって示されるような、3次元の8環チャネル系を有する。各「大カゴ」は、8Rを介して3つのgmeカゴに対して(カゴの半分の高さで)、及び6つの「より大きいカゴ」に対して開口している。SAPO STA−20は、15.7の骨格密度(1000Å当たりのT原子の数として定義される)によって特徴付けられるが、この骨格密度は、繰り返される積層シーケンスがD6Rのみを使用して説明することができる他のABC−6材料(例えば、AIPO−52(14.9)及びSAPO−56(14.7))の骨格密度よりも高い。その6環積層シーケンスは、AABAABAACAAC(A)である。この12層シーケンスは、6MR及びD6RからなるABC−6構造のサブファミリーにおいて最長の積層シーケンスであり、SAT骨格構造の積層シーケンスと同等である。
本発明の第2の態様では、好ましくは実質的に純粋な形態の、本発明の第1の態様のモレキュラーシーブ(STA−20C)を製造する方法を提供する。STA−20Cは、テンプレートを除去しSTA−20Cを生成させるのに十分な温度及び時間で、一又は複数のSDAを含むSTA−20APモレキュラーシーブを焼成することによって製造することができる。SDAを酸化することが望ましい場合、STA−20APを、酸素含有ガス(空気など)の存在下、300−700℃、好ましくは400−650℃で焼成することができる。還元環境が好ましいいくつかのケースでは、焼成は、不活性ガスを使用して実施される。不活性ガスは、実質的に酸素を含まない(1体積%未満の酸素、好ましくは0.1体積%未満の酸素)、最も好ましくは酸素を含まない任意のガスであってよい。好ましくは、不活性ガスは、窒素、アルゴン、ネオン、ヘリウム、二酸化炭素、又は同種のもの及びそれらの混合物である。焼成は、好ましくは1時間超実施する。
STA−20Cを製造する方法は、以下で説明するようにしてSTA−20APを形成させる工程をさらに含むことができる。STA−20APを形成させる方法は、一般に:(i)(a)少なくとも1つのアルミナ源、(b)少なくとも1つのシリカ源、(c)少なくとも1つのリン源、及び(d)一又は複数の構造指向剤(SDA)を含む反応混合物を生成させ、加熱すること、(ii)上で説明した骨格及び構造指向剤を有するモレキュラーシーブ結晶を形成させること、並びに(iii)反応混合物からモレキュラーシーブ結晶の少なくとも一部を回収することを含む。
STA20−AP
STA−20APは、シリコアルミノホスフェート(SAPO)、金属シリコアルミノホスフェート(MeSAPO)又は金属アルミノホスフェート(MeAPO)であってよい。好ましくは、モレキュラーシーブはSAPOである。STA−20APは一又は複数の構造指向剤を含む。構造指向剤は、好ましくは、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン誘導体(SDA1)及び低級アルキルアミン(SDA2)を含む。1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン誘導体(SDA1)は、1,6−(1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン)ヘキシルカチオンであってよい。低級アルキルアミン(SDA2)中の各アルキル基は、1−6個の炭素原子を含むことができる。低級アルキルアミンは、好ましくはトリメチルアミン又はN,N−ジメチルエチルアミンである。
1,6−(1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン)ヘキシルカチオン及びトリメチルアミンを含むSAPO STA−20APの粉末XRDを図2に示す。特徴的ラインを表2に示す。ここで、°2θは±0.2であり、相対強度は、100の値に割り当てられるX線パターンにおける最も強いラインをベースとする。W(弱い)は<20であり、m(中程度)は≧20及び<40であり、s(強い)は≧40及び<60であり、vs(非常に強い)は≧60である。特徴的ラインが、これらの範囲の1つについての端点の近傍に存在する場合、不純物の存在及び使用される機器を含む種々の公知の実験的因子に起因したラインの強度の変動は、隣接範囲にある強度をもたらし得る。したがって、このラインは、2つの範囲の組合せであると説明することができる。例えば、18の強度を有するラインは、弱い範囲の上限であるが、小さな変動は、約20−25の範囲内にある強度をもたらし得る。この場合、その強度範囲は、w−mであると報告することができる。
Figure 2019518694
1,6−(1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン)ヘキシルカチオン及びトリメチルアミンを含むSAPO STA−20APは、図2に示されているものと実質的に類似した特徴的X線粉末回折パターン;並びに7.7(vs)、14.2(s)、15.2(s)、20.6(s)及び25.1(vs)での2θ位を含む特徴的X線粉末回折パターンからなる群から選択される少なくとも1つの特性を有し、その2θ位は±0.2(対応する相対強度を丸括弧内に示す)であり、対応する相対強度は、w(弱い)は<20であり、m(中程度)は≧20かつ<40であり、s(強い)は≧40かつ<60であり、vs(非常に強い)は≧60である。
特徴的X線粉末回折パターンは、11.9(m)、13.4(m)、19.6(m)、22.4(m)、23.3(m)、23.8(m)及び31.7(m)±0.2(対応する相対強度を丸括弧内に示す)での2θ位で、一又は複数のライン、好ましくは二又はそれ超のライン、より好ましくは三又はそれ超のライン、さらにより好ましくは四又はそれ超のラインを含む特徴的X線粉末回折パターンをさらに含むことができる。
特徴的X線粉末回折パターンは、8.3(w)、15.8(w)、17.9(w)、20.7(w)、25.4(w)、27.0(w)、27.4(w)、28.1(w)、28.6(w)、30.6(w)、31.4(w)、33.6(w)及び36.1(w)±0.2(対応する相対強度を丸括弧内に示す)で、一又は複数のライン、好ましくは二又はそれ超のライン、より好ましくは三又はそれ超のライン、さらにより好ましくは四又はそれ超のラインを含む特徴的X線粉末回折パターンをさらに含むことができる。
STA−20APを形成させる方法は、一般に:(i)(a)少なくとも1つのアルミナ源、(b)少なくとも1つのシリカ源、(c)少なくとも1つのリン源、及び(d)一又は複数の構造指向剤(SDA)を含む反応混合物を生成させ、加熱すること、(ii)上で説明した骨格及び構造指向剤を有するモレキュラーシーブ結晶を形成させること、並びに(iii)反応混合物からモレキュラーシーブ結晶の少なくとも一部を回収することを含む。
ケイ素成分、アルミニウム成分、リン成分及び2つのテンプレート(構造指向剤)を含む混合物を、高温で熱水処理を施す前に、任意選択の熟成期間にかけることができる。熱水処理により生成した生成物はSDAを含む。この生成物を高温で焼成して、2つのSDAを除去することができる。
モレキュラーシーブを形成する元となる反応混合物の組成を、モル比に関して、下の表3で特定する。
Figure 2019518694
多くのケイ素化合物及びそれらの混合物を、本発明の方法のためのケイ素成分として使用することができる。ケイ素化合物には、これらに限定されないが、シリカゾル、シリカゲル、コロイド状シリカ、ヒュームドシリカ、ケイ酸、ケイ酸テトラエチル、ケイ酸テトラメチル及びそれらの混合物が含まれる。好ましいケイ素成分は、シリカゾル、シリカゲル、コロイド状シリカ、ヒュームドシリカ、ケイ酸及びそれらの混合物からなる群から選択される材料を含む。
多くのアルミニウム化合物及びそれらの混合物は、本発明におけるアルミニウム成分として使用するのに適している。アルミニウム化合物には、酸化アルミニウム、ベーマイト、擬ベーマイト、アルミニウムヒドロキシクロリド、アルミニウムアルコキシド、例えばアルミニウムトリ−イソプロポキシド、アルミニウムトリエトキシド、アルミニウムトリ−n−ブトキシド及びアルミニウムトリイソブトキシド並びにそれらの混合物が含まれるが、必ずしもこれらに限定されない。好ましいアルミニウム成分は、水酸化アルミニウム、ベーマイト及び擬ベーマイトからなる群から選択される材料を含む。
リン成分として使用するのに適したリン化合物には、オルトリン酸、リン酸、リン酸トリメチル、リン酸トリエチル及びそれらの混合物が含まれるが、必ずしもこれらに限定されない。好ましいリン成分はオルトリン酸(HPO)を含む。別の好ましいリン成分は市販の85wt%リン酸(水中)を含む。あるいは、好ましくは、水などの適切な溶媒の溶解させた後、リン酸化物(P、P、P及びPOCl)を使用することができる。
適切な有機テンプレートは、アルキルアミン及び1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン誘導体を含む。アルキルアミンは、好ましくはトリメチルアミン又はN,N−ジメチルエチルアミン、より好ましくはトリメチルアミンである。1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン誘導体は、1,6−(1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン)ヘキシルカチオンを含んでよい。対応するアニオンは、アセテート、ビカーボネート、ブロミド、カーボネート、カルボキシレート、クロリド、フルオリド、ヒドロキシド、ヨージド、サルフェート及びテトラフルオロボレート、好ましくはブロミドであってよい。好ましくは、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン誘導体は、1,6−(1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン)ヘキシルジブロミド(ジDABCO−C6)である。
テンプレートを反応混合物に加える前に、溶媒を有機テンプレートと混合することができる。有機テンプレートは、溶媒と完全に混合し得るか又はそれに溶解し得ることが好ましい。適切な溶媒には、水、メタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノール、Cアルコール、エチレングリコール、1,2−プロピレングリコール、1,3−プロピレングリコール及びそれらの混合物が含まれるが、必ずしもこれらに限定されない。好ましい溶媒は水を含む。
シリカ成分とリン成分を適切な溶媒中で混合して、均一な組成及び質感の第1の混合物を形成させることができる。通常、十分な混合、撹拌、かき混ぜを用いることができる。アルミニウム成分をこの混合物に加え、続いて、第1の有機テンプレート、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン誘導体、好ましくは1,6−(1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン)ヘキシルジブロミド(ジDABCO−C6)を加えることができる。次いで、トリメチルアミンなどの低級アルキルアミン(SDA2)を加え、混合物を数分間撹拌し、次いで、低級アルキルアンモニウムヒドロキシドを加えてpHを制御することができる。好ましくは、アルキルアンモニウムヒドロキシドは、テトラブチルアンモニウムヒドロキシド、テトラエチルアンモニウムヒドロキシド、テトラプロピルアンモニウムヒドロキシド、テトラペンチルアンモニウムヒドロキシド又はテトラヘキシルアンモニウムヒドロキシド及び同類のもの、より好ましくはテトラブチルアンモニウムヒドロキシドであり、これらは、純粋なSTA−20の合成を可能にした。
STA−20を含むモレキュラーシーブを作製するために、混合物中の成分のモル比を制御し維持しなければならない。モレキュラーシーブ生成物を生成させるのに効果的な条件にかける前、存在し得る他の任意の有機又は無機の部分又は種を除いた最終反応混合物は以下のモル組成比を有する:
Figure 2019518694
ここで、リン源であるPは、酸化物形態(P)であるとして計算され、Aは、Al、Fe、Cr、B、Ga又はそれらの組合せであり、酸化物形態(A)であるとして計算され、Meは、Si、Ge、Mg又はそれらの組合せであり、酸化物形態(MO)であるとして計算される。
PとAのモル比は、約0.5−約0.99、好ましくは約0.55−約0.75、より好ましくは約0.68−約0.71の範囲内であってよく、その端点は含めることができる。
MeOとAのモル比は、約0.02−約1.0、好ましくは約0.01−約1.0、より好ましくは約0.5−約0.9、さらにより好ましくは約0.58−約0.75の範囲内であってよく、その端点は含めることができる。
SDA1、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン誘導体とAのモル比は、約0.1−約0.60、好ましくは約0.20−約0.3の範囲内であってよく、その端点は含めることができる。
SDA2、低級アルキルアミンとAのモル比は、約0.1−約0.60、好ましくは約0.20−約0.3の範囲内であってよく、その端点は含めることができる。
低級アルキルアンモニウムヒドロキシドとAのモル比は、約0.1−約0.60、好ましくは約0.20−約0.3の範囲内であってよく、その端点は含めることができる。
