JP2019509975A - 超常磁性ナノ複合体の製造方法およびこれを用いて製造された超常磁性ナノ複合体 - Google Patents

超常磁性ナノ複合体の製造方法およびこれを用いて製造された超常磁性ナノ複合体 Download PDF

Info

Publication number
JP2019509975A
JP2019509975A JP2018555099A JP2018555099A JP2019509975A JP 2019509975 A JP2019509975 A JP 2019509975A JP 2018555099 A JP2018555099 A JP 2018555099A JP 2018555099 A JP2018555099 A JP 2018555099A JP 2019509975 A JP2019509975 A JP 2019509975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superparamagnetic nanocomposite
superparamagnetic
producing
nanocomposite
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018555099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6788686B2 (ja
Inventor
ソン−イル キム,
ソン−イル キム,
ミン−ヨン チェ,
ミン−ヨン チェ,
ミョン−ヨル イ,
ミョン−ヨル イ,
ジェ−ボム イ,
ジェ−ボム イ,
ヴァン タン トラン,
ヴァン タン トラン,
ジョン−ヒョ キム,
ジョン−ヒョ キム,
サンージン オ,
サンージン オ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University Industry Cooperation Foundation of Pusan National University
Original Assignee
University Industry Cooperation Foundation of Pusan National University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University Industry Cooperation Foundation of Pusan National University filed Critical University Industry Cooperation Foundation of Pusan National University
Publication of JP2019509975A publication Critical patent/JP2019509975A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6788686B2 publication Critical patent/JP6788686B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/34Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites
    • H01F1/342Oxides
    • H01F1/344Ferrites, e.g. having a cubic spinel structure (X2+O)(Y23+O3), e.g. magnetite Fe3O4
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0206Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
    • H01F41/0246Manufacturing of magnetic circuits by moulding or by pressing powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82BNANOSTRUCTURES FORMED BY MANIPULATION OF INDIVIDUAL ATOMS, MOLECULES, OR LIMITED COLLECTIONS OF ATOMS OR MOLECULES AS DISCRETE UNITS; MANUFACTURE OR TREATMENT THEREOF
    • B82B1/00Nanostructures formed by manipulation of individual atoms or molecules, or limited collections of atoms or molecules as discrete units
    • B82B1/008Nanostructures not provided for in groups B82B1/001 - B82B1/007
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82BNANOSTRUCTURES FORMED BY MANIPULATION OF INDIVIDUAL ATOMS, MOLECULES, OR LIMITED COLLECTIONS OF ATOMS OR MOLECULES AS DISCRETE UNITS; MANUFACTURE OR TREATMENT THEREOF
    • B82B3/00Manufacture or treatment of nanostructures by manipulation of individual atoms or molecules, or limited collections of atoms or molecules as discrete units
    • B82B3/0009Forming specific nanostructures
    • B82B3/0038Manufacturing processes for forming specific nanostructures not provided for in groups B82B3/0014 - B82B3/0033
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G49/00Compounds of iron
    • C01G49/02Oxides; Hydroxides
    • C01G49/08Ferroso-ferric oxide [Fe3O4]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/0036Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties showing low dimensional magnetism, i.e. spin rearrangements due to a restriction of dimensions, e.g. showing giant magnetoresistivity
    • H01F1/0045Zero dimensional, e.g. nanoparticles, soft nanoparticles for medical/biological use
    • H01F1/0054Coated nanoparticles, e.g. nanoparticles coated with organic surfactant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/20Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/30Three-dimensional structures
    • C01P2002/32Three-dimensional structures spinel-type (AB2O4)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/50Agglomerated particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/51Particles with a specific particle size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/22Rheological behaviour as dispersion, e.g. viscosity, sedimentation stability
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/42Magnetic properties

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、超常磁性ナノ複合体の製造方法およびこれを用いて製造された超常磁性ナノ複合体に関し、具体的には、生体標的物質の検出に磁気分離の目的で使用可能な超常磁性ナノ複合体の製造方法およびこれを用いて製造された超常磁性ナノ複合体に関する。本発明に係る超常磁性ナノ複合体の製造方法は、既存の磁気分離用磁性ナノ粒子の製造方法に比べて高い収率で複雑な工程を経ることなく速い速度で、均一な大きさおよび粒度分布を有し、高い水溶液分散性を有し、超常磁性を維持し高い磁化度を有する優れた特性の超常磁性ナノ複合体を大量に製造することができ、前記方法により製造された超常磁性ナノ複合体は、超常磁性を維持し高い磁化度を有する。

