JP2019504041A - キラルスピロビインダン骨格化合物及びその製造方法 - Google Patents

キラルスピロビインダン骨格化合物及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019504041A
JP2019504041A JP2018533768A JP2018533768A JP2019504041A JP 2019504041 A JP2019504041 A JP 2019504041A JP 2018533768 A JP2018533768 A JP 2018533768A JP 2018533768 A JP2018533768 A JP 2018533768A JP 2019504041 A JP2019504041 A JP 2019504041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
compound
solvent
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018533768A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6990183B2 (ja
Inventor
奎嶺 丁
奎嶺 丁
予曦 曹
予曦 曹
治堯 鄭
治堯 鄭
慶雷 崇
慶雷 崇
正 王
正 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shanghai Institute of Organic Chemistry of CAS
Original Assignee
Shanghai Institute of Organic Chemistry of CAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shanghai Institute of Organic Chemistry of CAS filed Critical Shanghai Institute of Organic Chemistry of CAS
Publication of JP2019504041A publication Critical patent/JP2019504041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6990183B2 publication Critical patent/JP6990183B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C13/00Cyclic hydrocarbons containing rings other than, or in addition to, six-membered aromatic rings
    • C07C13/28Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof
    • C07C13/32Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof with condensed rings
    • C07C13/72Spiro hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/21Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing rings other than six-membered aromatic rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/18Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms
    • B01J31/1805Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms the ligands containing nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/18Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms
    • B01J31/1805Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms the ligands containing nitrogen
    • B01J31/181Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, comprising at least one complexing nitrogen atom as ring member, e.g. pyridine
    • B01J31/1815Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, comprising at least one complexing nitrogen atom as ring member, e.g. pyridine with more than one complexing nitrogen atom, e.g. bipyridyl, 2-aminopyridine
    • B01J31/182Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, comprising at least one complexing nitrogen atom as ring member, e.g. pyridine with more than one complexing nitrogen atom, e.g. bipyridyl, 2-aminopyridine comprising aliphatic or saturated rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/18Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms
    • B01J31/1845Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms the ligands containing phosphorus
    • B01J31/185Phosphites ((RO)3P), their isomeric phosphonates (R(RO)2P=O) and RO-substitution derivatives thereof
    • B01J31/186Mono- or diamide derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/18Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms
    • B01J31/189Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms containing both nitrogen and phosphorus as complexing atoms, including e.g. phosphino moieties, in one at least bidentate or bridging ligand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2204Organic complexes the ligands containing oxygen or sulfur as complexing atoms
    • B01J31/2208Oxygen, e.g. acetylacetonates
    • B01J31/2217At least one oxygen and one nitrogen atom present as complexing atoms in an at least bidentate or bridging ligand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2204Organic complexes the ligands containing oxygen or sulfur as complexing atoms
    • B01J31/2208Oxygen, e.g. acetylacetonates
    • B01J31/2221At least one oxygen and one phosphorous atom present as complexing atoms in an at least bidentate or bridging ligand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2204Organic complexes the ligands containing oxygen or sulfur as complexing atoms
    • B01J31/226Sulfur, e.g. thiocarbamates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2282Unsaturated compounds used as ligands
    • B01J31/2295Cyclic compounds, e.g. cyclopentadienyls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B35/00Reactions without formation or introduction of functional groups containing hetero atoms, involving a change in the type of bonding between two carbon atoms already directly linked
    • C07B35/02Reduction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B53/00Asymmetric syntheses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C231/00Preparation of carboxylic acid amides
    • C07C231/12Preparation of carboxylic acid amides by reactions not involving the formation of carboxamide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/45Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
    • C07C233/46Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • C07C233/51Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom having the carbon atom of the carboxamide group bound to an acyclic carbon atom of a carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C39/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C39/12Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring polycyclic with no unsaturation outside the aromatic rings
    • C07C39/17Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring polycyclic with no unsaturation outside the aromatic rings containing other rings in addition to the six-membered aromatic rings, e.g. cyclohexylphenol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/225Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6571Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6571Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/657154Cyclic esteramides of oxyacids of phosphorus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/60Reduction reactions, e.g. hydrogenation
    • B01J2231/64Reductions in general of organic substrates, e.g. hydride reductions or hydrogenations
    • B01J2231/641Hydrogenation of organic substrates, i.e. H2 or H-transfer hydrogenations, e.g. Fischer-Tropsch processes
    • B01J2231/645Hydrogenation of organic substrates, i.e. H2 or H-transfer hydrogenations, e.g. Fischer-Tropsch processes of C=C or C-C triple bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/02Compositional aspects of complexes used, e.g. polynuclearity
    • B01J2531/0238Complexes comprising multidentate ligands, i.e. more than 2 ionic or coordinative bonds from the central metal to the ligand, the latter having at least two donor atoms, e.g. N, O, S, P
    • B01J2531/0241Rigid ligands, e.g. extended sp2-carbon frameworks or geminal di- or trisubstitution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/82Metals of the platinum group
    • B01J2531/822Rhodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/82Metals of the platinum group
    • B01J2531/827Iridium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/07Optical isomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/93Spiro compounds
    • C07C2603/95Spiro compounds containing "not free" spiro atoms
    • C07C2603/96Spiro compounds containing "not free" spiro atoms containing at least one ring with less than six members
    • C07C2603/97Spiro compounds containing "not free" spiro atoms containing at least one ring with less than six members containing five-membered rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

本発明は、キラルスピロビインダン骨格化合物及びその製造方法を開示する。本発明のキラル縮合環スピロビインダン骨格化合物は、式I又はI’で示されるものである。本発明のキラルスピロビインダン骨格化合物の製造方法は、溶媒中、ブレンステッド酸又はルイス酸である触媒の作用下、式IIIで示される化合物を分子内フリーデル・クラフツ反応させて、式Iで示される化合物を得るステップを含む。本発明の製造方法は、キラル出発原料又はキラル分割試薬の使用がなく、キラル分割ステップを必要とせず、方法がシンプルで、後処理が実施されやすく、低コストで環境に優しく、生成物の収率が高く、生成物の光学純度と化学純度が高い。本発明のキラル縮合環スピロビインダン骨格化合物を用いて製造された遷移金属触媒不斉反応の触媒は、触媒効果が顕著で、生成物の収率が>99%、生成物のee値が>99%と高い。