水とAのモル比は、約20−約200、好ましくは約60−約120、より好ましくは約70−約90の範囲内であってよく、その端点は含めることができる。
最終反応混合物のpH値は、約5.5−約8.5、好ましくは約6.5−約7.5の範囲内にあることが好ましく、その端点は含めることができる。混合物のpH値は、望むなら、適切な量の塩基、好ましくはテトラブチルアンモニウムヒドロキシドなどの低級アルキルアミンを添加することによって調節することができる。
STA−20がSAPOである場合、存在し得る他の任意の有機又は無機の部分又は種を除いた最終反応混合物は、以下のような一般式:
A SiO:1 Al(OH):B HPO:C HO:D ジDABCO−C6:E トリメチルアミン:F テトラブチルアンモニウムヒドロキシド
によって特徴付けられる。
ケイ素と水酸化アルミニウムのモル比は、約0.01−約0.50、好ましくは約0.05−約0.25、より好ましくは約0.1−約0.2の範囲内であってよく、その端点は含めることができる。
水酸化アルミニウムとHPOのモル比は、約0.5−約0.99、好ましくは約0.95−約0.75、より好ましくは約0.9−約0.8の範囲内であってよい。
水酸化アルミニウムと水のモル比は、約10−約100、好ましくは約30−約60、より好ましくは約35−約45の範囲内であってよい。
水酸化アルミニウムとジDABCO−C6のモル比は、約0.05−約0.30、好ましくは約0.10−約0.15の範囲内であってよい。
水酸化アルミニウムとトリメチルアミンのモル比は、約0.1−約0.6、好ましくは約0.25−約0.55、より好ましくは約0.35−0.45の範囲内であってよい。
水酸化アルミニウムと低級アルキルアンモニウムヒドロキシドのモル比は、約0.01−約0.3、好ましくは約0.05−約0.15、より好ましくは約0.07−約0.12の範囲内であってよい。
最終反応混合物のpH値を、約5.5−約8.5、好ましくは約6.5−約7.5の範囲内に維持することが好ましい。混合物のpH値は、望むなら、適切な量の塩基、例えばテトラブチルアンモニウムヒドロキシドを添加することによって調節することができる。
混合物全体にわたって均一な組成を提供するために、十分な混合、ブレンディング、撹拌又はかき混ぜを用いることが好ましい。そうした勾配が異なるモレキュラーシーブ生成物の生成をもたらす恐れがあるので、濃度又は組成勾配の使用は最小限にすべきである。
混合物の調製の間、一定温度を維持することができることが好ましい。一定の温度環境を得るために、冷却又は加熱が必要となり得る。混合物の調製のための適切な温度は、約15℃−約80℃、好ましくは約20℃−約50℃の範囲内であってよい。pH、温度又は濃度などの他の反応パラメーターを制御するために一又は複数のガスを使用しない限り、圧力は、混合物を調製するのに通常重要ではない。
全体プロセスは、シリカに対して、少なくとも約60%、例えば少なくとも約70%、少なくとも約80%の全体収率を有することになることが好ましい。全体プロセスは、SDAに対して、少なくとも約40%、例えば少なくとも約60%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、約40−90%、約40−60%、約60−80%、約80−90%、約90−95%又は約95−99%の全体収率を有することになることが好ましい。
反応混合物は、溶液、コロイド状分散液(コロイド状ゾル)、ゲル又はペーストの形態であってよく、ゲルが好ましい。
一般に、反応混合物は、STA−20結晶が形成されるまで、高温で維持することができる。熱水結晶化は、通常、自圧下、約120−220℃、例えば約150−200℃の温度で、数時間、例えば約0.1−10日間、好ましくは約1−7日間実施する。
熱水結晶化工程の間、STA−20の結晶を、反応混合物から自発的に核形成させることができる。STA−20結晶、又はAFXなどの他の適切な材料の結晶の種晶材料としての使用は、完全な結晶化が起こるのに必要な時間を短縮するのに有利であり得る。種晶として使用する場合、STA−20若しくはAFX結晶を、反応混合物において使用されるシリカの重量の0.1−10%の量で添加することができる。
STA−20結晶が形成されたら、その固体生成物を、濾過などの標準的な分離手法によって、反応混合物から分離することができる。STA−20結晶を水洗し、次いで数秒間から数分間(例えば、フラッシュ乾燥の場合、5秒間−10分間)又は数時間(例えば、75−150℃でのオーブン乾燥の場合、約4−24時間)乾燥して、合成した状態のSTA−20結晶及び結晶内のSDAを得る。乾燥工程は大気圧下又は真空下で実施することができる。
上記一連の工程、並びに上記時間及び温度の値のそれぞれは、単に例示的なものであり、変動し得ることを理解されよう。
このプロセスにしたがって作製されたSTA−20ゼオライト結晶は、均一で、双晶形成(twinning)及び/又は多重双晶形成がほとんどないかまったくない可能性があり、また、凝集体を形成する可能性がある。
本明細書で説明される方法にしたがって作製されるSTA−20結晶は、約0.01−約50μm、例えば約0.5−約20μm、約0.1−約10μm及び約1−約5μmの平均結晶サイズを有することができる。ここで、その端点は含めることができる。大きな結晶は、ジェットミル又は他の粒子対粒子ミリング手法を使用して約1.0−約1.5ミクロンの平均サイズにミリングして、触媒を含むスラリーをフロースルー(flow-through)モノリスなどの基材にウォッシュコーティングするのを容易にすることができる。
STA−20AP合成プロセスのための反応混合物は、一般に、STA−20を形成させるのに有用な少なくとも1つのアルミニウム源、少なくとも1つのリン源、少なくとも1つのケイ素源、少なくとも2つのSDA(SDA1及びSDA2)、及び少なくとも1つの共塩基(co-base)源を含む。しかし、本明細書で説明される合成方法は、必ずしもシリコアルミノホスフェートに限定されないが、アルミニウムがMg、Mn、Fe、Co又はZnで効果的に置き換えられる場合、マグネシウム及び/又はマンガン及び/又は鉄及び/又はコバルト及び/又は亜鉛アルミノホスフェート、並びにシリコアルミノホスフェートを含有する他の組成のSTA−20を合成するのにも適用することができることを理解すべきである。様々なマグネシウム、マンガン、鉄、コバルト及び亜鉛化合物、及びそれらの混合物が、本発明におけるマグネシウム、マンガン、鉄、コバルト及び亜鉛成分として使用するのに適している。マグネシウム、マンガン、鉄、コバルト及び亜鉛化合物には、これらに限定されないが、硫酸マグネシウム、フッ化マグネシウム、塩化マグネシウム、臭化マグネシウム、ヨウ化マグネシウム、酢酸マグネシウム、酸化マグネシウム、硫酸マンガン(II)、フッ化マンガン(II)、塩化マンガン(II)、臭化マンガン(II)、ヨウ化マンガン(II)、酢酸マンガン(II)、酸化マンガン(II)、シュウ酸鉄(II)、塩化鉄(II)、硫酸鉄(II)、塩化鉄(III)、硝酸鉄(III)、硫酸コバルト(II)、フッ化コバルト(II)、塩化コバルト(II)、臭化コバルト(II)、ヨウ化コバルト(II)、酢酸コバルト(II)、酸化コバルト(II)、硫酸亜鉛、フッ化亜鉛、塩化亜鉛、臭化亜鉛、ヨウ化亜鉛、酢酸亜鉛、酸化亜鉛が含まれる。
本発明の第3の態様では、本発明の第1の態様のモレキュラーシーブ(STA−20C)を製造するために調製された組成物を提供する。この組成物は、以下のモル組成比:
Figure 2019518694
を有することができる。
ここで、リン源であるPは酸化物形態(P)であるとして計算され、Aは、Al、Fe、Cr、B、Ga又はそれらの組合せであり、酸化物形態(A)であるとして計算され、Meは、Si、Ge、Mg又はそれらの組合せであり、酸化物形態(MO)であるとして計算される。
PとAのモル比は、約0.5−約0.99、好ましくは約0.55−約0.75、より好ましくは約0.68−約0.71の範囲内であってよく、その端点は含めることができる。
MeOとAのモル比は、約0.02−約1.0、好ましくは約0.01−約1.0、より好ましくは約0.5−約0.9、さらにより好ましくは約0.58−約0.75の範囲内であってよく、その端点は含めることができる。
STA1、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン誘導体とAのモル比は、約0.1−約0.60、好ましくは約0.20−約0.3の範囲内であってよく、その端点は含めることができる。
STA2、低級アルキルアミンとAのモル比は、約0.1−約0.60、好ましくは約0.20−約0.3の範囲内であってよく、その端点は含めることができる。
低級アルキルアンモニウムヒドロキシドとAのモル比は、約0.1−約0.60、好ましくは約0.20−約0.3の範囲内であってよく、その端点は含めることができる。
水とAのモル比は、約20−約200、好ましくは約60−約120、より好ましくは約70−約90の範囲内であってよく、その端点は含めることができる。
最終反応混合物のpH値は約5.5−約8.5、好ましくは約6.5−約7.5の範囲内であることが好ましく、その端点は含めることができる。混合物のpH値は、望むなら、適切な量の塩基、例えばテトラブチルアンモニウムヒドロキシドなどの低級アルキルアミンを添加することによって調節することができる。
作製しようとするSTA−20がSAPOを含む場合、その組成物は、シリカ成分、リン成分、アルミニウム成分、構造指向剤(SDA)及び低級アルキルアンモニアヒドロキシドを含む。これらの成分は、以下のような一般式によって説明される混合物で存在する:
A SiO:1 Al(OH):B HPO:C HO:D SDA1(ジDABCO−C6):E SDA2(トリメチルアミン):F 低級アルキルアンモニウムヒドロキシド(テトラブチルアンモニウムヒドロキシド)。
ケイ素と水酸化アルミニウムのモル比は、約0.10−約0.50、好ましくは約0.25−約0.45、より好ましくは約0.29−約0.32の範囲内である。
水酸化アルミニウムとHPOのモル比は、約0.5−約0.9、好ましくは約0.55−約0.75、より好ましくは約0.68−約0.71の範囲内である。
水酸化アルミニウムと水のモル比は、約10−約100、好ましくは約30−約60、より好ましくは約35−約45の範囲内である。
水酸化アルミニウムとジDABCO−C6のモル比は、約0.05−約0.30、好ましくは約0.10−約0.15の範囲内である。
水酸化アルミニウムとトリメチルアミンのモル比は、約0.05−約0.5、好ましくは約0.1−約0.2、より好ましくは約0.12−0.15の範囲内である。
水酸化アルミニウムとテトラブチルアンモニウムヒドロキシドのモル比は、約0.1−約0.5、好ましくは約0.15−約0.35、より好ましくは約0.25−約0.3の範囲内である。
最終反応混合物のpH値は、約5.5−約8.5、好ましくは約6.5−約7.5の範囲内であることが好ましい。混合物のpH値は、望むなら、適切な量の共塩基、例えばテトラブチルアンモニウムヒドロキシドを添加することによって調節することができる。
STA−20がMeAPOを含む場合、その組成物は、リン成分、アルミニウム成分、Mg2+、Zn2+、Co2+、Mn2+、Fe2+からなる群から選択される原子価+2の1つの金属カチオン、構造指向剤(SDA)及び低級アルキルアンモニアヒドロキシドを含む。これらの成分は、以下のような一般式によって説明される混合物で存在する:
A M2+:1 Al(OH):B HPO:C HO:D(SDA1)1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン誘導体:E(SDA2)低級アルキルアミン:F 低級アルキルアンモニウムヒドロキシド。
2+と水酸化アルミニウムのモル比は、約0.01−約0.50の範囲内であってよい。
水酸化アルミニウムとHPOのモル比は、約0.5−約0.99の範囲内であってよい。
水酸化アルミニウムと水のモル比は、約10−約100の範囲内であってよい。
水酸化アルミニウムとSDA1(1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン誘導体)のモル比は、約0.05−約0.30の範囲内であってよい。
水酸化アルミニウムとSDA2(低級アルキルアミン)のモル比は、約0.05−約0.5の範囲内であってよい。
水酸化アルミニウムと低級アルキルアンモニウムヒドロキシドのモル比は、約0.05−約0.5の範囲内であってよい。
最終反応混合物のpH値は、約5.5−約8.5、好ましくは約6.5−約7.5の範囲内であることが好ましく、その端点は含めることができる。混合物のpH値は、望むなら、適切な量の塩基、好ましくは低級アルキルアンモニウムヒドロキシド、例えばテトラブチルアンモニウムヒドロキシドを添加することによって調節することができる。
