JP2019205070A - Remind system, remind device, remind method, and application program - Google Patents

Remind system, remind device, remind method, and application program Download PDF

Info

Publication number
JP2019205070A
JP2019205070A JP2018099210A JP2018099210A JP2019205070A JP 2019205070 A JP2019205070 A JP 2019205070A JP 2018099210 A JP2018099210 A JP 2018099210A JP 2018099210 A JP2018099210 A JP 2018099210A JP 2019205070 A JP2019205070 A JP 2019205070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
mobile terminal
information
user
remind
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018099210A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
直人 南園
Naoto Minamisono
直人 南園
裕介 石塚
Yusuke Ishizuka
裕介 石塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ymix Co Ltd
Japan Automatic Door Co Ltd
Original Assignee
Ymix Co Ltd
Japan Automatic Door Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ymix Co Ltd, Japan Automatic Door Co Ltd filed Critical Ymix Co Ltd
Priority to JP2018099210A priority Critical patent/JP2019205070A/en
Publication of JP2019205070A publication Critical patent/JP2019205070A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

To reduce a possibility in which a user forgets to perform an action.SOLUTION: A remind system includes a communication unit that communicates with a mobile terminal device via a network, a storage unit that stores location information registered in advance as a place where a user of the mobile terminal device operates and terminal identification information of the mobile terminal device carried by the user in association with each other, and a control unit that estimates a distance between a location indicated by the location information stored in association with the terminal identification information and the current location when receiving information indicating the current position of the mobile terminal device and the terminal identification information from the mobile terminal device via the communication unit, and transmits information indicating the reminder to the mobile terminal device when the distance is shorter than a predetermined first threshold.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明の実施形態は、リマインドシステム、リマインド装置、リマインド方法及びアプリケーションプログラムに関する。   Embodiments described herein relate generally to a remind system, a remind apparatus, a remind method, and an application program.

近年、忘れ物を防止するための技術が提案されている。例えば、特許文献1には、携行品に対してビーコン端末を取り付けておき、携帯情報端末1においてそれらのビーコンIDの取得状況に応じて所持品の忘れ物の防止を図る技術が開示されている。   In recent years, techniques for preventing forgotten items have been proposed. For example, Patent Document 1 discloses a technology in which a beacon terminal is attached to a carried item, and the portable information terminal 1 prevents the belongings from being left behind according to the acquisition status of those beacon IDs.

特開2017−49668号公報JP 2017-49668 A

しかしながら、忘れることを防止する対象が有形物であれば特許文献1に開示された技術にあるようにビーコン端末を取り付けることができるが、忘れることを防止する対象がユーザーの動作である場合には、そもそもビーコン端末をとりつける対象物が存在しない。そのため、特許文献1に開示された技術では問題を解決することができなかった。   However, if the object to be forgotten is a tangible object, a beacon terminal can be attached as in the technique disclosed in Patent Document 1, but if the object to be forgotten is a user's action In the first place, there is no object to attach the beacon terminal. Therefore, the technique disclosed in Patent Document 1 cannot solve the problem.

この発明は、このような事情を考慮してなされたものであり、ユーザーが動作を実行することを忘れてしまう可能性を低減させることができるリマインドシステム、リマインド装置、リマインド方法及びアプリケーションプログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and provides a remind system, a remind device, a remind method, and an application program that can reduce the possibility that a user forgets to perform an operation. The purpose is to do.

上記課題を解決するために、この発明は以下の手段を提案している。   In order to solve the above problems, the present invention proposes the following means.

本発明の一態様は、携帯端末装置とリマインド装置とを備えるリマインドシステムであって、前記携帯端末装置は、画像を表示する表示部と、ネットワークを介して前記リマインド装置と通信する通信部と、自装置の現在位置を示す情報を取得し、前記現在位置を示す情報と自装置を示す端末識別情報とを前記通信部を介して前記リマインド装置に送信する制御部と、を備え、前記リマインド装置は、ネットワークを介して前記携帯端末装置と通信する通信部と、前記携帯端末装置のユーザーが動作を行う場所として予め登録されている位置情報と、前記ユーザーが携帯する携帯端末装置の端末識別情報と、を対応付けて記憶する記憶部と、前記携帯端末装置から前記通信部を介して前記現在位置を示す情報及び端末識別情報を受信すると、前記端末識別情報に対応付けて記憶されている前記位置情報が示す位置と前記現在位置との距離を推定し、前記距離が所定の第一閾値よりも短い場合にリマインドを示す情報を前記携帯端末装置に送信する制御部と、を備え、前記携帯端末装置の前記制御部は、前記リマインドを示す情報が受信されると、受信されたリマインドを示す情報を前記表示部に表示する、リマインドシステムである。   One aspect of the present invention is a remind system including a mobile terminal device and a remind device, the mobile terminal device including a display unit that displays an image, a communication unit that communicates with the remind device via a network, A control unit that acquires information indicating the current position of the own device and transmits information indicating the current position and terminal identification information indicating the own device to the reminding device via the communication unit; and the reminding device Is a communication unit that communicates with the mobile terminal device via a network, location information that is registered in advance as a place where the user of the mobile terminal device operates, and terminal identification information of the mobile terminal device that the user carries When receiving information indicating the current position and terminal identification information from the portable terminal device via the communication unit, Estimating the distance between the position indicated by the position information stored in association with the terminal identification information and the current position, and indicating information indicating a reminder when the distance is shorter than a predetermined first threshold value. A control unit for transmitting to a device, wherein the control unit of the portable terminal device displays information indicating the received reminder on the display unit when information indicating the reminder is received. is there.

本発明の一態様は、上記のリマインドシステムであって、前記携帯端末装置の前記制御部は、所定の条件が満たされると、前記表示部における前記リマインドを示す情報の表示を終了する。   One aspect of the present invention is the above-described remind system, wherein the control unit of the mobile terminal device ends displaying information indicating the remind on the display unit when a predetermined condition is satisfied.

本発明の一態様は、ネットワークを介して前記携帯端末装置と通信する通信部と、前記携帯端末装置のユーザーが動作を行う場所として予め登録されている位置情報と、前記ユーザーが携帯する携帯端末装置の端末識別情報と、を対応付けて記憶する記憶部と、前記携帯端末装置から前記通信部を介して前記携帯端末装置の現在位置を示す情報及び端末識別情報を受信すると、前記端末識別情報に対応付けて記憶されている前記位置情報が示す位置と前記現在位置との距離を推定し、前記距離が所定の第一閾値よりも短い場合にリマインドを示す情報を前記携帯端末装置に送信する制御部と、を備えるリマインド装置である。   One aspect of the present invention includes a communication unit that communicates with the mobile terminal device via a network, position information that is registered in advance as a place where a user of the mobile terminal device operates, and a mobile terminal that the user carries A storage unit that stores the terminal identification information of the device in association with each other, and information indicating the current position of the mobile terminal device and the terminal identification information received from the mobile terminal device via the communication unit; A distance between the position indicated by the position information stored in association with the current position and the current position is estimated, and information indicating a reminder is transmitted to the mobile terminal device when the distance is shorter than a predetermined first threshold. And a control device.

本発明の一態様は、ネットワークを介して前記携帯端末装置と通信する通信部と、前記携帯端末装置のユーザーが動作を行う場所として予め登録されている位置情報と、前記ユーザーが携帯する携帯端末装置の端末識別情報と、を対応付けて記憶する記憶部と、を備えるリマインド装置が行うリマインド方法であって、前記携帯端末装置から前記通信部を介して前記携帯端末装置の現在位置を示す情報及び端末識別情報を受信するステップと、前記端末識別情報に対応付けて記憶されている前記位置情報が示す位置と前記現在位置との距離を推定するステップと、前記距離が所定の第一閾値よりも短い場合にリマインドを示す情報を前記携帯端末装置に送信するステップと、を有するリマインド方法である。   One aspect of the present invention includes a communication unit that communicates with the mobile terminal device via a network, position information that is registered in advance as a place where a user of the mobile terminal device operates, and a mobile terminal that the user carries A reminding method performed by a reminding device comprising: a storage unit that associates and stores terminal identification information of the device, and indicates information indicating a current position of the portable terminal device from the portable terminal device via the communication unit Receiving the terminal identification information, estimating the distance between the position indicated by the position information stored in association with the terminal identification information and the current position, and the distance from a predetermined first threshold value And a step of transmitting information indicating a reminder to the mobile terminal device when the time is shorter.

本発明の一態様は、ネットワークを介して前記携帯端末装置と通信する通信部と、前記携帯端末装置のユーザーが動作を行う場所として予め登録されている位置情報と、前記ユーザーが携帯する携帯端末装置の端末識別情報と、を対応付けて記憶する記憶部と、前記携帯端末装置から前記通信部を介して前記携帯端末装置の現在位置を示す情報及び端末識別情報を受信すると、前記端末識別情報に対応付けて記憶されている前記位置情報が示す位置と前記現在位置との距離を推定し、前記距離が所定の第一閾値よりも短い場合にリマインドを示す情報を前記携帯端末装置に送信する制御部と、を備えるリマインド装置、としてコンピューターを機能させるためのアプリケーションプログラムである。   One aspect of the present invention includes a communication unit that communicates with the mobile terminal device via a network, position information that is registered in advance as a place where a user of the mobile terminal device operates, and a mobile terminal that the user carries A storage unit that stores the terminal identification information of the device in association with each other, and information indicating the current position of the mobile terminal device and the terminal identification information received from the mobile terminal device via the communication unit; A distance between the position indicated by the position information stored in association with the current position and the current position is estimated, and information indicating a reminder is transmitted to the mobile terminal device when the distance is shorter than a predetermined first threshold. An application program for causing a computer to function as a reminding device including a control unit.

実施形態に係る自動ドア制御システム100の構成例を示すシステム構成図である。1 is a system configuration diagram illustrating a configuration example of an automatic door control system 100 according to an embodiment. 携帯端末装置1の機能ブロックの構成を示す概略ブロック図である。3 is a schematic block diagram illustrating a configuration of functional blocks of the mobile terminal device 1. FIG. サーバー2の機能ブロックの構成を示す概略ブロック図である。3 is a schematic block diagram illustrating a configuration of functional blocks of a server 2. FIG. 自動ドア制御装置3の機能ブロックの構成を示す概略ブロック図である。3 is a schematic block diagram showing a configuration of functional blocks of the automatic door control device 3. FIG. 自動ドア制御システム100の第1実施形態の概略を示す図である。1 is a diagram showing an outline of a first embodiment of an automatic door control system 100. FIG. 自動ドア制御システム100の第2実施形態の概略を示す図である。It is a figure which shows the outline of 2nd Embodiment of the automatic door control system. 自動ドア制御システム100の第3実施形態の概略を示す図である。It is a figure which shows the outline of 3rd Embodiment of the automatic door control system. 自動ドア制御システム100の第4実施形態の概略を示す図である。It is a figure which shows the outline of 4th Embodiment of the automatic door control system. リマインド情報の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of remind information.

