JP2019508577A - 方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法 - Google Patents

方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019508577A
JP2019508577A JP2018533182A JP2018533182A JP2019508577A JP 2019508577 A JP2019508577 A JP 2019508577A JP 2018533182 A JP2018533182 A JP 2018533182A JP 2018533182 A JP2018533182 A JP 2018533182A JP 2019508577 A JP2019508577 A JP 2019508577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
ceramic layer
grain
electrical steel
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018533182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6778265B2 (ja
Inventor
ソク クォン,ミン
ソク クォン,ミン
ジョ チョイ,ホン
ジョ チョイ,ホン
ヨン ノ,テ
ヨン ノ,テ
デュク ホン,ビョン
デュク ホン,ビョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Posco Holdings Inc
Original Assignee
Posco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Posco Co Ltd filed Critical Posco Co Ltd
Publication of JP2019508577A publication Critical patent/JP2019508577A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6778265B2 publication Critical patent/JP6778265B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/04Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/005Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/008Heat treatment of ferrous alloys containing Si
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/005Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1216Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the working step(s) being of interest
    • C21D8/1222Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1216Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the working step(s) being of interest
    • C21D8/1233Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1277Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties involving a particular surface treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1277Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties involving a particular surface treatment
    • C21D8/1283Application of a separating or insulating coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1277Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties involving a particular surface treatment
    • C21D8/1288Application of a tension-inducing coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/008Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/02Coating starting from inorganic powder by application of pressure only
    • C23C24/04Impact or kinetic deposition of particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/04Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material
    • C23C28/042Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material including a refractory ceramic layer, e.g. refractory metal oxides, ZrO2, rare earth oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/10Oxides, borides, carbides, nitrides or silicides; Mixtures thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/12Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the method of spraying
    • C23C4/134Plasma spraying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C2202/00Physical properties
    • C22C2202/02Magnetic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24917Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including metal layer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

本発明の方向性電磁鋼板は、方向性電磁鋼板基材の一面または両面にフォルステライト被膜が形成され、フォルステライト被膜上の全部または一部領域にセラミック層が形成される。本発明の一実施形態に係る方向性電磁鋼板の製造方法は、一面または両面にフォルステライト被膜が形成された方向性電磁鋼板を準備する段階、およびフォルステライト被膜にセラミック粉末を噴射してセラミック層を形成することを特徴とする。【選択図】図1

Description

本発明は、方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法に関する。
一般に、方向性電磁鋼板とは、鋼板に3.1%前後のSi成分を含有したものであって、結晶粒の方位が{110}<001>方向に整列された集合組織を有していて、圧延方向に極めて優れた磁気的特性を有する電磁鋼板をいう。
このような{110}<001>集合組織を得ることは、様々な製造工程の組み合わせにより可能であり、特に、鋼スラブの成分を含めて、これを加熱、熱間圧延、熱延板焼鈍、1次再結晶焼鈍、および最終焼鈍する一連の過程が非常に厳密に制御されなければならない。
具体的には、方向性電磁鋼板は、1次再結晶粒の成長を抑制させ、成長が抑制された結晶粒の中で{110}<001>方位の結晶粒を選択的に成長させて得られた2次再結晶組織によって優れた磁気特性を示すようにするものであるため、1次再結晶粒の成長抑制剤がより重要である。そして、最終焼鈍工程では、成長が抑制された結晶粒の中で安定的に{110}<001>方位の集合組織を有する結晶粒が優先的に成長できるようにすることが、方向性電磁鋼板製造技術において主な事項の一つである。
上で言及した条件が満たされ、現在工業的に幅広く用いられている1次結晶粒の成長抑制剤には、MnS、AlN、およびMnSeなどがある。具体的には、鋼スラブに含有されたMnS、AlN、およびMnSeなどを高温で長時間再加熱して固溶させた後、熱間圧延し、後の冷却過程で適正な大きさと分布を有する成分が析出物として作られて成長抑制剤として用いられる。しかし、これは、必ず鋼スラブを高温で加熱しなければならないという問題点がある。
これに関連し、最近は、鋼スラブを低温で加熱する方法で方向性電磁鋼板の磁気的特性を改善するための試みがなされた。このために、方向性電磁鋼板にアンチモン(Sb)元素を添加する方法が提示されたが、最終高温焼鈍後、結晶粒の大きさが不均一でかつ粗大で、変圧器の騒音品質が劣る問題点が指摘された。
一方、方向性電磁鋼板の電力損失を最小化するために、その表面に絶縁被膜を形成することが一般的であり、この時、絶縁被膜は、基本的に電気絶縁性が高く素材との接着性に優れ、外観に欠陥のない均一な色を有しなければならない。これとともに、最近、変圧器の騒音に対する国際規格の強化および関連業界の競争激化によって、騒音低減のために方向性電磁鋼板の絶縁被膜の磁気変形(磁歪)現象に関する研究が必要である。
具体的には、変圧器の鉄心に用いられる電磁鋼板に磁場が印加されると、収縮と膨張を繰り返して揺れ現象が誘発され、このような揺れによって変圧器で振動と騒音が引き起こされる。
