JP2019206434A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019206434A
JP2019206434A JP2018103935A JP2018103935A JP2019206434A JP 2019206434 A JP2019206434 A JP 2019206434A JP 2018103935 A JP2018103935 A JP 2018103935A JP 2018103935 A JP2018103935 A JP 2018103935A JP 2019206434 A JP2019206434 A JP 2019206434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
support portion
contact
range
separation direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018103935A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7099055B2 (ja
Inventor
伸夫 加藤
Nobuo Kato
伸夫 加藤
将司 谷▲崎▼
Masashi Tanizaki
将司 谷▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2018103935A priority Critical patent/JP7099055B2/ja
Priority to US16/293,620 priority patent/US10843489B2/en
Priority to CN201910231403.XA priority patent/CN110549751B/zh
Publication of JP2019206434A publication Critical patent/JP2019206434A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7099055B2 publication Critical patent/JP7099055B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0025Handling copy materials differing in width
    • B41J11/003Paper-size detection, i.e. automatic detection of the length and/or width of copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • B41J11/04Roller platens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • B41J15/042Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles for loading rolled-up continuous copy material into printers, e.g. for replacing a used-up paper roll; Point-of-sale printers with openable casings allowing access to the rolled-up continuous copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/325Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads by selective transfer of ink from ink carrier, e.g. from ink ribbon or sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4075Tape printers; Label printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/30Embodiments of or processes related to thermal heads
    • B41J2202/31Thermal printer with head or platen movable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/413Supporting web roll
    • B65H2301/4134Both ends type arrangement
    • B65H2301/41346Both ends type arrangement separate elements engaging each end of the roll (e.g. chuck)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/40Toothed gearings
    • B65H2403/41Rack-and-pinion, cogwheel in cog railway
    • B65H2403/411Double rack cooperating with one pinion, e.g. for performing symmetrical displacement relative to pinion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/12Width

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Unwinding Webs (AREA)

