JP2019504463A - 活性層、薄膜トランジスタ、アレイ基板及び表示装置、並びにそれらの製造方法 - Google Patents

活性層、薄膜トランジスタ、アレイ基板及び表示装置、並びにそれらの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019504463A
JP2019504463A JP2017532605A JP2017532605A JP2019504463A JP 2019504463 A JP2019504463 A JP 2019504463A JP 2017532605 A JP2017532605 A JP 2017532605A JP 2017532605 A JP2017532605 A JP 2017532605A JP 2019504463 A JP2019504463 A JP 2019504463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
active layer
film transistor
oxide
indium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017532605A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6806682B2 (ja
Inventor
リャンチェン・ヤン
グアンカイ・ユアン
シャオグアン・シュ
レイ・ワン
ジュンビアオ・ペン
リンフェン・ラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
South China University of Technology SCUT
BOE Technology Group Co Ltd
Original Assignee
South China University of Technology SCUT
BOE Technology Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by South China University of Technology SCUT, BOE Technology Group Co Ltd filed Critical South China University of Technology SCUT
Publication of JP2019504463A publication Critical patent/JP2019504463A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6806682B2 publication Critical patent/JP6806682B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/7869Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising an oxide semiconductor material, e.g. zinc oxide, copper aluminium oxide, cadmium stannate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78603Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film characterised by the insulating substrate or support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02565Oxide semiconducting materials not being Group 12/16 materials, e.g. ternary compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02631Physical deposition at reduced pressure, e.g. MBE, sputtering, evaporation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02664Aftertreatments
    • H01L21/02667Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/30604Chemical etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/34Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies not provided for in groups H01L21/0405, H01L21/0445, H01L21/06, H01L21/16 and H01L21/18 with or without impurities, e.g. doping materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/34Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies not provided for in groups H01L21/0405, H01L21/0445, H01L21/06, H01L21/16 and H01L21/18 with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/46Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/428
    • H01L21/477Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1222Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer
    • H01L27/1225Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer with semiconductor materials not belonging to the group IV of the periodic table, e.g. InGaZnO
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/24Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only semiconductor materials not provided for in groups H01L29/16, H01L29/18, H01L29/20, H01L29/22
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4908Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET for thin film semiconductor, e.g. gate of TFT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • H01L29/6675Amorphous silicon or polysilicon transistors
    • H01L29/66765Lateral single gate single channel transistors with inverted structure, i.e. the channel layer is formed after the gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66969Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies not comprising group 14 or group 13/15 materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78606Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
    • H01L29/78618Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