Description

関連出願の相互参照
本願は、2015年12月22日に中国特許庁に提出された、出願番号201510974151.1、発明の名称「キラルスピロビインダン骨格化合物及びその製造方法」の中国特許出願の優先権を主張し、その全内容は引用により本願に組み込まれる。
本発明は、具体的に、キラルスピロビインダン骨格化合物及びその製造方法に関する。
キラル全炭素スピロ構造を有する化合物は特殊なキラル分子、すなわちキラルスピラン分子である。このようなスピラン分子構造において、スピロ炭素原子の化学結合が四面体配向の特徴を有し、その2つの環がそれぞれ2つの略垂直な平面に位置し、形成された剛性構造によりスピロ化合物における2つの環の回転が制限されるため、環に置換基がある場合は、軸方向キラリティが生じる。全炭素スピロ構造を有するスピラン化合物は、一部の生物活性化合物の重要な構造単位であり、天然生成物、たとえばヴェチゾン(β−vetivone)、アコレノン(acorenone B)、フレデリカマイシン(fredericamycin)等に広く存在している(文献R.Rios,Chem.Soc.Rev.2012,41,1060.参照)。また、スピラン分子中の2つの環がσ−結合により1つの4級炭素中心に連結されているため、キラルスピロ化合物は、剛性が高く、且つラセミ化が発生しにくいから、上記利点を有するスピラン骨格は、キラルリガンド骨格として好適であり、過去10年間余り、キラルリガンドの合成と不斉触媒への応用は大きな発展を遂げた。たとえば、近年、出現してきたキラルスピロビインダン骨格リガンドを代表としての複数の優れたキラルリガンドは、各種の不斉触媒反応において、従来のキラル骨格よりも優れた触媒効果及び立体化学制御効果を示し、現在の不斉触媒分野では「プリビレッジド構造」(privileged structures)のキラルリガンド(S.−F.Zhu,Q.−L.Zhou,in Privileged Chiral Ligands and Catalysts,Ed.:Q.−L.Zhou,Wiley−VCH,Weinheim,2011,pp.137−170.)と考えられる。しかしながら、従来のキラルスピラン分子の合成過程は、通常、非常に煩瑣であり(総合文献:[1]M.Sannigrahi,Tetrahedron 1999,55,9007;[2]R.Pradhan et al,Tetrahedron2006,62,779;[3]S.Kotha et al,Synthesis 2009,165;[4]V.A.D’yakonov et al,Chem.Rev.2014,114,5775.参照)、応用できる基質範囲が制限されるだけでなく、多数の場合にラセミ体しか得られない。光学的に純粋なスピラン骨格分子を得るには、一般的に、ラセミート又はジアステレオマーの分割過程が必要であり、高コストで且つ操作が煩瑣である上、環境汚染を引き起こすため、その実用性が大幅に制限されてしまう。従来、キラルスピロビインダンを骨格としたキラルリガンド及び触媒は、すでに百種類余りがあり、合成に使用されているキラル出発原料はいずれも光学的に純粋な(R)−又は(S)−1,1’−スピロビインダン−7,7’−ジフェノール又はその誘導体である([1]Zhou,Qilin;Fu,Yu;Xie,Jianhua;Wang,Lixin;Zhou,Hai.CN 1342652A;[2]Zhou,Qilin;Xie,Jianhua;Cheng,Xu;Fu,Yu;Wang,Lixin.CN 1439643A;[3]Zhou,Qilin;Duan,Haifeng;Shi,Wenjian;Wang,Lixin;Xie,Jianhua.CN 1760198A.[4]Zhou,Qilin;Hou,Guohua;Xie,Jianhua;Wang,Lixin.CN 1887893A;[5]Zhou,Qilin;Zhu,Shoufei;Li,Shen;Wang,Lixin;Song,Song.WO 2009129700A1;[6]Zhou,Qilin;Xie,Jianhua;Liu,Xiaoyan;Xie,Jianbo;Wang,Lixin.WO 2012065571A1;[7]林旭峰,趙彦彦,屈海軍,李雪健,CN 102516302A.)。今まで、このような光学的に純粋なキラルスピロビインダン骨格のキラル源である光学的に純粋な(R)−又は(S)−1,1’−スピロビインダン−7,7’−ジフェノール又はエステルは、例外なく、ジアステレオマー誘導物又はキラルインクルージョン結晶等のキラル分割方法により製造され(文献:[1]V.B.Birman et al,Tetrahedron−Asymmetry 1999,10,125;[2]J.H.Zhang et al,Tetrahedron−Asymmetry 2002,13,1363;[3]Z.Li et al,Tetrahedron−Asymmetry2004,15,665;[4]M.Venugopal et al,Tetrahedron−Asymmetry 2004,15,3427.参照)、分割過程が煩瑣で、操作が複雑で、大量のキラル分割試薬が使用され、且つ高コストで環境に優しくないという欠点が存在し、それによって、リガンドのコストを高め、量産が困難になるため、それらの応用が制限される。
このように、不斉触媒効率が高く、キラル分割試薬の使用がなく、キラル分割ステップを必要とせず、方法がシンプルで、後処理が実施されやすく、低コストで環境に優しく、生成物の収率、生成物の光学純度及び化学純度が高い、キラル縮合環スピロビインダン骨格化合物の製造方法、及び、キラル縮合環スピロビインダン骨格化合物リガンドを含む高触媒活性を有するキラル触媒の開発は、本分野において早急な解決の待たれる課題となっている。
本発明が解決しようとする技術的問題は、従来技術によるキラル縮合環スピロビインダン骨格化合物の製造方法では、高価なキラル出発原料又はキラル分割試薬の使用や、キラル分割ステップが必要であり、ステップが煩瑣で、原料及びプロセスのコストが高く、経済的にも環境にも優しくないという欠陥、及び、従来技術では不斉水素化触媒の触媒効率が低い等の欠陥を克服して、キラルスピロビインダン骨格化合物及びその製造方法を提供することにある。本発明のキラル縮合環スピロビインダン骨格化合物の製造方法は、キラル出発原料又はキラル分割試薬の使用がなく、キラル分割ステップを必要とせず、方法がシンプルで、後処理が実施されやすく、低コストで環境に優しく、生成物の収率、生成物光学純度及び化学純度が高い。本発明に係るキラル縮合環スピロビインダン骨格化合物を用いて遷移金属触媒により製造された不斉反応の触媒は、触媒効果が顕著で、生成物収率が>99%、生成物のee値が>99%と高い。
本発明の第1技術案
本発明は、式Iで示されるキラル縮合環スピロビインダン骨格化合物、またはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマーを提供する。
Figure 2019504041
(式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7及びR8はそれぞれ独立に水素、C1〜C10アルキル基、C3〜C10シクロアルキル基、C1〜C4アルコキシ基、アリール基、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素又はヒドロキシ基である。
又は、R1、R4、R5及びR8はそれぞれ独立に水素、C1〜C10アルキル基、C3〜C10シクロアルキル基、C1〜C4アルコキシ基、アリール基、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素又はヒドロキシ基であり、R2及びR3はそれらに連結される分子骨格中の炭素原子とともに連結して芳香環を構成し、且つ該芳香環は「R2及びR3に連結される分子骨格中の炭素原子が所在するベンゼン環」とは縮合環構造となり、R6及びR7はそれらに連結される分子骨格中の炭素原子とともに連結して芳香環を構成し、且つ該芳香環は「R6及びR7に連結される分子骨格中の炭素原子が所在するベンゼン環」とは縮合環構造となる。
XはCY12、NY1、O又はSであり、n=0〜3である(ここで、Y1及びY2はそれぞれ独立に水素、C1〜C10アルキル基、C3〜C10シクロアルキル基、アリール基又はC1〜C4アルコキシ基である。)。
且つ、前記式Iで示されるキラル縮合環スピロビインダン骨格化合物は式I−nで示される化合物ではない。)
Figure 2019504041
好ましくは、前記R1とR8は同じである。好ましくは、前記R2とR7は同じである。好ましくは、前記R3とR6は同じである。好ましくは、前記R4とR5は同じである。
好ましくは、前記R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7及びR8がそれぞれ独立にC1〜C10アルキル基である場合、前記C1〜C10アルキル基はC1〜C6アルキル基である。好ましくは、前記R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7及びR8がそれぞれ独立にC1〜C6アルキル基である場合、前記C1〜C6アルキル基はC1〜C3アルキル基である。好ましくは、前記R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7及びR8がそれぞれ独立にC1〜C3アルキル基である場合、前記C1〜C3アルキル基はメチル基、エチル基又はプロピル基である。
好ましくは、前記R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7及びR8がそれぞれ独立にC3〜C10シクロアルキル基である場合、前記C3〜C10シクロアルキル基はC3〜C6シクロアルキル基である。好ましくは、前記R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7及びR8がそれぞれ独立にC3〜C6シクロアルキル基である場合、前記C3〜C6シクロアルキル基はシクロプロピル基である。
好ましくは、前記R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7及びR8がそれぞれ独立にC1〜C4アルコキシ基である場合、前記C1〜C4アルコキシ基はC1〜C3アルコキシ基である。好ましくは、前記R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7及びR8がそれぞれ独立にC1〜C3アルコキシ基である場合、前記C1〜C3アルコキシ基はメトキシ基、エトキシ基又はプロポキシ基である。
好ましくは、前記R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7及びR8がそれぞれ独立にアリール基である場合、前記アリール基はC6〜C20アリール基である。好ましくは、前記C6〜C20アリール基はC6〜C12アリール基である。好ましくは、前記C6〜C12アリール基はフェニル基又はナフチル基である。
好ましくは、前記R2及びR3がそれらに連結される分子骨格中の炭素原子とともに連結して芳香環を構成する場合、前記芳香環はC6〜C20芳香環である。好ましくは、前記C6〜C20芳香環はC6〜C12芳香環である。好ましくは、前記C6〜C12芳香環はベンゼン環又はナフタレン環である。
好ましくは、前記R6及びR7が、それらに連結される分子骨格中の炭素原子とともに連結して芳香環を構成する場合、前記芳香環はC6〜C20芳香環である。好ましくは、前記C6〜C20芳香環はC6〜C12芳香環である。好ましくは、前記C6〜C12芳香環はベンゼン環又はナフタレン環である。
好ましくは、前記n=0、1、2又は3である。
好ましくは、前記Y1及びY2がそれぞれ独立にC1〜C10アルキル基である場合、前記C1〜C10アルキル基はC1〜C4アルキル基である。好ましくは、前記C1〜C4アルキル基はメチル基、エチル基、プロピル基又はtert−ブチル基である。
好ましくは、前記Y1及びY2がそれぞれ独立にC3〜C10シクロアルキル基である場合、前記C3〜C10シクロアルキル基はC3〜C6シクロアルキル基である。好ましくは、前記C3〜C6シクロアルキル基はシクロプロピル基である。
好ましくは、前記Y1及びY2がそれぞれ独立にアリール基である場合、前記アリール基はC6〜C20アリール基である。好ましくは、前記C6〜C20アリール基はC6〜C12アリール基である。好ましくは、前記C6〜C12アリール基はフェニル基又はナフチル基である。
好ましくは、前記Y1及びY2がそれぞれ独立にC1〜C4アルコキシ基である場合、前記C1〜C4アルコキシ基はメトキシ基又はエトキシ基である。
好ましくは、前記式Iで示されるキラル縮合環スピロビインダン骨格化合物は下記いずれかの化合物である。
Figure 2019504041
本発明の第2技術案
本発明はさらに、式I’で示されるホスホロアミダイトリガンド、またはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマーを提供する。
Figure 2019504041
(前記X、n、R1、R2、R3、R6、R7及びR8は前記と同様である。
前記R1’及びR2’はそれぞれ独立にC1〜C10アルキル基又はC3〜C10シクロアルキル基であり、又は前記R1’及びR2’はそれらに連結されるN原子とともに連結してC2〜C10含窒素複素飽和環を構成する。)
好ましくは、前記R1’及びR2’がそれぞれ独立にC1〜C10アルキル基である場合、前記C1〜C10アルキル基はC1〜C3アルキル基である。好ましくは、前記R1’及びR2’がそれぞれ独立にC1〜C3アルキル基である場合、前記C1〜C3アルキル基はメチル基、エチル基又はプロピル基である。
好ましくは、前記R1’及びR2’がそれぞれ独立にC3〜C10シクロアルキル基である場合、前記C3〜C10シクロアルキル基はC3〜C6シクロアルキル基である。好ましくは、前記R1’及びR2’がそれぞれ独立にC3〜C6シクロアルキル基である場合、前記C3〜C6シクロアルキル基はシクロプロピル基である。
好ましくは、前記C2〜C10含窒素複素飽和環はC3〜C6含窒素複素飽和環である。好ましくは、前記C3〜C6含窒素複素飽和環はピラゾリジンである。
好ましくは、前記式I’で示されるホスホロアミダイトリガンドは下記いずれかの化合物である。
Figure 2019504041
本発明の第3技術案
本発明はさらに、溶媒中、ブレンステッド酸又はルイス酸である触媒の作用下、式IIIで示される化合物を分子内フリーデル・クラフツ反応させて、式Iで示される化合物を得るステップを含む、式Iで示される化合物の製造方法を提供する。
Figure 2019504041
(式中、前記X、n、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7及びR8は前記と同様である。)
好ましくは、前記ブレンステッド酸は、塩酸、リン酸、ポリリン酸、メタンスルホン酸、トリフルオロメタンスルホン酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、p−トルエンスルホン酸及びリンタングステン酸のうちの1種又は複数種である。
好ましくは、前記ルイス酸は、トリフルオロメタンスルホン酸スカンジウム、三塩化アルミニウム、四塩化錫、三塩化鉄、三フッ化ホウ素、四塩化チタン、テトライソプロピルチタネート、トリフルオロメタンスルホン酸インジウム及びトリフルオロメタンスルホン酸銅のうちの1種又は複数種である。
より好ましくは、前記ルイス酸は四塩化チタンである。
好ましくは、前記式Iで示される化合物の製造方法はさらに、前記溶媒と前記式IIIで示される化合物を混合して、0℃条件において、前記触媒を添加して1〜100分間(好ましくは30分間)反応させ、15℃〜40℃(好ましくは25℃)に自然昇温し、1〜20時間(好ましくは5〜6時間)引き続き反応させるステップを含む。
前記触媒の添加は好ましくは滴下、より好ましくは緩慢滴下である。前記緩慢滴下の滴下速度は0.1mL/min〜1.5mL/min(好ましくは0.5mL/min)である。
前記0℃条件は、好ましくは氷浴冷却により実現される。
好ましくは、前記引き続き反応させることは、撹拌しながら行われる。
好ましくは、前記分子内フリーデル・クラフツ反応は、無水・無酸素条件において行われる。
好ましくは、前記分子内フリーデル・クラフツ反応は、保護性ガスの存在下において行われる。前記保護性ガスは、本分野におけるこのような反応用の通常の保護性ガス、好ましくはアルゴンガス及び/又は窒素ガスである。
好ましくは、前記式IIIで示される化合物と前記触媒のモル比は、100:1〜1:100、より好ましくは2:1〜1:10、たとえば1:4〜1:1、また、たとえば1:2である。
前記分子内フリーデル・クラフツ反応の溶媒は、本分野におけるこのような反応用の通常の溶媒であってもよい。好ましくは、前記分子内フリーデル・クラフツ反応の溶媒は、芳香族炭化水素系溶媒、ハロゲン化炭化水素系溶媒、エーテル系溶媒、アルコール系溶媒、アミド系溶媒及びスルホキシド系溶媒のうちの1種又は複数種である。好ましくは、前記芳香族炭化水素系溶媒は、ベンゼン、トルエン及びキシレンのうちの1種又は複数種である。好ましくは、前記ハロゲン化炭化水素系溶媒は、ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素及び1,2−ジクロロエタンのうちの1種又は複数種である。好ましくは、前記エーテル系溶媒は、エチルエーテル及び/又はテトラヒドロフランである。好ましくは、前記アルコール系溶媒は、メタノール及び/又はエタノールである。好ましくは、前記アミド系溶媒はN,N−ジメチルホルムアミドである。好ましくは、前記スルホキシド系溶媒はジメチルスルホキシドである。
好ましくは、前記式IIIで示される化合物と前記分子内フリーデル・クラフツ反応の溶媒とのモル体積比は、0.02mol/L〜0.2mol/L、たとえば0.05mol/L又は0.1mol/Lである。
前記分子内フリーデル・クラフツ反応の温度は、本分野におけるこのような反応の通常の温度であってもよく、好ましくは−40℃〜100℃、より好ましくは0〜40℃、最も好ましくは0〜25℃、たとえば5℃、10℃又は25℃である。
前記式Iで示される化合物の製造方法において、前記分子内フリーデル・クラフツ反応の進行は、本分野の通常の測定方法(たとえばTLC、HPLC、GC又はNMR)により監視でき、一般的に、式IIIで示される化合物が消える時点を反応終点とする。前記分子内フリーデル・クラフツ反応の時間は、好ましくは0.1〜48時間、より好ましくは1〜24時間、たとえば0.5〜12時間、また、たとえば2時間、4時間、5時間、5.5時間、6時間、6.5時間、8時間、10時間、12時間又は20時間である。
前記式Iで示される化合物の製造方法において、前記分子内フリーデル・クラフツ反応終了後、好ましくは、さらに後処理操作を含む。前記後処理方法及び条件は、本分野におけるこのような反応の後処理用の通常の方法及び条件であってもよく、好ましくは、反応をクエンチして、抽出、乾燥、濾過、濃縮する。前記クエンチすることは、好ましくは水でクエンチすることである。前記水の使用量については、好ましくはその体積は反応溶媒の体積の0.4〜0.5倍である。前記抽出に使用される抽出剤は、好ましくはハロゲン化炭化水素系溶媒であり、前記ハロゲン化炭化水素系溶媒は好ましくはジクロロメタンである。前記抽出は、1回抽出用の抽出剤の体積と反応溶媒との体積比は0.5〜10である。前記抽出は、好ましくは3回行われる。前記乾燥に使用される乾燥剤は、好ましくは無水硫酸ナトリウムである。前記濃縮は、好ましくは減圧蒸留である。
前記式Iで示される化合物の製造方法において、前記分子内フリーデル・クラフツ反応終了後、好ましくは、さらにカラムクロマトグラフィーステップを含む。前記カラムクロマトグラフィーは、好ましくはシリカゲルカラムを用いて行われる。前記カラムクロマトグラフィーの溶離液は、好ましくは石油エーテルとエステル系溶媒との混合液である。前記石油エーテルとエステル系溶媒との混合液において、前記石油エーテルとエステル系溶媒との体積比は好ましくは1:100〜100:1(より好ましくは50:1)である。前記エステル系溶媒は好ましくは酢酸エチルである。
好ましくは、前記式Iで示される化合物の製造方法はさらに、溶媒中、触媒作用下、式IIで示される化合物を水素ガスと不斉水素化反応させて、前記式IIIで示される化合物を得るステップを含む。
Figure 2019504041
前記式Iで示される化合物の製造方法において、前記不斉水素化反応の触媒は、本分野におけるこのような反応用の通常の不斉水素化触媒であってもよく、好ましくはルテニウム、ロジウム、イリジウム及びパラジウムの遷移金属錯体のうちの1種又は複数種であり、前記金属錯体は、キラル又はアキラルであり、より好ましくはイリジウムのホスフィン−窒素リガンド錯体である。好ましくは、前記イリジウムのホスフィン−窒素リガンド錯体は、Irのキラルホスフィン−窒素リガンド錯体である。好ましくは、前記Irのキラルホスフィン−窒素リガンド錯体は、キラル一価イリジウム/ホスフィン−オキサゾリン錯体である。前記一価イリジウム/ホスフィン−オキサゾリン錯体は、好ましくは下記式で示されるIrI/(S)−tBu−PHOX、IrI/(R,S)−Bn−SpinPHOX及びIrI/(S,S)−Bn−SpinPHOX、並びに、それらのエナンチオマー及びジアステレオマーのうちの1種又は複数種である。
Figure 2019504041
前記式Iで示される化合物の製造方法において、前記不斉水素化反応の触媒と前記式IIで示される化合物とのモル比は、好ましくは0.0001〜0.1、より好ましくは0.005〜0.02、最も好ましくは0.01〜0.02である。
前記式Iで示される化合物の製造方法において、前記不斉水素化反応の溶媒は、本分野におけるこのような反応用の通常の的溶媒であってもよく、好ましくはハロゲン化炭化水素系溶媒、芳香炭化水素系溶媒、エーテル系溶媒、アルコール系溶媒、アミド系溶媒及びスルホキシド系溶媒のうちの1種又は複数種である。好ましくは、前記ハロゲン化炭化水素系溶媒はジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素及び1,2−ジクロロエタンのうちの1種又は複数種である。好ましくは、前記芳香炭化水素系溶媒はベンゼン、トルエン及びキシレンのうちの1種又は複数種である。好ましくは、前記エーテル系溶媒は、エチルエーテル及び/又はテトラヒドロフランである。好ましくは、前記アルコール系溶媒はメタノール及び/又はエタノールである。好ましくは、前記アミド系溶媒はN,N−ジメチルホルムアミドである。好ましくは、前記スルホキシド系溶媒はジメチルスルホキシドである。
前記式Iで示される化合物の製造方法において、前記不斉水素化反応の溶媒と前記式IIで示される化合物との体積質量比は1ml/g〜20ml/g、たとえば12.0ml/g〜50ml/g、また、たとえば12.5ml/gである。
前記式Iで示される化合物の製造方法において、前記不斉水素化反応の水素ガスの圧力は、本分野におけるこのような反応の通常の圧力であってもよく、好ましくは1〜100atm、より好ましくは30〜50atmである。
前記式Iで示される化合物の製造方法において、前記不斉水素化反応の温度は、本分野におけるこのような反応用の通常の温度であってもよく、好ましくは−78〜80℃、より好ましくは10〜35℃である。
前記式Iで示される化合物の製造方法において、前記不斉水素化反応の進行は、本分野の通常の測定方法(たとえばTLC、HPLC、GC又はNMR)により監視でき、一般的に、式IIで示される化合物が消える時点を反応終点とする。前記不斉水素化反応の時間は、好ましくは1〜48時間、より好ましくは6〜12時間、また、たとえば6〜8時間である。
前記式Iで示される化合物の製造方法は、前記不斉水素化反応終了後、好ましくは、さらに後処理操作を含む。前記後処理の方法及び条件は、本分野におけるこのような反応の後処理用の通常の方法及び条件であってもよく、好ましくは、濃縮、カラムクロマトグラフィーである。前記濃縮は、好ましくは減圧蒸留である。前記カラムクロマトグラフィーは、好ましくはシリカゲルカラムを用いて行われる。前記カラムクロマトグラフィーの溶離剤は、好ましくは体積比1:100〜100:1(たとえば20)の石油エーテルとエステル系溶媒との混合液である。好ましくは、前記エステル系溶媒は酢酸エチルである。
好ましくは、前記式Iで示される化合物の製造方法において、前記不斉水素化反応終了後、後処理を行わずに、反応系をそのまま、前記フリーデル・クラフツ反応の溶媒、触媒及び前記式IIIで示される化合物と混合して、前記分子内フリーデル・クラフツ反応を行う。
好ましくは、前記式Iで示される化合物の製造方法は、さらに、溶媒中、式V、式VI及び式VIIで示される化合物を、下記のようにアルドール縮合反応させて、前記式IIで示される化合物を得るステップを含む。
Figure 2019504041
前記式Iで示される化合物の製造方法において、前記アルドール縮合反応の方法及び条件は、いずれも本分野におけるこのような反応用の通常の方法及び条件であってもよく、好ましくは、本発明の条件は以下のとおりである。
好ましくは、前記アルドール縮合反応は、アルカリ性条件において行われる。
好ましくは、前記アルカリ性条件は、無機アルカリを添加することにより得られる。好ましくは、前記無機アルカリは前記と同様である。
好ましくは、前記アルドール縮合反応の溶媒はアルコール系溶媒と水の混合溶媒である。好ましくは、前記アルコール系溶媒は、メタノール、エタノール及びプロパノールのうちの1種又は複数種である。好ましくは、前記アルコール系溶媒と水の混合溶媒において、アルコール系溶媒と水の体積比は1:1〜1:10である。
好ましくは、前記アルドール縮合反応の溶媒と前記式VIで示される化合物との体積モル比は10000ml/mol〜1ml/molである。
好ましくは、前記アルドール縮合反応の温度は10〜35℃である。
前記式Iで示される化合物の製造方法において、前記アルドール縮合反応の進行は、本分野における通常の測定方法(たとえばTLC、HPLC、GC又はNMR)により監視でき、一般的に、式VIで示される化合物が消える時点を反応終点とする。前記置換反応の時間は、好ましくは1〜12時間(たとえば10時間)である。
前記式Iで示される化合物の製造方法において、前記アルドール縮合反応終了後、好ましくは、さらに後処理操作を含む。前記後処理の方法及び条件は、本分野におけるこのような反応の後処理用の通常の方法及び条件であってもよく、好ましくは、濾過、洗浄、乾燥である。前記濾過は、好ましくは吸引濾過である。前記洗浄には、好ましくは、まず水で洗浄し、次にアルコール系溶媒(たとえばエタノール)で洗浄する。
本発明の第4技術案
本発明はさらに、アルカリ性条件において、溶媒中、式Iで示される化合物と式IVで示される化合物を置換反応させて、式I’で示される化合物を得るステップを含む、式I’で示される化合物の製造方法を提供する。
Figure 2019504041
(前記W1及びW2はそれぞれ独立にハロゲンであり、前記X、n、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R1’及びR2’は前記と同様である。)
好ましくは、前記置換反応において、前記ハロゲンは好ましくはフッ素、塩素、臭素又はヨウ素である。
好ましくは、前記置換反応において、前記C1〜C10アルキル基はC1〜C6アルキル基であり、より好ましくはC1〜C3アルキル基である。好ましくは、前記C1〜C3アルキル基はメチル基、エチル基又はプロピル基である。
前記置換反応の方法及び条件は、本分野における通常の方法及び条件であってもよく、本発明では、下記条件は好ましい。
好ましくは、前記式I’で示される化合物の製造方法はさらに、アルカリ性条件において、前記式Iで示される化合物を前記溶媒と混合して、−40〜10℃に冷却させ、次に前記式IVで示される化合物と混合し、温度を10〜35℃に上げてから、前記置換反応を行うステップを含む。
好ましくは、前記式IVで示される化合物と混合する方法は、前記式IVで示される化合物を反応系に添加することである。好ましくは、前記添加の方法は滴下である。前記滴下は、好ましくは、緩慢に行われる。
好ましくは、前記置換反応は、撹拌しながら行われる。
好ましくは、前記置換反応は、無水・無酸素条件において行われる。
好ましくは、前記置換反応は、保護性ガスの存在下において行われる。好ましくは、前記保護性ガスは、アルゴンガス及び/又は窒素ガスである。