Abstract

【課題】印刷媒体の幅を検出可能な検出器を備え、印刷媒体が巻回されたロールを取り外し可能に支持する一対の支持部の間に、ロールを配置する際の作業性を改善可能な印刷装置を提供すること。【解決手段】印刷装置は第一支持部3、第二支持部4、許容機構40、及び検出器9を備える。第二支持部4は、第一支持部3に対して接離方向に移動可能に設けられ、第一支持部3との間にロールを支持できる。許容機構40は、接離方向に移動可能な移動子8と、両支持部3、4の間隔が所定量以下の第一範囲では、第一支持部3に対する第二支持部4の移動及び移動子8の移動を許容し、間隔が所定量より大きい第二範囲では、第一支持部3に対する第二支持部4の移動を許容し、且つ移動子8の移動を規制する。検出器9は移動子8を接離方向に移動可能に支持し、移動子8の接離方向の位置を検出する。【選択図】図5

Description

本発明は、印刷装置に関する。
特許文献1に記載の紙幅検知装置は、一対の紙幅規制部材と、スライドボリュームとを有する。一対の紙幅規制部材の少なくとも一方は、可動部材である。可動部材は、突き当てリブ、軸、レバー、引っ張りコイルバネを設ける。レバーは、軸に回動可能に支持される。スライドボリュームは、一対の紙幅移動部材の移動に連動して移動する移動子を有する。移動子は、突き当てリブとレバーとの間に配置される。引っ張りコイルバネは、突き当てリブとレバーの間に移動子を挟むようにレバーを付勢する。ユーザは一対の紙幅規制部材の間に紙を配置する際に、一対の紙幅規制部材の間隔を調整する。可動部材の移動量がスライドボリュームの移動子の最大移動量を越える場合、引っ張りコイルバネの付勢力に抗してレバーが回動することで、突き当てリブは移動子から離れ、可動部材のみが移動できる。紙幅検知装置は、移動子の位置に応じた抵抗値の変化に基づき、一対の紙幅規制部材の間に配置される紙の幅を検知する。
特開平7−223758号公報
上記装置では、ロール状の印刷媒体を一対の紙幅規制部材の間に配置する場合、紙幅と一対の紙幅規制部材の間隔は略同じになり、印刷媒体を配置する作業がしにくい。
本発明の目的は、印刷媒体の幅を検出可能な検出器を備え、印刷媒体が巻回されたロールを取り外し可能に支持する一対の支持部の間に、ロールを配置する際の作業性を改善可能な印刷装置を提供することである。
本発明の一態様に係る印刷装置は、第一支持部と、前記第一支持部に対して近接及び離間する方向である接離方向に移動可能に設けられ、前記第一支持部との間に、印刷媒体が巻回されたロールを取り外し可能に支持可能な第二支持部と、前記第二支持部の前記接離方向の移動に応じて、前記接離方向に移動可能な移動子と、前記第二支持部の前記接離方向の移動可能範囲の内、前記第一支持部と前記第二支持部との間隔が所定量以下となる第一範囲では、前記第一支持部に対する前記第二支持部の移動及び前記第二支持部の前記接離方向の移動に応じた前記移動子の移動を許容し、前記第二支持部の前記移動可能範囲の内、前記第一支持部と前記第二支持部との間隔が前記所定量より大きい第二範囲では、前記第一支持部に対する前記第二支持部の移動を許容し、且つ前記第二支持部の前記接離方向の移動に応じた前記移動子の移動を規制する許容機構と、前記移動子を前記接離方向に移動可能に支持し、前記移動子の前記接離方向の位置を検出する検出器とを備える。
本態様の印刷装置は、第二支持部が第一範囲にある時には、第二支持部の移動に応じて移動子が移動するので、接離方向における第二支持部の位置に応じた印刷媒体の幅を検出器を用いて検出可能である。印刷装置は、一対の第一支持部、第二支持部の間に、ロールを配置する作業を行う際に、移動子を移動させずに、第二支持部を第二範囲に動かすことができる。故に、印刷装置では、移動子の移動可能範囲に比べ、第二支持部の移動可能範囲を大きくでき、ロールの配置の作業性を従来に比べ改善できる。
本体部11に対してカバー12が閉じられた状態の印刷装置1の斜視図である。 本体部11に対してカバー12が開かれた状態の印刷装置1の斜視図である。 本体部11に対してカバー12が開かれた状態の印刷装置1の平面図である。 図3のA−A線における矢印方向部分断面図及び第二支持部4の拡大図である。 ロール支持機構23の背面図である。 第二支持部4及びガイド部材6の斜視図である。 図3のB−B線における矢印方向部分断面図である。 ロール支持機構23の斜視図である。 第二支持部4の移動可能範囲Rの説明図であり、(A)は第二支持部4が移動可能範囲Rの内の最も近接方向のとなる位置にある時の図であり、(B)は第二支持部4が移動可能範囲Rの内の境界Kに位置する時の図であり、(C)は第二支持部4が移動可能範囲Rの内の最も離間方向となる位置にある時の図である。 ロールMを印刷装置1に取り付ける過程の説明図である。
以下、本発明の印刷装置の一実施形態である印刷装置1の構造について図面を参照して説明する。図1の右斜め下方向、左斜め上方向、右斜め上方向、左斜め下方向、上向、及び下向を各々印刷装置1の右方、左方、後方、前方、上方、及び下方とする。
1.印刷装置1の概略構成
印刷装置1は、例えばPC端末等の外部機器(図示略)から受信した印刷データを、印刷媒体に印刷可能に構成された印刷装置である。印刷媒体は、例えば、感熱ラベルである。図1から図3に示すように、印刷装置1は、本体部11、カバー12、排出部15を備える。本体部11及びカバー12は例えば樹脂材料で形成される。排出部15は、印刷装置1の内部で印刷された後述のテープを印刷装置1の外部に排出するためのスリットであり、本体部11の前面に設けた下側排出部151とカバー12の前面に設けた上側排出部152とにより左右方向に延設されている。