一般に知られた方向性電磁鋼板の場合、鋼板およびフォルステライト(Forsterite)系ベース被膜上に絶縁被膜を形成し、この絶縁被膜の熱膨張係数の差を利用して鋼板に引張応力を付与することによって、鉄損を改善し、磁気変形に起因する騒音減少効果を図っているが、最近求められている高級方向性電磁鋼板における騒音水準を満足させるには限界がある。
一方、方向性電磁鋼板の90°磁区を減少させる方法として湿式コーティング方式が知られている。ここで、90°磁区とは、磁界印加方向に対して直角に向いている磁化を有する領域をいい、このような90°磁区の量が少ないほど磁気変形が小さくなる。しかし、一般的な湿式コーティング方式では、引張応力の付与による騒音改善効果が不十分であり、コーティング厚さの厚い厚膜でコーティングしなければならないという欠点があり、変圧器の占積率と効率が悪くなる問題点がある。
その他、方向性電磁鋼板の表面に高張力特性を付与する方法として、物理的蒸気蒸着法(Physical Vapor Deposition、PVD)および化学的蒸気蒸着法(Chemical Vapor Depositionition、CVD)などの真空蒸着によるコーティング方式が知られている。しかし、このようなコーティング方式は、商業的生産が難しく、この方法によって製造された方向性電磁鋼板は、絶縁特性に劣る問題点がある。
本発明の目的とするところは、フォルステライト被膜上に形成されたセラミック層が形成された方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法を提供することにある。
本発明の方向性電磁鋼板は、方向性電磁鋼板基材の一面または両面にフォルステライト被膜が形成され、フォルステライト被膜上の全部または一部領域にセラミック層が形成されることを特徴とする。
フォルステライト被膜上の一部領域にセラミック層が形成され、方向性電磁鋼板の幅方向に沿って、セラミック層の形成された部分とセラミック層の形成されない部分とが交互に複数回繰り返しパターンを形成することが好ましい。
セラミック層が形成された部分の幅が2mm以上であることがよい。
セラミック層の厚さは、0.1〜4μmであってよい。
セラミック層は、下記式1を満足することが好ましい。
[式1]
1.00≦A/B≦200
(ただし、式1中、Aは、セラミック層の被膜張力(MPa)を示し、Bは、セラミック層の厚さ(μm)を示す。)
全体方向性電磁鋼板の表面に対してセラミック層が形成された部分の面積比率(C)が15〜100%であることができる。
セラミック層は、下記式2を満足鈴することがよい。
[式2]
0.01≦(A/B)/C≦10
(ただし、式2中、Aは、セラミック層の被膜張力(MPa)を示し、Bは、セラミック層の厚さ(μm)を示し、Cは、全体方向性電磁鋼板の表面に対してセラミック層が形成された部分の面積比率(%)を示す。)
セラミック層は、セラミック粉末からなることがよい。
セラミック粉末は、Li、B、Ca、Sr、Mg、Al、Si、P、Ti、V、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Zr、Sn、およびBaの中から選択される少なくとも1種を成分として含む、酸化物、窒化物、炭化物、または酸窒化物であることがよい。
セラミック粉末は、Al、SiO、TiO、ZrO、MgO・Al、2MgO・SiO、MgO・SiO、2MgO・TiO、MgO・TiO、MgO・2TiO、Al・SiO、3Al・2SiO、Al・TiO、ZnO・SiO、ZrO・SiO、ZrO・TiO、9Al・2B、2Al・B、2MgO・2Al・5SiO、LiO・Al・SiO、LiO・Al・4SiO、BaO・Al・SiO、AlN、SiC、TiC、TiN、BN、ZrN、CrN、BaTiO、SrTiO、FeTiO、MgTiO、CaO、FeAl、CaTiO、MgAl、FeTiO、SrZrO、Y、およびZrSiOの中から選択される少なくとも1種を含むことが好ましい。
セラミック粉末の粒径は、10〜1000nmであってもよい。
セラミック層上に金属リン酸塩を含む絶縁被膜層がさらに形成されることができる。
金属リン酸塩は、Mg、Ca、Ba、Sr、Zn、Al、およびMnの中から選択される少なくとも1種を含むことができる。
方向性電磁鋼板基材は、シリコン(Si):2.6〜5.5重量%、アルミニウム(Al):0.020〜0.040重量%、マンガン(Mn):0.01〜0.20重量%、アンチモン(Sb)、スズ(Sn)、またはこれらの組み合わせを0.01〜0.15重量%含み、残部はFeおよびその他不可避不純物からなることが好ましい。
方向性電磁鋼板基材内の結晶粒の大きさは、10〜60mmであることができる。
本発明の方向性電磁鋼板の製造方法は、一面または両面にフォルステライト被膜が形成された方向性電磁鋼板を準備する段階、およびフォルステライト被膜にセラミック粉末を噴射してセラミック層を形成する段階を含むことを特徴とする。
フォルステライト被膜にセラミック粉末を噴射してセラミック層を形成する段階は、フォルステライト被膜上の一部領域にセラミック粉末を噴射してセラミック層を形成し、方向性電磁鋼板の幅方向に沿って、セラミック層の形成された部分とセラミック層の形成されない部分とが交互に複数回繰り返しパターンを形成するようにセラミック粉末を噴射することができる。
フォルステライト被膜にセラミック粉末を噴射してセラミック層を形成する段階は、セラミック層が形成された部分の幅が2mm以上となるようにセラミック粉末を噴射することがよい。
フォルステライト被膜にセラミック粉末を噴射してセラミック層を形成する段階は、セラミック層の厚さが0.1〜4μmとなるようにセラミック粉末を噴射することが好ましい。
セラミック層は、下記式1を満足することができる。
[式1]
1.00≦A/B≦200
(ただし、式2中、Aは、セラミック層の被膜張力(MPa)を示し、Bは、セラミック層の厚さ(μm)を示す。)
フォルステライト被膜にセラミック粉末を噴射してセラミック層を形成する段階は、全体方向性電磁鋼板の表面に対してセラミック層が形成された部分の面積比率(C)が15〜100%となるようにセラミック粉末を噴射することが好ましい。
セラミック層は、下記式2を満足できることがよい。
[式2]
0.01≦(A/B)/C≦10
(ただし、式2中、Aは、セラミック層の被膜張力(MPa)を示し、Bは、セラミック層の厚さ(μm)を示し、Cは、全体方向性電磁鋼板の表面に対してセラミック層が形成された部分の面積比率(%)を示す。)
フォルステライト被膜にセラミック粉末を噴射してセラミック層を形成する段階は、Ar、H、N、またはHeを含むガスを20〜300kWの出力でプラズマ化した熱源にセラミック粉末を供給してセラミック層を形成する段階であってよい。
熱源にセラミック粉末および溶媒の混合物を供給してセラミック層を形成することができる。
セラミック粉末は、Li、B、Ca、Sr、Mg、Al、Si、P、Ti、V、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Zr、Sn、およびBaの中から選択される少なくとも1種を成分として含む、酸化物、窒化物、炭化物、または酸窒化物であることがよい。
セラミック粉末は、Al、SiO、TiO、ZrO、MgO・Al、2MgO・SiO、MgO・SiO、2MgO・TiO、MgO・TiO、MgO・2TiO、Al・SiO、3Al・2SiO、Al・TiO、ZnO・SiO、ZrO・SiO、ZrO・TiO、9Al・2B、2Al・B、2MgO・2Al・5SiO、LiO・Al・SiO、LiO・Al・4SiO、BaO・Al・SiO、AlN、SiC、TiC、TiN、BN、ZrN、CrN、BaTiO、SrTiO、FeTiO、MgTiO、CaO、FeAl、CaTiO、MgAl、FeTiO、SrZrO、Y、およびZrSiOの中から選択される少なくとも1種であることがよい。
セラミック粉末の粒径は、10〜1000nmであることができる。
フォルステライト被膜にセラミック粉末を噴射してセラミック層を形成する段階の後、金属リン酸塩を含む絶縁被膜組成物を塗布し、乾燥して絶縁被膜層を形成する段階をさらに含むことが好ましい。
金属リン酸塩は、Mg、Ca、Ba、Sr、Zn、Al、およびMnの中から選択される少なくとも1種を含むことがyオイルファン。
金属リン酸塩は、金属水酸化物およびリン酸の反応により得ることができる。
一面または両面にフォルステライト被膜が形成された方向性電磁鋼板を準備する段階は、
シリコン(Si):2.6〜5.5重量%、アルミニウム(Al):0.020〜0.040重量%、マンガン(Mn):0.01〜0.20重量%、アンチモン(Sb)、スズ(Sn)、またはこれらの組み合わせを0.01〜0.15重量%含み、残部はFeおよびその他不可避不純物からなるスラブを準備する段階、スラブを加熱し、熱間圧延して、熱延板を製造する段階、熱延板を冷間圧延して、冷延板を製造する段階、冷延板を脱炭焼鈍して、脱炭焼鈍された鋼板を得る段階、および脱炭焼鈍された鋼板に焼鈍分離剤を塗布し、最終焼鈍する段階、を含むことが好ましい。
冷延板を脱炭焼鈍して、脱炭焼鈍された鋼板を得る段階は、冷延板を脱炭と同時に浸窒するか、脱炭後に浸窒し、焼鈍して脱炭焼鈍された鋼板を得る段階であることがよい。
本発明の一実施形態によれば、鉄損に優れた方向性電磁鋼板およびその製造方法を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る電磁鋼板の概略を示す上面図である。 本発明の一実施形態に係る電磁鋼板の概略を示す側面図である。 本発明の一実施形態に係る電磁鋼板の製造方法の概略的なフローチャートである。
第1、第2および第3などの用語は、多様な部分、成分、領域、層および/またはセクションを説明するために使用されるが、これらに限定されない。これらの用語は、ある部分、成分、領域、層またはセクションを、他の部分、成分、領域、層またはセクションと区別するためにのみ使用される。したがって、以下に述べる第1部分、成分、領域、層またはセクションは、本発明の範囲を逸脱しない範囲内で第2部分、成分、領域、層またはセクションと言及される。
ここで使用される専門用語は、単に特定の実施例を言及するためのものであり、本発明を限定することを意図しない。ここで使用される単数形態は、文章がこれと明確に反対の意味を示さない限り、複数形態も含む。明細書で使用される「含む」の意味は、特定の特性、領域、整数、段階、動作、要素および/または成分を具体化し、他の特性、領域、整数、段階、動作、要素および/または成分の存在や付加を除外させるわけではない。
ある部分が他の部分の「上に」あると言及する場合、これは、他の部分の上にあるか、その間に他の部分が伴っていてもよい。対照的にある部分が他の部分の「真上に」あると言及する場合、その間に他の部分は介在しない。