好ましくは、前記アルカリ性条件は、反応をアルカリの作用下で行うことである。好ましくは、前記アルカリは、有機アルカリ及び/又は無機アルカリである。好ましくは、前記有機アルカリは、ピリジン類、イミダゾール類、ピラジン類、インドール類、プリン類、モルホリン類、ピペリジン類、ピペラジン類、第三級アミン類、アニリン類及びアミジン類の有機アルカリのうちの1種又は複数種である。好ましくは、前記第三級アミン類の有機アルカリは、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、N−エチルジイソプロピルアミン及びN,N−ジメチルベンジルアミンのうちの1種又は複数種である。好ましくは、前記アニリン類の有機アルカリはN,N−ジメチルアニリンである。好ましくは、前記ピリジン類の有機アルカリは、ピリジン、メチルピリジン、エチルメチルピリジン、4−ジメチルアミノピリジン及び2−メチル−5−エチルピリジンのうちの1種又は複数種である。好ましくは、前記ピペリジン類の有機アルカリはN−メチルピペリジンである。好ましくは、前記モルホリン類の有機アルカリは、N−メチルモルホリンである。好ましくは、前記ピペラジン類の有機アルカリは1,4−エチレンピペラジン(DABCO)である。好ましくは、前記アミジン類の有機アルカリは、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU)及び/又は1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノン−5−エン(DBN)である。好ましくは、前記無機アルカリはアルカリ金属又はアルカリ土類金属の水素化物、アルカリ金属又はアルカリ土類金属の水酸化物、アルカリ金属又はアルカリ土類金属アルコキシド、アルカリ金属又はアルカリ土類金属アミド、アルカリ金属又はアルカリ土類金属の炭酸塩、アルカリ金属又はアルカリ土類金属の炭酸水素塩、アルカリ金属又はアルカリ土類金属のカルボン酸塩及び炭酸アンモニウムのうちの1種又は複数種である。好ましくは、前記アルカリ金属又はアルカリ土類金属の水素化物は、水素化ナトリウム及び/又は水素化カリウムである。好ましくは、前記アルカリ金属又はアルカリ土類金属の水酸化物は水酸化ナトリウム、水酸化カリウム及び水酸化リチウムのうちの1種又は複数種である。好ましくは、前記アルカリ金属又はアルカリ土類金属アルコキシドは、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムtert−ブトキシド、ナトリウムtert−ブトキシド、ナトリウムtert−アルコキシド及びカリウムtert−アルコキシドのうちの1種又は複数種である。好ましくは、前記アルカリ金属又はアルカリ土類金属アミドは、アナトリウムアミド及び/又はジイソプロピルリチウムである。好ましくは、前記アルカリ金属又はアルカリ土類金属の炭酸塩は炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸リチウム及び炭酸セシウムのうちの1種又は複数種である。好ましくは、前記アルカリ金属又はアルカリ土類金属の炭酸水素塩は、炭酸水素カリウム及び/又は炭酸水素ナトリウムである。好ましくは、アルカリ金属又はアルカリ土類金属のカルボン酸塩は酢酸ナトリウムである。
好ましくは、前記置換反応の溶媒は、エーテル系溶媒、ハロ置換アルカン系溶媒及び芳香族炭化水素系溶媒のうちの1種又は複数種である。好ましくは、前記エーテル系溶媒はテトラヒドロフランである。
好ましくは、前記置換反応において、前記式Iで示される化合物と前記溶媒とのモル体積比は0.05mol/L〜0.5mol/L、より好ましくは0.1mol/Lである。
好ましくは、前記置換反応において、前記式Iで示される化合物と式IVで示される化合物とのモル比は1:1.1〜1:3、より好ましくは1:1.1〜1:1.3である。
好ましくは、前記置換反応の温度は0〜35℃、より好ましくは0〜25℃である。
前記式I’で示される化合物の製造方法において、前記置換反応の進行は、本分野における通常の測定方法(たとえばTLC、HPLC、GC又はNMR)によって監視でき、一般的に、式Iで示される化合物が消える時点を反応終点とする。前記置換反応の時間は好ましくは1〜12時間である。
前記式I’で示される化合物の製造方法において、前記置換反応終了後、好ましくは、さらに後処理操作を含む。前記後処理の方法及び条件は、本分野におけるこのような反応後処理用の通常の方法及び条件であってもよく、好ましくは、濃縮、カラムクロマトグラフィーである。前記濃縮は、好ましくは減圧蒸留である。前記カラムクロマトグラフィーは、好ましくはシリカゲルカラムを用いる。前記カラムクロマトグラフィーの溶離剤は、好ましくは体積比100:1〜10:1(たとえば20)の石油エーテルと脂肪アミン系溶媒との混合液である。好ましくは、前記脂肪アミン系溶媒はトリエチルアミンである。
本発明では、室温とは、環境温度が20〜30℃であることを意味する。
用語「アルキル基」とは、飽和直鎖又は分岐の炭化水素部分、たとえば−CH3又は−CH(CH32を表す。用語「アルコキシ基」とは、アルキル基とオキシ原子が連結された基、たとえば−OCH3、−OCH2CH3を表す。用語「シクロアルキル基」とは、飽和環状炭化水素基部分、たとえばシクロヘキシル基を表す。用語「アリール基」とは、1つ又は複数の芳香環を含む炭化水素基部分を表し、フェニル基、フェニレン基、ナフチル基、ナフチリデン基、ピレニル基、アントリル基、フェナントレニル基が含まれるが、それらに制限されない。
特に断らない限り、本明細書では、前記アルキル基、アルコキシ基、シクロアルキル基、及びアリール基は置換及び未置換のものをともに含む。アルキル基、アルコキシ基、シクロアルキル基及びアリール基が有し得る置換基として、C1−C6アルキル基、C1−C6ハロアルキル基、C2−C6アルケニル基、C2−C6アルキニル基、C3−C10シクロアルキル基、C3−C10シクロアルケニル基、C1−C6アルコキシ基、アリール基、ヒドロキシ基、ハロゲン、アミノ基が含まれるが、これらに制限されない。
本分野の常識に沿って、上記それぞれの好ましい条件を任意に組み合わせることができ、これにより本発明のそれぞれの好ましい態様が得られる。
特記のない限り、本発明に使用されている試薬及び原料はすべて市販品として入手できる。
本発明の有益な効果は以下のとおりである。
1、本発明に係るキラル縮合環スピロビインダン骨格化合物の製造方法は、キラル出発原料又はキラル分割試薬の使用がなく、キラル分割ステップを必要とせず、方法がシンプルで、後処理が実施されやすく、低コストで環境に優しく、生成物の収率、生成物の光学純度及び化学純度が高い。
2、本発明に係るキラル縮合環スピロビインダン骨格化合物を用いて製造された遷移金属錯体は、不斉水素化反応の触媒として、触媒効果が顕著で、生成物の収率が>99%、生成物のee値が>99%と高い。
3、本発明に係るアルドール縮合反応による化合物IIの製造方法は、収率が>90%に達し、後処理がよりシンプルである。
図1は、実施例20で得られたキラル縮合環スピロビインダン骨格化合物I−gのX線結晶回折分子構造図である。
以下、実施例にて本発明についてさらに説明するが、本発明は前記実施例の範囲に制限されるものではない。以下の実施例において具体的な条件が明示されていない実験方法は、通常の方法及び条件、又は商品の仕様書に従って選択すればよい。
本発明では、本分野の常識により、antiとsynはシス/トランス異性体を区別するものであり、antiは一対のシス/トランス異性体化合物のうちトランス立体配置を有する化合物であり、synは一対のシス/トランス異性体化合物のうちシス立体配置を有する化合物である。
本発明では、本分野の常識により、dr値はジアステレオマー同士のモル比である。たとえば、ジアステレオマーがシス/トランス異性体で、且つジアステレオマーのうちトランス立体配置化合物とシス立体配置化合物のモル量が大きい場合、dr値=anti/syn*100%であり、すなわちdr値は、ジアステレオマーのうちトランス立体配置化合物とシス立体配置化合物とのモル比であり、逆の場合にも同様である。
本発明では、本分野の常識により、ee値はエナンチオマー過剰率を意味する。たとえば、一対のエナンチオマーがそれぞれR立体配置とS立体配置で、且つR立体配置化合物のモル量がS立体配置化合物より大きい場合、ee値=(R−S)/(R+S)*100%であり、すなわち2つの化合物のモル量の差値と2つの化合物の合計モル量との比であり、逆の場合にも同様である。
以下の実施例では、特に断らない限り、収率は分離収率、すなわち、生成物を後処理で分離精製して得た収率を指し、後処理前の反応転化率ではない。
以下の実施例では、特に断らない限り、tR(major)は主生成物のピーク出現時間、tR(minor)は副生成物のピーク出現時間であり、且つ副生成物は一般的に主生成物のシス/トランス立体配置のジアステレオマーである。
以下の実施例では、特に断らない限り、IR(neat)は、純粋な生成物のサンプルの赤外検出を意味する。
以下の実施例では、特に断らない限り、calcd.Forは化合物の質量分析データの計算値、Foundは質量分析データの実験値である。
以下の実施例では、特に断らない限り、Chiralcel OD−H columnは日本ダイセル株式会社製の型番Chiralcel OD−Hのキラルカラムである。
実施例1
下記式の反応経路で示されるように、化合物II−aの製造を例にして、本実施例で、本発明に記載のα,α’−ビス(アリーレン)ケトン化合物(一般式II)の典型的な製造方法を詳細に説明する。
Figure 2019504041
250−mLナス型フラスコに水酸化ナトリウム(1.6g、40mmol)、1/1(v/v)のエタノール/水溶液(100mL)を加えて、室温で撹拌して溶解した後、シクロヘキサノン(1.03mL、10mmol)とベンズアルデヒド(2.2mL、22mmol)を順次加えて、室温で10時間撹拌した。反応系から大量の黄色固体を析出させて、吸引濾過し、得られた固体を大量の水(4×100mL)で洗浄して、少量のエタノール(10mL)で洗浄し、乾燥させて黄色粉末状の固体生成物II−aを得た(収率85%)。
II−a:M.P.115−117℃,1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.80(s,2H),7.47−7.32(m,10H),2.95−2.91(m,4H),1.82−1.75(m,2H)ppm.13C NMR(100MHz,CDCl3)δ190.4,136.9,136.1,135.9,130.3,128.6,128.4,28.4,23.0ppm.
実施例2
反応基質である式2aで示される化合物における置換基を変更する以外、実施例1と同様な製造方法によって、下記α,α’−ビス(アリーレン)ケトン類化合物II−a〜II−mをそれぞれ製造した。
Figure 2019504041
式II−bで示される化合物の収率及び構造同定データ
黄色固体、92%.M.P.142−144℃,1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.91(s,2H),7.26−7.18(m,8H),2.77−2.75(m,4H),2.34(s,6H),1.73−1.67(m,2H),13C NMR(100MHz,CDCl3)δ190.4,137.9,136.7,136.0,135.1,130.1,129.0,128.4,125.3,28.4,23.5,20.0.IR(neat)ν2932,1664,1590,1463,1400,1277,1240,1195,1165,1138,1018,996,968,929,860,814,783,759,736,721,607cm-1.HRMS(ESI)m/z:calcd.for C2223+:303.1743,Found:303.1747([M+H]+).
式II−cで示される化合物の収率及び構造同定データ
黄色固体、収率85%、M.P.83−85℃,1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.77(s,2H),7.31−7.24(m,6H),7.16−7.14(m,2H),2.94−2.91(m,4H),2.38(s,6H),1.80−1.74(m,2H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ109.3,137.9,137.0,136.0,135.9,131.1,129.4,128.2,127.4,28.5,23.0,21.4.IR(neat)ν2939,1659,1597,1490,1428,1276,1227,1180,1162,1143,1072,1050,971,946,885,835,786,758,737,717,690,616cm-1.HRMS(ESI)m/z:calcd.for C2223+:303.1743,Found:303.1751([M+H]+).
式II−dで示される化合物の収率及び構造同定データ
黄色固体、収率90%.M.P.179−181℃,1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.78(s,2H),7.38(d,J=8.0Hz,4H),7.21(d,J=8.4Hz,4H),2.92(t,J=6Hz,4H),2.38(s,6H),1.81−1.75(m,2H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ190.4,138.8,136.8,135.4,133.1,130.4,129.1,28.5,23.0,21.4.IR(neat)ν2938,2915,1660,1598,1564,1507,1311,1266,1197,1154,1139,1016,958,935,867,817,757,729,706,660cm-1.HRMS(ESI)m/z:calcd.for C2223+:303.1743,Found:303.1749([M+H]+).
式II−eで示される化合物の収率及び構造同定データ
黄色固体、収率95%、1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.76(s,2H),7.32(t,J=8.0Hz,2H),7.06(d,J=7.6Hz,2H),6.99(s,2H),6.89(dd,J=8,2.4Hz,2H),3.83(s,6H),2.94−2.91(m,4H),1.81−1.75(m,2H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ190.3,159.4,137.2,136.8,136.4,129.3,122.8,115.7,114.2,55.2,28.4,22.9,IR(neat)ν2934,2834,1690,1601,1571,1491,1445,1426,1316,1270,1220,1185,1162,1094,1045,993,947,921,883,868,822,769,751,674,626cm-1.HRMS(ESI)m/z:calcd.for C22233 +:335.1642,Found:335.1646([M+H]+).
式II−fで示される化合物の収率及び構造同定データ
黄色固体、収率90%、M.P.167−169℃、1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.76(s,2H),7.44(d,J=8.8Hz,4H),6.92(d,J=8.8Hz,4H),3.82(s,6H),2.89(t,J=5.2Hz,4H),1.83−1.75(m,2H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ190.0,159.8,136.4,134.2,132.1,128.6,113.8,55.2,28.4,22.9.IR(neat)ν2939,2829,1657,1591,1553,1505,1451,1416,1313,1301,1276,1247,1182,1159,1138,1112,1022,965,948,868,832,809,754,731,663cm-1.HRMS(ESI)m/z:calcd.for C22233 +:335.1642,Found:335.1647([M+H]+).
式II−gで示される化合物の収率及び構造同定データ
黄色固体、収率75%、M.P.186−188℃、1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.98−7.95(m,4H),δ7.88−7.83(m,6H),δ7.60−7.58(m,2H),δ7.52−7.50(m,4H),13C NMR(100MHz,CDCl3)δ190.3,137.1,136.4,133.5,133.1,133.0,130.2,128.4,127.9,127.7,127.6,126.8,126.4,28.6,23.0.IR(neat)ν3050,2961,2932,2847,2451,1950,1665,1605,1576,1500,1451,1432,1371,1349,1332,1309,1282,1269,1239,1178,1164,1139,1124,1064,1015,987,968,946,921,893,882,860,820,773,750,728,655,640,630,611cm-1.HRMS−EI(m/z)M+calcd.for C2822+374.1665found 374.1673[M+].
式II−hで示される化合物の収率及び構造同定データ
黄色固体、収率95%、M.P.165−166℃,1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.79(s,2H),7.50(d,J=8.8Hz,2H),6.84(d,J=2.8Hz,2H),6.75(dd,J=8.4,2.8Hz,2H),3.80(s,3H),2.76(t,J=5.6Hz,4H),1.79−1.72(m,2H),13C NMR(100MHz,CDCl3)δ189.3,158.2,137.4,136.7,136.2,133.3,116.3,115.4,115.1,55.4,28.2,22.9.IR(neat)ν3071,3000,2961,2941,2872,2847,2829,1656,1590,1566,1462,1438,1398,1299,1280,1263,1238,1193,1165,1145,1111,1041,1017,995,858,825,813,750,733,694,606cm-1;EI−MS(70eV),m/z=492([M]+),411,331,317,301,289,274,166,128,115,102;calcd.for C2220Br23:C,53.68;H,4.10%;Found:C,53.67;H,4.08%.
式II−iで示される化合物の収率及び構造同定データ
黄色固体(Yellow powder)、収率75%、M.P.160−162℃,1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.76(s,2H),7.12−7.10(m,2H),7.02(s,2H),6.90(d,J=8.4Hz,2H),3.91(d,J=1Hz,12H),2.94(t,J=5.2Hz,4H),1.85−1.81(m,2H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ189.9,149.5,148.5,136.7,134.4,128.8,123.8,113.6,110.7,55.8,55.8,28.4,22.9.IR(neat)ν2940,2838,1652,1595,1511,1446,1420,1331,1246,1138,1067,1017,991,935,920,908,865,849,806,759,719,611cm-1.HRMS(ESI)m/z:calcd.for C24275 +:395.1853,Found:395.1860([M+H]+).
式II−jで示される化合物の収率及び構造同定データ
黄色固体、収率90%、M.P.142−144℃,1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.88(s,2H),7.13−7.04(m,6H),2.76(m,4H),2.33(s,6H),2.29(s,6H),1.72−1.70(m,2H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ190.4,136.6,136.1,134.9,134.8,134.7,130.0,129.5,129.1,28.4,23.5,21.0,19.6.IR(neat)ν2931,1669,1613,1588,1488,1433,1310,1275,1230,1166,1137,1034,928,904,810,780,751,719cm-1.HRMS(ESI)m/z:calcd.for C2427+:331.2056,Found:331.2063([M+H]+).
式II−kで示される化合物の収率及び構造同定データ
黄色固体、収率85%、M.P.75−77℃,1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.85(s,2H),7.12(d,J=8.8,2H),6.79−6.78(m,4H),3.78(s,6H),2.76(t,J=4.8Hz,4H),2.25(s,6H),1.73−1.69(m,2H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ190.2,157.1,136.8,136.0,135.9,130.9,129.9,114.7,113.4,55.3,28.4,23.4,19.0.IR(neat)ν2919,2834,1663,1605,1582,1491,1466,1444,1411,1282,1250,1235,1211,1159,1138,1116,1038,992,950,912,884,859,819,803,749,731,706cm-1.HRMS(ESI)m/z:calcd.for C24273 +:363.1955,Found:363.1961([M+H]+).
式II−lで示される化合物の収率及び構造同定データ
黄色固体、収率92%、M.P.145−147℃,1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.93(s,2H),6.88−6.85(m,6H),3.80(s,6H),3.79(s,6H),2.85(t,J=5.2Hz,4H),1.77−1.74(m,2H),13C NMR(100MHz,CDCl3)δ190.4,152.7,136.8,132.3,125.8,116.3,114.3,111.5,56.0,55.8,28.7,23.4.IR(neat)ν2945,2832,1663,1600,1491,1462,1414,1280,1249,1218,1180,1155,1141,1036,991,934,864,809,754,732,718,698cm-1.HRMS(ESI)m/z:calcd.for C24275 +:395.1853,Found:395.1849([M+H]+).
式II−mで示される化合物の収率及び構造同定データ
黄色固体、収率85%、M.P.180−182℃,1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.92(s,2H),7.08(d,J=8.8Hz,2H),6.69(d,J=8.4Hz,2H),3.90−3.89(m,18H),2.85−2.82(m,4H),1.77−1.75(m,2H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ190.1,154.2,153.4,142.1,135.7,131.8,125.1,123.0,106.5,61.4,60.8,55.9,28.8,23.4.IR(neat)ν2938,1660,1587,1490,1456,1410,1264,1204,1160,1137,1090,1041,1017,967,943,921,879,861,820,732,698,651cm-1
実施例3
Figure 2019504041
アルゴンガス雰囲気下、水素化フラスコ(150−mL)を無水・無酸素条件下で処理した後、実施例2で製造された化合物II−h(6.0g、12.2mmol)、触媒IrI/(S)−tBu−PHOX(0.061mmol)、及び無水ジクロロメタン(75mL)を投入した。グローブボックスにおいて水素化フラスコをオートクレーブに移して、水素ガスを3回置換した後、水素ガスを30atmになるまで導入して、室温で6〜8時間反応させた。ヒュームフードにおいて残留水素ガスを慎重に排出して、反応釜を開き、溶媒を減圧除去して、混合物をサンプリングして1H NMRにより測定した結果、II−hの転化率は>99%、生成物III−hのシス−トランス比率(d.r.=anti/syn)は>95:5であった。余剰混合物から溶媒を減圧除去して、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより分離精製して(石油エーテル/酢酸エチル20:1)、無色油状液体III−hを得た。
得られた化合物III−hは、無色油状液体で、収率が92%、ee値が>99%、[α]D 20=−18.79(c 1.0、CHCl3)であった。生成物のee値は、キラル高速液体クロマトグラフィーにより測定されるものであり、キラルカラムは日本ダイセル株式会社製の型番Chiralcel AS−Hのキラルカラム(移動相、イソプロパノール/ノルマルヘキサン(v/v)=5:95、温度 室温.;移動相流速:0.5mL/min;紫外線−可視光検出、検出波長λ=230nm);化合物III−hの保持時間tR(major)=17.49min、化合物III−hのシス立体配置異性体の保持時間tR(minor)=19.31minである。
化合物III−hの構造同定データ:1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.38(d,J=8.4Hz,2H),6.72(d,J=3.2Hz,2H),6.61(dd,J=8.8,2.8Hz,2H),3.73(s,3H),3.18(dd,J=13.6,3.0Hz,2H),2.97−2.90(m,2H),2.72(dd,J=14.0,8.4Hz,2H),1.96−1.88(m,2H),1.83−1.77(m,2H),1.70−1.62(m,2H),13C NMR(100MHz,CDCl3)δ213.7,158.6,139.9,133.2,116.9,114.9,113.5,55.3,48.9,36.4,32.2,20.6,IR(純粋なサンプル)ν2992,2959,2920,2854,2834,1571,1466,1457,1437,1315,1286,1271,1256,1174,1102,1079,1035,967,800,607cm-1;EI−MS(70eV),m/z:496([M]+),415,336,215,199,187,137,121,91,77;HRMS−EI(m/z):計算値C22243Br2 +:494.0092,実測値:494.0096([M]+).
実施例4
アルゴンガス雰囲気下、水素化フラスコ(150−mL)を無水・無酸素条件下で処理した後、実施例2で製造された化合物II−h(0.1g、0.2mmol)、触媒A(0.002mmol)、及び無水ジクロロメタン(5mL)を投入した。グローブボックスにおいて水素化フラスコをオートクレーブに移して、水素ガスを3回置換した後、水素ガスを導入して、室温で12時間反応させた。ヒュームフードにおいて残留水素ガスを慎重に排出して、反応釜を開き、溶媒を減圧除去して、混合物をサンプリングして1H NMRにより、II−hの転化率と生成物III−hのシス−トランス比率(d.r.=anti/syn)を測定した。余剰混合物から溶媒を減圧除去して、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより分離精製して(石油エーテル/酢酸エチル20:1)、無色油状液体III−hを得て、生成物のee値とdr値はいずれも実施例3におけるキラル高速液体クロマトグラフィー方法によって測定された。触媒の種類と水素ガス圧力、生成物収率、dr値及びee値は表1に示される。
Figure 2019504041
表1中の触媒Aの各化合物の構造は以下のとおりである。
Figure 2019504041
表1から分かるように、上記複数種の異なるキラルイリジウム(I)/ホスフィン−オキサゾリン錯体を触媒として用いたところ、触媒効果は近く、いずれも優れたdr値(anti/syn≧19:1)と99%のeeで、対応した不斉水素化生成物III−hを得た。生成物の収率には僅かな差異があり、その中でも、IrI/(S)−tBu−PHOXの統合効果が最適で、30atm水素ガス圧力、室温で12時間反応させたところ、>19:1のdr値、99%のee及び93%の分離収率で、III−hは得られた。
実施例5
Figure 2019504041
上式で示されるように、実施例2で製造された化合物II−a〜II−mをそれぞれ水素化基質、1.0%のホスフィン−オキサゾリンリガンドイリジウム錯体IrI/(S)−tBu−PHOXを触媒(百分率は触媒のモル量が化合物IIのモル量に占める百分率である)として、水素化基質を変更して、水素ガス圧力を30atm、反応時間を8時間に変更する以外、実施例3と同様な実験方法によって、反応を行い、下記水素化生成物III−a〜III−mを得た。これら生成物のdr値を測定した結果、いずれもanti/syn>19:1であった。
水素化生成物III−a〜III−mに関連する収率及び構造分析キャラクタリゼーションデータ
Figure 2019504041
