JP2019511089A - 電池パックおよび電池パックの製造方法 - Google Patents

電池パックおよび電池パックの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019511089A
JP2019511089A JP2018545825A JP2018545825A JP2019511089A JP 2019511089 A JP2019511089 A JP 2019511089A JP 2018545825 A JP2018545825 A JP 2018545825A JP 2018545825 A JP2018545825 A JP 2018545825A JP 2019511089 A JP2019511089 A JP 2019511089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
cell
flat conductor
battery pack
conductor element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018545825A
Other languages
English (en)
Inventor
リュディガー ニーレシャー、
リュディガー ニーレシャー、
ミハエル プライス、
ミハエル プライス、
Original Assignee
ユニコーン エネルギー ゲーエムベーハー
ユニコーン エネルギー ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニコーン エネルギー ゲーエムベーハー, ユニコーン エネルギー ゲーエムベーハー filed Critical ユニコーン エネルギー ゲーエムベーハー
Publication of JP2019511089A publication Critical patent/JP2019511089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/107Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/284Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with incorporated circuit boards, e.g. printed circuit boards [PCB]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/503Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/509Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the type of connection, e.g. mixed connections
    • H01M50/51Connection only in series
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/514Methods for interconnecting adjacent batteries or cells
    • H01M50/516Methods for interconnecting adjacent batteries or cells by welding, soldering or brazing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

電池の極(14、16)において接続要素(18)に連結され、かつ電気伝導的に接続された少なくとも1つの電池セル(12)を有する電池パック(10)が構成される。これは、簡単な構造手段を有する簡略化された製造という観点で開発されて、電池セル(12)が平坦導電体要素(20)上に位置し、電池セル(12)は接続要素(18)と導電体要素(20)との間の分離プロセス及び/又は成形プロセスにより導電体要素(20)に電気伝導的に接続され、かつ導電体要素(20)に対して又は導電体要素上に固定されるようになっている。電池パック(10)の製造方法も開示される。

Description

本発明は、電池の極において接続要素に結合されて電気伝導的に接続された、少なくとも1つの電池セルを有する電池パックに関する。本発明はまた、電池の極において接続要素に結合されて電気伝導的に接続された、少なくとも1つの電池セルを有する電池パックを製造する方法に関する。
電池パックおよびこの種の電池パックの製造方法は従来技術において公知である。電池パックは、様々な異なる設計と寸法、及び異なるセル数で入手可能であり、電池パックに接続されたエネルギ消費体へ電力幹線とは独立して電力を供給するために使用される。電池パックは、例えば独国実用新案102012007958(U1)号明細書で公知である。