別途に定義しなかったが、これに使用される技術用語および科学用語を含むすべての用語は、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者が一般に理解する意味と同じ意味を有する。普通使用される辞書に定義された用語は、関連技術文献と現在開示された内容に符合する意味を有すると追加解釈され、定義されない限り、理想的または非常に公式的な意味で解釈されない。
以下、本発明の実施例について、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施できるように詳細に説明する。しかし、本発明は種々の異なる形態で実現可能であり、ここで説明する実施例に限定されない。
本発明の一実施形態に係る方向性電磁鋼板100は、方向性電磁鋼板基材10の一面または両面にフォルステライト(MgSiO)被膜20が形成され、フォルステライト被膜20上の全部または一部領域にセラミック層30が形成される。
以下、方向性電磁鋼板基材10の成分の限定理由について説明する。
Si:2.6〜5.5重量%
シリコン(Si)は、鋼の比抵抗を増加させて鉄損を減少させる役割を果たすが、Siの含有量が少なすぎる場合には、鋼の比抵抗が小さくなって鉄損特性が劣化し、高温焼鈍時、相変態区間が存在して2次再結晶が不安定になる問題が発生しうる。Siの含有量が多すぎる場合には、脆性が大きくなって冷間圧延が難しくなる問題が発生しうる。したがって、上記の範囲でSiの含有量を調節することが好ましい。より具体的には、Siは、2.6〜4.3重量%含まれることがよい。
Al:0.020〜0.040重量%
アルミニウム(Al)は、最終的にAlN、(Al、Si)N、(Al、Si、Mn)N形態の窒化物となって抑制剤として作用する成分である。Alの含有量が少なすぎる場合には、抑制剤として十分な効果を期待しにくい。また、Alの含有量が多すぎる場合には、Al系の窒化物が過度に粗大に析出、成長するので、抑制剤としての効果が不十分になりうる。したがって、前述した範囲でAlの含有量を調節することができる。
Mn:0.01〜0.20重量%
Mnは、Siと同じく、比抵抗を増加させて鉄損を減少させる効果があり、Siと共に窒化処理により導入される窒素と反応して(Al、Si、Mn)Nの析出物を形成することによって、1次再結晶粒の成長を抑制して2次再結晶を起こすのに重要な元素である。しかし、Mnの含有量が多すぎる場合、熱延途中のオーステナイト相変態を促進するので、1次再結晶粒の大きさを減少させて2次再結晶を不安定にする。また、Mnの含有量が少なすぎる場合、オーステナイト形成元素として熱延再加熱時にオーステナイト分率を高めて析出物の固溶量を多くして、再析出時、析出物の微細化とMnSの形成による1次再結晶粒が過剰にならないようにする効果が不十分になりうる。したがって、上記の範囲でMnの含有量を調節することが好ましい。
Sb、Sn、またはこれらの組み合わせ:0.01〜0.15重量%
SbまたはSnは結晶粒界偏析元素であって、結晶粒界の移動を妨げる元素であるため、結晶粒成長抑制剤として{110}<001>方位のゴス結晶粒の生成を促進して2次再結晶がよく発達するようにするので、結晶粒の大きさ制御に重要な元素である。もし、SbまたはSnを単独または複合添加した含有量が少なすぎると、その効果が低下する問題が生じる。SbまたはSnを単独または複合添加した含有量が多すぎると、結晶粒界偏析が激しくなり鋼板の脆性が大きくなって、圧延時に板破断が発生する虞がある。
方向性電磁鋼板の騒音は、磁気変形に起因する振動から誘発されるので、騒音特性を改善するためには、鋼板に高温焼鈍結晶粒の大きさを微細化して90°磁区を減少させる方法がある。しかし、通常の方向性電磁鋼板の製造方法では、結晶粒の大きさが大きく不均一になり騒音改善効果が不十分である。
本発明の一実施形態に係る方向性電磁鋼板基材10は、SbまたはSnを単独または複合添加して、高温焼鈍結晶粒の大きさは10〜60mmの範囲に制御して変圧器の騒音改善効果に優れている。結晶粒の大きさが小さすぎる場合、磁束密度が劣るので、変圧器などの製品として生産するのに十分でない。そして、結晶粒の大きさが大きすぎる場合、磁気変形が激しくなって低騒音変圧器の製作が難しくなる。この時、結晶粒の大きさは、切片法(intercept method)を用いて測定した円相当直径を意味する。
フォルステライト被膜20は、方向性電磁鋼板の製造工程中に脱炭および窒化焼鈍をした後、2次再結晶形成のための高温焼鈍時、素材間の相互融着(sticking)防止のために焼鈍分離剤を塗布する過程で、塗布剤の主成分の酸化マグネシウム(MgO)が方向性電磁鋼板に含有されたシリコン(Si)と反応して形成される。このようなフォルステライト被膜20は、被膜張力付与効果が不十分で電磁鋼板の鉄損低減に限界がある。
本発明の一実施形態に係る方向性電磁鋼板100は、フォルステライト被膜20上にセラミック層30を形成して被膜張力効果を付与し、方向性電磁鋼板の鉄損改善効果を極大化して極低鉄損方向性電磁鋼板の製造が可能である。
セラミック層30は、フォルステライト被膜20上の全部または一部領域に形成される。セラミック層30がフォルステライト被膜20上の一部領域に形成される場合、方向性電磁鋼板100の幅方向に沿って、セラミック層30の形成された部分とセラミック層の形成されない部分とが交互に複数回繰り返しパターンを形成することができる。図1は、このようなパターンが形成された方向性電磁鋼板100の概略を示す上面図である。図1に示したとおり、方向性電磁鋼板の幅方向に沿って、セラミック層30の形成された部分とセラミック層30が形成されずにフォルステライト被膜20の露出した部分とが交互に複数回繰り返しパターンを形成している。この時、セラミック層30の形成された部分の幅(w)は、2mm以上になってもよい。幅(w)が小さすぎると、張力付与による鉄損改善効果がわずかであり、多数のコーティングノズルを形成しなければならないため、工程が複雑になる問題が発生しうる。フォルステライト被膜20の全体領域にセラミック層30が形成される場合、幅(w)が無限に増加できるので、幅の上限は限定しない。
セラミック層30の厚さは、0.1〜4μmであってよい。セラミック層30の厚さが薄すぎると、セラミック層30の絶縁効果が少なく現れる問題が生じうる。セラミック層30の厚さが厚すぎると、セラミック層30の密着性が低くなり、剥離が起こりうる。したがって、セラミック層30の厚さを上記の範囲に調節することが好ましい。より具体的には、セラミック層30の厚さは、0.8〜2.5μmであってよい。
セラミック層30は、下記式1を満足できる。
[式1]
1.00≦A/B≦200
(ただし、式1中、Aは、セラミック層の被膜張力(MPa)を示し、Bは、セラミック層の厚さ(μm)を示す。)
式1中、A/B値が低すぎる場合、方向性電磁鋼板の絶縁および騒音特性に劣り、変圧器などの製品として生産するのに不十分でありうる。A/B値が高すぎる場合、占積率が低くなって効率的な変圧器の製作が難しくなる。したがって、式1のようにA/Bの範囲を限定することができる。より具体的には、2.80≦A/B≦17.50であってよい。この時、被膜張力とは、セラミック層30が形成された方向性電磁鋼板100の反りの程度を測定したもので、その単位はMPaである。
全体方向性電磁鋼板100の表面に対してセラミック層30が形成された部分の面積比率(C)が15〜100%であってよい。セラミック層30の面積比率が少なすぎる場合、張力付与による鉄損改善効果がわずかでありうる。より具体的には、セラミック層30の面積比率は、40〜80%になってもよい。
セラミック層30は、下記式2を満足できる。
[式2]
0.01≦(A/B)/C≦10
(ただし、式2中、Aは、セラミック層の被膜張力(MPa)を示し、Bは、セラミック層の厚さ(μm)を示し、Cは、全体方向性電磁鋼板の表面に対してセラミック層が形成された部分の面積比率(%)を示す。)
(A/B)/C値が小さすぎる場合、方向性電磁鋼板の占積率および騒音特性に劣り、効率的な変圧器の製作が難しくなる。(A/B)/C値が大きすぎる場合、被膜密着性に劣り、変圧器などの製品として生産するのに不十分である。したがって、式2のように(A/B)/Cの範囲を限定することができる。より具体的には、0.035≦(A/B)/C≦0.438になることがよい。
セラミック層30は、セラミック粉末からなってもよい。セラミック粉末は、Li、B、Ca、Sr、Mg、Al、Si、P、Ti、V、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Zr、Sn、およびBaの中から選択される少なくとも1種を成分として含む、酸化物、窒化物、炭化物、または酸窒化物であってよい。より具体的には、Al、SiO、TiO、ZrO、MgO・Al、2MgO・SiO、MgO・SiO、2MgO・TiO、MgO・TiO、MgO・2TiO、Al・SiO、3Al・2SiO、Al・TiO、ZnO・SiO、ZrO・SiO、ZrO・TiO、9Al・2B、2Al・B、2MgO・2Al・5SiO、LiO・Al・SiO、LiO・Al・4SiO、BaO・Al・SiO、AlN、SiC、TiC、TiN、BN、ZrN、CrN、BaTiO、SrTiO、FeTiO、MgTiO、CaO、FeAl、CaTiO、MgAl、FeTiO、SrZrO、Y、およびZrSiOの中から選択される少なくとも1種を含むことができる。
セラミック粉末の粒径は、10〜1000nmであることがよい。セラミック粉末の粒径が小さすぎると、セラミック層の形成が困難になる。セラミック粉末の粒径が大きすぎると、表面粗さが粗くなって表面欠陥が発生する。したがって、セラミック粉末の粒径を上記の範囲に調節することができる。
セラミック粉末は、球状、板状型、および針状型を含む群より選択された1つ以上の形態であってよい。
セラミック層30の形成方法については、後述する方向性電磁鋼板100の製造方法に関連して具体的に説明する。
セラミック層30上には、金属リン酸塩を含む絶縁被膜層40がさらに形成される。絶縁被膜層40がさらに形成されることによって、絶縁特性を改善することができる。セラミック層30がフォルステライト被膜20の一部分に形成されている場合、絶縁被膜層40は、セラミック層30上およびセラミック層の形成されないフォルステライト被膜20上に形成される。図2は、セラミック層30がフォルステライト被膜20の一部分に形成された場合、絶縁被膜層40が形成された方向性電磁鋼板100の概略を示す側面図である。
金属リン酸塩は、Mg、Ca、Ba、Sr、Zn、Al、およびMnの中から選択される少なくとも1種を含むことができる。