本発明の第4の態様では、本発明の第1の態様の焼成モレキュラーシーブ(STA−20C)を含む触媒組成物を提供する。STA−20APの焼成によって形成されたゼオライト、STA−20Cは、特定の用途での触媒として有用である。乾燥STA−20AP結晶は焼成されることが好ましいが、焼成なしでも使用することができる。STA−20Cは、合成後の金属交換なしで使用するか、又は合成後の金属交換ありで、好ましくは、合成後の金属交換ありで使用することができる。したがって、本発明の特定の態様では、任意の交換された金属、特に合成後に交換された又は含浸された金属を含まないか又は基本的に含まないSTA−20Cを含む触媒を提供する。STA−20Cは、好ましくは、交換されるか、あるいはゼオライトのチャネル及び/又は空洞中に含浸された一又は複数の触媒金属イオンを含むことができる。ゼオライト合成後に交換するか又は含浸させることができる金属の例には、銅、ニッケル、亜鉛、鉄、タングステン、モリブデン、コバルト、チタン、ジルコニウム、マンガン、クロム、バナジウム、ニオブ、並びにスズ、ビスマス及びアンチモンを含む遷移金属;ルテニウム、ロジウム、パラジウム、インジウム、白金などの白金族金属(PGM)を含む貴金属(noble metal)、及び金及び銀などの稀少金属(precious metal);ベリリウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム及びバリウムなどのアルカリ土類金属;及びランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、ユウロピウム、テルビウム、エルビウム、イッテルビウム及びイットリウムなどの希土類金属が含まれる。合成後交換に好ましい遷移金属は卑金属(base metal)であり、好ましい卑金属には、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅、白金族金属を含む貴金属(PGM)及びそれらの混合物からなる群から選択されるものが含まれる。
遷移金属は、約0.1−約10重量パーセント、例えば約0.1−約5重量パーセント、約0.1−約1.0重量パーセント、約2.5−約3.5重量パーセント及び約4.5−約5.5重量パーセントの量で存在することができる。ここで、重量パーセントはゼオライト材料の全重量に対するものであり、端点は含めることができる。
特に好ましい交換された金属には、特にカルシウム及び/又はセリウムと一緒になり、かつ特に遷移金属(T)及びアルカリ金属(A)が:約15:1−約1:1、例えば約10:1−約2:1、約10:1−約3:1又は約6:1−約4:1のT:Aモル比(端点を含むことができる)で存在する場合、銅及び鉄が含まれる。
合成後に取り込まれる金属は、例えばイオン交換、含浸、同形置換等の公知の任意の手法によって、モレキュラーシーブに加えることができる。
これらの交換された金属カチオンは、ゼオライトの分子骨格を構成する金属と明確に区別され、したがって、金属交換されたゼオライトは、金属置換されたゼオライトと明確に区別される。
本発明の触媒は、特に、不均一触媒反応系(すなわち、ガス反応物と接触している固体触媒)に適用可能である。接触表面積、機械的安定性及び/又は流体流動特性を改善するために、触媒を、基材、好ましくは多孔質の基材上及び/又はその中に配置させることができる。触媒を含むウォッシュコートを、波形金属プレート又はハニカムコーディエライトレンガなどの不活性基材に塗布することができる。あるいは、触媒を、フィラー、結合剤及び補強剤などの他の成分と一緒に混練して押し出し可能なペーストにし、次いで、これを金型に通して、ハニカムレンガ、又は円筒状、三葉状又は四葉状などの押し出し体を形成させることができる。触媒は、本発明のSTA−20をフィラー、結合剤及び/又は補強剤と一緒に含む、球状微粒子(10−150ミクロンの直径)の形態であってもよい。球状微粒子は、噴霧乾燥又は他の適切な手法によって調製することができる。したがって、触媒物(catalyst article)は、基材上にコーティングされかつ/又はその中に組み込まれた本明細書で説明されるSTA−20モレキュラーシーブを含むことができる。
本発明の特定の態様は触媒的ウォッシュコートを提供する。本明細書で説明されるSTA−20Cを含むウォッシュコートは、好ましくは、溶液、懸濁液又はスラリーである。適切なコーティングには、表面コーティング、基材の一部に浸透するコーティング、基材を透過するコーティング又はそれらの何らかの組合せが含まれる。
ウォッシュコートは、非触媒成分、例えばフィラー、結合剤、安定剤、レオロジー改質剤、及び、アルミナ、シリカ、非ゼオライトシリカアルミナ、チタニア、ジルコニア、セリアの一又は複数を含む他の添加剤を含むこともできる。触媒がウォッシュコート組成物の一部である場合、そのウォッシュコートは、Ce又はセリアを含む結合剤をさらに含むことができる。結合剤がCe又はセリアを含む場合、結合剤中でのCe含有粒子は、触媒中のCe含有粒子より大幅に大きい。触媒組成物は、例えばグラファイト、セルロース、デンプン、ポリアクリレート及びポリエチレンなどの細孔形成剤を含むことができる。これらの追加の成分は、必ずしも所望の反応の触媒作用はしないが、その代わり、例えば、その動作温度範囲を増大させる、触媒の接触表面積を増大させる、触媒の基材等への付着を増大させることによって、触媒材料の有効性を改善する。基材上又はその中へのウォッシュコートローディングは、約0.3g/in−約3.5g/inであってよい。その端点は含めることができる。ローディングは、使用される基材のタイプ、及び特定のタイプの基材上へのローディングによってもたらされる背圧の関数である可能性がある。ウォッシュコートローディングのための下限は、0.5g/in、0.8g/in、1.0g/in、1.25g/in又は1.5g/inであってよい。ウォッシュコートローディングのための上限は、3.5g/in、3.25g/in、3.0g/in、2.75g/in、2.5g/in、2.25g/in、2.0g/in、1.75g/in又は1.5g/inであってよい。
それに触媒を塗布することができる最も一般的な基材設計の2つは、プレート及びハニカムである。特にモバイル用途に好ましい基材には、両端が開放されており、一般に、その基材の入口面から出口面へ延在し、高い表面積と容積の比をもたらす、多重の隣接した平行チャネルを含む、いわゆるハニカム形状を有するフロースルーモノリスが含まれる。特定の用途のために、ハニカムフロースルーモノリスは、好ましくは高いセル密度、例えば、平方インチ当たり約600−800個のセル、及び/又は約0.18−0.35mm、好ましくは約0.20−0.25mmの平均内壁厚さを有する。他の特定の用途のために、ハニカムフロースルーモノリスは、好ましくは平方インチ当たり約150−600個のセル、より好ましくは平方インチ当たり約200−400個のセルの低いセル密度を有する。好ましくは、ハニカムモノリスは多孔質である。コージライト、炭化ケイ素、窒化ケイ素、セラミック及び金属に加え、基材用に使用できる他の材料には、窒化アルミニウム、窒化ケイ素、チタン酸アルミニウム、α−アルミナ、ムライト、例えば針状ムライト、ポルサイト、AlZFe、Al/Ni又はBCZFeなどのサーメット、又はそれらの任意の二若しくはそれ超のセグメントを含む複合材が含まれる。好ましい材料には、コージライト、炭化ケイ素及びチタン酸アルミナが含まれる。
プレートタイプの触媒は、より小さい圧力損失を有し、高効率固定用途(stationary application)において有利であるハニカムタイプより閉塞及び汚染(fouling)の影響を受けにくいが、プレート形状はずっと大きくかつより高価である可能性がある。ハニカム形状は、一般にプレートタイプより小さく、モバイル用途において有利であるが、より高い圧力損失を有し、より簡単に閉塞する。プレート基材は、金属、好ましくは波形金属で構成させることができる。
触媒物は、本明細書で説明されるプロセスによって作製することができる。触媒物は、排ガスを処理するための別の組成物の一又は複数の追加の層を基材に塗布する前か又は塗布した後に、好ましくはウォッシュコートとして金属含有STA−20Cを、層としての基材に塗布する工程を含むプロセスによって製造することができる。STA−20Cを含む層を含むこの基材上の一又は複数の触媒層は、逐次的な層で配置される。基材上の触媒層に関して、本明細書で使用される「逐次的な(consecutive)」という用語は、各層がその隣接層と接触しており、その触媒層が全体として、1つが、基材上のもう1つの上部に配置されていることを意味する。
STA−20C触媒を、第1の層又は区域として基材上に配置し、酸化触媒、還元触媒、捕捉成分又はNO貯蔵成分などの別の組成物を、第2の層又は区域として基材上に配置することができる。本明細書で使用する「第1の層」及び「第2の層」という用語は、触媒物を通る、通過するかつ/又はそれを越えてゆく排ガス流の正常な方向に関して、触媒物中での触媒層の相対位置を説明するのに用いられる。正常な排ガス流条件下で、排ガスは、第2の層と接触する前に第1の層と接触する。第2の層は、底層として不活性基材に塗布することができ、第1の層は、連続した一連のサブ層として第2の層上に塗布される最上層である。
排ガスは、第2の層と接触する前に、第1の層に浸透する(したがってそれと接触する)ことができ、続いて、第1の層を通って触媒成分から出る。
第1の層は、基材の上流部分上に配置された第1の区域であってよく、第2の層は、第2の区域として基材上に配置される。ここで第2の区域は第1の区域の下流にある。
触媒物は、好ましくはウォッシュコートとしてのSTA−20Cを第1の区域として基材に塗布し、続いて、排ガスを処理するための少なくとも1つの追加の組成物を第2の区域として基材に塗布する工程を含むプロセスであって、第1の区域の少なくとも一部が第2の区域の下流にあるプロセスによって製造することができる。あるいは、STA−20Cを含む組成物を、追加の組成物を含む第1の区域の下流にある第2の区域において基材に塗布することができる。追加の組成物の例には、酸化触媒、還元触媒、捕捉成分(例えば、硫黄、水等のため)又はNO貯蔵成分が含まれる。
排気システムのために要する空間容積を減少させるために、個々の排気成分が1つ超の機能を果たせるように設計することができる。例えば、SCR触媒を、フロースルー基材の代わりに壁流フィルター基材に塗布することは、1つの基材に2つの機能の働きをさせる、すなわち、排ガス中のNO濃度を触媒的に低下させ、排ガスからすすを機械的に除去することによって、排気処理システム全体のサイズを小さくする働きをする。その基材は、ハニカム壁流フィルター又は部分フィルターであってよい。壁流フィルターは、それらが複数の隣接した平行チャネルを含むという点で、フロースルーハニカム基材と類似している。しかし、フロースルーハニカム基材のチャネルは両端で開放されているのに対して、壁流基材のチャネルは、一方の末端がキャップされており、このキャッピングは、交互になったパターンの隣接チャネルの反対端上で生じる。チャネルの交互になった末端のキャッピングは、基材の入口面に入るガスが、チャネルをまっすぐ流れて通って外へ出るのを防止する。その代わり、排ガスは、基材の前面に入り、チャネルのおよそ半分まで進み、そこでチャネルの第2の半分に入る前に、チャネル壁を強制的に通過させられ、基材の背面から出る。
この基材壁は、ガス透過性であるが、ガスがその壁を通過する際に、すすなどの粒子状物質の大部分をガスから捕捉する空隙率及び細孔サイズを有する。好ましい壁流基材は高効率フィルターである。本発明で使用するための壁流フィルターは、好ましくは≧70%、≧約75%、≧約80%又は≧約90%の効率を有する。その効率は、約75−約99%、約75−約90%、約80−約90%又は約85−約95%であり得る。ここで、効率は、すす及び他の類似したサイズの粒子、及び従来のディーゼル排ガスにおいて典型的に見られる微粒子濃度に対してである。例えば、ディーゼル排気中の微粒子は、0.05ミクロン−2.5ミクロンのサイズ範囲であり得る。したがって、効率は、この範囲又は下位範囲、例えば0.1−0.25ミクロン、0.25−1.25ミクロン又は1.25−2.5ミクロンに基づくことができる。
空隙率は、多孔質の基材における空きスペース(void space)のパーセンテージの大きさであり、排気システム中の背圧と関係しており:一般に、空隙率が小さければ小さいほど背圧はより高い。好ましくは、多孔質の基材は約30−約80%、例えば約40−約75%、約40−約65%又は約50−約60%の空隙率を有し、その端点は含めることができる。
基材の全空隙容積のパーセンテージとして測定される細孔相互連結度(interconnectivity)は、細孔、空隙及び/又はチャネルが一緒になって、多孔質の基材を通して、すなわち入口面から出口面への連続経路を形成する度合いである。細孔相互連結度と対照的なのは、閉じた細孔の容積と、基材の表面の1つの方へだけにコンジット(conduit)を有する細孔の容積の和である。多孔質の基材が、≧約30%、より好ましくは≧約40%の細孔相互連結容積を有することが好ましい。
多孔質の基材の平均細孔サイズも、濾過のために重要である。平均細孔サイズは、水銀ポロシメトリーを含む許容される任意の手段によって決定することができる。多孔質の基材の平均細孔サイズは、低い背圧を促進するのに十分高い値のものでなければならないが、基材それ自体よるか、基材の表面上のすすケーキ層の促進又はその両方の組合せによって、妥当な効率を提供するものでなければならない。好ましい多孔質の基材は、約10−約40μm、例えば約20−約30μm、約10−約25μm、約10−約20μm、約20−約25μm、約10−約15μm、及び約15−約20μmの平均細孔サイズを有する。