独国実用新案102012007958(U1)号明細書
電池パックは、組み立てる部品点数が多いこと及び組立ステップの複雑さから、大半が手動で製造されるという問題を持っている。その結果電池パック製造が高コストとなる。さらに、組み立てが手動で行われるために、安定した品質は厳正な品質制御によってのみ維持可能である。これも高コストにつながる。
本発明が解決しようとする課題は、単純な構造手段を用いて、簡単かつ信頼性のある方法で電池パック製造を可能とすることである。
本発明は、上記の課題を請求項1に記載の特徴を有する電池パックにより解決する。この請求項によれば電池パックは、電池セルが平坦導電体要素上に位置することを特徴とし、また電池セルが接続要素と導電体要素の間の分離プロセス及び/又は成形プロセスによって導電体要素に電気伝導的に接続されて、導電体要素に対して、あるいはその上に、固定されることを特徴とする。
本発明による電池パックは、電池セルと平坦導電体要素の接続に関して、構造的に単純かつ同時に安定した選択肢を提供する。平坦導電体要素と相互作用する接続要素がこの目的のために使用される。接続要素は導電体要素上に位置するか又は配置されて、導電体要素に押し付けられる。ここで、接続要素と導電体要素の間に分離プロセス及び/又は成形プロセスが行われる。結果として接続要素が導電体要素に機械的に接続される。導電体要素と接続要素との間に電気伝導接続が確立される。
電池セルを平坦導電体要素に、はんだ付けなどの接着接続なしで結合可能であることが有利である。したがって機械製造が好適な選択肢となり得る。平坦導電体要素によって電池セルが電気的に接触可能となり、あるいは複数の電池セルの相互接触が可能となる。
「電池セル」という用語は広義に理解されるべきである。電池セルはしたがって、電気化学的な貯蔵デバイス又は別の電気貯蔵デバイスの形をした、電池のようなエネルギ貯蔵デバイスであってよい。
接続要素と電池セルの結合に関しては、接続要素を電池セルに直接接触又は間接接触することが考えられる。
具体的には、接続要素はそれぞれ接触部を備え、それによって接続要素を導電体要素にプレス、パンチ、クリンプ又はクランプすることができる。そのようなプロセスを実行することにより、接続要素の接触部が平坦導電体要素にプレス、パンチ、クリンプ又はクランプされた。こうして、機械的固定と電気的又は電子的接触を単一ステップで行うことができる。接触部は例えば、ピン、刃先、ブレード又はコネクタで実現されてよい。接触部として、かかり(barb)として作用する、圧接型コネクタを含む実施形態もまた考えられる。
接触部を受けるために、導電体要素に凹部又は通路が作られてもよい。実質的に並進運動(直線運動)で進行するこの種の接続プロセスにより、電池パックの自動化機械による製造が好適な選択肢となり得る。
接続要素は接触プレートによってそれぞれが電池セルに接続、具体的には溶接され得るので有利である。これは、単純かつ堅固な接続となる。具体的には、接触プレートが電池セルと接続要素に溶接されてよい。
組み立てステップ数を減らすために、接続要素(所望により接触要素も含めて)と接触プレートを一体形成してもよい。その結果、安定構造を有する1つの要素だけを取り扱えばよくなる。電池セルの電池の極への固定は、はんだ付けで実行可能である。
できるだけ多くの事前組み立てを可能とするために、接続要素(所望により接触要素も含めて)及び接触プレートは、電池セルの電池の極と共に一体的に形成されてもよい。結果として、安定性が増して、アセンブリはさらに単純化される。そうすると電池セルが製造される段階では、接続要素と接触プレートは、電池セルの電池の極と共に一体形成されている。
電池セル12はセルホルダ26によって固定できる。したがって、1つ又は複数の電池セルを、衝撃に耐えかつ衝撃から保護された形でセルホルダに配置することが可能である。電池セルはセルホルダに挿入又は接着可能である。
セルホルダ、電池セル、接続要素及び接触プレートからなるユニットがセルパックを構成して、セルパックとして取扱うことが可能である。
接触プレートと接続要素とがセル接触要素を形成する。
好都合なことにセルホルダは下部品と上部品からなり、これらはクランプ接続によって相互に固定可能である。この接続が、例えば上部品と下部品を一緒に加圧することで接続されると、上部品と下部品が相互に固定される。個別の結合手段を省略することができる。上部品と下部品を並進させて合わせることによってクランプ接続を確立可能であるために、機械による製造が再び好ましい選択肢となる。クランプ接続は、例えばスナップ式フック接続であってもよい。このように、上部品と下部品の間の安定した接続を確立できる。
有利なことに、上部品又は下部品のいずれかの内の部品の一方が、ガイドピンを備え、かつ上部品又は下部品のいずれかの内の他方の部品が、ガイドピンを受けるための凹部又は通路を備えてもよい。上部品と下部品の間には、特にクランプ接続やスナップ式フック接続には関わりなく、案内があるために、このことがプロセスを単純化する。これが再び電池パックの機械製造を好適な選択肢とする。
