JP2019215405A - 光ファイバ接続部品および光デバイスの作製方法 - Google Patents

光ファイバ接続部品および光デバイスの作製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019215405A
JP2019215405A JP2018111417A JP2018111417A JP2019215405A JP 2019215405 A JP2019215405 A JP 2019215405A JP 2018111417 A JP2018111417 A JP 2018111417A JP 2018111417 A JP2018111417 A JP 2018111417A JP 2019215405 A JP2019215405 A JP 2019215405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
fiber
lightwave circuit
planar lightwave
guide holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018111417A
Other languages
English (en)
Inventor
藍 柳原
Ai Yanagihara
藍 柳原
浅川 修一郎
Shuichiro Asakawa
修一郎 浅川
光太 鹿間
Kota Shikama
光太 鹿間
勇介 村中
Yusuke Muranaka
勇介 村中
英隆 西
Hidetaka Nishi
英隆 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2018111417A priority Critical patent/JP2019215405A/ja
Priority to PCT/JP2019/020461 priority patent/WO2019239839A1/ja
Priority to CN201980037667.XA priority patent/CN112236697A/zh
Priority to US16/972,872 priority patent/US11422321B2/en
Publication of JP2019215405A publication Critical patent/JP2019215405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4236Fixing or mounting methods of the aligned elements
    • G02B6/4238Soldering
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4249Packages, e.g. shape, construction, internal or external details comprising arrays of active devices and fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/30Optical coupling means for use between fibre and thin-film device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3628Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers
    • G02B6/3648Supporting carriers of a microbench type, i.e. with micromachined additional mechanical structures
    • G02B6/3652Supporting carriers of a microbench type, i.e. with micromachined additional mechanical structures the additional structures being prepositioning mounting areas, allowing only movement in one dimension, e.g. grooves, trenches or vias in the microbench surface, i.e. self aligning supporting carriers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4236Fixing or mounting methods of the aligned elements
    • G02B6/4239Adhesive bonding; Encapsulation with polymer material
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4236Fixing or mounting methods of the aligned elements
    • G02B6/424Mounting of the optical light guide
    • G02B6/4243Mounting of the optical light guide into a groove
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4274Electrical aspects
    • G02B6/428Electrical aspects containing printed circuit boards [PCB]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4292Coupling light guides with opto-electronic elements the light guide being disconnectable from the opto-electronic element, e.g. mutually self aligning arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

【課題】平面光波回路の光導波路と光ファイバとの接続を、SMTとリフロー実装技術を用いた工程の後に行うことができる光ファイバ接続部品を提供する。【解決手段】光ファイバ接続部品116は、平面光波回路112の複数の光導波路131の間隔に等しい間隔で光ファイバ104を挿入することができる複数のファイバガイド孔と、平面光波回路112と接合する端面において、前記複数のファイバガイド孔が設けられた領域と接着剤123a、bが塗布される領域とを画定する溝124a、bとを備え、複数の光導波路131と前記複数のファイバガイド孔とがそれぞれ位置合わせされた状態で、予め平面光波回路112に接着剤123a、bにより固定される。【選択図】図2

Description

本発明は、光ファイバ接続部品および光デバイスの作製方法に関し、より詳細には、BGAパッケージ上に搭載された光モジュールに含まれる平面光波回路と光ファイバとを接続するための接続部品およびBGAパッケージ上に平面光波回路を含む光モジュールを搭載した光デバイスの作製方法に関する。
近年、IoT(Internet of Things)の普及、クラウドサービスの拡大に伴い、通信トラフィックが急増し、光通信ネットワークの大容量化が進められている。また、光通信ネットワークの大容量化と並行して、経済化も進められており、構成部品であるコヒーレントレシーバなどの光送受信用モジュール、マルチキャスト光スイッチなどの光デバイスの低コスト化、量産性向上が求められている。通信用の光モジュールの経済化を実現する一つのアプローチとして、BGA(Ball Grid Arrays)パッケージ上に光デバイスを集積する実装形態が注目されている(例えば、非特許文献1,2参照)。