本開示は、活性層、薄膜トランジスタ、アレイ基板及び表示装置、並びにそれらの製造方法を提供する。薄膜トランジスタ内の活性層を製造する方法は、直流(DC)スパッタリング処理により薄膜を形成する工程と、薄膜をエッチングして活性層を形成する工程とにより提供される。薄膜は、少なくとも約1×1017cm−3のキャリア濃度と少なくとも約20cm2/Vsのキャリア移動度とを活性層に与えるように選択される材料からなる。

Description

関連出願の相互参照
1本出願は、2016年1月15日に提出した中国特許出願No.201610027679.2の優先権を主張し、その内容が全て本出願に援用される。
技術分野
本開示は一般的にフラットパネル表示技術に関し、特に、活性層、薄膜トランジスタ、アレイ基板及び表示装置、並びにそれらの製造方法に関する。
フラットパネルディスプレイ、特にエレクトロルミネッセンスディスプレイにおいて、主要部品である薄膜トランジスタ(TFT)に対する注目が益々高まっている。一般に、薄膜トランジスタは、基板、ゲート電極、ゲート絶縁層、活性層、ソース電極及びドレイン電極を含む。活性層を覆うソース及びドレイン電極は、活性層とともにバックチャネル構造を形成し、薄膜トランジスタの寸法と寄生容量を低減する。
一般に、薄膜トランジスタ内のバックチャネル構造はシリコン及びその他の半導体酸化物材料からなる。酸化スズや酸化亜鉛等の酸化物系半導体材料からなるバックチャネルエッチ型薄膜トランジスタは、移動度が高く、可視光線に対する所望の透明性を得られ、広面積において均一性が確保されることから広く使用されている。しかし、酸化物系半導体材料は伝導性が低く、通常、無線周波数(RF)スパッタリング処理により製造される。
開示する活性層、薄膜トランジスタ、アレイ基板及び表示装置、並びにそれらの製造方法は上記の一つ以上の課題を少なくとも部分的に解決するとともに、本技術分野の他の課題を解決することを目的とする。
本開示は、活性層、薄膜トランジスタ、アレイ基板及び表示装置、並びにそれらの製造方法を提供する。
薄膜トランジスタ内の活性層を製造する方法は、直流スパッタリング処理により薄膜を形成する工程と、薄膜をエッチングして活性層を形成する工程とにより提供される。薄膜は、少なくとも約1×1017cm−3のキャリア濃度と少なくとも約20cm/Vsのキャリア移動度を活性層に与えるように選択された材料からなる。
活性層におけるキャリア濃度は約1×1018cm−3以上であってもよく、活性層におけるキャリア移動度は約30cm/Vs以上であってもよい。
材料としては、酸化ジルコニウムインジウム、酸化ハフニウム亜鉛、酸化インジウムスズ、酸化亜鉛及びLnドープ酸化亜鉛から選択される一つ以上を含んでもよい。
酸化ジルコニウムインジウムの化学式はZrIn100−xであり、ここで、0.1≦x≦20、y>0であってもよい。
薄膜はウェットエッチング処理によりエッチングしてもよい。
ウェットエッチング処理は、重量パーセント濃度が約40%から60%のリン酸中において約60nm/min以上のエッチング速度で酸化ジルコニウムインジウム薄膜をエッチングする工程と、空気中において約150℃から220℃の間の温度で少なくとも約30分間酸化ジルコニウムインジウム薄膜をアニールする工程とを含んでもよい。アニール後の酸化ジルコニウムインジウム薄膜のエッチング速度は10nm/min以下まで低下する。
ウェットエッチング処理は、重量パーセント濃度が約50%のリン酸中において約60nm/min以上のエッチング速度で酸化ジルコニウムインジウム薄膜をエッチングする工程と、空気中において約200℃の温度で少なくとも約30分間酸化ジルコニウムインジウム薄膜をアニールする工程とを含んでもよい。アニール後の酸化ジルコニウムインジウム薄膜のエッチング速度は約5nm/min以下まで低下する。
薄膜トランジスタの製造方法は、直流(DC)スパッタリング処理により基板上にゲート電極薄膜を形成する工程と、ゲート電極薄膜をエッチングしてゲート電極を形成する工程と、ゲート電極上にゲート絶縁層を形成する工程と、DCスパッタリング処理によりゲート絶縁層上に活性層薄膜を形成する工程と、ウェットエッチング処理により活性層薄膜をエッチングした後、アニール処理により活性層を形成する工程と、DCスパッタリング処理により活性層上にソース/ドレイン薄膜を形成する工程と、ソース/ドレイン薄膜をエッチングし、ソース電極とドレイン電極を形成する工程とにより提供される。
薄膜トランジスタの製造方法は、少なくとも約1×1017cm−3のキャリア濃度と、少なくとも約20cm/Vsのキャリア移動度を活性層に与える、活性層薄膜を形成するためのDCスパッタリング処理に適した材料を選択する工程をさらに含んでもよい。
活性層におけるキャリア濃度は約1×1018cm−3以上であってもよく、活性層におけるキャリア移動度は約30cm/Vs以上であってもよい。
材料は、酸化ジルコニウムインジウム、酸化ハフニウム亜鉛、酸化インジウムスズ、酸化亜鉛、Lnドープ酸化亜鉛、及びそれらの組合せから選択してもよい。
酸化ジルコニウムインジウムの化学式はZrIn100−xであり、ここで、0.1≦x≦20、y>0であってもよい。
活性層薄膜をエッチングするウェットエッチング処理は、重量パーセント濃度が約40%から60%のリン酸中において約60nm/min以上のエッチング速度で酸化ジルコニウムインジウム薄膜をエッチングする工程と、空気中において約150℃と220℃の間の温度で少なくとも約30分間酸化ジルコニウムインジウム薄膜をアニールする工程とを含んでもよい。アニール後の酸化ジルコニウムインジウム薄膜のエッチング速度は10nm/min以下まで低下する。
活性層薄膜をエッチングするウェットエッチング処理は、重量パーセント濃度が約50%のリン酸中において約60nm/min以上のエッチング速度で酸化ジルコニウムインジウム薄膜をエッチングする工程と、空気中において約200℃の温度で少なくとも約30分間酸化ジルコニウムインジウム薄膜をアニールする工程とを含んでもよい。アニール後の酸化ジルコニウムインジウム薄膜のエッチング速度は約5nm/min以下まで低下する。
ゲート絶縁層は電気化学酸化法によりゲート電極上に形成されてもよい。
ゲート電極薄膜のエッチングとソース/ドレイン薄膜のエッチングは各々ウェットエッチング処理を含んでもよい。
薄膜トランジスタは、少なくとも約1×1017cm−3のキャリア濃度と、少なくとも約20cm/Vsのキャリア移動度とを活性層に与える直流スパッタリング処理された材料からなる活性層を含む。薄膜トランジスタにはエッチング停止層の配置を省略する。
活性層におけるキャリア濃度は約1×1018cm−3以上であり、活性層におけるキャリア移動度は約30cm/Vs以上であってもよい。
直流スパッタリング処理された材料は、酸化ジルコニウムインジウム、酸化ハフニウム亜鉛、酸化インジウムスズ、酸化亜鉛及びLnドープ酸化亜鉛から選択される一つ以上を含んでもよい。
酸化ジルコニウムインジウムの化学式はZrIn100−xであり、ここで、0.1≦x≦20、y>0であってもよい。
薄膜トランジスタは、基板上のゲート電極と、ゲート電極を覆うゲート絶縁層と、ソース電極とドレイン電極とをさらに含んでもよい。活性層はゲート絶縁層上に設けられ、ソース電極とドレイン電極は活性層に設けられかつ両方とも活性層と接触する。
ゲート電極の厚さは約100nmから800nmであり、ゲート絶縁層の厚さは約30nmから600nmであり、活性層の厚さは約10nmから200nmであり、ソース電極とドレイン電極の厚さは約100nmから1000nmであってもよい。
ゲート電極は、アルミニウム、アルミニウム合金、タンタル、タンタル合金及びモリブデンの一つ以上を含む材料からなってもよい。
ゲート絶縁層は、酸化アルミニウム、酸化モリブデン、酸化タンタル、酸化アルミニウムネオジム、及びそれらの組合せから選択される絶縁酸化物からなってもよい。
ソース電極とドレイン電極は、アルミニウム、モリブデン、タンタル及びアルミニウム−ネオジム合金から選択される一つ以上の導電性の金属からなってもよい。
基板は、バッファ層又は水・酸素バリア層によりコーティングされてもよい。
開示された薄膜トランジスタを含むアレイ基板を提供する。
開示されたアレイ基板を含む表示装置を提供する。
本開示の別の方面は、本開示の明細書、請求の範囲及び図面から当業者に明らかである。
以下の図面は開示された様々な実施形態の例にすぎず、本開示の範囲を限定するものではない。