好都合なことに、セルホルダは接触プレートが保持される受け領域を含むことができる。受け領域は、接触プレート用の受けスロットとして設計されてもよい。その受け領域はセルホルダの下部品に配置することが考えられる。
セルホルダは、接続要素の1つを受け入れ、及び/又は固定する受け部を備えてもよい。こうして、接触プレートと接続要素は別々にセルホルダに挿入可能であり、そこに保持してセルホルダ内で接続、例えば相互に溶接することが可能である。受け部はセルホルダ、具体的にはセルホルダの下部品の延長として設計可能であり、接続要素を挿入可能な通路を備えてもよい。
好都合なことに、突出した位置決めピンが、セルホルダ、具体的にはセルホルダの下部品に形成されて、位置決めピンに対応する導電体要素上に凹部を形成することが可能である。これにより、電池セル及び/又はセルホルダが導電体要素に確実に係合される。結果として、自動的にセルホルダを導電体要素上の正確な位置に配置することが好適な選択肢となる。
有利なことに、セルホルダは、電池セルの厚さに関する公差補償のための補償要素を含み得る。したがって、例え電池セルの厚さが異なったとしても、1つ又は複数の電池セルが確実に受容されて固定される。
ここでは、補償要素がシリコーン充填されたポケットの形態であると考えることができる。電池セルの長さは、接触プレートをフレキシブルに設計することで補償可能である。
平坦導電体要素は、例えば電子部品に対する支持要素であってもよいし、あるいはボード、すなわちプリント回路基板であってもよい。具体的には平坦導電体要素は、電子部品を装備したプリント回路基板として設計されてもよい。平坦導電体要素は平坦であっても、あるいは例えば円筒面の一部の形をした曲面であってもよい。
好都合なことに、少なくとも1つの電池セルが、平坦導電体要素の2つの対向する両側面のそれぞれに、特にセルホルダに保持されたセルパックの形で配置されてもよい。電池パックがコンパクトな寸法を有することに加えて、熱的に有利な配置も達成される。
有利なことに、電池セルは、複数の層、具体的には少なくとも2層で、平坦導電体要素の少なくとも1つの側面上に重ね合わせて配置されてもよい。結果として、1つだけのボードの使用により、多数のセル、したがってより大きな容量を達成可能である。この場合、電池セルは接触プレートにより電池の極で相互接続されてよい。
断面で見ると、電池セルは別のセルの上の中央に(面心に)配置されてもよい。すなわち、電池セルは第2の電池セル上に中心が揃うように重なってもよい。電池セル同士の間の隙間は冷却に利用することができる。同じように、第2層の電池セルは第1層の2つの電池セルの空隙に(体心に)配置されてもよい。その結果、比較的蜜でコンパクトな電池セルの配置が実現可能である。
1つの層に配置される複数の電池セルは、必ずしも一平面上に配置されるわけではない。したがって、互いに少しだけずれた複数の電池セルによって層が形成されてもよい。この層は、したがって曲面形状であってもよい。
電池セルの配置とは無関係に、これらのセルは所望の電圧を達成するために直列に接続されてもよい。電池セルは電池の極で接触プレートにより相互に導電接続されてよい。そうして電池セルは直列接続の各端部で平坦導電体要素に接触可能である。
好都合なことに、丸型又はn角形断面を有する、電池パックを収納する筐体が提供される。ここでn>3(nは辺の数)。結果として、好適な外部筐体が電池パック用に提供される。n角形断面を有する筐体は、三角形、四辺形、正方形又は六角形の筐体として設計されてもよい。六角形筐体はハニカム形状であり、容易に積層することができる。
最初に述べた問題点も、独立請求項の特徴を有する方法によって解決される。その請求項によれば、この方法は、電池セルが平坦導電体要素上に位置し、かつ電池セルに連結された接続要素が導電体要素と相互作用して、電池セルを、接続要素と導電体要素の間の分離プロセス及び/又は成形プロセスによって導電体要素へ電気伝導的に接続させ、また導電体要素に対して又は導電体要素上に固定されるようにすることを特徴とする。
達成可能な利点及び発明のステップに関して、請求項1に関するコメントが参照される。
好都合なことに、接続要素はそれぞれが接触部を有し、それによって、電池セルが導電体要素上に位置するか又は配置されている場合に、接続要素を導電体要素内にプレス、パンチ、クリンプ又はクランプすることができる。接触部は、ピン、刃先、ブレード又はコネクタとして形成されてもよい。かかり(barb)の形をした、圧接型コネクトも考えられる。導電体要素に、接触部を受けるための通路又は凹部が作られてもよく、これらが接続要素受け部を構成する。こうして、機械的固定と電気的又は電子的接触を単一ステップで行うことができる。自動製造が好適な選択肢となる。
有利には、接続要素は接触プレートによって電池セルに結合、具体的には溶接、されてよい。単純かつ堅固な接続が作られる。具体的には、接触プレートが電池セルと接続要素に溶接されてよい。