金属リン酸塩は、金属水酸化物およびリン酸(HPO)の化学的な反応による化合物からなるものであってもよい。
金属リン酸塩は、金属水酸化物およびリン酸(HPO)の化学的な反応による化合物からなるものであり、金属水酸化物は、Sr(OH)、Al(OH)、Mg(OH)、Zn(OH)、およびCa(OH)を含む群より選択された少なくとも1種以上であることがよい。
具体的には、金属水酸化物の金属原子は、リン酸のリンと置換反応して、単一結合、二重結合、または三重結合を形成してなるものであり、未反応自由リン酸(HPO)の量が25%以下の化合物からなるものであることが好ましい。
金属リン酸塩は、金属水酸化物およびリン酸(HPO)の化学的な反応による化合物からなるものであり、リン酸に対する金属水酸化物の重量比率は、1:100〜40:100で表されるものであることがよい。
金属水酸化物が過度に多く含まれる場合には、化学的な反応が完了せずに沈殿物が生じる問題が発生し、金属水酸化物が過度に少なく含まれる場合には、耐食性に劣る問題が発生するので、上記のように範囲を限定することが好ましい。
図3は、本発明の一実施形態に係る方向性電磁鋼板の製造方法のフローチャートを概略的に示す図である。図3の方向性電磁鋼板の製造方法のフローチャートは単に本発明を例示するためのものであり、本発明がこれに限定されるものではない。したがって、方向性電磁鋼板の製造方法を多様に変形することができる。
図3に示したとおり、方向性電磁鋼板の製造方法は、一面または両面にフォルステライト被膜が形成された方向性電磁鋼板を準備する段階S10と、フォルステライト被膜にセラミック粉末を噴射してセラミック層を形成する段階S20とを含む。その他、方向性電磁鋼板の製造方法は、他の段階をさらに含んでもよい。
段階S10は、一面または両面にフォルステライト被膜20が形成された方向性電磁鋼板を準備する。
段階S10は、具体的には、シリコン(Si):2.6〜5.5重量%、アルミニウム(Al):0.020〜0.040重量%、マンガン(Mn):0.01〜0.20重量%、アンチモン(Sb)、スズ(Sn)、またはこれらの組み合わせを0.01〜0.15重量%含み、残部はFeおよびその他不可避不純物からなるスラブを準備する段階、スラブを加熱し、熱間圧延して、熱延板を製造する段階、熱延板を冷間圧延して、冷延板を製造する段階,冷延板を脱炭焼鈍して、脱炭焼鈍された鋼板を得る段階、および脱炭焼鈍された鋼板に焼鈍分離剤を塗布し、最終焼鈍する段階、を含むことができる。この時、スラブを熱間圧延するに先立って、まず1200℃以下で加熱することができる。また、熱間圧延後に製造された熱延板を焼鈍することができる。また、脱炭焼鈍後または脱炭焼鈍と同時に浸窒することができる。このような工程は、通常の工程に従うので、詳しい製造条件はその説明を省略する。
スラブの組成は、前述した方向性電磁鋼板の組成理由と同一であるので、繰り返される説明を省略する。
このように本発明の一実施形態に係る組成を有するスラブを熱間圧延−冷間圧延−脱炭焼鈍−最終焼鈍する一連の工程で、最終焼鈍後の結晶粒の大きさは、10〜60mmの範囲を満たすように工程条件を制御することができる。
次に、段階S20は、フォルステライト被膜20にセラミック粉末を噴射してセラミック層30を形成する。
セラミック層30を形成する方法として、プラズマスプレーコーティング(Plasma spray)、高速火炎スプレーコーティング(High velocity oxy fuel)、エアロゾルデポジション(Aerosol deposition)、低温スプレーコーティング(Cold spray)の方法を適用することができる。
より具体的には、Ar、H、N、またはHeを含むガスを20〜300kWの出力でプラズマ化した熱源にセラミック粉末を供給してセラミック層を形成するプラズマスプレーコーティング方法を使用することができる。
また、プラズマスプレーコーティング方法として、Ar、H2、N2、またはHeを含むガスを20〜300kWの出力でプラズマ化した熱源にセラミック粉末および溶媒の混合物サスペンション形態で供給してセラミック層30を形成することができる。この時、溶媒は、水またはアルコールになってもよい。
セラミック粉末は、Li、B、Ca、Sr、Mg、Al、Si、P、Ti、V、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Zr、Sn、およびBaの中から選択される少なくとも1種を成分として含む、酸化物、窒化物、炭化物、または酸窒化物であってもよい。より具体的には、Al、SiO、TiO、ZrO、MgO・Al、2MgO・SiO、MgO・SiO、2MgO・TiO、MgO・TiO、MgO・2TiO、Al・SiO、3Al・2SiO、Al・TiO、ZnO・SiO、ZrO・SiO、ZrO・TiO、9Al・2B、2Al・B、2MgO・2Al・5SiO、LiO・Al・SiO、LiO・Al・4SiO、BaO・Al・SiO、AlN、SiC、TiC、TiN、BN、ZrN、CrN、BaTiO、SrTiO、FeTiO、MgTiO、CaO、FeAl、CaTiO、MgAl、FeTiO、SrZrO、Y、およびZrSiOの中から選択される少なくとも1種を含むことができる。
セラミック粉末の粒径は、10〜1000nmになってもよい。セラミック粉末の粒径が小さすぎると、セラミック層の形成が困難になりうる。セラミック粉末の粒径が大きすぎると、表面粗さが粗くなって表面欠陥が発生しうる。したがって、セラミック粉末の粒径を前述した範囲に調節することができる。
セラミック粉末は、球状、板状型、および針状型を含む群より選択されたいずれか1つ以上の形態であってもよい。
セラミック層30は、フォルステライト被膜20上の全部または一部領域に形成される。セラミック層30がフォルステライト被膜20上の一部領域に形成される場合、方向性電磁鋼板100の幅方向に沿って、セラミック層30の形成された部分とセラミック層の形成されない部分とが交互に複数回繰り返しパターンを形成することができる。図1は、このようなパターンが形成された方向性電磁鋼板100の概略を示す上面図である。図1に示したとおり、方向性電磁鋼板の幅方向に沿って、セラミック層30の形成された部分とセラミック層30が形成されずにフォルステライト被膜20の露出した部分とが交互に複数回繰り返しパターンを形成している。この時、セラミック層30が形成された部分の幅(w)は、2mm以上になってもよい。幅(w)が小さすぎると、張力付与による鉄損改善効果がわずかであり、多数のコーティングノズルを形成しなければならないため、工程が複雑になる問題が発生しうる。フォルステライト被膜20の全体領域にセラミック層30が形成される場合、幅(w)が無限に増加できるので、幅の上限は限定しない。
セラミック層30の厚さは、0.1〜4μmであってよい。セラミック層30の厚さが薄すぎると、セラミック層30の絶縁効果が少なくなる問題が生じる。セラミック層30の厚さが厚すぎると、セラミック層30の密着性が低くなり、剥離が起こる。したがって、セラミック層30の厚さを上記の範囲に調節することが好ましい。より具体的には、セラミック層30の厚さは、0.8〜2.5μmであることがよい。
セラミック層30は、下記式1を満足できる。
[式1]
1.00≦A/B≦200
(ただし、式1中、Aは、セラミック層の被膜張力(MPa)を示し、Bは、セラミック層の厚さ(μm)を示す。)
式1中、A/B値が低すぎる場合、方向性電磁鋼板の絶縁および騒音特性に劣り、変圧器などの製品として生産するのに不十分である。A/B値が高すぎる場合、占積率が低くなって効率的な変圧器の製作が難しくなる。したがって、式1のようにA/Bの範囲を限定することができる。より具体的には、2.80≦A/B≦17.50であってよい。この時、被膜張力とは、セラミック層30が形成された方向性電磁鋼板100の反りの程度を測定したもので、その単位はMPaである。
全体方向性電磁鋼板100の表面に対してセラミック層30が形成された部分の面積比率(C)が15〜100%であることがよい。セラミック層30の面積比率が少なすぎる場合、張力付与による鉄損改善効果がわずかである。より具体的には、セラミック層30の面積比率は、40〜80%であることがよい。
セラミック層30は、下記式2を満足できる。
[式2]
0.01≦(A/B)/C≦10
(ただし、式2中、Aは、セラミック層の被膜張力(MPa)を示し、Bは、セラミック層の厚さ(μm)を示し、Cは、全体方向性電磁鋼板の表面に対してセラミック層が形成された部分の面積比率(%)を示す。)
(A/B)/C値が小さすぎる場合、方向性電磁鋼板の占積率および騒音特性に劣り、効率的な変圧器の製作が難しくなる。(A/B)/C値が大きすぎる場合、被膜密着性に劣り、変圧器などの製品として生産するのに不十分である。したがって、式2のように(A/B)/Cの範囲を限定することができる。より具体的には、0.035≦(A/B)/C≦0.438になることがよい。
段階S20の後、金属リン酸塩を含む絶縁被膜組成物を塗布し、乾燥して絶縁被膜層40を形成する段階をさらに含むことが好ましい。
金属リン酸塩は、Mg、Ca、Ba、Sr、Zn、Al、およびMnの中から選択される少なくとも1種を含むことができる。
金属リン酸塩は、金属水酸化物およびリン酸(HPO)の化学的な反応による化合物からなるものであってもよい。
金属リン酸塩は、金属水酸化物およびリン酸(HPO)の化学的な反応による化合物からなるものであり、金属水酸化物は、Sr(OH)、Al(OH)、Mg(OH)、Zn(OH)、およびCa(OH)を含む群より選択された少なくとも1種以上であってよい。
具体的には、金属水酸化物の金属原子は、リン酸のリンと置換反応して、単一結合、二重結合、または三重結合を形成してなるものであり、未反応自由リン酸(HPO)の量が25%以下の化合物からなるものであってよい。
金属リン酸塩は、金属水酸化物およびリン酸(HPO)の化学的な反応による化合物からなるものであり、リン酸に対する金属水酸化物の重量比率は、1:100〜40:100で表されるものである。
金属水酸化物が過度に多く含まれる場合には、化学的な反応が完了せずに沈殿物が生じる問題が発生し、金属水酸化物が過度に少なく含まれる場合には、耐食性に劣る問題が発生するので、上記のように範囲を限定することができる。
絶縁被膜層40を形成する段階の後、熱処理する段階をさらに含むことがよい。この時、熱処理は、250〜950℃の温度範囲で行う。熱処理温度が高すぎる場合、生成された絶縁被膜層40に亀裂が発生し、熱処理温度が低すぎる場合には、生成された絶縁被膜が十分に乾燥せずに耐食性および耐候性に問題が発生するので、前述した範囲に限定することがよい。
また、熱処理は、30秒〜70秒間行うこよがよい。熱処理時間が長すぎる場合には、生産性が低下する問題が発生し、熱処理時間が短すぎる場合には、耐食性および耐候性に問題が発生するので、前述した範囲に限定することがよい。