BGAパッケージ上に光デバイスを集積することによる一番のメリットは、光デバイスのプリント基板上への実装方式が量産性に優れた方式になることである。従来、光デバイスは、バタフライパッケージなどに収容されており、プリント基板上に一つ一つ搭載されたのち、ねじ止めで位置を固定し、パッケージ側面についている多数のリードピンを、基板上の配線パターンに一本一本はんだ付けすることによって実装される。一方、光デバイスをBGAパッケージ上に収容することによって、電子デバイスで一般に用いられているSMT(Surface Mounted Technology)により、プリント基板上に高速かつ自動で搭載され、その後、リフロー炉によるBGA底面の複数のはんだボールを、一括してはんだ付けすることができる。
また、BGAパッケージに光デバイスを収容することによって、プリント基板上でのフットプリントを小さくすることができるほか、電子デバイスと光デバイスを密に実装できるので、優れた高周波特性が期待できる。従って、光デバイスの低コスト化、量産性向上のために、BGAパッケージ上に集積した光デバイスをリフロー実装技術によりプリント基板上に実装することが望まれている。BGAパッケージ上に集積した光デバイスの適用先としては、コヒーレントレシーバ、光トランシーバ、デジタルコヒーレント送受信モジュールなどが挙げられる。
H. Tanobe, Y. Kurata, Y. Nakanishi, H. Fukuyama, M. Itoh, and E. Yoshida, "Compact 100Gb/s DP-QPSK integrated receiver module employing three-dimensional assembly technology," OPTICS EXPRESS, Vol. 22, Issue 5, pp. 6108-6113 (2014) C. Doerr, J. Heanue, L. Chen, R. Aroca, S. Azemati, G. Ali, G. McBrien, Li Chen, B.Guan, H. Zhang, X. Zhang, T. Nielsen, H. Mezghani, M. Mihnev, C. Yung, and M. Xu, "Silicon Photonics Coherent Transceiver in a Ball-Grid Array Package," OFC2017, Th5D.5
しかしながら、BGAパッケージ上に集積した光デバイスにリフロー実装技術を適用する場合、非特許文献1,2に記載された構成においては、平面光波回路に接続されている光ファイバに、以下に説明するような問題があった。
従来の光モジュールでは、平面光波回路に数10cmのピッグテール光ファイバがUV接着剤で接続されている。この長いピッグテール光ファイバは、プリント基板上に汎用のSMTで高速かつ自動で搭載する際には、装置の動作の妨げとなる。また、接続されている汎用のピッグテール光ファイバの被覆とコネクタ部分には、260℃のリフロー炉に耐える耐熱性がない。従って、光モジュールの平面光波回路に光ファイバが接続されたままでは、上記のSMTとリフロー実装技術による量産性に優れた実装方式を実現することが困難であった。
従来、平面光波回路の光導波路と光ファイバの心線とは、6軸調心装置上で1μm以下の精度で接続位置を合わせ、両者をUV接着剤で固定している。プリント基板上に光デバイスを搭載した後に、平面光波回路の光導波路と光ファイバの位置とを、アクティブ調心によって接続する工程も考えられる。しかしながら、プリント基板を調心装置に固定するのは困難であるし、複数のチップが搭載された状態では高精度な調心が困難であった。
本発明の目的は、平面光波回路の光導波路と光ファイバとの接続を、SMTとリフロー実装技術を用いた工程の後に行うことができる光ファイバ接続部品を提供し、光デバイスの低コスト化、量産性向上を図ることのできる光デバイスの作製方法を提供することにある。
本発明は、このような目的を達成するために、光ファイバ接続部品の一実施態様は、平面光波回路の複数の光導波路の間隔に等しい間隔で光ファイバを挿入することができる複数のファイバガイド孔と、前記平面光波回路と接合する端面において、前記複数のファイバガイド孔が設けられた領域と接着剤が塗布される領域とを画定する溝とを備え、前記複数の光導波路と前記複数のファイバガイド孔とがそれぞれ位置合わせされた状態で、予め前記平面光波回路に前記接着剤により固定されることを特徴とする。
また、光デバイスの作製方法の一実施態様は、BGAパッケージ上に搭載された光モジュールに含まれる平面光波回路の複数の光導波路の間隔に等しい間隔で光ファイバを挿入することができる複数のファイバガイド孔を有する光ファイバ接続部品を、前記複数の光導波路と前記複数のファイバガイド孔とがそれぞれ位置合わせされた状態で、前記平面光波回路に前記接着剤により固定する第1ステップと、前記平面光波回路を前記BGAパッケージ上に搭載して前記光モジュールを構成する第2ステップと、SMTにより前記光モジュールをPCB上に搭載し、リフロー実装技術により固定する第3ステップと、前記光ファイバ接続部品の前記複数のファイバガイド孔のそれぞれに光ファイバを挿入する第4ステップとを備えたことを特徴とする。
本発明によれば、光ファイバを挿入することができる複数のファイバガイド孔を有する光ファイバ接続部品を使用することにより、平面光波回路の光導波路と光ファイバとの接続を、SMTとリフロー実装技術を用いた工程の後に行うことができ。これにより、光モジュールを搭載した光デバイスを、高速かつ全自動で実装することができ、光デバイスの低コスト化、量産性の向上を図ることができる。
本発明の第1の実施形態にかかるコヒーレントレシーバの構造を示す図である。 第1の実施形態における平面光波回路と光ファイバとの接続部分の拡大図である。 第1の実施形態にかかる光ファイバの接続部品を示す図である。 第1の実施形態のコヒーレントレシーバの光学特性の測定結果を示す図である。 本発明の第2の実施形態にかかるマルチキャスト光スイッチの構造を示す図である。 第2の実施形態にかかる接続部品のレセプタクル部品を示す図である。 第2の実施形態にかかる接続部品のプラガブル部品を示す図である。 第2の実施形態にかかる接続部品による光ファイバの接続方法を示す図である。
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について詳細に説明する。本実施形態においては、平面光波回路の入出力部に、光ファイバを後から接続できるレセプタクル構造の接続部品を、アクティブ調心によって接続し固定しておく。その後、光デバイスを、汎用的なSMTによりPCB(Printed Circuit Board)上に搭載し、リフロー炉によって固定した後に、光ファイバを、接続部品に挿入して、調心を行うことなく(調心レス)平面光波回路と接続する。本実施形態では、多心の光ファイバを接続するコヒーレントレシーバを例に説明するが、単心の光ファイバを接続する光受信器、光源を搭載した光送信器、その他、光変調器など他の光部品と光ファイバにより接続される光モジュールに適用することができる。
[第1の実施形態]
(光ファイバ接続部品)
図1に、本発明の第1の実施形態にかかるコヒーレントレシーバの構造を示す。コヒーレントレシーバは、プリント基板(PCB)100に、BGAパッケージに収容された光モジュール101と、信号処理、外部インタフェース用のDSP(Digital Signal Processor)102,103とを搭載している。光モジュール101とDSP102,103とは、リフロー実装技術とを用いて、はんだボール121a−121cによりPCB100に固定されている。
光モジュール101は、BGAパッケージ111上に、高速のPD(Photo-Diode)アレイ113を搭載した石英系平面光波回路112と、PDの電気信号出力を増幅するTIA(Trans Impedance Amplifier)114と、信号処理用のDSP115とを搭載している。これら部品は、耐熱性に優れた接着剤によりBGAパッケージ111上に固定されている。平面光波回路112には、90°ハイブリッド光回路、偏波合分波器などが含まれている。PDアレイ113は、平面光波回路112上に実装されており、TIA114とワイヤーボンディング122により接続されている。
平面光波回路112の入出力部には、3芯の光ファイバ104を挿入することができる接続部品116が、UV接着剤によって接続されている。