これとは別に、接続要素(所望により接触部と共に)を接触プレートと一体形成することも考えられる。これにより組立ステップが省略されて安定性が増す。さらに、接続要素(所望により接触部も含めて)と接触プレートが、電池セルの電池の極と一体形成されてもよい。これは電池セルの製造と同時であってもよい。こうして、事前組み立てのレベルが向上する。それは実際の電池パックの組み立てが更に単純化されることを意味する。
電池セルはセルホルダによって固定できる。したがって、1つ又は複数の電池セルを、衝撃に対する耐性及び保護を有する形でセルホルダに配置することが可能である。電池セルはセルホルダに挿入又は接着することができる。
好都合なことに、セルホルダには接触プレートが挿入されている受け領域を含むことができる。受け領域は、接触プレート用の受けスロットとして設計されてもよい。その受け領域はセルホルダの下部品に配置することが考えられる。
セルホルダは、接続要素の1つが挿入されている受け部を備えてもよい。ここでは、電池セル及び/又はセルホルダが導電体要素上に配置される前にこれらの要素が挿入されると有利である。このように、接触プレートと接続要素は互いに別々にセルホルダに挿入可能であり、例えば相互に溶接することが可能である。受け部はセルホルダ、具体的にはセルホルダの下部品の延長として設計可能であり、接続要素が挿入される通路を備えてもよい。
有利なことに、突出した位置決めピンが、セルホルダ、具体的にはセルホルダの下部品に形成されてもよい。これが案内されて、導電体要素上の電池セル及び/又はセルホルダを、導電体要素に形成された凹部に位置決めする。これにより、電池セル及び/又はセルホルダが導電体要素に確実に係合される。自動組み立てが好適な選択肢である。
好都合なことに、電池セルは、平坦導電体要素の2つの対向する側面に、特にセルホルダに保持されたセルパックの形で位置決めすることが可能である。コンパクトな寸法を有する電池パックに加えて、熱的に有利な配置もこのようにして達成される。
電池パックを製造する方法を更に展開するために、電池パックに関連して記述された手段を、本方法にも適用可能なものとして読み取ることも可能である。
本発明を図面を参照して以下でより詳細に説明する。図面における類似又は機能的に類似の要素には参照符号を一度だけ付す。
電池パックの一実施形態の分解組立図及び組み立て後の電池パックの一実施形態の図である。 図1の電池パックにおけるセルパックの複数の概略図である。 3つの電池セルと三角形筐体からなる電池パックの一実施形態の正面図、側面図および断面図を概略的に示す図である。 6つの電池セルと六角形筐体からなる電池パックの一実施形態の斜視図、側面図および断面図を概略的に示す図である。 複数の層に配置された電池セルからなる電池パックの実施形態の概略図である。 複数の層に配置された電池セルからなる電池パックの実施形態の概略図である。
図1は、全体として参照符号10で表された、電池パックの一実施形態を示す。電池パック10は、少なくとも1つの電池セル12を備える。電池セル12は電池の極14、16において接続要素18に結合され、電気伝導的に接続されている(図2参照)。
電池セル12は平坦な導電体要素20上に位置する。接続要素18と導電体要素20の間の分離プロセス及び/又は形成プロセスによって、電池セル12は、導電体要素20に電気伝導的に接続されて、導電体要素20に対し、又は導電体要素20上に固定される(図1参照)。
接続要素18はそれぞれ接触部22を備え、それによって接続要素18を導電体要素20にプレス、パンチ、クリンプ又はクランプすることができる。この実施形態では、接触部22は、導電体要素20にクランプされるコネクタとして設計される。
接続要素18は、接触プレート24によってそれぞれ電池セル12へ接続、具体的には溶接される。電池セル12はセルホルダ26によって固定される。セルホルダ26、少なくとも1つの電池セル12、接触プレート24および接続要素18からなるユニットがセルパック28(図2参照)を形成する。セルパック28は個別に取り扱うことが可能である。
セルホルダ26は、下部品30と上部品32とを含む。下部品30と上部品32は、スナップ式フック接続34によって相互固定が可能である。
上部品32又は下部品30のいずれかの内の部品の一方が、複数の、好ましくは3つのガイドピン36を備え、かつ上部品32又は下部品30のいずれかの内の他方の部品が、ガイドピン36を受けるための凹部又は通路38を備えている。
セルホルダ26は、その下部品30に、接触プレート24が保持される少なくとも1つの受け領域40を備えている。現在の例では、下部品30には4つの接触プレート24のための4つの受け領域40がある。受け領域40は、受け入れスロットとして設計されている。
セルホルダ26にはまた、その下部品30に受け部42があり、そこに接続要素18の1つが受容及び/又は固定される。現在の例では、下部品30には4つの接続要素18のための4つの受け部42が形成されている。受け部42は、通路44を有する延長部として設計されている。