図1は、本開示のいくつかの実施形態による例示的なバックチャネルエッチ型酸化物薄膜トランジスタを示す概略図である。 図2は、本開示のいくつかの実施形態による別のバックチャネルエッチ型酸化物薄膜トランジスタの偏光顕微鏡によるスキャン図を示す。 図3は、本開示のいくつかの実施形態による特定のバックチャネルエッチ型酸化物薄膜トランジスタの出力特性曲線を示す。 図4は、本開示のいくつかの実施形態による例示的な活性層の製造方法のフローチャートを示す。 図5は、本開示のいくつかの実施形態による例示的な薄膜トランジスタの製造方法のフローチャートを示す。
以下では、添付図面に示す本発明の例示的な実施形態を詳細に参照する。可能な限り、図面全体を通して同一の参照番号を使用して同一もしくは同等の部品を指すこととする。図面における形状や寸法は部品の実際の割合を反映するものではない。なお、例示的な実施形態に関する説明は本発明を説明するためのものに過ぎず、本発明を限定するものではない。他の応用、効果、交替、変更又は開示された実施形態の同等物は当業者に明らかであり、本開示の範囲内にある。
本開示のいくつかの実施形態により、活性層、薄膜トランジスタ、アレイ基板及び表示装置、並びにそれらの製造方法を提供する。例えば、直流(DC)スパッタリング処理により薄膜を形成して薄膜トランジスタ内の活性層を製造し、薄膜をエッチングして活性層を形成してもよい。薄膜は、少なくとも約1×1017cm−3のキャリア濃度と、少なくとも約20cm/Vsのキャリア移動度とを活性層に与える材料を選択して作製することができる。
いくつかの実施例において、薄膜を形成する、従って活性層を形成するために選択される「材料」を「活性層材料」とも呼び、場合によっては「直流スパッタリング処理された材料」又は「DCスパッタリング処理された材料」とも呼ぶものとする。薄膜を「活性層薄膜」と呼ぶ場合もある。
酸化物系半導体材料を形成する従来の方法には無線周波数(RF)スパッタリング処理が含まれる。DCスパッタリング処理に比べ、RFスパッタリング処理には、低速で、調整を要し、再現性が低く、多元フィルムの構成が不均一であり、無線周波数照射が大きいといった難点がある。このような理由から、RFスパッタリング処理は業界内であまり利用されていない。加えて、酸化物系半導体材料の大部分は酸の影響を受けやすく、エッチングの過程で腐食しやすいことから、直接エッチングにより酸化物系半導体材料にソース電極とドレイン電極を形成するのは実用的でない。結果として、酸化物系半導体材料の大規模応用には限界がある。
このため、いくつかの実施例においては、選択された材料を用いてDCスパッタリング処理により例示的な活性層を形成する。この場合、活性層は所望のキャリア濃度とキャリア移動度を有する。DCスパッタリング処理を活性層用に選択された材料と組み合わせることで、従来の方法においてしばしば生じる困難を克服することができる。上記のように、例えば、従来の方法が抱える欠陥のために生じるアーク放電現象が避けられることができる。
様々な実施形態においては、DCスパッタリング処理により活性層を形成するのに加え、ゲート電極とソース/ドレイン電極についてもDCスパッタリング処理により形成することで所望の薄膜トランジスタ(TFT)を形成できる。場合によっては、薄膜トランジスタ全体を主にDCスパッタリング処理により製造してもよい。こうすれば、TFTのプロセス全般が大幅に簡素化され、TFT技術の打開策となろう。
選択される活性層材料は、例えば、酸化ジルコニウムインジウム、酸化ハフニウム亜鉛、酸化インジウムスズ、酸化亜鉛、Lnドープ酸化亜鉛及びそれらの組合せを含むことができる。
一つの実施形態において、活性層は酸化ジルコニウムインジウムからなる。酸化ジルコニウムインジウムの化学式はZrIn100−xを含んでもよく、ここで、0.1≦x≦20、y>0である。例えば、xは0.1、0.3、0.5、0.7、0.9、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20又は開示した範囲間の任意の値であってもよく、yは1、5、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、100又は開示した範囲内の任意の値であってもよい。
化学構造式ZrIn100−xを有する酸化ジルコニウムインジウムには、移動度が高く、光学バンドギャップが広く、安定性が高く、伝導性に優れる等の利点がある。直流(DC)スパッタリングにより形成される酸化ジルコニウムインジウム薄膜にも同様の利点がある。アニール前において、酸化ジルコニウムインジウム薄膜は非晶状態にあり、酸エッチングレートが高くなるため、ウェットエッチングパターニング処理に適している。アニール後、酸化ジルコニウムインジウム薄膜は非晶状態から結晶状態へと変わる。この時点で、酸化ジルコニウムインジウム薄膜は、酸エッチングレートが極めて低くなるか、又は酸の影響を受けにくくなり、エッチングバリア層の構成が不要となる。直接エッチングパターニングによりソースとドレイン電極が酸化ジルコニウムインジウム薄膜に形成されると、活性層はエッチングされない。
活性層が上記の特性を有する場合、そのような活性層を含む薄膜トランジスタでは対応するゲート電極、活性層、ソース電極及びドレイン電極を順次形成するのにすべてDCスパッタリング処理を用いてもよい。加えて、ゲート電極を形成した後、電気化学酸化処理によりゲート絶縁層を直接形成してもよい。この場合、薄膜トランジスタをボトムゲートスタガ構造等の様々な種類の構造に形成してもよい。このような薄膜トランジスタは、キャリア移動度が高く、所望の電気的均一性を有し、ゲート絶縁層の厚さが制御可能である。
一つの実施形態において、活性層におけるキャリア濃度が約1×1017cm−3以上であると、DCスパッタリングの過程でアーク放電に起因する欠陥が発生するのを回避できる。活性層におけるキャリア濃度は約1×1018cm−3以上であるのが好ましい。活性層におけるキャリア移動度は約20cm/Vs以上である。活性層におけるキャリア移動度は約30cm/Vs以上であるのが好ましい。上記の活性層は伝導性も高く、DCスパッタリング蒸着により適するようになる。従って、成膜レートを改善し、製造工程を簡素化し、成膜コストを低減することができる。
さらに、重量パーセント濃度が約40%から60%、例えば約50%のリン酸に活性層を浸した場合、エッチング速度は約60nm/min以上となる。約150℃から220℃、例えば、約160℃、180℃又は200℃で約30分間活性層をアニールすると、重量パーセント濃度が約40%から60%のリン酸中の活性層のエッチング速度は10nm/min以下まで低下する。
このため、本開示における活性層は、アニール前において酸エッチング速度が高く、アニール後において酸エッチング速度が低い。活性層はアニール後耐酸性を有する。アニール前、パターニング処理により活性層をウェットエッチングする。活性層をアニールした後、パターニング処理によりソース電極とドレイン電極が活性層上に形成されると、活性層がエッチング用酸によりエッチングされないため、バックチャネルエッチ型酸化物薄膜トランジスタの形成に適するようになる。
本開示は薄膜トランジスタをさらに提供する。薄膜トランジスタは開示された活性層を含む。
本開示による薄膜トランジスタには開示された活性層材料を用いるため、全プロセスーDCスパッタリング処理により薄膜トランジスタを形成させてもよい。ゲート電極、活性層、ソース電極及びドレイン電極を順次形成してもよい。加えて、ゲート電極を形成した後、電気化学酸化処理によりゲート絶縁層を直接形成してもよい。この場合、薄膜トランジスタはボトムゲートスタガ構造等の様々な種類の構造に形成してもよい。このような薄膜トランジスタは、キャリア移動度が高く、所望の電気的均一性を有し、ゲート絶縁層の厚さを制御できるため、液晶ディスプレイ(LCD)やアクティブマトリクス式有機発光ダイオードディスプレイ(AMOLED)等のフラットパネルディスプレイに一層応用しやすいものとなる。
例えば、本発明はバックチャネルエッチ型酸化物薄膜トランジスタを提供する。図1は、本開示の様々な実施形態による例示的なバックチャネルエッチ型酸化物薄膜トランジスタの概略図を示す。図2は、本開示の様々な実施形態による別の例示的なバックチャネルエッチ型酸化物薄膜トランジスタの偏光顕微鏡によるスキャン図を示す。図1〜2に示すように、薄膜トランジスタは広範に使用されているボトムゲートスタガ構造を有することから、基板1、ゲート電極2、ゲート絶縁層3、活性層4、ソース電極501及びドレイン電極502を含んでもよい。
ゲート電極2は基板1上に形成される。ゲート絶縁層3はゲート電極2を覆うように基板1上に構成される。活性層4はゲート絶縁層3上に構成され、ゲート電極2に対応する。ソース電極501とドレイン電極502は活性層4の両端にそれぞれ電気的に接続される。加えて、活性層4上にバックチャネル構造が形成される。あるいは、ソース電極501とドレイン電極502の両方をゲート絶縁層3の一方の端上に構成してもよい。