白色固体、収率90%.>99%ee、[α]D 20=−56.5(c 1.00、CHCl3)。生成物のee値はキラル高速液体クロマトグラフィーによって測定された。Chiralcel AS−H column;移動相、イソプロパノール/ノルマルヘキサン(v/v)=2:98、温度、室温.;移動相流速、0.5mL/min;紫外線−可視光検出、波長λ=220nm;tR(major)=13.22min;tR(minor)=20.22min.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.28−7.11(m,10H),3.10(dd,J=13.6,5.6Hz,2H),2.80−2.75(m,2H),2.60(dd,J=13.6,9.2Hz,2H),1.90−1.84(m,2H),1.77−1.71(m,2H),1.63−1.57(m,2H)ppm.13C NMR(100MHz,CDCl3)δ214.7,139.6,129.0,128.4,126.2,50.7,36.2,31.8,20.3ppm.
Figure 2019504041
無色液体、収率94%.>99%ee、[α]D 20=−38.0(c 0.97、CHCl3)。生成物のee値は、キラル高速液体クロマトグラフィーによって測定された。Chiralcel AS−Hcolumn;移動相、イソプロパノール/ノルマルヘキサン(v/v)=5:95、温度、室温.;移動相流速、0.5mL/min;紫外線−可視光検出、波長λ=220nm;tR(major)=9.52min;tR(minor)=11.27min.The absolute configuration was assigned by analogy.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.08−6.99(m,8H),3.08(dd,J=14.0,5.2Hz,2H),2.73−2.71(m,2H),2.56(dd,J=13.6,9.2Hz,2H),2.26(s,6H),1.87−1.82(m,2H),1.71−1.68(m,2H),1.59−1.55(m,2H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ 214.0,137.5,135.8,130.1,129.5,126.1,125.5,49.0,33.1,31.6,20.3,19.2.IR(neat)ν3016,2929,2860,2349,2323,1703,1604,1492,1454,1379,1270,1143,1120,1031,941,919,898,867,833,741,671,665cm-1.HRMS(ESI)m/z:calcd.for C2230NO+:324.2322,Found:324.2321([M+NH4+).
Figure 2019504041
無色液体、収率82%、>99%ee、[α]D 20=−56.3(c 1.02、CHCl3)。生成物のee値は、キラル高速液体クロマトグラフィーによって測定された。Chiralcel AS−Hcolumn;移動相、イソプロパノール/ノルマルヘキサン(v/v)=5:95、温度、室温.;移動相流速、0.5mL/min;紫外線−可視光検出、波長λ=220nm;tR(major)=9.20min;tR(minor)=12.30min.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.15−7.11(m,2H),6.99−6.89(m,6H),3.05(dd,J=14.0,6.0Hz,2H),2.75−2.72(m,2H),2.54(dd,J=13.2,8.8Hz,2H),2.29(s,6H),1.87−1.82(m,2H),1.70−1.67(m,2H),1.57−1.54(m,2H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ214.5,139.4,137.7,129.6,128.1,126.7,125.8,50.5,35.9,31.6,21.2,20.1.IR(neat)ν2925,2859,1705,1608,1488,1446,1377,1117,1037,921,852,782,766,743,699cm-1.HRMS−EI(m/z)M+calcd.for C2226+306.1978found 306.1988[M+].
Figure 2019504041
白色固体、収率90%、>99%ee、M.P.71−73℃、[α]D 20=−46.2(c 1.10、CHCl3)。生成物のee値は、キラル高速液体クロマトグラフィーによって測定された。Chiralcel AS−H column;移動相、イソプロパノール/ノルマルヘキサン(v/v)=5:95、温度、室温.;移動相流速、0.5mL/min;紫外線−可視光検出、波長λ=220nm;tR(major)=9.45min;tR(minor)=11.26min.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.08(d,J=8.0Hz,4H),7.01(d,J=7.6Hz,4H),3.05(dd,J=13.6,5.6Hz 2H),2.76−2.72(m,2H),2.56(dd,J=13.6,9.2Hz,2H),2.32(s,6H),1.90−1.85(m,2H),1.74−1.71(m,2H),1.60−1.55(m,2H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ215.0,136.5,135.6,129.1,128.9,50.8,35.7,31.8,21.0,20.3.IR(neat)ν3007,2928,2854,1902,1695,1516,1441,1344,1320,1286,1258,1231,1150,1091,1022,943,921,904,868,798,772,752,708,644,613cm-1.HRMS(ESI)m/z:calcd.for C2230NO+:324.2322,Found:324.2319([M+NH4+).
Figure 2019504041
無色液体、収率97%、>99%ee、[α]D 20=−48.2(c 1.01、CHCl3)。生成物のee値は、キラル高速液体クロマトグラフィーによって測定された。Chiralcel AS−H column;移動相、イソプロパノール/ノルマルヘキサン(v/v)=10:90、温度、室温.;移動相流速、0.5mL/min;紫外線−可視光検出、波長λ=220nm;tR(major)=14.19min;tR(minor)=19.48min.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.16(t,J=7.6Hz,2H),6.74−6.69(m,6H),3.75(s,6H),3.06(dd,J=13.6,5.2Hz,2H),2.76−2.73(m,2H),2.56(dd,J=13.6,9.2Hz,2H),1.88−1.84(m,2H),1.72−1.69(m,2H),1.61−1.54(m,2H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ214.4,159.4,141.0,129.2,121.2,114.6,111.2,54.9,50.4,36.0,31.6,20.1.IR(neat)ν2930,1703,1583,1488,1453,1257,1152,1118,1041,853,780,747cm-1.HRMS−EI(m/z)M+calcd.for C22263 +338.1876found338.1876.
Figure 2019504041
白色固体、収率95%、>99%ee、M.P.68−70℃.[α]D 20=−30.6(c 1.03、CHCl3)。生成物のee値は、キラル高速液体クロマトグラフィーによって測定された。Chiralcel AS−H column;移動相、イソプロパノール/ノルマルヘキサン(v/v)=10:90、温度、室温.;移動相流速、0.5mL/min;紫外線−可視光検出、波長λ=230nm;tR(major)=16.16min;tR(minor)=20.49min.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.03(d,J=8.4Hz,4H),6.80(d,J=8.4Hz,4H),3.74(s,6H),3.04(dd,J=14,6.4Hz,2H),2.75−2.72(m,2H),2.55(dd,J=13.6,8.4Hz,2H),1.89−1.83(m,2H),1.73−1.70(m,2H),1.60−1.55(m,2H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ214.3,157.6,131.2,129.5,113.4,54.7,50.6,35.0,31.6,20.0.IR(neat)ν2936,2860,2838,1888,1692,1610,1583,1509,1457,1440,1420,1359,1342,1321,1300,1279,1243,1231,1174,1136,1114,1099,1074,1028,959,916,893,871,846,831,810,776,759,736,708,683,623cm-1.HRMS(ESI)m/z:calcd.for C2230NO3 +:335.2220,Found:335.2216([M+NH4+).
Figure 2019504041
白色固体、収率95%、>99%ee、M.P.108−110℃.[α]D 20=−0.1(c 1.2、CHCl3)。生成物のee値は、キラル高速液体クロマトグラフィーによって測定された。Chiralcel AS−H column;移動相、イソプロパノール/ノルマルヘキサン(v/v)=10:90、温度、室温.;移動相流速、0.5mL/min;紫外線−可視光検出、波長λ=220nm;tR(major)=12.98min;tR(minor)=15.58min.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.73−7.71(m,2H),7.65(d,J=8.4Hz,4H),7.49(s,2H),7.39−7.34(m,4H),7.19(dd,J=8.0,1.2Hz,2H),3.21(dd,J=14.0,6.0Hz,2H),2.86−2.82(m,2H),2.69(dd,J=13.6,8.8Hz,2H),1.83−1.78(m,2H),1.63−1.60(m,2H),1.55−1.50(m,2H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ214.3,137.0,133.3,131.9,127.9,127.4,127.3,127.3,127.2,125.8,125.2,50.5,36.2,31.8,20.1.IR(neat)ν3055,2922,2858,2349,2323,1948,1703,1632,1600,1505,1470,1448,1358,1312,1274,1247,1211,1157,1123,1107,1083,1067,1015,989,974,949,921,900,876,861,826,817,773,742,687,671,665,650,622,610cm-1.HRMS(ESI)m/z:calcd.for C2830NO+:396.2322,Found:396.2320([M+H]+).
Figure 2019504041
無色油状液体、収率92%、>99%ee、[α]D 20=−18.79(c 1.0、CHCl3)。The enantiomeric excess was determined by HPLC on a Chiralcel AS−H column;(移動相、イソプロパノール/ノルマルヘキサン(v/v)=5:95、温度、室温.;移動相流速、0.5mL/min;紫外線−可視光検出、波長λ=230nm);tR(major)=17.49min;tR(minor)=19.31min.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.38(d,J=8.4Hz,2H),6.72(d,J=3.2Hz,2H),6.61(dd,J=8.8,2.8Hz,2H),3.73(s,6H),3.18(dd,J=13.6,6.0Hz,2H),2.97−2.90(m,2H),2.72(dd,J=14.0,8.4Hz,2H),1.96−1.88(m,2H),1.83−1.77(m,2H),1.70−1.62(m,2H)ppm;13C NMR(100MHz,CDCl3)δ213.7,158.6,139.9,133.2,116.9,114.9,113.5,55.3,48.9,36.4,32.2,20.6ppm;EI−MS(70eV),m/z:496([M]+),415,336,215,199,187,137,121,91,77;HRMS−EI(m/z):calcd.for C22243Br2 +:494.0087,found:494.0096([M]+).
Figure 2019504041
白色固体、収率95%、>99%ee、M.P.102−104℃、[α]D 20=−44.1(c 1.10、CHCl3)、>99%ee。生成物のee値は、キラル高速液体クロマトグラフィーによって測定された。Chiralcel AS−H column;移動相、イソプロパノール/ノルマルヘキサン(v/v)=10:90、温度、室温.;移動相流速、0.5mL/min;紫外線−可視光検出、波長λ=220nm;tR(major)=26.73min;tR(minor)=34.04min.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ6.58−6.45(m,6H),3.65(s,12H),2.88(dd,J=13.6,6.4Hz,2H),2.61−2.58(m,2H),2.39(dd,J=13.6,8.4Hz,2H),1.75−1.70(m,2H),1.60−1.57(m,2H),1.46−1.41(m,2H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ214.0,148.1,146.7,131.4,120.2,111.5,110.4,55.0,55.0,50.2,35.2,31.4,19.7.IR(neat)ν2996,2920,2847,2349,1604,1495,1463,1451,1406,1330,1295,1278,1260,1242,1207,1184,1116,1077,1063,1024,996,943,880,853,786,768,732,701,671,665,609cm-1.HRMS−EI(m/z)M+calcd.for C24305 +398.2088found 398.2099[M+].
Figure 2019504041
白色固体、収率95%、>99%ee、M.P.103−105℃、[α]D 20=−30.5(c 1.10、CHCl3)。生成物のee値は、キラル高速液体クロマトグラフィーによって測定された。Chiralcel AS−H column;移動相、イソプロパノール/ノルマルヘキサン(v/v)=5:95、温度、室温。移動相流速、0.5mL/min;紫外線−可視光検出、波長λ=220nm;tR(major)=8.03min;tR(minor)=8.94min.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.20−7.06(m,6H),3.26(dd,J=14,4.8Hz,2H),2.93−2.91(m,2H), 2.74(dd,J=14,9.6Hz 2H),2.45(s,6H),2.43(s,6H),2.09−2.05(m,2H),1.93−1.90(m,2H),1.83−1.76(m,2H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ214.2,137.5,134.8,132.7,130.3,130.1,126.8,49.2,33.2,31.6,20.7,20.4,18.8.IR(neat)ν3002,2929,2852,2349,1894,1698,1615,1503,1455,1370,1339,1297,1261,1244,1235,1178,1157,1143,1121,1094,1075,1051,1032,949,921,895,855,810,709,671,664,615cm-1.HRMS(ESI)m/z:calcd.for C2434NO+:352.2635Found:352.2634([M+NH4+).
Figure 2019504041
黄色固体、収率90%、M.P.88−90℃、[α]D 20=−41.9(c 1.10、CHCl3)、99%ee。生成物のee値は、キラル高速液体クロマトグラフィーによって測定された。Chiralcel AS−H column;移動相、イソプロパノール/ノルマルヘキサン(v/v)=10:90、温度、室温.;移動相流速、0.5mL/min;紫外線−可視光検出、波長λ=220nm;tR(major)=12.17min;tR(minor)=13.82min.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.04(d,J=8.0Hz,2H),6.67−6.64(m,2H),3.74(s,6H),3.06(dd,J=13.6,4.4Hz,2H),2.76−2.73(m,2H),2.57(dd,J=13.6,9.6Hz,2H),2.22(s,6H),1.91−1.87(m,2H),1.76−1.73(m,2H),1.64−1.59(m,2H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ214.5,157.5,138.9,131.0,128.0,115.6,111.0,55.0,49.1,33.5,31.6,20.4,18.5.IR(neat)ν2998,2957,2925,2849,2834,2349,2323,2073,1694,1607,1580,1499,1442,1382,1361,1338,1307,1289,1273,1249,1215,1204,1160,1121,1096,1056,1030,996,973,930,895,870,853,833,816,802,757,725,715,691,671,665,652,613cm-1.HRMS−EI(m/z)M+calcd.for C24303 +366.2189found 366.2197.
Figure 2019504041
無色油状液体、収率89%、[α]D 20=−15.9(c 1.15、CHCl3)、>99%ee。生成物のee値は、キラル高速液体クロマトグラフィーによって測定された。Chiralcel AS−H column;移動相、イソプロパノール/ノルマルヘキサン(v/v)=10:90、温度、室温.;移動相流速、0.5mL/min;紫外線−可視光検出、波長λ=220nm;tR(major)=20.94min;tR(minor)=23.53min.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ6.76−6.69(m,6H),3.75(s,6H),3.72(s,6H),3.11(dd,J=13.2,5.6Hz,2H),2.90−2.88(m,2H),2.62(dd,J=13.2,9.2Hz,2H),1.87−1.83(m,2H),2.73(m,2H),1.60−1.57(m,2H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ214.8,152.9,151.5,129.0,116.8,110.8,110.7,55.3,55.1,48.8,32.3,30.9,20.2.IR(neat)ν2931,2833,1702,1590,1497,1463,1426,1282,1219,1179,1158,1127,1045,1024,934,854,800,733,712cm-1.HRMS(ESI)m/z:calcd.for C2434NO5 +:416.2429,Found:416.2431([M+NH4+).
Figure 2019504041
無色油状液体、収率94%、>99%ee、[α]D 20=−8.7(c 1.00、CHCl3)。生成物のee値は、キラル高速液体クロマトグラフィーによって測定された。Chiralcel AS−H column;移動相、イソプロパノール/ノルマルヘキサン(v/v)=10:90、温度、室温.;移動相流速、0.5mL/min;紫外線−可視光検出、波長λ=220nm;tR(major)=15.51min;tR(minor)=16.71min.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ6.64(d,J=8.4Hz,2H),6.45(d,J=8.4Hz,2H),3.77(s,6H),3.74(s,6H),3.70(s,6H),2.91(dd,J=13.6,6.4Hz,2H),2.73−2.70(m,2H),2.47(dd,J=13.2,8Hz,2H),1.78−1.74(m,2H),1.66−1.63(m,2H),1.50−1.46(m,2H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ214.6,151.7,151.5,141.6,125.0,124.1,106.5,60.2,60.1,55.3,49.4,32.1,30.0,20.1.IR(neat)ν2932,2854,1703,1601,1493,1464,1416,1274,1257,1233,1199,1163,1094,1039,1015,950,904,854,795,752,682,665cm-1
実施例6
アルゴンガス雰囲気下、50−mLシュレンク管(Schlenk管)に化合物III−h(ee、>99%、247mg、0.5mmol)と無水ジクロロメタン(10mL)を投入して、溶液を氷浴中0℃に冷却させて、緩慢に触媒(本実施例では、触媒はTiCl4である)(0.11mL、1.0mmol)を加えて、0℃で30分間撹拌後、緩慢に室温に昇温して、5時間撹拌し続け、TLCにより検反応終了と検出されると、5mLの水を加えて反応をクエンチさせた。反応混合物をジクロロメタン(5mL×3)で3回抽出して、有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させて、乾燥剤を濾過除去し、濾液から溶媒を減圧除去した後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより分離精製して(石油エーテル/酢酸エチル=50:1)、白色固体(1S,2S,2’S)−I−hを得て、生成物のee値を、キラルHPLCにより測定した[Chiralcel OD−H column;移動相、イソプロパノール/ノルマルヘキサン=0:100、温度、室温.;移動相流速、0.8mL/min;紫外線−可視光検出波長λ=230nm;tR(major)=15.80min;tR(minor)=23.00min.]。
実施例7(比較例1)
Figure 2019504041
表2に示されるように、基質化合物III−hの使用量(本実施例では、0.2mmol)、触媒の種類と使用量、溶媒の種類と使用量(本実施例では、溶媒の使用量はいずれも2.0mLである)、反応温度を変更する以外、実施例6と同様な方法によって実験を行い、収率とee値を表2に示す。表2中、モル当量は、触媒のモル量の化合物III−hのモル量に対する倍数である。表2中、溶媒の欄において、「−」は無溶媒を意味する。表2中、ee値の欄において、「−」は測定不可を意味する。
本実施例では、反応時間はいずれも12hであった。
Figure 2019504041
表2のデータから明らかなように、ポリリン酸(PPA)又はメタンスルホン酸を使用した場合、加熱条件においては反応は順調に進行して、72%、70%の収率で環化生成物をそれぞれ得たが、残念ながら、生成物は光学活性(表2中の番号1行目と2行目に記載のee値データ)がなく、それは化合物III−hがこのようなプロトン酸の環境においてラセミ化されることによると考えられる。リンタングステン酸H3[W12PO40]を使用してトルエンにおいて還流させた場合、反応の収率が25%と低く、同様に完全にラセミ化された環化生成物I−hが得られた。触媒としてキラルリン酸(CPA)又はキラルリン酸及び4A分子篩(CPA/4A MS)を使用した場合は、対応した環化生成物は得られなかった。
本実施例における触媒はいずれも一般的なブロンステッド(Bronsted)タイプのプロトン酸であるから、Bronstedタイプのプロトン酸は化合物III−hの立体選択的環化の触媒として不適である。
本発明では、キラルリン酸(CPA)の構造は下記式で示される。
Figure 2019504041
実施例8(比較例2)
表3に示されるように、基質化合物III−hの使用量(本実施例では0.2mmol)、触媒の種類と使用量、溶媒の種類と使用量(本実施例では、溶媒の使用量はいずれも2.0mLである)、反応温度を変更する以外、実施例6と同様な方法によって実験を行い、収率とee値を表3に示す。表3中、モル当量は、化合物III−hのモル量に対する触媒のモル量の倍数である。表3中、ee値の欄において、「−」は測定不可を意味する。
本実施例では、反応時間はいずれも12hであった。
Figure 2019504041
Figure 2019504041
実施例9
表4に示されるように、基質化合物III−hの使用量(本実施例では0.2mmol)、触媒の種類と使用量、溶媒の種類と使用量(本実施例では、溶媒の使用量はいずれも2.0mLである)、反応温度を変更する以外、実施例6と同様な方法によって実験を行い、収率とee値を表4に示す。表4中、モル当量は、触媒のモル量の化合物III−hのモル量に対する倍数である。
本実施例では、反応時間は12hであった。
Figure 2019504041
Figure 2019504041
表3と表4から分かるように、表3中の一連のルイス酸(Lewis酸)性金属塩は、いずれも環化反応に対し促進作用がなく、対応生成物は得られなかった。それに対して、表4中の強Lewis酸であるTiCl4の作用下、反応は順調に進行して、51%の収率で(1S,2S,2’S)−I−hは得られ、且つ原料の光学純度は略保持されており、(1S,2S,2’S)−I−hのee値は99%と高かった。
実施例10
Figure 2019504041
基質化合物III−hの使用量(本実施例では、0.2mmol)、触媒の種類と使用量(本実施例では、触媒はTiCl4、触媒の使用量は0.4mmolである)、溶媒の種類と使用量(本実施例では、溶媒はいずれもジクロロメタン、使用量はいずれも2.0mLである)、及び表5に示されるように、反応温度、反応時間を変更する以外、実施例6と同様な方法によって実験を行い、収率とee値を表5に示す。
Figure 2019504041
表5から分かるように、ジクロロメタンにおいてTiCl4により触媒されたIII−h不斉脱水環化反応について、温度25℃〜40℃において2時間反応させた場合、生成物の収率は適度であり、生成物のee値は99%であった。10℃で8時間反応させた場合、生成物の収率は72%に向上し、生成物のee値は>99%に向上した。温度を5℃まで更に下げて、12時間反応させた場合、生成物の収率は略同じであり、生成物のee値も維持されている。さらに温度を0℃まで下げた場合、反応系はクリーンになるが、活性が低下し、反応時間を20時間に延長させても、収率が62%と低い。反応温度を初期の0℃から室温まで緩慢に回復させた場合、副反応は効果的に抑制され、84%の収率及び>99%のeeで環化生成物I−hは得られた。
実施例11
Figure 2019504041
基質化合物III−hの使用量(本実施例では、0.2mmol)、触媒の種類と使用量(本実施例では、触媒はTiCl4、触媒使用量は0.4mmolである)、溶媒の使用量(本実施例では、溶媒使用量はいずれも2.0mLである)、及び表6に示されるように、溶媒の種類、反応温度、反応時間を変更する以外、実施例6と同様な方法によって実験を行い、収率とee値を表6に示す。
Figure 2019504041
表6から分かるように、溶媒の相違は、この環化反応の生成物収率に大きな影響を与えた。1,2−ジクロロエタン(DCE)及びクロロホルム(CHCl3)を溶媒とする場合、反応生成物の収率はそれぞれ52%、65%に低下したが、エナンチオ選択性は>99%eeに保持された。トルエンを溶媒とする場合、反応速度が低く、反応系が複雑になり、生成物の収率は56%に低下したが、依然としてee値>99%の生成物が得られた。従って、ジクロロメタンは最も好ましい反応溶媒であった。
実施例12
Figure 2019504041
基質化合物III−hの使用量(本実施例では、0.2mmol)、触媒の種類と使用量(本実施例では、触媒はTiCl4である)、溶媒の種類(本実施例では、溶媒はいずれもジクロロメタンである)、及び表7に示されるように触媒の使用量、基質濃度(すなわち基質化合物III−hと溶媒とのモル体積(mol/L)比)、反応時間を変更する以外、実施例6と同様な方法によって実験を行い、収率とee値を表7に示す。表7中、モル当量は、触媒のモル量の基質化合物III−hのモル量に対する倍数である。