2つの突出する位置決めピン46はセルホルダ26上、具体的にはセルホルダ26の下部品30に形成され、2つの凹部48が、位置決めピン46に対応する導電体要素20上に形成される。
セルホルダ26は、電池セル12の厚さに関する公差補償のための補償要素50を含む。補償要素50はシリコーン充填したポケットの形状である(図2参照)。
本実施形態においては、接続要素18の接触部22はコネクタとして設計されている。このコネクタは、本実施形態ではコネクタ通路として設計された、接続要素受け部52内に挿入される。
平坦導電体要素20は、部品を装備したプリント回路基板として設計されている。
少なくとも1つの電池セル12を含む電池パック10の製造方法は次のようである。
最初に、下部品30と上部品32を有するセルホルダ26が提供される。接続要素18と接触プレート24が、受け部42の受け領域40と通路44内に挿入される。
接続要素18は、それぞれの場合において、関連する接触プレート24に溶接される。
電池セル12が次にセルホルダ26の下部品30に、取り付け方向を考慮して挿入及び/又は接着される。
セルホルダ26の上部品32は、通路38にガイドピン36を案内しながら、セルホルダ26の下部品30に配置される。セルホルダ26の上部品32は、スナップ式フック接続34によってセルホルダ26の下部品30に配置される。
次に、接触プレート24は電池セル12の電池の極14、16に溶接される。こうすることでセルパック28が完成する。
この後、部品を装備したプリント回路基板の形状である平坦導電体要素20が提供されて配置される。電池セル12とセルパック28は、対応する凹部48に係合する位置決めピン46によって平坦導電体要素20に対して配置される。
電池セル12とセルパック28は次に、部品を装備したプリント回路基板の形状である平坦導電体要素20に電気的に接続される。本実施形態では、コネクタである接続要素18は、コネクタ通路52として形成された接続要素受け部52に圧入される。
したがって、電池セル12とセルパック28はプリント回路基板である平坦導電体要素20に機械的に固定されて、プリント回路基板に電気伝導的に接続される。
すべてのセルパック28、すなわち本実施形態においてはそれぞれが2つの電池セル12を有する4つのセルパック28は、平坦導電体要素20の各側面に配置され、上記のように導電体要素20に電気接続されて導電体要素20に固定される。導電体要素20により、1つのセルパック28の複数の電池セル12が相互に接触され、複数のセルパック28の複数の電池セル12が接触される。こうすることで電池パック10が完成する。
電池パック10は、エネルギ消費体に接続し、及び/又は複数の電池パックを相互に接触させるための、筐体および電気接続部もまた備えることができる。
図3は、3つの電池セル12からなる電池パック10の複数の概略図を示す。電池パック10は三角形の筐体54を備える。電池セル12は、平坦導電体要素20上にそれぞれ1層で配置されている。1つの電池セル12が、平坦導電体要素20の第1面56に配置されている。2つの電池セル12は、平坦導電体要素20の第2面58に配置されている。電池セル12と筐体54の間の隙間60は、電池パック10の冷却又は通気のために使用
できる。
図4は、6つの電池セル12からなる電池パック10の複数の概略図を示す。電池パック10は六角形の筐体64を備える。電池セル12は、平坦導電体要素20の第1面56と第2面58上に、それぞれ第1層66と第2層68となって配置されている。この場合、第2層68に配置された電池セル12は、第1層66に配置された電池セル12の間の空隙70に位置する。電池セル12と筐体64の間の隙間60は、電池パック10の冷却又は通気のために使用できる。
図5(a)は、10個の電池セル12からなる電池パック10の正面図を示す。電池パック10は六角形の筐体64を備える。電池セル12は、平坦導電体要素20の第1面56と第2面58上に、それぞれ第1層66と第2層68となって配置されている。第1層66は曲面であり、第2層68は平面である。第2層68に配置された電池セル12は、第1層66に配置された電池セル12の間の空隙70に位置している。電池セル12と筐体64の間の隙間60は、電池パック10の冷却又は通気のために使用できる。
図5(b)は、6つの電池セル12からなる電池パック10の正面図を示す。電池パック10は三角形の筐体64を備える。電池セル12は、平坦導電体要素20の第1面56上に、第1層66と第2層68となって配置されている。第2層68に配置された電池セル12は、第1層66に配置された電池セル12の間の空隙70に位置して、そこから離間している。電池セル12は、平坦導電体要素20の第1面58上に、第1層66となって配置されている。電池セル12と筐体64の間の隙間60は、電池パック10の冷却又は通気のために使用できる。

Claims (17)

  1. 少なくとも1つの電池セル(12)を備える電池パック(10)であって、
    前記電池セル(12)は電池の極(14、16)において接続要素(18)に結合され、かつ電気伝導的に接続されており、