具体的には、基板1は、ガラス基板、可撓性ポリマー基板、シリコンウェハ、金属箔、石英基板又はその他の適切な材料による基板であってもよい。ゲート電極2は、アルミニウム層、アルミニウム合金層、タンタル層、タンタル合金層、モリブデン層、或いはアルミニウム、アルミニウム合金、タンタル、タンタル合金から選択される2つ以上のサブ層の組合せを積層したもの、又は任意の適切なゲート構造であってもよい。
活性層4は開示された酸化ジルコニウムインジウムからなってもよい。絶縁酸化層はゲート絶縁層3としてゲート電極2上に直接形成されてもよい。言い換えれば、ゲート絶縁層3は電気化学酸化処理により形成される絶縁酸化物からなってもよい。例えば、絶縁酸化物は酸化アルミニウム、酸化モリブデン、酸化タンタル又は酸化アルミニウムネオジムであってもよい。
バックチャネルエッチ型酸化物薄膜トランジスタを製造する際、ソース電極501とドレイン電極502は酸によるエッチングが可能な導電性の金属からなってもよい。例えば、導電性の金属は、アルミニウム、モリブデン、タンタル又はアルミニウム−ネオジム合金であってもよい。一つの実施形態において、ソース電極501とドレイン電極502は真ん中にエッチングバリア層を挟まずに活性層と直接接触してもよい。
さらに、一つの実施形態において、基板のバリア性能を高めるため、基板1をバッファ層又は水・酸素バリア層でコーティングしてもよい。例えば、バッファ層は、窒化ケイ素、二酸化ケイ素、酸窒化けい素及び酸化アルミニウム等からなってもよい。
別の実施形態では、本開示による薄膜トランジスタにおいて、ゲート電極2の厚さは約100nmから800nmである。例えば、ゲート電極2の厚さは150nm、200nm、300nm、400nm、500nm、600nm又は700nm等であってもよい。ゲート絶縁層3の厚さは約30nmから600nmである。例えば、ゲート絶縁層3の厚さは50nm、100nm、150nm、200nm、300nm、400nm又は500nm等であってもよい。活性層4の厚さは約10nmから200nmである。例えば、活性層4の厚さは20nm、40nm、60nm、80nm、100nm、130nm、150nm又は180nm等であってもよい。
ソース電極501とドレイン電極502の厚さは約100nmから1000nmである。例えば、ソース電極501とドレイン電極502の厚さは150nm、200nm、300nm、400nm、500nm、600nm、700nm、800nm又は900nm等であってもよい。バックチャネルの幅は約3μmから30μmである。例えば、バックチャネルの幅は5μm、10μm、15μm、20μm又は25μm等であってもよい。薄膜トランジスタの各部品の厚さを調整することで、薄膜トランジスタは異なる特性や性能を実現できる。従って、このような薄膜トランジスタは様々に応用することが可能である。
本開示はアレイ基板をさらに提供する。アレイ基板は開示された任意の薄膜トランジスタを含む。一つの実施形態において、本開示によるアレイ基板には、キャリア移動度が高く、所望の電気的均一性を有するという利点がある。
本開示は表示装置をさらに提供する。表示装置は開示された任意のアレイ基板を含む。一つの実施形態において、本開示による表示装置には、キャリア移動度が高く、所望の電気的均一性が得られるという利点がある。
本開示は活性層の製造方法をさらに提供する。図4は、本開示による例示的な活性層の製造方法を示すフローチャートである。図4に示すように、活性層の製造方法は次の工程を含む。
工程S01:DCスパッタリング処理により、所定の厚さを有する酸化ジルコニウムインジウム薄膜を形成する。
具体的には、DCスパッタリング処理により、所定の厚さを有する酸化ジルコニウムインジウム薄膜を形成する。一つの実施形態において、酸化ジルコニウムインジウムの化学式はZrIn100−xであり、ここで、0.1≦x≦20、y>0である。
工程S02:ウェットエッチングパターニング処理により、酸化ジルコニウムインジウム薄膜をエッチングして活性層を形成する。
本開示による活性層の製造方法には、成膜レートが高く、製造工程が簡素化されているという利点がある。加えて、活性層上にバリア層を設けるのを省略することで成膜コストを低減できる。
さらに、重量パーセント濃度が約40%から60%のリン酸中で酸化ジルコニウムインジウム薄膜をウェットエッチングした後、酸化ジルコニウムインジウム薄膜を約150℃から220℃で約30分間アニールして所望の活性層を形成する。その証拠として、活性層をアニールした後、活性層は非晶状態から、耐酸性の高い結晶状態へと変化する。
本開示は薄膜トランジスタの製造方法をさらに提供する。図5は本開示による例示的な薄膜トランジスタの製造方法のフローチャートを示す。図5に示すように、製造方法は次の工程を含む。
工程S101:DCスパッタリング処理により、ゲート電極材料を用いて所定の厚さを有する第1薄膜層を基板上に形成した後、ウェットエッチングパターニング処理によりゲート電極を形成する。
例えば、DCスパッタリング処理により基板上に第1薄膜層を形成する。次に、ウェットエッチングパターニング処理により第1薄膜層をエッチングして第1パターニング薄膜層を形成する。第1パターニング薄膜層はゲート電極の形状を有する。
工程S102:電気化学酸化法により、所定の厚さを有するゲート絶縁層をゲート絶縁層材料によりゲート電極上に形成する。
例えば、ゲート絶縁層は、ゲート電極を形成した後に電気化学酸化処理により直接形成されてもよい。この場合、薄膜トランジスタは、ボトムゲートスタガ構造等の様々な種類の構造に形成される。このような薄膜トランジスタは、キャリア移動度が高く、所望の電気的均一性を有し、ゲート絶縁層の厚さが制御可能である。
工程S103:DCスパッタリング処理により所定の厚さを有する酸化ジルコニウムインジウム薄膜をゲート絶縁層上に形成し、パターニングされた酸化ジルコニウムインジウム薄膜をウェットエッチングパターニング処理により取得した後、パターニングされた酸化ジルコニウムインジウム薄膜をアニールして活性層を形成する。
例えば、DCスパッタリング処理により、所定の厚さを有する酸化ジルコニウムインジウム薄膜をゲート絶縁層上に形成する。次に、ウェットエッチングパターニング処理により酸化ジルコニウムインジウム薄膜をエッチングして、パターニングされた酸化ジルコニウムインジウム薄膜を形成する。パターニングされた酸化ジルコニウムインジウム薄膜は活性層の形状を有する。酸化ジルコニウムインジウムの化学式はZrIn100−xであり、ここで、0.1≦x≦20、y>0である。
工程S104:DCスパッタリング処理により所定の厚さを有する第2薄膜層を活性層上に形成した後、ウェットエッチングパターニング処理によりソース電極とドレイン電極を形成する。
例えば、DCスパッタリング処理により、所定の厚さを有する第2薄膜層を活性層上に形成する。次に、ウェットエッチングパターニング処理により第2薄膜層をエッチングし、ソース電極とドレイン電極を形成する。
さらに、第1薄膜層、酸化ジルコニウムインジウム薄膜及び第2薄膜層を形成する際、DCスパッタリング処理を複数工程行って複数の層を蒸着させ、実際の設計要件に基づき所定の厚さに形成する。本開示においてDCスパッタリング処理と電気化学酸化処理は制限を受けずに薄膜トランジスタの製造に用いられる。
例えば、電気化学酸化処理は次の工程を含んでもよい。ゲート電極を形成した基板は電解質溶液の一方の側に浸又は挿入されて、電源のアノードと電気的に接続される。ゲート絶縁層を形成する材料である導電性の金属は、電解質溶液の他方の側に浸され、電源のカソードと電気的に接続される。するとアノードからカソードへと電流が供給され、電気化学酸化が行われて、ゲート電極と基板の任意の露出面上に導電性の金属の絶縁酸化物が形成される。金属酸化物層はゲート絶縁層として利用される。上記は例示に過ぎず、詳しい金属酸化の作業方法を限定するものではない。
本開示による薄膜トランジスタの製造工程ではDCスパッタリング処理によりゲート電極を形成し、電気化学酸化処理によりゲート電極上にゲート絶縁層を形成した後、DCスパッタリング処理により活性層、ソース電極及びドレイン電極を順次形成する。ソース電極とドレイン電極は、ウェットエッチングパターニング処理により、活性層を損なわずに活性層上に直接形成される。この結果、ゲート絶縁層の厚さが制御された様々な種類の薄膜トランジスタ構造が形成される。このような製造工程は簡単で、低コストであり、広範囲に適用される。
本発明についてより詳しく説明するためさらに実施例を提供する。任意の作業において特定の条件への言及がない場合、正常な作業条件又はメーカー推奨の条件によることとする。特定メーカーの材料が指定又は特定されない場合、その材料は商業的に利用可能な製品とする。