Description

本発明は、超常磁性ナノ複合体の製造方法およびこれを用いて製造された超常磁性ナノ複合体に関し、具体的には、生体標的物質の検出に適用可能な超常磁性ナノ複合体の製造方法およびこれを用いて製造された超常磁性ナノ複合体に関する。
疾病の診断、新薬開発など医薬学および生命科学の分野で標的バイオマーカー(biomarker)のような生体分子を高感度で検出し定量する方法の開発は非常に重要視されている。最も一般的には、標的物質によって、抗原−抗体免疫反応(antigen−antibody immune reaction)、DNAハイブリッド化(DNA hybridization)または受容体反応(receptor reaction)などを基盤とする結合反応アッセイ(binding assay)が広く用いられており、標的分子に対する結合反応の有無を測定可能な信号に切り替える信号変換物質(signal transducer)によって標的分子(target molecule)の存在を判断する。
このような結合反応アッセイにおける磁力を利用した磁性ナノ粒子基盤分離(magnetic nanoparticle mediated isolation)技術は、様々な不純物または非標的物質が混在した懸濁溶液から標的生体分子のみを濃縮化して得ることができたり(positive isolation)、または非標的分子の除去(negative isolation)により、アッセイの単純化、工程の容易性、敏感度、特異性の向上、高速大容量処理(high throughput screening)、スケールアップの可能性(scalability)などの利点を提供する。
磁性ナノ粒子基盤分離技術は、標的分子と特異結合をするリガンド(ligand)物質を粒子に接合し、混合溶液上でリガンド物質の標的分子認識および結合、外部磁力を利用した磁性粒子の分離の過程によって行われる。この時、標的分子感知プラットフォーム(sensing platform)として、磁性粒子は、(i)懸濁溶液内に多様な非特異的物質からの非特異的吸着(non−specific adsorption)を最小化できなければならず、(ii)多様な生化学的環境からコロイド粒子の安定を維持できなければならず、(iii)様々な官能基の表面接合に容易でなければならない。非付着性(non−fouling)の優れた生界面(bio−interface)を有するためには、親水性(hydrophilicity)と中性(neutral)を呈し、水素結合受容体(hydrogen bond acceptors)を含む特性を有するのが良い。この目的のために、ペギル化(PEGylation)、すなわち、粒子の表面に生体適合性高分子の1つであるpoly(ethylene glycol)でコーティングすることは、今のところ、最も成功的な非付着性生界面のナノ粒子をデザインする1つの方法とされる。精巧に吸着されたPEG層は、前記挙げられた条件を満足し、粒子の非特異的吸着を低減し、安定性を高める。
本発明者らは、生体標的物質検出のための磁気分離の目的で使用できる超常磁性ナノ複合体、すなわち、超常磁性酸化鉄ナノ複合体の製造方法を提供して、既存の磁気分離用磁性ナノ粒子の製造方法に比べて高い収率で複雑な工程を経ることなく速い速度で、均一な大きさおよび粒度分布を有し、高い水溶液分散性を有し、超常磁性を維持し高い磁化度を有する優れた特性の超常磁性ナノ複合体を製造することにより、本発明を完成した。
本発明の目的は、高い収率で複雑な工程を経ることなく速い速度で、均一な大きさおよび粒度分布を有し、高い水溶液分散性を有し、超常磁性を維持し高い磁化度を有する優れた特性の超常磁性ナノ複合体を大量に生産できる製造方法および前記方法により製造された超常磁性ナノ複合体を提供することである。
本発明は、鉄前駆体、溶媒、安定化剤、および還元剤を混合するステップと、前記混合するステップで混合された溶液を、150〜300℃、好ましくは200〜240℃、より好ましくは200℃の温度、および1.5〜10バー(bar)、好ましくは1.5〜6バー(bar)、より好ましくは1.5〜2.5バー(bar)の圧力条件で水熱合成して、ナノクラスタ化された形態の超常磁性ナノ複合体を合成するステップと、合成された超常磁性ナノ複合体を分離するステップとを含む超常磁性ナノ複合体を製造する方法を提供する。
本発明に係る超常磁性ナノ複合体を製造する方法において、前記分離された超常磁性ナノ複合体を極性溶媒で洗浄するステップをさらに含んでもよい。
本発明に係る超常磁性ナノ複合体を製造する方法において、前記鉄前駆体は、塩化鉄六水和物(FeCl・6HO)、塩化鉄(II)、塩化鉄四水和物(II)、塩化鉄(III)、および硝酸鉄九水和物(Fe(NO・9HO)からなる群より選択されてもよい。好ましくは、前記鉄前駆体は、塩化鉄六水和物(FeCl・6HO)、塩化鉄(II)、塩化鉄四水和物(II)、および塩化鉄(III)からなる群より選択されてもよく、より好ましくは、塩化鉄六水和物(FeCl・6HO)であってもよい。
本発明に係る超常磁性ナノ複合体を製造する方法において、前記溶媒は、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ジプロピレングリコール、およびグリセロールからなる群より選択されてもよい。好ましくは、前記溶媒は、エチレングリコールであってもよい。
本発明に係る超常磁性ナノ複合体を製造する方法において、前記安定化剤は、カルボキシ基を有する化合物であってもよい。
本発明に係る超常磁性ナノ複合体を製造する方法において、前記安定化剤は、トリス−ソジウムシトレートジハイドレート(HOC(COONa)(CHCOONa)・2HO;CNa、および分子量500〜50,000、好ましくは、分子量2000〜8000、より好ましくは、分子量2000のジカルボキシルポリ(エチレングリコール)からなる群より選択されてもよい。
本発明に係る超常磁性ナノ複合体を製造する方法において、前記還元剤は、ソジウムアセテート、ソジウムアクリレート、尿素、ソジウムホルメート、およびアンモニウムアセテートからなる群より選択されてもよい。好ましくは、前記還元剤は、ソジウムアセテートであってもよい。
本発明に係る超常磁性ナノ複合体を製造する方法において、鉄前駆体と溶媒は、1:10〜1:300のモル比率、好ましくは1:40〜1:200のモル比率で混合される。
本発明に係る超常磁性ナノ複合体を製造する方法において、鉄前駆体と安定化剤は、1:0.0000013〜1:1のモル比率、好ましくは1:0.0000013〜1:0.8のモル比率で混合される。
本発明に係る超常磁性ナノ複合体を製造する方法において、鉄前駆体と還元剤は、1:1〜1:20のモル比率、好ましくは1:3〜1:15のモル比率、より好ましくは1:7〜1:15のモル比率で混合される。
本発明に係る超常磁性ナノ複合体を製造する方法において、前記極性溶媒は、エタノール、水、メタノール、アセトン、液体アンモニア、酢酸エチル、エーテル、テトラヒドロフラン、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、およびジクロロメタンからなる群より選択されてもよい。
本発明に係る超常磁性ナノ複合体を製造する方法において、前記合成された超常磁性ナノ複合体を分離するステップは、遠心分離機または磁性を利用して分離することができる。前記合成された超常磁性ナノ複合体を分離するステップは、遠心分離機または磁性を利用して磁性ナノ粒子を分離する方法は、通常使用している方法を用いて行われる。