[システム構成]
まず、自動ドア制御システムのシステム構成について説明する。図1は、実施形態に係る自動ドア制御システム100の構成例を示すシステム構成図である。自動ドア制御システム100は、携帯端末装置1、サーバー2、自動ドア制御装置3及び自動ドア4を備える。携帯端末装置1、サーバー2及び自動ドア制御装置3はネットワーク900を介して通信可能に互いに接続される。ネットワーク900は、例えば携帯通信網やインターネット等のネットワークを用いて構成される。携帯端末装置1及び自動ドア制御装置3は無線通信で互いに通信可能に接続される。
[System configuration]
First, the system configuration of the automatic door control system will be described. FIG. 1 is a system configuration diagram illustrating a configuration example of an automatic door control system 100 according to the embodiment. The automatic door control system 100 includes a mobile terminal device 1, a server 2, an automatic door control device 3, and an automatic door 4. The mobile terminal device 1, the server 2, and the automatic door control device 3 are connected to each other via a network 900 so as to communicate with each other. The network 900 is configured using a network such as a mobile communication network or the Internet. The portable terminal device 1 and the automatic door control device 3 are connected so as to communicate with each other by wireless communication.

携帯端末装置1は、ユーザーによって携帯可能な通信装置である。携帯端末装置1は、例えばスマートフォン等の携帯電話、タブレット端末、携帯可能なパーソナルコンピュータ、ウェアラブル端末等の装置である。   The mobile terminal device 1 is a communication device that can be carried by a user. The mobile terminal device 1 is a device such as a mobile phone such as a smartphone, a tablet terminal, a portable personal computer, or a wearable terminal.

サーバー2は、通信可能な情報処理装置である。サーバー2は、携帯端末装置1又は自動ドア制御装置3から送信されるリクエストに応じて動作する。
自動ドア制御装置3は、通信可能な情報処理装置である。自動ドア制御装置3は、自動ドア4の各ハードウェアを制御する。
The server 2 is an information processing apparatus capable of communication. The server 2 operates in response to a request transmitted from the mobile terminal device 1 or the automatic door control device 3.
The automatic door control device 3 is an information processing device capable of communication. The automatic door control device 3 controls each hardware of the automatic door 4.

自動ドア4は、店舗の区画等に設けられる。自動ドア4は、センサー41、開閉体42、スピーカー43及び表示装置44を備える。   The automatic door 4 is provided in a store compartment or the like. The automatic door 4 includes a sensor 41, an opening / closing body 42, a speaker 43, and a display device 44.

センサー41は、人感センサーを用いて構成される。センサー41は、接触型センサーであってもよいし非接触型センサーであってもよい。センサー41は、開閉体42の周辺に定められた所定の領域において人体を検知すると、検知結果を自動ドア制御装置3に出力する。
開閉体42は、1以上の扉を用いて構成される。開閉体42は、自動ドア制御装置3の制御に応じて駆動するモーター等の動力によって開閉動作を行う。
The sensor 41 is configured using a human sensor. The sensor 41 may be a contact type sensor or a non-contact type sensor. The sensor 41 outputs a detection result to the automatic door control device 3 when detecting a human body in a predetermined region defined around the opening / closing body 42.
The opening / closing body 42 is configured using one or more doors. The opening / closing body 42 performs an opening / closing operation by power of a motor or the like that is driven according to the control of the automatic door control device 3.

スピーカー43は、音声を出力可能な装置である。スピーカー43は、自動ドア制御装置3の制御に応じて音声を出力する。
表示装置44は、映像を出力可能な装置である。表示装置44は、開閉体42とは異なる筐体に実装されてもよいし、開閉体42と一体の装置として実装されてもよい。表示装置44は、自動ドア制御装置3の制御に応じて映像を表示する。表示装置44は、開閉体42に設けられてもよいし、開閉体42の周辺に設けられてもよい。例えば、表示装置44は、開閉体42の引き込み部分付近に設置されてもよい。引き込み部分とは、開閉体42が開いた際に開閉体42が位置している場所である。表示装置44が開閉体42の引き込み部分付近に設置されることによって、人が引き込み部分に立ち入ることを防止できる。そのため、開閉体42が開いた際に移動してくる開閉体42に人が衝突してしまうことを防止できる。
The speaker 43 is a device that can output sound. The speaker 43 outputs sound according to the control of the automatic door control device 3.
The display device 44 is a device that can output video. The display device 44 may be mounted in a housing different from the opening / closing body 42, or may be mounted as an apparatus integrated with the opening / closing body 42. The display device 44 displays an image according to the control of the automatic door control device 3. The display device 44 may be provided on the opening / closing body 42 or may be provided around the opening / closing body 42. For example, the display device 44 may be installed near the retracted portion of the opening / closing body 42. The retracted portion is a place where the opening / closing body 42 is located when the opening / closing body 42 is opened. By installing the display device 44 near the retracted portion of the opening / closing body 42, it is possible to prevent a person from entering the retracted portion. Therefore, it is possible to prevent a person from colliding with the opening / closing body 42 that moves when the opening / closing body 42 is opened.

次に、携帯端末装置1の機能構成について説明する。図2は、携帯端末装置1の機能ブロックの構成を示す概略ブロック図である。携帯端末装置1は、入力部11、表示部12、第一通信部13、第二通信部14、記憶部15及び制御部16を備える。   Next, the functional configuration of the mobile terminal device 1 will be described. FIG. 2 is a schematic block diagram illustrating a functional block configuration of the mobile terminal device 1. The mobile terminal device 1 includes an input unit 11, a display unit 12, a first communication unit 13, a second communication unit 14, a storage unit 15, and a control unit 16.

入力部11は、キーボード、ポインティングデバイス(マウス、タブレット等)、ボタン、タッチパネル等の既存の入力装置を用いて構成される。入力部11は、ユーザーの指示を携帯端末装置1に入力する際にユーザーによって操作される。入力部11は、入力装置を携帯端末装置1に接続するためのインターフェースであっても良い。この場合、入力部11は、入力装置においてユーザーの入力に応じ生成された入力信号を携帯端末装置1に入力する。   The input unit 11 is configured using an existing input device such as a keyboard, a pointing device (such as a mouse or a tablet), a button, or a touch panel. The input unit 11 is operated by the user when inputting a user instruction to the mobile terminal device 1. The input unit 11 may be an interface for connecting the input device to the mobile terminal device 1. In this case, the input unit 11 inputs an input signal generated in response to a user input in the input device to the mobile terminal device 1.

表示部12は、CRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイ、液晶ディスプレイ、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等の画像表示装置である。表示部12は、テキストデータや映像データを表示する。表示部12は、画像表示装置を携帯端末装置1に接続するためのインターフェースであっても良い。この場合、表示部12は、テキストデータや映像データを表示するための映像信号を生成し、自身に接続されている画像表示装置に映像信号を出力する。   The display unit 12 is an image display device such as a CRT (Cathode Ray Tube) display, a liquid crystal display, or an organic EL (Electro Luminescence) display. The display unit 12 displays text data and video data. The display unit 12 may be an interface for connecting the image display device to the mobile terminal device 1. In this case, the display unit 12 generates a video signal for displaying text data and video data, and outputs the video signal to an image display device connected to the display unit 12.

第一通信部13は、通信インターフェースである。第一通信部13は、ネットワーク900を介して、サーバー2及び自動ドア制御装置3と通信する。第一通信部13は、例えば移動体通信網に設けられた基地局との間で所定のプロトコルで無線通信する装置であってもよい。第一通信部13は、例えばインターネットに接続されたアクセスポイントとの間で無線LAN(Local Area Network)等の所定のプロトコルで通信する装置であってもよい。   The first communication unit 13 is a communication interface. The first communication unit 13 communicates with the server 2 and the automatic door control device 3 via the network 900. For example, the first communication unit 13 may be a device that performs wireless communication with a base station provided in a mobile communication network using a predetermined protocol. The first communication unit 13 may be a device that communicates with an access point connected to the Internet using a predetermined protocol such as a wireless local area network (LAN).

第二通信部14は、通信インターフェースである。第二通信部14は、第一通信部13が用いるプロトコルとは異なるプロトコルで通信することが望ましい。第二通信部14は、例えば近距離無線通信によって自動ドア制御装置3と通信する。第二通信部14は、例えばBluetooth(登録商標)で無線通信する装置であってもよい。第二通信部14は、例えばNFC(Near Field Communication)で無線通信する装置であってもよい。   The second communication unit 14 is a communication interface. The second communication unit 14 preferably communicates with a protocol different from the protocol used by the first communication unit 13. The 2nd communication part 14 communicates with the automatic door control apparatus 3 by near field communication, for example. The second communication unit 14 may be a device that performs wireless communication using Bluetooth (registered trademark), for example. The second communication unit 14 may be a device that performs wireless communication using NFC (Near Field Communication), for example.

記憶部15は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置等の記憶装置を用いて構成される。記憶部15は、携帯端末装置1において動作するアプリケーションのプログラムデータを記憶する。記憶部15は、さらに他の情報を記憶してもよい。   The storage unit 15 is configured using a storage device such as a magnetic hard disk device or a semiconductor storage device. The storage unit 15 stores program data of applications that run on the mobile terminal device 1. The storage unit 15 may further store other information.

制御部16は、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサを用いて構成される。プロセッサが記憶部15に記憶されているプログラムを実行することによって、制御部16の機能が実現される。   The control unit 16 is configured using a processor such as a CPU (Central Processing Unit). The function of the control unit 16 is realized by the processor executing the program stored in the storage unit 15.

次に、サーバー2の機能構成について説明する。図3は、サーバー2の機能ブロックの構成を示す概略ブロック図である。サーバー2は、通信部21、記憶部22及び制御部23を備える。   Next, the functional configuration of the server 2 will be described. FIG. 3 is a schematic block diagram showing the configuration of functional blocks of the server 2. The server 2 includes a communication unit 21, a storage unit 22, and a control unit 23.

通信部21は、通信インターフェースである。通信部21は、ネットワーク900を介して、携帯端末装置1及び自動ドア制御装置3と通信する。通信部21は、例えばインターネットに接続されたルーターとの間で有線LAN等の所定のプロトコルで通信する装置であってもよい。通信部21は、例えばインターネットに接続されたアクセスポイントとの間で無線LAN等の所定のプロトコルで通信する装置であってもよい。   The communication unit 21 is a communication interface. The communication unit 21 communicates with the mobile terminal device 1 and the automatic door control device 3 via the network 900. The communication unit 21 may be a device that communicates with a router connected to the Internet using a predetermined protocol such as a wired LAN. The communication unit 21 may be a device that communicates with an access point connected to the Internet using a predetermined protocol such as a wireless LAN.

記憶部22は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置等の記憶装置を用いて構成される。記憶部22は、サーバー2において動作するアプリケーションのプログラムデータを記憶する。記憶部22は、通信部21を介して他の装置に送信されるコンテンツデータを記憶する。   The storage unit 22 is configured using a storage device such as a magnetic hard disk device or a semiconductor storage device. The storage unit 22 stores program data of applications that run on the server 2. The storage unit 22 stores content data transmitted to other devices via the communication unit 21.

制御部23は、CPU等のプロセッサを用いて構成される。プロセッサが記憶部22に記憶されているプログラムを実行することによって、制御部23が機能する。   The control unit 23 is configured using a processor such as a CPU. The control unit 23 functions when the processor executes the program stored in the storage unit 22.