一つの実施形態において、本発明は活性層を提供する。活性層の厚さは約20nmである。活性層は酸化ジルコニウムインジウムからなり、そのおおよその化学式はZrIn91100である。キャリア濃度は約1.5×1018cm−3である。キャリア移動度は約31cm/Vsである。アニール前、重量パーセント濃度が約50%のリン酸溶液における活性層のエッチング速度は約60nm/minに等しい。空気中において約200℃の温度で約30分間アニールした後、リン酸溶液中の活性層のエッチング速度は5nm/minに等しい。
別の実施形態において、本発明は活性層を提供する。活性層の厚さは約25nmである。活性層は酸化ジルコニウムインジウムからなり、そのおおよその化学式はZrIn94100である。キャリア濃度は約1.0×1018cm−3である。キャリア移動度は約30cm/Vsである。アニール前、重量パーセント濃度が約50%のリン酸溶液における活性層のエッチング速度は約65nm/minに等しい。空気中において約210℃の温度で約35分間アニールした後、リン酸溶液中の活性層のエッチング速度は約4nm/minに等しい。
別の実施形態において、本発明は活性層を提供する。活性層の厚さは約22nmである。活性層は酸化ジルコニウムインジウムからなり、そのおおよその化学式はZr11In89100である。キャリア濃度は約2.5×1019cm−3である。キャリア移動度は約35cm/Vsである。アニール前、重量パーセント濃度が約50%のリン酸溶液における活性層のエッチング速度は約63nm/minに等しい。空気中において約210℃の温度で約30分間アニールした後、リン酸溶液中の活性層のエッチング速度は約3nm/minに等しい。
別の実施形態において、本発明は活性層を提供する。活性層の厚さは約20nmである。活性層は酸化ジルコニウムインジウムからなり、そのおおよその化学式はZr16In84100である。キャリア濃度は約1.0×1020cm−3である。キャリア移動度は約55cm/Vsである。アニール前、重量パーセント濃度が約50%のリン酸溶液における活性層のエッチング速度は約67nm/minに等しい。空気中において約200℃の温度で約30分間アニールした後、リン酸溶液中の活性層のエッチング速度は約3.5nm/minに等しい。
別の実施形態において、本発明はバックチャネルエッチ型酸化物薄膜トランジスタを提供する。薄膜トランジスタはボトムゲートスタガ構造を有する。薄膜トランジスタは、基板、ゲート電極、ゲート絶縁層、活性層、ソース電極及びドレイン電極を含む。基板は、厚さが約0.7mmのガラス基板である。ゲート電極は、基板上に形成され、アルミニウムからなり、厚さが約300nmである。
ゲート電極を覆うように基板上に形成されるゲート絶縁層は、酸化アルミニウムからなり、厚さが約200nmである。活性層はゲート絶縁層上に形成され、ゲート電極に対応する。ソース電極とドレイン電極は、活性層の両端にそれぞれ電気的に接続されて、約5μm厚さのバックチャネルを活性層上に形成する。ソース電極とドレイン電極はゲート絶縁層の両端にも配置される。ソース電極とドレイン電極はアルミニウムからなり、厚さが約500nmである。
上記バックチャネルエッチ型酸化物薄膜トランジスタの製造方法は、次の工程を含む。
工程S201:DCスパッタリング処理により厚さ約300nmのアルミニウム薄膜を基板上に蒸着させた後、重量パーセント濃度が約50%のリン酸を用いてアルミニウム薄膜をエッチングし、ゲート電極を形成する。
工程S202:電気化学酸化処理により厚さ約200nmの酸化アルミニウム薄膜をゲート絶縁層としてゲート電極上に形成する。
工程S203:DCスパッタリング処理により厚さ約20nmの酸化ジルコニウムインジウム薄膜をゲート絶縁層上に形成し、重量パーセント濃度が約50%のリン酸を用いて酸化ジルコニウムインジウム薄膜をエッチングし、パターニングされた酸化ジルコニウムインジウム薄膜を形成させた後、パターニングされた酸化ジルコニウムインジウム薄膜を空気中において約200℃の温度で約30分間アニールし、活性層を形成する。
工程S204:DCスパッタリング処理により厚さ約500nmのアルミニウム薄膜を活性層上に形成した後、重量パーセント濃度が約50%のリン酸を用いてアルミニウム薄膜をエッチングし、ソース電極とドレイン電極を形成する。
別の実施形態において、本発明はバックチャネルエッチ型酸化物薄膜トランジスタを提供する。薄膜トランジスタはボトムゲートスタガ構造を有する。薄膜トランジスタは、基板、ゲート電極、ゲート絶縁層、活性層、ソース電極及びドレイン電極を含む。基板は、厚さ約0.7mmの石英基板である。基板は厚さ約50nmの水・酸素バリア層に覆われる。ゲート電極は、基板上に形成され、タンタルからなり、厚さが約400nmである。
ゲート電極を覆うように基板上に形成されるゲート絶縁層は、酸化タンタルからなり、厚さが約350nmである。活性層はゲート絶縁層上に形成され、ゲート電極に対応する。ソース電極とドレイン電極は、活性層の両端にそれぞれ電気的に接続され、厚さ約6μmのバックチャネルを活性層上に形成する。ソース電極とドレイン電極はゲート絶縁層の両端にも配置される。ソース電極とドレイン電極は、タンタルからなり、厚さが約700nmである。
上記バックチャネルエッチ型酸化物薄膜トランジスタの製造方法は、次の工程を含む。
工程S301:DCスパッタリング処理により厚さ約400nmのタンタル薄膜を基板上に蒸着させた後、重量パーセント濃度が約50%のリン酸を用いてタンタル薄膜をエッチングし、ゲート電極を形成する。
工程S302:電気化学酸化処理により厚さ約350nmの酸化タンタル薄膜をゲート絶縁層としてゲート電極上に形成する。
工程S303:DCスパッタリング処理により厚さ約25nmの酸化ジルコニウムインジウム薄膜をゲート絶縁層上に形成し、重量パーセント濃度が約50%のリン酸を用いて酸化ジルコニウムインジウム薄膜をエッチングし、パターニングされた酸化ジルコニウムインジウム薄膜を形成した後、パターニングされた酸化ジルコニウムインジウム薄膜を空気中において約200℃の温度で約30分間アニールし、活性層を形成する。
工程S304:DCスパッタリング処理により厚さ約700nmのタンタル薄膜を活性層上に形成した後、重量パーセント濃度が約50%のリン酸を用いてタンタル薄膜をエッチングし、ソース電極とドレイン電極を形成する。
別の実施形態において、本発明はバックチャネルエッチ型酸化物薄膜トランジスタを提供する。薄膜トランジスタはボトムゲートスタガ構造を有する。薄膜トランジスタは、基板、ゲート電極、ゲート絶縁層、活性層、ソース電極及びドレイン電極を含む。基板は厚さが約0.7mmのガラス基板である。ゲート電極は、基板上に形成され、アルミニウムからなり、厚さが約300nmである。
ゲート電極を覆うように基板上に形成されるゲート絶縁層は、酸化アルミニウムからなり、厚さが約200nmである。活性層はゲート絶縁層上に形成され、ゲート電極に対応する。ソース電極とドレイン電極は、活性層の両端にそれぞれ電気的に接続され、厚さ約3μmのバックチャネルを活性層上に形成する。ソース電極とドレイン電極は、ゲート絶縁層の両端にも配置される。ソース電極とドレイン電極は、アルミニウムからなり、厚さが約500nmである。
上記バックチャネルエッチ型酸化物薄膜トランジスタの製造方法は、次の工程を含む。
工程S401:DCスパッタリング処理により厚さ約300nmのアルミニウム薄膜を基板上に蒸着させた後、重量パーセント濃度が約50%のリン酸を用いてアルミニウム薄膜をエッチングし、ゲート電極を形成する。
工程S402:電気化学酸化処理により厚さ約200nmの酸化アルミニウム薄膜をゲート絶縁層としてゲート電極上に形成する。
工程S403:DCスパッタリング処理により厚さ約20nmの酸化ジルコニウムインジウム薄膜をゲート絶縁層上に形成し、重量パーセント濃度が約50%のリン酸を用いて酸化ジルコニウムインジウム薄膜をエッチングし、パターニングされた酸化ジルコニウムインジウム薄膜を形成した後、パターニングされた酸化ジルコニウムインジウム薄膜を空気中において約200℃の温度で約30分間アニールし、活性層を形成する。
工程S404:DCスパッタリング処理により厚さ約500nmのアルミニウム薄膜を活性層上に形成した後、重量パーセント濃度が約50%のリン酸を用いてアルミニウム薄膜をエッチングし、ソース電極とドレイン電極を形成する。
別の実施形態において、本発明はバックチャネルエッチ型酸化物薄膜トランジスタを提供する。薄膜トランジスタはボトムゲートスタガ構造を有する。薄膜トランジスタは、基板、ゲート電極、ゲート絶縁層、活性層、ソース電極及びドレイン電極を含む。基板は厚さが約0.7mmのガラス基板である。ゲート電極は、基板上に形成され、アルミニウムからなり、厚さが約300nmである。