一般に、触媒STA−20Cを含むハニカムフロースルー又は壁流フィルターなどの押し出し固形物体の製造は、STA−20C、結合剤、任意選択の有機粘度増進化合物をブレンドして均一なペーストにし、次いで、これを結合剤/マトリックス成分又はその前駆体、並びに任意選択的に、安定化させたセリア及び無機繊維の一又は複数に添加することを含む。このブレンドは混合又は混練する装置又は押し出し装置中で圧縮される。混合物は、有機添加剤、例えば結合剤、細孔形成剤、可塑剤、界面活性剤、潤滑剤、湿潤を増進させる、したがって均一なバッチを得るための加工助剤としての分散剤を有する。次いで、得られたプラスチック材料は、特に押し出しプレス又は押し出し金型を含む押し出し装置を使用して成形され、得られた成形物は乾燥され、焼成される。有機添加剤は、押し出し固形物体の焼成の間に「燃え尽きる」。STA−20C、触媒的に活性な焼成生成物は、その表面上に存在するか、又は押し出し固形物体中に全体的に若しくは部分的に浸透する、一又は複数のサブ層として、押し出し固形物体にウォッシュコートすることも、あるいは塗布することもできる。
結合剤/マトリックス成分は、好ましくは、コージライト、窒化物、炭化物、ホウ化物、金属間化合物、リチウムアルミノケイ酸塩、スピネル、任意選択的にドープされたアルミナ、シリカ源、チタニア、ジルコニア、チタニア−ジルコニア、ジルコン及びそれらの任意の二又はそれ超の混合物からなる群から選択される。ペーストは、任意選択的に、炭素繊維、ガラス繊維、金属繊維、ホウ素繊維、アルミナ繊維、シリカ繊維、シリカ−アルミナ繊維、ケイ素炭化物繊維、チタン酸カリウム繊維、ホウ酸アルミニウム繊維及びセラミック繊維からなる群から選択される強化用無機繊維を含むことができる。
アルミナ結合剤/マトリックス成分は好ましくはγアルミナであるが、他の任意の遷移アルミナ、すなわち、αアルミナ、βアルミナ、χアルミナ、ηアルミナ、ρアルミナ、κアルミナ、θアルミナ、δアルミナ、ランタンβアルミナ及び任意の二又はそれ超のそうした遷移アルミナの混合物であってもよい。アルミナは、アルミナの熱安定性を増大させるために、少なくとも1つの非アルミニウム元素でドープされていることが好ましい。適切なアルミナドーパントには、ケイ素、ジルコニウム、バリウム、ランタニド及びそれらの任意の二又はそれ超の混合物が含まれる。適切なランタニドドーパントには、La、Ce、Nd、Pr、Gd及びそれらの任意の二又はそれ超の混合物が含まれる。
STA−20C、焼成生成物は、押し出し触媒体全体にわたって、好ましくは均一に全体にわたって分散されていることが好ましい。
上記押し出し固形物体の何れかを壁流フィルター中に作り込む場合、壁流フィルターの空隙率は、30−80%、例えば40−70%であってよい。空隙率並びに細孔容積及び細孔半径は、例えば水銀圧入ポロシメトリーを使用して測定することができる。
本発明の第5の態様では、排ガスを本発明の第1の態様の焼成モレキュラーシーブと接触させることによって、エンジンからの排ガスを処理する方法を提供する。ガス中のNO化合物のレベルを低下させるのに十分な時間、ガスをSTA−20C又は金属含有STA−20Cと接触させることを含む方法を、ガス中のNO化合物の還元及び/又はNHの酸化のために使用することができる。
STA−20C又は金属含有STA−20Cは、窒素酸化物を用いて、還元剤、好ましくはアンモニアの反応を促進させて、選択的に元素窒素(N)及び水(HO)を生成させることができる。したがって、触媒は、還元剤(すなわち、SCR触媒)での窒素酸化物の還元に好都合なように配合することができる。そうした還元剤の例には、炭化水素(例えば、C3−C6炭化水素)及び窒素性還元剤、例えばアンモニア及びアンモニアヒドラジン又は適切な任意のアンモニア前駆体、例えば尿素((NHCO)、炭酸アンモニウム、カルバミン酸アンモニウム、炭酸水素アンモニウム又はギ酸アンモニウムが含まれる。
STA−20C又は金属含有STA−20Cは、アンモニアの酸化を促進することもできる。STA−20Cは、STA−20C中に含浸された銅又は鉄などの一又は複数の金属イオンを含むことが好ましい。触媒は、酸素での、アンモニア、特に一般にSCR触媒(例えば、アンモニア酸化(AMOX)触媒、例えばアンモニアスリップ触媒(ASC))の下流で遭遇するアンモニアの濃縮物(concentrations)の酸化に好都合なように配合することができる。STA−20C又は金属含有STA−20Cは、酸化的下層の上にある上層として配置することができる。ここで、その下層は白金族金属(PGM)触媒又は非PGM触媒を含む。下層中の触媒成分は、これに限定されないがアルミナを含む大きい表面積の支持体上に配置されることが好ましい。
SCR及びAMOX操作は順次実施することができ、両方のプロセスは、本明細書で説明されるSTA−20C又は金属含有STA−20Cを含む触媒を使用し、そのSCRプロセスをAMOXプロセスの上流で行う。例えば、触媒のSCR配合物は、フィルターの入口側上に配置することができ、触媒のAMOX配合物は、フィルターの出口側上に配置することができる。
したがって、NO化合物を還元する又はガス中のNHを酸化する方法であって、NO化合物の触媒還元のために、そのガスを本明細書で説明される触媒組成物と、ガス中のNO化合物及び/又はNHのレベルを低下させるのに十分な時間、接触させることを含む方法を提供する。触媒物は、選択接触還元(SCR)触媒の下流に配置されたアンモニアスリップ触媒を有することができる。アンモニアスリップ触媒は、選択接触還元プロセスによって消費されない任意の窒素性還元剤の少なくとも一部を酸化することができる。アンモニアスリップ触媒は、壁流フィルターの出口側に配置することができ、SCR触媒は、フィルターの上流側に配置することができる。アンモニアスリップ触媒は、フロースルー基材の下流末端に配置することができ、SCR触媒は、フロースルー基材の上流末端に配置することができる。アンモニアスリップ触媒及びSCR触媒は、排気システム内の別個のレンガ上に配置することができる。これらの別個のレンガは互いに隣接していても接触していてもよく、また、特定の距離で隔てられていてもよい。ただし、それらは、互いに流体連結しており、かつ、SCR触媒レンガは、アンモニアスリップ触媒レンガの上流に配置されるものとする。
SCR及び/又はAMOXプロセスは、≧100℃の温度、好ましくは約150℃−約750℃、より好ましくは約175−約550℃、さらにより好ましくは175−400℃の温度で実施することができる。
いくつかの条件では、温度範囲は、450−900℃、好ましくは500−466−750℃、より好ましくは500−650℃、さらにより好ましくは450−550℃であってよい。450℃超の温度は、(任意選択的に触媒作用される)ディーゼル微粒子フィルターを含む排気システムを備えている大型車両及び小型車両用ディーゼルエンジンからの排ガスを処理するのに特に有用である。このディーゼル微粒子フィルターは、例えば、フィルターの上流にある排気システム中に炭化水素を注入することによって活性的に再生され、本発明で使用するためのゼオライト触媒は、そのフィルターの下流に位置している。
本発明の方法は、以下の工程:(a)触媒フィルターの入口と接触しているすすを蓄積及び/又は燃焼させる工程;(b)好ましくは、NO及び還元剤の処理に関与する悪影響触媒工程(intervening catalytic step)なしで、触媒フィルターと接触させる前に、窒素性還元剤を排ガスストリーム中に導入する工程;(c)好ましくは、下流SCR反応における還元剤としてそうしたNHを使用して、NO吸着体触媒又はリーンNOトラップでNHを発生させる工程;(d)排ガスストリームをDOCと接触させて、炭化水素ベースの可溶性有機画分(SOF)及び/又は一酸化炭素を酸化してCOにする、かつ/又はNOを酸化してNOにし、次にこれを、微粒子フィルター中の粒子状物質を酸化させるために;かつ/又は排ガス中の粒子状物質(PM)を還元するために使用することができる工程;(e)排ガスを、還元剤の存在下で一又は複数のフロースルーSCR触媒デバイスと接触させて排ガス中のNO濃度を低下させる工程;及び(f)排ガスを大気中に放出する前か、あるいは、排ガスがエンジンに入る/再度入るのに先行して、再循環ループを介して排ガスを通過させる前に、排ガスを、好ましくはSCR触媒の下流にあるアンモニアスリップ触媒と接触させて、アンモニアの、全部ではないとしても、大部分を酸化する工程の一又は複数を含むことができる。
SCRプロセスでの消費のための窒素ベースの還元剤、特にNHのすべて又は少なくともその一部を、SCR触媒、例えば壁流フィルター上に位置する本発明のSCR触媒の上流に配置されたNO吸着体触媒(NAC)、リーンNOトラップ(LNT)又はNO貯蔵/還元触媒(NSRC)によって供給することができる。本発明において有用なNAC成分には、塩基性材料(例えば、アルカリ金属の酸化物、アルカリ土類金属の酸化物を含むアルカリ金属、アルカリ土類金属又は希土類金属及びそれらの組合せ)、及び稀少金属(白金など)及び任意選択のロジウムなどの還元触媒成分の触媒の組合せが含まれる。NACにおいて有用な特定のタイプの塩基性材料には、酸化セシウム、酸化カリウム、酸化マグネシウム、酸化ナトリウム、酸化カルシウム、酸化ストロンチウム、酸化バリウム及びそれらの組合せが含まれる。稀少金属は、好ましくは約10−約200g/ft、例えば20−60g/ft存在する。あるいは、触媒の稀少金属は、約40−約100グラム/ftであってよい平均濃度によって特徴付けられる。
周期的にリッチな再生事象の間、NHはNO吸着体触媒で再生させることができる。NO吸着体触媒の下流にあるSCR触媒は、全体的なシステムNOの還元効率を改善することができる。一緒になったシステムでは、SCR触媒は、リッチな再生事象の間でのNAC触媒からの放出NHを貯蔵することができ、貯蔵されたNHを使用して、通常のリーン操作条件の間に、NAC触媒を通ってスリップするNOの一部又はすべてを選択的に還元する。
本明細書で説明するような排ガスを処理する方法は、燃焼プロセスから、例えば、内燃機関(移動式であっても固定式であっても)、ガスタービン及び石炭又は石油火力発電所から誘導される排ガスで実施することができる。この方法は、精製などの工業プロセスから、石油精製用加熱器及びボイラー、加熱炉、化学処理産業、コークス炉、都市廃棄物処理プラント及び焼却炉等からのガスを処理するためにも使用することができる。この方法は、車両用リーンバーン内燃機関、例えばディーゼルエンジン、リーンバーンガソリンエンジン、又は液化石油ガス若しくは天然ガスで駆動されるエンジンからの排ガスを処理するために使用することができる。
特定の態様では、本発明は、例えば内燃機関(移動式であっても固定式であっても)、ガスタービン、石炭又は石油火力発電所などからの燃焼プロセスによって発生する排ガスを処理するためのシステムである。そうしたシステムは、本明細書で説明されるSTA−20Cを含む触媒物(catalytic article)、及び排ガスを処理するための少なくとも1つの追加の成分を含み、その触媒物及び少なくとも1つの追加の成分は、コヒーレントなユニットとして機能するように設計される。
システムは、STA−20C又は金属含有STA−20Cを含む触媒物、流動排ガスを誘導するためのコンジット、及び触媒物の上流に配置された窒素性還元剤の供給源を含むことができる。このシステムは、STA−20C又は金属含有STA−20Cが、特定の温度範囲にわたって、例えば100℃超、150℃超又は175℃超で、所望の効率で又はそれを超える効率でNO還元の触媒作用をすることができると判断された場合のみ、流動排ガス中に窒素性還元剤を計り込むための制御装置を含むことができる。窒素性還元剤の計量は、理論アンモニアの60%−200%が、1:1のNH/NO及び4:3のNH/NOで計算されたSCR触媒に入る排ガス中に存在するようにすることができる。
このシステムは、排ガス中への窒素性還元剤の計量点の上流に位置し得る、排ガス中の一酸化窒素を酸化して二酸化窒素にするための酸化触媒(例えば、ディーゼル酸化触媒(DOC))を含むことができる。この酸化触媒は、例えば酸化触媒入口で250℃−450℃の排ガス温度で、容積で約4:1−約1:3のNOとNO比を有するSCRゼオライト触媒に入るガスストリームを得るように適合させることができる。酸化触媒は、フロースルーモノリス基材上にコーティングされた、白金、パラジウム又はロジウムなどの少なくとも1つの白金族金属(又はこれらの何らかの組合せ)を含むことができる。少なくとも1つの白金族金属は、白金、パラジウム、又は白金とパラジウムの両方の組合せであってよい。白金族金属は、高表面積ウォッシュコート成分、例えばアルミナ、ゼオライト、例えばアルミノケイ酸塩ゼオライト、シリカ、非ゼオライトシリカアルミナ、セリア、ジルコニア、チタニア、あるいはセリアとジルコニアの両方を含む混合酸化物又は複合酸化物の上に支持されていてよい。
適切なフィルター基材を、酸化触媒とSCR触媒の間に配置することができる。フィルター基材は、上記したものの何れか、例えば壁流フィルターから選択することができる。例えば上述した種類の酸化触媒でフィルターが触媒作用する場合、窒素性還元剤の計量点は、フィルターとゼオライト触媒の間に配置することが好ましい。あるいは、フィルターが触媒作用しない場合、窒素性還元剤を計量するための手段を、酸化触媒とフィルターの間に配置することができる。