次に、自動ドア制御装置3の機能構成について説明する。図4は、自動ドア制御装置3の機能ブロックの構成を示す概略ブロック図である。自動ドア制御装置3は、第一通信部31、第二通信部32、記憶部33及び制御部34を備える。   Next, the functional configuration of the automatic door control device 3 will be described. FIG. 4 is a schematic block diagram illustrating a functional block configuration of the automatic door control device 3. The automatic door control device 3 includes a first communication unit 31, a second communication unit 32, a storage unit 33, and a control unit 34.

第一通信部31は、通信インターフェースである。第一通信部31は、ネットワーク900を介して、携帯端末装置1及びサーバー2と通信する。第一通信部31は、例えば移動体通信網に設けられた基地局との間で所定のプロトコルで無線通信する装置であってもよい。第一通信部31は、例えばインターネットに接続されたアクセスポイントとの間で無線LAN等の所定のプロトコルで通信する装置であってもよい。第一通信部31は、例えばインターネットに接続されたルーターとの間で有線LAN等の所定のプロトコルで通信する装置であってもよい。   The first communication unit 31 is a communication interface. The first communication unit 31 communicates with the mobile terminal device 1 and the server 2 via the network 900. The first communication unit 31 may be a device that performs wireless communication with a base station provided in a mobile communication network using a predetermined protocol, for example. The first communication unit 31 may be a device that communicates with an access point connected to the Internet using a predetermined protocol such as a wireless LAN. The first communication unit 31 may be a device that communicates with a router connected to the Internet using a predetermined protocol such as a wired LAN.

第二通信部32は、通信インターフェースである。第二通信部32は、第一通信部31が用いるプロトコルとは異なるプロトコルで通信することが望ましい。第二通信部32は、例えば近距離無線通信によって携帯端末装置1と通信する。第二通信部32は、例えばBluetooth(登録商標)で無線通信する装置であってもよい。第二通信部32は、例えばNFCで無線通信する装置であってもよい。   The second communication unit 32 is a communication interface. The second communication unit 32 preferably communicates with a protocol different from the protocol used by the first communication unit 31. The 2nd communication part 32 communicates with the portable terminal device 1 by near field communication, for example. The second communication unit 32 may be a device that performs wireless communication using Bluetooth (registered trademark), for example. The second communication unit 32 may be a device that performs wireless communication using NFC, for example.

記憶部33は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置等の記憶装置を用いて構成される。記憶部33は、自動ドア制御装置3において動作するアプリケーションのプログラムデータを記憶する。記憶部33は、第一通信部31又は第二通信部32を介して受信されたコンテンツデータを記憶する。   The storage unit 33 is configured using a storage device such as a magnetic hard disk device or a semiconductor storage device. The storage unit 33 stores program data of applications that operate in the automatic door control device 3. The storage unit 33 stores content data received via the first communication unit 31 or the second communication unit 32.

制御部34は、マイクロコントローラなどの情報処理装置を用いて構成される。マイクロコントローラが記憶部33に記憶されているプログラムを実行することによって制御部34が機能する。制御部34は、自動ドア4の動作を制御する。例えば、センサー41によって所定の領域において人体が検知されると、制御部34は開閉体42を開くように制御する。その後、センサー41によって所定の領域で人体が検知されなくなると、制御部34は開閉体42を閉じるように制御する。   The control unit 34 is configured using an information processing device such as a microcontroller. The control unit 34 functions when the microcontroller executes the program stored in the storage unit 33. The control unit 34 controls the operation of the automatic door 4. For example, when a human body is detected in a predetermined area by the sensor 41, the control unit 34 controls to open the opening / closing body 42. Thereafter, when the human body is no longer detected in the predetermined area by the sensor 41, the control unit 34 controls to close the opening / closing body 42.

制御部34は、第二通信部32を介して携帯端末装置1から受信された無線信号に基づいて、携帯端末装置1のユーザーが、自動ドア制御装置3が設置されている店舗(以下「設置店舗」という。)を訪問したか否か判定する。訪問したか否かについては、例えば携帯端末装置1から送信された無線信号の受信強度に基づいて判定されてもよい。すなわち、受信強度が所定の閾値を超えた場合に、制御部34は訪問があったと判定してもよい。訪問したか否かについては他の基準や処理に基づいて判定されてもよい。   Based on the radio signal received from the mobile terminal device 1 via the second communication unit 32, the control unit 34 allows the user of the mobile terminal device 1 to install the store (hereinafter referred to as “installation”) where the automatic door control device 3 is installed. It is determined whether or not a store is called. Whether or not a visit has been made may be determined based on, for example, the reception strength of a radio signal transmitted from the mobile terminal device 1. That is, when the reception intensity exceeds a predetermined threshold, the control unit 34 may determine that there is a visit. Whether or not a visit has been made may be determined based on other criteria or processing.

このように構成された自動ドア制御システム100では、携帯端末装置1、サーバー2及び自動ドア制御装置3がネットワーク900を介して行う通信と、携帯端末装置1及び自動ドア制御装置3が無線通信を介して行う通信と、でそれぞれデータが送受信されることによって、携帯端末装置1を携帯するユーザーに対して新たなサービスを提供することが可能となる。以下、自動ドア制御システム100がユーザーに対して提供可能な複数のサービスの実施形態について説明する。   In the automatic door control system 100 configured as described above, the mobile terminal device 1, the server 2, and the automatic door control device 3 perform communication via the network 900, and the mobile terminal device 1 and the automatic door control device 3 perform wireless communication. By transmitting and receiving data through the communication performed via the mobile terminal device 1, it becomes possible to provide a new service to the user carrying the mobile terminal device 1. Hereinafter, embodiments of a plurality of services that can be provided to the user by the automatic door control system 100 will be described.

[第1実施形態]
図5は、自動ドア制御システム100の第1実施形態の概略を示す図である。以下、自動ドア制御システム100の第1実施形態について説明する。
[First Embodiment]
FIG. 5 is a diagram showing an outline of the first embodiment of the automatic door control system 100. Hereinafter, a first embodiment of the automatic door control system 100 will be described.

ユーザーは、自身が携帯する携帯端末装置1を操作することによって、携帯端末装置1に対して所定のアプリケーションを予めインストールする。アプリケーションにおいて、ユーザーに関する情報(以下「ユーザー情報」という。)がユーザーの操作によって登録される(S101)。登録されたユーザー情報は、記憶部15によって記憶される。ユーザー情報は、例えばユーザーの性別、年齢、嗜好を示す情報である。嗜好の具体例として、例えば好きな食べ物、好きな飲み物、趣味に関する情報がある。   The user installs a predetermined application in advance on the mobile terminal device 1 by operating the mobile terminal device 1 carried by the user. In the application, information about the user (hereinafter referred to as “user information”) is registered by a user operation (S101). The registered user information is stored in the storage unit 15. User information is information which shows a user's sex, age, and preference, for example. Specific examples of preferences include information on favorite foods, favorite drinks, and hobbies.

ユーザーは、ユーザー情報が登録された携帯端末装置1を携帯して移動する(S102)。移動することによって携帯端末装置1が店舗Aの自動ドア制御装置3の第二通信部32の無線通信圏内に位置すると、携帯端末装置1と自動ドア制御装置3との間で無線通信が行われる(S103)。自動ドア制御装置3は、ユーザーが設置店舗に訪問したと判定すると、ユーザーの携帯端末装置1に対して無線通信で来店情報を送信する。携帯端末装置1は、無線通信により自動ドア制御装置3から来店情報を取得する(S104)。より具体的には以下の通りである。   The user moves with the portable terminal device 1 in which the user information is registered (S102). When the mobile terminal device 1 is located within the wireless communication area of the second communication unit 32 of the automatic door control device 3 in the store A by moving, wireless communication is performed between the mobile terminal device 1 and the automatic door control device 3. (S103). When the automatic door control device 3 determines that the user has visited the store, the automatic door control device 3 transmits store visit information to the user's mobile terminal device 1 by wireless communication. The portable terminal device 1 acquires store visit information from the automatic door control device 3 by wireless communication (S104). More specifically, it is as follows.

自動ドア制御装置3の制御部34が所定のタイミングで第二通信部32を介して所定の信号を送信している。携帯端末装置1の制御部16は、第二通信部14を介して所定の信号を受信すると、制御部16と制御部34との間で無線通信の通信路が確立される。例えば、Bluetooth(登録商標)であればペアリングが行われる。通信路が確立されると、携帯端末装置1の制御部16は、自装置を示す識別情報(以下「端末識別情報」という。)を含む訪問情報を生成する。制御部16は、生成された訪問情報を、第二通信部14を介して自動ドア制御装置3に送信する。   The control unit 34 of the automatic door control device 3 transmits a predetermined signal via the second communication unit 32 at a predetermined timing. When the control unit 16 of the mobile terminal device 1 receives a predetermined signal via the second communication unit 14, a wireless communication channel is established between the control unit 16 and the control unit 34. For example, pairing is performed for Bluetooth (registered trademark). When the communication path is established, the control unit 16 of the mobile terminal device 1 generates visit information including identification information indicating the device itself (hereinafter referred to as “terminal identification information”). The control unit 16 transmits the generated visit information to the automatic door control device 3 via the second communication unit 14.

自動ドア制御装置3の制御部34は、訪問情報を受信すると、予め記憶部33に記憶されている店舗識別情報を含む来店情報を生成する。店舗識別情報は、設置店舗を一意に示す識別情報である。来店情報は、店舗識別情報が示す店舗にユーザーが来店したことを示す情報である。来店情報は、例えば来店の日時を示す情報をさらに含んでもよい。自動ドア制御装置3の制御部34は、来店情報を、第二通信部32を介して携帯端末装置1に送信する。携帯端末装置1の制御部16は、第二通信部14を介して来店情報を受信すると、受信された来店情報を記憶部15に記録する。   When receiving the visit information, the control unit 34 of the automatic door control device 3 generates store visit information including store identification information stored in the storage unit 33 in advance. The store identification information is identification information that uniquely indicates an installed store. The store visit information is information indicating that the user has visited the store indicated by the store identification information. The store visit information may further include, for example, information indicating the date and time of store visit. The control unit 34 of the automatic door control device 3 transmits store visit information to the mobile terminal device 1 via the second communication unit 32. When receiving the store visit information via the second communication unit 14, the control unit 16 of the mobile terminal device 1 records the received store visit information in the storage unit 15.

また、自動ドア制御装置3の制御部34は、受信された訪問情報に含まれる端末識別情報と、生成された来店情報に含まれる店舗識別情報及び来店の日時の情報と、を含む来店ログ情報を生成する。制御部34は、生成された来店ログ情報を、第一通信部31を介してサーバー2に送信する(S105)。   In addition, the control unit 34 of the automatic door control device 3 includes the terminal identification information included in the received visit information, the store identification information included in the generated store visit information, and the date and time information of the store visit log information. Is generated. The control unit 34 transmits the generated store visit log information to the server 2 via the first communication unit 31 (S105).

サーバー2の制御部23は、通信部21を介して来店ログ情報を受信すると、受信された来店ログ情報を記憶部22に記録する。サーバー2の制御部23は、受信された来店ログ情報に基づいて来店後情報を生成する。制御部23は、生成された来店後情報を、受信された来店ログ情報に含まれる端末識別情報が示す携帯端末装置1宛てに送信する(S106)。   When receiving the store visit log information via the communication unit 21, the control unit 23 of the server 2 records the received store visit log information in the storage unit 22. The control unit 23 of the server 2 generates post-visit information based on the received store visit log information. The control unit 23 transmits the generated post-store information to the mobile terminal device 1 indicated by the terminal identification information included in the received store log information (S106).