本体部11は、略直方体の箱状である。本体部11は、印刷装置1の下側部分をなし、本体カバー20、収容部21、プラテンローラ22、ロール支持機構23、検出器9(図5参照)を備える。図3、図4、及び図7に示すように、本体カバー20は、案内溝25、26、凹部27、下側排出部151、規制部材39を有する、本体カバー20の後部が下方に向けて円弧状に湾曲した板状の部材である。案内溝25、26は左右方向の延びる矩形状の貫通孔であり、前後方向において、凹部27と本体カバー20の内の最も下方に凹んだ部分との間に設けられる。案内溝25は後述の第一支持部3の連結部34を挿通し、案内溝26は第二支持部4の連結部44を挿通する。案内溝25は、印刷装置1の左右方向の中心よりも左側から右方に延びる。案内溝26は、印刷装置1の左右方向の中心よりも右側から左方に延びる。案内溝25と、案内溝26は、印刷装置1の左右方向の中心付近において、前後方向に対向する。案内溝26は、前後方向において案内溝25の後方にある。凹部27は、左右方向に延びる下方に凹む部分である。凹部27は、案内溝25、26よりも前方、且つ、後述のプラテンローラ22よりも後方に設けられる。下側排出部151は、本体カバー20の前端部に設けられた排出部15の下側部分をなす部分である。規制部材39は、後述の棒部材10と対向する位置に設けられた、下方に突出する凸部である。
図2に示すように、収容部21は、本体カバー20によって区画された印刷装置1の内部空間であり、ロールMの芯が左右方向に延びる状態で、ロールMが収容される。ロールMは、感熱ラベルが貼付された台紙(以下、感熱ラベルが貼付された台紙を「テープ」という。)が筒状の芯に巻回されて構成される。プラテンローラ22は、印刷媒体(テープ)を搬送するための円柱状のローラであり、排出部15の長手方向(左右方向)に沿って設けられる。ロール支持機構23は、ロールMを取り外し可能に支持できる。ロール支持機構23の詳細は後述する。
図4及び図5に示すように、検出器9は、ロール支持機構23によって支持されるロールMの幅を検出可能に構成される。ロールMの幅は、ロールMの芯の延設方向(左右方向)の長さである。検出器9は、移動子8を後述の接離方向(左右方向)に移動可能に支持し、移動子8の接離方向の位置を検出する。移動子8は、仲介部材81と、移動体82とを備える。仲介部材81は仲介部材81の前部に、接離方向に貫通する貫通孔83を有する。仲介部材81は、仲介部材81の下面に上側に凹む凹部を有する。移動体82は上側に凸となる凸部を有し、該凸部は、仲介部材81の凹部内に収容される。仲介部材81と、移動体82とは一体的に接離方向に移動する。検出器9は、接離方向に延びる案内溝91を備える、接離方向を長手方向とする公知の可変抵抗器である。検出器9は、移動子8の移動体82を案内溝91に沿って移動可能に支持する。図示しないが、印刷装置1は、本体部11において本体カバー20より下方に、電子回路基板等を備える。電気回路基板は、印刷装置1の制御を司る。
カバー12は、本体部11の後上部において左右方向に延びる軸を中心として回動可能に軸支された開閉部材である。図1に示すように、カバー12が閉じられた状態において、カバー12の上面は前方ほど下側に傾斜している。印刷装置1は、カバー12が閉じられた状態において、カバー12の上面に、表示部13及び操作部14を備える。操作部14は、印刷装置1に各種指示を入力するのに用いられる。カバー12は、サーマルヘッド30を収容する。サーマルヘッド30は、左右方向に延びる。サーマルヘッド30は、左右方向に沿って並んだ複数の発熱体を有する。サーマルヘッド30は、電子回路基板によって制御され、加熱により印刷媒体である感熱ラベルにキャラクタを印刷可能である。カバー12は上側排出部152を有する。上側排出部152は、カバー12の前端部に設けられた排出部15の上側部分をなす部分である。
2.ロール支持機構23の構成
図2から図9を参照して、ロール支持機構23を説明する。ロール支持機構23は、第一支持部3、第二支持部4、ガイド部材5、6、許容機構40、連動機構60を有する。以下の説明において、第一支持部3に対して第二支持部4が近接及び離間する方向(左右方向)を接離方向ともいう。第二支持部4から第一支持部3に向かう方向を、近接方向(右方)ともいう。第一支持部3から第二支持部4に向かう方向を、離間方向(左方)ともいう。
第一支持部3は、側面視略直角三角形状の板状部材である。第一支持部3は、対向面33、突起31、扇状部32、連結部34、凹部35、凸部36を備える。対向面33は、第一支持部3の面の内の、第二支持部4と対向する側の面である。突起31は、対向面33の後端部中央に、第二支持部4に向かう側に突出した円錐台形状の突起である。扇状部32は、突起31の上側略半分となる範囲の周方向に延設された、対向面33から第二支持部4側に突出する部分である。対向面33から第二支持部4側に突出する突出量は、扇状部32よりも突起31の方が大きい。連結部34は、対向面33の下端部から第二支持部4側に延びる板状の部位である。連結部34は螺子を挿通する貫通孔を有する。第一支持部3は、連結部34が本体カバー20の案内溝25に挿通された状態で該貫通孔に挿通された螺子によって後述のガイド部材5に固定される。凹部35は、側面視略直角三角形状の第一支持部3の内の、斜辺側に設けられた第二支持部4から離れる側に凹んだ部位である。凸部36は、第一支持部3の前端部に設けられた下方に突出する部位である。凸部36は、本体カバー20の凹部27に嵌まる。第一支持部3は、案内溝25と凹部27とによって左右方向の移動が案内される。