以下、実施例を通じて本発明をより詳細に説明する。しかし、このような実施例は単に本発明を例示するためのものであり、本発明がこれに限定されるものではない。
実施例1:セラミック粉末の種類別の特性
発明例1
シリコン(Si)を3.4重量%、アルミニウム(Al):0.03重量%、マンガン(Mn):0.10重量%、アンチモン(Sb)を0.05重量%、およびスズ(Sn)を0.05重量%含み、残部はFeおよびその他不可避不純物からなるスラブを準備した。
スラブを1150℃で220分間加熱した後、2.3mmの厚さに熱間圧延して、熱延板を製造した。
熱延板を1120℃まで加熱した後、920℃で95秒間維持した。次いで、水に急冷して酸洗した後、0.23mmの厚さに冷間圧延して、冷延板を製造した。
冷延板を850℃に維持した炉(Furnace)中に投入した後、露点温度および酸化能を調節し、水素、窒素、およびアンモニアの混合気体雰囲気下で脱炭浸窒および1次再結晶焼鈍を同時に行って、脱炭焼鈍された鋼板を製造した。
この後、MgOが主成分の焼鈍分離剤に蒸留水を混合してスラリーを製造し、ロール(Roll)などを用いてスラリーを脱炭焼鈍された鋼板に塗布して、最終焼鈍した。
最終焼鈍時、1次均熱温度は700℃、2次均熱温度は1200℃とし、昇温区間の温度区間では15℃/hrとした。また、1200℃までは窒素25体積%および水素75体積%の混合気体雰囲気とし、1200℃到達後には100体積%の水素気体雰囲気で15時間維持した後、炉冷(furnace cooling)した。
その後、アルゴン(Ar)ガスを200kWの出力でプラズマ化した熱源に、セラミック粉末として、Alを供給して、最終焼鈍板の表面に圧延方向に30mmのコーティング幅(w)および20mmのコーティング間隔(d)で1.2μmの厚さのセラミック層を形成した。
発明例2〜41
発明例1と同様に実施するが、セラミック粉末を下記表1にまとめられたセラミック粉末に切り替えてセラミック層を形成した。
比較例1
発明例1と同様に実施するが、セラミック層を形成しなかった。
比較例2
発明例1と同様に実施するが、セラミック層を形成せず、コロイダルシリカと、アルミニウムリン酸塩とを1:1の重量比で混合した絶縁被膜組成物を製造し、これを塗布して、1.2μmの厚さの絶縁被膜層を形成した。
試験例1:磁気特性および騒音特性評価
1.7T、50Hzの条件で、実施例1で製造した各方向性電磁鋼板について磁気特性および騒音特性を評価し、その結果を表1に示した。
電磁鋼板の磁気特性は、通常、W17/50とB8を代表値として使用する。W17/50は、周波数50Hzの磁場を1.7Teslaまで交流で磁化させた時に現れる電力損失を意味する。ここで、Teslaは、単位面積あたりの磁束(flux)を意味する磁束密度の単位である。B8は、電磁鋼板の周囲を巻いた巻線に800A/mの大きさの電流量を流した時、電磁鋼板に流れる磁束密度値を示した。
本発明の実施例で選択した騒音評価方法は、国際規定IEC61672−1と同様に評価したが、音圧の代わりに電磁鋼板の揺れ(振動)データを取得して騒音換算値[dBA]として評価した。電磁鋼板の揺れは、周波数50Hzの磁場を1.7Teslaまで交流で磁化させた時、レーザドップラー方式を活用して非接触式で時間に応じて振動パターンを測定した。
Figure 2019508577
Figure 2019508577
表1に示したとおり、比較例1および比較例2より、発明例1〜41の磁気特性が非常に優れていることを確認できる。セラミック層をパターン化することによって、被膜張力を極大化して現れる効果であることを確認できる。
実施例2:方向性電磁鋼板の組成に応じた特性
発明例42〜47
発明例3と同様に実施するが、方向性電磁鋼板の組成中、アンチモン(Sb)を0.04重量%およびスズ(Sn)の含有量を下記表2のように変更して実施し、前述した試験例1の方法で磁気特性および騒音を測定して、下記表2にまとめた。
Figure 2019508577
表2に示したとおり、発明例45〜47の磁気特性および騒音特性が非常に優れていることを確認できる。これは、Sn、Sbを含むスラブを熱間圧延−冷間圧延−脱炭焼鈍−最終焼鈍する一連の工程を経て、最終焼鈍後、平均結晶粒の大きさが10〜60mmの範囲に微細化し、高張力のセラミック層をパターン化することによって現れる効果であることを確認できる。
実施例3:式1による特性
発明例K1〜K9
シリコン(Si)を3.6重量%、アルミニウム(Al):0.03重量%、マンガン(Mn):0.07重量%、アンチモン(Sb)を0.05重量%、およびスズ(Sn)を0.05重量%含み、残部はFeおよびその他不可避不純物からなるスラブを準備した。
スラブを1150℃で220分間加熱した後、2.3mmの厚さに熱間圧延して、熱延板を製造した。
熱延板を1120℃まで加熱した後、920℃で95秒間維持した後、水に急冷して酸洗した後、0.23mmの厚さに冷間圧延して、冷延板を製造した。
冷延板を850℃に維持された炉(Furnace)中に投入した後、露点温度および酸化能を調節し、水素、窒素、およびアンモニアの混合気体雰囲気下で脱炭浸窒および1次再結晶焼鈍を同時に行って、脱炭焼鈍された鋼板を製造した。
この後、MgOが主成分の焼鈍分離剤に蒸留水を混合してスラリーを製造し、ロール(Roll)などを用いてスラリーを脱炭焼鈍された鋼板に塗布して、最終焼鈍した。
最終焼鈍時、1次均熱温度は700℃、2次均熱温度は1200℃とし、昇温区間の温度区間では15℃/hrとした。また、1200℃までは窒素25体積%および水素75体積%の混合気体雰囲気とし、1200℃到達後には100体積%の水素気体雰囲気で15時間維持した後、炉冷(furnace cooling)した。
その後、水素(H)ガスおよび酸素(O)ガスを火炎溶射コーティング装置内に注入および点火して高温および高圧の火炎を作り、この火炎にセラミック粉末を供給して、最終焼鈍板の表面に幅方向に沿って、20mmのコーティング幅(w)および20mmのコーティング間隔(d)でセラミック層を形成した。セラミック層の特性を下記表3にまとめ、下記の試験例2により絶縁特性、占積率、および密着性を評価して、その結果を下記表3に示した。
試験例2:絶縁性、占積率および密着性評価
絶縁性は、ASTM A717国際規格により、Franklin測定器を活用してコーティング上部を測定した。
占積率は、JIS C2550国際規格により、測定器を活用して測定した。電磁鋼板試験片を複数個積層した後、表面に1MPaの均一な圧力を加えた後、試験片の4面の高さの精密測定により電磁鋼板の積層による実重量比率を理論重量で割って測定した。
密着性は、試験片を10〜100mmの円弧に接して180°曲げた時に被膜剥離のない最小円弧直径で表したものである。
Figure 2019508577
表3に示したとおり、発明例K1〜K5の結果が絶縁、占積率、および密着性に優れていることを確認できる。これは、セラミック粉末の被膜張力(A)およびコーティング厚さ(B)を1.00≦A/B≦200(0.1≦B≦4)に制御することによって達成された効果であることを確認できる。
さらに、発明例K3およびK4で密着性が特に優れている点を考慮する時、セラミック層の被膜張力(A)およびコーティング厚さ(B)を2.80≦A/B≦17.50(0.8≦B≦2.5)に制御することによって、より優れた効果が得られることを確認できる。
実施例4:式2による特性
発明例J1〜J9
シリコン(Si)を3.8重量%、アルミニウム(Al):0.03重量%、マンガン(Mn):0.09重量%、アンチモン(Sb)を0.04重量%、およびスズ(Sn)を0.03重量%含み、残部はFeおよびその他不可避不純物からなるスラブを準備した。
スラブを1150℃で220分間加熱した後、2.3mmの厚さに熱間圧延して、熱延板を製造した。
熱 延板を1120℃まで加熱した後、920℃で95秒間維持した後、水に急冷して酸洗した後、0.23mmの厚さに冷間圧延して、冷延板を製造した。
冷延板を850℃に維持された炉(Furnace)中に投入した後、露点温度および酸化能を調節し、水素、窒素、およびアンモニアの混合気体雰囲気で脱炭浸窒および1次再結晶焼鈍を同時に行って、脱炭焼鈍された鋼板を製造した。
この後、MgOが主成分の焼鈍分離剤に蒸留水を混合してスラリーを製造し、ロール(Roll)などを用いてスラリーを脱炭焼鈍された鋼板に塗布した後、最終焼鈍した。
最終焼鈍時、1次均熱温度は700℃、2次均熱温度は1200℃とし、昇温区間の温度区間では15℃/hrとした。また、1200℃までは窒素25体積%および水素75体積%の混合気体雰囲気とし、1200℃到達後には100体積%の水素気体雰囲気で15時間維持した後、炉冷(furnace cooling)した。
その後、ヘリウム(He)ガスを150kWの出力でプラズマ化した熱源にZrSiOセラミック粉末を供給して、最終焼鈍板の表面にコーティング幅およびコーティング間隔(d)を調節することによって、コーティング面積を異ならせてセラミック層を形成した。下記の試験例3の条件で表面品質および騒音特性を評価して、その結果を表4に示した。
試験例3:表面品質評価
表面品質は5%、35℃、NaCl溶液に8時間試験片のサビ発生の有無を評価するものであって、サビ発生面積が5%以下の場合に優秀(◎)、20%以下の場合に良好(○)、20〜50%若干不良(△)、50%以上では不良(X)と表した。
Figure 2019508577
表4に示したとおり、発明例J1〜J5の結果が表面品質および騒音特性に優れていることを確認できる。これは、セラミック層のコーティング面積(C)、被膜張力(A)、およびコーティング厚さ(B)を0.01≦(A/B)/C≦10(20≦C≦100)に制御することによって達成された効果であることを確認できる。
さらに、発明例J2〜J4で騒音特性が特に優れている点を考慮する時、セラミック層のコーティング面積(C)、被膜張力(A)、およびコーティング厚さ(B)を0.035≦(A/B)/C≦0.438(40≦C≦80)に制御することによって、より優れた効果が得られることを確認できる。
実施例5:1500kVA変圧器の磁気特性および騒音特性評価
方向性電磁鋼板として、発明例K4および比較例1をそれぞれ選択し、表面にマグネシウムリン酸塩の塗布量が1.7g/mとなるように処理し、870℃に設定された乾燥炉で90秒間処理した後、レーザ磁区微細化処理を実行し、1500kVA変圧器を製作して、設計磁束密度に応じて60Hzの条件で評価した結果を表5に示した。
Figure 2019508577