排ガスを処理するための方法は、NOを含む燃焼排ガスを、本発明の第1の態様のモレキュラーシーブを含む受動的NO吸着体と接触させることを含む。低温で又はより低い温度でNOを吸着させ、その低温より高い温度で、吸着されたNOを放出させるのに効果的な受動的NO吸着体は、貴金属及びSTA−20Cを含むことができる。その貴金属は、白金、パラジウム、ロジウム、金、銀、イリジウム、ルテニウム、オスミウム及びそれらの混合物からなる群から選択することができ、好ましいのはパラジウムである。
受動的NO吸着体は、低温で又はより低い温度(好ましくは250℃未満、より好ましくは約200℃)でNOを吸着させ、その低温より高い温度で、吸着されたNOを放出させるのに効果的であり得る。受動的NO吸着体は、貴金属及びSTA−20Cを含む。貴金属は、パラジウム、白金、ロジウム、金、銀、イリジウム、ルテニウム、オスミウム又はそれらの混合物;より好ましくはパラジウム、白金、ロジウム又はそれらの混合物からなる群から選択される。パラジウムが特に好ましい。
受動的NO吸着体は、任意の公知の手段で調製することができる。例えば、任意の公知の手段によって、貴金属をSTA−20Cに加えて受動的NO吸着体を形成させることができる。その添加方法は特に重要であるとは見なされない。例えば、貴金属化合物(例えば硝酸パラジウム)は含浸、吸着、イオン交換、インシピアントウエットネス、沈降又は同種のものによってSTA−20C上に保持させることができる。他の金属を、受動的NO吸着体に加えることもできる。受動的NO吸着体中の貴金属の一部(添加された全貴金属の1%超)は、STA−20Cの細孔内に位置することが好ましい。貴金属の全量の5%超がSTA−20Cの細孔内に位置することがより好ましく;STA−20Cの細孔内に位置する貴金属の全量の10超又は25%超又は50%超であり得ることがさらにより好ましい。
受動的NO吸着体は、フロースルー基材又はフィルター基材をさらに含むことが好ましい。受動的NO吸着体を、フロースルー又はフィルター基材上にコーティングすることができ、好ましくは、ウォッシュコート手順を用いて、それを、フロースルー又はフィルター基材上に固着させて受動的NO吸着体システムを作製することができる。
フロースルー又はフィルター基材は、触媒成分を含み得る基材であってよい。基材は、好ましくはセラミック基材又は金属性基材である。セラミック基材は、適切な任意の耐熱材料、例えばアルミナ、シリカ、チタニア、セリア、ジルコニア、マグネシア、ゼオライト、ケイ素窒化物、ケイ素炭化物、ケイ酸ジルコニウム、ケイ酸マグネシウム、アルミノケイ酸塩、メタロアルミノケイ酸塩(例えばコージライト及びリシア輝石)又はそれらの任意の二若しくはそれ超の混合物若しくは混合酸化物でできていてよい。コージライト、マグネシウムアルミノケイ酸塩及びケイ素炭化物が特に好ましい。
金属性基材は、適切な任意の金属、特に耐熱金属及び金属合金、例えばチタン及びステンレス鋼、並びに他の微量金属に加えて鉄、ニッケル、クロム及び/又はアルミニウムを含むフェライト合金でできていてよい。
フロースルー基材は、基材を通して軸方向に走り、その基材の入口から出口を通して延在する多くの小さい平行薄壁チャネルをもつハニカム構造を有するフロースルーモノリスであることが好ましい。基材のチャネル横断面は、任意の形状であってよいが、好ましくは、正方形、正弦形(sinusoidal)、三角形、長方形、六角形、台形、円形又は楕円形である。
フィルター基材は好ましくは壁流モノリスフィルターである。壁流フィルターのチャネルは交互に封鎖されており、これは、排ガスストリームが、入口からチャネルに入り、次いで、チャネル壁を通り抜け、出口へ至る異なるチャネルからフィルターを出るようにする。したがって、排ガスストリーム中の微粒子は、フィルターに捕捉される。
受動的NO吸着体は、任意の公知の手段によってフロースルー又はフィルター基材に加えることができる。ウォッシュコート手順を使用して受動的NO吸着体を調製するための代表的なプロセス以下に示す。以下のプロセスは、本発明の異なる実施態様にしたがって変えることができることを理解されよう。
予備調製した受動的NO吸着体を、ウォッシュコーティング工程によってフロースルー又はフィルター基材に加えることができる。あるいは、受動的NO吸着体は、まず、改質されていない小細孔モレキュラーシーブをフロースルー又はフィルター基材にウォッシュコートして、モレキュラーシーブコーティングされた基材を作製することによって、形成することができる。次いで、貴金属をSTA−20Cコーティングされた基材に加えることができる。これは、含浸手順又は同種のものによって遂行することができる。
このウォッシュコーティング手順は、好ましくは、受動的NO吸着体(又は改質されていない小細孔モレキュラーシーブ)の微粉化された粒子を、適切な溶媒、好ましくは水の中で最初にスラリー化してスラリーを形成させることによって実施する。遷移金属酸化物、結合剤、安定剤又は促進剤などの追加の成分を、水溶性又は水分散性化合物の混合物として、スラリー中に混ぜ込むこともできる。このスラリーは、好ましくは10−70重量パーセントの固体、より好ましくは20−50重量パーセントを含む。スラリーを形成させる前に、受動的NO吸着体(又は改質されていない小細孔モレキュラーシーブ)粒子を、その固体粒子の平均粒径が直径20ミクロン未満になるように、好ましくは破砕処理(例えば、ミリング)にかける。
次いで、フロースルー又はフィルター基材をスラリー中に一又は複数回浸漬させるか、又はそのスラリーを、所望のローディングの触媒材料が基材上に固着されるように、基材にコーティングすることができる。フロースルー又はフィルター基材をウォッシュコーティングする前に、貴金属がSTA−20C中に組み込まれていない場合、STA−20Cコーティングされた基材を、一般に乾燥し、焼成し、次いで、含浸、吸着、又は、例えば貴金属化合物(例えば硝酸パラジウム)とのイオン交換を含む任意の公知の手段によって、貴金属をモレキュラーシーブコーティングされた基材に加えることができる。フロースルー又はフィルター基材の長さ全体にわたってスラリーでコーティングし、それによって、受動的NO吸着体のウォッシュコートが基材の全表面を覆うようにすることが好ましい。
フロースルー又はフィルター基材を受動的NO吸着体でコーティングし、必要なら、貴金属で含浸させた後、そのコーティングされた基材を、好ましくは、乾燥し、次いで高温での加熱により焼成して受動的NO吸着体コーティングされた基材を形成させる。好ましくは、焼成は400−600℃でおよそ1−8時間行う。
フロースルー又はフィルター基材は、受動的NO吸着体を含むことができる。この場合、受動的NO吸着体を押し出して、フロースルー又はフィルター基材を形成させることができる。受動的NO吸着体押し出し基材は、好ましくはハニカムフロースルーモノリスである。
押し出されたモレキュラーシーブ基材及びハニカム構造体、及びそれらを作製するためのプロセスは当業界で公知である。例えば、米国特許第5492883号、同第5565394号及び同第5633217号、及び米国特許再発行出願番号Re.34804号を参照されたい。一般に、モレキュラーシーブ材料を、シリコーン樹脂などの恒久的結合剤及びメチルセルロースなどの一時的結合剤と混合し、混合物を押し出してグリーンハニカム構造体を形成させ、次いでこれを焼成し、焼結させて最終的な小細孔モレキュラーシーブフロースルーモノリスを形成させる。受動的NO吸着体モノリスが押し出し手順によって製造されるように、モレキュラーシーブは、押し出し前に、貴金属を含むことができる。あるいは、受動的NO吸着体モノリスを製造するために、貴金属を、予備成形したモレキュラーシーブモノリスに加えることができる。
本発明は、受動的NO吸着体を含む内燃機関のための排気システムも含む。この排気システムは、正常動作温度で内燃機関排ガスから汚染物質を除去できる一又は複数の追加の後処理デバイスを含むことが好ましい。排気システムは、受動的NO吸着体、及び:(1)選択接触還元(SCR)触媒、(2)微粒子フィルター、(3)SCRフィルター、(4)NO吸着体触媒、(5)三元触媒、(6)酸化触媒又はそれらの任意の組合せから選択される一又は複数の他の触媒成分を含むことが好ましい。受動的NO吸着体は、上記後処理デバイスの何れからも別個の成分であることが好ましい。あるいは、受動的NO吸着体を、成分として、上記後処理デバイスの何れかに組み込むことができる。
これらの後処理デバイスは当業界で周知である。選択接触還元(SCR)触媒は、窒素化合物(例えばアンモニア又は尿素)又は炭化水素(リーンNO還元)との反応によって、NOをNへ還元する触媒である。典型的なSCR触媒は、バナジア−チタニア触媒、バナジア−タングスタ−チタニア触媒又は金属/ゼオライト触媒、例えば鉄/βゼオライト、銅/βゼオライト、銅/SSZ−13、銅/SAPO−34、Fe/ZSM−5又は銅/ZSM−5を含む。
微粒子フィルターは、内燃機関の排気から微粒子を減少させるデバイスである。微粒子フィルターには、触媒作用性微粒子フィルター及び裸の(非触媒作用性)微粒子フィルターが含まれる。触媒作用性微粒子フィルター(ディーゼル及びガソリン用途のため)は、フィルターによって捕捉されたすすを分解させるのに加えて、炭化水素及び一酸化炭素を酸化するための、金属及び金属酸化物成分(例えばPt、Pd、Fe、Mn、Cu及びセリア)を含む。
選択接触還元フィルター(SCRF)は、SCRと微粒子フィルターの機能を組み合わせた単一基材デバイスである。これらは、内燃機関からのNO及び微粒子の放出を減少させために使用される。SCR触媒コーティングに加えて、微粒子フィルターは、フィルターによって捕捉されたすすを分解させるのに加えて、炭化水素及び一酸化炭素を酸化するための他の金属及び金属酸化物成分(例えばPt、Pd、Fe、Mn、Cu及びセリア)も含むことができる。NO吸着体触媒(NAC)は、リーン排気条件下でNOを吸着し、リッチ条件下で吸着されたNOを放出し、放出されたNOを還元してNを生成するように設計される。NACは、一般に、NO貯蔵成分(例えば、Ba、Ca、Sr、Mg、K、Na、Li、Cs、La、Y、Pr及びNd)、酸化成分(好ましくはPt)及び還元成分(好ましくはRh)を含む。これらの成分は、一又は複数の支持体中に含まれる。
三元触媒(TWC)は、ガソリンエンジンにおいて、一般に、単一デバイスで、NOをNへ、一酸化炭素をCOへ、かつ炭化水素をCO及びHOへ転換させるために、化学量論的条件下で使用される。
酸化触媒、特にディーゼル酸化触媒(DOCS)は当業界で周知である。酸化触媒は、COをCOへ、気相炭化水素(HC)及びディーゼル微粒子の有機画分(可溶性有機画分)をCO及びHOへ酸化するように設計される。典型的な酸化触媒は、高表面積の無機酸化物支持体、例えばアルミナ、シリカ−アルミナ及びゼオライト上に白金、及び任意選択的にパラジウムも含む。
排気システムは、受動的NO吸着体がエンジンに近接して配置され、追加の後処理デバイスは受動的NO吸着体の下流に配置されるように構成させることができる。したがって、正常動作条件下で、エンジン排ガスは、後処理デバイスと接触する前に、最初に受動的NO吸着体を通して流れる。あるいは、排気システムは、低温期間(後処理デバイスで測定して、約150−220℃の範囲の温度より低い、好ましくは約200℃)の間、排ガスは、受動的NO吸着体の方へ流れる前に、後処理デバイスと接触するよう誘導されるように、弁又は他のガス誘導手段を含むことができる。後処理デバイスが動作温度(後処理デバイスで測定して、約150−220℃、好ましくは200℃)に達したら、次いで、排ガス流を、後処理デバイスと接触する前に、受動的NO吸着体と接触するように再誘導させる。これは、受動的NO吸着体の温度が長期間低い温度に確実に保持されるようにし、したがって、受動的NO吸着体の効率を改善し、同時に、後処理デバイスが、より急速に動作温度に達するようにする。米国特許第5656244号(その教示を出典明示により援用する)は、例えば、低温スタート及び正常動作条件の間、排ガスの流れを制御するための手段を教示している。
本発明は、内燃機関からの排ガスを処理する方法も含む。この方法は、250℃又はそれより低い、好ましくは200℃より低い温度でNOを受動的NO吸着体上に吸着させ、NOを受動的NO吸着体から、上記温度より高い温度で熱的に脱着させ、受動的NO吸着体の下流で、触媒成分上の脱着されたNOを触媒的に除去することを含む。
受動的NO吸着体の下流の触媒成分は、SCR触媒、微粒子フィルター、SCRフィルター、NO吸着体触媒、三元触媒、酸化触媒又はそれらの組合せであってよい。
本発明の第6の態様では、メタノールを、本発明の第1の態様の焼成されたモレキュラーシーブと接触させることによって、メタノールなどのオキシジェネートをオレフィンへ(MTO)転換させる方法を提供する。オキシジェネートのオレフィン(OTO)への転換のための反応プロセスは、当業界で周知である。具体的には、OTO反応プロセスにおいて、オキシジェネートの少なくとも一部を軽質オレフィンに転換させるのに効果的な条件下で、オキシジェネートをモレキュラーシーブ触媒組成物と接触させる。メタノールがオキシジェネートである場合、そのプロセスは、一般にメタノールからオレフィンへの(methanol to olefin)(MTO)反応プロセスと称される。メタノールは、エチレン及び/又はプロピレンの合成のための特に好ましいオキシジェネートである。
オキシジェネートフィードを軽質オレフィン生成物へ転換させるためのプロセスは:a)大部分のメタノールを含むオキシジェネートフィードを提供すること;b)STA−20C及び任意選択の塩基性金属酸化物共触媒を含む触媒組成物を提供すること;c)オキシジェネートフィードを、オキシジェネートフィードの少なくとも一部を軽質オレフィン生成物へ転換させるのに十分な条件下で、触媒組成物と接触させることを含む。