第二支持部4は、側面視略直角三角形状の板状部材である。第二支持部4は、概略第一支持部3と左右対称の構成を有する。具体的には、第二支持部4は、接離方向に移動可能に設けられ、第一支持部3との間に、ロールMを取り外し可能に支持可能に構成される。移動子8は、第二支持部4の接離方向の移動に応じて、接離方向に移動可能である。第二支持部4は、対向面43、突起41、扇状部42、連結部44、凹部45、凸部46を備える。対向面43は、第二支持部4の面の内の、第一支持部3と対向する側の面である。突起41は、対向面43の後端部中央に、第一支持部3に向かう側に突出した円錐台形状の突起である。接離方向における扇状部42に対する突起41の突出量Hは、扇状部32に対する突起31の突出量Hと等しい。突起41は、突起31と対向する位置に設けられ、突起31、41は各々、ロールMの芯の孔D(図10参照)に嵌合するよう構成されている。扇状部42は、突起41の上側略半分となる範囲の周方向に延設された、対向面43から近接方向に突出する部分である。対向面43から近接方向に突出する突出量は、扇状部42よりも突起41の方が大きい。連結部44は、対向面43の下端部から近接方向に延びる板状の部位である。連結部44は、連結部34よりも後方に設けられる。連結部44は螺子を挿通する貫通孔を有する。第二支持部4は、連結部44が本体カバー20の案内溝26に挿通された状態で該貫通孔に挿通された螺子によって後述のガイド部材6に固定される。凹部45は、側面視略直角三角形状の第二支持部4の内の、斜辺側に設けられた離間方向に凹んだ部位である。凹部45は、凹部35と対向する位置に設けられる。凸部46は、第二支持部4の前端部に設けられた下方に突出する部位である。凸部46は、本体カバー20の凹部27に嵌まる。第二支持部4は、案内溝26と凹部27とによって左右方向の移動が案内される。
ガイド部材5、6は、左右方向に延びる矩形状の板状部材である。ガイド部材5の右端部は、第一支持部3の連結部34と連結する。ガイド部材6の左端部は、第二支持部4の連結部44と連結する。ガイド部材5、6は、本体カバー20よりも下方に配置される。
図9に示すように、許容機構40は、第二支持部4の接離方向の移動可能範囲の内、第一支持部3と第二支持部4との間隔が所定量以下となる第一範囲R1では、第一支持部3に対する第二支持部4の移動及び第二支持部4の接離方向の移動に応じた移動子8の移動を許容する。許容機構40は、第二支持部4の移動可能範囲の内、第一支持部3と第二支持部4との間隔が所定量より大きい第二範囲R2では、第一支持部3に対する第二支持部4の移動を許容し、且つ第二支持部4の接離方向の移動に応じた移動子8の移動を規制する。所定量は適宜設定されればよく、例えば、収容部21に収容可能なロールMの最大幅と等しくてもよいし、この最大幅に所定のマージン(例えば、1〜10mm)を加えた値としてもよい。第一範囲R1は、第二範囲R2よりも広い。第二範囲R2の長さは、接離方向における扇状部42に対する突起41の突出量Hよりも大きい。
許容機構40は、ガイド部材6、付勢部材7、突起部64を備える。許容機構40は更に、保持部62、63、棒部材10、規制部材39を備える。ガイド部材6、付勢部材7、突起部64、保持部62、63、棒部材10は各々、本体カバー20よりも下方に配置される。付勢部材7は、ガイド部材6に設けられ、離間方向に移動子8を付勢する。付勢部材7は、具体的には、保持部63と移動子8との間に、圧縮された状態で棒部材10に外装された圧縮バネである。突起部64は、ガイド部材6に設けられ、図9(A)に示すように、第二支持部4が第一範囲R1内に位置する時に付勢部材7によって付勢された移動子8と当接し、図9(C)に示すように、第二支持部4が第二範囲R2内に位置する時に移動子8と離間する。突起部64は、移動子8に対し離間方向に配置される。
保持部62、63は、ガイド部材6に設けられ、突起部64に対し近接方向に位置する。保持部62、63、及び突起部64はガイド部材6の背面から後方に延びる。保持部62、63、及び突起部64は、側面視、上方が開口するC字形状の受部(図示略)を有する。棒部材10は、接離方向に延びる棒状部材であり、詳しくは、断面が円形のシャフトである。棒部材10の外径は、C字形状の受部の内径と略等しい。保持部62、63、及び突起部64を含むガイド部材6は、樹脂材料で形成されており、夫々の受部の開口が拡縮する方向に弾性変形可能である。棒部材10は、移動子8の貫通孔83に挿通された状態で、保持部62、63と突起部64とに保持される。具体的には、棒部材10は次のように組み付けられる。棒部材10は、保持部62、63、及び突起部64の夫々の受部の開口から下方に押し込まれると、受部の開口が拡がる方向に弾性変形して棒部材10を通過させる。棒部材10が受部に到達すると、受部の開口の弾性変形が元に戻り、棒部材10は、上方には外れないように保持される。また、棒部材10の内、保持部62、63の間に配置される部分の外径は、他の部分の外径よりも大きい。よって、棒部材10は、接離方向(左右方向)には移動不能に保持される。図7及び図9に示すように、規制部材39は、第二支持部4が第二範囲R2に移動する時に、移動子8の接離方向の移動を規制する。規制部材39は、第二支持部4が第一範囲R1と第二範囲R2との境界Kに達した時に、移動子8に対し離間方向から移動子8と当接して移動子8が境界Kよりも離間方向に移動することを規制する、本体カバー20の下面に設けられた凸部である。
図5に示すように、連動機構60は、第一支持部3と第二支持部4とが接離方向に連動して移動するよう構成される。連動機構60は、本体カバー20の下方に配置される。連動機構60は、ラックギア51、61、ピニオンギア18、支持板部70を有する。ラックギア51は、ガイド部材5の背面に設けられた歯部である。ラックギア61は、ガイド部材6の前面に設けられた歯部である(図6参照)。ラックギア51、61の歯は各々、左右方向に並ぶ。ラックギア51、61は、前後方向に対向し、その間にピニオンギア18が設けられる。ピニオンギア18は、前後方向において案内溝25、26の間の部分に、回転可能に支持される。ピニオンギア18の歯は、ラックギア51、61の歯に噛合する。ピニオンギア18は接離方向において第一支持部3と第二支持部4との間隔の中心C上に配置される。
ラックギア51、61は各々、ピニオンギア18の回転に伴って接離方向に移動する。これに伴い、支持部3、4は、図3に示す案内溝25、26及び凹部27に沿って左右方向に移動する。例えば、第二支持部4が離間方向(左方)に所定量移動すると、ラックギア61、ピニオンギア18、及びラックギア51を介して、第二支持部4の移動に連動して第一支持部3が右方に所定量移動する。つまり、ラックギア51、61、及びピニオンギア18は、一対の支持部3、4を、互いに離れる側に移動させる。一方、第二支持部4が近接方向(右方)に所定量移動すると、ラックギア61、ピニオンギア18、及びラックギア51を介して、第二支持部4の移動に連動して第一支持部3が左方に所定量移動する。つまり、ラックギア51、61、及びピニオンギア18は、一対の支持部3、4を、互いに接近する側に移動させる。