図2は、平面光波回路と光ファイバとの接続部分を拡大した図である。光ファイバの光軸方向をz軸とし、光軸に垂直で平面光波回路112の鉛直方向をx軸、平面光波回路112の水平面方向をy軸とする。平面光波回路112の入出力部において、3本の光導波路131が、平面光波回路112の端面(xy平面)に露出している。この端面に光ファイバの接続部品116が、UV接着剤123a,bによって接続されている。
接続部品116の端面において、x軸方向に切られている溝124a,bは、以下に説明するように、複数のファイバガイド孔が設けられた領域と、UV接着剤123a,bを塗布する領域とを画定する。接続部品116を予め平面光波回路112に固定してから、光ファイバ104を挿入するので、UV接着剤が光導波路131の端面と光ファイバ104の端面とが突き当たる部分に流れ込むのを防ぐためである。
接続部品116が固定された平面光波回路112を搭載した光モジュール101を、汎用的なSMTによりPCB100上に搭載し、リフロー炉によって固定した後に、光ファイバ104のベアファイバの部分を、図の矢印の方向に、接続部品116に挿入する。光導波路131の端面と光ファイバ104の端面とが突き当った状態で、光ファイバ104の被覆と接続部品116とを接着剤で固定する。
図3は、光ファイバの接続部品を示す三面図である。図3(a)は、平面光波回路112の入出力部と対向する正面図、図3(b)は上面図、図3(c)は側面図である。接続部品116は、サイズ5mmx3mm、厚さ1.5mmの下部ガラス板141と、同じくサイズ5mmx3mm、厚さ1.5mmの上部ガラス板142とがUV接着剤で接合されている。下部ガラス板141には、ピッチ0.125mmで幅230μm、深さ200μmのV溝が、一方の面に3本形成されている。V溝のy軸方向のピッチは、平面光波回路112の光導波路131のピッチと一致するように形成されている。下部ガラス板141と上部ガラス板142とを接合することにより、光ファイバを挿入することができるファイバガイド孔が形成され、挿入された光ファイバ104のベアファイバの部分が、V溝と上部ガラス板142とに挟持されることになる。
ベアファイバをファイバガイド孔に挿入することができ、ベアファイバを確実に挟持するために、さらに、3本のV溝の両側に2本のV溝を形成しておく。下部ガラス板141と上部ガラス板142との接合では、接着剤の厚さによって、V溝と上部ガラス板142とによって形成されるファイバガイド孔の大きさが変化してしまう。そこで、下部ガラス板141と上部ガラス板142との接合に際して、2本のV溝には予めベアファイバを挟んでおくことにより、ファイバガイド孔の大きさ、すなわち、下部ガラス板141と上部ガラス板142との間の間隔を、ベアファイバの挿入、挟持に適した間隔にすることができる。
なお、第1の実施形態では、V溝基板(下部ガラス板)と抑え板(上部ガラス板)とにより光ファイバを挟持する例を示したが、V溝の代わりに、溝の断面形状が方形であったり、半円形の溝でも構わない。さらに、ガラスブロックに光ファイバを挿入することができる孔を設けた構成であってもよい。従って、平面光波回路112の複数の光導波路の間隔に等しい間隔で光ファイバを挿入することができるファイバガイド孔を有する光ファイバ接続部品であればよい。
(光ファイバの接続方法)
最初に、平面光波回路112と接続部品116との接続工程を説明する。調心装置上に、平面光波回路112と、光ファイバ104を挿入した状態の接続部品116とを固定する。光ファイバ104に光信号を入力し、光モジュール101から出力される受信信号をモニタしながら、信号強度が最大となる位置に合わせる(アクティブ調心)。その後、接続部品116の端面の溝124a,bの外側にUV接着剤123a,bを塗布し、UV光を当てて硬化させる。最後に、光ファイバ104を抜き取り、平面光波回路112の光導波路と接続部品116のファイバガイド孔とがそれぞれ位置合わせされた状態で、平面光波回路112と接続部品116とが固定される。
次に、BGAパッケージ111上に、平面光波回路112、TIA114およびDSP115を固定し、PDアレイ113とTIA114との間、TIA114の電極とBGAAパッケージ111表面の電極パッドとの間などを、ワイヤーボンディング122により接続する。このようにして、平面光波回路112を搭載した光モジュール101と、DSP102,103などの部品を、汎用的なSMTによりPCB100上に搭載し、リフロー炉によって固定する。その後、光ファイバ104を、接続部品116に挿入し、光ファイバのベアファイバの端面を、平面光波回路112の端面に突き当てた状態で、UV接着剤により、光ファイバ104を固定する。
このようにして、平面光波回路にアクティブ調心により高精度に位置を合わせた光接続部品を固定しておくことにより、後から光ファイバを、調心レスで挿入しても接続位置のあった光接続が可能となる。
(評価)
図4に、第1の実施形態のコヒーレントレシーバの光学特性の測定結果を示す。上述したように組み立てた光モジュールと、比較のため、従来の光ファイバアレイを平面光波回路に接続することによって組み立てた光モジュールとに対して、光学特性を測定した。本実施形態によれば、波長λ=1550nmにおける挿入損失は、4.5dBであった。従来のピッグテール光ファイバが取り付けられた光モジュールでは、波長λ=1550nmにおける挿入損失は4.6dBであった。従って、従来と同等の接続損失で接続できていることが確かめられる。
以上の結果により、本実施形態の接続形態は、デジタルコヒーレントレシーバに適応しても問題ないことが確認できた。光ファイバアレイを光導波路にアクティブ調心後に接続した場合と、本実施形態のように、先に光ファイバガイドを接続しておき、リフロー後にファイバを調心レスで接続した場合とで、接続損失は変わらないことが確かめられた。このことから、SMTとリフロー実装技術による量産性に優れた実装方式を実現しながら、従来と同等の光学特性、特に光接続部の良好な特性を有する光モジュールを実現することができる。
[第2の実施形態]
(光ファイバ接続部品)
第2の実施形態では、さらに多心の光ファイバ接続を容易にした接続部品を有する光モジュールについて説明する。光スイッチモジュールでは、平面光波回路の入出力部に多数の光ファイバを接続する場合が多い。例えば、16x16光スイッチでは、32心の光ファイバを接続することになり、第1の実施形態の接続部品に光ファイバを一本一本挿入する方法では、接続効率が非常に悪い。そこで、第2の実施形態では多心の光ファイバを一括して接続することができる光ファイバの接続部品について説明する。
図5に、本発明の第2の実施形態にかかるマルチキャスト光スイッチの構造を示す。マルチキャスト光スイッチは、サイズ30mmx50mmの汎用のBGAパッケージ211上に20mm×50mmの石英系平面光波回路212により構成された16x16マルチキャスト光スイッチが固定してある。平面光波回路212上の電極パッドとBGAパッケージ211上の電極パッドとは、ワイヤーボンディング222により接続されている。
16x16マルチキャスト光スイッチには、入力導波路と出力導波路とが合わせて32本含まれている。加えて、光モジュールと光ファイバとを接続する際の調心用のループ導波路が、入力用と出力用に2本追加される場合もある。これら入出力導波路およびループ導波路の端面は、平面光波回路212の端面(xy平面)に露出している。この端面に、32心の光ファイバを一括して挿入接続可能な接続部品216が、UV接着剤によって接続されている。なお、やとい板232は、平面光波回路212と接続部品216とを固定する際の接着面積を広くするための補強部材である。
接続部品216は、レセプタクル部品とプラガブル部品とを接続することにより構成され、以下、順に説明する。
図6に、第2の実施形態にかかる接続部品のレセプタクル部品を示す。図6(a)は、平面光波回路212の入出力部と対向する正面図、図6(b)は上面図、図6(c)は側面図である。レセプタクル部品251は、サイズ5mmx5mm、厚さ1.5mmの下部ガラス板241と、光ファイバの光軸(z軸)方向の長さが短いサイズ5mmx2mm、厚さ1.5mmの上部ガラス板242とがUV接着剤で固定されている。下部ガラス板241には、幅230μm、深さ200μmのV溝が、一方の面に34本形成されている。V溝のy軸方向のピッチは、平面光波回路212の入出力導波路のピッチと一致するように形成されている。下部ガラス板241と上部ガラス板242とを接合することにより、光ファイバを挿入することができるファイバガイド孔が形成され、挿入された光ファイバ204のベアファイバの部分が、V溝と上部ガラス板142とに挟持されることになる。