本発明に係る超常磁性ナノ複合体を製造する方法において、前記分離された超常磁性ナノ複合体を極性溶媒で洗浄するステップは、前記合成された超常磁性ナノ複合体を分離するステップで分離された超常磁性ナノ複合体を極性溶媒で洗浄して不純物を除去することにより、超常磁性ナノ複合体が高い安定性と均一な粒子分布度を有するようにするステップである。前記極性溶媒は、エタノール、アルコール、液体アンモニア、アセトン、メタノール、クロロホルム、酢酸エチル、エーテル、テトラヒドロフラン、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、ジクロロメタン、および水のうちのいずれか1つを使用することができる。前記分離された超常磁性ナノ複合体を極性溶媒で洗浄するステップを進行させるにあたり、極性溶媒で3回洗浄することが好ましい。この時、3回洗浄に限るものではなく、1回〜数回にわたって洗浄を進行させてもよいことから、この洗浄回数に対する単なる実施変形はすべて本発明の範疇に属するというべきであろう。
一方、前記分離された超常磁性ナノ複合体を極性溶媒で洗浄するステップを進行させない状態で超常磁性ナノ複合体を製造しても構わないが、既に説明したような高い安定性と均一な粒子分布度を有するようにするためには、前記分離された超常磁性ナノ複合体を極性溶媒で洗浄するステップを進行させることが好ましい。前記分離された超常磁性ナノ複合体を極性溶媒で洗浄するステップは、通常使用している方法のうちのいずれか1つを用いることができる。この時、前記分離された超常磁性ナノ複合体を極性溶媒で洗浄するステップは、通常の方法の1つである遠心分離機を用いる方法で進行させてもよいことから、前記合成された超常磁性ナノ複合体を分離するステップで超常磁性ナノ複合体を分離し洗浄まで完了することは、本発明の範疇に属するというべきであろう。これは、前記合成された超常磁性ナノ複合体を分離するステップを1次、2次などに区分して進行させ、分離と洗浄を一緒に進行させるステップからなってもよいからである。
本発明に係る超常磁性ナノ複合体を製造する方法において、前記分離された超常磁性ナノ複合体を極性溶媒で洗浄するステップは、前記分離された超常磁性ナノ複合体をエタノール溶媒を用いて洗浄するステップと、前記エタノール溶媒で洗浄された超常磁性ナノ複合体を水溶媒を用いて洗浄するステップとからなってもよい。前記エタノール溶媒を用いて洗浄するステップは、溶媒および還元剤を溶解しやすい極性溶媒のエタノール溶媒で洗浄することにより、最終的に製造された超常磁性ナノ複合体が表面電荷などの特性の面で有利になり得る。また、前記エタノール溶媒で洗浄された超常磁性ナノ複合体を水溶媒を用いて洗浄するステップは、生体標的物質検出のための磁気分離の目的で使用するためには、脱イオン水水溶液分散をさせることができるとの面で有利になり得る。
本発明に係る超常磁性ナノ複合体を製造する方法において、前記超常磁性ナノ複合体は、安定化剤のカルボキシレート(COO−)基によって水溶液での分散性が調節される。
本発明に係る超常磁性ナノ複合体を製造する方法において、前記超常磁性ナノ複合体は、直径が100nm〜450nmであってもよい。前記超常磁性ナノ複合体は、直径が、好ましくは150nm〜400nm、より好ましくは200nm〜350nmであってもよい。
本発明は、前記超常磁性ナノ複合体を製造する方法で製造される超常磁性ナノ複合体を提供する。
本発明に係る超常磁性ナノ複合体において、超常磁性ナノ複合体は、直径が100nm〜450nmであってもよい。前記超常磁性ナノ複合体は、直径が、好ましくは150nm〜400nm、より好ましくは200nm〜350nmであってもよい。
本発明に係る超常磁性ナノ複合体において、前記超常磁性ナノ複合体は、0超過10nm以下の直径を有し、カルボキシレート(COO−)基によって表面が安定化された磁性ナノクリスタルを含み、複数の磁性ナノクリスタルが凝集して、直径が100nm〜450nmのナノクラスタ化された形態を有し、水溶液で分散する親水性を有することができる。前記超常磁性ナノ複合体は、直径が、好ましくは150nm〜400nmのナノクラスタ化された形態、より好ましくは200nm〜350nmのナノクラスタ化された形態であってもよい。
本発明に係る超常磁性ナノ複合体において、前記磁性ナノクリスタルは、0超過10nm以下の直径を有するFeであってもよい。
本発明は、0超過10nm以下の直径を有し、カルボキシレート(COO−)基によって表面が安定化されたFeの磁性ナノクリスタルを含み、複数の磁性ナノクリスタルが凝集して、直径が100nm〜450nmのナノクラスタ化された形態を有し、水溶液で分散する親水性を有する超常磁性ナノ複合体を提供する。前記超常磁性ナノ複合体は、直径が、好ましくは150nm〜400nmのナノクラスタ化された形態、より好ましくは200nm〜350nmのナノクラスタ化された形態であってもよい。
本発明に係る超常磁性ナノ複合体の製造方法は、既存の磁気分離用磁性ナノ粒子の製造方法に比べて高い収率で複雑な工程を経ることなく速い速度で、均一な大きさおよび粒度分布を有し、高い水溶液分散性を有し、超常磁性を維持し高い磁化度を有する優れた特性の超常磁性ナノ複合体を大量に製造することができ、前記方法により製造された超常磁性ナノ複合体は、超常磁性を維持し高い磁化度を有するため、生体標的物質検出のための磁気分離の目的で使用できる。
実施例1および2による磁性ナノクラスタ形態の超常磁性ナノ複合体(具体的には、超常磁性酸化鉄ナノ複合体)の製造方法を示す模式図である。 実施例1および実施例2の超常磁性ナノ複合体を走査電子顕微鏡で観察した結果を示すものである。 実施例1の超常磁性ナノ複合体の大きさの測定結果を示すものである。 実施例1の超常磁性ナノ複合体のゼータ電位の測定結果を示すものである。 実施例2の超常磁性ナノ複合体の大きさの測定結果を示すものである。 実施例2の超常磁性ナノ複合体のゼータ電位の測定結果を示すものである。 実施例1の超常磁性ナノ複合体の磁性度の測定結果を示すものである。 実施例2の超常磁性ナノ複合体の磁性度の測定結果を示すものである。 赤血球捕集前後のチューブの写真と捕集された超常磁性ナノ複合体、上澄液に対する顕微鏡イメージを示すものである。
以下、本発明を実施例などを用いてより詳細に説明する。しかし、下記の実施例などは本発明を例示するためのものであって、本発明は、下記の実施例などによって限定されず、多様に修正および変更可能である。
本発明において、超常磁性ナノ複合体は、数ナノメートル級(0超過10nm以下の直径を有する)の単一の磁性粒子すなわち、磁性ナノクリスタルがクラスタの形態に塊化された100〜450ナノメートル級の超常磁性粒子、好ましくは150〜400ナノメートル級、より好ましくは200〜350ナノメートル級の超常磁性粒子を意味する。
本発明において、常温は、温度を昇温したり減温することなく作業者が最も手軽に反応できる15〜25℃を意味するが、これに限るものではない。すなわち、周辺の条件および環境によって、それ以下またはそれ以上の温度になってもよい。
この時、前記超常磁性は、磁気力を利用して制御することができ、磁気力が無くなると再分散できる性質であるので、超常磁性ナノ複合体は、超常磁性を有する磁性ナノ粒子を要求する多様な分野に使用可能である。