支持板部70は、一対の支持部3、4の下方において、接離方向に延びる板状部材である。支持板部70はガイド部材5、6と対向する位置の各々に、接離方向に延びる溝部79、80を有する。溝部79、80には各々、付勢部材77、78が配置される。付勢部材77、78は、例えば、引っ張りバネである。付勢部材77の右端は支持板部70に掛止され、付勢部材77の左端は第二支持部4の下端部に掛止されている。付勢部材78の左端は支持板部70に掛止され、付勢部材78の右端は第一支持部3の下端部に掛止されている。このように、一対の支持部3、4は、付勢部材77、78により、互いに接近する方向に付勢される。
3.ロール支持機構23の操作方法
図3、図9及び図10を参照し、ユーザは、印刷装置1の収容部21にロールMを収容する場合、又はロールMを収容部21から取り外す場合のロール支持機構23の操作方法を、印刷装置1の収容部21にロールMを収容する場合を例に説明する。
具体的には、ユーザは、カバー12を開く。図3に示すように、ユーザはカバー12が開かれた状態で、例えば、第一支持部3の凹部35及び第二支持部4の凹部45を利用して、一対の支持部3、4を互いに離間する方向(左右方向外側)に移動させる。この時、第二支持部4を介して、ガイド部材6を移動させるのに要する荷重は、付勢部材7が移動子8に付与する荷重に比べ大きい。付勢部材7が移動子8に付与する荷重は、移動子8を移動させるのに要する荷重に比べ大きい。つまり、以下の関係式(1)が成り立つ。
移動子8を移動させるのに要する荷重<付勢部材7が移動子8に付与する荷重<ガイド部材6を移動させるのに要する荷重 ・・・式(1)
複数種類のロールMの中で、一番広い幅のロールMを使用する時、ユーザは第二支持部4を第二範囲R2内に移動させる。図9(A)に示すように、第二支持部4が第一範囲R1にある時、移動子8は、付勢部材7の付勢力によって突起部64と当接し、第二支持部4の移動に連動して接離方向に移動する。図9(B)に示すように、第一範囲R1と第二範囲R2との境界Kに達した時、移動子8の仲介部材81は規制部材39に当接し、規制部材39によって離間方向への移動が規制される。移動子8の移動体82には、仲介部材81に加わる荷重は伝達されない。図9(C)に示すように、規制部材39によって離間方向への移動が規制され、第二支持部4が第二範囲R2内に位置する時に移動子8は突起部64と離間する。移動子8の移動範囲の長さは、第一範囲R1の長さと同じであり、案内溝91の接離方向の延設範囲によって規定される移動子8の移動可能範囲Q(図9参照)よりも小さい。つまり、以下の関係式(2)が成り立つ。
移動子8の移動範囲の長さ<移動子8の移動可能範囲Qの長さ ・・・式(2)
図10上図に示すように、ユーザは、支持部3、4の間にロールMを右側面視時計回りに巻回された状態で配置させる。ユーザが支持部3、4に対する操作を解除すると、図10下図に示すように、支持部3、4は、付勢部材77、78の付勢力によって、扇状部32、42が、ロールMに接触する位置まで移動する。扇状部32、42がロールMに接触すると、支持部3、4は第一範囲R1内で移動を停止する。突起31、41は、ロールMの芯の孔Dに嵌合する。その結果、扇状部32、42間の距離はロールMの幅Wと略同じ長さとなる。検出器9は第二支持部4の接離方向の位置に応じた出力値を出力可能となる。ロールMから引き出されるテープは、本体カバー20の曲面に沿って配置される。テープの前端は排出部15付近に配置される。テープの左右方向の端部は、凸部36、46と、本体カバー20とによって挟まれ、これによりテープの搬送経路が規定される。ユーザはカバー12を閉める。
4.印刷時の印刷装置1の動作
上記構成において、ユーザはカバー12を開状態にして、収容部21に対してロールMを着脱する。収容部21にロールMが収容された状態で、ロールMの幅方向は左右方向を向く。カバー12が閉状態にあるとき、サーマルヘッド30とプラテンローラ22とは互いに近接する。サーマルヘッド30との間にテープが配置された場合、プラテンローラ22は、サーマルヘッド30に向けてテープを押し付ける。プラテンローラ22は、搬送モータ(図示略)の駆動により回転することで、ロールMからテープを繰り出し、サーマルヘッド30にテープを押し付けながら搬送する。サーマルヘッド30は、発熱体が選択的に発熱することによりテープに貼付された感熱ラベルにキャラクタをライン単位で印刷する。カバー12が閉状態にあるとき、排出部15は、印刷装置1の内部で印刷された感熱ラベルが貼付されたテープを印刷装置1の外部に排出する。印刷装置1は、印刷済みのテープを所定位置で切断する切断部を必要に応じて備えてもよい。
上記実施形態において、印刷装置1、第一支持部3、第二支持部4、移動子8、許容機構40、及び検出器9は各々、本発明の印刷装置、第一支持部、第二支持部、移動子、許容機構、及び検出器の一例である。ガイド部材6、付勢部材7、及び突起部64は各々、本発明のガイド部材、付勢部材、及び突起部の一例である。貫通孔83、保持部63、棒部材10、及び規制部材39は各々、本発明の貫通孔、保持部、棒部材、及び規制部材の一例である。連動機構60は本発明の連動機構の一例である。
上記実施形態の印刷装置1は、第二支持部4が第一範囲R1にある時には、第二支持部4の移動に応じて移動子8が接離方向に移動する。故に第二支持部4が第一範囲R1にある時には、印刷装置1は、接離方向における第二支持部4の位置に応じた印刷媒体の幅を検出器9を用いて検出可能である。印刷装置1は、一対の第一支持部3、第二支持部4の間に、ロールM配置する作業を行う際に、移動子8を移動させずに、第二支持部4を第二範囲R2に動かすことができる。故に、印刷装置1では、移動子8の移動可能範囲Qに比べ、第二支持部4の移動可能範囲Rを大きくでき、ロールMの配置の作業性を従来に比べ改善できる。