また、レセプタクル部品251の端面のx軸方向に切られている溝224a,bは、第1の実施形態と同様に、複数のファイバガイド孔が設けられた領域と、UV接着剤を塗布する領域とを画定して、UV接着剤が光導波路の端面と光ファイバ204の端面とが突き当たる部分に流れ込むのを防ぐ。このようにして作製したレセプタクル部品251を、平面光波回路212の端面に固定する。
図7に、第2の実施形態にかかる接続部品のプラガブル部品を示す。図7(a)は、レセプタクル部品と対向する正面図、図7(b)は上面図、図7(c)は側面図である。プラガブル部品252は、サイズ5mmx2mm、厚さ1.5mmの下部ガラス板243と、光ファイバの光軸(z軸)方向の長さが長いサイズ5mmx3mm、厚さ1.0mmの上部ガラス板244とがUV接着剤で固定されている。下部ガラス板243には、幅230μm、深さ200μmのV溝が、一方の面に34本形成されている。V溝のピッチは、レセプタクル部品251のV溝のピッチと一致するように形成されている。
V溝には、光ファイバ204の被覆を取り除いたベアファイバ32本が挿入され、V溝と上部ガラス板244とによって挟持される。図7(c)に示すように、上部ガラス板244は、下部ガラス板243より1mmだけ光ファイバの光軸方向で平面光波回路212の方向に飛び出すように固定されており、さらに、32本のベアファイバは、上部ガラス板244から5mmほど平面光波回路212の方向に飛び出すように固定する。
なお、ベアファイバが突き出た面の反対側は、光ファイバ204の被覆と、下部ガラス板243および上部ガラス板244とが、シリコーン系の柔らかい接着剤225により固定されており、ベアファイバと被覆付きファイバとの境を保護している。
このようにして作製したプラガブル部品252を、光モジュールに固定されたレセプタクル部品251と接続することにより、32心の光ファイバアレイが一括して接続され、図4に示した接続部品216の構造となる。
(光ファイバの接続方法)
図8に、第2の実施形態にかかる接続部品による光ファイバの接続方法を示す。最初に、平面光波回路212とレセプタクル部品251との接続工程を説明する。調心装置上に、平面光波回路212とレセプタクル部品251とを固定する。平面光波回路212のループ導波路の入力側に対向するV溝に調心用ファイバを挿入して光信号を入力し、ループ導波路の出力側から出力される受信信号をモニタしながら、信号強度が最大となる位置に合わせる(アクティブ調心)。その後、レセプタクル部品251の端面の溝224a,bの外側にUV接着剤を塗布し、UV光を当てて硬化させる。最後に、調心用ファイバを抜き取っておく(図8(a),(b))。
次に、32本のベアファイバがレセプタクル部品251の下部ガラス板241のV溝に沿うようにして、プラガブル部品252のベアファイバをレセプタクル部品251に挿入する。レセプタクル部品251の下部ガラス板241の端面と、プラガブル部品252の下部ガラス板243の端面とが突き当たるようにして、UV接着剤で固定する(図8(c),(d))。すなわち、下部ガラス板241のV溝と下部ガラス板243のV溝とが位置合わせされて接合される。端面同士が突き当たった状態では、レセプタクル部品251の上部ガラス板242と、プラガブル部品252の上部ガラス板244との間に、座屈用の空隙253、すなわち下部ガラス板241のV溝に挿入されている光ファイバが基板上方に屈曲することができる空間が形成される。
プラガブル部品252に保持された32本のベアファイバは、上部ガラス板244から平面光波回路212の方向に飛び出す量が、数μm程度のばらつきを持っている。光ファイバの端面と平面光波回路の端面との接続間隔が数μmずれただけでも0.1dB程度の接続損失にばらつきが発生してしまう。そこで、座屈用の空隙253を設けることにより、ベアファイバがそれぞれ適度に屈曲することにより、32心のベアファイバの端面の全てが平面光波回路の入出力部の端面に突き当てることができる。これにより、接続端面における接続損失のばらつきを防ぐことができる。
また、レセプタクル部品251の下部ガラス板241と、プラガブル部品252の下部ガラス板243および上部ガラス板244との間に接着面を取ることができ、信頼性を向上することができる。
(評価)
上述したように組み立てた光モジュールに、光送信器、光受信器を接続して、マルチキャスト光スイッチの特性を測定した。16チャネルの接続損失平均は0.3dB/pointであり、損失ばらつきは0.05dBであった。この接続損失値および損失ばらつきの値は、従来の光ファイバアレイを平面光波回路に接続することによって組み立てた光モジュールと同等であることが確かめられた。
[本実施形態の効果]
本実施形態によれば、汎用のSMTとリフロー技術とを用いることができ、電子デバイスと同じように、BGAパッケージ上に平面光波回路を含む光モジュールを搭載した光デバイスを、高速かつ全自動でPCB上に搭載することができる。これにより、1つのPCB上に、電子デバイスと光デバイスとを密に実装することができる。
また、光デバイスを作製した後に、光ファイバを挿入すればよいので、光デバイスの作製工程において、製造ライン上でのPCBの搬送が容易になる。加えて、光デバイスの梱包も容易になり、流通過程での効率も良くなる。
従来、平面光波回路に接続していたファイバアレイは、ガラスブロック部とファイバ端面とを揃えて研磨していたが、このような研磨工程が不要となる。
100 プリント基板(PCB)
101 光モジュール
102,103,115 DSP
104,204 光ファイバ
111,211 BGAパッケージ
112,212 石英系平面光波回路
113 PDアレイ
114 TIA
116 接続部品
121,221 はんだボール
122,222 ワイヤーボンディング
123,223 UV接着剤
124,224 溝
131 光導波路
141,241,243 下部ガラス板
142,242,244 上部ガラス板
225 接着剤
232 やとい板
251 レセプタクル部品
252 プラガブル部品
253 座屈用の空隙

Claims (6)

  1. 平面光波回路の複数の光導波路と複数の光ファイバとをそれぞれ接続するための光ファイバ接続部品であって、
    前記複数の光導波路の間隔に等しい間隔で光ファイバを挿入することができる複数のファイバガイド孔と、
    前記平面光波回路と接合する端面において、前記複数のファイバガイド孔が設けられた領域と接着剤が塗布される領域とを画定する溝とを備え、
    前記複数の光導波路と前記複数のファイバガイド孔とがそれぞれ位置合わせされた状態で、予め前記平面光波回路に前記接着剤により固定されることを特徴とする光ファイバ接続部品。
  2. 前記複数のファイバガイド孔は、
    前記複数の光導波路の間隔に等しい間隔のV溝が形成された下部基板と、
    前記下部基板と同じサイズの上部基板とが接合されて形成されることを特徴とする請求項1に記載の光ファイバ接続部品。
  3. 平面光波回路の複数の光導波路と複数の光ファイバとをそれぞれ接続するための光ファイバ接続部品であって、
    前記複数の光導波路の間隔に等しい間隔で光ファイバを挿入することができる複数のV溝が形成された第1の下部基板、および前記光ファイバの光軸方向の長さが短い第1の上部基板とが接合されて、前記複数の光ファイバを挿入することができる複数のファイバガイド孔を有するレセプタクル部品と、
    前記複数の光導波路の間隔に等しい間隔で光ファイバを挿入することができる複数のV溝が形成された第2の下部基板、および前記光ファイバの光軸方向の長さが長い第2の上部基板とが接合されて、前記複数の光ファイバを挿入することができる複数のファイバガイド孔を有するプラガブル部品とを備え、
    前記第1の下部基板のV溝と前記第2の下部基板のV溝とが位置合わせされて接合されると、前記第1の上部基板と前記第2の上部基板との間に、前記第1の下部基板のV溝に挿入されている光ファイバが屈曲することができる空間が形成されることを特徴とする光ファイバ接続部品。