    前記電池セル(12)は平坦導電体要素(20)上に位置すること、及び前記電池セル(12)は接続要素(18)と前記平坦導電体要素(20)の間の分離プロセス及び/又は成形プロセスによって前記平坦導電体要素(20)に電気伝導的に接続されて前記平坦導電体要素(20)に対してあるいはその上に固定される、ことを特徴とする、電池パック(10)。
  2. 前記接続要素(18)は、それによって前記接続要素(18)が前記平坦導電体要素(20)にプレス、パンチ、クリンプ及び/又はクランプされることが可能な接触部(22)をそれぞれ備えることを特徴とする、請求項1に記載の電池パック(10)。
  3. 前記接続要素(18)は、それぞれが接触プレート(24)によって前記電池セル(12)へ接続、具体的には溶接されること、及び前記電池セル(12)はセルホルダ(26)によって固定されること、の少なくともいずれかであることを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載の電池パック(10)。
  4. 前記接続要素(18)と前記接触プレート(24)が一体形成されること、及び前記接続要素(18)と前記接触プレート(24)が前記電池セル(12)の電池の極(14、16)と一体形成されること、の少なくともいずれかを特徴とする、請求項3に記載の電池パック(10)。
  5. 前記セルホルダ(26)は下部品(30)と上部品(32)を備え、これらはクランプ接続、具体的にはスナップ式フック接続(34)によって相互固定可能であることを特徴とする、請求項3又は請求項4に記載の電池パック(10)。
  6. 前記上部品(32)又は前記下部品(30)のいずれかの内の部品の一方が、ガイドピン(36)を備え、かつ前記上部品(32)又は前記下部品(30)のいずれかの内の他方の部品が、前記ガイドピン(36)を受けるための凹部又は通路(38)を備えることを特徴とする、請求項5に記載の電池パック(10)。
  7. 前記セルホルダ(26)は、接触プレート(24)が保持される受け領域(40)を備えること、及び前記セルホルダ(26)は、それぞれが前記接続要素(18)の1つを収納及び/又は固定することができる複数の受け部(42)を備えること、の少なくともいずれかであることを特徴とする、請求項3〜請求項6のいずれか一項に記載の電池パック(10)。
  8. 前記セルホルダ(26)には突出した位置決めピン(46)が形成され、かつ前記平坦導電体要素(20)には前記位置決めピン(46)に対応する凹部(48)が形成されていることを特徴とする、請求項3〜請求項7のいずれか一項に記載の電池パック(10)。
  9. 前記セルホルダ(26)は、前記電池セル(12)の厚さ公差を補償するための補償要素(50)、具体的にはシリコーンを充填したポケットを備えることを特徴とする、請求項3〜請求項8のいずれか一項に記載の電池パック(10)。
  10. 前記平坦導電体要素(20)は部品を装備したプリント回路基板として形成されること、及び少なくとも1つの電池セル(12)は、前記平坦導電体要素(20)の2つの対向する側面(56、58)のそれぞれに、具体的にはセルホルダ(26)によって保持されたセルパック(28)の形で配置されること、の少なくともいずれかであることを特徴とする、請求項1〜請求項9のいずれか一項に記載の電池パック(10)。
  11. 電池セル(12)は前記平坦導電体要素(20)の少なくとも1つの側面(56、58)に複数の層(66、68)で配置されること、及び前記電池パック(10)を収納する、丸型又はn角形(ここでn>3)断面を有する筐体(54、64)が提供されること、の少なくともいずれかであることを特徴とする、請求項1〜請求項10のいずれか一項に記載の電池パック(10)。
  12. 少なくとも1つの電池セル(12)を備える電池パック(10)の製造方法であって、
    前記電池セル(12)は電池の極(14、16)において接続要素(18)に結合され、かつ電気伝導的に接続されており、
    前記電池セル(12)は平坦導電体要素(20)上に位置し、かつ前記電池セル(12)に連結された前記接続要素(18)は前記平坦導電体要素(20)と相互作用して、前記電池セル(12)を、接続要素(18)と前記平坦導電体要素(20)の間の分離プロセス及び/又は成形プロセスによって前記平坦導電体要素(20)へ電気伝導的に接続させ、また前記平坦導電体要素(20)に対して又はその上に固定されるようにすることを特徴とする、電池パックの製造方法。
  13. 前記接続要素(18)はそれぞれ接触部(22)を備え、それによって前記接続要素(18)が前記平坦導電体要素(20)にプレス、パンチ、クリンプ及び/又はクランプされることを特徴とする、請求項12に記載の方法。
  14. 前記接続要素(18)は、接触プレート(24)によって前記電池セル(12)へ接続、具体的には溶接されていること、及び前記電池セル(12)はセルホルダ(26)によって固定されていること、の少なくともいずれかであることを特徴とする、請求項12又は請求項13に記載の方法。