検出器9が支持する移動子8の移動可能範囲Qを、収容部21に収容可能なロールMの幅に合わせて設定する場合、ロールMの最大幅に対応する移動子8の位置を、移動子8の移動可能範囲Qの内の離間方向の端部付近となるように設定することが想定される。このようにすることで、検出器9による検出可能範囲Qを有効利用できる。一方、印刷装置1は、突起31、41をロールMの芯の孔Dに嵌合させ、扇状部32、42は、ロールMに接触させた状態でロールMを保持する。このため、ユーザは、印刷装置1の収容部21にロールMを収容する場合、又はロールMを収容部21から取り外す場合、ロールMを保持している場合の位置に比べ、少なくとも突出量Hの分(2H)だけ支持部3、4を離間させる必要がある。支持部3、4が、ロールMを保持している場合の位置から突出量Hの分だけを移動させた位置に配置されるのは、印刷装置1の収容部21にロールMを収容する場合、又はロールMを収容部21から取り外す場合のみであり、ロールMの幅Wを検出する際には配置されない。印刷装置1は、許容機構40を有することで、ロールMの配置の作業性を考慮して検出器9が左右方向に大きくなるのを回避しつつ、ロールMの配置の作業性を確保できる。
許容機構40は、ガイド部材6、付勢部材7、及び突起部64を備える。ガイド部材6は、第二支持部4から、近接方向に延設される。付勢部材7は、ガイド部材6に設けられ、離間方向に移動子8を付勢する。突起部64は、ガイド部材6に設けられ、第二支持部4が第一範囲R1内に位置する時に付勢部材7によって付勢された移動子8と当接し、第二支持部4が第二範囲R2内に位置する時に移動子8と離間する。突起部64は移動子8に対し離間方向に配置される。故に、印刷装置1は、第二支持部4が第一範囲R1にある場合に、付勢部材7の付勢力で移動子8を突起部64に当接させることができる。第二支持部4が第二範囲R2にある場合に、規制部材39により移動子8と突起部64とを離間させることができる。印刷装置1は、比較的簡単な構成で、移動子8の移動可能範囲Qに比べ、第二支持部4の移動可能範囲Rを大きくできる。
移動子8は、接離方向に貫通する貫通孔83を有する。許容機構40は、保持部63、棒部材10、規制部材39を有する。保持部63は、ガイド部材6に設けられ、突起部64に対し近接方向に位置する。棒部材10は、接離方向に延びる棒状の部材である。棒部材10は、移動子8の貫通孔83に挿通された状態で、保持部63と突起部64との間に保持される。規制部材39は、第二支持部4が第二範囲R2に移動する時に、移動子8の接離方向の移動を規制する。付勢部材7は、保持部63と移動子8との間に、圧縮された状態で棒部材10に外装された圧縮バネである。故に、印刷装置1の許容機構40は、第二支持部4が第一範囲R1を移動する時は、付勢部材7の付勢力によって移動子8を突起部64に当接させることができる。許容機構40は、第二支持部4が第二範囲R2を移動する時は、移動子8の接離方向の移動を規制部材39により規制することで、第一支持部3に対する第二支持部4の移動を許容し、且つ、第二支持部4の移動に応じた移動子8の移動を規制できる。
規制部材39は、第二支持部4が第一範囲R1と第二範囲R2との境界Kに達した時に、移動子8に対し離間方向から移動子8と当接して移動子8が境界Kよりも離間方向に移動することを規制する凸部である。故に、印刷装置1では、第二支持部4が第二範囲R2を移動する時に、移動子8と当接した規制部材39が圧縮バネの付勢力を受けるので、移動子8を移動可能に支持する検出器9に圧縮バネの付勢力は作用しない。移動子8は、仲介部材81と移動体82とを備え、移動子8が規制部材39と当接している時に、検出器9に支持される移動体82に負荷が加わらない。
印刷装置1は、第一支持部3と第二支持部4とが接離方向に連動して移動する連動機構60を備える。印刷装置1では、接離方向の両側から第一支持部3と第二支持部4とを移動させてロールMを挟むことができる。連動機構60は、第一支持部3、第二支持部4を各々、中心C側に付勢する付勢部材77、78を備える。印刷装置1は、第一支持部3、第二支持部4への操作が解除された場合に、付勢部材77、78の作用により、第一支持部3及び第二支持部4の各々を中心Cに向けて移動させることができる。
本発明の印刷装置は、上記した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更が加えられてもよい。例えば、以下の(1)から(4)までの変形が適宜加えられてもよい。
(1)印刷装置の各部材の形状、材料、及び配置等は、適宜変更されてよい。第一支持部3、第二支持部4の構成は適宜変更されてよい。扇状部32、42は、各々円盤状であってもよいし、省略されてもよい。第一支持部3及び第二支持部4の材料は樹脂の他、金属であってもよいし、複数種類の材料で形成されてもよい。第一支持部3に対する第二支持部4の配置は適宜変更されてよい。一対の支持部3、4の内、第二支持部4のみが接離方向に移動可能であってもよい。印刷装置の印刷方式は適宜変更されてよい。例えば、インクリボン方式、インクジェット方式等の印刷装置に本発明が適用されてもよい。
(2)許容機構の、ガイド部材、付勢部材、突起部、保持部、棒部材、及び規制部材の一部又は全部を適宜省略してもよいし、適宜構成が変更されてよい。例えば、付勢部材は移動子に対し離間方向に配置された引っ張りバネでもよい。ガイド部材と第二支持部は一体に構成せれてもよい。突起部、保持部は、ガイド部材の前面、上面、及び下面の何れかに設けられてもよい。規制部材39は、支持板部70及び検出器9の少なくとも何れかに固定されてもよい。
(3)移動子は、接離方向に貫通する貫通孔を有しなくてもよい。移動子8は、仲介部材81と移動体82とに分かれておらず、一体の部材であってもよい。規制部材39は、ガイド部材6、支持板部70等の本体カバー20以外に設けてもよい。