  4. 前記レセプタクル部品は、
    前記平面光波回路と接合する前記第1の下部基板および前記第1の上部基板の端面において、前記複数のファイバガイド孔が設けられた領域と接着剤が塗布される領域とを画定する溝を備え、
    前記複数の光導波路と前記複数のファイバガイド孔とがそれぞれ位置合わせされた状態で、予め前記平面光波回路に前記接着剤により固定されることを特徴とする請求項3に記載の光ファイバ接続部品。
  5. BGAパッケージ上に平面光波回路を含む光モジュールを搭載した光デバイスの作製方法であって、
    前記平面光波回路の複数の光導波路の間隔に等しい間隔で光ファイバを挿入することができる複数のファイバガイド孔を有する光ファイバ接続部品を、前記複数の光導波路と前記複数のファイバガイド孔とがそれぞれ位置合わせされた状態で、前記平面光波回路に接着剤により固定する第1ステップと、
    前記平面光波回路を前記BGAパッケージ上に搭載して前記光モジュールを構成する第2ステップと、
    SMTにより前記光モジュールをPCB上に搭載し、リフロー実装技術により固定する第3ステップと、
    前記光ファイバ接続部品の前記複数のファイバガイド孔のそれぞれに光ファイバを挿入する第4ステップと
    を備えたことを特徴とする光デバイスの作製方法。
  6. BGAパッケージ上に平面光波回路を含む光モジュールを搭載した光デバイスの作製方法であって、
    前記平面光波回路の複数の光導波路の間隔に等しい間隔で光ファイバを挿入することができる複数のV溝が形成された第1の下部基板、および前記光ファイバの光軸方向の長さが短い第1の上部基板とが接合されて、前記複数の光ファイバを挿入することができる複数のファイバガイド孔を有するレセプタクル部品を、前記複数の光導波路と前記複数のファイバガイド孔とがそれぞれ位置合わせされた状態で、前記平面光波回路に接着剤により固定する第1ステップと、
    前記平面光波回路をBGAパッケージ上に搭載して光モジュールを構成する第2ステップと、
    SMTにより前記光モジュールをPCB上に搭載し、リフロー実装技術により固定する第3ステップと、
    前記複数の光導波路の間隔に等しい間隔で光ファイバを挿入することができる複数のV溝が形成された第2の下部基板、および前記光ファイバの光軸方向の長さが長い第2の上部基板とが接合されて、前記複数の光ファイバを挟持するプラガブル部品により、前記レセプタクル部品の前記複数のファイバガイド孔のそれぞれに光ファイバを挿入する第4ステップと
    を備えたことを特徴とする光デバイスの作製方法。
JP2018111417A 2018-06-11 2018-06-11 光ファイバ接続部品および光デバイスの作製方法 Pending JP2019215405A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018111417A JP2019215405A (ja) 2018-06-11 2018-06-11 光ファイバ接続部品および光デバイスの作製方法
PCT/JP2019/020461 WO2019239839A1 (ja) 2018-06-11 2019-05-23 光ファイバ接続部品および光デバイスの作製方法
CN201980037667.XA CN112236697A (zh) 2018-06-11 2019-05-23 光纤连接部件及光器件的制造方法
US16/972,872 US11422321B2 (en) 2018-06-11 2019-05-23 Optical fiber connection component and optical device manufacturing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018111417A JP2019215405A (ja) 2018-06-11 2018-06-11 光ファイバ接続部品および光デバイスの作製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019215405A true JP2019215405A (ja) 2019-12-19

Family

ID=68842554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018111417A Pending JP2019215405A (ja) 2018-06-11 2018-06-11 光ファイバ接続部品および光デバイスの作製方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11422321B2 (ja)
JP (1) JP2019215405A (ja)
CN (1) CN112236697A (ja)
WO (1) WO2019239839A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022190351A1 (ja) * 2021-03-12 2022-09-15 日本電信電話株式会社 光接続構造、パッケージ構造、光モジュールおよびパッケージ構造の製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019215405A (ja) * 2018-06-11 2019-12-19 日本電信電話株式会社 光ファイバ接続部品および光デバイスの作製方法
JP7135871B2 (ja) * 2019-01-10 2022-09-13 日本電信電話株式会社 光モジュール
US11719903B2 (en) * 2021-03-08 2023-08-08 Mellanox Technologies, Ltd. Systems, methods, and devices for assembling lenses and waveguides

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01191105A (ja) * 1988-01-27 1989-08-01 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 光導波路装置および光導波素子の接続方法
JPH04250404A (ja) * 1991-01-28 1992-09-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光回路とその製造方法
JPH05196835A (ja) * 1992-01-20 1993-08-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバと光導波回路との接続構造
JPH0973025A (ja) * 1995-09-06 1997-03-18 Hitachi Cable Ltd 光導波路デバイスの製造方法
JPH11109186A (ja) * 1997-10-03 1999-04-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光モジュール及びこれに用いる配線板並びに光ファイバ
JP2002122751A (ja) * 2000-08-08 2002-04-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光モジュール,この光モジュールと光ファイバとの接続方法,これに用いる光プラグおよび接続アダプタ,ならびに光ファイバ配線板
JP2003248143A (ja) * 2001-12-21 2003-09-05 Furukawa Electric Co Ltd:The 光モジュールおよびその製造方法
JP2010185980A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Kita Nippon Electric Cable Co Ltd 高出力用光部品
CN103226223A (zh) * 2013-05-13 2013-07-31 洛合镭信光电科技(上海)有限公司 用于高速并行光收发模块的光引擎微封装结构
JP2014010334A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバガイド部品