来店後情報は、ユーザー情報として予めメールアドレスが登録されている場合にはメールを用いて送信されてもよい。来店後情報は、携帯端末装置1のアプリケーションに対するプッシュ通知を用いて送信されてもよい。来店後情報は、携帯端末装置1のアプリケーションに対して、プッシュ通知ではなくユーザーの操作などに応じて送信されてもよい。例えば、携帯端末装置1のアプリケーションにおいて来店後情報を閲覧するための操作がユーザーによってなされた場合に、サーバー2から携帯端末装置1へ来店後情報が送信されてもよい。   The post-visit information may be transmitted using e-mail when an e-mail address is registered in advance as user information. The post-visit information may be transmitted using a push notification for the application of the mobile terminal device 1. The post-visit information may be transmitted to the application of the mobile terminal device 1 according to a user operation instead of a push notification. For example, the post-visit information may be transmitted from the server 2 to the mobile terminal device 1 when the user performs an operation for browsing the post-visit information in the application of the mobile terminal device 1.

来店後情報とは、自動ドア制御装置3と通信を行った携帯端末装置1に対して提供される情報である。来店後情報は、例えば設置店舗において利用できるクーポンであってもよい。来店後情報は、例えば設置店舗に対して今後来店することをユーザーに対して促進するための情報(例えば商品やサービスの広告)であってもよい。このように、設置店舗のみについて来店後情報が携帯端末装置1へ送信される場合、訪問したことの無い店舗からの来店後情報が携帯端末装置1に送信されない。そのため、訪問したことの無い店舗からの来店後情報にユーザーが煩わしさを感じてしまうことを防止することができる。   The post-visit information is information provided to the mobile terminal device 1 that has communicated with the automatic door control device 3. The post-visit information may be, for example, a coupon that can be used at an installed store. The post-visit information may be information (for example, an advertisement for a product or a service) for promoting the user to visit the installed store in the future. Thus, when post-visit information is transmitted to the mobile terminal device 1 only for the installed store, post-store information from a store that has not been visited is not transmitted to the mobile terminal device 1. Therefore, it is possible to prevent the user from feeling annoyed after visiting the store from a store that has never been visited.

来店後情報は、例えば設置店舗と関連する店舗(例えば系列店)において利用できるクーポンであってもよい。来店後情報は、例えば設置店舗と関連する店舗(例えば系列店)に対して今後来店することをユーザーに対して促進するための情報(例えば商品やサービスの広告、サービスとは直接関係はないが来店促進するためのデジタルコンテンツ(アニメキャラなど))であってもよい。このように、設置店舗ではなく他の店舗について来店後情報が携帯端末装置1へ送信される場合、訪問したことの無い店舗についてユーザーの興味や関心を喚起させることができる。そのため、他の店舗における売り上げの向上がみこまれる。   The post-visit information may be, for example, a coupon that can be used at a store (for example, affiliated store) related to the installed store. Post-visit information is, for example, information (for example, advertisements and services for products and services, which are not directly related to the user) to promote future visits to stores (for example, affiliated stores) related to the installed store. It may be digital content (such as anime characters) for promoting visits. In this way, when post-visit information is transmitted to the mobile terminal device 1 for other stores instead of the installed stores, the user's interest and interest can be aroused for stores that have not been visited. As a result, sales at other stores can be improved.

来店後情報は、例えばユーザーに対してお勧めする他店舗に関する情報や、ユーザーに対してお勧めする商品又はサービスに関する情報であってもよい。以下、このようにユーザーに対して何かをお勧めする情報をレコメンド情報という。   The post-visit information may be, for example, information on other stores recommended for the user or information on products or services recommended for the user. Hereinafter, information that recommends something to the user is referred to as recommendation information.

レコメンド情報の内容は、例えばユーザー情報に基づいて制御部23によって判定されてもよい。この場合、レコメンド情報の判定に用いられるユーザー情報は、例えば携帯端末装置1から無線通信で自動ドア制御装置3に送信され、自動ドア制御装置3からサーバー2へ送信された情報であってもよいし、携帯端末装置1からネットワーク900経由でサーバー2へ送信された情報であってもよい。いずれの場合にも、サーバー2の制御部23は、受信されたユーザー情報を端末識別情報と対応付けて記憶部22に登録する。このように記憶部22に記録されているユーザー情報に基づいて、レコメンド情報が判定される。   The content of the recommendation information may be determined by the control unit 23 based on, for example, user information. In this case, the user information used for determining the recommendation information may be, for example, information transmitted from the mobile terminal device 1 to the automatic door control device 3 by wireless communication and transmitted from the automatic door control device 3 to the server 2. Alternatively, information transmitted from the mobile terminal device 1 to the server 2 via the network 900 may be used. In any case, the control unit 23 of the server 2 registers the received user information in the storage unit 22 in association with the terminal identification information. In this way, the recommendation information is determined based on the user information recorded in the storage unit 22.

制御部23は、来店の日時に基づいて来店後情報の内容を判定してもよい。例えば、来店の日時が朝の時間帯であれば、制御部23は、朝食に関する来店後情報を携帯端末装置1に送信してもよい。例えば、来店の日時が夜の時間帯であれば、制御部23は、夕食又はお酒を伴う飲食に関する来店後情報を携帯端末装置1に送信してもよい。   The control unit 23 may determine the content of the post-store information based on the date and time of the store visit. For example, if the date and time of the store visit is in the morning, the control unit 23 may transmit post-store information related to breakfast to the mobile terminal device 1. For example, if the date and time of the store visit is a night time zone, the control unit 23 may transmit post-store information related to eating and drinking with dinner or alcohol to the mobile terminal device 1.

制御部23は、ユーザーの過去の来店ログ情報に基づいて来店後情報の内容を判定してもよい。制御部23は、例えば来店ログ情報に含まれる店舗識別情報に基づいて、ユーザーが来店するお店のジャンルの傾向を判定し、その判定結果に基づいて同一又は類似するジャンルのお店、商品、サービスに関する情報を来店後情報として携帯端末装置1に送信してもよい。このような判定において、制御部23は、複数の店舗に関する来店ログ情報を用いて判定を行ってもよい。また、制御部23は、複数の店舗に関する来店ログ情報の組み合わせに応じて情報の発信やコンテンツの配信を行ってもよい。   The control unit 23 may determine the content of post-visit information based on the user's past visit log information. For example, the control unit 23 determines the tendency of the genre of the store where the user visits based on the store identification information included in the store log information, and based on the determination result, stores, products, Information regarding the service may be transmitted to the mobile terminal device 1 as post-visit information. In such determination, the control unit 23 may perform determination using store visit log information regarding a plurality of stores. Moreover, the control part 23 may perform transmission of information and distribution of content according to the combination of store visit log information regarding a plurality of stores.

ユーザーは、ユーザー情報が登録された携帯端末装置1を携帯して店舗Aから店舗Bへ移動すると(S107)、移動先の店舗Bにおける自動ドア制御装置3によって、携帯端末装置1との間で無線通信が行われる。具体的には、携帯端末装置1が店舗Bの自動ドア制御装置3の第二通信部32の無線通信圏内に位置すると、携帯端末装置1と自動ドア制御装置3との間で無線通信が行われる(S108)。そして、無線通信により携帯端末装置1は来店情報を取得する(S109)。自動ドア制御装置3は来店ログ情報をサーバー2へ送信し(S110)、サーバー2は来店後情報を携帯端末装置1へ送信する(S111)。S108〜S111の各処理は、設置店舗が異なることを除けば、S103〜S106と同様である。   When the user carries the portable terminal device 1 in which the user information is registered and moves from the store A to the store B (S107), the automatic door control device 3 in the destination store B uses the automatic door control device 3 to communicate with the portable terminal device 1. Wireless communication is performed. Specifically, when the mobile terminal device 1 is located within the wireless communication area of the second communication unit 32 of the automatic door control device 3 in the store B, wireless communication is performed between the mobile terminal device 1 and the automatic door control device 3. (S108). And the portable terminal device 1 acquires store visit information by radio | wireless communication (S109). The automatic door control device 3 transmits the store visit log information to the server 2 (S110), and the server 2 transmits the post-store visit information to the portable terminal device 1 (S111). Each process of S108 to S111 is the same as S103 to S106 except that the installation stores are different.

このように構成された自動ドア制御システム100の第1実施形態によれば、無線通信を用いることによって新たな価値を提供することが可能となる。具体的には以下の通りである。   According to the first embodiment of the automatic door control system 100 configured as described above, new value can be provided by using wireless communication. Specifically, it is as follows.

ユーザーの携帯端末装置1と自動ドア制御装置3との間で無線通信が行われることにより、設置店舗に訪問したユーザーの携帯端末装置1の端末識別情報が判明する。判明した携帯端末装置1に対し、サーバー2から来店後情報が送信される。そのため、設置店舗にとっては、ユーザーが来店後情報を閲覧することによって、次回以降の来店の動機付けを与えることが可能となる。このような動機付けにより、設置店舗は売り上げの向上や顧客のリピート率の向上を図ることが可能となる。   By performing wireless communication between the user's portable terminal device 1 and the automatic door control device 3, the terminal identification information of the user's portable terminal device 1 visiting the installation store is found. Post-visit information is transmitted from the server 2 to the mobile terminal device 1 that has been found. Therefore, it becomes possible for the installed store to provide motivation for visiting the store after the next time by browsing the information after the store visit. With such motivation, the installed store can improve sales and customer repeat rate.

また、上述した来店後情報により、ユーザーにとっては、次回以降の来店の際に使用可能なクーポンを取得することで、利益を享受することが可能となる。また、来店後情報により商品やサービス等の情報を取得することで、ユーザーにとって有益な情報を取得する機会が得られる。   Moreover, it becomes possible for a user to enjoy a profit by acquiring the coupon which can be used at the time of the next visit from the next by the information after visit mentioned above. Further, by acquiring information such as products and services from the information after visiting the store, an opportunity to acquire useful information for the user can be obtained.

(変形例)
携帯端末装置1は、位置情報取得機能を有してもよい。位置情報取得機能は、携帯端末装置1の現在位置の位置情報を取得する。位置情報取得機能は、例えば衛星測位システムや移動体通信網の基地局との通信などによって現在位置の位置情報を取得する。衛星測位システムの具体例として、GPS(Global Positioning System)やGalileo等がある。携帯端末装置1の制御部16は、取得された現在位置の情報を訪問情報に含めて送信してもよい。この場合、サーバー2の制御部23は、現在位置の情報を用いて来店後情報の内容を判定してもよい。例えば、制御部23は、現在位置からの距離が所定値以下の他店舗に関する情報を来店後情報の内容として判定してもよい。例えば、制御部23は、現在位置が属する行政区画内の他店舗に関する情報を来店後情報の内容として判定してもよい。
(Modification)
The mobile terminal device 1 may have a position information acquisition function. The position information acquisition function acquires position information of the current position of the mobile terminal device 1. The position information acquisition function acquires position information of the current position by, for example, communication with a satellite positioning system or a mobile communication network base station. Specific examples of the satellite positioning system include GPS (Global Positioning System) and Galileo. The control unit 16 of the mobile terminal device 1 may transmit the acquired current position information included in the visit information. In this case, the control unit 23 of the server 2 may determine the content of the post-store information using the current position information. For example, the control unit 23 may determine information on other stores whose distance from the current position is equal to or less than a predetermined value as the contents of the information after visiting the store. For example, the control part 23 may determine the information regarding other stores in the administrative district to which the current position belongs as the contents of the information after visiting the store.