表5に示したとおり、本発明の一実施形態に係る方向性電磁鋼板で変圧器を製造する場合、磁気特性および騒音特性がすべて優れていることを確認できる。
実施例6:1000kVA変圧器の磁気特性、占積率および騒音特性評価
方向性電磁鋼板として、発明例J2、発明例K5、および比較例1をそれぞれ選択し、表面にアルミニウムリン酸塩の塗布量が1.5g/mとなるように処理し、850℃に設定された乾燥炉で120秒間処理した後、レーザ磁区微細化処理を実行し、1000kVA変圧器を製作して、設計磁束密度に応じて60Hzの条件で評価した結果を表6に示した。
Figure 2019508577
実施例7:SRA後の特性評価
シリコン(Si)を3.2重量%、アルミニウム(Al):0.03重量%、マンガン(Mn):0.10重量%、アンチモン(Sb)を0.05重量%、およびスズ(Sn)を0.05重量%含み、残部はFeおよびその他不可避不純物からなるスラブを準備した。
スラブを1150℃で220分間加熱した後、2.3mmの厚さに熱間圧延して、熱延板を製造した。
熱延板を1120℃まで加熱した後、920℃で95秒間維持した後、水に急冷して酸洗した後、0.23mmの厚さに冷間圧延して、冷延板を製造した。
冷延板を850℃に維持された炉(Furnace)中に投入した後、露点温度および酸化能を調節し、水素、窒素、およびアンモニアの混合気体雰囲気で脱炭浸窒および1次再結晶焼鈍を同時に行って、脱炭焼鈍された鋼板を製造した。
この後、MgOが主成分の焼鈍分離剤に蒸留水を混合してスラリーを製造し、ロール(Roll)などを用いてスラリーを脱炭焼鈍された鋼板に塗布した後、最終焼鈍した。
最終焼鈍時、1次均熱温度は700℃、2次均熱温度は1200℃とし、昇温区間の温度区間では15℃/hrとした。また、1200℃までは窒素25体積%および水素75体積%の混合気体雰囲気とし、1200℃到達後には100体積%の水素気体雰囲気で15時間維持した後、炉冷(furnace cooling)した。
その後、アルゴン(Ar)および窒素ガス(N)を1:1の体積比に混合し、100kWの出力でプラズマ化した熱源にAl粉末を供給して、最終焼鈍板の表面に鋼板の幅方向に沿って、30mmのコーティング幅(w)および20mmのコーティング間隔(d)で0.8μmの厚さのセラミック層を形成し、コロイダルシリカと、アルミニウムおよびマグネシウムが1:1の重量比で混合されたリン酸塩とを4:6の比率で混合した溶液を鋼板に塗布した後、920℃の温度条件で45秒間熱処理した。
SRA(Stress Relief Annealing)は、乾燥した水素および窒素の混合ガス雰囲気下、845℃で2時間熱処理し、密着性は、SRA後、試験例2の方法で測定し、耐食性は5%、35℃、NaCl溶液に8時間試験片のサビ発生の有無を評価するものであって、サビ発生面積が5%以下の場合に優秀、20%以下の場合に良好、20〜50%若干不良、50%以上では不良と表した。
Figure 2019508577
本発明は、実施例に限定されるものではなく、互いに異なる多様な形態で製造可能であり、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者は本発明の技術的な思想や必須の特徴を変更することなく他の具体的な形態で実施可能であることを理解するであろう。そのため、以上に述べた実施例はあらゆる面で例示的なものであり、限定的ではないと理解しなければならない。
10:方向性電磁鋼板基材
20:フォルステライト被膜
30;セラミック層
40:絶縁被膜層
100:方向性電磁鋼板


Claims (33)

  1. 方向性電磁鋼板基材の一面または両面にフォルステライト被膜が形成され、
    前記フォルステライト被膜上の全部または一部領域にセラミック層が形成されたことを特徴とする方向性電磁鋼板。
  2. 前記フォルステライト被膜上の一部領域に前記セラミック層が形成され、
    前記方向性電磁鋼板の幅方向に沿って、前記セラミック層の形成された部分と前記セラミック層の形成されない部分とが交互に複数回繰り返しパターンを形成することを特徴とする請求項1に記載の方向性電磁鋼板。
  3. 前記セラミック層が形成された部分の幅が2mm以上であることを特徴とする請求項2に記載の方向性電磁鋼板。
  4. 前記セラミック層の厚さは、0.1〜4μmであることを特徴とする請求項1に記載の方向性電磁鋼板。
  5. 前記セラミック層は、下記式1を満足することを特徴とする請求項4に記載の方向性電磁鋼板。
    [式1]
    1.00≦A/B≦200
    (ただし、式1中、Aは、セラミック層の被膜張力(MPa)を示し、Bは、セラミック層の厚さ(μm)を示す。)
  6. 全体方向性電磁鋼板の表面に対して前記セラミック層が形成された部分の面積比率(C)が15〜100%であることを特徴とする請求項1に記載の方向性電磁鋼板。
  7. 前記セラミック層は、下記式2を満足することを特徴とする請求項6に記載の方向性電磁鋼板。
    [式2]
    0.01≦(A/B)/C≦10
    (ただし、式2中、Aは、セラミック層の被膜張力(MPa)を示し、Bは、セラミック層の厚さ(μm)を示し、Cは、全体方向性電磁鋼板の表面に対して前記セラミック層が形成された部分の面積比率(%)を示す。)
  8. 前記セラミック層は、セラミック粉末からなることを特徴とする請求項1に記載の方向性電磁鋼板。
  9. 前記セラミック粉末は、Li、B、Ca、Sr、Mg、Al、Si、P、Ti、V、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Zr、Sn、およびBaの中から選択される少なくとも1種を成分として含む、酸化物、窒化物、炭化物、または酸窒化物であることを特徴とする請求項8に記載の方向性電磁鋼板。
  10. 前記セラミック粉末は、Al、SiO、TiO、ZrO、MgO・Al、2MgO・SiO、MgO・SiO、2MgO・TiO、MgO・TiO、MgO・2TiO、Al・SiO、3Al・2SiO、Al・TiO、ZnO・SiO、ZrO・SiO、ZrO・TiO、9Al・2B、2Al・B、2MgO・2Al・5SiO、LiO・Al・SiO、LiO・Al・4SiO、BaO・Al・SiO、AlN、SiC、TiC、TiN、BN、ZrN、CrN、BaTiO、SrTiO、FeTiO、MgTiO、CaO、FeAl、CaTiO、MgAl、FeTiO、SrZrO、Y、およびZrSiOの中から選択される少なくとも1種を含むことを特徴とする請求項8に記載の方向性電磁鋼板。
  11. 前記セラミック粉末の粒径は、10〜1000nmであることを特徴とする請求項8に記載の方向性電磁鋼板。
  12. 前記セラミック層上に金属リン酸塩を含む絶縁被膜層がさらに形成されたことを特徴とする請求項1に記載の方向性電磁鋼板。
  13. 前記金属リン酸塩は、Mg、Ca、Ba、Sr、Zn、Al、およびMnの中から選択される少なくとも1種を含むことを特徴とする請求項12に記載の方向性電磁鋼板。
  14. 前記方向性電磁鋼板基材は、シリコン(Si):2.6〜5.5重量%、アルミニウム(Al):0.020〜0.040重量%、マンガン(Mn):0.01〜0.20重量%、アンチモン(Sb)、スズ(Sn)、またはこれらの組み合わせを0.01〜0.15重量%含み、残部はFeおよびその他不可避不純物からなるものであることを特徴とする請求項1に記載の方向性電磁鋼板。
  15. 前記方向性電磁鋼板基材内の結晶粒の粒径は、10〜60mmであることを特徴とする請求項1に記載の方向性電磁鋼板。
  16. 一面または両面にフォルステライト被膜が形成された方向性電磁鋼板を準備する段階、および
    前記フォルステライト被膜にセラミック粉末を噴射してセラミック層を形成する段階を含むことを特徴とする方向性電磁鋼板の製造方法。
  17. 前記フォルステライト被膜にセラミック粉末を噴射してセラミック層を形成する段階は、
    前記フォルステライト被膜上の一部領域に前記セラミック粉末を噴射して前記セラミック層を形成し、
    前記方向性電磁鋼板の幅方向に沿って、前記セラミック層の形成された部分と前記セラミック層の形成されない部分とが交互に複数回繰り返しパターンを形成するように前記セラミック粉末を噴射することを特徴とする請求項16に記載の方向性電磁鋼板の製造方法。
  18. 前記フォルステライト被膜にセラミック粉末を噴射してセラミック層を形成する段階は、
    前記セラミック層が形成された部分の幅が2mm以上となるように前記セラミック粉末を噴射することを特徴とする請求項17に記載の方向性電磁鋼板の製造方法。
  19. 前記フォルステライト被膜にセラミック粉末を噴射してセラミック層を形成する段階は、
    前記セラミック層の厚さが0.1〜4μmとなるように前記セラミック粉末を噴射することを特徴とする請求項16に記載の方向性電磁鋼板の製造方法。
  20. 前記セラミック層は、下記式1を満足することを特徴とする請求項19に記載の方向性電磁鋼板の製造方法。
    [式1]
    1.00≦A/B≦200
    (ただし、式2中、Aは、セラミック層の被膜張力(MPa)を示し、Bは、セラミック層の厚さ(μm)を示す。)
  21. 前記フォルステライト被膜にセラミック粉末を噴射してセラミック層を形成する段階は、
    全体方向性電磁鋼板の表面に対して前記セラミック層が形成された部分の面積比率(C)が15〜100%となるように前記セラミック粉末を噴射することを特徴とする請求項16に記載の方向性電磁鋼板の製造方法。
  22. 前記セラミック層は、下記式2を満足することを特徴とする請求項21に記載の方向性電磁鋼板の製造方法。
    [式2]
    0.01≦(A/B)/C≦10
    (ただし、式2中、Aは、セラミック層の被膜張力(MPa)を示し、Bは、セラミック層の厚さ(μm)を示し、Cは、全体方向性電磁鋼板の表面に対して前記セラミック層が形成された部分の面積比率(%)を示す。)
  23. 前記フォルステライト被膜にセラミック粉末を噴射してセラミック層を形成する段階は、
    Ar、H、N、またはHeを含むガスを20〜300kWの出力でプラズマ化した熱源にセラミック粉末を供給してセラミック層を形成する段階であることを特徴とする請求項16に記載の方向性電磁鋼板の製造方法。
  24. 前記熱源にセラミック粉末および溶媒の混合物を供給してセラミック層を形成することを特徴とする請求項23に記載の方向性電磁鋼板の製造方法。
  25. 前記セラミック粉末は、Li、B、Ca、Sr、Mg、Al、Si、P、Ti、V、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Zr、Sn、およびBaの中から選択される少なくとも1種を成分として含む、酸化物、窒化物、炭化物、または酸窒化物であることを特徴とする請求項16に記載の方向性電磁鋼板の製造方法。