JP2014209206A (ja) * 2013-03-25 2014-11-06 日本碍子株式会社 光入力部材の保持部品と光導波路部品との接続構造およびその製造方法
US20150063747A1 (en) * 2013-08-31 2015-03-05 Acacia Communications Inc. Fiber assembly for facet optical coupling
JP2015129795A (ja) * 2014-01-06 2015-07-16 日立金属株式会社 光ファイバコネクタ及び光通信モジュール
JP2017054110A (ja) * 2015-09-09 2017-03-16 日本電信電話株式会社 光モジュール

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4639074A (en) * 1984-06-18 1987-01-27 At&T Bell Laboratories Fiber-waveguide self alignment coupler
US5006201A (en) * 1989-11-22 1991-04-09 Eastman Kodak Company Method of making a fiber optic array
AU635172B2 (en) * 1991-05-13 1993-03-11 Nippon Telegraph & Telephone Corporation Multifiber optical connector plug with low reflection and low insertion loss
EP0544024B1 (en) * 1991-11-25 1999-06-23 Corning Incorporated Method of manufacturing and testing integrated optical components
JPH0829638A (ja) * 1994-05-12 1996-02-02 Fujitsu Ltd 光導波路・光ファイバ接続構造及び光導波路・光ファイバ接続方法並びに光導波路・光ファイバ接続に使用される光導波路基板及び同基板の製造方法並びに光導波路・光ファイバ接続に使用されるファイバ基板付き光ファイバ
EP0693698B1 (en) * 1994-07-21 2001-07-04 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical waveguide module having waveguide substrate made of predetermined material and ferrule made of material different from that of waveguide substrate
JPH09159860A (ja) * 1995-06-19 1997-06-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバコネクタ
JPH10221559A (ja) * 1997-02-12 1998-08-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光コネクタの結合構造
FR2774180B1 (fr) * 1998-01-28 2000-04-07 Commissariat Energie Atomique Procede passif de connectorisation d'elements optiques avec un circuit d'optique integree et gabarit pour la mise en oeuvre du procede
JP3850569B2 (ja) * 1998-12-09 2006-11-29 富士通株式会社 フェルールアセンブリ及び光モジュール
US6866426B1 (en) * 2000-04-07 2005-03-15 Shipley Company, L.L.C. Open face optical fiber array for coupling to integrated optic waveguides and optoelectronic submounts
US6398424B1 (en) * 2000-06-30 2002-06-04 Photonage, Inc. Rugged type multi-channel optical connector
US6839474B2 (en) * 2000-11-16 2005-01-04 Shipley Company, L.L.C. Optical assembly for coupling with integrated optical devices and method for making
US6986608B2 (en) * 2001-01-16 2006-01-17 Molex Incorporated Passive alignment connection for fiber optics
US20020110335A1 (en) 2001-02-14 2002-08-15 Wagner David K. Packaging and alignment methods for optical components, and optical apparatus employing same
US6768850B2 (en) * 2001-08-16 2004-07-27 Translume, Inc. Method of index trimming a waveguide and apparatus formed of the same
US6757471B2 (en) * 2001-11-01 2004-06-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical fiber block assembly for minimizing stress concentration and contacting device therewith
US6905256B2 (en) * 2001-11-20 2005-06-14 Harris Corporation Optical connector adapter for interfacing single or multichannel waveguide devices to fiber and method of forming same
KR100442604B1 (ko) * 2001-12-27 2004-08-02 삼성전자주식회사 보강용 보조 블럭을 구비한 광섬유 블럭
US6873770B2 (en) * 2002-01-14 2005-03-29 Photonics Manufacturing Service Ltd. Optical fiber array
US20030142922A1 (en) * 2002-01-28 2003-07-31 Dallas Joseph L. Passive alignment of fiber optic array
US6862389B2 (en) * 2002-08-29 2005-03-01 Triquint Technologies Holding Co. Fiber alignment using a channel incorporating a fulcrum structure
US6882790B2 (en) * 2002-09-25 2005-04-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber array and substrate for the optical fiber array
US6874950B2 (en) * 2002-12-17 2005-04-05 International Business Machines Corporation Devices and methods for side-coupling optical fibers to optoelectronic components