サーバー2の制御部23は、携帯端末装置1の現在位置の情報を取得した場合、現在位置の情報と、来店の日時情報と、に基づいてユーザーの住所又は勤務地を推定してもよい。   When the control unit 23 of the server 2 acquires information on the current position of the mobile terminal device 1, the control unit 23 may estimate the address or work location of the user based on the information on the current position and the date and time information on the store visit.

例えば、来店の日時情報が平日の早朝、平日の夜、休日であるときに得られた現在位置の情報に基づいて、ユーザーの住所が推定されてもよい。より具体的には、来店の日時情報が平日の早朝、平日の夜、休日であるときに得られた現在位置の情報のうち、最も多く得られた現在位置の情報の付近がユーザーの住所であると推定されてもよい。ユーザーの住所を示す情報として、最寄り駅が推定されてもよいし、バス停が推定されてもよいし、緯度及び軽度が推定されてもよいし、他の情報が推定されてもよい。   For example, the address of the user may be estimated based on the current position information obtained when the date and time information of the store is early morning on weekdays, night on weekdays, or a holiday. More specifically, among the current location information obtained when the date and time information of the visit is early morning on weekdays, evenings on weekdays, and holidays, the vicinity of the most current location information obtained is the user's address. It may be estimated that there is. As information indicating the user's address, the nearest station may be estimated, a bus stop may be estimated, latitude and lightness may be estimated, or other information may be estimated.

例えば、来店の日時情報が平日の昼又は夕方であるときに得られた現在位置の情報に基づいて、ユーザーの勤務地が推定されてもよい。より具体的には、来店の日時情報が平日の昼又は夕方であるときに得られた現在位置の情報のうち、最も多く得られた現在位置の情報の付近がユーザーの勤務地であると推定されてもよい。ユーザーの勤務地を示す情報として、最寄り駅が推定されてもよいし、バス停が推定されてもよいし、ビルが推定されてもよいし、緯度及び軽度が推定されてもよいし、他の情報が推定されてもよい。   For example, the work location of the user may be estimated based on the information on the current position obtained when the date and time information of the store visit is weekday noon or evening. More specifically, of the current location information obtained when the date and time information of the visit is weekday noon or evening, it is estimated that the location near the most obtained current location information is the user's work location. May be. As information indicating the user's work location, the nearest station may be estimated, the bus stop may be estimated, the building may be estimated, the latitude and the lightness may be estimated, other Information may be estimated.

例えば、来店の日時情報がお盆、年末又は正月であるときに得られた現在位置の情報に基づいて、ユーザーの実家の位置が推定されてもよい。より具体的には、来店の日時情報がお盆、年末又は正月であるときに得られた現在位置の情報のうち、最も多く得られた現在位置の情報の付近がユーザーの実家の位置であると推定されてもよい。ユーザーの実家の位置を示す情報として、県名又は市町村名等の行政区画名が推定されてもよいし、最寄り駅が推定されてもよいし、バス停が推定されてもよいし、緯度及び軽度が推定されてもよいし、他の情報が推定されてもよい。   For example, the location of the user's home may be estimated based on the current location information obtained when the date and time information of the store visit is Obon, year-end or New Year. More specifically, among the current position information obtained when the date and time information of the store visit is Obon, the end of the year or the New Year, the vicinity of the most current position information obtained is the position of the user's home It may be estimated. As information indicating the location of the user's parents' home, the name of the administrative division such as the prefecture name or the municipality name may be estimated, the nearest station may be estimated, the bus stop may be estimated, the latitude and the lightness May be estimated, or other information may be estimated.

[第2実施形態]
図6は、自動ドア制御システム100の第2実施形態の概略を示す図である。以下、自動ドア制御システム100の第2実施形態について説明する。
[Second Embodiment]
FIG. 6 is a diagram showing an outline of the second embodiment of the automatic door control system 100. Hereinafter, a second embodiment of the automatic door control system 100 will be described.

ユーザーは、自身が携帯する携帯端末装置1を操作することによって、携帯端末装置1に対して所定のアプリケーションを予めインストールする。アプリケーションにおいて、ユーザー情報がユーザーの操作によって登録される(S201)。第2実施形態では、ユーザー情報にはユーザーが好きな人物又はキャラクターに関する情報(以下「対象人物情報」という。)が含まれる。対象人物情報は、例えばユーザーが好きな声優を示す情報であってもよい。より具体的には、例えばユーザーが好きな声優の氏名又は識別情報であってもよい。対象人物情報は、ユーザーが好きなアニメのキャラクターやゲームのキャラクター等の仮想キャラクターの名称又は識別情報であってもよい。対象人物情報は、例えばユーザーが好きな芸能人を示す情報であってもよい。対象人物情報は、例えばユーザーが好きなスポーツ選手や文化人やアナウンサーや天気解説者などの有名人を示す情報であってもよい。   The user installs a predetermined application in advance on the mobile terminal device 1 by operating the mobile terminal device 1 carried by the user. In the application, user information is registered by a user operation (S201). In the second embodiment, the user information includes information on a person or character that the user likes (hereinafter referred to as “target person information”). The target person information may be information indicating a voice actor that the user likes, for example. More specifically, for example, the name or identification information of a voice actor that the user likes may be used. The target person information may be the name or identification information of a virtual character such as an anime character or game character that the user likes. The target person information may be information indicating a celebrity that the user likes, for example. The target person information may be information indicating a celebrity such as an athlete, a cultural person, an announcer, or a weather commentator that the user likes.

ユーザーは、ユーザー情報が登録された携帯端末装置1を携帯して移動する(S202)。移動することによって携帯端末装置1が店舗Aの自動ドア制御装置3の第二通信部32の無線通信圏内に位置すると、携帯端末装置1と自動ドア制御装置3との間で無線通信が行われる(S203)。自動ドア制御装置3は、ユーザーが設置店舗に訪問したと判定すると、ユーザーの携帯端末装置1に対して無線通信で来店情報を送信する。携帯端末装置1は、無線通信により自動ドア制御装置3から来店情報を取得する(S204)。携帯端末装置1は、対象人物情報を含む訪問情報を、第二通信部14を介して自動ドア制御装置3へ送信する。   The user carries the mobile terminal device 1 in which the user information is registered and moves (S202). When the mobile terminal device 1 is located within the wireless communication area of the second communication unit 32 of the automatic door control device 3 in the store A by moving, wireless communication is performed between the mobile terminal device 1 and the automatic door control device 3. (S203). When the automatic door control device 3 determines that the user has visited the store, the automatic door control device 3 transmits store visit information to the user's mobile terminal device 1 by wireless communication. The portable terminal device 1 acquires store visit information from the automatic door control device 3 by wireless communication (S204). The mobile terminal device 1 transmits the visit information including the target person information to the automatic door control device 3 via the second communication unit 14.

自動ドア制御装置3の制御部34は、受信された訪問情報に含まれる対象人物情報に応じた音声データを再生し、スピーカー43から音声を出力する(S205)。以下、音声出力の処理の詳細について説明する。   The control unit 34 of the automatic door control device 3 reproduces sound data corresponding to the target person information included in the received visit information, and outputs sound from the speaker 43 (S205). Details of the audio output process will be described below.

自動ドア制御装置3の制御部34は、受信された訪問情報に含まれる対象人物情報に応じた音声データをサーバー2に要求する。サーバー2の記憶部22は、対象人物情報と音声データとを対応付けたテーブルを予め記憶している。音声データは、対応付けられた対象人物情報が示す人物やキャラクターの音声を含む。サーバー2の制御部23は、音声データの要求を受けると、対象人物情報に応じた音声データを記憶部22から読み出す。サーバー2の制御部23は、読み出された音声データを、要求元の自動ドア制御装置3に対して送信する。自動ドア制御装置3の制御部34は、音声データを受信すると、受信された音声データを再生し、スピーカー43から音声出力する。   The control unit 34 of the automatic door control device 3 requests the server 2 for audio data corresponding to the target person information included in the received visit information. The storage unit 22 of the server 2 stores a table in which target person information and audio data are associated with each other in advance. The voice data includes the voice of the person or character indicated by the associated target person information. When receiving a request for audio data, the control unit 23 of the server 2 reads out audio data corresponding to the target person information from the storage unit 22. The control unit 23 of the server 2 transmits the read audio data to the requesting automatic door control device 3. When receiving the voice data, the control unit 34 of the automatic door control device 3 reproduces the received voice data and outputs the voice from the speaker 43.

自動ドア制御装置3の制御部34は、来店ログ情報をサーバー2に送信する(S206)。サーバー2の制御部23は、来店ログ情報を記憶部22に記録すると、来店後情報を生成する。サーバー2の制御部23は、生成された来店後情報を携帯端末装置1へ送信する(S207)。携帯端末装置1の制御部16は、来店後情報を受信すると、受信された来店後情報を記憶部15に記録する。   The control unit 34 of the automatic door control device 3 transmits the store visit log information to the server 2 (S206). When the controller 23 of the server 2 records the store visit log information in the storage unit 22, it generates post-visit information. The control unit 23 of the server 2 transmits the generated post-store information to the mobile terminal device 1 (S207). When receiving the post-store information, the control unit 16 of the mobile terminal device 1 records the received post-store information in the storage unit 15.

来店後情報には、対象人物情報に応じたコンテンツデータが含まれてもよい。この場合、サーバー2の記憶部22は、対象人物情報とコンテンツデータとを対応付けたテーブルを予め記憶している。コンテンツデータとは、音声データ又は映像データである。映像データは、静止画像のデータであってもよいし、動画像のデータであってもよい。映像データは、音声データを含んでもよい。コンテンツデータは、自動ドア制御装置3によってスピーカー43を介して出力される音声データと同じデータであってもよい。コンテンツデータは、例えば来店を促す文言を、対象人物情報が示す人物又はキャラクターの声で読み上げた映像データ又は音声データであってもよい。   The post-visit information may include content data corresponding to the target person information. In this case, the storage unit 22 of the server 2 stores in advance a table in which target person information and content data are associated with each other. The content data is audio data or video data. The video data may be still image data or moving image data. The video data may include audio data. The content data may be the same data as the audio data output via the speaker 43 by the automatic door control device 3. The content data may be, for example, video data or audio data obtained by reading a word prompting a visit to the store with the voice of the person or character indicated by the target person information.

来店後情報には、対象人物情報に応じた物品を取得することを可能とする情報が含まれてもよい。例えば、対象人物情報が示す人物又はキャラクターに関連するグッズの抽選に応募するための資格を示す情報が来店後情報に含まれてもよい。例えば、対象人物情報が示す人物又はキャラクターに関連するグッズを購入するための資格を示す情報が来店後情報に含まれてもよい。例えば、対象人物情報が示す人物又はキャラクターに関連するグッズをもれなく貰える資格を示す情報が来店後情報に含まれてもよい。   The post-visit information may include information that makes it possible to acquire an article corresponding to the target person information. For example, information indicating the qualification for applying for a lottery of goods related to the person or character indicated by the target person information may be included in the post-store information. For example, information indicating the qualification for purchasing goods related to the person or character indicated by the target person information may be included in the post-store information. For example, information indicating the qualification to receive all goods related to the person or character indicated by the target person information may be included in the post-store information.