ゲート電極を覆うように基板上に形成されるゲート絶縁層は、酸化アルミニウムからなり、厚さが約200nmである。活性層はゲート絶縁層上に形成され、ゲート電極に対応する。ソース電極とドレイン電極は、活性層の両端にそれぞれ電気的に接続され、厚さ約4.3μmのバックチャネルを活性層上に形成する。ソース電極とドレイン電極は、ゲート絶縁層の両端にも配置される。ソース電極とドレイン電極は、アルミニウムからなり、厚さが約500nmである。
上記バックチャネルエッチ型酸化物薄膜トランジスタの製造方法は次の工程を含む。
工程S501:DCスパッタリング処理により厚さ約300nmのアルミニウム薄膜を基板上に蒸着させた後、重量パーセント濃度が約50%のリン酸を用いてアルミニウム薄膜をエッチングし、ゲート電極を形成する。
工程S502:電気化学酸化処理により厚さ約200nmの酸化アルミニウム薄膜をゲート絶縁層としてゲート電極上に形成する。
工程S503:DCスパッタリング処理により厚さ約20nmの酸化ジルコニウムインジウム薄膜をゲート絶縁層上に形成し、重量パーセント濃度が約50%のリン酸を用いて酸化ジルコニウムインジウム薄膜をエッチングし、パターニングされた酸化ジルコニウムインジウム薄膜を形成した後、パターニングされた酸化ジルコニウムインジウム薄膜を空気中において約200℃の温度で約30分間アニールし、活性層を形成する。
工程S504:DCスパッタリング処理により厚さ約500nmのアルミニウム薄膜を活性層上に形成した後、重量パーセント濃度が約50%のリン酸を用いてアルミニウム薄膜をエッチングし、ソース電極とドレイン電極を形成する。
別の実施形態において、上記実施例で示した各バックチャネルエッチ型酸化物薄膜トランジスタをそれぞれ測定し、複数の出力特性曲線を取得する。図3は、本開示によるある例示的なバックチャネルエッチ型酸化物薄膜トランジスタの出力特性曲線を示す。図3に示すように、出力特性曲線は、様々な実施形態による異なるバックチャネルエッチ型酸化物薄膜トランジスタに対応する、各ゲート電極電圧(ボルト単位)におけるドレイン電極電流(アンペア単位)とドレイン電極電圧(ボルト単位)の間の関係を示すものである。4つの出力特性曲線は形状が似通っているが、互いに交差しない。
曲線Iは、工程S201からS204を有する製造工程により形成されるバックチャネルエッチ型酸化物薄膜トランジスタに対応する。曲線IIは、工程S301からS304を有する製造工程により形成されるバックチャネルエッチ型酸化物薄膜トランジスタに対応する。曲線IIIは、工程S401からS404を有する製造工程により形成されるバックチャネルエッチ型酸化物薄膜トランジスタに対応する。曲線IVは、工程S501からS504を有する製造工程により形成されるバックチャネルエッチ型酸化物薄膜トランジスタに対応する。図3に示すように、本開示によるバックチャネルエッチ型酸化物薄膜トランジスタのゲート電極電圧を調整してドレイン電極電流を制御し、所望の出力特性を実現してもよい。開示された薄膜トランジスタが組み込まれたアレイ基板及び表示装置は、所望の性能及び品質を得ることができる。
作業方法や例示的な実施態様を示すために様々な実施形態について記載したが、これらは例示的なものに過ぎない。他の応用、利点、交替、変更又は開示された実施形態の均等物は当業者にとって明らかであり、本開示の範囲内に含まれる。

Claims (28)

  1. 直流(DC)スパッタリング処理により薄膜を形成する工程と、
    前記薄膜をエッチングして活性層を形成する工程と、
    を含み、
    前記薄膜は、少なくとも約1×1017cm−3のキャリア濃度と少なくとも約20cm/Vsのキャリア移動度を前記活性層に与えるように選択された材料からなる、薄膜トランジスタ内の活性層を製造する方法。
  2. 前記活性層における前記キャリア濃度は約1×1018cm−3以上であり、
    前記活性層における前記キャリア移動度は約30cm/Vs以上である、請求項1に記載の薄膜トランジスタ内の活性層を製造する方法。
  3. 前記材料は、酸化ジルコニウムインジウム、酸化ハフニウム亜鉛、酸化インジウムスズ、酸化亜鉛及びLnドープ酸化亜鉛から選択される一つ以上を含む、請求項1に記載の薄膜トランジスタ内の活性層を製造する方法。
  4. 前記酸化ジルコニウムインジウムは化学式がZrIn100−xであり、ここで、0.1≦x≦20、y>0である、請求項3に記載の薄膜トランジスタ内の活性層を製造する方法。
  5. 前記薄膜はウェットエッチング処理によりエッチングされる、請求項4に記載の薄膜トランジスタ内の活性層を製造する方法。
  6. 前記ウェットエッチング処理は、
    重量パーセント濃度が約40%から60%のリン酸中において約60nm/min以上のエッチング速度で酸化ジルコニウムインジウム薄膜をエッチングする工程と、
    空気中において約150℃から220℃の間の温度で少なくとも約30分間酸化ジルコニウムインジウム薄膜をアニールする工程とを含み、
    アニール後の前記酸化ジルコニウムインジウム薄膜のエッチング速度は10nm/min以下まで低下する、請求項5に記載の薄膜トランジスタ内の活性層を製造する方法。
  7. 前記ウェットエッチング処理は、
    重量パーセント濃度が約50%のリン酸中において約60nm/min以上のエッチング速度で酸化ジルコニウムインジウム薄膜をエッチングする工程と、
    空気中において約200℃の温度で少なくとも約30分間前記酸化ジルコニウムインジウム薄膜をアニールする工程とを含み、
    アニール後の前記酸化ジルコニウムインジウム薄膜のエッチング速度は約5nm/min以下まで低下する、請求項5に記載の薄膜トランジスタ内の活性層を製造する方法。
  8. 直流(DC)スパッタリング処理により基板上にゲート電極薄膜を形成する工程と、
    前記ゲート電極薄膜をエッチングしてゲート電極を形成する工程と、
    前記ゲート電極上にゲート絶縁層を形成する工程と、
    DCスパッタリング処理により前記ゲート絶縁層上に活性層薄膜を形成する工程と、
    ウェットエッチング処理により前記活性層薄膜をエッチングした後、アニール処理により活性層を形成する工程と、
    前記活性層上にDCスパッタリング処理によりソース/ドレイン薄膜を形成する工程と、
    前記ソース/ドレイン薄膜をエッチングしてソース電極とドレイン電極を形成する工程とを含む、薄膜トランジスタの製造方法。
  9. 少なくとも約1×1017cm−3のキャリア濃度と、少なくとも約20cm/Vsのキャリア移動度とを有する前記活性層が形成されるように、前記活性層薄膜を形成する前記DCスパッタリング処理に適した材料を選択する工程をさらに含む、請求項8に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  10. 前記活性層における前記キャリア濃度は約1×1018cm−3以上であり、
    前記活性層における前記キャリア移動度は約30cm/Vs以上である、請求項9に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  11. 前記材料は、酸化ジルコニウムインジウム、酸化ハフニウム亜鉛、酸化インジウムスズ、酸化亜鉛、Lnドープ酸化亜鉛、及びそれらの組合せから選択される、請求項9に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  12. 前記酸化ジルコニウムインジウムの化学式はZrIn100−xであり、ここで、0.1≦x≦20、y>0である、請求項11に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  13. 前記活性層薄膜をエッチングする前記ウェットエッチング処理は、
    重量パーセント濃度が約40%から60%のリン酸中において約60nm/min以上のエッチング速度で酸化ジルコニウムインジウム薄膜をエッチングする工程と、
    空気中において約150℃と220℃の間の温度で少なくとも約30分間酸化ジルコニウムインジウム薄膜をアニールする工程とを含み、
    アニール後の前記酸化ジルコニウムインジウム薄膜のエッチング速度は10nm/min以下まで低下する、請求項12に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  14. 前記活性層薄膜をエッチングする前記ウェットエッチング処理は、
    重量パーセント濃度が約50%のリン酸中において約60nm/min以上のエッチング速度で酸化ジルコニウムインジウム薄膜をエッチングする工程と、
    空気中において約200℃の温度で少なくとも約30分間前記酸化ジルコニウムインジウム薄膜をアニールする工程とを含み、