オキシジェネート原料(feedstock)、特にメタノール及びエタノールを含む混合アルコール組成物は、様々な触媒プロセス、特にオキシジェネートからオレフィンへの(OTO)反応プロセスのための有用な原料であり、ここで、一般に、Al、Si及びPの少なくとも2つを有する主要酸化物触媒(例えば、アルミノケイ酸塩モレキュラーシーブ、好ましくは高シリカアルミノケイ酸塩モレキュラーシーブ)及び、好ましくは塩基性金属酸化物共触媒を含む触媒組成物を、オキシジェネート原料を、例えばエチレン及び/又はプロピレンを含む、好ましくはエチレンを含む軽質オレフィン生成物へ転換させるのに使用することができる。次いで、オレフィンを回収し、例えば、ポリオレフィン、例えばポリエチレン及び/若しくはポリプロピレン、オレフィンオリゴマー、オレフィンコポリマー、それらの混合物並びに/又はそれらのブレンドの製造におけるさらなる加工のために使用することができる。
一又は複数の追加の成分を、OTO反応系へ誘導される原料中に含めることができる。例えば、OTO反応系へ誘導される原料は、任意選択的に、メタノール及びエタノールに加えて、一又は複数の脂肪族含有化合物、例えばアルコール、アミン、カルボニル化合物、例えばアルデヒド、ケトン及びカルボン酸、エーテル、ハロゲン化物、メルカプタン、硫化物など並びにそれらの混合物を含むことができる。脂肪族含有化合物の脂肪族部分は、一般に、1−50個の炭素原子、好ましくは1−20個の炭素原子、より好ましくは1−10個の炭素原子、最も好ましくは1−4個の炭素原子を含む。
脂肪族含有化合物の非限定的な例には:アルコール、例えばメタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノールなど、アルキル−メルカプタン、例えばメチルメルカプタン及びエチルメルカプタン、アルキル−硫化物、例えばメチル硫化物、アルキルアミン、例えばメチルアミン、アルキルエーテル、例えばDME、ジエチルエーテル及びメチルエチルエーテル、アルキルハライド、例えば塩化メチル及び塩化エチル、アルキルケトン、例えばジメチルケトン、アルキル−アルデヒド、例えばホルムアルデヒド及びアセトアルデヒド、及び種々の有機酸、例えばギ酸及び酢酸が含まれる。
上記で論じた種々の原料は、主に、一又は複数のオレフィンへ転換される。原料から生産されるオレフィン又はオレフィンモノマーは、一般に、2−30個の炭素原子、好ましくは2−8個の炭素原子、より好ましくは2−6個の炭素原子、さらにより好ましくは2−4個の炭素原子を有し、最も好ましくはエチレン及び/又はプロピレンである。オレフィンモノマーの非限定的な例には、エチレン、プロピレン、ブテン−1、ペンテン−1,4−メチル−ペンテン−1、ヘキセン−1、オクテン−1及びデセン−1、好ましくはエチレン、プロピレン、ブテン−1、ペンテン−1,4−メチル−ペンテン−1、ヘキセン−1、オクテン−1及びそれらの異性体が含まれる。他のオレフィンモノマーは、これらに限定されないが、不飽和モノマー、4−18個の炭素原子を有するジオレフィン、共役又は非共役型ジエン、ポリエン、ビニルモノマー及び環状オレフィンを含むことができる。
低分子量酸素含有種をオレフィンリッチ炭化水素ストリームへ転換させるための触媒物は、STA−20モレキュラーシーブを含むことができ、そのSTA−20は、支持体上及び/又は構造体内に配置される。
低分子量酸素含有種を芳香族リッチ炭化水素ストリームへ転換させるための触媒物は、STA−20モレキュラーシーブを含むことができ、そのSTA−20は、支持体上及び/又は構造体内に配置される。
触媒は、他の追加の材料中に混ぜ込むか又はそれと混合することができる。そうした混合物は、一般に、配合触媒又は触媒組成物と称される。その添加剤材料は、ジアルキルエーテル(例えば、ジメチルエーテル)及び/又はアルカノール(例えば、メタノール、エタノールなど)を含む転換反応に対して、実質的に不活性であることが好ましい。
一又は複数の他の材料、特に有機転換プロセスで用いられる温度及び他の条件に対して抵抗性のある材料を、STA−20Cと混合することができる。そうした材料は、触媒的に活性及び不活性な材料、及び合成又は天然由来のゼオライト、並びに無機材料、例えば粘土、シリカ及び/又は他の金属酸化物、例えばアルミナを含むことができる。後者は、天然由来のものであっても、また、シリカと金属酸化物の混合物を含むゼラチン状の沈殿物又はゲルの形態のものであってもよい。触媒的に活性な材料の使用は、オキシジェネート転換プロセスにおける触媒の転換率及び/又は選択率を変化させがちである。不活性材料は、適切なことに、反応速度を制御するための他の手段を用いることなく、経済的かつ秩序ある仕方で生成物が得られるように、このプロセスでの転換量を制御するための希釈剤としての役割を果たすことができる。これらの材料を天然由来の粘土、例えばベントナイトやカオリン中に混ぜ込んで、商業的操作条件下での触媒の破砕強度を改善することができる。この材料(例えば、粘土、酸化物等)は、触媒のための結合剤として機能することができる。商業的な使用では、触媒が粉末状の材料に破壊されるのを防止するのが望ましい可能性があるので、良好な破砕強度を有する触媒を提供することは望ましいことである。
使用できる天然由来の粘土には、これらに限定されないが、そのファミリーがサブベントナイト、及び一般にDixie、McNamee、Georgia及びFlorida粘土として知られるカオリンを含むモンモリロナイト及びカオリンファミリー、あるいは、主要な鉱物性構成要素がハロイサイト、カオリナイト、ディッカイト、ナクライト又はアウキサイトを含むその他のものが含まれる。そうした粘土は、当初採鉱されたままの生の状態で、又は、最初に、焼成、酸処理又は化学的改質かけて使用することができる。他の有用な結合剤は、これらに限定されないが、無機酸化物、例えばシリカ、チタニア、ベリリア、アルミナ及びそれらの混合物を含むことができる。
上記材料に加えて、STA−20Cは、多孔質のマトリックス材料、例えばシリカ−アルミナ、シリカ−マグネシア、シリカ−ジルコニア、シリカ−トリア、シリカ−ベリリア及びシリカ−チタニア並びに三元組成物、例えばシリカ−アルミナ−トリア、シリカ−アルミナ−ジルコニア、シリカ−アルミナ−マグネシア及びシリカ−マグネシア−ジルコニアと複合化することができる。
STA−20Cと無機酸化物マトリックスの相対的比率は大幅に変動し得る。例えば、混合物は、約1−約90重量パーセントの範囲、より一般的には、特に、その複合材がビーズの形態で調製されている場合、その複合材の約2−約80重量パーセントの範囲のゼオライト含量を含むことができる。
本発明は、触媒又は共触媒としてSTA−20Cを使用したOTO又はMTOの適用によって生成されるC2、C3、C4及びC5生成物にも関する。
以下の実施例によって本発明を実証するが、これらの実施例は本発明の態様を限定するものではない。
STA−20を、構造指向剤として、トリメチルアミン及び1,6−(1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン)ヘキシルジブロミド(ジDABCO−C6)を使用して調製した。テトラブチルアンモニウムヒドロキシド(TBAOH)を、SAPO調製のためのpH改質剤として使用した。
実施例1 SAPO STA−20タイプの合成
0.10 SiO:1 Al(OH):0.90 HPO:40 HO:0.10 ジDABCO−C6:0.42 トリメチルアミン:0.08 テトラブチルアンモニウムヒドロキシド
のモル組成を有し、2%のSAPO−AFX(種晶)
を含む反応ゲルを125mlの圧力容器中で調製した。使用した試薬及び添加の順番は以下の通りであった:
a)所要量のリン酸(HPO 85wt%、Alfa Chemicals)を、100ml容器に量り込んだ。
b)所要量のヒュームドシリカ(Cabosil)及び水をリン酸に加え撹拌した。
c)所要量の水酸化アルミニウム(Al(OH)、Alfa Aesar)を上記混合物に加えた。
d)10分間撹拌した後、1,1’−(1,6−ヘキサンジイル)ビス(4−アザ−1−アゾニアビシクロ[2.2.2]オクタン)ジブロミド(Alfa Chemicals)を加えた。
e)トリメチルアミン(Alfa Chemicals、85wt%)を上記溶液に加え、混合物を10分間撹拌した。
f)次いで、テトラブチルアンモニウムヒドロキシド(55wt%、Sachem)をこの混合物に加えた。
g)次いで、2wt%のSAPO−AFX種晶を加えた。
密封容器中で1時間撹拌した後、このゲルを、PTFEライナーを備えた125ml圧力容器に移した。圧力容器を密封し、次いで、オーブン中で回転させながら(30rpm)、160℃で24時間加熱した。反応時間が終わると、圧力容器を室温に冷却した。この圧力容器の内容物を、遠心分離し、脱塩水で洗浄した。得られた生成物を110℃で終夜乾燥した。
粉末XRDパターンを図2に示し、表4には回折ピークが含まれる。粉末XRDによる分析は、この生成物が、相純粋なSTA−20であることを示している。
Figure 2019518694
実施例2 SAPO STA−20の活性化(テンプレートの除去)
実施例1の作製された状態の(テンプレート含有)材料を、空気中での焼成により活性化させた。この材料を2℃/minで110℃に加熱し、110℃で10時間保持し、次いで、5℃/minで450℃に加熱し、450℃で16時間保持した。次いで、材料を5℃/minで550℃に加熱し、550℃で16時間保持した。
粉末XRDパターンを図3に示し、表5には回折ピークが含まれる。粉末XRDによる分析は、この生成物が、相純粋なSTA−20であることを示している。
Figure 2019518694
実施例3 SAPO STA−20タイプの合成
0.20 SiO:1 Al(OH):0.80 HPO:40 HO:0.10 ジDABCO−C6:0.42 トリメチルアミン:0.08 テトラブチルアンモニウムヒドロキシド
のモル組成を有し、2%のSAPO−AFX(種晶)
を含む反応ゲルを、実施例1で説明されるものと同じ手順にしたがって、125mlの圧力容器中で調製した。
乾燥生成物のXRDを図4に示す。
実施例4 SAPO STA−20タイプの合成
0.20 SiO:1 Al(OH):0.80 HPO:40 HO:0.10 ジDABCO−C6:0.42 トリメチルアミン:0.08 テトラブチルアンモニウムヒドロキシド
のモル組成を有し、2%のSAPO−AFX(種晶)
を含む反応ゲルを125mlの圧力容器中で調製した。使用した試薬及び添加の順番は以下の通りであった:
a)所要量のリン酸(HPO 85wt%、Alfa Chemicals)を、100ml容器に量り込んだ。
b)所要量のLudox PX30(30%w/wコロイド状シリカ;Grace Davison)及び水をリン酸に加え撹拌した。
c)所要量の水酸化アルミニウム(Al(OH)、Alfa Aesar)を上記混合物に加えた。
d)10分間撹拌した後、1,1’−(1,6−ヘキサンジイル)ビス(4−アザ−1−アゾニアビシクロ[2.2.2]オクタン)ジブロミド(Alfa Chemicals)を加えた。
e)トリメチルアミン(Alfa Chemicals、85wt%)を上記溶液に加え、混合物を10分間撹拌した。
f)次いで、テトラブチルアンモニウムヒドロキシド(55wt%、Sachem)をこの混合物に加えた。
g)次いで、2wt%のSAPO−AFX種晶を加えた。
密封容器中で1時間撹拌した後、このゲルを、PTFEライナーを備えた125ml圧力容器に移した。圧力容器を密封し、次いで、オーブン中で回転させながら(30rpm)、160℃で24時間加熱した。反応時間が終わると、圧力容器を室温に冷却した。この圧力容器の内容物を、遠心分離し、脱塩水で洗浄した。得られた生成物を110℃で終夜乾燥した。
乾燥生成物のXRDを図5に示す。
実施例5 SAPO STA−20タイプの合成
0.10 SiO:1 Al(OH):0.90 HPO:40 HO:0.10 ジDABCO−C6:0.42 トリメチルアミン:0.08 テトラブチルアンモニウムヒドロキシド
のモル組成を有し、2%のSAPO−AFX(種晶)
を含む反応ゲルを、実施例3で説明されるものと同じ手順にしたがって、125mlの圧力容器中で調製した。
乾燥生成物のXRDを図6に示す。
実施例6 SAPO STA−20タイプの合成
0.20 SiO:1 Al(OH):0.80 HPO:40 HO:0.10 ジDABCO−C6:0.42 トリメチルアミン:0.08 テトラブチルアンモニウムヒドロキシド
のモル組成を有し、2%のSAPO−AFX(種晶)
を含む反応ゲルを45mlの圧力容器中で調製した。使用した試薬及び添加の順番は以下の通りであった:
a)所要量のリン酸(HPO 85wt%、Alfa Chemicals)を、100ml容器に量り込んだ。
b)所要量のLudox PX30(30%w/wコロイド状シリカ;Grace Davison)及び水をリン酸に加え撹拌した。
c)所要量の水酸化アルミニウム(Al(OH)、Sigma Aldrich)を上記混合物に加えた。
d)10分間撹拌した後、1,1’−(1,6−ヘキサンジイル)ビス(4−アザ−1−アゾニアビシクロ[2.2.2]オクタン)ジブロミド(Alfa Chemicals)を加えた。