参照例1.材料の用意
アイアン(III)クロライドヘキサハイドレート(FeCl・6HO、ACS reagent、97%、MW=270.30)、トリス−ソジウムシトレートジハイドレート(HOC(COONa)(CHCOONa)・2HO;CNa、99%、MW=294.10)、ソジウムアセテートアンハイドラス(CNaO、MW=82.03)、エチレングリコールアンハイドラス(C、99.8%、MW=62.07)はSigma−Aldrich社(St.Louis、MO、USA)から購入し、ジカルボキシルポリ(エチレングリコール)(PEG−diacid;polyethylene glycol diacid)(COOH−PEG−COOH、MW=2000)はJenkem Technology社(Beijing、China)から購入した。超純水ウォーター(nanopure HO;>18.0MΩ)はMilli−Q water purificationシステムで精製した。
実施例1.超常磁性ナノ複合体の製造方法
実施例1の磁性ナノクラスタ形態の超常磁性ナノ複合体(具体的には、超常磁性酸化鉄ナノ複合体)は、図1に示された方法で合成された。
FeCl・6HO1.08g(0.1M、3.996mmol)を40mLのエチレングリコールに溶かし、30分間撹拌させた。この後、0.8g(0.034M、2.720mmol)のトリス−ソジウムシトレートジハイドレート(Tri−sodium citrate dehydrate;TSC)を前記撹拌させた混合物に添加した後、さらに1時間、900rpmの速度で撹拌させた。トリス−ソジウムシトレートが完全に溶けたことを確認した後、2.4g(0.731M、58.515mmol)のソジウムアセテートを混合物に添加し、さらに30分間、900rpmの速度で撹拌させた。この後、撹拌させた混合物は水熱合成用テフロン(登録商標)チューブ(Teflon tube)に入れ、ステンレススチール容器に包んで完全に密封させた後、水熱合成器に入れて、常温から200℃まで1分あたり7℃の速度で昇温させて、200℃を維持させながら8時間〜12時間反応させ、最高温度(200℃)に到達後、密封された合成チューブ内の内部圧力は1.5〜2.5バー(bar)に維持させた。
水熱合成器の反応により合成された合成物は、上澄液を磁性捕集により除去した後、合成された粒子は30mLのエタノールで5回、脱イオン水(deionized water)で5回洗浄し、洗浄後乾燥させて、超常磁性ナノ複合体を製造した。前記磁性捕集はネオジム(Neodymium)永久磁石にサンプルを載せ、粒子を集めて上澄液を除去する方式で粒子を分離した。合成された粒子は遠心分離方法によっても分離可能である。
図1に示されているように、トリス−ソジウムシトレートジハイドレート分子のカルボキシレート(COO−)基によって表面が安定化(すなわち、トリス−ソジウムシトレートジハイドレート分子のカルボキシレート(COO−)基とFe−OHの間の化学的吸着(chemisorbing、anchoring))された磁性ナノクリスタル、すなわち、マグネタイトナノクリスタル(magnetite nanocrystal)が形成され、トリス−ソジウムシトレートジハイドレート分子のカルボキシレート(COO−)基によって、粒子は負電荷で静電反発(electrostatic repulsion)を形成して安定化される。一方、磁性ナノクリスタルの高い表面エネルギーを低減するために互いに凝集する方向に表面張力が同時に作用するが、前記静電反発と表面張力とのバランスにより均一な大きさの超常磁性ナノ複合体が形成された。
実施例2.超常磁性ナノ複合体の製造方法
実施例1の磁性ナノクラスタ形態の超常磁性ナノ複合体(具体的には、超常磁性酸化鉄ナノ複合体)は、図1に示された方法で合成された。
FeCl・6HO2.16g(0.2M、7.991mmol)を40mLのエチレングリコール(Ethylene glycol)に溶かし、30分間撹拌させた。この後、0.8g(0.034M、2.720mmol)のPEG−diacid(分子量2000のpolyethylene glycol diacid)0.02g(0.25mM、0.01mmol)を前記撹拌させた混合物に添加した後、さらに1時間撹拌させた。PEG−diacidが完全に溶けたことを確認した後、2.4g(0.731M、58.515mmol)のソジウムアセテートを混合物に添加し、さらに30分間撹拌させた。この後、撹拌させた混合物は水熱合成用テフロン(登録商標)チューブ(Teflon tube)に入れ、ステンレススチール容器に包んで完全に密封させた後、水熱合成器に入れて、常温から200℃まで1分あたり7℃の速度で昇温させて、200℃を維持させながら8時間〜12時間反応させ、最高温度(200℃)に到達後、密封された合成チューブ内の内部圧力は1.5〜2.5バー(bar)に維持させた。
水熱合成器の反応により合成された合成物は、上澄液を磁性捕集により除去した後、合成された粒子は30mLのエタノールで5回、脱イオン水(deionized water)で5回洗浄し、洗浄後乾燥させて、磁性ナノ粒子を製造した。前記磁性捕集はネオジム(Neodymium)永久磁石にサンプルを載せ、粒子を集めて上澄液を除去する方式で粒子を分離した。合成された粒子は遠心分離方法によっても分離可能である。
図1に示されているように、PEG−diacid分子のカルボキシレート(COO−)基によって表面が安定化(すなわち、PEG−diacid分子のカルボキシレート(COO−)基とFe−OHの間の化学的吸着(chemisorbing、anchoring))された磁性ナノクリスタル、すなわち、マグネタイトナノクリスタル(magnetite nanocrystal)が形成され、PEG−diacid分子のカルボキシレート(COO−)基によって、粒子は負電荷で静電反発(electrostatic repulsion)を形成して安定化される。一方、磁性ナノクリスタルの高い表面エネルギーを低減するために互いに凝集する方向に表面張力が同時に作用するが、前記静電反発と表面張力とのバランスにより均一な大きさの超常磁性ナノ複合体が形成された。
実験例1.超常磁性ナノ複合体の物理化学的特性
1−1.走査電子顕微鏡(SEM、Scanning Electron Microscope)による超常磁性ナノ複合体の形状の観察
前記実施例1および実施例2の超常磁性ナノ複合体を、走査電子顕微鏡(SEM、Scanning Electron Microscope)(S−4700、Hitachi、Tokyo、Japan)により大きさおよび形状を観察し、その結果を図2に示した。
図2は、実施例1および実施例2の超常磁性ナノ複合体を走査電子顕微鏡で観察した結果を示すものである。
図2に示されているように、走査電子顕微鏡イメージにおいて、ナノクリスタルの凝集した構造がクラスタの表面で観察され、超常磁性ナノ複合体の粒度は、実施例1が305.9±24.7nm、実施例2が241.7±20.1nmの分布を有することを確認した。
実施例1および実施例2の超常磁性ナノ複合体の走査電子顕微鏡写真から確認できるように、超常磁性ナノ複合体の分布度測定で相対的標準偏差(relative standard deviation)が15%以内であることを確認することができた。
この結果から、実施例1および実施例2の超常磁性ナノ複合体が均一な大きさおよび粒度分布を有することを確認することができた。