    アニール後の前記酸化ジルコニウムインジウム薄膜のエッチング速度は約5nm/min以下まで低下する、請求項12に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  15. 前記ゲート絶縁層は電気化学酸化法により前記ゲート電極上に形成される、請求項8に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  16. 前記ゲート電極薄膜と前記ソース/ドレイン薄膜のエッチングには各々ウェットエッチング処理が含まれる、請求項8に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  17. 少なくとも約1×1017cm−3のキャリア濃度と、少なくとも約20cm/Vsのキャリア移動度とを活性層に与える直流スパッタリング処理された材料からなる活性層を含み、
    前記薄膜トランジスタではエッチング停止層の配置を省略する、薄膜トランジスタ。
  18. 前記活性層における前記キャリア濃度は約1×1018cm−3以上であり、
    前記活性層における前記キャリア移動度は約30cm/Vs以上である、 請求項17に記載の薄膜トランジスタ。
  19. 前記直流スパッタリング処理された材料は、酸化ジルコニウムインジウム、酸化ハフニウム亜鉛、酸化インジウムスズ、酸化亜鉛及びLnドープ酸化亜鉛から選択される一つ以上を含む、請求項17に記載の薄膜トランジスタ。
  20. 前記酸化ジルコニウムインジウムの化学式はZrIn100−xであり、ここで、0.1≦x≦20、y>0である、請求項19に記載の薄膜トランジスタ。
  21. 前記基板上のゲート電極と、
    前記ゲート電極を覆うゲート絶縁層と、
    ソース電極とドレイン電極とをさらに含み、
    前記活性層は前記ゲート絶縁層上に設けられ、
    前記ソース電極と前記ドレイン電極は前記活性層上に設けられ、両方とも前記活性層と接触する、請求項17に記載の薄膜トランジスタ。
  22. 前記ゲート電極の厚さは約100nmから800nmであり、
    前記ゲート絶縁層の厚さは約30nmから600nmであり、
    前記活性層の厚さは約10nmから200nmであり、
    前記ソース電極と前記ドレイン電極の厚さは約100nmから1000nmである、請求項21に記載の薄膜トランジスタ。
  23. 前記ゲート電極は、アルミニウム、アルミニウム合金、タンタル、タンタル合金及びモリブデンを含む一つ以上の材料からなる、請求項21に記載の薄膜トランジスタ。
  24. 前記ゲート絶縁層は、酸化アルミニウム、酸化モリブデン、酸化タンタル、酸化アルミニウムネオジム及びそれらの組合せから選択される絶縁酸化物からなる、請求項21に記載の薄膜トランジスタ。
  25. 前記ソース電極と前記ドレイン電極は、アルミニウム、モリブデン、タンタル及びアルミニウム−ネオジム合金から選択される一つ以上の導電性の金属からなる、請求項21に記載の薄膜トランジスタ。
  26. 前記基板はバッファ層又は水・酸素バリア層によりコーティングされる、請求項21に記載の薄膜トランジスタ。
  27. 請求項17から26のいずれか1項に記載の薄膜トランジスタを含む、アレイ基板。
  28. 請求項27に記載の前記アレイ基板を含む、表示装置。
JP2017532605A 2016-01-15 2016-12-29 活性層、薄膜トランジスタ、アレイ基板及び表示装置、並びにそれらの製造方法 Active JP6806682B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610027679.2 2016-01-15
CN201610027679.2A CN105655389B (zh) 2016-01-15 2016-01-15 有源层、薄膜晶体管、阵列基板、显示装置及制备方法
PCT/CN2016/112952 WO2017121243A1 (en) 2016-01-15 2016-12-29 Active layer, thin film transistor, array substrate, and display apparatus and fabrication methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019504463A true JP2019504463A (ja) 2019-02-14
JP6806682B2 JP6806682B2 (ja) 2021-01-06

Family

ID=56487339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017532605A Active JP6806682B2 (ja) 2016-01-15 2016-12-29 活性層、薄膜トランジスタ、アレイ基板及び表示装置、並びにそれらの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180061990A1 (ja)
EP (1) EP3403281B1 (ja)
JP (1) JP6806682B2 (ja)
KR (1) KR20180010173A (ja)
CN (1) CN105655389B (ja)
WO (1) WO2017121243A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105655389B (zh) * 2016-01-15 2018-05-11 京东方科技集团股份有限公司 有源层、薄膜晶体管、阵列基板、显示装置及制备方法
CN107527946A (zh) * 2017-07-04 2017-12-29 信利(惠州)智能显示有限公司 氧化物半导体薄膜、氧化物薄膜晶体管及其制备方法
CN107946189B (zh) * 2017-11-22 2020-07-31 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 一种薄膜晶体管及其制备方法
CN109524476A (zh) * 2018-12-07 2019-03-26 京东方科技集团股份有限公司 氧化物薄膜晶体管的制备方法及阵列基板的制备方法
JP7217626B2 (ja) * 2018-12-14 2023-02-03 日本放送協会 塗布型金属酸化物膜の製造方法
CN110212036A (zh) * 2019-06-11 2019-09-06 惠科股份有限公司 一种金属氧化物薄膜晶体管器件及其制作方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008096768A1 (ja) * 2007-02-09 2008-08-14 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 薄膜トランジスタの製造方法、薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタ基板及び画像表示装置と、画像表示装置と、半導体デバイス
JP2014116588A (ja) * 2012-11-16 2014-06-26 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2015119174A (ja) * 2013-11-15 2015-06-25 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置及び表示装置
CN104952914A (zh) * 2015-04-30 2015-09-30 京东方科技集团股份有限公司 一种氧化物半导体薄膜、薄膜晶体管、制备方法及装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7008833B2 (en) * 2004-01-12 2006-03-07 Sharp Laboratories Of America, Inc. In2O3thin film resistivity control by doping metal oxide insulator for MFMox device applications
TWI259538B (en) * 2004-11-22 2006-08-01 Au Optronics Corp Thin film transistor and fabrication method thereof
DE102005035255A1 (de) * 2005-07-25 2007-02-01 Merck Patent Gmbh Ätzmedien für oxidische, transparente, leitfähige Schichten