来店後情報には、複数集めることを目的とした部分情報が含まれてもよい。部分情報は、例えばスタンプラリーにおける個々のスタンプに相当する。より具体的には以下の通りである。サーバー2の記憶部22は、店舗識別情報と部分情報とを対応付けたテーブルを予め記憶している。サーバー2の制御部23は、来店ログ情報に含まれる店舗識別情報に応じた部分情報を記憶部22から読み出す。制御部23は、来店後情報に、読み出された部分情報を含めて携帯端末装置1へ送信する。携帯端末装置1の制御部16は、受信された部分情報を記憶部15に記録する。   The post-visit information may include partial information for the purpose of collecting a plurality. The partial information corresponds to individual stamps in a stamp rally, for example. More specifically, it is as follows. The storage unit 22 of the server 2 stores in advance a table in which store identification information and partial information are associated with each other. The control unit 23 of the server 2 reads out partial information corresponding to the store identification information included in the store visit log information from the storage unit 22. The control unit 23 transmits the read partial information to the mobile terminal device 1 in the post-store information. The control unit 16 of the mobile terminal device 1 records the received partial information in the storage unit 15.

部分情報が用いられる場合、携帯端末装置1にインストールされているアプリケーションには、部分情報を収集するための画面を表示する機能が含まれてもよい。例えば、制御部16は、既に取得された部分情報と、未取得の部分情報とが明示される画面を表示するように構成されてもよい。なお、部分情報が含まれる場合には、必ずしも対象人物情報が用いられなくてもよい。   When partial information is used, the application installed in the mobile terminal device 1 may include a function for displaying a screen for collecting partial information. For example, the control unit 16 may be configured to display a screen in which partial information that has already been acquired and partial information that has not been acquired are clearly displayed. When partial information is included, target person information does not necessarily have to be used.

ユーザーが移動して他の店舗(例えば店舗B)に訪問すると(S208)、店舗BにおいてS209〜S213の処理が実行される。S209〜S213の各処理は、設置店舗が異なることを除けば、S203〜S207と同様である。   When the user moves and visits another store (for example, store B) (S208), the processing of S209 to S213 is executed in store B. Each process of S209 to S213 is the same as S203 to S207 except that the installation stores are different.

このように構成された自動ドア制御システム100の第2実施形態によっても、第1実施形態と同様に、無線通信を用いることによって新たな価値を提供することが可能となる。具体的には以下の通りである。   Also in the second embodiment of the automatic door control system 100 configured as described above, it is possible to provide new value by using wireless communication as in the first embodiment. Specifically, it is as follows.

ユーザーの携帯端末装置1において予め登録された対象人物情報に応じて、自動ドア4のスピーカー43から音声が出力される。そのため、ユーザーは、自身が好んでいる人物やキャラクターの声を聞くことができるため、その店舗に訪問する動機付けが得られる。このような動機付けにより、設置店舗は売り上げの向上や顧客のリピート率の向上を図ることが可能となる。   A sound is output from the speaker 43 of the automatic door 4 in accordance with target person information registered in advance in the user's mobile terminal device 1. Therefore, since the user can hear the voice of the person or character that he / she likes, the motivation to visit the store can be obtained. With such motivation, the installed store can improve sales and customer repeat rate.

また、対象人物情報に応じた物品を取得することを可能とする情報を携帯端末装置1へ送信するような構成が採用されることにより、携帯端末装置1のユーザーに対し店舗へ訪問する動機付けを与えることが可能となる。このような動機付けにより、設置店舗は売り上げの向上や顧客のリピート率の向上を図ることが可能となる。   In addition, by adopting a configuration in which information that enables acquisition of an article according to target person information is transmitted to the mobile terminal device 1, the user of the mobile terminal device 1 is motivated to visit the store. Can be given. With such motivation, the installed store can improve sales and customer repeat rate.

また、部分情報を来店後情報として携帯端末装置1へ送信するような構成が採用されることにより、携帯端末装置1のユーザーに対し、複数の店舗を訪問する動機付けを与えることが可能となる。これによって、ユーザーに対して楽しみを提供するとともに、店舗にとっては本来なら訪問することの無かったかもしれないユーザーを顧客として受け入れることが可能となる。その結果、複数の店舗全体において売り上げや顧客満足度を向上させることが可能となる。   In addition, by adopting a configuration in which partial information is transmitted to the mobile terminal device 1 as post-visit information, it becomes possible to give the user of the mobile terminal device 1 motivation to visit a plurality of stores. . As a result, it is possible to provide enjoyment to the user and accept as a customer a user who may have never visited the store. As a result, it is possible to improve sales and customer satisfaction in a plurality of stores as a whole.

[第3実施形態]
図7は、自動ドア制御システム100の第3実施形態の概略を示す図である。以下、自動ドア制御システム100の第3実施形態について説明する。
[Third Embodiment]
FIG. 7 is a diagram illustrating an outline of the third embodiment of the automatic door control system 100. Hereinafter, a third embodiment of the automatic door control system 100 will be described.

ユーザーは、自身が携帯する携帯端末装置1を操作することによって、携帯端末装置1に対して所定のアプリケーションを予めインストールする。アプリケーションにおいて、ユーザー情報がユーザーの操作によって登録される(S301)。第3実施形態では、ユーザー情報には対象人物情報が含まれる。   The user installs a predetermined application in advance on the mobile terminal device 1 by operating the mobile terminal device 1 carried by the user. In the application, user information is registered by a user operation (S301). In the third embodiment, the user information includes target person information.

ユーザーは、ユーザー情報が登録された携帯端末装置1を携帯して移動する(S302)。移動することによって携帯端末装置1が店舗Aの自動ドア制御装置3の第二通信部32の無線通信圏内に位置すると、携帯端末装置1と自動ドア制御装置3との間で無線通信が行われる(S303)。自動ドア制御装置3は、ユーザーが設置店舗に訪問したと判定すると、ユーザーの携帯端末装置1に対して無線通信で来店情報を送信する。携帯端末装置1は、無線通信により自動ドア制御装置3から来店情報を取得する(S304)。携帯端末装置1は、対象人物情報を含む訪問情報を、第二通信部14を介して自動ドア制御装置3へ送信する。   The user moves by carrying the mobile terminal device 1 in which the user information is registered (S302). When the mobile terminal device 1 is located within the wireless communication area of the second communication unit 32 of the automatic door control device 3 in the store A by moving, wireless communication is performed between the mobile terminal device 1 and the automatic door control device 3. (S303). When the automatic door control device 3 determines that the user has visited the store, the automatic door control device 3 transmits store visit information to the user's mobile terminal device 1 by wireless communication. The portable terminal device 1 acquires store visit information from the automatic door control device 3 by wireless communication (S304). The mobile terminal device 1 transmits the visit information including the target person information to the automatic door control device 3 via the second communication unit 14.

自動ドア制御装置3の制御部34は、受信された訪問情報に含まれる対象人物情報に応じた映像データを再生し、表示装置44から映像を出力する(S305)。映像データに音声が含まれる場合には、制御部34は音声を再生しスピーカー43から音声を出力してもよい。以下、映像出力の処理の詳細について説明する。   The control unit 34 of the automatic door control device 3 reproduces the video data corresponding to the target person information included in the received visit information, and outputs the video from the display device 44 (S305). When the video data includes audio, the control unit 34 may reproduce the audio and output the audio from the speaker 43. Details of the video output process will be described below.

自動ドア制御装置3の制御部34は、受信された訪問情報に含まれる対象人物情報に応じた映像データをサーバー2に要求する。サーバー2の記憶部22は、対象人物情報と映像データとを対応付けたテーブルを予め記憶している。映像データは、対応付けられた対象人物情報が示す人物やキャラクターの映像を含む。サーバー2の制御部23は、映像データの要求を受けると、対象人物情報に応じた映像データを記憶部22から読み出す。サーバー2の制御部23は、読み出された映像データを、要求元の自動ドア制御装置3に対して送信する。自動ドア制御装置3の制御部34は、映像データを受信すると、受信された映像データを再生し、表示装置44から映像出力する。
以降の処理(S306〜S307)は、第2実施形態におけるS206及びS207と同様である。
The control unit 34 of the automatic door control device 3 requests the server 2 for video data corresponding to the target person information included in the received visit information. The storage unit 22 of the server 2 stores in advance a table in which target person information and video data are associated with each other. The video data includes a video of a person or character indicated by the associated target person information. When receiving the request for video data, the control unit 23 of the server 2 reads video data corresponding to the target person information from the storage unit 22. The control unit 23 of the server 2 transmits the read video data to the requesting automatic door control device 3. When the video data is received, the control unit 34 of the automatic door control device 3 reproduces the received video data and outputs the video from the display device 44.
The subsequent processing (S306 to S307) is the same as S206 and S207 in the second embodiment.

このように構成された自動ドア制御システム100の第3実施形態によっても、第1実施形態又は第2実施形態と同様に、無線通信を用いることによって新たな価値を提供することが可能となる。具体的には以下の通りである。   Also in the third embodiment of the automatic door control system 100 configured as described above, it is possible to provide new value by using wireless communication as in the first embodiment or the second embodiment. Specifically, it is as follows.

ユーザーの携帯端末装置1において予め登録された対象人物情報に応じて、自動ドア4の表示装置44から映像が出力される。そのため、ユーザーは、自身が好んでいる人物やキャラクターの映像を見ることができるため、その店舗に訪問する動機付けが得られる。このような動機付けにより、設置店舗は売り上げの向上や顧客のリピート率の向上を図ることが可能となる。   An image is output from the display device 44 of the automatic door 4 in accordance with target person information registered in advance in the user's mobile terminal device 1. Therefore, since the user can see the video of the person or character that he / she likes, the motivation to visit the store can be obtained. With such motivation, the installed store can improve sales and customer repeat rate.

[第4実施形態]
図8は、自動ドア制御システム100の第4実施形態の概略を示す図である。以下、自動ドア制御システム100の第4実施形態について説明する。
[Fourth Embodiment]
FIG. 8 is a diagram showing an outline of the fourth embodiment of the automatic door control system 100. Hereinafter, a fourth embodiment of the automatic door control system 100 will be described.

ユーザーは、自身が携帯する携帯端末装置1を操作することによって、携帯端末装置1に対して所定のアプリケーションを予めインストールする。アプリケーションにおいて、ユーザー情報がユーザーの操作によって登録される(S401)。ただし、第4実施形態ではユーザー情報の登録は必須ではない。   The user installs a predetermined application in advance on the mobile terminal device 1 by operating the mobile terminal device 1 carried by the user. In the application, user information is registered by a user operation (S401). However, in the fourth embodiment, registration of user information is not essential.