Figure 2019504041
表7から分かるように、0℃から室温まで緩慢に回復させた温度条件において、基質の濃度及びTiCl4の使用量の変化は、反応活性に一定の影響を与えるが、生成物の光学純度への影響が小さかった(>99%ee)。基質濃度を0.2Mに上げた場合、副反応は多くなり、反応収率は75%に低下した。基質濃度を0.05Mに下げた場合、副反応はほぼ抑制されて、生成物I−hの収率は93%に向上した。それは、低反応物濃度が分子内の環化反応に有利であることを示している。基質濃度を0.02Mに更に下げた場合、反応速度は低くなった。TiCl4の使用量も生成物の収率に影響を与えた。TiCl4の使用量を2eq.から4eq.にあげると、収率は顕著に低下した。TiCl4の使用量を1eq.に下げると、基質は完全まで転化されず、収率は81%に低下した。
実施例13
Figure 2019504041
アルゴンガス雰囲気下、Schlenk管(50mL)を無水・無酸素条件で処理して、光学的に純粋な化合物III−h(>99%ee)(247mg、0.5mmol)と無水ジクロロメタン(10mL)を投入して、0℃に冷却させて、TiCl4(0.11mL、1.0mmol)を緩慢に滴下し、0℃で30分間反応させた後、室温に緩慢に回復させて、5時間撹拌し続け、5mLの水を加えて反応をクエンチさせ、ジクロロメタン(5mL×3)で3回抽出して、有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させて、乾燥剤を濾過除去し、濾液から溶媒を減圧除去した後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより分離精製して(石油エーテル/酢酸エチル=50:1)、白色固体I−h(220mg、93%)を得て、生成物のee値はHPLCにより測定された。
実施例14
Figure 2019504041
実施例5で得られた化合物III−a(>99%ee)を基質として、実施例13における実験方法を参照して操作し、III−aは2モル当量のTiCl4(化合物III−aのモル当量に対する)の作用により分子内不斉環化反応を行って、キラル縮合環スピロビインダン骨格化合物I−aを得た。
生成物化合物I−aの性状及び構造同定データ:無色液体、収率83%、96%ee、[α]D 20=131.1(c 1.10,CHCl3)。生成物のee値は、キラル高速液体クロマトグラフィーによって測定された。Chiralcel OD−H column;eluent,2−propanol/hexane 5:95;temp,r.t.;flow rate,0.5mL/min;uv−vis detection,λ=210nm;tR(minor)=8.52min;tR(major)=9.97min.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.31−7.06(m,6H),δ6.76(d,J=7.6Hz,2H),δ3.10(dd,J=15.6,7.2Hz,2H),δ2.75(dd,J=15.2,5.6Hz,2H),δ2.62−2.55(m 2H),δ1.61−1.49(m,4H),δ1.43−1.37(m,2H)ppm.13C NMR(100MHz,CDCl3)δ149.0,142.8,126.5,126.3,124.9,123.1,61.0,43.6,36.1,27.4,19.6ppm.IR(neat)ν3065,3017,2922,2847,2661,2310,1944,1905,1600,1474,1456,1260,1025,934,880,800,747,727,706,661,635cm-1.HRMS−EI(m/z)calcd.for C2020 +260.1560,found 260.1568[M+].
実施例15
Figure 2019504041
実施例5で得られた化合物III−b(>99%ee)を基質として、実施例13における実験方法を参照して操作し、III−bは、2モル当量のTiCl4の作用により分子内不斉環化反応を行い、キラル縮合環スピロビインダン骨格化合物I−bを得た。
生成物化合物I−bの性状及び構造同定データ:白色固体、収率85%、>99%ee、M.P.151−153℃、[α]D 20=225.0(c 1.10,CHCl3)。生成物のee値は、キラル高速液体クロマトグラフィーによって測定された。Chiralcel PA−2 column;eluent,acetonitrile/water 80:20;temp,r.t.;flow rate,0.7mL/min;uv−vis detection,λ=230nm;tR(major)=9.54min;tR(minor)=10.21min.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.01−6.98(m,4H),δ6.59−6.57(m,2H),δ3.01(dd,J=15.6,7.2Hz,2H),δ2.65(dd,J=15.6,5.6Hz,2H),δ2.57−2.54(m2H),δ2.31(s,6H),δ1.60−1.50(m,4H),δ1.43−1.36(m,2H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ148.9,141.4,134.1,127.4,126.5,120.4,61.3,43.3,34.7,27.6,19.7,19.1.IR(neat)ν3016,2921,2852,2834,1918,1856,1795,1595,1459,1446,1377,1319,1261,1210,1196,1158,1141,1094,1076,1032,953,930,896,871,790,779,756,727,711,668,645,619cm-1.HRMS−EI(m/z)calcd.for C2224 +288.1873,found 288.1874[M+].
実施例16
Figure 2019504041
実施例5で得られた化合物III−c(>99%ee)を基質として、実施例13における実験方法を参照して操作し、III−cは、2モル当量のTiCl4の作用により分子内不斉環化反応を行い、キラル縮合環スピロビインダン骨格化合物I−cを得た。
生成物の性状及び構造同定データ:無色液体(Cololess liquid)、収率75%、96%ee、[α]D 20=168.5(c 1.10,CHCl3)。生成物のee値は、キラル高速液体クロマトグラフィーによって測定された。Chiralcel PA−2column;eluent,acetonitrile/water 80:20;temp,r.t.;flow rate,0.7mL/min;uv−vis detection,λ=230nm;tR(major)=10.21min;tR(minor)=12.39min.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.11(s,2H),6.89(d,J=8.0Hz,2H),6.65(d,J=8.0Hz,2H),3.04(dd,J=15.2,6.8Hz,2H),2.69(dd,J=15.2,6Hz,2H),2.55−2.52(m,2H),2.32(s,6H),1.57−1.48(m,4H),1.39−1.36(m,2H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ146.3,142.8,136.0,127.1,125.7,122.8,60.3,43.9,36.1,27.5,21.3,19.7.IR(neat)ν3004,2920,2847,1614,1485,1447,1377,1357,1299,1260,1217,1191,1136,1082,1037,956,930,879,810,799,756,708,680,668,626cm-1
実施例17
Figure 2019504041
実施例5で得られた化合物III−d(>99%ee)を基質として、実施例13における実験方法を参照して操作し、III−dは、2モル当量のTiCl4の作用により分子内不斉環化反応を行い、キラル縮合環スピロビインダン骨格化合物I−dを得た。
生成物の性状及び構造同定データ:白色固体、収率70%、93%ee、M.P.102−104℃、[α]D 20=31.3(c 1.10,CHCl3)。生成物のee値は、キラル高速液体クロマトグラフィーによって測定された。Chiralcel PC−3 column;eluent,acetonitrile/water 60:40;temp,r.t.;flow rate,0.5mL/min;uv−vis detection,λ=230nm);tR(minor)=27.33min;tR(major)=29.00min)によって接続された。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.19(d,J=7.6Hz,2H),6.98(d,J=7.6Hz,2H),6.57(s,2H),3.05(dd,J=15.6,7.2Hz,2H),2.69(dd,J=19.2,9.2Hz,2H),2.57−2.54(m,2H),2.23(s,6H),1.59−1.47(m,4H),1.41−1.35(m,2H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ149.2,139.7,135.8,127.3,124.6,123.8,60.8,43.9,35.8,27.5,21.4,19.7.IR(neat)ν3003,2919,2848,2350,1892,1756,1612,1488,1447,1377,1312,1260,1207,1137,1080,1022,948,930,879,847,810,796,727,706,632cm-1.HRMS−EI(m/z)M+calcd.for C2224 +288.1873found 288.1873[M+].
実施例18
Figure 2019504041
実施例5で得られた化合物III−e(>99%ee)を基質として、実施例13における実験方法を参照して操作し、III−eは、2モル当量のTiCl4の作用により分子内不斉環化反応を行い、キラル縮合環スピロビインダン骨格化合物I−eを得た。
生成物の性状及び構造同定データ:白色固体、収率65%、97%ee、M.P.94−96℃、[α]D 20=138.1(c 1.10,CHCl3)。生成物のee値は、キラル高速液体クロマトグラフィーによって測定された。Chiralcel OD−H column;eluent,2−propanol/hexane 2:98;temp,r.t.;flow rate,0.5mL/min;uv−vis detection,λ=220nm;tR(minor)=10.52min;tR(major)=11.62min.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ6.85(s,2H),6.67−6.60(m,4H),3.76(s,6H),3.04(dd,J=15.6,7.2Hz,2H),2.69(dd,J=15.6,6.0Hz,2H),2.55−2.51(m,2H),1.58−1.46(m,4H),1.40−1.34(m,2H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ158.7,144.0,141.5,123.5,111.8,110.4,59.4,55.2,44.1,36.2.27.4,19.6.IR(neat)ν2919,2845,1605,1584,1484,1463,1308,1246,1219,1193,1142,1116,1033,913,839,799,750.HRMS−EI(m/z)M+calcd.for C22242 +320.1771found 320.1780[M+].
実施例19
Figure 2019504041
実施例5で得られた化合物III−f(>99%ee)を基質として、実施例13における実験方法を参照して操作し、III−fは、2モル当量のTiCl4の作用により分子内不斉環化反応を行い、キラル縮合環スピロビインダン骨格化合物I−fを得た。
生成物の性状及び構造同定データ:白色固体、収率60%、79.9%ee、M.P.146℃、[α]D 20=67.3(c 1.10,CHCl3)。生成物のee値は、キラル高速液体クロマトグラフィーによって測定された。Chiralcel OD−H column;eluent,2−propanol/hexane 2:98;temp,r.t.;flow rate,0.5mL/min;uv−vis detection,λ=220nm;tR(minor)=10.05min;tR(major)=16.65min.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.24(d,J=8.0Hz,2H),6.76(dd,J=8.0,2.4Hz,2H),6.39(d,J=2.8Hz,2H),3.73(s,6H),3.07(dd,J=14.8,6.8Hz,2H),2.72(dd,J=15.2,6Hz,2H),2.62−2.59(m,2H),1.64−1.54(m,4H),1.46−1.43(m,2H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ158.7,150.3,134.6,125.4,111.9,109.0,61.4,55.2,44.1,35.3,27.5,19.6.IR(neat)ν2995,2927,2852,1605,1584,1482,1462,1327,1283,1273,1240,1228,1215,1199,1151,1141,1121,1086,1061,1032,930,866,845,823,808,768,755,704,672cm-1.HRMS(ESI)m/z:calcd.for C22252 +:321.1849,Found:321.1851([M+H]+).
実施例20
Figure 2019504041
実施例5で得られた化合物III−g(>99%ee)を基質として、実施例13における実験方法を参照して操作し、III−gは、2モル当量のTiCl4の作用により分子内不斉環化反応を行い、キラル縮合環スピロビインダン骨格化合物I−gを得た。
生成物の性状及び構造同定データ:無色固体、収率57%、M.P.248−250℃、[α]D 20=−151.0(c 1.10,CHCl3),99%ee.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.82−7.79(m,4H),7.61(d,J=8.0Hz,2H),7.41−7.33(m,3H),7.31(s,1H),7.19(s,2H),3.33(dd,J=16,7.2Hz,2H),2.97(dd,J=15.6,6.4Hz,2H),2.78−2.75(m,2H),1.68−1.56(m,4H),1.46−1.42(m,2H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ148.5,142.1,133.2,133.0,127.8,127.3,125.1,124.9,123.1,121.5,60.4,43.8,35.6,27.3,19.6.HPLC[(column,Chiralcel PC−2;eluent,acetonitrile/water 60:40;temp,r.t.;flow rate,0.7mL/min;detection,230nm light);tR(R)=125.33min;tR(S)=131.56min].IR(neat)ν3050,2952,2925,2902,2847,2349,2323,1951,1701,1634,1604,1498,1447,1432,1336,1289,1261,1208,1143,1096,1037,1018,951,930,886,868,801,750,671,665,623,614.HRMS−EI(m/z)M+calcd.for C2828 +360.1873found 360.1880[M+].
キラル縮合環スピロビインダン骨格化合物I−gのX線結晶回折分子構造図は図1で示される。
実施例21
Figure 2019504041
実施例5で得られた化合物III−h(>99%ee)を基質として、実施例13における実験方法によって操作し、III−hは、2モル当量TiCl4の作用により分子内不斉環化反応を行い、キラル縮合環スピロビインダン骨格化合物I−hを得た。
生成物の性状及び構造同定データ:白色固体、収率93%、M.P.192−193℃、[α]D 20=189.70(c 1.0,CHCl3)>99.6%ee。生成物のee値は、キラル高速液体クロマトグラフィーによって測定された。Chiralcel OD−H column;eluent,2−propanol/hexane 0:100,temp,r.t.;flow rate,0.8mL/min;uv−vis detection,λ=230nm;tR(major)=15.80min;tR(minor)=23.00min.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.24(d,J=8.4Hz,2H),6.50(d,J=8.4Hz,2H),3.44(s,6H),3.09(dd,J=15.6,7.6Hz,2H),2.92−2.88(m,2H),2.73(dd,J=15.6,6.4Hz,2H),1.56−1.51(m,4H),1.46−1.44(m,2H);13C NMR(100MHz,CDCl3)δ156.25,145.89,136.70,130.30,111.47,111.09,64.30,55.49,41.92,39.46,26.18,17.88.
実施例22
Figure 2019504041
実施例5で得られた化合物III−i(>99%ee)を基質として、実施例13における実験方法を参照して操作し、III−iは、2モル当量のTiCl4の作用により分子内不斉環化反応を行い、キラル縮合環スピロビインダン骨格化合物I−iを得た。
生成物の性状及び構造同定データ:無色液体、収率45%、96%ee、[α]D 20=81.3(c 1.10,CHCl3)。生成物のee値は、キラル高速液体クロマトグラフィーによって測定された。Chiralcel PC−3 column;eluent,acetonitrile/water 70:30;temp,r.t.;flow rate,0.7mL/min;uv−visdetection,λ=230nm;tR(major)=6.34min;tR(minor)=6.97min.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ6.85(s,2H),6.31(s,2H),3.88(s,6H),3.72(s,6H),3.03(dd,J=15.2,7.2Hz,2H),2.67(dd,J=15.2,6Hz,2H),2.54−2.51(m,2H),1.59−1.49(m,4H),1.41−1.37(m,2H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ147.9,147.8,140.8,133.8,108.0,106.3,60.9,55.8,55.8,44.3,36.0,27.5,19.5.IR(neat)ν3001,2933,2857,2834,1702,1607,1590,1513,1463,1451,1417,1337,1258,1235,1192,1155,1140,1026,944,854,805,749,665,638cm-1.HRMS−EI(m/z)M+calcd.for C24284 +380.1982found 380.1985[M+].
実施例23
Figure 2019504041
実施例5で得られた化合物III−j(>99%ee)を基質として、実施例13における実験方法を参照して操作し、III−jは、2モル当量のTiCl4の作用により分子内不斉環化反応を行い、キラル縮合環スピロビインダン骨格化合物I−jを得た。
生成物の性状及び構造同定データ:無色固体(Colorless solid)、収率80%、99%ee、M.P.128−130℃、[α]D 20=90.0(c 1.00,CHCl3)。生成物のee値は、キラル高速液体クロマトグラフィーによって測定された。Chiralcel PC−1column;eluent,acetonitrile/water 80:20;temp,r.t.;flow rate,0.7mL/min;uv−vis detection,λ=230nm;tR(major)=16.66min;tR(minor)=17.67min.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ6.92(d,J=7.2Hz,2H),6.80(d,J=7.2Hz,2H),2.95−2.81(m,4H),2.66−2.61(m,2H),2.25(s,6H),1.86−1.79(m,2H),1.70(s,6H),1.66−1.53(m,4H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ146.5,142.2,131.6,131.2,128.9,127.4,63.8,43.0,34.9,20.0,18.9,17.9,14.6.IR(neat)ν2921,2847,1488,1448,1217,1039,879,807,753,667cm-1.HRMS−EI(m/z)M+ calcd.for C2428 +316.2186,found 316.2187[M+].
実施例24
Figure 2019504041
実施例5で得られた化合物III−k(99%ee)を基質として、実施例13における実験方法を参照して操作し、III−kは、2モル当量のTiCl4の作用により分子内不斉環化反応を行い、キラル縮合環スピロビインダン骨格化合物I−kを得た。
生成物の性状及び構造同定データ:白色固体、収率78%、M.P.73−75℃、[α]D 20=109.7(c 1.05、CHCl3),94%ee。生成物のee値は、キラル高速液体クロマトグラフィーによって測定された。Chiralcel PC−1 column;eluent,acetonitrile/water 80:20;temp,r.t.;flow rate,0.7mL/min;uv−vis detection,λ=230nm;tR(major)=13.17min;tR(minor)=15.42min.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ6.94(d,J=8.4Hz,2H),6.57(d,J=8.4Hz),3.41(s,6H),3.04(dd,J=15.2,7.6Hz,2H),2.97−2.94(m,2H),2.64(dd,J=14.8,6.0Hz,2H),2.25(s,6H),1.60−1.55(m,2H),1.49−1.45(m,2H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ155.4,145.1,135.4,127.9,126.1,110.2,62.3,55.9,42.4,36.8,26.9,18.5,18.4.IR(neat)ν2919,2848,1977,1602,1490,1463,1437,1378,1313,1255,1220,1183,1161,1087,1034,964,937,870,844,795,754,721,666,611.HRMS−EI(m/z)calcd.for C28282 +348.2084;found 348.2089[M+].
実施例25
Figure 2019504041
実施例5で得られた化合物III−l(>99%ee)を基質として、実施例13における実験方法を参照して操作し、III−lは、2モル当量のTiCl4の作用により分子内不斉環化反応を行い、キラル縮合環スピロビインダン骨格化合物I−lを得た。
生成物の性状及び構造同定データ:無色油状液体、収率85%、[α]D 20=95.2(c 1.10,CHCl3),90%ee。生成物のee値は、キラル高速液体クロマトグラフィーによって測定された。Chiralcel PC−2 column;eluent,acetonitrile/water 60:40;temp,r.t.;flow rate,0.7mL/min;uv−vis detection,λ=230nm;tR(minor)=33.33min;tR(major)=35.19min.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ6.65(d,J=8.8Hz,2H),6.59(d,J=8.8Hz,2H),3.82(s,6H),3.40(s,6H),3.09(dd,J=15.2,7.6Hz,2H),2.94−2.91(m,2H),2.67(dd,J=15.6,6.4Hz,2H),1.59−1.52(m,4H),1.48−1.45(m,2H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ151.6,150.4,137.6,133.9,110.7,108.8,62.7,56.3,55.7,42.8,34.5,26.6,18.3.IR(neat)ν2999,2919,2850,2832,2050,1810,1596,1488,1460,1448,1436,1329,1312,1297,1254,1239,1213,1186,1164,1117,1094,1073,1049,1003,987,975,953,929,908,875,795,751,714,652,637cm-1.HRMS(ESI)m/z:calcd.for C2432NO4 +:398.2326,Found:398.2324([M+NH4+).
実施例26
Figure 2019504041
実施例5で得られた化合物III−m(>99%ee)を基質として、実施例13における実験方法を参照して操作し、III−mは、2モル当量のTiCl4の作用により分子内不斉環化反応を行い、キラル縮合環スピロビインダン骨格化合物I−mを得た。
生成物の性状及び構造同定データ:無色油状液体、収率56%、[α]D 20=51.8(c 1.10,CHCl3),59.9%ee。生成物のee値は、キラル高速液体クロマトグラフィーによって測定された。Chiralcel PA−2 column;eluent,acetonitrile/water 60:40;temp,r.t.;flow rate,0.7mL/min;uv−vis detection,λ=230nm;tR(major)=8.89min;tR(minor)=14.31min.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ6.11(s,2H),3.94(s,6H),3.87(s,6H),3.71(s,6H),3.04(dd,J=15.6,7.2Hz,2H),2.68(dd,J=15.6,6.0Hz,2H),2.51−2.49(m,2H),1.64−1.50(m,4H),1.42−1.37(m,2H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ152.8,150.0,144.4,140.3,126.3,102.4,61.8,61.0,60.5,56.1,43.8,32.9,27.5,19.5.IR(neat)ν2927,2849,1586,1463,1411,1324,1299,1229,1196,1115,1096,1034,947,910,831,793,750cm-1
実施例26−1
Figure 2019504041
実施例5の方法を参照して化合物III−s(>99%ee)を製造し、化合物III−sを基質として、実施例13における実験方法を参照して操作し、2モル当量のTiCl4の作用により分子内不斉環化反応を行い、キラル縮合環スピロビインダン骨格化合物I−s’を得た。
生成物の性状及び構造同定データ:白色固体、収率82%、[α]D 20=141.7(c 1.10,CHCl3),>99%ee。生成物のee値は、キラル高速液体クロマトグラフィーによって測定された。Chiralcel IA−3column;eluent,2−propanol/hexane 10:90;temp,r.t.;flow rate,0.5mL/min;uv−vis detection,λ=214nm;tR(major)=7.38min;tR(minor)=8.54min.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.32−7.15(m,7H),6.60(d,J=8.8Hz,1H),6.49(d,J=8.8Hz,1H),4.06−3.99(m,1H),3.64(s,3H),3.36−3.29(m,4H),3.12−2.99(m,2H),2.93−2.87(m,1H),2.55(d,J=16.0Hz,1H),2.42−2.36(m,1H),1.95−1.91(m,1H),1.86−1.83(m,1H),1.77−1.69(m,1H),1.41−1.31(m,1H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ157.2,155.9,148.1,146.9,144.2,138.8,133.2,130.7,130.4,128.3,126.9,126.0,112.3,111.3,111.21,111.17,64.0,55.7,55.5,45.4,42.1,40.3,38.8,38.1,36.4,33.4.IR(neat)ν2923,1574,1469,1259,1191,1082,1021,971,849,797,759,698,671,659,642cm-1.HRMS−EI(m/z)calcd.for C2826Br22 +:552.0294,found:552.0298[M+].