(4)連動機構の構成は適宜変更されてもよいし、印刷装置は連動機構を省略してもよい。第一支持部3及び第二支持部4の一方のみがラックギアと連結していてもよいし、ラックギア以外の機構によって第一支持部3及び第二支持部4間の距離が調整可能であってもよい。連動機構60は付勢部材77、78の少なくとも何れかの構成を適宜変更してもよいし、省略してもよい。
1:印刷装置1、3:第一支持部、4:第二支持部、6:ガイド部材、7:付勢部材、8:移動子、9:検出器、10:棒部材、39:規制部材40:許容機構、60:連動機構、63:保持部、64:突起部、83:貫通孔

Claims (5)

  1. 第一支持部と、
    前記第一支持部に対して近接及び離間する方向である接離方向に移動可能に設けられ、前記第一支持部との間に、印刷媒体が巻回されたロールを取り外し可能に支持可能な第二支持部と、
    前記第二支持部の前記接離方向の移動に応じて、前記接離方向に移動可能な移動子と、
    前記第二支持部の前記接離方向の移動可能範囲の内、前記第一支持部と前記第二支持部との間隔が所定量以下となる第一範囲では、前記第一支持部に対する前記第二支持部の移動及び前記第二支持部の前記接離方向の移動に応じた前記移動子の移動を許容し、前記第二支持部の前記移動可能範囲の内、前記第一支持部と前記第二支持部との間隔が前記所定量より大きい第二範囲では、前記第一支持部に対する前記第二支持部の移動を許容し、且つ前記第二支持部の前記接離方向の移動に応じた前記移動子の移動を規制する許容機構と、
    前記移動子を前記接離方向に移動可能に支持し、前記移動子の前記接離方向の位置を検出する検出器と
    を備えることを特徴とする印刷装置。
  2. 前記許容機構は、
    前記第二支持部から、前記第二支持部から前記第一支持部に向かう近接方向に延設されたガイド部材と、
    前記ガイド部材に設けられ、前記第一支持部に対して前記第二支持部が離間する離間方向に前記移動子を付勢する付勢部材と、
    前記ガイド部材に設けられ、前記第二支持部が前記第一範囲内に位置する時に前記付勢部材によって付勢された前記移動子と当接し、前記第二支持部が前記第二範囲内に位置する時に前記移動子と離間する、前記移動子に対し前記離間方向に配置された突起部と
    を有することを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記移動子は、前記接離方向に貫通する貫通孔を有し、
    前記許容機構は、
    前記ガイド部材に設けられ、前記突起部に対し前記近接方向に位置する保持部と、
    前記接離方向に延びる棒部材であって、前記移動子の前記貫通孔に挿通された状態で、前記保持部と前記突起部とに保持された棒部材と、
    前記第二支持部が前記第二範囲に移動する時に、前記移動子の前記接離方向の移動を規制する規制部材と
    を更に有し、
    前記付勢部材は、前記保持部と前記移動子との間に、圧縮された状態で前記棒部材に外装された圧縮バネであることを特徴とする請求項2に記載の印刷装置。
  4. 前記規制部材は、前記第二支持部が前記第一範囲と前記第二範囲との境界に達した時に、前記移動子に対し前記離間方向から前記移動子と当接して前記移動子が前記境界よりも前記離間方向に移動することを規制する凸部であることを特徴とする請求項3に記載の印刷装置。
  5. 前記第一支持部と前記第二支持部とが前記接離方向に連動して移動する連動機構を更に備えることを特徴とする請求項1から4の何れかに記載の印刷装置。
JP2018103935A 2018-05-30 2018-05-30 印刷装置 Active JP7099055B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018103935A JP7099055B2 (ja) 2018-05-30 2018-05-30 印刷装置
US16/293,620 US10843489B2 (en) 2018-05-30 2019-03-05 Printing device having sheet support portion movable to range exceeding sheet width and also exceeding range of sheet width detection
CN201910231403.XA CN110549751B (zh) 2018-05-30 2019-03-26 打印装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018103935A JP7099055B2 (ja) 2018-05-30 2018-05-30 印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019206434A true JP2019206434A (ja) 2019-12-05
JP7099055B2 JP7099055B2 (ja) 2022-07-12

Family

ID=68693074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018103935A Active JP7099055B2 (ja) 2018-05-30 2018-05-30 印刷装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10843489B2 (ja)
JP (1) JP7099055B2 (ja)
CN (1) CN110549751B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111619244A (zh) * 2020-03-31 2020-09-04 德佟电子科技(江苏)有限公司 一种一寸便携式热转印标签打印机

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7205249B2 (ja) * 2019-01-24 2023-01-17 ブラザー工業株式会社 印刷装置