ユーザーは、リマインドを希望する動作に関する情報と、その動作を行う予定の場所に関する情報と、を携帯端末装置1に登録する(S402)。リマインドを希望する動作が物品の購入である場合には、リマインドを希望する動作に関する情報として、購入の対象となる商品名が登録され、動作を行う予定の場所に関する情報として商品購入予定の店舗に関する情報がそれぞれ登録されてもよい。登録される情報を、以下の説明ではリマインド登録情報という。ユーザーによって登録された店舗に関する情報は、店舗識別情報であってもよいし、その店舗の位置を示す情報であってもよい。ユーザーは、リマインド登録情報として、リマインドのタイミングを示す情報をさらに携帯端末装置1に登録してもよい。携帯端末装置1の制御部16は、登録されたリマインド登録情報と端末識別情報とを、第一通信部13を介してサーバー2に送信する。サーバー2は、受信されたリマインド登録情報と端末識別情報とを対応付けて記憶部22に記録する。   The user registers in the mobile terminal device 1 information related to an action for which a reminder is desired and information related to a place where the action is to be performed (S402). If the action that desires a reminder is the purchase of an article, the name of the product to be purchased is registered as information relating to the action that desires a reminder, and the information related to the store where the goods are scheduled to be purchased as information relating to the place where the action is planned to be performed. Each piece of information may be registered. The information to be registered is referred to as “remind registration information” in the following description. The information related to the store registered by the user may be store identification information or information indicating the location of the store. The user may further register information indicating the timing of the reminder in the mobile terminal device 1 as the reminder registration information. The control unit 16 of the portable terminal device 1 transmits the registered remind registration information and terminal identification information to the server 2 via the first communication unit 13. The server 2 records the received remind registration information and terminal identification information in the storage unit 22 in association with each other.

第4実施形態における携帯端末装置1は、位置情報取得機能を有している。携帯端末装置1の制御部16は、所定のタイミングで、現在位置の情報と端末識別情報とをサーバー2に送信する(S403)。サーバー2の制御部23は、受信された端末識別情報に対応付けて登録されている店舗に関する情報に基づいて、ユーザーが商品を購入予定である店舗の位置情報を取得する。リマインド登録情報として店舗識別情報が登録される場合には、サーバー2の記憶部22は店舗識別情報とその店舗の位置情報とを対応付けたテーブルをさらに記憶していてもよい。   The mobile terminal device 1 in the fourth embodiment has a position information acquisition function. The control unit 16 of the mobile terminal device 1 transmits the current position information and the terminal identification information to the server 2 at a predetermined timing (S403). The control unit 23 of the server 2 acquires position information of a store where the user plans to purchase a product based on information related to the store registered in association with the received terminal identification information. When the store identification information is registered as the remind registration information, the storage unit 22 of the server 2 may further store a table in which the store identification information is associated with the location information of the store.

制御部23は、店舗の位置情報と、携帯端末装置1の現在位置の情報とに基づいて、店舗とユーザーとの間の距離を推定する。推定結果である距離が所定のリマインド閾値よりも長い場合、制御部23はその時点でのリマインドを実行しないことを決定する。一方、推定結果である距離が所定のリマインド閾値よりも短い場合、制御部23はその時点でのリマインドを実行することを決定する。   The control unit 23 estimates the distance between the store and the user based on the location information of the store and the information on the current location of the mobile terminal device 1. When the distance as the estimation result is longer than the predetermined remind threshold, the control unit 23 determines not to execute the remind at that time. On the other hand, when the distance as the estimation result is shorter than the predetermined remind threshold, the control unit 23 determines to perform the remind at that time.

リマインドを実行する場合、制御部23は、リマインド登録情報に含まれる商品に関する情報を読み出し、商品に関する情報を含むリマインド情報を生成する。制御部23は、生成されたリマインド情報を、端末識別情報が示す携帯端末装置1に送信する。リマインド情報は、メールを用いて送信されてもよい。リマインド情報は、携帯端末装置1のアプリケーションに対するプッシュ通知を用いて送信されてもよい。   When executing the remind, the control unit 23 reads information related to the product included in the remind registration information, and generates remind information including the information related to the product. The control unit 23 transmits the generated remind information to the mobile terminal device 1 indicated by the terminal identification information. The remind information may be transmitted using mail. The remind information may be transmitted using a push notification for the application of the mobile terminal device 1.

携帯端末装置1の制御部16は、受信されたリマインド情報を表示部12に表示する。ユーザーは表示部12に表示されたリマインド情報を参照することによって、予め登録しておいたリマインド登録情報に含まれる商品の購入を思い出すことができる。図9は、リマインド情報の表示例を示す図である。図9のように、リマインド登録情報として予め登録されている1又は複数の商品の名称が携帯端末装置1の表示部12に表示される。   The control unit 16 of the mobile terminal device 1 displays the received remind information on the display unit 12. By referring to the remind information displayed on the display unit 12, the user can remember the purchase of the product included in the remind registration information registered in advance. FIG. 9 is a diagram illustrating a display example of remind information. As shown in FIG. 9, the names of one or more products registered in advance as remind registration information are displayed on the display unit 12 of the mobile terminal device 1.

リマインド情報の表示を参照することによって商品の購入を思い出したユーザーは、その後に、商品を購入可能な店舗に移動する(S405)。移動することによって携帯端末装置1が店舗の自動ドア制御装置3の第二通信部32の無線通信圏内に位置すると、携帯端末装置1と自動ドア制御装置3との間で無線通信が行われる(S406)。自動ドア制御装置3は、ユーザーが設置店舗に訪問したと判定すると、ユーザーの携帯端末装置1に対して無線通信で来店情報を送信する。携帯端末装置1は、無線通信により自動ドア制御装置3から来店情報を取得する(S407)。このとき、自動ドア制御装置3の制御部34は、スピーカー43からリマインド情報を示す音声を出力してもよい。また、自動ドア制御装置3の制御部34は、表示装置44からリマインド情報を示す映像を出力してもよい。   The user who remembers the purchase of the product by referring to the display of the remind information then moves to a store where the product can be purchased (S405). When the mobile terminal device 1 is located within the wireless communication area of the second communication unit 32 of the automatic door control device 3 in the store by moving, wireless communication is performed between the mobile terminal device 1 and the automatic door control device 3 ( S406). When the automatic door control device 3 determines that the user has visited the store, the automatic door control device 3 transmits store visit information to the user's mobile terminal device 1 by wireless communication. The mobile terminal device 1 acquires store visit information from the automatic door control device 3 by wireless communication (S407). At this time, the control unit 34 of the automatic door control device 3 may output a sound indicating the remind information from the speaker 43. Further, the control unit 34 of the automatic door control device 3 may output an image indicating the remind information from the display device 44.

その後、所定の削除条件が満たされると、サーバー2の制御部23は、記憶部22に登録されているリマインド登録情報について、リマインド終了を示す情報を登録する。制御部23は、削除条件が満たされたリマインド登録情報について、削除信号を携帯端末装置1に送信する。携帯端末装置1の制御部16は、削除信号を受信すると、リマインド情報の表示を終了する。   Thereafter, when a predetermined deletion condition is satisfied, the control unit 23 of the server 2 registers information indicating the end of the reminding with respect to the remind registration information registered in the storage unit 22. The control unit 23 transmits a deletion signal to the mobile terminal device 1 for the remind registration information that satisfies the deletion condition. When receiving the deletion signal, the control unit 16 of the mobile terminal device 1 ends the display of the remind information.

削除条件の具体例について説明する。削除条件は、例えば表示部12に表示されている購入ボタンが操作されたことであってもよい。削除条件は、例えばリマインド登録情報として登録された店舗の自動ドア制御装置3から、リマインド対象の端末識別情報を含む来店情報がサーバー2において受信されたことであってもよい。削除条件は、店舗とユーザーとの間の距離の推定結果が所定の削除閾値よりも短いことであってもよい。この場合、上述したリマインド閾値に比べて削除閾値はより短い距離を示す。例えば、削除閾値はユーザーが商品購入を予定している店舗に到着したと推定できる程度に短い距離を示してもよい。削除条件は、携帯端末装置1が一度自動ドア制御システム100と無線通信の通信路を確立した後に、一度切断され、所定の時間内(店舗内で買い物をするのに要する一般的な時間内)に再度無線通信の通信路が確立されたことであってもよい。また、削除条件は、このような通信路が確立された後に、ユーザーによって所定の削除指示が操作されたことであってもよい。   A specific example of the deletion condition will be described. The deletion condition may be, for example, that a purchase button displayed on the display unit 12 is operated. The deletion condition may be, for example, that store information including terminal identification information to be reminded is received by the server 2 from the automatic door control device 3 of the store registered as the remind registration information. The deletion condition may be that the estimation result of the distance between the store and the user is shorter than a predetermined deletion threshold. In this case, the deletion threshold indicates a shorter distance than the remind threshold described above. For example, the deletion threshold value may indicate a distance that is short enough to estimate that the user has arrived at a store where the user plans to purchase a product. The deletion condition is that once the mobile terminal device 1 establishes a wireless communication channel with the automatic door control system 100, the mobile terminal device 1 is disconnected once and within a predetermined time (in a general time required for shopping in a store). Alternatively, the wireless communication channel may be established again. Further, the deletion condition may be that a predetermined deletion instruction is operated by the user after such a communication path is established.

このように構成された自動ドア制御システム100の第4実施形態によれば、ユーザーに対して買い物などの忘れ物を防止させることが可能となる。すなわち、従来は、ユーザーが予定していた買い物を忘れてしまって、せっかく買い物が可能な店舗の近くまで到達したにも関わらず買い物をせずにそこから離れてしまう場合があった。そのため、買い物のし忘れを抑止できる技術の提供が要求されていた。このような問題に対し、自動ドア制御システム100の第4実施形態では、リマインド登録情報として予めユーザーによって登録された店舗の近く(リマインド閾値の距離内)にユーザーが位置した場合、そのユーザーが携帯する携帯端末装置1に対しサーバー2からリマインド情報が送信される。ユーザーはリマインド情報を参照することによって、購入予定の商品を思い出すことが可能となる。   According to the fourth embodiment of the automatic door control system 100 configured as described above, the user can be prevented from forgetting things such as shopping. In other words, in the past, there was a case in which the user forgot to shop and planned to go away from the shop without shopping even though the shop was close to a shop where shopping was possible. For this reason, there has been a demand for providing technology that can prevent forgetting to shop. With respect to such a problem, in the fourth embodiment of the automatic door control system 100, if the user is located near a store (within the distance of the remind threshold) registered in advance by the user as the remind registration information, the user carries the mobile phone. Remind information is transmitted from the server 2 to the mobile terminal device 1 that performs the above operation. By referring to the remind information, the user can remember the product to be purchased.

(変形例)
第4実施形態における自動ドア制御システム100は、自動ドア制御装置3及び自動ドア4を含まないリマインドシステムとして構成されてもよい。この場合、サーバー2はリマインド装置として構成されてもよい。
(Modification)
The automatic door control system 100 in the fourth embodiment may be configured as a remind system that does not include the automatic door control device 3 and the automatic door 4. In this case, the server 2 may be configured as a remind device.

上述した説明では、リマインドを希望する動作が物品の購入である場合を例として説明した。しかしながら、リマインドを希望する動作として他の動作が登録されてもよい。例えば、リマインドを希望する動作として、何らかのサービスを受けることが登録されてもよい。この場合、サービスを受ける場所に関する情報も登録される。サービスはどのようなものであってもよい。例えば、語学等の教室での授業であってもよいし、美容室でのサービスであってもよいし、映画の上映であってもよいし、飲食物の提供であってもよい。   In the above description, the case where the operation for requesting the reminder is purchase of an article has been described as an example. However, another operation may be registered as an operation for which a reminder is desired. For example, it may be registered to receive some service as an operation for requesting a reminder. In this case, information regarding the place where the service is received is also registered. Any service may be used. For example, it may be a class in a classroom such as language, a service in a beauty salon, a movie screening, or provision of food and drinks.