実施例26−2
Figure 2019504041
実施例5の方法を参照して化合物III−q(>99%ee)を製造し、化合物III−qを基質として、実施例13における実験方法を参照して操作し、2モル当量のTiCl4の作用により分子内不斉環化反応を行い、キラル縮合環スピロビインダン骨格化合物I−q’を得た。
生成物の性状及び構造同定データ:白色固体、収率78%、[α]D 20=210.6(c 1.10,CHCl3),>99%ee。生成物のee値は、キラル高速液体クロマトグラフィーによって測定された。Chiralcel IA−3column;eluent,2−propanol/hexane 10:90;temp,r.t.;flow rate,0.5mL/min;uv−vis detection,λ=214nm;tR(major)=7.66min;tR(minor)=8.23min.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.27(d,J=8.8Hz,1H),7.20(d,J=8.4Hz,1H),6.55(d,J=8.8Hz,1H),6.44(d,J=8.4Hz,1H),3.81−3.75(m,1H),3.60(s,3H),3.29−3.24(m,4H),3.01(dd,J=16.0,8.4Hz,1H),2.85(dd,J=16.0,10.8Hz,1H),2.51(d,J=15.6Hz,1H),2.27−2.21(m,1H),1.77−1.59(m,3H),1.18−1.11(m,1H),0.87−0.78(m,4H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ157.1,155.9, 148.1,144.5,139.0,133.6,130.6,130.3,112.2,111.3,111.25,111.20,64.3,55.7,55.5,44.8,42.1,40.2,39.5,38.4,34.4,24.7,22.5.IR(neat)ν2946,1573,1470,1274,1257,1188,1099,1077,1047,987,960,805,796,764,670,614cm-1.HRMS−EI(m/z)calcd.for C2324Br22 +:490.0138,found:490.0141[M+].
実施例26−3
Figure 2019504041
実施例5の方法を参照して化合物III−r(>99%ee)を製造し、化合物III−rを基質として、実施例13における実験方法を参照して操作し、2モル当量のTiCl4の作用により分子内不斉環化反応を行い、キラル縮合環スピロビインダン骨格化合物I−r’を得た。
生成物の性状及び構造同定データ:白色固体、収率75%、[α]D 20=13.2(c 1.10,CHCl3),97%ee。生成物のee値は、キラル高速液体クロマトグラフィーによって測定された。Chiralcel IA−3column;eluent,2−propanol/hexane 10:90;temp,r.t.;flow rate,0.5mL/min;uv−vis detection,λ=214nm;tR(major)=7.38min;tR(minor)=8.54min.1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.27(d,J=8.4Hz,1H),7.21(d,J=8.4Hz,1H),6.55(d,J=8.8Hz,1H),6.45(d,J=8.4Hz,1H),3.77−3.60(m,1H),3.60(s,3H),3.37−3.32(m,4H),3.08(dd,J=16.0,8.4Hz,1H),2.82(dd,J=16.0,9.6Hz,1H),2.53(d,J=15.6Hz,1H),2.26−2.20(m,1H),1.72−1.61(m,2H),1.37−1.23(m,2H),0.95−0.86(m,1H),0.83(s,9H).13C NMR(100MHz,CDCl3)δ157.1,155.9,147.9,144.5,138.8,133.9,130.5,130.3,112.0,111.2,111.17,111.12,64.6,55.6,55.5,45.5,42.6,40.3,40.2,39.0,32.4,32.3,27.7,27.4.IR(neat)ν2922,1573,1470,1274,1258,1098,1077,961,796,766,670,615cm-1.HRMS−EI(m/z)calcd.for C2630Br22 +:532.0607,found:532.0621[M+].
実施例27
化合物IIを原料として、不斉水素化と環化ワンポット法によって、中間体化合物IIIを分離せずに、水素化反応混合物に適量のTiCl4を加えて、化合物Iを合成した。本実施例では、化合物II−hのワンポット法による不斉水素化−環化反応を用いた化合物I−hの合成を例にして、化合物IIを出発材料としてワンポット法により化合物Iを合成する実験の典型的な操作方法を説明した。
Figure 2019504041
アルゴンガス雰囲気下、水素化フラスコ(150−mL)を無水・無酸素条件で処理して、触媒(S)−tBuPHOX/Ir(I)(96.0mg、0.061mmol)、基質II−h(6.15g、12.55mmol)及び無水ジクロロメタン(75mL)を投入した。グローブボックスにおいて水素化フラスコをオートクレーブに移した。水素ガスを3回置換した後、水素ガスを50atmになるまで導入した。室温で12時間反応させた。水素ガスを慎重に排出した後、アルゴンガスの保護下で、浅黄色の反応液を注射器で無水・無酸素条件で処理した別の三口フラスコ(500−mL)に迅速に移して、無水ジクロロメタン175mLを加え、氷浴で冷却させて、TiCl4(2.75mL、25.1mmol)を緩慢に滴下し、0℃で30分間反応させた後、室温に緩慢に回復させ、6時間撹拌し続け、100mLの水を加えて反応をクエンチさせ、ジクロロメタン(50mL×3)を3回抽出して、有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させて、乾燥剤を濾過除去し、濾液から溶媒を減圧除去した後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより分離精製して(石油エーテル/酢酸エチル=50:1)、白色固体I−h(5.02g、収率84%、>99%ee)を得た。
実施例28(7,7’−ジブロモ置換のキラル縮合環スピロビインダン骨格スピロジフェノールI−nの製造)
Figure 2019504041
上式で示されるように、ステップ1において、実施例27に記載の方法によって、化合物II−hを出発原料として、ワンポット法による不斉水素化−環化反応を行い、2つのステップの全収率84%と>99%eeで化合物I−hを合成した。
ステップ2における、BBr3を用いたI−hメチル除去の操作方法:Schlenk瓶(100mL)を無水・無酸素条件で処理した後、アルゴンガスの雰囲気下、(1S,2S,2’S)−I−h(5.02g、10.55mmol)、ジクロロメタン(35.0mL)を加えて、−78℃に冷却させた。BBr3(4M in CH2Cl2)(6.59mL、26.38mmol)を1滴ずつ滴下した。滴下終了後、室温に緩慢に昇温した。次に12時間撹拌後、水(100mL)を加えてクエンチさせた。ジクロロメタン(20mL×3)で抽出して、有機相を合併し、無水Na2SO4で乾燥させて、乾燥剤を濾過除去し、濾液から溶媒を減圧除去して、粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより分離精製して(石油エーテル:酢酸エチル=5:1)、白色固体I−n(4.02g、85%)を得た。
生成物の性状及び構造同定データ:白色固体、収率85%、M.p.132−133℃、[α]D 20=+301.63(c 1.0,CHCl3)。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.25(d,J=8.0Hz,2H),6.50(d,J=8.8Hz,2H),4.58(s,2H),3.07−3.00(m,2H),2.90−2.81(m,4H),1.72−1.66(m,2H),1.60−1.55(m,4H);13C NMR(75MHz,CDCl3)δ152.36,145.39,132.19,132.16,116.85.111.34,62.75,42.60,38.43,23.00,16.09;IR(neat)ν3470,3392,2921,2913,2851,1573,1461,1422,1291,1211,1184,1084,1065,1045,806,718,677,660,627cm-1;EI−MS(70eV),m/z=450([M]+),369,290,263,184,145,124,115,107,94;HRMS−EI(m/z)calcd.for C20182Br2+,447.9668,found,447.9670[M]+
実施例29(キラル縮合環スピロビインダン骨格スピロジフェノールI−oの製造)
Figure 2019504041
実施例28で合成した化合物I−nを出発材料として、Pd/Cにより水素化分解および脱臭素化反応を触媒して、95%の収率でキラル縮合環スピロビインダンジフェノールI−oを得た。具体的な操作方法:水素化フラスコ(100mL)に(1S,2S,2’S)−I−n(4.02g、8.97mmol)、メタノール(20.0mL)、酢酸(6mL)及び10%Pd/C(0.40g)を加えて、反応釜に移し、水素ガスを3回置換した後、水素ガスを20atmになるまで導入した。室温で12時間反応させて、水素ガスを慎重に排出して、Pd/Cを濾過除去し、濾液からエタノールを減圧除去し、飽和NaHCO3(100mL)、酢酸エチル(20mL×3)を加えて3回抽出し、有機相を合併し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させて、乾燥剤を濾過除去し、濾液から溶媒を減圧除去して、(1S,2S,2’S)−I−o(2.54g)を得た。
生成物の性状及び構造同定データ:無色液体、収率95%、>99%ee.[α]D 20=157.9(c 1.0,CHCl3)。生成物I−oのee値は、キラル高速液体クロマトグラフィーによって測定された。Chiralcel AD−H column.Conditions:hexane/isopropanol=80:20;flow rate=1.0mL/min;UV detection at 230nm;tR=4.84min(minor),9.42min(major))によって測定された。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.14(t,J=7.6Hz,2H),6.89(d,J=7.6Hz,2H),6.61(d,J=8.0Hz,2H),4.60(s,2H),3.03(dd,J=18.4,10.8Hz,2H),2.94−2.89(m,4H),1.67−1.55(m,6H);13C NMR(100MHz,CDCl3)δ153.50,145.67,130.72,129.40,118.02,114.76,60.20,43.65,36.92,24.05,16.90;IR(KBr pellet)ν3588,3568,2924,2846,1609,1586,1485,1460,1340,1261,1225,1190,1137,1107,986,933,779,734cm-1;EI−MS(70eV),m/z=292([M]+),290,207,184,169,78,51;HRMS−EI(m/z)[M]+calcd for C20202,292.1463,found,292.1465.Anal.calcd.for C20202:C,82.16;H,6.89%;Found:C,82.46;H,7.04%.
実施例30
実施例28と29の前記実験方法を参照して操作し、(R)−tBuPHOX/Ir(I)を不斉水素化触媒として、キラル縮合環スピロビインダン骨格ジフェノールI−pを得た。
Figure 2019504041
(1R,2R,2’R)−I−p:白色固体、収率66%;>99%ee、M.p.53−54℃.[α]D 20=−201.7(c 0.70,CHCl3);1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.16(t,J=7.6Hz,2H),6.85(d,J=7.2Hz,2H),6.64(d,J=7.6Hz,2H),4.41(s,6H),3.44(dd,J=16.8,9.2Hz,2H),3.00−2.98(m,2H),2.80(dd,J=17.2,4.8Hz,2H),2.05−2.01(m,2H),1.60−1.56(m,2H);13C NMR(100MHz,CDCl3)δ152.95,145.09,131.90,129.52,117.52,114.14,70.50,50.85,38.76,33.15,;IR(neat)ν3514,3031,2952,2936,2915,1849,2837,1610,1585,1479,1462,1271,1161,989,780,772,742,721cm-1;EI−MS(70eV),m/z=278([M]+),250,231,202,189,171,165,145,115,91,77;HRMS−EI(m/z)calcd for C19182,278.1307,found,278.1310[M]+.Anal.calcd.for C19182:C,81.99;H,6.52%;Found:C,81.82;H,6.62%.
実施例31
実施例28と29の前記実験方法を参照して操作し、(R)−tBuPHOX/Ir(I)を不斉水素化触媒として、キラル縮合環スピロビインダン骨格ジフェノールI−qを得た。
Figure 2019504041
(1R,2R,2’R)−I−q:白色固体、収率59%;>99%ee.M.p.132−133℃、[α]D 20=−217.6(c 0.74,CHCl3);1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.18(t,J=7.6Hz,1H),7.05(t,J=7.6Hz,1H),6.95(d,J=7.6Hz,1H),6.84(d,J=7.2Hz,1H),6.59(d,J=8.0Hz,1H),6.53(d,J=8.0Hz,1H),4.89(s,1H),4.46(s,1H),3.74−3.71(m,1H),3.31(dd,J=15.6,6.8Hz,1H),3.06(dd,J=15.6,12.0Hz,1H),2.85(dd,J=15.6,8.4Hz,1H),2.57(d,J=8.0Hz,1H),2.39−2.33(m,1H),1.82−1.77(m,2H),1.65−1.57(m,1H),1.25−1.17(m,1H),0.90−0.81(m,4H);13C NMR(100MHz,CDCl3)δ154.38,152.94,146.58,144.73,132.74,129.84,128.86,128.31,118.99,117.20,115.44,114.58,45.80,42.85,39.34,38.26,35.99,33.72,24.53,22.60;IR(neat)ν3452,3387,2924,2898,1583,1472,1456,1286,1248,1233,1199,981,776,734cm-1;EI−MS(70eV),m/z=306([M]+),249,231,199,189,157,145,115,107,91,71,57,41;HRMS−EI(m/z)calcd for C21222,302.1620,found,306.1617[M]+
実施例32
実施例28と29の前記実験方法を参照して操作し、(R)−tBuPHOX/Ir(I)を不斉水素化触媒として、キラル縮合環スピロビインダン骨格ジフェノールI−rを得た。
Figure 2019504041
(1R,2R,2’R)−I−r:白色固体、収率50%;>99%ee、M.p.112−113℃、[α]D 20=−167.4(c 0.835,CHCl3);1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.01(t,J=7.6Hz,1H),6.95(t,J=7.6Hz,1H),6.82(d,J=7.6Hz,1H),6.76(d,J=7.2Hz,1H),6.45(d,J=7.6Hz,1H),6.31(d,J=8.0Hz,1H),5.55(s,1H),4.57(s,1H),3.90−3.88(m,1H),3.28(dd,J=16.0,6.4Hz,1H),3.01(dd,J=15.2,12.0Hz,1H),2.78(dd,J=15.6,8.0Hz,1H),2.46(d,J=8.0Hz,1H),2.27−2.23(m,1H),1.77−1.73(m,1H),1.62−1.58(m,1H),1.39−1.35(m,1H),1.29−1.24(m,1H),0.88−0.80(m,10H);13C NMR(100MHz,CDCl3)δ154.80,152.60,146.44,144.76,133.35,129.87,128.92,118.80,117.49,115.64,114.62,60.94,46.92,42.52,40.05,39.74,36.21,32.19,31.89,27.62,26.74;IR(neat)ν3503,3461,2930,2854,1609,1584,1458,1279,1225,1197,1155,990,776,733,721cm-1;EI−MS(70eV),m/z=348([M]+),291,241,231,202,185,165,145,107,57,41;HRMS−EI(m/z)calcd for C24282,348.2089,found,348.2093[M]+
実施例33
実施例28と29の前記実験方法を参照して操作し、(R)−tBuPHOX/Ir(I)を不斉水素化触媒として、キラル縮合環スピロビインダン骨格ジフェノールI−sを得た。
Figure 2019504041
(1R,2R,2’R)−I−s:白色固体、収率50%;>99%ee、M.p.93−94℃、[α]D 20=−222.5(c 0.545,CHCl3);1H NMR(300MHz,CDCl3)δ7.13−7.28(m,6H),7.05(t,J=10.0Hz,1H),6.93(d,J=9.6Hz,1H),6.86(d,J=10.0Hz,1H),6.54(t,J=9.2Hz,2H),5.04(s,1H),4.49(s,1H),3.98(m,1H),3.35(dd,J=21.2,8.4Hz,1H),3.21(dd,J=20.4,16.8Hz,1H),3.00−2.86(m,2H),2.57−2.44(m,2H),2.02−1.93(m,1H),1.84−1.72(m,2H),1.34(dd,J=33.2,16.4Hz,1H);13C NMR(75MHz,CDCl3)δ154.57,152.89,146.68,146.47,144.48,132.79,129.97,128.54,128.34,128.32,126.90,125.99,119.06,117.30,115.61,114.72,60.55,46.39,42.57,39.34,38.00,36.27,35.86,32.82;IR(neat)ν3327,3026,2921,2845,1604,1457,1435,1345,1328,1267,988,779,764,753,737,699cm-1;EI−MS(70eV),m/z=368([M]+),261,250,231,202,127,107,85,71,57,43;HRMS−EI(m/z)calcd for C26242,368.1776,found,368.1771[M]+
実施例34(キラル縮合環スピロビインダン骨格ホスホロアミダイトリガンドI−tの合成)
実施例28と同様な方法によって、II−hを出発材料として、(R)−tBuPHOX/Ir(I)を触媒として、ワンポット法による不斉水素化/環化によって、得られた生成物を実施例29の方法で脱臭素化して、化合物I−oのエナンチオマーent−I−oを得た。下記式で示されるように、ジフェノールent−I−oとジクロロジメチルアミノホスフィンを、アルカリ性条件において反応させて、対応した単座ホスホロアミダイトリガンドI−tを合成した。
Figure 2019504041
操作方法:Schlenk管(15mL)を無水・無酸素条件で処理した後、アルゴンガス雰囲気下、スピロジフェノールent−I−o(0.30mmol)、THF(3.5mL)及びEt3N(0.15mL)を投入して、0℃に冷却させた。ジクロロジメチルアミノホスフィン(37.9μL、0.33mmol)を緩慢に加えて、滴下終了後、反応液を室温に緩慢に昇温した。室温で12時間撹拌した後、反応溶液から大部分の溶媒を減圧除去し、溶媒(石油エーテル/トリエチルアミン=20:1)でシリカゲルカラムを洗浄して、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより分離精製して(溶離剤、石油エーテル/トリエチルアミン=20:1)、オイルポンプで吸引乾燥させて、生成物I−tを得た。
生成物化合物I−t、白色固体、収率86%、M.p.89−90℃、[α]D 20=+234.95(c 0.50,CHCl3);1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.11(t,J=7.6Hz,1H),7.03(t,J=7.6Hz,1H),6.93−6.88(m,3H),6.54(d,J=8.0Hz,1H),3.26−3.16(m,2H),2.90−2.69(m,4H),2.19(d,J=8.8Hz,6H),1.95−1.88(m,2H),1.68−1.63(m,2H);13C NMR(100MHz,CDCl3)δ149.18(d,J=5.3Hz),145.88(d,J=5.6Hz),145.57(d,J=2.1Hz),144.80,128.72(d,J=2.0Hz),128.59,121.29(d, J=1.7Hz),121.03(d,J=6.5Hz),120.56(d,J=2.5Hz),119.46(d,J=0.8Hz),61.09,46.10,45.85(d,J=1.1Hz),36.57,35.98,35.16,34.97,19.04,19.01,14.93;31P NMR(161MHz,CDCl3)δ125.38;IR(neat)ν2926,2891,2883,2864,2841,1582,1459,1441,1290,1235,1224,1190,1159,1140,1027,972,925,803,790,775,742,725,692,678cm-1;ESI−MS(m/z):365([M]+);HRMS−ESI(m/z):calcd.for C2225NO2+:366.1617,found:366.1626([M+H]+).
実施例35(Rh(I)/キラル縮合環スピロビインダン骨格ホスホロアミダイトリガンドI−tにより触媒されたα−デヒドロアミノ酸メチルエステルの不斉水素化)
本実施例では、キラル縮合環スピロビインダン骨格ホスホロアミダイトリガンドI−tと[Rh(COD)2OTf]を用いてその場形成した錯体をキラル触媒として、触媒されたα−デヒドロアミノ酸メチルエステルの不斉水素化反応を例にして、本発明に係るキラル縮合環スピロビインダン骨格化合物の不斉触媒における応用を説明した。
Figure 2019504041
操作方法:アルゴンガス雰囲気下、水素化フラスコを無水・無酸素条件で処理して、[Rh(COD)2]OTf(1.17mg、0.0025mmol)とI−t(0.0050mmol)を投入して、アルゴンガスを3回置換した後、CH2Cl2(2.5mL)を加えた。水素化フラスコをグローブボックスに移して、α−デヒドロアミノ酸メチルエステルである基質1’(54.8mg、0.25mmol)を加え、オートクレーブに入れた。水素ガスを3回置換した後、水素ガスを20atmになるまで導入し、室温で12h撹拌した後、水素ガスを慎重に排出し、反応溶液から溶媒を減圧除去して、1H NMRにより転化率を測定し、残留物を酢酸エチルでシリカゲルショートカラムに通して分離して水素化生成物2’を得た。白色固体、収率>99%、M.p.85−87℃、96%ee、[α]D 20=−97.92(c 1.0、CHCl3);1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.21−7.31(m,3H),7.09−7.12(m,2H),6.22(d,J=6.4Hz,1H),4.84−4.90(m,1H),3.71(s,3H),3.04−3.16(m,2H),1.97(s,3H)。生成物2’のee値は、キラル高速液体クロマトグラフィーによって測定された。Chiralcel AD column.Conditions:hexane/isopropanol=92:8;flow rate=1.0mL/min;UV detection at 230nm;tR=14.50min(major)、18.99min(minor)).
実施例36(キラル縮合環スピロビインダン骨格ホスホロアミダイトリガンドI−uの合成)
Figure 2019504041
Schlenk瓶(100−mL)を無水・無酸素条件で処理した後、THF(30mL)とピロリジン(20.0mmol)を投入して、−78℃に冷却させ、n−BuLi(2.4M in Hexanes)(9.17mL、22mmol)を1滴ずつ滴下し、滴下終了後、室温に緩慢に昇温した。別の無水・無酸素条件で処理したSchlenk瓶にTHF(10mL)とPCl3(2.27mL)を投入して、−78℃に冷却させた。リチウムアミド溶液をPCl3のTHF溶液に加え、緩慢に室温に昇温した後、12時間撹拌し続けた。反応系から溶媒を減圧除去して、THF(10mL×3)で洗浄して吸引乾燥させ、過剰のPCl3を除去した。最後にTHF(10mL)を加えて溶液を調製した。
Schlenk瓶(15mL)を無水・無酸素条件で処理した後、アルゴンガス雰囲気下、ジフェノールI−p(0.55mmol)、THF(5.0mL)及びEt3N(0.40mL)を加えて、0℃に冷却させた。上記アミノジクロロリン(1.70mL)を緩慢に滴下し、滴下終了後、室温に緩慢に昇温した。次に12h撹拌後、反応を停止させ、反応系から大部分の溶媒を減圧除去し、溶媒(石油エーテル/トリエチルアミン=20:1)でシリカゲルカラムを洗浄して、残留物をカラムクロマトグラフィーにより分離精製して(石油エーテル/トリエチルアミン=20:1)、オイルポンプで吸引乾燥させて、固体生成物(1R,2R,2’R)−I−uを得た。白色固体、収率49%、M.p.87−88℃、[α]D 20=−237.2°(c 0.565、CHCl3);1H NMR(400MHz,CDCl3)δ7.18(t,J=8.0Hz,1H),7.08(t,J=8.0Hz,1H),6.93−6.85(m,3H),6.57(d,J=8.0Hz,1H),3.27−3.17(m,2H),2.89−2.78(m,4H),2.73(dd,J=17.2,5.2Hz,2H),2.34−2.26(m,2H),1.99−1.85(m,2H),1.68−1.64(m,4H),1.55−1.52(m,2H);13C NMR(100MHz,CDCl3)δ149.67(d,J=4.8Hz),146.13(d,J=5.9Hz),145.48(d,J=2.0Hz),144.96,142.82(d,J=3.6Hz),141.21(d,J=1.2Hz),128.75(d,J=2.0Hz),128.00,121.69(d,J=1.6Hz),120.90(d,J=6.3Hz),120.47(d,J=2.4Hz),119.36(d,J=0.8Hz),71.34,53.18,52.68(d,J=1.2Hz),45.25,45.10,40.90,40.52,31.51,31.32,25.80,25.75;31P NMR(161MHz,CDCl3)δ124.43;IR(neat)ν2922,2850,1732,1582,1460,1293,1227,1206,1075,1006,981,804,780,726,676cm-1;EI−MS(70eV),m/z:377([M]+),348,308,280,202,189,101,70,43;HRMS−EI(m/z):calcd.for C2324NO2P:377.1545,found:377.1543.
本発明に記載のすべての文献は、それぞれ単独に参照として引用された場合と同様に、参照として引用により本願に組み込まれる。
なお、当業者は本発明の上記開示内容に基づいて、本発明において各種変化又は修正を行うことができ、これら等価形態は同様に本願に添付した特許請求の範囲により限定される範囲に属する。