e)トリメチルアミン(Alfa Chemicals、85wt%)を上記溶液に加え、混合物を10分間撹拌した。
f)次いで、テトラブチルアンモニウムヒドロキシド(40wt%、Aldrich)をこの混合物に加えた。
g)次いで、2wt%のSAPO−AFX種晶を加えた。
密封容器中で1時間撹拌した後、このゲルを、PTFEライナーを備えた45ml圧力容器に移した。圧力容器を密封し、次いで、オーブン中で回転させながら(30rpm)、160℃で24時間加熱した。反応時間が終わると、圧力容器を室温に冷却した。この圧力容器の内容物を、遠心分離し、脱塩水で洗浄した。得られた生成物を110℃で終夜乾燥した。乾燥生成物のXRDを図7に示す。
実施例7 SAPO STA−20の活性化(テンプレートの除去)
実施例1からの作製された状態の材料の一部を乾燥酸素中で焼成することによって活性化した。この材料を550℃で加熱し、その温度で12時間保持した。
活性化生成物(テンプレートが除去された)の粉末XRDパターンを図8に示し、表6には回折ピークが含まれる。

Claims (40)

  1. 焼成され、脱水されたSAPO STA−20の単位格子に関する以下の情報に基づく骨格タイプを有する、モレキュラーシーブSTA−20。
    Figure 2019518694
  2. シリコアルミノホスフェート(SAPO)、金属シリコアルミノホスフェート(MeSAPO)又は金属アルミノホスフェート(MeAPO)である、請求項1に記載のモレキュラーシーブ。
  3. シリコアルミノホスフェートである、請求項1又は2に記載のモレキュラーシーブ。
  4. STA−20構造が構造的欠陥を含まない、請求項1から3の何れか一項に記載のモレキュラーシーブ。
  5. 骨格内に少なくとも1つの金属を含み、金属が、周期表のIIIA、IB、IIB、VA、VIA、VIIA、VIIIA族の金属の少なくとも1つ及びそれらの組合せ、好ましくはセリウム、クロム、コバルト、銅、鉄、マグネシウム、マンガン、モリブデン、ニッケル、パラジウム、白金、ロジウム、チタン、タングステン、バナジウム及び亜鉛、より好ましくはコバルト、銅、鉄又は亜鉛から選択される、請求項1から4の何れか一項に記載のモレキュラーシーブ。
  6. Ag、Ce、Co、Cr、Cu、Fe、Ga、In、Ir、Mn、Mo、Ni、Pd、Pt、Re、Rh、Ru、Sn及びZn、好ましくはCu、Fe、Co及びNiからなる群から選択される少なくとも1つの骨格外の遷移金属をさらに含む、請求項1から5の何れか一項に記載のモレキュラーシーブ。
  7. 焼成されているか、又は一若しくは複数の構造指向剤(SDA)を含有する、請求項1から6の何れか一項に記載のモレキュラーシーブ。
  8. モル関係性:(SiAl)O(式中、xは、0.01−0.3、好ましくは0.01−0.1の値を有するSiのモル分率であり、yは、0.4−0.6、好ましくは0.5−0.6の値を有するAlのモル分率であり、zは、0.2−0.5、好ましくは0.35−0.45の値を有するPのモル分率であり、x+y+z=1である)を有する、請求項1から7の何れか一項に記載のモレキュラーシーブ。
  9. 焼成モレキュラーシーブであり、図3に示されているものと実質的に類似した特徴的X線粉末回折パターン;並びに7.9(vs)、11.8(vs)、13.7(vs)、14.2(vs)及び21.1(s)±0.2(対応する相対強度を丸括弧内に示す)での2θ位を含む特徴的X線粉末回折パターンからなる群から選択される少なくとも1つの特性を有し、対応する相対強度は、W(弱い)は<20であり、M(中程度)は≧20かつ<40であり、S(強い)は≧40かつ<60であり、VS(非常に強い)は≧60である、請求項8に記載のモレキュラーシーブ。
  10. 特徴的X線粉末回折パターンが、23.8(m)及び31.9(m)±0.2(対応する相対強度を丸括弧内に示す)での2θ位をさらに含む、請求項9に記載のモレキュラーシーブ。
  11. 特徴的X線粉末回折パターンが、8.4(w)、15.8(w)、16.7(w)、19.8(w)、21.0(w)、22.5(w)、24.1(w)、27.6(w)、28.7(w)、31.2(w)及び36.0(w)±0.2(対応する相対強度を丸括弧内に示す)での2θ位を含む特徴的X線粉末回折パターンをさらに含む、請求項9又は10に記載のモレキュラーシーブ。
  12. 一又は複数の構造指向剤(SDA)をさらに含む、請求項1から6の何れか一項に記載のモレキュラーシーブ。
  13. 構造指向剤が、アルキルアミン及び1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン誘導体を含む、請求項12に記載のモレキュラーシーブ。
  14. アルキルアミンが、トリメチルアミン又はジメチルエチルアミンである、請求項13に記載のモレキュラーシーブ。
  15. 1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン誘導体が、1,6−(1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン)ヘキシルカチオンを含む、請求項13又は14に記載のモレキュラーシーブ。
  16. アルキルアミンがトリメチルアミン又はN,N−ジメチルエチルアミンであり、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン誘導体が1,6−(1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン)ヘキシルカチオンであり、モレキュラーシーブが:図3に示されているものと実質的に類似した特徴的X線粉末回折パターン;並びに7.7(vs)、14.2(s)、15.2(s)、20.6(s)及び25.1(vs)±0.2(対応する相対強度を丸括弧内に示す)での2θ位を含む特徴的X線粉末回折パターンからなる群から選択される少なくとも1つの特性を有し、対応する相対強度は、W(弱い)は<20であり、M(中程度)は≧20かつ<40であり、S(強い)は≧40かつ<60であり、VS(非常に強い)は≧60である、請求項13に記載のモレキュラーシーブ。
  17. 特徴的X線粉末回折パターンが、11.9(m)、13.4(m)、19.6(m)、22.4(m)、23.3(m)、23.8(m)及び31.7(m)±0.2(対応する相対強度を丸括弧内に示す)での2θ位を含む特徴的X線粉末回折パターンをさらに含む、請求項16に記載のモレキュラーシーブ。
  18. 特徴的X線粉末回折パターンが、8.3(w)、15.8(w)、17.9(w)、20.7(w)、25.4(w)、27.0(w)、27.4(w)、28.1(w)、28.6(w)、30.6(w)、31.4(w)、33.6(w)及び36.1(w)±0.2(対応する相対強度を丸括弧内に示す)での2θ位を含む特徴的X線粉末回折パターンをさらに含む、請求項16に記載のモレキュラーシーブ。
  19. 請求項1から18の何れか一項に記載のSTA−20モレキュラーシーブを含む触媒。
  20. モレキュラーシーブが、約0.1−約5重量パーセントの遷移金属又は貴金属を含む、請求項19に記載の触媒。
  21. モレキュラーシーブが、約0.1−約5重量パーセントのイオン性銅を含む、請求項20に記載の触媒。
  22. 貴金属がPt、Pd、Ru、Rh、Os、Ir、Ag又はAuから選択される、請求項20に記載の触媒。
  23. 請求項18から22の何れか一項に記載の触媒組成物を含む排ガスを処理するための触媒物であって、触媒が、ハニカム構造上及び/又はその中に配置されている、触媒物。
  24. 請求項1から18の何れか一項に記載のモレキュラーシーブを合成する方法であって、
    a.(i)少なくとも1つのアルミナ源、(ii)少なくとも1つのシリカ源、(iii)少なくとも1つのリン源、及び(iv)一又は複数の構造指向剤(SDA)を含む反応混合物を生成させ、加熱すること、
    b.STA―20骨格及び構造指向剤を有するモレキュラーシーブ結晶を形成させること、並びに
    c.反応混合物からモレキュラーシーブ結晶の少なくとも一部を回収すること
    を含む方法。
  25. 少なくとも1つのアルミナ源が、アルミニウムアルコキシド、例えばアルミニウムイソプロポキシド、リン酸アルミニウム、水酸化アルミニウム、アルミン酸ナトリウム、擬ベーマイト、水和アルミナ、有機アルミナ、コロイド状アルミナ及びそれらの混合物を含む、請求項24に記載の方法。
  26. 少なくとも1つのシリカ源が、アルコキシド、コロイド状シリカ、シリカゲル、シリケート、例えばヒュームドシリカ、テトラアルキルオルトシリケート又はシリカの水性のコロイド状懸濁液、例えばLudoxである、請求項24又は25に記載の方法。
  27. 少なくとも1つのリン源が、リン酸、有機ホスフェート、例えばリン酸トリエチル及びアルミノホスフェートを含む、請求項24から26の何れか一項に記載の方法。
  28. 構造指向剤が、アルキルアミン、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン誘導体又はそれらの混合物を含む、請求項24から27の何れか一項に記載の方法。
  29. アルキルアミンがトリメチルアミン又はジメチルエチルアミンである、請求項24から28の何れか一項に記載の方法。
  30. 1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン誘導体が、1,6−(1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン)ヘキシルカチオンである、請求項24から29の何れか一項に記載の方法。
  31. SDAが、アセテート、ビカーボネート、ブロミド、カーボネート、カルボキシレート、クロリド、フルオリド、ヒドロキシド、ヨージド、サルフェート及びテトラフルオロボレートからなる群から選択されるアニオンと会合している、請求項24から30の何れか一項に記載の方法。
  32. SDAが、ブロミドアニオンと会合している、請求項24から31の何れか一項に記載の方法。
  33. 反応混合物がフルオリドを本質的に含まない、請求項24から32の何れか一項に記載の方法。
  34. Figure 2019518694
    のモル組成比を有し、リン源であるPは、酸化物形態(P)であるとして計算され、Aは、Al、Fe、Cr、B、Ga又はそれらの組合せであり、酸化物形態(A)であるとして計算され、Meは、Si、Ge、Mg又はそれらの組合せであり、酸化物形態(MO)であるとして計算される、請求項24から33の何れか一項に記載の方法。
  35. 反応混合物が約0.1−約10%w/wの種晶をさらに含み、種晶がSFW及び/又はSTA−20骨格を有する結晶性モレキュラーシーブを含む、請求項24から34の何れか一項に記載の方法。
  36. 請求項24から35の何れか一項に記載の方法によって調製される組成物。
  37. NO及び/又はNHを含有する燃焼排ガスを、請求項1から18の何れか一項に記載の触媒と接触させて、NOの少なくとも一部をN及びHOへ選択的に還元し、かつ/又はNHの少なくとも一部を酸化することを含む、排ガスを処理するための方法。
  38. NOを含有する燃焼排ガスを、請求項1から18の何れか一項に記載のモレキュラーシーブを含む受動的NO吸着体と接触させることを含む、排ガスを処理するための方法。
  39. NOを含有する燃焼排ガスを、請求項1から18の何れか一項に記載のモレキュラーシーブを含む受動的NOx吸着体と接触させることを含む、排ガスを処理するための方法。
  40. メタノールをオレフィンへ(MTO)転換させる方法であって、メタノールを、請求項1から18の何れか一項に記載の触媒と接触させることを含む、方法。
JP2018556415A 2016-04-28 2017-04-28 Sta−20、新規なモレキュラーシーブ骨格タイプ、調製及び使用方法 Pending JP2019518694A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662328882P 2016-04-28 2016-04-28
US62/328,882 2016-04-28
PCT/IB2017/052494 WO2017187418A1 (en) 2016-04-28 2017-04-28 Sta-20, a novel molecular sieve framework type, methods of preparation and use

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019518694A true JP2019518694A (ja) 2019-07-04

Family

ID=58707969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018556415A Pending JP2019518694A (ja) 2016-04-28 2017-04-28 Sta−20、新規なモレキュラーシーブ骨格タイプ、調製及び使用方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10213776B2 (ja)
EP (1) EP3448810A1 (ja)