  26. 前記セラミック粉末は、Al、SiO、TiO、ZrO、MgO・Al、2MgO・SiO、MgO・SiO、2MgO・TiO、MgO・TiO、MgO・2TiO、Al・SiO、3Al・2SiO、Al・TiO、ZnO・SiO、ZrO・SiO、ZrO・TiO、9Al・2B、2Al・B、2MgO・2Al・5SiO、LiO・Al・SiO、LiO・Al・4SiO、BaO・Al・SiO、AlN、SiC、TiC、TiN、BN、ZrN、CrN、BaTiO、SrTiO、FeTiO、MgTiO、CaO、FeAl、CaTiO、MgAl、FeTiO、SrZrO、Y、およびZrSiOの中から選択される少なくとも1種であることを特徴とする請求項16に記載の方向性電磁鋼板の製造方法。
  27. 前記セラミック粉末の粒径は、10〜1000nmであることを特徴とする請求項16に記載の方向性電磁鋼板の製造方法。
  28. 前記フォルステライト被膜にセラミック粉末を噴射してセラミック層を形成する段階の後、金属リン酸塩を含む絶縁被膜組成物を塗布し、乾燥して絶縁被膜層を形成する段階をさらに含むことを特徴とする請求項16に記載の方向性電磁鋼板の製造方法。
  29. 前記金属リン酸塩は、Mg、Ca、Ba、Sr、Zn、Al、およびMnの中から選択される少なくとも1種を含むことを特徴とする請求項28に記載の方向性電磁鋼板の製造方法。
  30. 前記金属リン酸塩は、金属水酸化物およびリン酸の反応により得られることを特徴とする請求項28に記載の方向性電磁鋼板の製造方法。
  31. 前記絶縁被膜層を形成する段階の後、250〜950℃で30〜70秒間熱処理する段階をさらに含むことを特徴とする請求項28に記載の方向性電磁鋼板の製造方法。
  32. 前記一面または両面にフォルステライト被膜が形成された方向性電磁鋼板を準備する段階は、
    シリコン(Si):2.6〜5.5重量%、アルミニウム(Al):0.020〜0.040重量%、マンガン(Mn):0.01〜0.20重量%、アンチモン(Sb)、スズ(Sn)、またはこれらの組み合わせを0.01〜0.15重量%含み、残部はFeおよびその他不可避不純物からなるスラブを準備する段階、
    前記スラブを加熱し、熱間圧延して、熱延板を製造する段階、
    前記熱延板を冷間圧延して、冷延板を製造する段階、
    前記冷延板を脱炭焼鈍して、脱炭焼鈍された鋼板を得る段階、および
    前記脱炭焼鈍された鋼板に焼鈍分離剤を塗布し、最終焼鈍する段階、を含むことを特徴とする請求項16に記載の方向性電磁鋼板の製造方法。
  33. 前記冷延板を脱炭焼鈍して、脱炭焼鈍された鋼板を得る段階は、
    前記冷延板を脱炭と同時に浸窒するか、脱炭後に浸窒し、焼鈍して脱炭焼鈍された鋼板を得る段階であることを特徴とする請求項32に記載の方向性電磁鋼板の製造方法。
JP2018533182A 2015-12-22 2016-12-22 方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法 Active JP6778265B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020150183790A KR101762339B1 (ko) 2015-12-22 2015-12-22 방향성 전기강판 및 방향성 전기강판의 제조방법
KR10-2015-0183790 2015-12-22
PCT/KR2016/015114 WO2017111505A1 (ko) 2015-12-22 2016-12-22 방향성 전기강판 및 방향성 전기강판의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019508577A true JP2019508577A (ja) 2019-03-28
JP6778265B2 JP6778265B2 (ja) 2020-10-28

Family

ID=59089622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018533182A Active JP6778265B2 (ja) 2015-12-22 2016-12-22 方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11508501B2 (ja)
EP (1) EP3396022B1 (ja)
JP (1) JP6778265B2 (ja)
KR (1) KR101762339B1 (ja)
CN (1) CN108495953B (ja)
MY (1) MY189095A (ja)
PH (1) PH12018501352A1 (ja)
WO (1) WO2017111505A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023508032A (ja) * 2019-12-20 2023-02-28 ポスコホールディングス インコーポレーティッド 方向性電磁鋼板およびその製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101850133B1 (ko) 2016-10-26 2018-04-19 주식회사 포스코 방향성 전기강판용 소둔 분리제 조성물, 방향성 전기강판 및 방향성 전기강판의 제조방법
KR102218446B1 (ko) * 2017-12-26 2021-02-22 주식회사 포스코 초저철손 방향성 전기강판 제조방법
KR102080173B1 (ko) * 2017-12-26 2020-02-21 주식회사 포스코 방향성 전기강판 및 방향성 전기강판의 제조방법
KR20190078059A (ko) * 2017-12-26 2019-07-04 주식회사 포스코 초저철손 방향성 전기강판 제조방법
WO2019132333A1 (ko) * 2017-12-26 2019-07-04 주식회사 포스코 초저철손 방향성 전기강판 제조방법
KR102044327B1 (ko) * 2017-12-26 2019-11-13 주식회사 포스코 방향성 전기강판 및 방향성 전기강판의 제조 방법
KR102180816B1 (ko) * 2018-12-07 2020-11-19 주식회사 포스코 저철손 방향성 전기강판 제조방법
JP7269504B2 (ja) 2019-01-16 2023-05-09 日本製鉄株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法
EP4027357A1 (de) 2020-12-18 2022-07-13 Vacuumschmelze GmbH & Co. KG Fecov-legierung und verfahren zum herstellen eines bands aus einer fecov-legierung
DE102020134301A1 (de) 2020-12-18 2022-06-23 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Weichmagnetische Legierung und Verfahren zum Herstellen einer weichmagnetischen Legierung
KR102597512B1 (ko) * 2020-12-22 2023-11-01 주식회사 포스코 방향성 전기강판 및 그의 제조방법

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61246376A (ja) * 1985-04-25 1986-11-01 Kawasaki Steel Corp 歪取り焼鈍による特性の劣化がない低鉄損方向性けい素鋼板の製造方法
JPH02243754A (ja) * 1989-03-15 1990-09-27 Nippon Steel Corp 低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPH03294469A (ja) * 1990-04-12 1991-12-25 Nippon Steel Corp 低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPH05222489A (ja) * 1992-02-06 1993-08-31 Nippon Steel Corp 加工性の優れた高磁束密度超低鉄損方向性電磁鋼板及びその製造方法
JPH0665755A (ja) * 1992-08-21 1994-03-08 Nippon Steel Corp 低鉄損方向性電磁鋼板
JPH08269554A (ja) * 1995-03-30 1996-10-15 Nippon Steel Corp 鉄損の低い鏡面方向性電磁鋼板の製造方法
JPH08283956A (ja) * 1995-04-12 1996-10-29 Nippon Steel Corp 低鉄損一方向性珪素鋼板
JPH08319514A (ja) * 1995-05-22 1996-12-03 Nippon Steel Corp 外観の極めて良好な一次被膜を有する方向性電磁鋼板及びその製造方法
JPH0941153A (ja) * 1995-08-02 1997-02-10 Nippon Steel Corp 反応性の優れる焼鈍分離剤及びそれを用いた方向性電磁鋼板の製造方法
JPH10183313A (ja) * 1996-10-21 1998-07-14 Kawasaki Steel Corp 鉄損が低く、耐歪特性および実機特性に優れた方向性電磁鋼板
JPH10245667A (ja) * 1997-03-06 1998-09-14 Kawasaki Steel Corp 超低鉄損一方向性極薄けい素鋼板の製造方法
JPH11302859A (ja) * 1998-04-22 1999-11-02 Nippon Steel Corp 一方向性電磁鋼板被膜の張力増強方法
JP2006265685A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Jfe Steel Kk 方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2007177260A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Jfe Steel Kk 磁歪特性に優れる方向性電磁鋼板