  15. 前記セルホルダ(26)は、接触プレート(24)が挿入されている受け領域(40)を備えること、及び前記セルホルダ(26)は、それぞれに前記接続要素(18)の1つが収納されている複数の受け部(42)を備えること、の少なくともいずれかであることを特徴とする、請求項14に記載の電池パック(10)。
  16. 突出した位置決めピン(46)が前記セルホルダ(26)に形成され、前記電池セル(12)を前記平坦導電体要素(20)上に位置決めするために、前記平坦導電体要素(20)に形成された凹部(48)に案内されることを特徴とする、請求項14又は請求項15に記載の方法。
  17. 前記電池セル(12)は、前記平坦導電体要素(20)の2つの対向する側面に、具体的にはセルホルダ(26)によって保持されたセルパック(28)の形で配置されることを特徴とする、請求項12〜請求項16のいずれか一項に記載の方法。
JP2018545825A 2016-03-01 2016-12-28 電池パックおよび電池パックの製造方法 Pending JP2019511089A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016103667.6 2016-03-01
DE102016103667.6A DE102016103667A1 (de) 2016-03-01 2016-03-01 Batteriepack und Verfahren zur Herstellung eines Batteriepacks
PCT/EP2016/082792 WO2017148560A1 (de) 2016-03-01 2016-12-28 Batteriepack und verfahren zur herstellung eines batteriepacks

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019511089A true JP2019511089A (ja) 2019-04-18

Family

ID=57796330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018545825A Pending JP2019511089A (ja) 2016-03-01 2016-12-28 電池パックおよび電池パックの製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20190058174A1 (ja)
EP (1) EP3424092B1 (ja)
JP (1) JP2019511089A (ja)
CN (1) CN108886111A (ja)
DE (1) DE102016103667A1 (ja)
SI (1) SI3424092T1 (ja)
TW (1) TWI653775B (ja)
WO (1) WO2017148560A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017104359A1 (de) * 2017-03-02 2018-09-06 Kirchhoff Automotive Deutschland Gmbh Batteriegehäuse sowie Verfahren zum Herstellen eines solchen
DE102018206883A1 (de) * 2018-05-04 2019-11-07 Robert Bosch Gmbh Akkupack
FR3076950B1 (fr) * 2018-12-28 2020-05-22 Sogefi Air & Cooling Module de batterie électrique et batterie comportant au moins un tel module
DE102022000513A1 (de) 2022-02-10 2023-08-10 Mercedes-Benz Group AG Batteriemodul mit mehreren Batterieeinzelzellen

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006061270B4 (de) * 2006-12-22 2021-10-14 Robert Bosch Gmbh Batteriepack und Batteriemodul
DE102009041738B4 (de) * 2009-07-25 2015-11-05 Zehdenick Innovative Metall- Und Kunststofftechnik Gmbh Anordnung zum Anschließen von elektrischen Leiterbahnen an Polanschlüsse von zusammengeschalteten Zellen