Claims (18)

  1. 式Iで示されるキラル縮合環スピロビインダン骨格化合物、またはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー。
    Figure 2019504041
    (式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7及びR8はそれぞれ独立に水素、C1〜C10アルキル基、C3〜C10シクロアルキル基、C1〜C4アルコキシ基、アリール基、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素又はヒドロキシ基である。
    又は、R1、R4、R5及びR8はそれぞれ独立に水素、C1〜C10アルキル基、C3〜C10シクロアルキル基、C1〜C4アルコキシ基、アリール基、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素又はヒドロキシ基であり、R2及びR3はそれらに連結される分子骨格中の炭素原子とともに連結して芳香環を構成し、且つ該芳香環は「R2及びR3に連結される分子骨格中の炭素原子が所在するベンゼン環」とは縮合環構造となり、R6及びR7はそれらに連結される分子骨格中の炭素原子とともに連結して芳香環を構成し、且つ該芳香環は「R6及びR7に連結される分子骨格中の炭素原子が所在するベンゼン環」とは縮合環構造となる。
    XはCY12、NY1、O又はSであり、n=0〜3である(ここで、Y1及びY2はそれぞれ独立に水素、C1〜C10アルキル基、C3〜C10シクロアルキル基、アリール基又はC1〜C4アルコキシ基である。)。
    且つ、前記式Iで示されるキラル縮合環スピロビインダン骨格化合物は式I−nで示される化合物ではない。)
    Figure 2019504041
  2. 前記R1とR8は同じであり、及び/又は、前記R2とR7は同じであり、及び/又は、前記R3とR6は同じであり、及び/又は、前記R4とR5は同じであり、及び/又は、前記n=0、1、2又は3であることを特徴とする請求項1に記載の化合物。
  3. 前記R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7及びR8がそれぞれ独立にC1〜C10アルキル基である場合、前記C1〜C10アルキル基はC1〜C6アルキル基であり、
    前記R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7及びR8がそれぞれ独立にC3〜C10シクロアルキル基である場合、前記C3〜C10シクロアルキル基はC3〜C6シクロアルキル基であり、
    前記R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7及びR8がそれぞれ独立にC1〜C4アルコキシ基である場合、前記C1〜C4アルコキシ基はC1〜C3アルコキシ基であり、
    前記R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7及びR8がそれぞれ独立にアリール基である場合、前記アリール基はC6〜C20アリール基であり、
    前記R2及びR3が、それらに連結される分子骨格中の炭素原子とともに連結して芳香環を構成する場合、前記芳香環はC6〜C20芳香環であり、
    前記R6及びR7が、それらに連結される分子骨格中の炭素原子とともに連結して芳香環を構成する場合、前記芳香環はC6〜C20芳香環であり、
    前記Y1及びY2がそれぞれ独立にC1〜C10アルキル基である場合、前記C1〜C10アルキル基はC1〜C4アルキル基であり、
    前記Y1及びY2がそれぞれ独立にC3〜C10シクロアルキル基である場合、前記C3〜C10シクロアルキル基はC3〜C6シクロアルキル基であり、
    前記Y1及びY2がそれぞれ独立にアリール基である場合、前記アリール基はC6〜C20アリール基であり、
    前記Y1及びY2がそれぞれ独立にC1〜C4アルコキシ基である場合、前記C1〜C4アルコキシ基はメトキシ基又はエトキシ基であることを特徴とする請求項1又は2に記載の化合物。
  4. 前記R1、R2、R3、R4、R6、R6、R7及びR8がそれぞれ独立にC1〜C6アルキル基である場合、前記C1〜C6アルキル基はC1〜C3アルキル基であり、
    前記R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7及びR8がそれぞれ独立にC3〜C6シクロアルキル基である場合、前記C3〜C6シクロアルキル基はシクロプロピル基であり、
    前記R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7及びR8がそれぞれ独立にC1〜C3アルコキシ基である場合、前記C1〜C3アルコキシ基はメトキシ基、エトキシ基又はプロポキシ基であり、
    前記R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7及びR8がそれぞれ独立に前記C6〜C20アリール基である場合、前記C6〜C20アリール基はC6〜C12アリール基であり、
    前記R2及びR3が、それらに連結される分子骨格中の炭素原子とともに連結して前記C6〜C20芳香環を構成する場合、前記C6〜C20芳香環はC6〜C12芳香環であり、
    前記R6及びR7が、それらに連結される分子骨格中の炭素原子とともに連結してC6〜C20芳香環を構成する場合、前記C6〜C20芳香環はC6〜C12芳香環であり、
    前記Y1及びY2がそれぞれ独立にC1〜C4アルキル基である場合、前記C1〜C4アルキル基はメチル基、エチル基、プロピル基又はtert−ブチル基であり、
    前記Y1及びY2がそれぞれ独立にC3〜C6シクロアルキル基である場合、前記C3〜C6シクロアルキル基はシクロプロピル基であり、
    前記Y1及びY2がそれぞれ独立にC6〜C20アリール基である場合、前記C6〜C20アリール基はC6〜C12アリール基であることを特徴とする請求項3に記載の化合物。
  5. 前記R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7及びR8がそれぞれ独立にC1〜C3アルキル基である場合、前記C1〜C3アルキル基はメチル基、エチル基又はプロピル基であり、
    前記R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7及びR8がそれぞれ独立に前記C6〜C12アリール基である場合、前記C6〜C12はフェニル基又はナフチル基であり、
    前記R2及びR3が、それらに連結される分子骨格中の炭素原子とともに連結して前記C6〜C12芳香環を構成する場合、前記C6〜C12芳香環はベンゼン環又はナフタレン環であり、
    前記R6及びR7が、それらに連結される分子骨格中の炭素原子とともに連結してC6〜C12芳香環を構成する場合、前記C6〜C12芳香環はベンゼン環又はナフタレン環であり、
    前記Y1及びY2がそれぞれ独立にC6〜C12アリール基である場合、前記C6〜C12アリール基はフェニル基又はナフチル基であることを特徴とする請求項4に記載の化合物。
  6. 前記式Iで示されるキラル縮合環スピロビインダン骨格化合物は下記いずれかの化合物であることを特徴とする請求項1に記載の化合物。
    Figure 2019504041
  7. 式I’で示されるホスホロアミダイトリガンド、またはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー。
    Figure 2019504041
    (前記X、n、R1、R2、R3、R6、R7及びR8は請求項1〜6のいずれかと同様であり、
    前記R1’及びR2’はそれぞれ独立にC1〜C10アルキル基又はC3〜C10シクロアルキル基であり、又は、前記R1’及びR2’はそれらに連結されるN原子とともに連結してC2〜C10含窒素複素飽和環を構成する。)
  8. 前記R1’及びR2’がそれぞれ独立にC1〜C10アルキル基である場合、前記C1〜C10アルキル基はC1〜C3アルキル基であり、
    前記R1’及びR2’がそれぞれ独立にC3〜C10シクロアルキル基である場合、前記C3〜C10シクロアルキル基はC3〜C6シクロアルキル基であり、
    前記R1’及びR2’が、それらに連結されるN原子とともに連結してC2〜C10含窒素複素飽和環を構成する場合、前記C2〜C10含窒素複素飽和環はC3〜C6含窒素複素飽和環であることを特徴とする請求項7に記載の式I’で示されるホスホロアミダイトリガンド、またはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー。
  9. 前記R1’及びR2’がそれぞれ独立にC1〜C3アルキル基である場合、前記C1〜C3アルキル基はメチル基、エチル基又はプロピル基であり、
    前記R1’及びR2’がそれぞれ独立にC3〜C6シクロアルキル基である場合、前記C3〜C6シクロアルキル基はシクロプロピル基であり、
    前記R1’及びR2’が、それらに連結されるN原子とともに連結してC3〜C6含窒素複素飽和環を構成する場合、前記C3〜C6含窒素複素飽和環はピラゾリジンであることを特徴とする請求項8に記載の式I’で示されるホスホロアミダイトリガンド、またはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー。
  10. 前記式I’で示されるホスホロアミダイトリガンドは下記いずれかの化合物であることを特徴とする請求項7に記載の式I’で示されるホスホロアミダイトリガンド、またはそのエナンチオマー若しくはジアステレオマー。
    Figure 2019504041
  11. 溶媒中、ブレンステッド酸又はルイス酸である触媒の作用下、式IIIで示される化合物を分子内フリーデル・クラフツ反応させて、式Iで示される化合物を得るステップを含むことを特徴とする、式Iで示される化合物の製造方法。
    Figure 2019504041
    (前記X、n、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7及びR8は請求項1〜6のいずれかと同様である。)
  12. 前記ブレンステッド酸は、塩酸、リン酸、ポリリン酸、メタンスルホン酸、トリフルオロメタンスルホン酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、p−トルエンスルホン酸及びリンタングステン酸のうちの1種又は複数種であり、前記ルイス酸はトリフルオロメタンスルホン酸スカンジウム、三塩化アルミニウム、四塩化錫、三塩化鉄、三フッ化ホウ素、四塩化チタン、テトライソプロピルチタネート、トリフルオロメタンスルホン酸インジウム及びトリフルオロメタンスルホン酸銅のうちの1種又は複数種であり、
    及び/又は、前記式Iで示される化合物の製造方法はさらに、前記溶媒と前記式IIIで示される化合物を混合して、0℃条件において、前記触媒を添加して1〜100分間反応させ、15℃〜40℃に自然昇温して1〜20時間引き続き反応させるステップを含み、
    及び/又は、前記分子内フリーデル・クラフツ反応は、無水・無酸素条件において行われ、
    及び/又は、前記分子内フリーデル・クラフツ反応は、保護性ガスの存在下において行われ、
    及び/又は、前記式IIIで示される化合物と前記触媒のモル比は100:1〜1:100であり、
    及び/又は、前記分子内フリーデル・クラフツ反応の溶媒は、芳香族炭化水素系溶媒、ハロゲン化炭化水素系溶媒、エーテル系溶媒、アルコール系溶媒、アミド系溶媒及びスルホキシド系溶媒のうちの1種又は複数種であり、
    及び/又は、前記式IIIで示される化合物と前記分子内フリーデル・クラフツ反応の溶媒とのモル体積比は0.02mol/L〜0.2mol/Lであり、
    及び/又は、前記分子内フリーデル・クラフツ反応の温度は−40℃〜100℃であり、
    及び/又は、前記分子内フリーデル・クラフツ反応の時間は0.1〜48時間であることを特徴とする請求項11に記載の製造方法。
  13. 前記式Iで示される化合物の製造方法はさらに、溶媒中、触媒作用下、式IIで示される化合物を水素ガスと不斉水素化反応させて、前記式IIIで示される化合物を得るステプを含むことを特徴とする請求項11又は12に記載の製造方法。
    Figure 2019504041
  14. 前記式Iで示される化合物の製造方法において、前記不斉水素化反応の触媒は、ルテニウム、ロジウム、イリジウム及びパラジウムの遷移金属錯体のうちの1種又は複数種であり、前記金属錯体はキラル又はアキラルであり、
    及び/又は、前記式Iで示される化合物の製造方法において、前記不斉水素化反応の触媒と前記式IIで示される化合物とのモル比は0.0001〜0.1であり、
    及び/又は、前記式Iで示される化合物の製造方法において、前記不斉水素化反応の溶媒はハロゲン化炭化水素系溶媒、芳香炭化水素系溶媒、エーテル系溶媒、アルコール系溶媒、アミド系溶媒及びスルホキシド系溶媒のうちの1種又は複数種であり、
    及び/又は、前記式Iで示される化合物の製造方法において、前記不斉水素化反応の溶媒と前記式IIで示される化合物との体積質量比は1ml/g〜20ml/gであり、
    及び/又は、前記式Iで示される化合物の製造方法において、前記不斉水素化反応の水素ガスの圧力は1〜100atmであり、
    及び/又は、前記式Iで示される化合物の製造方法において、前記不斉水素化反応の温度は−78〜80℃であり、
    及び/又は、前記式Iで示される化合物の製造方法において、前記不斉水素化反応の時間は1〜48時間であり、
    及び/又は、前記式Iで示される化合物の製造方法において、前記不斉水素化反応終了後、後処理を行わずに、反応系をそのまま、前記フリーデル・クラフツ反応の溶媒、触媒及び前記式IIIで示される化合物と混合して、前記分子内フリーデル・クラフツ反応を行うことを特徴とする請求項13に記載の製造方法。
  15. 前記式Iで示される化合物の製造方法はさらに、溶媒中、式V、式VI及び式VIIで示される化合物を、下記のようにアルドール縮合反応させて、前記式IIで示される化合物を得るステップを含むことを特徴とする請求項13又は14に記載の製造方法。
    Figure 2019504041
  16. 前記アルドール縮合反応は、アルカリ性条件において行われ、
    及び/又は、前記アルドール縮合反応の溶媒はアルコール系溶媒と水の混合溶媒であり、
    及び/又は、前記アルドール縮合反応の溶媒と前記式VIで示される化合物との体積モル比は10000ml/mol〜1ml/molであり、
    及び/又は、前記アルドール縮合反応の温度は10〜35℃であり、
    及び/又は、前記置換反応の時間は1〜12時間であることを特徴とする請求項15に記載の製造方法。
  17. アルカリ性条件において、溶媒中、式Iで示される化合物と式IVで示される化合物を置換反応させて、式I’で示される化合物を得るステップを含むことを特徴とする、式I’で示される化合物の製造方法。
    Figure 2019504041
    (前記W1及びW2はそれぞれ独立にハロゲンであり、前記X、n、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R1’及びR2’は請求項7〜10のいずれかと同様である。)
  18. 前記式I’で示される化合物の製造方法はさらに、アルカリ性条件において、前記式Iで示される化合物を前記溶媒と混合して、−40〜10℃に冷却させ、次に前記式IVで示される化合物と混合し、温度を10〜35℃に上げてから、前記置換反応を行うステップを含み、
    及び/又は、前記置換反応は、無水・無酸素条件において行われ、
    及び/又は、前記置換反応は、保護性ガスの存在下において行われ、
    及び/又は、前記アルカリ性条件は、反応をアルカリの作用下で行うことであり、
    及び/又は、前記置換反応の溶媒は、エーテル系溶媒、ハロ置換アルカン系溶媒及び芳香族炭化水素系溶媒のうちの1種又は複数種であり、
    及び/又は、前記置換反応において、前記式Iで示される化合物と前記溶媒とのモル体積比は0.05mol/L〜0.5mol/Lであり、
    及び/又は、前記置換反応において、前記式Iで示される化合物と式IVで示される化合物とのモル比は1:1.1〜1:3であり、
    及び/又は、前記置換反応の温度は0〜35℃であり、
    及び/又は、前記置換反応の時間は1〜12時間であることを特徴とする請求項17に記載の製造方法。
JP2018533768A 2015-07-23 2016-12-12 キラルスピロビインダン骨格化合物及びその製造方法 Active JP6990183B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510438450 2015-07-23
CN201510974151.1A CN106365949B (zh) 2015-07-23 2015-12-22 手性螺二氢茚骨架化合物及其制备方法
CN201510974151.1 2015-12-22
PCT/CN2016/109383 WO2017107789A1 (zh) 2015-07-23 2016-12-12 手性螺二氢茚骨架化合物及其制备方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019504041A true JP2019504041A (ja) 2019-02-14
JP6990183B2 JP6990183B2 (ja) 2022-02-03