1−2.超常磁性ナノ複合体のサイズ、分布度および表面ゼータ電位(Surface zeta−potential)の分析
実施例1および実施例2の超常磁性ナノ複合体のサイズ、分布度および表面ゼータ電位は、動的光散乱粒度分析を利用するゼータサイザー(Malvern社、モデル名Nano ZS)を用いて測定した。
実施例1および実施例2の超常磁性ナノ複合体の平均流体力学的大きさ(hydrodynamic diameter)、PDI(polydispersity index){PDI=(粒度の標準偏差/粒度の平均値)}および表面ゼータ電位(Surface zeta−potential)を分析し(3回繰り返し測定)、その結果を表1〜2と図3〜6に示した。
具体的には、表1および2はそれぞれ、実施例1および2の超常磁性ナノ複合体の平均流体力学的大きさ、PDIおよび表面ゼータ電位の結果を示すものである。図3は、実施例1の超常磁性ナノ複合体の大きさの測定結果を示すものであり、図4は、実施例1の超常磁性ナノ複合体のゼータ電位の測定結果を示すものであり、図5は、実施例2の超常磁性ナノ複合体の大きさの測定結果を示すものであり、図6は、実施例2の超常磁性ナノ複合体のゼータ電位の測定結果を示すものである。
Figure 2019509975
Figure 2019509975
測定された実施例1および実施例2の超常磁性ナノ複合体のPDIは、数値によって、次の通り、0〜0.1非常に優れた単分散サンプル(nearly monodisperse sample)、0.1〜0.7中間範囲の多分散(Mid−range polydisperse)、>0.7沈降(Sedimentation)で判断することができるが、実施例1および実施例2のPDI値は0.073および0.104であることから、0.1未満〜約0.1に相当するので、極めて優れた単分散性を有することを確認することができた。つまり、実施例1および実施例2の超常磁性ナノ複合体は、均一な大きさと粒度分布を有することを確認することができた。
また、実施例1および2の超常磁性ナノ複合体のゼータ電位はそれぞれ−15.1mVおよび+25.3mVであることから、±10−30mVの範囲のゼータ電位に相当するが、これは、静電的斥力によって超常磁性ナノ複合体粒子がよく分散できる範囲と判断することができた。実施例1および2の超常磁性ナノ複合体は、カルボキシレート(COO−)基によって安定化されることにより、±10−30mVの範囲のゼータ電位を有して水溶液分散性に優れていることを確認することができた。
1−3.超常磁性ナノ複合体の磁性度の分析
本発明に係る実施例1および実施例2の超常磁性ナノ複合体が、超常磁性特性を有しながらも高い磁化度を有して磁気分離用に用いられるための優れた分離力を有するかを確認するために、超伝導量子干渉素子を用いて磁性度測定を行い、その結果を図7および図8に示した。図7および図8は、超常磁性ナノ複合体の磁気履歴曲線(magnetic hysterisis loop)で、磁性度の測定結果を示す。
図7および図8に示されているように、実施例1および実施例2の超常磁性ナノ複合体は、300Kの温度で超常磁性を示し、実施例1は76emu/g、実施例2は87emu/gの飽和磁化値を示した。
強磁性体の場合、残留磁化度が高くて繰り返し外部磁場によって影響を受ける場合、粒子の凝集が強く起こり得るため、磁性ナノ粒子基盤分離技術への応用に適合しない。しかし、一般的に、常温で磁性体が超常磁性を維持することは難しく、特に、どの構造体の磁性体および磁性複合体であれ、単一ドメイン(single domain)をどのようによく調節するかによって、容易に超常磁性−強磁性転移(superpara−ferromagnetism transition)が起こる。本発明に係る実施例1および実施例2の超常磁性ナノ複合体は、超常磁性ナノクリスタル単位体数万個が凝集(clustrer)したにもかかわらず、最終凝集体の200〜300nm級の超常磁性ナノ複合体が強磁性転移(ferromagnetism transition)を起こすことなく超常磁性(superparamagnetism)をよく維持することを確認することができた。
また、本発明に係る実施例1および実施例2の超常磁性ナノ複合体は、高い磁化度を有して磁気分離用に用いられるための優れた分離力を有することを確認することができた。
実験例2.超常磁性ナノ複合体の磁気分離能の分析
2−1.超常磁性ナノ複合体を用いた全血(Whole blood)における赤血球(RBCs、Red blood cells)捕集実験
実施例1の超常磁性ナノ複合体の磁気分離能を確認するために、全血血液内で赤血球のみを捕集して分離後、分離能を確認する実験を進行させた。
磁性ナノクリスタルがナノクラスタ化された実施例1の超常磁性ナノ複合体の表面に抗赤血球抗体(anti RBC antibody;anti−red blood cell antibody)(Fitzgerald、Human RBC antibody、Cat#20R−RR006)をEDC(1−Ethyl−3−(3−dimethylaminopropyl)−carbodiimide)/Sulfo−NHS(N−hydroxysulfosuccinimide)媒介共有結合誘導の方法で磁性粒子に抗体機能化した。まず、10mg/500μLの超常磁性ナノ複合体粒子に10mg/mLのEDCとsulfo−NHS50μLを入れた後、常温で15分間混合した。その後、1mgの抗赤血球抗体と混合し、常温で2時間混合した後、PBS(Phosphate−buffered saline)緩衝剤(pH7.4)で5回洗浄した。抗赤血球抗体として機能化された超常磁性ナノ複合体0.5mg/25μLのPBS−緩衝剤(pH7.4)を25μLの全血サンプルに混合した後、常温で5分間反応後、磁石捕集をして抗赤血球抗体として機能化された超常磁性ナノ複合体を分離させた。この後、捕集された抗赤血球抗体として機能化された超常磁性ナノ複合体と上澄液を顕微鏡測定により観察して赤血球の数を確認し、下記数式1により赤血球の分離能(%)を計算し、その結果を図9に示した。
図9は、赤血球捕集前後のチューブの写真と捕集された超常磁性ナノ複合体、上澄液に対する顕微鏡イメージを示すものである。
[数式1]
赤血球の分離能(%)=捕集赤血球の数/(捕集赤血球の数+未捕集赤血球の数)×100
図9に示されているように、全血サンプルと抗赤血球抗体として機能化された超常磁性ナノ複合体が混合されている左側チューブの写真から、赤血球は超常磁性ナノ複合体の表面の抗体と特異的に反応して捕獲され、外部磁場によって磁性粒子のみを分離すると、超常磁性ナノ複合体によって捕集されて、赤色の全血が透明に見えることを確認した。捕集された赤血球と抗体によって赤血球と結合した超常磁性ナノ複合体を顕微鏡で観察すると、赤血球(薄い色)と超常磁性ナノ複合体(相対的に濃い黒色部分)がよく結合されている形状を観察することができ、赤血球のみ別に存在する部分は観察されないことを確認した。反面、上澄液の顕微鏡イメージは、赤血球の形状が観察されないことを対照的に確認した。
前記数式1により計算された超常磁性ナノ複合体の赤血球分離能は99.5%であった。したがって、磁性粒子を用いて、5分の短い反応時間だけで非標的免疫グロブリンが過剰に存在する全血血液内でも標的の赤血球のみを特異的に捕獲して、迅速に分離できることを確認した。