US7197224B2 (en) * 2003-07-24 2007-03-27 Reflex Photonics Inc. Optical ferrule
JP2005181959A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 光ファイバーをプリント配線板の埋め込み型導波路に連結する方法および構造体
JP2005234025A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Omron Corp 光導波路装置
JP2005352453A (ja) * 2004-05-12 2005-12-22 Nec Corp 光ファイバ部品及び光導波路モジュール並びにこれらの製造方法
US7366380B1 (en) * 2005-04-18 2008-04-29 Luxtera, Inc. PLC for connecting optical fibers to optical or optoelectronic devices
JP2008547057A (ja) * 2005-06-24 2008-12-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 片持ちファイバアレイを有する光学デバイスおよび方法
EP2021848B1 (en) * 2006-05-05 2020-01-15 Reflex Photonics Inc. Optically-enabled integrated circuit package
JP4735599B2 (ja) * 2007-05-08 2011-07-27 日立電線株式会社 光ファイバ実装導波路素子及びその製造方法
US8611716B2 (en) * 2009-09-30 2013-12-17 Corning Incorporated Channeled substrates for integrated optical devices employing optical fibers
WO2013015197A1 (ja) * 2011-07-28 2013-01-31 京セラ株式会社 光コネクタ、光伝送モジュールおよび光コネクタの製造方法
US9229169B2 (en) * 2011-08-16 2016-01-05 International Business Machines Corporation Lens array optical coupling to photonic chip
JP5692005B2 (ja) * 2011-11-02 2015-04-01 日立金属株式会社 光モジュール及び信号伝送媒体
US10101541B2 (en) * 2011-12-27 2018-10-16 Fujikura Ltd. Optical ferrule and optical connector
US9034222B2 (en) * 2012-02-23 2015-05-19 Karlsruhe Institut Fuer Technologie Method for producing photonic wire bonds
AU2013289174B2 (en) * 2012-04-11 2017-02-02 Cudoquanta Florida, Inc. Optical fiber connector ferrule having curved external alignment surface
US9086547B2 (en) * 2012-08-28 2015-07-21 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Multi-optical fiber connector module having a cover comprising unfilled plastic having deformable features formed therein, and a method
US9529155B2 (en) * 2012-11-28 2016-12-27 Corning Optical Communications LLC Gradient index (GRIN) lens chips and associated small form factor optical arrays for optical connections, related fiber optic connectors
JP5922042B2 (ja) * 2013-01-10 2016-05-24 Nttエレクトロニクス株式会社 光モジュール
CN203191577U (zh) * 2013-03-18 2013-09-11 深圳市中兴新地通信器材有限公司 光路转接装置及光纤阵列装置
CN105408789B (zh) * 2013-04-23 2018-10-12 富加宜(亚洲)私人有限公司 用于光学连接器的插芯
CN105556357B (zh) * 2013-09-30 2019-06-28 京瓷株式会社 光连接器、光传输模块以及光连接器用插头
US9360635B2 (en) * 2014-07-09 2016-06-07 International Business Machines Corporation Dual-polymer fiber optic interface with melt-bond adhesive
US9423561B1 (en) * 2015-06-19 2016-08-23 Inphi Corporation Method of attaching fiber block to silicon photonics
US20170131491A1 (en) * 2015-11-10 2017-05-11 Coriant Advanced Technology Llc Hybrid pin connecting apparatus for optoelectronic devices
US9651747B1 (en) * 2016-02-22 2017-05-16 International Business Machines Corporation Fiber pigtail assembly with integrated lid enabling optical fiber mobility
US10191216B2 (en) * 2016-08-30 2019-01-29 Corning Optical Communications LLC Fiber-to-waveguide optical interface device and components for photonic systems
US10228520B2 (en) * 2016-08-30 2019-03-12 Corning Optical Communications LLC Fiber-to-waveguide optical interface devices and coupling devices with lenses for photonic systems
US10564354B2 (en) * 2016-12-21 2020-02-18 Corning Optical Communications LLC Flexible glass optical-electrical interconnection device and photonic assemblies using same
US10948658B2 (en) * 2017-02-27 2021-03-16 Corning Optical Communications LLC Optical interconnection assemblies, glass interconnection substrates, and methods of making an optical connection
CN212031792U (zh) * 2017-03-07 2020-11-27 康宁光电通信有限责任公司 用于在光学连接器与光电基板之间提供接口的光子适配器及用于安装到载体基板的光电组件