Family

ID=57880830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018533768A Active JP6990183B2 (ja) 2015-07-23 2016-12-12 キラルスピロビインダン骨格化合物及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11325875B2 (ja)
EP (1) EP3395788A4 (ja)
JP (1) JP6990183B2 (ja)
CN (1) CN106365949B (ja)
WO (1) WO2017107789A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109020788B (zh) * 2018-07-04 2020-09-04 浙江大学 光学纯的1,1’-螺二氢茚-6,6’-二醇衍生物的制备方法
CN109400445B (zh) * 2018-11-02 2021-10-15 中国药科大学 3,3′-二芳基取代的手性螺环二酚类化合物的不对称合成方法
CN109721564A (zh) * 2018-12-19 2019-05-07 深圳市众康动保科技有限公司 一种合成含硫多取代联烯的新方法
CN109651282A (zh) * 2018-12-19 2019-04-19 深圳市众康动保科技有限公司 一种合成四取代联烯的新方法
CN111909206A (zh) * 2019-05-07 2020-11-10 浙江瑞博制药有限公司 手性螺环单膦配体及其制备方法
US11221321B2 (en) * 2019-05-29 2022-01-11 Imam Abdulrahman Bin Faisal University Liquid chromatographic method for the simultaneous analysis of antihypertensive and antilipidemic agents and interactions thereof
CN111233932B (zh) * 2020-02-21 2022-01-28 南方科技大学 具有螺二氢茚骨架的手性磷酸及其制备方法与用途
CN114249682B (zh) * 2020-09-21 2023-07-07 中国科学院上海有机化学研究所 1,2-二醇酯类化合物及其制备方法
CN112646170B (zh) * 2020-12-21 2022-05-03 山东大学 一种手性自具微孔聚合物及其制备方法与应用
CN114133384A (zh) * 2021-12-08 2022-03-04 深圳市众康动保科技有限公司 一种手性异噁唑酮类化合物的制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1342652A (zh) * 2001-09-21 2002-04-03 南开大学 螺环亚磷酰胺
JP2015524398A (ja) * 2012-07-20 2015-08-24 上海 インスティテュート オブ オーガニック ケミストリー、チャイニーズ アカデミー オブ サイエンシーズShanghai Institute Of Organic Chemistry, Chinese Academy Of Sciences キラル芳香族スピロケタール骨格のジホスフィン配位子およびその製造方法と応用

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1304403C (zh) * 2004-11-26 2007-03-14 中国科学院上海有机化学研究所 含有c2对称骨架单膦配体、合成方法及应用
CN100410218C (zh) * 2006-04-06 2008-08-13 武汉大学 1,1ˊ-螺二氢茚或其衍生物的制备方法
CN102424682A (zh) 2011-10-25 2012-04-25 中国科学院上海有机化学研究所 手性芳香螺缩酮类化合物及其制备方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1342652A (zh) * 2001-09-21 2002-04-03 南开大学 螺环亚磷酰胺
JP2015524398A (ja) * 2012-07-20 2015-08-24 上海 インスティテュート オブ オーガニック ケミストリー、チャイニーズ アカデミー オブ サイエンシーズShanghai Institute Of Organic Chemistry, Chinese Academy Of Sciences キラル芳香族スピロケタール骨格のジホスフィン配位子およびその製造方法と応用

Non-Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ACTA CRYST., vol. E64, JPN6019015259, 2008, pages 455, ISSN: 0004315268 *
ADV. SYNTH. CATAL, vol. 352, JPN6019015258, 2010, pages 103 - 107, ISSN: 0004315267 *
CHEM. COMMUN., JPN6019015275, 2002, pages 480 - 481, ISSN: 0004315271 *
E-EROS ENCYCLOPEDIA OF REAGENTS FOR ORGANIC SYNTHESIS, JPN6019015272, 2010, pages 1 - 4, ISSN: 0004315270 *
J AM CHEM SOC, vol. 133(14), JPN6019015271, 2011, pages 5500 - 5507, ISSN: 0004315269 *
J. ORG. CHEM., vol. 69, JPN6019015280, 2004, pages 4648 - 4655, ISSN: 0004315273 *
TETRAHEDORON:ASYMMETRY, vol. 15, JPN6019015255, 2004, pages 3427 - 3431, ISSN: 0004315266 *
TETRAHEDRON:ASYMMETRY, vol. 14, JPN6019015278, 2003, pages 3219 - 3224, ISSN: 0004315272 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3395788A4 (en) 2019-07-24
CN106365949B (zh) 2021-03-23
WO2017107789A1 (zh) 2017-06-29
US11325875B2 (en) 2022-05-10
CN106365949A (zh) 2017-02-01
US20180370876A1 (en) 2018-12-27
JP6990183B2 (ja) 2022-02-03
EP3395788A1 (en) 2018-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6990183B2 (ja) キラルスピロビインダン骨格化合物及びその製造方法
AU2019346118B2 (en) Manufacture of compounds and compositions for inhibiting the activity of SHP2
Quan et al. The synthesis of chiral β-aryl-α, β-unsaturated amino alcohols via a Pd-catalyzed asymmetric allylic amination
CN113979975B (zh) 一种手性磷酸催化的芳基烯丙基叔醇动力学拆分方法
EP2914574B1 (en) New process
US20140200355A1 (en) Method for Preparing Optically Pure (-)-Clausenamide Compound
Zhang et al. Synthesis of chiral fluorine-containing compounds via Pd-catalyzed asymmetrical allylations of dimethyl 2-fluoromalonate using sulfonamide-pyridine ligands
CN109053496B (zh) 一种3-Boc-氨甲基环丁酮的合成方法
He et al. RuPHOX-Ru catalyzed asymmetric Guerbet reaction of secondary alcohols with primary alcohols
Wang et al. Enantioselective Michael addition of cyclic ketones to nitroolefins catalyzed by a novel fluorine-insertion organocatalyst
Bringmann et al. Synthesis of Axially Chiral Biaryls by Atropo‐Diastereoselective Cleavage of Configurationally Unstable Biaryl Lactones with Menthol‐Derived O‐Nucleophiles
JP4425654B2 (ja) 水溶性遷移金属−ジアミン錯体、及びその製造方法、並びにその用途
EP3609859B1 (en) Chiral metal complex compounds
KR100385800B1 (ko) 회전장애이성질체 비스(포스핀 옥사이드) 화합물의라세미화 방법
Crispino et al. Synthesis of tripyridiniumylpropenyl anions from tripyridiniumylcyclopropanes and-cyclopropenes
Szemes et al. Diastereoselective access to hexahydro-and octahydrofuro [f] indolizines analogues of phenanthro [f] indolizidines alkaloids
KR101808274B1 (ko) 1,3-치환된 이소인돌린 유도체 및 이의 입체선택적 제조방법
CN113195460A (zh) 对映选择性方法
Suresh et al. Synthesis of enantiopure 2, 4, 8, 10-tetrasubstituted Tröger base derivatives
US5856492A (en) Efficient synthesis of a chiral mediator
EP2876108B1 (en) Compounds of chiral aromatic spiroketal diphosphine ligands, preparation methods and uses thereof
US20230174477A1 (en) Methods for synthesis of the tricyclic prostaglandin d2 metabolite methyl ester
CN111587239A (zh) 内酰胺化合物的制造方法及由其制造的内酰胺化合物
Kinbara et al. Chiral discrimination of 2‐arylalkanoic acids by (1S, 2S)‐1‐aminoindan‐2‐ol and (1S, 2S)‐2‐aminoindan‐1‐ol: Correlation of the relative configuration of the amino and hydroxy groups with the pattern of a supramolecular hydrogen‐bond network in the less‐soluble diastereomeric salt
CA2813131A1 (en) Preparation of bicyclo[2.2.2]octan-2-one compounds

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190507

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200212

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200416

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200609

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200609

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200617

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200618

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20200731

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20200804

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210412

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20210531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210830

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20211101

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20211126

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20211126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6990183

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150