Claims (16)

  1. 鉄前駆体、溶媒、安定化剤、および還元剤を混合するステップと、
    前記混合するステップで混合された溶液を、150〜300℃の温度および1.5〜10バー(bar)の圧力条件で水熱合成して、ナノクラスタ化された形態の超常磁性ナノ複合体を合成するステップと、
    合成された超常磁性ナノ複合体を分離するステップとを含み、
    前記安定化剤は、カルボキシ基を有する化合物であり、
    前記超常磁性ナノ複合体は、0超過10nm以下の直径を有し、
    カルボキシレート(COO−)基によって表面が安定化された磁性ナノクリスタルを含み、複数の磁性ナノクリスタルが凝集して、直径が100nm〜450nmのナノクラスタ化された形態を有し、水溶液で分散する親水性を有する超常磁性ナノ複合体を製造する方法。
  2. 前記分離された超常磁性ナノ複合体を極性溶媒で洗浄するステップをさらに含む、請求項1に記載の超常磁性ナノ複合体を製造する方法。
  3. 前記混合するステップで混合された溶液を、200〜240℃の温度および1.5〜6バー(bar)の圧力条件で水熱合成して、ナノクラスタ化された形態の超常磁性ナノ複合体を合成するものである、請求項1に記載の超常磁性ナノ複合体を製造する方法。
  4. 前記鉄前駆体は、塩化鉄六水和物(FeCl・6HO)、塩化鉄(II)、塩化鉄四水和物(II)、塩化鉄(III)、および硝酸鉄九水和物(Fe(NO・9HO)からなる群より選択された、請求項1に記載の超常磁性ナノ複合体を製造する方法。
  5. 前記溶媒は、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ジプロピレングリコール、およびグリセロールからなる群より選択された、請求項1に記載の超常磁性ナノ複合体を製造する方法。
  6. 前記安定化剤は、トリス−ソジウムシトレートジハイドレート(HOC(COONa)(CHCOONa)・2HO;CNa、および分子量500〜50,000のジカルボキシルポリ(エチレングリコール)からなる群より選択された、請求項1に記載の超常磁性ナノ複合体を製造する方法。
  7. 前記還元剤は、ソジウムアセテート、ソジウムアクリレート、尿素、ソジウムホルメート、およびアンモニウムアセテートからなる群より選択された、請求項1に記載の超常磁性ナノ複合体を製造する方法。
  8. 鉄前駆体と溶媒は、1:10〜1:300のモル比率で混合されるものである、請求項1に記載の超常磁性ナノ複合体を製造する方法。
  9. 鉄前駆体と安定化剤は、1:0.0000013〜1:1のモル比率で混合されるものである、請求項1に記載の超常磁性ナノ複合体を製造する方法。
  10. 鉄前駆体と還元剤は、1:1〜1:20のモル比率で混合されたものである、請求項1に記載の超常磁性ナノ複合体を製造する方法。
  11. 前記極性溶媒は、エタノール、水、メタノール、アセトン、液体アンモニア、酢酸エチル、エーテル、テトラヒドロフラン、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、およびジクロロメタンからなる群より選択された、請求項2に記載の超常磁性ナノ複合体を製造する方法。
  12. 前記分離された超常磁性ナノ複合体を極性溶媒で洗浄するステップは、前記分離された超常磁性ナノ複合体をエタノール溶媒を用いて洗浄するステップと、前記エタノール溶媒で洗浄された超常磁性ナノ複合体を水溶媒を用いて洗浄するステップとからなる、請求項2に記載の超常磁性ナノ複合体を製造する方法。
  13. 前記超常磁性ナノ複合体は、安定化剤のカルボキシレート(COO−)基によって水溶液での分散性が調節される、請求項1に記載の超常磁性ナノ複合体を製造する方法。
  14. 請求項1に記載の製造方法で製造される0超過10nm以下の直径を有し、カルボキシレート(COO−)基によって表面が安定化された磁性ナノクリスタルを含み、複数の磁性ナノクリスタルが凝集して、直径が100nm〜450nmのナノクラスタ化された形態を有し、水溶液で分散する親水性を有する超常磁性ナノ複合体。
  15. 前記磁性ナノクリスタルは、0超過10nm以下の直径を有するFeである、請求項14に記載の超常磁性ナノ複合体。
  16. 0超過10nm以下の直径を有し、カルボキシレート(COO−)基によって表面が安定化されたFeの磁性ナノクリスタルを含み、複数の磁性ナノクリスタルが凝集して、直径が100nm〜450nmのナノクラスタ化された形態を有し、水溶液で分散する親水性を有する超常磁性ナノ複合体。
JP2018555099A 2016-08-19 2017-08-11 超常磁性ナノ複合体の製造方法およびこれを用いて製造された超常磁性ナノ複合体 Active JP6788686B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0105671 2016-08-19
KR1020160105671A KR101729687B1 (ko) 2016-08-19 2016-08-19 초상자성 나노복합체의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 초상자성 나노복합체
PCT/KR2017/008740 WO2018034464A1 (ko) 2016-08-19 2017-08-11 초상자성 나노복합체의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 초상자성 나노복합체