US20220379634A1 (en) * 2020-02-28 2022-12-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media roll supports
CN111332025B (zh) * 2020-04-08 2020-12-29 深圳市易联达商用设备有限公司 一种热敏打印机

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07223758A (ja) * 1994-02-10 1995-08-22 Canon Inc 紙幅検知装置及びシート給送装置及び画像形成装置
JP2000506077A (ja) * 1996-03-07 2000-05-23 エッセルト・ナムローゼ・フェンノートシャップ テープ印字装置
JP2004291297A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Brother Ind Ltd インクジェットプリンタ
JP2006272772A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Brother Ind Ltd 画像記録装置
JP2012025588A (ja) * 2010-06-21 2012-02-09 Seiko I Infotech Inc 画像形成装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3206719B2 (ja) * 1996-04-05 2001-09-10 長野日本無線株式会社 熱転写プリンタ
CN202242366U (zh) * 2011-08-26 2012-05-30 山东新北洋信息技术股份有限公司 容纸组件的纸宽调节检测机构和打印机
CN103568600A (zh) * 2012-08-03 2014-02-12 致伸科技股份有限公司 打印机的纸卷固定装置
JP6094414B2 (ja) * 2012-08-31 2017-03-15 セイコーエプソン株式会社 媒体送り装置、媒体送り装置の制御方法および記録装置
JP2014210410A (ja) * 2013-04-22 2014-11-13 サトーホールディングス株式会社 プリンタ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07223758A (ja) * 1994-02-10 1995-08-22 Canon Inc 紙幅検知装置及びシート給送装置及び画像形成装置
JP2000506077A (ja) * 1996-03-07 2000-05-23 エッセルト・ナムローゼ・フェンノートシャップ テープ印字装置
JP2004291297A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Brother Ind Ltd インクジェットプリンタ
JP2006272772A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Brother Ind Ltd 画像記録装置
JP2012025588A (ja) * 2010-06-21 2012-02-09 Seiko I Infotech Inc 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111619244A (zh) * 2020-03-31 2020-09-04 德佟电子科技(江苏)有限公司 一种一寸便携式热转印标签打印机

Also Published As

Publication number Publication date
US20190366737A1 (en) 2019-12-05
CN110549751A (zh) 2019-12-10
JP7099055B2 (ja) 2022-07-12
CN110549751B (zh) 2022-10-14
US10843489B2 (en) 2020-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7099055B2 (ja) 印刷装置
KR20110013206A (ko) 커터 기구 및 커터가 달린 프린터
JP6852613B2 (ja) 印刷装置
KR102441776B1 (ko) 인자 유닛 및 서멀 프린터
JP2019181764A (ja) 印刷装置
US20140168342A1 (en) Portable thermal printer
JP2015044354A (ja) プリンタ装置
JP6430127B2 (ja) プリンタ装置
JP2009078522A (ja) 連続紙処理装置
JP6709851B2 (ja) プリンタ
CN111605325B (zh) 打印装置
US9290011B1 (en) Printer
JP7205249B2 (ja) 印刷装置
JP6229509B2 (ja) 切断装置及び印字装置
JP2017177718A (ja) インクジェットプリンタ
JP6069912B2 (ja) 記録装置
JP5293228B2 (ja) 記録装置
JP2008100818A (ja) 用紙ガイド機構及びそれを用いたプリンタ
US10668756B2 (en) Printer
JP2010167785A (ja) プリンタおよび紙押さえ機構
JP2007190868A (ja) 記録ヘッド位置決め構造及び記録装置
JP2019195968A (ja) プリンタ装置
JP6358168B2 (ja) 印字装置
JP2021194828A (ja) 印刷装置
JP2015054399A (ja) テープ印字装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7099055

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150