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0699824B2 (ja) 1989-07-13 1994-12-07 川崎製鉄株式会社 熱安定性超低鉄損一方向性けい素鋼板およびその製造方法
US5411808A (en) 1992-02-13 1995-05-02 Nippon Steel Corporation Oriented electrical steel sheet having low core loss and method of manufacturing same
JP3470475B2 (ja) 1995-11-27 2003-11-25 Jfeスチール株式会社 極めて鉄損の低い方向性電磁鋼板とその製造方法
JP3324633B2 (ja) * 1996-04-09 2002-09-17 新日本製鐵株式会社 低鉄損一方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2002356751A (ja) 2001-05-29 2002-12-13 Kawasaki Steel Corp 超低鉄損一方向性珪素鋼板およびその製造方法
JP2007154269A (ja) 2005-12-06 2007-06-21 Jfe Steel Kk セラミック被膜付き方向性電磁鋼板
KR101263795B1 (ko) * 2009-12-28 2013-05-13 주식회사 포스코 저철손 고자속밀도 방향성 전기강판과 그 제조방법 및 여기에 사용되는 방향성 전기강판 슬라브
JP5927754B2 (ja) 2010-06-29 2016-06-01 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP6084351B2 (ja) 2010-06-30 2017-02-22 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板およびその製造方法
RU2576355C1 (ru) * 2011-12-26 2016-02-27 ДжФЕ СТИЛ КОРПОРЕЙШН Текстурированный лист электротехнической стали
KR101448596B1 (ko) * 2012-12-27 2014-10-08 주식회사 포스코 방향성 전기강판 및 그 제조방법
KR101509639B1 (ko) 2013-10-18 2015-04-07 주식회사 포스코 방향성 전기강판의 세라믹 분말 코팅용 저압 형성 및 유지 장치
JP6156646B2 (ja) 2013-10-30 2017-07-05 Jfeスチール株式会社 磁気特性および被膜密着性に優れる方向性電磁鋼板
CN106460111B (zh) * 2014-05-09 2019-01-22 新日铁住金株式会社 低铁损且低磁致伸缩的方向性电磁钢板

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61246376A (ja) * 1985-04-25 1986-11-01 Kawasaki Steel Corp 歪取り焼鈍による特性の劣化がない低鉄損方向性けい素鋼板の製造方法
JPH02243754A (ja) * 1989-03-15 1990-09-27 Nippon Steel Corp 低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPH03294469A (ja) * 1990-04-12 1991-12-25 Nippon Steel Corp 低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPH05222489A (ja) * 1992-02-06 1993-08-31 Nippon Steel Corp 加工性の優れた高磁束密度超低鉄損方向性電磁鋼板及びその製造方法
JPH0665755A (ja) * 1992-08-21 1994-03-08 Nippon Steel Corp 低鉄損方向性電磁鋼板
JPH08269554A (ja) * 1995-03-30 1996-10-15 Nippon Steel Corp 鉄損の低い鏡面方向性電磁鋼板の製造方法
JPH08283956A (ja) * 1995-04-12 1996-10-29 Nippon Steel Corp 低鉄損一方向性珪素鋼板
JPH08319514A (ja) * 1995-05-22 1996-12-03 Nippon Steel Corp 外観の極めて良好な一次被膜を有する方向性電磁鋼板及びその製造方法
JPH0941153A (ja) * 1995-08-02 1997-02-10 Nippon Steel Corp 反応性の優れる焼鈍分離剤及びそれを用いた方向性電磁鋼板の製造方法
JPH10183313A (ja) * 1996-10-21 1998-07-14 Kawasaki Steel Corp 鉄損が低く、耐歪特性および実機特性に優れた方向性電磁鋼板
JPH10245667A (ja) * 1997-03-06 1998-09-14 Kawasaki Steel Corp 超低鉄損一方向性極薄けい素鋼板の製造方法
JPH11302859A (ja) * 1998-04-22 1999-11-02 Nippon Steel Corp 一方向性電磁鋼板被膜の張力増強方法
JP2006265685A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Jfe Steel Kk 方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2007177260A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Jfe Steel Kk 磁歪特性に優れる方向性電磁鋼板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023508032A (ja) * 2019-12-20 2023-02-28 ポスコホールディングス インコーポレーティッド 方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP7440639B2 (ja) 2019-12-20 2024-02-28 ポスコホールディングス インコーポレーティッド 方向性電磁鋼板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN108495953A (zh) 2018-09-04
EP3396022A4 (en) 2018-10-31
PH12018501352A1 (en) 2019-02-18
WO2017111505A1 (ko) 2017-06-29
US11508501B2 (en) 2022-11-22
CN108495953B (zh) 2021-04-02
MY189095A (en) 2022-01-25
KR20170074475A (ko) 2017-06-30
EP3396022A1 (en) 2018-10-31
EP3396022B1 (en) 2020-03-25
JP6778265B2 (ja) 2020-10-28
US20210202143A1 (en) 2021-07-01
KR101762339B1 (ko) 2017-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6778265B2 (ja) 方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法
US11946114B2 (en) Annealing separating agent composition for grain-oriented electrical steel sheet, grain-oriented electrical steel sheet, and method for manufacturing grain oriented electrical steel sheet
JP4840518B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP6686146B2 (ja) 方向性電磁鋼板の絶縁被膜形成方法、及び絶縁被膜が形成された方向性電磁鋼板
KR101736627B1 (ko) 철손이 낮고 절연특성이 우수한 방향성 전기강판 및 그 제조방법
JP6861822B2 (ja) 方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤組成物、方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法
KR20160057753A (ko) 방향성 전기강판용 절연피막 조성물, 이를 이용하여 표면에 절연피막이 형성된 방향성 전기강판 및 이의 제조방법
KR102044326B1 (ko) 방향성 전기강판 및 방향성 전기강판의 제조 방법
KR101904308B1 (ko) 방향성 전기강판용 절연피막 조성물 및 이를 이용한 절연피막 형성방법, 방향성 전기강판 및 방향성 전기강판의 제조 방법
KR101919546B1 (ko) 방향성 전기강판용 소둔 분리제 조성물, 방향성 전기강판 및 방향성 전기강판의 제조방법
KR102359770B1 (ko) 초저철손 방향성 전기강판 제조방법
JP7440639B2 (ja) 方向性電磁鋼板およびその製造方法
KR102180816B1 (ko) 저철손 방향성 전기강판 제조방법
KR101623874B1 (ko) 방향성 전기강판용 절연피막 조성물, 이를 이용한 방향성 전기강판의 절연피막 형성방법, 및 방향성 전기강판
KR102044327B1 (ko) 방향성 전기강판 및 방향성 전기강판의 제조 방법
KR20230095020A (ko) 방향성 전기강판용 소둔 분리제 조성물 및 방향성 전기강판의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180625

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6778265

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250