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019509975A true JP2019509975A (ja) 2019-04-11
JP6788686B2 JP6788686B2 (ja) 2020-11-25

Family

ID=59050142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018555099A Active JP6788686B2 (ja) 2016-08-19 2017-08-11 超常磁性ナノ複合体の製造方法およびこれを用いて製造された超常磁性ナノ複合体

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10658097B2 (ja)
EP (1) EP3389062B1 (ja)
JP (1) JP6788686B2 (ja)
KR (1) KR101729687B1 (ja)
CN (1) CN108496231B (ja)
WO (1) WO2018034464A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023501220A (ja) * 2019-12-02 2023-01-18 エルジー・ケム・リミテッド 磁性体、それを含む硬化性組成物及び前記磁性体の製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101729687B1 (ko) * 2016-08-19 2017-05-22 주식회사 아모라이프사이언스 초상자성 나노복합체의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 초상자성 나노복합체
KR102125168B1 (ko) * 2018-07-03 2020-06-22 한양대학교 에리카산학협력단 하이브리드 자성 섬유 및 그 제조방법
WO2020009303A1 (ko) * 2018-07-03 2020-01-09 한양대학교에리카산학협력단 하이브리드 자성 섬유 및 그 제조방법
CN111423397B (zh) * 2020-05-11 2021-04-30 漯河启福医药科技有限公司 一种催化加氢合成1-氨基-4-甲基哌嗪的方法
KR102387805B1 (ko) * 2020-10-30 2022-04-19 고려대학교 산학협력단 복합구조 메조결정 나노입자 및 그의 제조방법
KR102611086B1 (ko) * 2021-11-16 2023-12-07 고려대학교 산학협력단 나노스크린 및 이를 이용한 줄기세포의 부착 및 분화 조절방법
KR102596237B1 (ko) * 2021-11-16 2023-10-31 고려대학교 산학협력단 나노배리어 및 이를 이용한 대식세포의 부착 및 분극화 조절방법
KR102590351B1 (ko) * 2021-12-21 2023-10-19 (주)오상헬스케어 자성 및 광열 특성을 갖는 코어-쉘 나노복합체 제조방법
CN115106519A (zh) * 2022-06-09 2022-09-27 南开大学 一种超顺磁纳米铁材料及其复合材料、制备方法和应用
CN115924982A (zh) * 2022-11-04 2023-04-07 济南大学 一种超小Fe3O4纳米颗粒自组装纳米团簇及其制备方法和应用
CN116282191A (zh) * 2023-04-04 2023-06-23 深圳思凝一云科技有限公司 亚微米级γ-Fe2O3磁性纳米颗粒及其合成方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101064353B1 (ko) * 2008-10-22 2011-09-14 서강대학교산학협력단 초상자성 특성을 갖는 마이크론 크기의 실리카 코어/자성체쉘 입자 및 그 제조 방법
JP2011207731A (ja) 2010-03-30 2011-10-20 Nippon Steel Chem Co Ltd フェライト粒子、及びその製造方法
US8507094B2 (en) * 2010-06-04 2013-08-13 Korea Institute Of Science And Technology Superparamagnetic cluster-nano particles-porous composite bead and fabrication method thereof
KR101244140B1 (ko) 2010-08-19 2013-03-14 국립암센터 양전하성의 초상자성 산화철 나노입자, 이를 이용한 조영제 및 그 제조방법
KR101253765B1 (ko) 2010-10-04 2013-04-12 한국화학연구원 수열합성법을 이용한 그라파이트가 코팅된 균일한 나노 자성입자의 제조방법
KR20120128060A (ko) 2011-05-16 2012-11-26 주식회사 에바코 흡입 장치 및 상기 흡입 장치에 적용되는 흡입 감지 센서, 선택 부재 및 기화 부재
KR101227090B1 (ko) * 2011-05-16 2013-01-28 강릉원주대학교산학협력단 페라이트 서브마이크론 입자의 제조방법
KR101516345B1 (ko) 2013-03-14 2015-05-04 고센바이오비드 주식회사 자성나노입자 제조방법 및 이를 이용해 제조된 자성나노입자
CN105308185A (zh) * 2013-06-11 2016-02-03 3M创新有限公司 使用羧基官能化超顺磁性纳米团簇的磁性分离方法
CN106535942A (zh) * 2014-08-02 2017-03-22 纳维基因股份有限公司 均匀的纳米复合物、其制备方法及其用途
KR101729687B1 (ko) * 2016-08-19 2017-05-22 주식회사 아모라이프사이언스 초상자성 나노복합체의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 초상자성 나노복합체