JP5061802B2 (ja) * 2007-09-06 2012-10-31 三菱マテリアル株式会社 耐割れ性に優れたZrO2−In2O3系光記録媒体保護膜形成用スパッタリングターゲット
US20100006837A1 (en) * 2008-07-09 2010-01-14 Electronics And Telecommunications Research Institute Composition for oxide semiconductor thin film, field effect transistor using the composition and method of fabricating the transistor
CN102159517B (zh) * 2008-09-19 2014-08-06 出光兴产株式会社 氧化物烧结体及溅射靶材
JPWO2010070944A1 (ja) * 2008-12-15 2012-05-24 出光興産株式会社 酸化インジウム系焼結体及びスパッタリングターゲット
KR101976133B1 (ko) * 2012-11-20 2019-05-08 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102091663B1 (ko) * 2013-06-28 2020-03-23 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 및 유기 발광 표시 장치
CN110010625A (zh) * 2013-12-02 2019-07-12 株式会社半导体能源研究所 显示装置及其制造方法
CN104716198B (zh) * 2015-03-25 2018-03-27 京东方科技集团股份有限公司 薄膜晶体管及其制造方法、显示装置
CN105161423B (zh) * 2015-09-13 2018-03-06 华南理工大学 一种背沟道刻蚀型氧化物薄膜晶体管的制备方法
CN105655389B (zh) * 2016-01-15 2018-05-11 京东方科技集团股份有限公司 有源层、薄膜晶体管、阵列基板、显示装置及制备方法
CN105914150A (zh) * 2016-04-29 2016-08-31 京东方科技集团股份有限公司 薄膜晶体管及制备方法、阵列基板及制备方法、显示面板、显示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008096768A1 (ja) * 2007-02-09 2008-08-14 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 薄膜トランジスタの製造方法、薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタ基板及び画像表示装置と、画像表示装置と、半導体デバイス
JP2014116588A (ja) * 2012-11-16 2014-06-26 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2015119174A (ja) * 2013-11-15 2015-06-25 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置及び表示装置
CN104952914A (zh) * 2015-04-30 2015-09-30 京东方科技集团股份有限公司 一种氧化物半导体薄膜、薄膜晶体管、制备方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3403281A1 (en) 2018-11-21
WO2017121243A1 (en) 2017-07-20
US20180061990A1 (en) 2018-03-01
EP3403281A4 (en) 2019-11-20
EP3403281B1 (en) 2022-10-12
JP6806682B2 (ja) 2021-01-06
CN105655389A (zh) 2016-06-08
KR20180010173A (ko) 2018-01-30
CN105655389B (zh) 2018-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6806682B2 (ja) 活性層、薄膜トランジスタ、アレイ基板及び表示装置、並びにそれらの製造方法
US10665614B2 (en) Display panel and method for manufacturing thin film transistor substrate
KR101035357B1 (ko) 산화물 반도체 박막 트랜지스터, 그 제조방법 및 산화물 반도체 박막 트랜지스터를 구비한 유기전계 발광소자
KR101502676B1 (ko) 어레이 기판, 그 제조방법 및 디스플레이 장치
EP2506308B1 (en) Method for manufacturing amorphous oxide thin film transistor
JPH11112004A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
KR20090126813A (ko) 산화물 반도체 박막 트랜지스터의 제조방법
US10204922B2 (en) Thin film transistor, array substrate and manufacturing method thereof, and display device
EP3252802B1 (en) Thin film transistor manufacturing method and array substrate manufacturing method
US9704998B2 (en) Thin film transistor and method of manufacturing the same, display substrate, and display apparatus
CN107799466B (zh) Tft基板及其制作方法
US20100176399A1 (en) Back-channel-etch type thin-film transistor, semiconductor device and manufacturing methods thereof
JP6208418B2 (ja) 酸化物半導体、これを含む薄膜トランジスタ、及び薄膜トランジスタ表示板
WO2013127337A1 (zh) 氧化物半导体薄膜晶体管及其制造方法与显示装置
US20170243949A1 (en) Liquid crystal display panel, array substrate and manufacturing method for thin-film transistor
TW201626465A (zh) 薄膜電晶體製造方法及薄膜電晶體
JPWO2015083303A1 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
KR101689886B1 (ko) 산화물 반도체를 이용한 박막트랜지스터 기판의 제조방법
KR102103428B1 (ko) 박막 트랜지스터를 제조하는 방법, 박막 트랜지스터 및 디스플레이 장치
TW201133092A (en) Display device
JP2009246093A (ja) 薄膜トランジスタ基板、その製造方法及び表示装置
KR101257928B1 (ko) 박막 트랜지스터 및 그 제조방법
KR20190002381A (ko) 은 박막의 식각액 조성물 및 이를 이용한 금속 패턴의 형성방법
US11984460B2 (en) Insulation unit based on array substrate and manufacturing method thereof, array substrate and manufacturing method thereof, and electronic device
JP2594384B2 (ja) 金属酸化物薄膜及びその製造方法並びにその金属酸化物薄膜を用いた電子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6806682

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250