(共通変形例)
以下、第1実施形態〜第4実施形態に共通する変形例について説明する。
自動ドア4は、処理として音声出力が行われない構成である場合には、必ずしもスピーカー43を備えなくてもよい。自動ドア4は、処理として映像出力が行われない構成である場合には、必ずしも表示装置44を備えなくてもよい。
(Common modification)
Hereinafter, modifications common to the first to fourth embodiments will be described.
The automatic door 4 does not necessarily have to include the speaker 43 when the voice output is not performed as a process. The automatic door 4 does not necessarily have to include the display device 44 when the video output is not performed as a process.

以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。   The embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to this embodiment, and includes designs and the like that do not depart from the gist of the present invention.

1…携帯端末装置, 2…サーバー, 3…自動ドア制御装置, 4…自動ドア, 11…入力部, 12…表示部, 13…第一通信部, 14…第二通信部, 15…記憶部, 16…制御部, 21…通信部, 22…記憶部, 23…制御部, 31…第一通信部, 32…第二通信部, 33…記憶部, 34…制御部, 41…センサー, 42…開閉体, 43…スピーカー, 44…表示装置, 100…自動ドア制御システム, 900…ネットワーク   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Portable terminal device, 2 ... Server, 3 ... Automatic door control apparatus, 4 ... Automatic door, 11 ... Input part, 12 ... Display part, 13 ... First communication part, 14 ... Second communication part, 15 ... Storage part , 16 ... control section, 21 ... communication section, 22 ... storage section, 23 ... control section, 31 ... first communication section, 32 ... second communication section, 33 ... storage section, 34 ... control section, 41 ... sensor, 42 ... Opening and closing body, 43 ... Speaker, 44 ... Display device, 100 ... Automatic door control system, 900 ... Network

Claims (5)

携帯端末装置とリマインド装置とを備えるリマインドシステムであって、
前記携帯端末装置は、
画像を表示する表示部と、
ネットワークを介して前記リマインド装置と通信する通信部と、
自装置の現在位置を示す情報を取得し、前記現在位置を示す情報と自装置を示す端末識別情報とを前記通信部を介して前記リマインド装置に送信する制御部と、を備え、
前記リマインド装置は、
ネットワークを介して前記携帯端末装置と通信する通信部と、
前記携帯端末装置のユーザーが動作を行う場所として予め登録されている位置情報と、前記ユーザーが携帯する携帯端末装置の端末識別情報と、を対応付けて記憶する記憶部と、
前記携帯端末装置から前記通信部を介して前記現在位置を示す情報及び端末識別情報を受信すると、前記端末識別情報に対応付けて記憶されている前記位置情報が示す位置と前記現在位置との距離を推定し、前記距離が所定の第一閾値よりも短い場合にリマインドを示す情報を前記携帯端末装置に送信する制御部と、を備え、
前記携帯端末装置の前記制御部は、前記リマインドを示す情報が受信されると、受信されたリマインドを示す情報を前記表示部に表示する、リマインドシステム。
A remind system comprising a mobile terminal device and a remind device,
The portable terminal device
A display for displaying an image;
A communication unit that communicates with the remind device via a network;
A controller that acquires information indicating the current position of the own device, and that transmits information indicating the current position and terminal identification information indicating the own device to the remind device via the communication unit,
The remind device is:
A communication unit that communicates with the mobile terminal device via a network;
A storage unit that stores location information registered in advance as a place where the user of the mobile terminal device operates and terminal identification information of the mobile terminal device carried by the user in association with each other;
When information indicating the current position and terminal identification information are received from the mobile terminal device via the communication unit, a distance between the position indicated by the position information stored in association with the terminal identification information and the current position And a control unit that transmits information indicating a reminder to the mobile terminal device when the distance is shorter than a predetermined first threshold, and
When the information indicating the reminder is received, the control unit of the mobile terminal device displays information indicating the received reminder on the display unit.
前記携帯端末装置の前記制御部は、所定の条件が満たされると、前記表示部における前記リマインドを示す情報の表示を終了する、請求項1に記載のリマインドシステム。   2. The remind system according to claim 1, wherein the control unit of the mobile terminal device finishes displaying information indicating the remind on the display unit when a predetermined condition is satisfied. ネットワークを介して携帯端末装置と通信する通信部と、
前記携帯端末装置のユーザーが動作を行う場所として予め登録されている位置情報と、前記ユーザーが携帯する携帯端末装置の端末識別情報と、を対応付けて記憶する記憶部と、
前記携帯端末装置から前記通信部を介して前記携帯端末装置の現在位置を示す情報及び端末識別情報を受信すると、前記端末識別情報に対応付けて記憶されている前記位置情報が示す位置と前記現在位置との距離を推定し、前記距離が所定の第一閾値よりも短い場合にリマインドを示す情報を前記携帯端末装置に送信する制御部と、を備えるリマインド装置。
A communication unit that communicates with the mobile terminal device via a network;
A storage unit that stores location information registered in advance as a place where the user of the mobile terminal device operates and terminal identification information of the mobile terminal device carried by the user in association with each other;
When information indicating the current position of the mobile terminal device and terminal identification information are received from the mobile terminal device via the communication unit, the position indicated by the location information stored in association with the terminal identification information and the current A reminder device comprising: a control unit that estimates a distance to a position and transmits information indicating a reminder to the portable terminal device when the distance is shorter than a predetermined first threshold value.
ネットワークを介して携帯端末装置と通信する通信部と、前記携帯端末装置のユーザーが動作を行う場所として予め登録されている位置情報と、前記ユーザーが携帯する携帯端末装置の端末識別情報と、を対応付けて記憶する記憶部と、を備えるリマインド装置が行うリマインド方法であって、
前記携帯端末装置から前記通信部を介して前記携帯端末装置の現在位置を示す情報及び端末識別情報を受信するステップと、
前記端末識別情報に対応付けて記憶されている前記位置情報が示す位置と前記現在位置との距離を推定するステップと、
前記距離が所定の第一閾値よりも短い場合にリマインドを示す情報を前記携帯端末装置に送信するステップと、
を有するリマインド方法。
A communication unit that communicates with a mobile terminal device via a network, location information registered in advance as a place where the user of the mobile terminal device operates, and terminal identification information of the mobile terminal device carried by the user, A reminding method performed by a reminding device comprising:
Receiving information indicating the current position of the mobile terminal device and terminal identification information from the mobile terminal device via the communication unit;
Estimating a distance between the position indicated by the position information stored in association with the terminal identification information and the current position;
Transmitting information indicating a reminder to the mobile terminal device when the distance is shorter than a predetermined first threshold;
Remind method with.
ネットワークを介して携帯端末装置と通信する通信部と、
前記携帯端末装置のユーザーが動作を行う場所として予め登録されている位置情報と、前記ユーザーが携帯する携帯端末装置の端末識別情報と、を対応付けて記憶する記憶部と、
前記携帯端末装置から前記通信部を介して前記携帯端末装置の現在位置を示す情報及び端末識別情報を受信すると、前記端末識別情報に対応付けて記憶されている前記位置情報が示す位置と前記現在位置との距離を推定し、前記距離が所定の第一閾値よりも短い場合にリマインドを示す情報を前記携帯端末装置に送信する制御部と、を備えるリマインド装置、としてコンピューターを機能させるためのアプリケーションプログラム。
A communication unit that communicates with the mobile terminal device via a network;
A storage unit that stores location information registered in advance as a place where the user of the mobile terminal device operates and terminal identification information of the mobile terminal device carried by the user in association with each other;
When information indicating the current position of the mobile terminal device and terminal identification information are received from the mobile terminal device via the communication unit, the position indicated by the location information stored in association with the terminal identification information and the current An application for causing a computer to function as a reminding device comprising: a control unit that estimates a distance to a position and transmits information indicating reminding to the mobile terminal device when the distance is shorter than a predetermined first threshold value program.
JP2018099210A 2018-05-23 2018-05-23 Remind system, remind device, remind method, and application program Pending JP2019205070A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018099210A JP2019205070A (en) 2018-05-23 2018-05-23 Remind system, remind device, remind method, and application program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018099210A JP2019205070A (en) 2018-05-23 2018-05-23 Remind system, remind device, remind method, and application program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019205070A true JP2019205070A (en) 2019-11-28

Family

ID=68727455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018099210A Pending JP2019205070A (en) 2018-05-23 2018-05-23 Remind system, remind device, remind method, and application program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019205070A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021232768A1 (en) * 2020-05-20 2021-11-25 歌尔股份有限公司 Indoor object missing prevention method, reminding terminal, detection terminal, and system
JP7422390B2 (en) 2019-12-25 2024-01-26 オプテックス株式会社 Automatic door systems, mobile communication terminals, signal transmitter control systems, information distribution systems, signal transmission methods, and control programs

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004015300A (en) * 2002-06-05 2004-01-15 Ntt Docomo Inc Information-providing method, information-providing system, and mobile terminal

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004015300A (en) * 2002-06-05 2004-01-15 Ntt Docomo Inc Information-providing method, information-providing system, and mobile terminal

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7422390B2 (en) 2019-12-25 2024-01-26 オプテックス株式会社 Automatic door systems, mobile communication terminals, signal transmitter control systems, information distribution systems, signal transmission methods, and control programs
WO2021232768A1 (en) * 2020-05-20 2021-11-25 歌尔股份有限公司 Indoor object missing prevention method, reminding terminal, detection terminal, and system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220122095A1 (en) Methods and apparatus to perform consumer surveys
US9672468B2 (en) System and method for providing intelligent location information
US20200242584A1 (en) Location Based Marketing System
US20150079942A1 (en) Wireless beacon and methods
US20200118191A1 (en) Apparatus and method for recommending place
US20090239552A1 (en) Location-based opportunistic recommendations
JP5937733B1 (en) Information providing apparatus, information providing program, and information providing method
US20140379479A1 (en) Advertisement provision management apparatus, advertisement provision management method, and recording medium
US20110241882A1 (en) Mobile terminal, location-based service server, and information providing system
WO2018227823A1 (en) Method for generating user portrait, and terminal
CN104509137A (en) Method and system for communication in a pre-determined location
JP2012529873A (en) Context-based interaction model for mobile devices
US20070178912A1 (en) System and method for enhancing user experience in a wide-area facility having a distributed, bounded environment
US20140094192A1 (en) System and method for providing timely theraputic inverventions based on both public and private location-based messaging
JP5905151B1 (en) Information processing apparatus, information processing program, and information processing method
CN109348417A (en) Display methods, device, terminal and the storage medium of route
JP2009009267A (en) Congestion information providing system
KR20110132619A (en) Receiver apparatus and communication system
JP2005301585A (en) Information providing system, timing providing device, information providing server, information providing method, and computer program
JP2019205070A (en) Remind system, remind device, remind method, and application program
KR101049271B1 (en) System for auto information push based on user pattern data generated from user input data
JP2007102051A (en) Advertisement display system
JP2019191825A (en) Information providing device, information providing system and information providing method
US9996550B2 (en) Presenting information based on user profiles
JP2016148976A (en) Store visiting prediction system and control method of store visiting prediction system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180621

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220520

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220628