JP (1) JP2019518694A (ja)
KR (1) KR20190003615A (ja)
CN (1) CN109071243A (ja)
BR (1) BR112018072038A2 (ja)
DE (1) DE102017109168A1 (ja)
GB (1) GB2551885A (ja)
WO (1) WO2017187418A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7158141B2 (ja) * 2017-11-27 2022-10-21 エヌ・イーケムキャット株式会社 触媒用スラリー組成物及びその製造方法、これを用いた触媒の製造方法、並びに、Cu含有ゼオライトの製造方法
US10280089B1 (en) * 2018-06-22 2019-05-07 Uop Llc Crystalline metallophosphates, their method of preparation, and use
DE102018121607A1 (de) * 2018-09-05 2020-03-05 Rheinisch-Westfälische Technische Hochschule (Rwth) Aachen Verfahren zur Herstellung von Dimethoxymethan
US11219885B2 (en) * 2018-11-30 2022-01-11 Johnson Matthey Public Limited Company JMZ-1, a CHA-containing zeolite and methods of preparation
DE112020001122T5 (de) * 2019-03-08 2021-12-16 Ngk Insulators, Ltd. Kristallines Material und Membrankomplex
KR20210135222A (ko) * 2019-03-14 2021-11-12 존슨 맛쎄이 퍼블릭 리미티드 컴파니 Cha-함유 분자체 jmz-1s 및 제조 방법
GB201904794D0 (en) 2019-04-04 2019-05-22 Johnson Matthey Plc Molecular sieve and preparation method
CN112777609B (zh) * 2019-11-08 2022-10-11 国家能源投资集团有限责任公司 复合孪晶态zsm-5分子筛及其制备方法和应用
CN114426295B (zh) * 2020-09-27 2023-08-29 中国石油化工股份有限公司 一种afx型分子筛及其合成方法和应用
CN112624140B (zh) * 2020-12-16 2022-03-29 大连理工大学 一种无模板剂sapo-34分子筛及其制备方法
US11879374B2 (en) 2021-04-12 2024-01-23 Johnson Matthey Public Limited Company STA-30, a new member of the SWY family of molecular sieves, methods of preparation and use

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59207833A (ja) * 1983-04-29 1984-11-26 モ−ビル・オイル・コ−ポレ−シヨン Zsm−12ゼオライトの合成
JP2015510448A (ja) * 2012-01-31 2015-04-09 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Publiclimited Company 触媒混合物
US20150246345A1 (en) * 2014-02-28 2015-09-03 Johnson Matthey Public Limited Company Scr catalysts having improved low temperature performance, and methods of making and using the same
JP2015533765A (ja) * 2012-09-26 2015-11-26 ダリアン インスティテュート オブ ケミカル フィジックス,チャイニーズ アカデミー オブ サイエンシズ Sapo−34分子篩及びその合成方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4544538A (en) 1982-07-09 1985-10-01 Chevron Research Company Zeolite SSZ-13 and its method of preparation
US4631267A (en) 1985-03-18 1986-12-23 Corning Glass Works Method of producing high-strength high surface area catalyst supports
US5194235A (en) * 1992-08-27 1993-03-16 Chevron Research And Technology Company Synthesis of SSZ-16 zeolite catalyst
US5633217A (en) 1994-09-12 1997-05-27 Corning Incorporated Method of making a high strength catalyst, catalyst support or adsorber
US5565394A (en) 1994-10-11 1996-10-15 Corning Incorporated Low expansion molecular sieves and method of making same
US5492883A (en) 1994-11-21 1996-02-20 Corning Incorporated Molecular sieve structures using aqueous emulsions
US5656244A (en) 1995-11-02 1997-08-12 Energy And Environmental Research Corporation System for reducing NOx from mobile source engine exhaust
US6773688B2 (en) 2001-11-29 2004-08-10 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process for manufacture of molecular sieves
EP1970351A1 (en) * 2007-03-13 2008-09-17 Total Petrochemicals Research Feluy Method of preparing metalloaluminophosphate (Meapo) molecular sieve
EP1970350A1 (en) * 2007-03-13 2008-09-17 Total Petrochemicals Research Feluy Metalloaluminophosphate molecular sieves with lamellar crystal morphology and their preparation
EP2925437B1 (en) * 2012-11-30 2017-09-06 Uop Llc Silicometallophosphate molecular sieves and use
GB2551871A (en) * 2016-04-22 2018-01-03 Johnson Matthey Plc STA-18, A new member of the SFW family of molecular sieve zeotypes, methods of preparation and use
GB2551622A (en) * 2016-04-22 2017-12-27 Johnson Matthey Plc STA-19, A new member of the GME family of molecular sieve zeotypes, methods of preparation and use

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59207833A (ja) * 1983-04-29 1984-11-26 モ−ビル・オイル・コ−ポレ−シヨン Zsm−12ゼオライトの合成
JP2015510448A (ja) * 2012-01-31 2015-04-09 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Publiclimited Company 触媒混合物
JP2015533765A (ja) * 2012-09-26 2015-11-26 ダリアン インスティテュート オブ ケミカル フィジックス,チャイニーズ アカデミー オブ サイエンシズ Sapo−34分子篩及びその合成方法
US20150246345A1 (en) * 2014-02-28 2015-09-03 Johnson Matthey Public Limited Company Scr catalysts having improved low temperature performance, and methods of making and using the same

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DEHUA WANG; MIAO YANG; WENNA ZHANG; ET AL: "HOLLOW NANOCRYSTALS OF SILICOALUMINOPHOSPHATE MOLECULAR SIEVES SYNTHESIZED BY 以下備考", CRYSTENGCOMM, vol. VOL:18, NR:6, JPN5019003489, 4 January 2016 (2016-01-04), pages 1000 - 1008, XP055382879, ISSN: 0004242983, DOI: 10.1039/C5CE01798J *

Also Published As

Publication number Publication date
DE102017109168A1 (de) 2017-11-02
BR112018072038A2 (pt) 2019-02-12
US20170312743A1 (en) 2017-11-02
US10213776B2 (en) 2019-02-26
GB2551885A (en) 2018-01-03
WO2017187418A1 (en) 2017-11-02
KR20190003615A (ko) 2019-01-09
GB201706824D0 (en) 2017-06-14
CN109071243A (zh) 2018-12-21
EP3448810A1 (en) 2019-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10213776B2 (en) STA-20, a novel molecular sieve framework type, methods of preparation and use
US10413890B2 (en) STA-19, a new member of the GME family of molecular sieve zeotypes, methods of preparation and use
US10040690B2 (en) STA-18, a new member of the SFW family of molecular sieve zeotypes, methods of preparation and use
US10722872B2 (en) JMZ-5 and JMZ-6, zeolites having an SZR-type crystal structure, and methods of their preparation and use
US11766668B2 (en) Molecular sieve intergrowths of cha and aft having an “sfw-GME tail,” methods of preparation and use
CN112654582A (zh) Cha型分子筛的制备方法
US11400439B2 (en) JMZ-1S, a CHA-containing molecular sieve and methods of preparation
US11219885B2 (en) JMZ-1, a CHA-containing zeolite and methods of preparation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200331

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201104