DE102009054899A1 (de) * 2009-12-17 2011-06-22 Continental Automotive GmbH, 30165 Elektrisches Kontaktierelement
DE102010045707B4 (de) * 2010-09-16 2018-07-05 Fey Elektronik Gmbh Batteriepack
DE202011109862U1 (de) * 2011-11-24 2012-05-21 Bmz Batterien-Montage-Zentrum Gmbh Energiespeicherhaltesystem mit integrierten elektrischen Verbindern
DE102012110644A1 (de) * 2012-11-07 2014-05-08 Bmz Batterien-Montage-Zentrum Gmbh Elektrisches Energiespeichermodul
DE102013021134A1 (de) * 2013-12-13 2015-06-18 Daimler Ag Batterie mit einem Batteriezellenstapel
DE102014212143A1 (de) * 2014-06-25 2015-12-31 Technische Universität München Kontaktierungsvorrichtung zur Kontaktierung einer Energiespeicherzelle
CN203967151U (zh) * 2014-06-25 2014-11-26 华霆(合肥)动力技术有限公司 一种集流板与电池塑料定位板热熔铆接的锂电池组

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017148560A1 (de) 2017-09-08
EP3424092A1 (de) 2019-01-09
EP3424092B1 (de) 2020-04-29
SI3424092T1 (sl) 2020-08-31
US20190058174A1 (en) 2019-02-21
TWI653775B (zh) 2019-03-11
TW201740592A (zh) 2017-11-16
DE102016103667A1 (de) 2017-09-07
CN108886111A (zh) 2018-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1760804B1 (en) No-welding contact type secondary battery
JP6110336B2 (ja) 蓄電モジュール
JP5522748B2 (ja) 組電池モジュール
JP5188813B2 (ja) 二次電池モジュール製造のための分離型コネクティング部材及び電圧レベリングによる電池モジュール性能の向上方法
KR100746485B1 (ko) 이차전지 모듈용 센싱 보드 어셈블리
EP2218125B1 (en) Pcm of improved assembling type structure and battery pack employed with the same
CN107112482B (zh) 蓄电模块
KR101397029B1 (ko) 배터리 셀 조립체, 이를 구비하는 배터리 팩, 배터리 셀 조립체의 제조방법 및 배터리 셀 조립체의 제조를 위한 지그 조립체
EP2808927A1 (en) Battery module
JP6490953B2 (ja) 二次電池パック
JP2019511089A (ja) 電池パックおよび電池パックの製造方法
US20080131761A1 (en) Multi-cells connection board (mcb) assembly and its fabrication method
KR20070068608A (ko) 전지팩 제조용 프레임 부재
KR102448297B1 (ko) 배터리 팩
KR101158810B1 (ko) 배터리 팩의 보호회로 기판 및 이를 구비한 배터리 팩
CN109962202B (zh) 具有导电基板的可充电电池
KR102056366B1 (ko) 전지팩의 셀 모듈 및 그 조립 방법
JP6107442B2 (ja) 蓄電モジュール
JP5372562B2 (ja) バッテリパック
JP2015026424A (ja) 蓄電モジュール
JP5991044B2 (ja) 電池モジュール
CN212848604U (zh) 一种基于电芯串的电池模组
JP2013089382A (ja) 電池パック
WO2015133308A1 (ja) 接続部材および蓄電モジュール
JP5046568B2 (ja) 電池パック

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20180927