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023501220A (ja) * 2019-12-02 2023-01-18 エルジー・ケム・リミテッド 磁性体、それを含む硬化性組成物及び前記磁性体の製造方法
JP7351067B2 (ja) 2019-12-02 2023-09-27 エルジー・ケム・リミテッド 磁性体、それを含む硬化性組成物及び前記磁性体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20180254130A1 (en) 2018-09-06
KR101729687B1 (ko) 2017-05-22
EP3389062B1 (en) 2021-04-07
EP3389062A4 (en) 2019-01-23
JP6788686B2 (ja) 2020-11-25
EP3389062A1 (en) 2018-10-17
WO2018034464A1 (ko) 2018-02-22
US10658097B2 (en) 2020-05-19
CN108496231B (zh) 2021-07-30
US20200265978A1 (en) 2020-08-20
US11087908B2 (en) 2021-08-10
CN108496231A (zh) 2018-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6788686B2 (ja) 超常磁性ナノ複合体の製造方法およびこれを用いて製造された超常磁性ナノ複合体
Ramimoghadam et al. Stable monodisperse nanomagnetic colloidal suspensions: an overview
Digigow et al. Preparation and characterization of functional silica hybrid magnetic nanoparticles
Cao et al. Fabrication of cyclodextrin-functionalized superparamagnetic Fe3O4/amino-silane core–shell nanoparticles via layer-by-layer method
Sonmez et al. Synthesis and applications of Fe3O4/SiO2 core-shell materials
Kralj et al. Controlled surface functionalization of silica-coated magnetic nanoparticles with terminal amino and carboxyl groups
de Montferrand et al. Iron oxide nanoparticles with sizes, shapes and compositions resulting in different magnetization signatures as potential labels for multiparametric detection
JP5733586B2 (ja) 球状フェライトナノ粒子及びその製造方法
Gao et al. Dopamine coating as a general and facile route to biofunctionalization of superparamagnetic Fe 3 O 4 nanoparticles for magnetic separation of proteins
Akhlaghi et al. Surface modification of magnetic MnFe2O4@ SiO2 core-shell nanoparticles with deposited layer of 3-aminopropyl triethoxysilane
Bhattacharya et al. Detection of total count of Staphylococcus aureus using anti-toxin antibody labelled gold magnetite nanocomposites: a novel tool for capture, detection and bacterial separation
Mokkarat et al. One-step continuous flow synthesis of aminopropyl silica-coated magnetite nanoparticles
Rashid et al. Surface modification and bioconjugation of anti-CD4 monoclonal antibody to magnetic nanoparticles as a highly efficient affinity adsorbent for positive selection of peripheral blood T CD4+ lymphocytes
Ren et al. Preparation and properties of a new multifunctional material composed of superparamagnetic core and rhodamine B doped silica shell
Gong et al. A facile method to prepare high-performance magnetic and fluorescent bifunctional nanocomposites and their preliminary application in biomolecule detection
Trifoi et al. Coprecipitation nanoarchitectonics for the synthesis of magnetite: A review of mechanism and characterization
Tanaka et al. Preparation of spherical and uniform-sized ferrite nanoparticles with diameters between 50 and 150 nm for biomedical applications
Durdureanu-Angheluta et al. Silane covered magnetite particles, preparation and characterization
Chen et al. Preparation and characterization of magnetic nanoparticles and their silica egg-yolk-like nanostructures: a prospective multifunctional nanostructure platform
Bakandritsos et al. Some physicochemical aspects of nanoparticulate magnetic iron oxide colloids in neat water and in the presence of poly (vinyl alcohol)
Nikolić et al. Synthesis and characterization of silica core/nano-ferrite shell particles
Sundar et al. Greener saponin induced morphologically controlled various polymorphs of nanostructured iron oxide materials for biosensor applications
Cheng et al. Synthesis of carboxyl superparamagnetic ultrasmall iron oxide (USPIO) nanoparticles by a novel flocculation–redispersion process
JPH0692640A (ja) 生物材料標識用磁性微粒子並びにその製造方法
Shi et al. Surface modification and characterization of Fe 3 O 4/Au composite nanoparticles

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201021

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6788686

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250