EP3596520B1 (en) * 2017-03-16 2022-04-27 Corning Research & Development Corporation Assemblies of detachable optical connectors and optical chips
US10345535B2 (en) * 2017-03-16 2019-07-09 Corning Research & Development Corporation Glass-based ferrules and optical interconnection devices and methods of forming same
US10656339B2 (en) * 2018-03-14 2020-05-19 Cisco Technology, Inc. Fiber to chip alignment using passive vgroove structures
US10996405B2 (en) * 2018-04-06 2021-05-04 Cisco Technology, Inc. Fiber coupler with an optical window
JP2019215405A (ja) * 2018-06-11 2019-12-19 日本電信電話株式会社 光ファイバ接続部品および光デバイスの作製方法
JP2020038304A (ja) * 2018-09-04 2020-03-12 住友電気工業株式会社 光接続デバイス、光接続デバイスを作製する方法

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01191105A (ja) * 1988-01-27 1989-08-01 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 光導波路装置および光導波素子の接続方法
JPH04250404A (ja) * 1991-01-28 1992-09-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光回路とその製造方法
JPH05196835A (ja) * 1992-01-20 1993-08-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバと光導波回路との接続構造
JPH0973025A (ja) * 1995-09-06 1997-03-18 Hitachi Cable Ltd 光導波路デバイスの製造方法
JPH11109186A (ja) * 1997-10-03 1999-04-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光モジュール及びこれに用いる配線板並びに光ファイバ
JP2002122751A (ja) * 2000-08-08 2002-04-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光モジュール,この光モジュールと光ファイバとの接続方法,これに用いる光プラグおよび接続アダプタ,ならびに光ファイバ配線板
JP2003248143A (ja) * 2001-12-21 2003-09-05 Furukawa Electric Co Ltd:The 光モジュールおよびその製造方法
JP2010185980A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Kita Nippon Electric Cable Co Ltd 高出力用光部品
JP2014010334A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバガイド部品
JP2014209206A (ja) * 2013-03-25 2014-11-06 日本碍子株式会社 光入力部材の保持部品と光導波路部品との接続構造およびその製造方法
CN103226223A (zh) * 2013-05-13 2013-07-31 洛合镭信光电科技(上海)有限公司 用于高速并行光收发模块的光引擎微封装结构
US20150063747A1 (en) * 2013-08-31 2015-03-05 Acacia Communications Inc. Fiber assembly for facet optical coupling
JP2015129795A (ja) * 2014-01-06 2015-07-16 日立金属株式会社 光ファイバコネクタ及び光通信モジュール
JP2017054110A (ja) * 2015-09-09 2017-03-16 日本電信電話株式会社 光モジュール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022190351A1 (ja) * 2021-03-12 2022-09-15 日本電信電話株式会社 光接続構造、パッケージ構造、光モジュールおよびパッケージ構造の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019239839A1 (ja) 2019-12-19
US11422321B2 (en) 2022-08-23
US20210247575A1 (en) 2021-08-12
CN112236697A (zh) 2021-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019239839A1 (ja) 光ファイバ接続部品および光デバイスの作製方法
US7366380B1 (en) PLC for connecting optical fibers to optical or optoelectronic devices
JP4690963B2 (ja) 多チャンネル光モジュールの製造方法
JP3850569B2 (ja) フェルールアセンブリ及び光モジュール
US6450704B1 (en) Transparent substrate and hinged optical assembly
JP6264832B2 (ja) 光コネクタ、これを用いた電子機器、及び光コネクタの実装方法
JP2013020027A (ja) 光伝送路及び光伝送路の製造方法
JP4131775B2 (ja) フェルールアセンブリ及び光モジュール
KR20070085080A (ko) 전자-광 모듈 제조 시스템 및 방법
WO2016088349A1 (ja) 光モジュール
JP2011099930A (ja) 光送受信器
JP2009288614A (ja) 平面型光導波路アレイモジュールとその製造方法
CN103270443A (zh) 光学模块及其制造方法
US10788690B2 (en) Optical isolator array for use in an optical subassembly module
US20170059790A1 (en) Optical communication apparatus
JP6561491B2 (ja) テープファイバの接続構造、及び、製造方法
JP2016180920A (ja) 光モジュールの製造方法、光モジュール用レセプタクル及び光モジュール
US8636426B2 (en) Photoelectric conversion system with optical transceive module
JP2014186264A (ja) 光機能素子の作製方法
KR20130031471A (ko) 완전 수동정렬 패키징된 광모듈 및 그 제조방법
JP4599569B2 (ja) アレイ型光学素子の接続方法
JP2004534272A (ja) 光学アクセス・ユニットを製造する方法、光学アクセス・ユニット及び光ファイバ・フェルール・モジュール
WO2022003880A1 (ja) 光部品
JP2004347811A (ja) 光結合構造及び光結合方法、光結合素子、光配線基板
JP2004336025A (ja) 光モジュール、光モジュール実装基板、光伝送モジュール、双方向光伝送モジュール、光モジュールの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200923

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220524